【政治】 "ヨーロッパ支援" 日本がIMFに4兆円を大きく上回る資金を拠出へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
ヨーロッパの信用不安の拡大を防ぐため、G20の財務相・中央銀行総裁会議で焦点になっている
IMF=国際通貨基金の融資基盤の強化について、日本が500億ドルを超える資金を拠出する方向で
調整を進めていることが明らかになりました。

これは、安住財務大臣がIMFのトップであるラガルド専務理事との間で12日、行った電話会談で伝えたものです。

ヨーロッパの信用不安が世界的に拡大するのを防ぐため、IMFは融資できる資金規模を
最大で5000億ドル拡大することを目指しており、今月19日からワシントンで開かれるG20で
各国が資金拠出について合意できるかが焦点となっています。

関係者によりますと、安住大臣はIMFのラガルド専務理事との電話会談で、
日本としては、500億ドルを超える資金、日本円にして4兆円を大きく上回る資金を拠出する用意があると伝えたということです。

日本はいわゆるリーマンショック後の世界的な金融危機の際にも、各国の先頭を切って
IMFに1000億ドルの融資を行っています。

IMFの融資基盤の強化を巡っては、融資に慎重な立場をとる国もあり、
G20がどこまで具体的な内容で合意できるか不透明な状況ですが、
日本としては、いち早く資金拠出の方針を伝えることで、合意に向けた議論を主導したいというねらいがあるものとみられます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120414/k10014451121000.html

【経済】欧州危機、日本に支援要請も IMF専務理事★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321102969/-100

【経済】 「日本は、消費税率15%に上げろ」…IMF局長、日本に要求★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327470603/-100

【政治】 "韓国支援、5兆円に拡大!" 通貨スワップ、700億ドルに拡充…日韓首脳会談で合意★67
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319338912/-100

前スレ(★1:2012/04/14(土) 16:54:26.04)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334390066/
2名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:01:54.88 ID:K3MEiirx0
ついに埋蔵金が見つかったか
3名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:02:11.86 ID:Vcezt37H0

もうね財務省国賊省だよな
4名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:02:22.91 ID:ZgVg4LjE0
これで消費税増税とか言うなよ
5名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:02:48.93 ID:0IC/rgSk0
まー、韓国に5兆円やるより利口だ
6名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:02:53.20 ID:khXnhk7T0
4兆円って言ったら、消費税2%分ですよ
増税する必要ないよね
7名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:03:15.77 ID:rI3QbhSY0
ああ・・・俺の支払った税金が・・・返ってくるはずの年金が・・・。
8名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:03:16.24 ID:JKuLUM520
半分くれよ
9名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:03:23.15 ID:Z6BUgFIE0
何処にそんな金あるの?
10名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:03:55.06 ID:+dAJ3GUD0
なんで増税?そんなお金持ちの国が?
11名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:04:32.62 ID:fN8COja90
そりゃヒトラー出る時代だわ
12名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:04:39.18 ID:HoyKkW9/0
世界から頼りにされてるな。
持つべきはトモダチだよ。
13名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:04:48.09 ID:xbn80Qyg0
>>1
http://www.nodayoshi.gr.jp/kawara/backnum/2008/2008_1207.html
2008年12月7日
740  「10兆円の大盤振る舞い」

米国のグリーンスパン前FRB議長は「100年に一度の経済危機であり、
1929年以来の大恐慌になるかもしれない」と警鐘を鳴らしています。
それに対する麻生政権の目玉政策は、総額2兆円規模の定額給付金というバラマキしかありません。
中小零細企業の資金繰りが大変心配な状況ですが、年末までは先に成立した第一次補正予算で対応できると言い切り、
信用保証の枠を拡大する第二次補正予算案は来年まで提出されません。もはや「景気の麻生」の化けの皮が完全に剥がれたと思います。
「外交の麻生」というキャッチフレーズも虚しく響きます。
金融サミットやAPEC首脳会議で政権浮揚を図ろうとしましたが、首相が頻繁に交代する事態が続いた中で、
麻生政権も早くも国内基盤が揺らいでおり、諸外国の日本に対する視線は冷ややかです。
その焦りから、国際社会においてもバラマキ政策で存在感を示そうとしています。
その象徴的事例が、為替レートの安定を確保するために活用される外貨準備から
10兆円の資金を国際通貨基金(IMF)に拠出する方針を固めたことです。IMFの資金規模は全体で約32兆円です。
主要国の出資比率は、米国が18%で1位。日本は6.3%で2位。以下、独が約6%。英仏が約5%と続きます。
14名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:04:55.18 ID:iFw0x++B0
でたー
15名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:05:07.71 ID:WGe5BVcH0
増税する必要ないね、だって韓国とヨッパに9兆円スパッと出せる余裕があるんだし
16名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:05:09.35 ID:PABZ450U0
どこにそんな金があったんだ?
17名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:05:42.56 ID:2jeXsdhL0
利子つきで帰ってくる金なんだが

経済オンチのねらーにはいつも呆れさせられる
18名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:05:55.54 ID:c+uxD+hJ0
>>1
韓国にすら5兆円出すのに少なすぎだろ。wwwwww
19名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:06:05.31 ID:0IC/rgSk0
>>17
だよねw
20名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:06:23.12 ID:kgPG1SSE0
ヨーロッパのマネーゲームに踊った貴族や金持ちの資産を徹底処分して解決するべきで、
モラルハザードの尻拭いに日本が出てくること自体が変な話だ。
日本の財布まで勘定に入れて計画を練るようでは、伝わっている以上に欧州危機は本当に
ヤバい状況ということなのかもしれないな。
21名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:06:27.05 ID:hfXuJCFD0
ばっかじゃねーの?
22名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:06:28.21 ID:wCYdV2ZfP
日本は債権国で金出しまくってるくらいだから消費税増税なんて
必要ない、亀井さんが言ってたよ。米国債も100兆も持ってるしODAも
出しまくってるって。一方で日本国債は外人比率が6%程度だから
全く問題ないって。
23名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:06:44.17 ID:cb8/jcRV0
欧州 「捕鯨をする日本は野蛮人です」
24名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:06:52.01 ID:yrhHoeI00
これで恩が売れたんで、日本が潰れた時には日本から金借りて助けてくれるんだよな
25名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:06:52.52 ID:qYXExyk+0
IMFはアメリカのアメリカによるアメリカのための機関だからな
IMFが融資した国に干渉する場合、常にアメリカの意図を反映する。
26名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:06:57.85 ID:xbn80Qyg0
>>13 続き

今回日本が10兆円出せば、一気に28.6%までその比率がはね上がります。金融危機の原因と責任の大部分を負うべき米国も、
世界1位の外貨準備高176兆円を有する中国も、その他の国々も日本に呼応する動きはありません。なぜ、日本だけ突出して大盤振る舞いしなければならないのでしょうか。
IMFの職員数は約2600人。そのうち日本人は僅か36人。IMFから10兆円が新興国や中小国に緊急支援融資される際に、
日本がその審査や管理に積極的に関与できる可能性はありません。他国の職員が好き勝手に配分することになるでしょう。
国際機関への資金拠出よりも、本当に困っている個別国を直接支援するほうが日本の存在感を高めることになり、生きたお金の使い方になるのではないでしょうか。
むしろ、世界1位の借金大国であることを強く自覚し、分相応の国際貢献にとどめるべきだと思います。
そして、何よりも非正規雇用労働者、働く貧困層、障がい者、高齢者、母子家庭、中小零細企業など年の瀬に生存権が脅かされている人々の救済こそ、
最優先に取り組むべきだと思います。
米国の次期大統領は言葉に力がある「バラク・オバマ」さん。日本の首相は言葉がすべる「バラマキ・オバカ」さん。
困難な時代に最もふさわしくない人物が総理大臣になってしまいました。1日も早い政権交代をめざします。

平成20年12月7日      野田よしひこ
27名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:07:16.06 ID:LbZIG/tT0

経済オンチの集まるスレです 皆様、アホレスをお楽しみください



28名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:07:40.12 ID:zd1RBm0dO
返ってくる時にはもっと円高だな。
29名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:07:46.26 ID:z9oHeQGHP
官僚って年金も消したんだろ?
アイツらとアイツらの家族に責任取らせろ
30名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:08:02.65 ID:dTJDPsEq0
中川さんなら10兆円用意しただろうに
31名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:08:04.41 ID:5cecdxwl0
CO2排出権ってまだ買ってんの?
買ってそうだよな、民主じゃ。
32名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:08:25.81 ID:Fqt9FN0s0
海外になまぽようなものだね
33名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:08:29.08 ID:DN6lOp1D0
ギリシャ公務員「おお、心の友よぉー」
34名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:08:33.44 ID:AAuWocC40
贅沢は言わんワシに1000万くれ
35名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:08:39.57 ID:lz9owLRZ0
韓国にやらずに9兆こっちに突っ込んどきゃ良かったのに
36名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:08:42.44 ID:TtTJfuUlP
自民党の拠出はいい政策
民主党の拠出はバラマキ

これがネトウヨの思考
37名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:08:48.82 ID:IWx/ZQ0i0
国内の産業に出してくれよ。
ヨーロッパなんて支援したって韓国や中国が儲けるだけだろ。
38名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:08:54.69 ID:gslYTXaN0
心配ないよな

日本が破綻しそうになれば それからIMFに泣きつけば良い
39名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:09:03.40 ID:bamcqssH0
確実に踏み倒されるのが分かってて出すとかバカすぎ
40名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:09:06.01 ID:ZTf6rUbg0
財源は消費税増税か
41名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:09:08.06 ID:bXM2dEY70
そんな金あんなら国民に回せ
ボケが
まじでしね
42名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:09:15.40 ID:y7jQbPgPP
4兆円もだせる余裕があるなら増税の必要ないな
43名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:09:28.81 ID:CeQFa7pd0
>>13
また、ブーメランか
44名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:09:30.01 ID:iFw0x++B0
そろそろIMFでも回収できなくなるんじゃね
45名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:09:32.85 ID:GXT5XmCr0


  そんな金あったら、震災の復興に使え!
  または、俺たちの年金にまわせ!
  消費税上げるな!




46名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:09:44.65 ID:F9s+Fcb90
どこにそんなカネが
47名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:09:58.12 ID:ivNlP2+p0
>>26

糞ヒキガエル野田ワロタw

2008年12月
「なぜ、日本だけ突出して大盤振る舞いしなければならないのでしょうか。」
48名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:10:00.72 ID:apeSjVL90
還ってくる金なら出してもいいが出しっぱなしが多すぎるわ
借金なんか有史以来何度でも踏み倒されてんだし軍事力もない国だってのに・・・
49名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:10:01.96 ID:IWx/ZQ0i0
これだけ支援してくれるんだから日本製のものを買おう
とかならないだから。アホらしい。
50名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:10:23.50 ID:c+uxD+hJ0
>>22
薩摩藩よろしく250年の低金利で日銀に国債を引き受けさせれば1000兆円の国債なんて
ビビル必要もない。
その間にインフレにすればただ同然にできる。その上円も暴落するから輸出も復活してくる。
51名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:10:33.93 ID:JNlWbW2fQ
血税
52名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:10:38.40 ID:yGqujDhT0
どこにそんな金があったんだ?
53名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:10:43.42 ID:0ZGQHYAQ0
あのチビ何やってんだ
54名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:10:43.60 ID:HTL4dgv20
韓国ひとつに5兆でEUに4兆なのにこれに反対してる奴は
当然韓国への5兆は国会前で割腹自殺するかの勢いで抗議してるんだよな?
55名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:10:59.77 ID:d+1Vk5AS0
IMF通してるから、確実に踏み倒す韓国に5兆払うよりマシだが、そんなに金あるなら増税すんなよ
シロアリ財務省と能無し白川。とっととインタゲ2パーセントにしろハゲ
56名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:11:09.06 ID:DJET9R810
消費税に換算すると2%分です
57名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:11:17.68 ID:XPy2Bc9t0
安住、貿易赤字の要因分析を指示・・企業には"常に貿易黒字が出せる体質"を要求
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1327639882/
58名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:11:26.30 ID:FukkFO/f0
子供達の借金減らすんじゃないの?
59名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:11:32.15 ID:rXw332fD0
マジで書いてるヤツいるのかな?
だったらちょっとは勉強して来いよ
恥ずかしい書き込みが多すぎるぜwwwww



でもなんで「4兆円」って書くかな?
出すのは4兆円ではなく塩漬けになってる「500億ドル」なのに・・・
60名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:11:35.31 ID:QNVqGYBo0
>>23
オランダどうすんだよ
61名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:11:41.24 ID:BUntwGEtP
IMFの消費税増税圧力をかけてくるわけだ
62名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:11:41.91 ID:6GB52Ppl0
外貨で出すんだよな?

63名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:11:46.39 ID:5W48fMM20
これで来週の日経が超爆騰げすれば元は取れるんじゃないあ
64名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:12:01.87 ID:TN2DrK4T0
┌─────┐
│外 面 良 し.│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
65名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:12:09.44 ID:pId46OoU0
安住がかんでる時点で
66名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:12:12.66 ID:bUoOW91O0
中川さんの時は10兆円拠出して前専務理事に「人類史上最大の貢献」って賞賛されたのに
日本のマスコミは黙殺したよね。酩酊会見ばっかりで。

すべては民主党に政権盗らせるためだろう。
自民党に好印象になるニュースは一切報道しなかった。選挙に落ちて中川さんは死んだ。

本当に心の底から腹が立つ。
67名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:12:19.35 ID:agfCk2030
そしてまた一層円高に
68名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:12:22.81 ID:/SO6A7ih0
チョンコが次のIMF代表になるんだよな
69真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2012/04/14(土) 20:12:49.00 ID:zEG/x21l0 BE:163702139-PLT(30000)
塩漬けドルをやっと動かしたのね。
70名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:12:49.86 ID:uCMLeQBA0
ヨーロッパ全体よりも韓国に出す方が大きいのか
韓国すげー!
71名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:12:56.48 ID:z9oHeQGHP
>>17
帰ってこねーよボケ
請求する権利ないだろ。

結局は、ずっと帰ってこない。

まーた、なんの取引もせずに
何の宣伝もせずに日本人の資産垂れ流したな?
向こうの新聞じゃ全くといっていいほど報道されてない。

中国の時は、救世主って大々的に報道されてた。

日本の場合は市場関係者ですら知らない実態を

糞官僚はどれだけ日本人の恨み溜めれば気が住むんだ?
72名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:13:00.99 ID:loatnety0
IMFに出資はいいだろ

取立てはIMFがしてくれるし利息もつくだろ。直接貸したら踏み倒す気満々の国だらけ


なにが不満なんだ愚民どもww
73名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:13:02.97 ID:lU1wQxYm0
>>55
その韓国5兆円も、返せなくなったらIMFに頼るしかないので、実質的にはかわりゃしない。
74名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:13:07.78 ID:lzt44L+Y0
AIJとかSGIとか全部詐欺の一種だぜ
75名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:13:08.75 ID:oF5JCKgb0
その4兆で放射性物質の始末でもした方がよほど世界のためになるやん
76名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:13:15.98 ID:CXKm4C0sP
どうせ紙屑。

IMFの原資に円を入れとけば、少しは保険になるだろう。

77名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:13:18.95 ID:+wYFo8h00
被災地支援にまわせ
78名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:13:23.19 ID:+TyVA9Et0
これって塩漬けにされてるドルから出すんだろ?
79名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:13:25.98 ID:ix77nsIm0

復興する金ださねーで世界中にばら撒く民主政権は極悪非道!

復興資金に充てられる剰余金が10兆円もある?
http://1toguchi.seesaa.net/article/197976355.html

この↑余剰金無きものにしよと企む官僚と民酢党!!




80 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/14(土) 20:13:41.25 ID:IeyLMvqb0
被災地の復興にはあれだけ出し渋ったのに?
国内より海外ですか民主党さん
81名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:13:57.39 ID:sCbTJNdAP
これは評価する。
世界第三位の経済国として責任ある行動だ。

韓国への無駄な支援については、もう止めるべきだけど・・。
82名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:13:58.12 ID:+YpGQyKd0
4兆円あるのなら、まず国内の景気刺激策に使えよ。
優先順位を間違っているぞ。
83名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:14:06.00 ID:wI1DdfIY0
ニート対策に本腰いれろバカ政府
俺は働きたいのに元ニートとかいうレッテル貼られて働けないっつーのに
84名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:14:30.16 ID:c+uxD+hJ0
>>57
円安にすれば簡単に貿易黒字は出る。
85名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:14:36.25 ID:wsMpyts/0
>>17
>利子つきで帰ってくる金なんだが
>
>経済オンチのねらーにはいつも呆れさせられる

半島人に貸したら絶対に返ってこないよw
86名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:14:37.78 ID:W/Nwqob00
>>27
見てるとルーピーが総理になれたのも分かるぐらいアホが多い
87名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:14:39.29 ID:ucXGMufL0
4兆円を日本人にばら撒け 馬鹿が
88名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:14:40.29 ID:98ZlUsx+0
よし、公務員に負担してもらおう
何気にこっそりやったよなこれ
今はすぐにバレちゃうけれど
89名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:14:47.11 ID:3Hav958RO
民主党「どうせ来期は野党だし、国内は収拾つかないから海外にかっこつけとけば良いや(笑)どうせ身銭きるわけではないし。」
って感じがする
90名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:15:17.29 ID:z9oHeQGHP
>>78
塩漬けだから垂れ流してもいいなんて
おまえ脳みそ足りない猿か?

日本人ってのはだらしの無い猿だな
91名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:15:17.38 ID:+VM26IM50
東北は見殺し?

当初7万人と言われた被災難民が、あとで 「25万人でした♪」 と訂正されたの知ってるか?
路頭に迷った25万人を放置して、やれパチンコしてるだの悪意まる出しの報道して
被害を受けてない農家の野菜食べろとか無意味なことばかりして、与党に留まれると思ってるのか?
92名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:15:47.12 ID:Z9EvcmDiP
実際にだすのは円じゃなくてドルだろ?
具体的は使い道のない米国債

というか今までドル買う代わりに円発行すれば財政難になんてならなかったんだよ
93名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:15:50.50 ID:ac0vPIWi0
IMFのうさんくささは異常
というか完全に黒、真っ黒
94名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:16:04.92 ID:UWdC+/Ys0
そんな金どこにあんだよ
国民の財布は無しな
95名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:16:05.34 ID:xbn80Qyg0
>>1
野田よしひこ公式ブログより

http://www.nodayoshi.gr.jp/kawara/backnum/2008/2008_1207.html
2008年12月7日
740  「10兆円の大盤振る舞い」
(一部略)

その焦りから、国際社会においてもバラマキ政策で存在感を示そうとしています。
その象徴的事例が、為替レートの安定を確保するために活用される外貨準備から
10兆円の資金を国際通貨基金(IMF)に拠出する方針を固めたことです。
IMFの資金規模は全体で約32兆円です。主要国の出資比率は、米国が18%で1位。
日本は6.3%で2位。以下、独が約6%。英仏が約5%と続きます。
今回日本が10兆円出せば、一気に28.6%までその比率がはね上がります。
金融危機の原因と責任の大部分を負うべき米国も、
世界1位の外貨準備高176兆円を有する中国も、その他の国々も日本に呼応する動きはありません。
なぜ、日本だけ突出して大盤振る舞いしなければならないのでしょうか。
IMFの職員数は約2600人。そのうち日本人は僅か36人。
IMFから10兆円が新興国や中小国に緊急支援融資される際に、
日本がその審査や管理に積極的に関与できる可能性はありません。
他国の職員が好き勝手に配分することになるでしょう。
国際機関への資金拠出よりも、本当に困っている個別国を直接支援するほうが
日本の存在感を高めることになり、生きたお金の使い方になるのではないでしょうか。
むしろ、世界1位の借金大国であることを強く自覚し、分相応の国際貢献にとどめるべきだと思います。
そして、何よりも非正規雇用労働者、働く貧困層、障がい者、高齢者、母子家庭、中小零細企業など
年の瀬に生存権が脅かされている人々の救済こそ、最優先に取り組むべきだと思います。
米国の次期大統領は言葉に力がある「バラク・オバマ」さん。
日本の首相は言葉がすべる「バラマキ・オバカ」さん。
困難な時代に最もふさわしくない人物が総理大臣になってしまいました。
1日も早い政権交代をめざします。

平成20年12月7日      野田よしひこ
96名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:16:14.58 ID:EV232ND80
ちゃんと見返りがあればいいんだが
IMF経由だと金ばっかむしり取られて大した発言権も得られないらしいが
97名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:16:30.13 ID:+HdGoIO5O
4兆? バカか
98名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:16:50.55 ID:98ZlUsx+0
民主党議員も要らないからみんな殺しちゃうか血筋ごと絶てば日本がよくなるわ
99名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:16:53.00 ID:6giQydpg0
円建てだろ?
なら問題ない。円安圧力になるし、後から利子をつけて返してもらえる。
100名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:16:54.98 ID:2RPsKhBtO
大地震起きてデカイ津波来て
その上、原発事故っても出すんかい
もうやだこんな政府
101名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:17:03.57 ID:CaIg6+Rv0
102名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:17:21.52 ID:D07/SVx20
国 内 に 財 政 出 動 し ろ
103名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:17:23.63 ID:W/Nwqob00
>>76
死に金っての理解できてないアホがほとんど
104真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2012/04/14(土) 20:17:33.54 ID:zEG/x21l0 BE:218269049-PLT(30000)
>>90

日銀が倉庫にしまってるよりマシじゃない?

IMFに対する発言権が増えるわ。
105名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:17:45.17 ID:pGSLFb6x0
4兆円も出すならヨーロッパに見返りになるようなもの得ろよな
ヨーロッパが保有している、有力な地方銀行売って貰えるようにしてもらうなど
タダで支援とかバカげてるぞ

ヨーロッパの尻拭いするだけなら辞めろ
見返りも請求しろ
106名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:17:46.78 ID:ROIThIJb0
IMF「日本人から金を巻きあげたい。だから、日本は消費税を上げなさい」
財務省「日本人から金を巻きあげたい。だから、日本は消費税を上げなさい」
民主党「日本人から金を巻きあげたい。だから、日本の消費税を上げます」
107名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:18:12.22 ID:6GB52Ppl0
出すんならちゃんと取引しろよ
無条件で出すとかあほ過ぎるだろう

こんなんだからずっと財布扱いなんだな…
108名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:18:21.69 ID:PQkIU5J30
年金の財源が無くなったのは少子化のせいじゃなく
民主党の無駄遣いじゃないか
収めた税金を返せ 税金泥棒
109名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:18:30.39 ID:iGZKOEfO0
その前に被災地なんとかしろよ・・・

他所にいい顔する余裕あるなら増税なんて必要ないよな?
110名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:18:41.42 ID:ZTf6rUbg0
自民が反対してくれることを期待する
ミンスじゃ駄目だわ
111名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:18:42.93 ID:PblEmmzg0
>>66
さらに中川は暗殺されて警察が黙認だからな
112名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:18:43.45 ID:U9KqiclZ0
こいつらもてんかん協会クラスのキチガイだろ

今日本の方が寒い状況だろ
113名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:19:02.24 ID:+YqsCJ+Y0
>13,26
秀逸なオチだわw
114名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:19:08.22 ID:lU1wQxYm0
ギリシャみたいになるぞと言われる日本、でも、これギリシャが出来るのかねw
増税しなければギリシャみたいになると言われているのは、何故だろうw
115名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:19:12.62 ID:xMC2W83O0
これで消費税増税とか正気の沙汰だな(笑)
116名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:19:16.96 ID:xbn80Qyg0
>>104

でも野田が>>95みたいに過去にアホな事ほざいてるしなぁ
117名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:19:22.19 ID:/O7uwJ700
>>104
>IMFに対する発言権が増えるわ。

日本がIMFでの発言で存在感示したことあったっけ?
118名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:19:33.88 ID:qWqMRRp6P
財務省、民主党に先が無いと思ってやりたい放題だな。
今のうちに国民の血税を使ってヨーロッパの金融機関
への就職先とIMFへの出向先を確保したんだな。
119名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:19:36.45 ID:XBC7z/2v0
東北の復興なんてしなくていいだろ
あんな田舎復興させたところで金の無駄遣いもいいところだわ

120名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:19:38.48 ID:4bKg8kAKO
不景気は嘘
121名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:19:38.96 ID:itqBrWwG0
もう永久に日本の借金返す気無いな
122名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:19:39.47 ID:wsgTmRiB0
野田がジャンプさせられてるイメージしかねえな
123名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:19:48.36 ID:rtmxxlhy0
貸したカネ、返ってくる見込みがあるのかよwww
124名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:20:13.88 ID:z9oHeQGHP
>>104
増えたかどうか言ってみろ
増えてねえよカス

1兆で出来る事を他人のカネだと思って
4兆垂れ流すクソ財務官僚共

官僚を全員クビにして中卒と取り替えたほうがまだましな働きするぞ。
125真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2012/04/14(土) 20:20:16.06 ID:zEG/x21l0 BE:181890465-PLT(30000)
>>116

民主はバカだからねー

>>117

アメリカがブイブイ言わし杉だわねw
126名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:20:18.44 ID:F4/wbC2I0
日本っていう国はお金持ちなんだね
127名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:20:29.04 ID:6pq72z+y0
>>95
>日本の首相は言葉がすべる「バラマキ・オバカ」さん。
>困難な時代に最もふさわしくない人物が総理大臣になってしまいました。
まさか4年後のことをズバリ言い当てるとは・・・すごい予知能力だな
128名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:20:39.50 ID:SrPJjsRMP
融資という名のドブ金
原資は税金wwww
129名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:20:42.90 ID:c+uxD+hJ0
米国債担保に日本の銀行から円を借りて復興支援に使えないのか?
なんか使い方に関して思考硬直してないか?
東大出のエリートもたいしたことないな〜
130名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:20:43.46 ID:U4G1Z3go0
あーん?
危機的な財政状況といった口で何やってんだよコラ
131名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:20:55.80 ID:g3WtrLqx0
ふざけんな
132名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:20:56.06 ID:awlflmHaO
バカじゃねーの
133名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:20:56.71 ID:/gzGDgcH0
はあ〜?
財政破綻でギリシャみたいになるから増税とか言ってなかった?
134名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:20:56.94 ID:OuKTtsfg0
>>15
頭悪いな。余裕が無いから増税してばら撒いてるんだろ。お前選挙権ないだろな?あっても使うなよ。
頭悪すぎる。
135名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:21:04.56 ID:Cp8psppn0
復興や汚染対応にまともに金を出さないくせに何やってんだか民主
IMFはこれへの見返りで日本は無駄を維持しままでもいいから増税すべきっていけしゃあしゃあと言い出すってオチがもう想像出来る

震災復興に金が足りないとか言ってる最中にも
中国経済や韓国経済を支援するのにも大金拠出みたいにやらかしてるしよ

空洞化不況は民主による人災がでかすぎ
136名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:21:11.93 ID:bY80Wy8M0
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
137名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:21:15.69 ID:98ZlUsx+0
絶対消費税上げなくていいな
これが必要経費だとはおもわん
てかIMFってなんなんだよ
ヤクザかなんかか
138名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:21:24.05 ID:JQgqRfUAP
まぁ議員全員の財産没収すれば大丈夫だろ
はよやれ、ホレ
139名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:21:25.62 ID:1oPazD960
日本人にはびた一文渡さねぇ!
140名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:21:26.33 ID:rWzdIdIt0
>>117
ないな。
中川のアレも、まあその程度だったってことだ。
その場だけほめておけば出してくれるんだからいくらでもリップサービスするわな。
141名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:21:35.31 ID:n4Mh0ShX0
ヨーロッパが破たんして日本に金を返せなくなって
フェラーリーを日本の自動車メーカーが差し押さえして
フェラーリのミニバンとかお買いもの軽自動車とかつくっちゃつて
世界中の自動車マニアから大バッシングを浴びてしまうという悪い未来しか見えない
142名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:21:40.54 ID:qg2wKVXF0
史上最悪のラットミニスター
143名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:21:47.97 ID:tYTweON50
>>26
> むしろ、世界1位の借金大国であることを強く自覚し、分相応の国際貢献にとどめるべき

だよな、目先の主導権とってもいつまでもつか・・。
貸してたり出資してる自分の金があるはずなのに戻ってこない、何故かIMFとか外国から借金ってなる気がしてならない。

実際、国債を外国にでも買ってもらわないともう印刷できないって話も出てるんじゃないの。
144名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:21:53.66 ID:UI5P2AER0
あぁ対中国の為の出費だね。
今の日本は世界中でスルーされてるから金でほっぺた叩かないと、振り向いてくれないでしょ?
145名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:21:53.76 ID:ZTf6rUbg0
>>133
ギリシャみたいになると言いながら公務員改革は全くするきないけどな
146名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:22:08.09 ID:xbn80Qyg0
>>26
>米国の次期大統領は言葉に力がある「バラク・オバマ」さん。日本の首相は言葉がすべる「バラマキ・オバカ」さん。
>困難な時代に最もふさわしくない人物が総理大臣になってしまいました。1日も早い政権交代をめざします。

自分で自分の事「バラマキ・オバカ」さん。
とかもうねぇ

どこ切ってもフルボッコに出来るわ
147名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:22:10.26 ID:+TyVA9Et0
>>90
そういうお前は何人なんだよw
148名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:22:19.77 ID:rtmxxlhy0
麻生の時も結構なカネをIMF拠出したっつーか搾取されたが、その後どうなってるのやらww
いい加減に騙されるなよ。
149名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:22:22.62 ID:VtdcS32w0
本当に民主党は歴史上最悪な政権だな!
橋下さん全部ぶっ壊してくれ!
150名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:22:37.56 ID:WwSv/pOC0
日本はお金持ちですね
151名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:22:46.42 ID:z9oHeQGHP
>>137
日本の交渉が糞だから

つか、交渉してないからwww
金をばらまくだけの簡単なお仕事です
152名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:22:51.97 ID:ac0vPIWi0
ギリシャの次は日本ってBBCで言ってたけど
次ギリシャみたいになる国がギリシャに四兆円?
どうなってんのこれ
153真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2012/04/14(土) 20:22:56.45 ID:zEG/x21l0 BE:24252522-PLT(30000)
>>124

円で考えてるとアホ見るよ?

んじゃ塩漬けドルで4兆円分の円を買ったらどうなると思う?

円にも替えられないからどうしようもなく倉庫で眠ってるお金(ドル)。

まぁ、輸出企業とかに、為替無視して安値で交換とかする?
154名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:23:00.73 ID:I+kXnFSS0
また勝手に決めてるし・・・・

人の金で・・・。
155名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:23:32.09 ID:JmRj9GGU0
+民バカだらけ
156名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:23:33.07 ID:gtGs/9lI0
まあ外貨準備高は年々膨れ上がってるから
置いといて死ねせるよりもIMF通して貸して利息もらえる方が上かもしれんけど
ヨーロッパが全部ギリシャと共倒れして踏み倒されて
元金4兆が返済されないってことになった時にIMFはEUの代わりに補償してくれるんか?
IMFの取り立てが厳しいのは知ってるけど無い金は取り立てられないだろ

IMFって拠出金のほとんどは日本とアメリカが出してるけど
今まで自分が出してきた金を使って
今回の4兆の穴埋めするなんていうバカバカしい事になるんじゃないのか
あいつらIMF通して日本の消費税に文句言ってきたりしやがるから
無茶苦茶な理屈でも飲まされそうだわ
157名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:23:33.78 ID:S1DHSMpD0
どこから金がでてきてんだよw
消費税上げる必要ねえじゃんw
158名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:23:43.39 ID:HlJH6O6n0
ほほう
それで国内では増税ですか?
ふざけんな氏ね
159名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:23:43.48 ID:98ZlUsx+0
まあ4兆って国家的にみたらたいしたことない金額だけどな
>>154
人の金ってかもう、人の借金だな
160名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:23:46.41 ID:YDQSyYBQ0
ヨーロッパやアメリカの金貸しから回収しろ。
日本を除いた金持ちへの税金が安すぎるからだ。

>>22
日本国債を大量保有する日本郵政を外資が乗っ取ればかなりの圧力を
日本政府にかけることが出来るね。ちなみに、日本の大銀行株の
過半数近くは既に押さえているのよ。
161名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:23:51.88 ID:gXx0w33eP
>>1
4兆「円」じゃなくて、外為特会の5000億「ドル」なんだよ。
EUに円を支払ったって、日本以外には使えないでしょ。
162名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:23:54.36 ID:MZ6tqAOW0
そんなに外国にお金出せるってことは、当然増税なんかいらんのよね!!やったね!!!!
163名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:24:03.99 ID:W/Nwqob00










+民のアホっぷりが露呈されるスレです
164名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:24:12.80 ID:LZ+8qASN0
こういうカネはどこから出すんだよ?
カネあるんなら消費増税する必要ないじゃねぇか
165名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:24:34.55 ID:So9SljG00
たったの??!!
166名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:24:47.26 ID:pId46OoU0
進んで出すようなもんじゃないね
167名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:24:46.71 ID:CWe+yIak0
自殺志願か
168名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:24:50.04 ID:x5QqlqZoO
なんかメリットあんの?
169名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:25:00.14 ID:56GPe9JJ0
どんだけ金出せば気が済むんだよ民主党。
何年後かわからないけど、日本が財政破綻しそうになっても
IMFや先進諸国は助けてくれないよ?
そういうもんだよ。ん?それが目的なのか民主党は。
170名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:25:04.30 ID:ACQ2OcpbP
死蔵してるドルなんだから、こういうのに使わないとっていうなら
まず消費税分に充てないと
一気に使うとアメリカに怒られるっていうなら国民に消費税の代わりに
配ってやれよドルで
171名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:25:06.10 ID:lr3GZx1M0
むしろ日本を支援して欲しいくらいなのに何考えてんだ…。
172名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:25:11.42 ID:xbn80Qyg0
>>13 >>26
4年物のブーメランとかどこの惑星周回軌道に乗せたのやら
173名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:25:18.57 ID:8Ix3hebr0
自民民主はこういうことばかりやってきたんだよ

日本人を苦しめて自分たちが見返りを受けてるんだろ

まぁ橋下さんが来たから次は大丈夫だろ
174名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:25:19.68 ID:tYTweON50
>>152
だから自分の金を人にあげちゃって、そのあげた人から金を借りるようになる気がするんだよな。
175名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:25:27.72 ID:Uj+HWq+f0
金ないなら使えない外貨を使うようにしろよ、タヒね民主
176名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:25:29.50 ID:lU1wQxYm0
>>104
発言権って、日本に消費税増税しろって言われることか。
ああ、財務省の発言権は増えてるのかもなw
177名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:25:31.89 ID:lpVdog2M0
やはり、そんな金があるなら〜的なレスが多いな。

外の金を内側に持ってきたらどうなるのよ。
178名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:25:34.31 ID:I+kXnFSS0
なんか国民から泥棒できるシステムを完成させたみたいだな。
179真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2012/04/14(土) 20:25:41.75 ID:zEG/x21l0 BE:181890656-PLT(30000)
>>164

円高になったら、円を売ってドルを買うでしょ?

その時に仕入れたドル。

円安にならないから使えないしね。
180名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:25:47.37 ID:rtmxxlhy0
何か先ほどから+民アホとかホザいてばかりの工作員が必死w
181名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:25:53.91 ID:cQCl8PfV0
>>1 まあ良いんじゃないか?
>>13 何言ってんだこいつ?
>>26 ちょwww
182名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:25:58.22 ID:6giQydpg0
円建てなら合法的に円安誘導できるじゃん
円刷って10兆ぐらいばらまいて円安誘導しようぜ
183名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:25:58.92 ID:r4nZw9rS0
世界中に自ら進んで金貢いで、世界中からアレコレ非難されて
一方で国民には増税だなんだと負担を強いて…

日本ってばっっっっかじゃねーの?
184名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:26:02.63 ID:Yy36Y8QU0
日本人のカネの使わなさは異常
185名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:26:02.94 ID:z9oHeQGHP
>>153
塩漬けだから垂れ流してもいいのかカス
頭の悪い罰当たりだな貴様
186名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:26:16.67 ID:Vf2VMcoX0
日本は何度、世界を救うつもりなんだ?
まあ、監査も兼ねてIMFに大量の人員を送り込んだ方が良いかもな。
財務、外務両省はセット交渉を準備ね。
187名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:26:17.13 ID:3h8wFdFQ0
>4兆円を大きく上回る資金を拠出する用意がある

借金漬けの日本の財政のどこにそんな金があんだよ

格好つけてんじゃねーぞカス!
188名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:26:21.74 ID:J7sdteyeO
>>155 専門的な話をバカにも解るように話せないなら何しに来てるんだよw
189名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:26:43.25 ID:8qKSRz6i0
日本が破綻寸前とかいってるアホは>>1を説明しろ。破綻寸前なのになんで
資金援助ができるんですか?
190名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:26:46.85 ID:RzwRImSq0

●以下を確認してから書きこむこと

Q 4兆円もあげちゃうの!?
A いいえ、貸すだけです。時間はかかりますが戻ってきます。

Q 国内で使えよ馬鹿!
A 4兆円分の「ドル」を貸します。日銀砲でできた残骸などを使用します。

Q その「ドル」は国内の景気対策や福祉に使えないの?
A 使えません。現状では単なる持ち物です。

Q ドルを売って円を買って景気対策すればいいじゃん
A 日本に向けて日銀砲を撃つ事になります。1ドル50円になります。日本が死にます。

Q IMFに貸すのはいいの?
A ドルのまま貸すので問題ありません。

Q 本当に返ってくるの?
A 韓国に貸すより100倍マシです。IMFはかなり厳しい取立て屋です。

Q 貸すメリットあるの?
A 世界への影響力の維持費として必要です。
  債権国であることは、軍事力のない日本にとって数少ない力量の誇示のチャンスです。
191名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:26:49.28 ID:98ZlUsx+0
公務員の借金で頼むわ
強制的に公務員に借金して全額賄って
>>173
また似たようなことになってマスゴミが必死に次のやつ探し出して持ち上げだすんだろ
ただの時間稼ぎにしか思えないんだが
192名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:26:52.95 ID:b1eZcl8Z0
EUは全体で見ると、リーマンショック以前の経済水準に戻したのに
日本だけは、リーマン以前に戻せてない。東南アジアは全て回復

それなのに、海外にばらまく金だけはあるんだな。
193名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:26:53.60 ID:ZTf6rUbg0
日本人の税金は日本人だけのものじゃない
これ豆知識な
194名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:26:59.22 ID:I3S72vHo0
その金はどこから出るんだ?
在日チョンに生活保護費全額返金させて
パチ屋と新興宗教潰して、全員強制送還
朝鮮に全額借金返させれば、まぁそのくらい楽勝か
195名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:27:04.96 ID:+TyVA9Et0
だから故中川が出したのと同じ場所から出すんだろ
196名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:27:09.44 ID:cTBTs9iL0
東電が全世界に放射能をばらまいたお詫びのつもりではないか?
197名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:27:18.42 ID:W/Nwqob00
>>177
+民ってアホが多いだろw
198名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:27:37.63 ID:OT6F9dZf0
政府が、ドルを爆買いするのの何がいけないの?

10年後には怒涛の円安で巨益だぞ。
199名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:27:39.80 ID:lU1wQxYm0
>>153
日銀に売れ、もしくは担保で円を吐かせろ。
これなら円高にはならない。

どうにかして日本に貢献する方法に知恵を絞るべきであって、
使えない言い訳に知恵を絞るなよ。
200名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:27:49.08 ID:mrR8Svrq0
またカツアゲされマスタ
201名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:27:49.51 ID:xbn80Qyg0
>>155
>>163

>>13 >>26野田豚のアホっぷりが露呈された訳だが
202名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:28:05.29 ID:zO+Aogw70
で、どんな見返りがあるの?

外交の一貫だから無意味に出すのはまずいっしょ。
203名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:28:09.58 ID:MjqQRCGt0
外為特会に150兆円
毎年2兆から3兆円の剰余金
204名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:28:16.15 ID:Iz+f5H3s0
国民がバカだから仕方が無い
日本倭豚は全部死んでくれ
205名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:28:18.22 ID:xbcMn8mNi
アホが多過ぎワロタ
塩漬けされてるドルがやっと使えるのにそれを復興に充てろとかどうやるのか教えてほしいっす
206名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:28:18.59 ID:pId46OoU0
>>190
主観だらけで使えない
207名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:28:28.17 ID:rtmxxlhy0
IMFへの拠出って、外貨準備高で米国債をやたらかって結局は奴隷化し搾取される「国富消尽」と
同じ臭いがするんだよな。
208真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2012/04/14(土) 20:28:30.24 ID:zEG/x21l0 BE:169764274-PLT(30000)
>>199

持ってるのは日銀だと思うけど?
209名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:28:32.64 ID:sMolLI1s0
世界を救おう日本!
210名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:28:32.98 ID:ix77nsIm0



       、z=ニ三三ニヽ   
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi 
     lミ{   ニ == 二   lミ| マスゴミ使って国民騙して政権取った
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   民主党も悪だが!
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐' 
       Y { r=、__ ` j ハ─ 騙された人達にも責任あるんじゃないかな?
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!   
  /|   ' /)   | \ | \  





211名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:28:33.81 ID:lpVdog2M0
>>190
馬鹿にもわかりやすい説明、ありがとう。
212名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:28:41.63 ID:+TyVA9Et0
>>190
これこれ。このとおりだよ。
213名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:28:49.75 ID:tZ+Lhv/N0
復興増税とはいったい・・・・

国債買ってせめて少しでも
復興に貢献できたらと思ってた矢先これかよ
クソすぎる
214名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:28:53.78 ID:WsN0bud5O
どっから拠出してるんだ?
つか俺のタンス貯金が減価するから止めてくれ
215名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:29:12.60 ID:98ZlUsx+0
>>205
うわ、気持ち悪いやつ沸いてるぞ
216名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:29:16.84 ID:rgeQbN4rO
IMFを理解してない馬鹿が、またなんか言ってるな。
海外へ日本政府が安全に投資できるのがIMFなんだが。
特に円高のため塩漬けになっている外貨を拠出できる点も魅力。
217名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:29:19.68 ID:U9KqiclZ0
世界への影響力の維持費として必要です。
債権国であることは、軍事力のない日本にとって数少ない力量の誇示のチャンスです。

俺にはずっと世界のATMでいろと言ってるだけに聞こえる
218名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:29:23.91 ID:+YpGQyKd0
どう考えても、これだけの死に金を作ったあげく
増税増税言ってる役人どもが、一番アホだよな
219名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:29:30.08 ID:+TyVA9Et0
>>204
おまえは何国人なんだよw
220名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:29:33.41 ID:6DBGBy330
>>1
http://www.nodayoshi.gr.jp/kawara/backnum/2008/2008_1207.html
2008年12月7日
740  「10兆円の大盤振る舞い」

米国のグリーンスパン前FRB議長は「100年に一度の経済危機であり、
1929年以来の大恐慌になるかもしれない」と警鐘を鳴らしています。
それに対する麻生政権の目玉政策は、総額2兆円規模の定額給付金というバラマキしかありません。
中小零細企業の資金繰りが大変心配な状況ですが、年末までは先に成立した第一次補正予算で対応できると言い切り、
信用保証の枠を拡大する第二次補正予算案は来年まで提出されません。もはや「景気の麻生」の化けの皮が完全に剥がれたと思います。
「外交の麻生」というキャッチフレーズも虚しく響きます。
金融サミットやAPEC首脳会議で政権浮揚を図ろうとしましたが、首相が頻繁に交代する事態が続いた中で、
麻生政権も早くも国内基盤が揺らいでおり、諸外国の日本に対する視線は冷ややかです。
その焦りから、国際社会においてもバラマキ政策で存在感を示そうとしています。
その象徴的事例が、為替レートの安定を確保するために活用される外貨準備から
10兆円の資金を国際通貨基金(IMF)に拠出する方針を固めたことです。IMFの資金規模は全体で約32兆円です。
主要国の出資比率は、米国が18%で1位。日本は6.3%で2位。以下、独が約6%。英仏が約5%と続きます。
221名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:29:42.18 ID:9rEhaKxp0
死ねよIMFと財務省

222名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:29:46.72 ID:I+kXnFSS0
オレたち、いったい誰のために働いてるんだ?
223名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:29:48.18 ID:T25zvOiBO
>>1 亀井先生が言ってたことじゃないか。
224名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:29:52.76 ID:gz7qG5TW0
血税を勝手に外国にばらまいてんじゃねーぞ
使い道は国民投票で決めるようにしろや
225名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:29:56.37 ID:+tNcGiz70
お前らさ、忘れてんじゃねーぞ?日本は配線国家なんだ
これからもずっと配線国家のまま
日本は自立とか独立とか許されない
早く気づけよ、バカ国民ども
大蔵省から財務省になったのはアメリカに大蔵省を差し上げたからなんだぞ?
まったくいつまで立ってもお前ら厨二病は・・・
226名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:29:58.20 ID:xbn80Qyg0
>>177
野田って凄いアホだな

>>26
>むしろ、世界1位の借金大国であることを強く自覚し、分相応の国際貢献にとどめるべきだと思います。
>そして、何よりも非正規雇用労働者、働く貧困層、障がい者、高齢者、母子家庭、中小零細企業など年の瀬に生存権が脅かされている人々の救済こそ、
>最優先に取り組むべきだと思います。
227名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:30:08.11 ID:s+X/3LFf0
日ぽーーんの消費税はヨーロッパ基準ならすでに22パーセントだよ。

売国弩は国内から出すなよw

228名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:30:12.29 ID:98/NlWwz0
229名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:30:28.70 ID:0DbkzCxwO
190ナイス
230名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:30:30.12 ID:ucXGMufL0
日本人が苦しんでるのに 何で
231名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:30:30.59 ID:pDsLDkGXI
日本に支援する余裕あるの?
無いから消費税上げるんだよね。国民に
この4兆円をどこからひねりだすのか
ちゃんと説明しろよ、安住。
232名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:30:34.53 ID:+TyVA9Et0
>>224
血税じゃねえってww 落ち着け
233名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:30:35.52 ID:lb94LBq70
これ重要なのは円貸しなのかドル貸しなのかだ
234名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:30:36.00 ID:674k7sw/0
野田豚「韓国に5兆円と欧州に4兆円貢ぐために消費税を増税します。
235名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:30:38.11 ID:pId46OoU0
塩漬けにしてるほうが悪い
120円で買って80円で売ります
236名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:30:40.66 ID:57pL9loj0
年間の生活保護費より多いのか・・・
237名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:30:47.26 ID:r+2ADcS00
貸しても返ってこないか、ギリシャ相手みたいに債権放棄させられて
ほんの数パーセントかどっちに落ち着くかな…

震災で大変とか断る理由は沢山あるのにね…
238名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:30:51.07 ID:ocJNK/wC0
現実的に日本国の破綻は世界190ヶ国が破綻した後。
239名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:30:55.56 ID:Zi3ryAOL0
まあ貸付だからいいんじゃね
240名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:30:58.61 ID:OT6F9dZf0
今、徹底的にドルを買い込んで、
総量規制すれば、巨益爆益ミジンコでも世界が買えるぞ。
241名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:31:00.12 ID:qVaIzzKl0
>>182
円高のほうが言いに決まってるだろ、あほ。
242名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:31:01.50 ID:wA816W6ZO
日本人は世界の奴隷かよ
243名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:31:08.98 ID:lpVdog2M0
>>197
笑えないわ。
悲し過ぎて、悶絶しそう。
244名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:31:13.53 ID:c+uxD+hJ0
>>212
>Q その「ドル」は国内の景気対策や福祉に使えないの?
>A 使えません。現状では単なる持ち物です。

ここは違うと思うよ?
使おうと思えば使えるんだから。
決済用にドルが欲しい企業の円と交換できるじゃない。
245名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:31:15.18 ID:5rA9oSTf0
世界に金ばら撒く余裕あるなら増税いらねーじゃん
246名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:31:32.84 ID:h7ep+b7a0
欧州に抵当権つけとけよ。
247名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:31:33.88 ID:W/Nwqob00
>>201
の豚は経済音痴って知ってた
248名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:31:36.41 ID:hpDWGl5R0
韓国支援5兆円>ヨーロッパ支援4兆円

朝鮮ミンス党の異常性がわかるわw
249名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:31:48.05 ID:HlJH6O6n0
米国債っていつになったら返ってくんの?
250名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:31:51.94 ID:bp2UvtRc0
日本がインフレ誘導&円安を目指すなら
ユーロ支援は有効だし、長期的には損しない

問題なのは、インフレ誘導&円安&ユーロ復調
っていう難しい三点が成功するかどうかってとこだなw

どれかひとつ失敗しても、支援金は大損するわwww
251名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:32:00.89 ID:48MkC8vxP
さすが安住、売国はぶりは、ぱねーなw
ところで野田はこれで金がないってwww
日本人オワタ
252名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:32:07.58 ID:6giQydpg0
253名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:32:07.84 ID:I+kXnFSS0
これのために消費税が上がるのか?
254名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:32:17.01 ID:VcYE5BXP0
中川酒と麻生さんがやったののパクリ?
255名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:32:26.88 ID:+TyVA9Et0
売国じゃねえってw
256名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:32:27.52 ID:GfEniCKA0
>>245
ばら撒くわけじゃないんだなーこれが
257真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2012/04/14(土) 20:32:28.66 ID:zEG/x21l0 BE:163700993-PLT(30000)
>>216

IMFの取り立てはヤクザだしねw
258名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:32:41.93 ID:bUoOW91O0
>>190
軍事力の裏付けのない債権国が債権を増やし続けるのは危険だって偉い人が言ってたよ。

だってその国がつぶれたら「借金チャラになる」ってことだからね。
日本が外国に金を貸せば貸すほど、日本が滅びたとき借金チャラになって得する国が増える。

これは怖いよ。 借金が返済されないことより遙かに怖い。
259名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:32:43.83 ID:JNlWbW2fQ
ヨーロッパの世界遺産差し押さえろ
260名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:32:43.82 ID:98ZlUsx+0
>>216
うわ、きもちわりー
こういうやつってもう病気なんだろうな脳が
261名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:32:48.66 ID:rtmxxlhy0
マジで担保が欲しいわな
262名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:32:51.17 ID:pId46OoU0
経済政策無能の民主党きてんね>>241
263名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:32:53.88 ID:xbn80Qyg0
>>190

>>13,>>26
で、やるのが批判してた野田ってか
過去の発言を撤回して、麻生に土下座しないと筋が通らないなぁ
264名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:33:06.18 ID:lU1wQxYm0
>>208
は?外準は財務省管轄だよ。実管理は日銀でやってるかもしれないが。
日銀の外債保有(外国為替科目)は5兆円しかない。
http://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac120410.htm/
265名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:33:09.40 ID:ZTf6rUbg0
>>248
それは両方とも褒められたもんじゃんないだろw
んで消費税増税とかもうアホかと
266名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:33:13.77 ID:z9oHeQGHP
>>153
その、塩漬けのドルはどうやって溜まったんだよ知的障害者wwww

塩漬けだ?
てめーなにばちあたりなこといってんだ?
まさに官僚風の頭の悪い思考回路だな。

>>197
テメエがあほだ。
頭悪すぎるわ。

塩漬けだからとか知ったかぶりしてる知的障害者www
塩漬けだと捨ててもいいのか?

捨てるだけがお仕事の糞官僚は日本から出て行け

ちなみにこれ帰ってこない
帰ってくる可能性があるだけで実際は拠出金は請求する権利がない。

>>256
実際はバラマキ
日本の手元には二度と帰ってこない。
さらに、何のおんも売ってないでただ垂れ流しただけww
報道すらされてない。
267名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:33:14.30 ID:6DBGBy330
今回日本が10兆円出せば、一気に28.6%までその比率がはね上がります。金融危機の原因と責任の大部分を負うべき米国も、
世界1位の外貨準備高176兆円を有する中国も、その他の国々も日本に呼応する動きはありません。なぜ、日本だけ突出して大盤振る舞いしなければならないのでしょうか。
IMFの職員数は約2600人。そのうち日本人は僅か36人。IMFから10兆円が新興国や中小国に緊急支援融資される際に、
日本がその審査や管理に積極的に関与できる可能性はありません。他国の職員が好き勝手に配分することになるでしょう。
国際機関への資金拠出よりも、本当に困っている個別国を直接支援するほうが日本の存在感を高めることになり、生きたお金の使い方になるのではないでしょうか。
むしろ、世界1位の借金大国であることを強く自覚し、分相応の国際貢献にとどめるべきだと思います。
そして、何よりも非正規雇用労働者、働く貧困層、障がい者、高齢者、母子家庭、中小零細企業など年の瀬に生存権が脅かされている人々の救済こそ、
最優先に取り組むべきだと思います。
米国の次期大統領は言葉に力がある「バラク・オバマ」さん。日本の首相は言葉がすべる「バラマキ・オバカ」さん。
困難な時代に最もふさわしくない人物が総理大臣になってしまいました。1日も早い政権交代をめざします。

平成20年12月7日      野田よしひこ
268名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:33:19.45 ID:ljaK8AY30
そんなお金あるなら増税しなくていいよね……ね……
269名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:33:28.55 ID:UtDIZ+xY0

70年代:「米国の発展に英国人が嫉妬、現実を受け入れるのに時間」
80年代:「日本の発展に米国人が嫉妬、現実を受け入れるのに時間」
10年代:「中国の発展に日本人が嫉妬、現実を受け入れるのに時間」←いまここ
270名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:33:33.56 ID:W8OskYaKP
衆院解散が視野に入って政権転落も確定してるから
やりたい放題になってきたな
271名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:33:36.79 ID:mxAfbyB20
早く売国前バカ凌雲会一派をミンスから追い出さないとヤバいな。
272名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:33:38.10 ID:VrRuiFw10
説明もできないアホがアホ罵倒して悦に浸るなよ
273名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:33:40.05 ID:uQ0OaXSP0
IMFのお世話になるかもしれない国だから増税するって言いながら

なんでIMFに拠出してるんだ?
274名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:33:42.20 ID:2RGMii5D0
災害復興中、不景気継続中で助けてもらいたい立場だと思ってたが、気のせいだったようだな
これなら増税の必要はなさそうで良かった
275名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:33:53.22 ID:UdHw/J+X0
借金だらけなのにどこからそんな金が湧きでてくるのだ。
276名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:33:59.55 ID:R9LW0YNk0
いったいどうなってるんやこのくには
穴の開いたバケツやな
潰れないほうがおかしいわ
277名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:34:01.90 ID:xbcMn8mNi
>>258
つIMF
278名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:34:08.70 ID:UEf/ZllX0
>>242
まあATMなんだけど、これは仕方ない
ヨーロッパは日本製品の重要な市場でもあるから
新興国市場のコスト競争と違って、環境への配慮や低燃費といった
多少単価が高くても技術力のある製品を評価してくれるマーケットでもある
279名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:34:16.33 ID:WsUwZ2hr0
IMFに「早急に消費税上げないと日本は破綻する」と
言わせ続けたスポンサーフィーの後払い分だ。あきらめろ
280名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:34:27.09 ID:li894KgT0
なんで日本が・・ドイツに頼めよ。
民主党くたばれよ。金ばらまき政党。
日本人の年金もわずかしか払えないのに。
281名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:34:48.38 ID:VEANbfQv0
政治家は全員残らず死んで欲しい。
282名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:34:50.83 ID:mvAwRfHa0
ふざけんなよ、この円高でも助けてくれない連中に
国内が危ういのに国際社会での存在感とか言ってる場合じゃねえだろ
283名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:34:53.24 ID:YMq338Sn0
>>273
そんなのは、単なる増税の口実ですからw
284名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:34:53.61 ID:98ZlUsx+0
マジ基地工作員沸きすぎて吐き気してきた
レス乞食なら一人でやってろよ気持ちわりーな
285名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:34:58.97 ID:hO7tKCzu0
ただの円高対策だろ。
286名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:35:06.47 ID:pId46OoU0
塩漬けで価値が棄損してるのに貸し付けてお得とか
どこのネズミ講だよ
287名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:35:14.52 ID:0ZJem3lbO
4腸炎ってナマポ資金と同じくらいだろう。金がないのに大判振舞いだな。赤字国債を出してその資金を貸し付けるのよ。お人好しもいいがげんにしろ。
288名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:35:20.83 ID:LX989Xu7P
>>163

>>13,26見れば現総理大臣も同類だ。
289名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:35:20.72 ID:RtEFru52P
どうせ塩漬けになってるドルだろ
いいんでないの
290名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:35:32.82 ID:xbn80Qyg0
麻生の時はゴミが散々批判してたと思うがスルーなの?
291名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:35:34.34 ID:GfEniCKA0
>>266
介入した後の
使えない金の有効活用だから
欧州の安定は今の日本には円安要因になり国益だからね
292名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:35:34.73 ID:lzt44L+Y0
>>244
輸出企業に低金利で貸付れば良いのにね
今は円高で買収とか資金必要だろうし
293名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:35:41.72 ID:aQfLhfR50
まぁ韓国に使うよりかは100倍マシ
ついでにスワップで得たウォンも全てIMFに預けたら・・・嫌がらせになるかw
294名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:35:54.43 ID:uCMLeQBA0
>>66
酒飲んでダボス会議に行くようなやつは話にならんよ
295名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:35:57.57 ID:x86JUsfv0
ギリシャの島でももらっとけよ
ギリシャ人はいらんよ
296名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:36:03.54 ID:I+kXnFSS0
ものすごい日本人の奴隷化が進んでる気がしてきた・・・。

それもすごい加速して・・・。
297名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:36:06.80 ID:bUoOW91O0
>>254
しかも、中川さんの時は国内の報道はほとんどなし。
ネットやってれば知ってるだろうから違いを感じないかもしれないけど。

で、中川さん時はクスリ盛られて酩酊会見で叩かれまくり。
民主党政権では安住がラガルドとにこやかに会談しているシーンをNHK等が流して印象操作。

日本って自由な国だね。
298名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:36:17.17 ID:ALYAdDFSO
誰 が 金 出 す ん だ ?
299名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:36:22.44 ID:Dm6g3hTA0
>>13
www
300名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:36:30.80 ID:Vcezt37H0

IMFに出資は貸付だから返ってくるって 経済オンチだって馬鹿してるけどさw
アメリカはFRBという民間銀行が出資してるんであって
日本は国民の金、つまり税金から出資されてるんだよねw

上から目線の人も根本が間違ってる
301名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:36:34.76 ID:z9oHeQGHP
>>280
ドイツは国民が反対してる。
日本人みたいに捨て金だからっ言われれば
あーそうかと、納得はしないww
する方がおかしい。
302名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:36:33.49 ID:R82LQFIM0
ドイツが全額出せば良いんだよ。あそこが一番儲けたんだから。
303名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:36:51.66 ID:lZxHTOqaO
どこから費用捻出すんだ?
日本は借金大国だぞ?
304名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:37:07.94 ID:Ue27m7LkO
誰か洗脳されているのか
貢ぐと救われる
305名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:37:42.03 ID:kGZuPyqe0
安住は世界の奴隷を目指しているようだな
306名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:37:45.31 ID:K7v7BMJk0
生き金なら良いんだよ。
韓国の5兆円は疑問だが。
307名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:37:45.36 ID:e+M2fetM0
かといって金払わないで欧州見捨てると
バタフライ効果で面倒くさいことになるしな
金は回らないと駄目なんよね

ただ、ユーロはもう少し下げてくれ
そしたらショート利食うから
308名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:37:53.90 ID:NKXJ7BKdP
>>258
>日本が外国に金を貸せば貸すほど、日本が滅びたとき借金チャラになって得する国が増える。
円だてはともかく、ほとんどドルだてだろうが。
アメリカが滅ばない限りは借金消せねーよwww

日本国民が少しでも残っていれば、債権は有効。
たとえ中国やアメリカに吸収されても、債権は吸収した国に行く。

つまり、アメリカが滅ばない限りは債権はなくならない。
309名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:38:17.45 ID:bUoOW91O0
>>277
いや、それは知ってるけどさ、もし日本が戦争当事国になって敗戦国になったら
IMF経由とは言え、貸した金が通常通り返済されると思う?
310名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:38:18.67 ID:dfHWv+9V0
こいつらチョウセン脳内閣は韓国はこうありたいを
日本の仮面をつけ日本の税金をつぎこんで体現し、
モラル、経済をチョウセン並迄まずどんどん引き下げるのが
狙いだ。
だが絶対無理なんだよ、モラルは欧米上国並み(落ちようがない)
個々の国民の貯金量が比較にならないほど開いている
頭が先天的に病持ち。。
311名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:38:31.22 ID:NAKkQs2bO
中国に出させろよ。
日本はもう貧乏国家だぞ
312名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:38:45.01 ID:LZ+8qASN0
これだけの死に金を作ってるのが問題じゃね?
313名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:38:46.10 ID:5/A6PLEA0
これあげるんじゃなくて投資だからw
こっから円安になるとおいしいし。
韓国に貸すより全然いいから
314名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:38:54.17 ID:WhdZpi5x0
安住が娘や息子を売り飛ばして工面するんだろ?
315名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:38:57.21 ID:GHnMPFLx0
日本政府は金持ちだな
庶民食い物にして金巻き上げるから
316名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:38:58.95 ID:z9oHeQGHP
>>298
もとは、お前が出した金だ

それを、捨て金といってばらまくのが官僚
塩漬けだから捨ててもいいって言ってるのが官僚。

宣伝すらしてない
交渉すらしてない
これだけの大金、一部の人間しか知らない。

本当に捨てやがったww
317名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:39:15.08 ID:SD70w8VlO
ユーロ安でボロ儲けしてる自動車等の輸出企業の法人税率を上げて
ドイツの税収からも支援するべきだ。
日本が払うのはおかしい。
318名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:39:21.36 ID:98ZlUsx+0
とにかく消費税上げなくていいよな
そんだけ
319名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:39:30.23 ID:UEf/ZllX0
>>297
そんな陰謀論信じちゃうから、可愛そうなネトウヨになっちゃうんだぞ
ヤツがアル中ってのは有名な話だし、よしんば一服盛られてたとしたら、
体調不良を理由に会見を中止なり延期すればいいだけ
320名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:39:33.20 ID:HlJH6O6n0
働くのやめようぜ
税金払うの馬鹿らしいわ
321名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:39:38.90 ID:G6Sw2fy40
頭おかしい。

322名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:39:39.34 ID:sHCDcW7L0
結構前の韓国の5兆円はIMF通していないからね
返ってくるような事書いちゃ駄目だよ
323名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:39:41.72 ID:pId46OoU0
ドル供給して円安になるとか
324名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:39:42.34 ID:HDQQRP+U0
これはひどい。

「増税しないと日本の財政は破綻する」「増税しないと、震災被災地のためのカネは出さない」と
被災者を人質に増税して、日本よりリーマンショックからの回復が早いヨーロッパのために、
そして、日本のシロアリ財務官僚の天下り先のIMFためには、4兆円以上をポンと出す。

例えば仮にもし、年金詐欺のAIJの浅川社長が懲役5年相当なら、マニフェスト破りを主導した
野田首相や安住財務相や岡田副総理や前原政調会長や藤井裕久税調会長や・・
財務省の勝事務次官は、懲役500年くらいが妥当?
325名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:39:49.65 ID:HkzSkBHh0
>>82
円は無いよ。ドルはあるんでしょ。
ドルで震災復興させるって外資に復興させるってことかよ。
326名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:39:49.53 ID:Ga+poCMc0

それより自分の国にその4兆円をぶち込めよ
それともこの罰ゲームは戦後賠償かなんかの一環なんだろうか
327名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:40:07.02 ID:L4aGbWHB0
>>14
>世界から頼りにされてるな。
× 持つべきはトモダチだよ。
○ 持つべきは金を持っていて、金をくれる日本人

4兆円は1円も返ってきません

馬鹿大臣が世界に投げつけ捨てたようです。
さらに金が減ったので消費税を上げて日本人を殺すようです。
328名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:40:07.01 ID:1w6ySq+W0
>>13
>それに対する麻生政権の目玉政策は、総額2兆円規模の定額給付金というバラマキしかありません。

大ウソ
70兆円規模の補正予算だったのに、マスコミも民主も定額給付金だけに絞って無理筋の批判してたんだよな

>その焦りから、国際社会においてもバラマキ政策で存在感を示そうとしています。

米国、韓国に何十兆単位で直接せびられてたのを回避した麻生を叩くなんて本当に国賊です
329名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:40:09.20 ID:tcEpK4Fb0
韓国への通貨スワップ5兆超
いかに多過ぎるか、わかるよね
330名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:40:15.45 ID:yYbpiQ8f0
>>26
麻生の5億倍ふさわしくないオバカ総理な野豚
331名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:40:38.89 ID:lqCawWDG0
その4兆円あったら消費税上げる必要なくね?
332名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:41:06.67 ID:OT6F9dZf0
円高対策という意味での拠出なら、全然問題ないじゃん。

円安が解消したら爆益になるんだし
333名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:41:09.20 ID:0iPWB1DC0
これで景気回復しねーかなぁ
334名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:41:11.27 ID:3vq5CQzb0
IMFだから韓国にスワップするよりはマシとはいえ・・・
何よりも早く韓国にスワップする話を取り消せ、クズ民主党
335名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:41:20.04 ID:U4G1Z3go0
円高で大変だというなら
ドルじゃなくて日銀に刷らせて円で渡してやればいい
円安になるぞ
336名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:41:34.17 ID:C06f7TFf0
世界の財布
337名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:41:36.20 ID:D43d+bA90
そんだけ金があるのなら消費税を上げる必要はないな
338名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:41:37.72 ID:xbcMn8mNi
ゴミクズドルをようやく手放せるんだからいいだろ
339名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:41:40.78 ID:L+8QHMbW0
海外に国が関わる多額のお金、物を貸したり、保障したり、贈与する場合、
政府の判断だけでなく再度国会で議論、検討をして国益と見返りを得る
政策に誘導するべきだ。今のままでは国民は、噛み砕いて説明してもらわない
と何が何だかさっぱり分からない。
韓国にスワップ協定で5兆円を保障すると協定を結んでも日本がこれだけ
隣国に気を使い援助、バックアップしているというが産業では、電気、自動車、
鉄鋼等で日本企業以上の利益を享受し、TVでは韓国映画、音楽が我が物顔で放映され
竹島は不法占拠され、法的には解決いている先の戦争責任をいつまでも掘り返され
日本国民のいらいらは募るばかりだ。日本の厚い援助に感謝するとの隣国の高官
の挨拶言葉を今まで聞いた覚えも無い。このような隣国にただ、えへら、えへらして笑顔で
握手する日本の高級官僚、政治家には辟易するばかりだ!
IMFといえば、元中川財務大臣がIMFの機構改革を発言して既得権益をもつ
主要国から反感を買い、そのせいかどうかわらないが外国で恥をかかされ
惨めな最後を迎えてしまったが本当に残念だった。日本は、多額の金を
IMFに拠出するのにそれだけの発言力を本当に確保出来るのだろうか?
金はだすが、何もいえないいいとこのボンボンでは世界の笑いものだ。
マスコミもこれらの問題点を取り上げ、国民的議論を喚起すべきだ。そうでないと
年金の運用金だけでなく、日本のお金が奈落の底にあっという間に消えていく
ことになるよ。


340名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:41:44.48 ID:I+kXnFSS0
これじゃ逆立ちしたって日本が良くなるわけ無いわな。
341名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:41:48.62 ID:WWPZvMJn0
実は北朝鮮と大差ない
342名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:41:50.16 ID:v4IP9XQH0
よくぞ震災あった国から金出させるもんだ
出すほうも出すほうだが、出させるほうも出させるほう
日本国民はナマポと老人と世界の財布になってますよー
343名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:42:02.50 ID:phXzE5iw0
>>4
つーか、IMFは日本に増税しろ、欧州に金寄越せって言ってだじゃん
344名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:42:22.73 ID:r4nZw9rS0
>>190
Q 貸すメリットあるの?
A 世界への影響力の維持費として必要です。
  債権国であることは、軍事力のない日本にとって数少ない力量の誇示のチャンスです。

ロシアや中国、韓国からは領海侵犯とかされまくって
EU圏からは死刑がどうとかやかましく非難されて
南はオーストラリアの反捕鯨テロリストに攻撃されて
そういったことについて他国は皆知らん顔

帰ってくるのは、その場限りの調子のいい「お財布さん、ありがとう」だけ
いや〜ホント大した影響力だよ
345名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:42:21.93 ID:R82LQFIM0
朝鮮にも支援してただろ。あんなの絶対アイツ等返さないぞ。
返す時になったら日帝に植民地にされた被害額が膨大だから返さない
逆にもっと出せと上から目線で言ってくるぞ。
346名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:42:45.78 ID:RAa5m+u/P
どうせ米に買わされた使えないドルだろ
韓国とのスワップよりはるかにマシな使い方だろ
347名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:42:45.89 ID:R9LW0YNk0
中国は全く借金はございません
一方日本は・・・
348名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:42:55.71 ID:97g+UecC0
増税=世界の財布、ニッポンw
349名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:42:59.07 ID:v4IP9XQH0
人の金で世界に良い顔できるんだから止められないわなー、議員や大臣を。
350名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:43:02.06 ID:kOww+t1N0
ということで、おまえらが貧乏して乞食している間、
日本のカネは年間1400時間しか働かず、昼寝し、
ポルシェに乗ってるギリシャ公務員に寄付されましたとさ
351名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:43:05.50 ID:SD70w8VlO
>>313
べつにうまい投資じゃないぞ。
おいしいところは中国にとられるだけだ。
リーマンショックのとき同じようにIMFに支援出資して良いことあった?
352名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:43:07.65 ID:lU1wQxYm0
>>331
いや、10兆円/年が要るので、1回限りの4兆円では大した意味はない。
ただ、増税が必要だというのなら、4兆円をそんなところに回す余裕がないのも確かです。
353名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:43:20.98 ID:kfdP1YUz0
でもさ
軍事力も無いのに
金を貯め込んだらそれこそ戦争でも
吹っ掛けられるんぢゃないか?

354名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:43:31.54 ID:YDQSyYBQ0
>>244
国が直接日本通貨の外為をすれば手数料分が儲かるね。

でも、それをすると世界中の銀行家(笑)が通貨のコントロール権を
失うから困る。中国が実質国営としてやっている事なのに、
日本がそれをしてどこが悪いというのだろう。
355名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:43:32.33 ID:zXYkuO8sP
国内向けにドルで景気対策すればいいんじゃね?
子ども手当ドルでばら撒けよwww
356名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:43:35.62 ID:7sU3Dfoi0
ほんと日本の政治家は外面がよすぎるw
震災で同じ日本人が苦労してるんだから外国に垂れ流す前に被災地にまわせ!日本の政治家は外国のために政治家やってんじゃねーだろ
日本国民に選ばれて政治家やって外国のために政治をするとかマジでアホか
357名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:43:48.10 ID:zg0too5x0





麻生政権が昔やった手ですが、失敗しましたね

円高で塩漬けドルだから良いとか言ってるバカがいるけど

今回はアジア危機じゃなく、欧州危機ですよ

見返りは前回のアジア危機より少ないと見るべきでしょうね

もしかして、野田政権はそのまま旨味だけ麻生政権の施策をパクったんじゃないかと

やはり浅いですね民主党

経済音痴丸出しです




358名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:43:50.82 ID:PQkIU5J30
民主党の解散が一番の景気対策だ
359名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:43:52.52 ID:i+i6SS5w0
消費税増税いらねーじゃん。
360名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:43:56.59 ID:U9KqiclZ0
>>303
庶民の懐に宝の山を見出しました
361名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:43:57.58 ID:1I0BR2jl0
>>5で終了しとるな。
362名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:44:06.39 ID:Ae5UayBL0

日本企業が件並み潰れかけてるのにアホか・・・

日本はこれから何を世界に売るつもりだ??
363名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:44:16.86 ID:lpVdog2M0
>>335
円刷ったなら、国内で消費しないと大損だろ。
364名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:44:18.75 ID:+YpGQyKd0
そもそも、これだけの捨て金をかかえていること自体が
日本政府の無能さの証明だよな。
そのしわ寄せが、全部国民に来てるんだからたまらない。
日本国民は怒っていいと思うぞ。
365名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:44:22.37 ID:98ZlUsx+0
やっぱ政治家、政府が一番いらんわ
366名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:44:22.85 ID:u+E3+wl60
ねみみみにに水だ、どんな勝算があるっての。
367名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:44:28.74 ID:T4x/7oAJ0
日本はもうすぐ財政破綻してIMF管理下に置かれるんじゃないのかw
368名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:44:41.02 ID:vvfN6bGE0
さっさと解散しろ!話はそれからだ
369名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:44:48.57 ID:yWHu5Zvn0
出した4兆円で日本の企業買収かけられたらどう責任を取るんだ?
政府が政府の意味ないじゃん。
370名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:44:53.04 ID:pId46OoU0
脅される前に差し出してるだけだな
財政に余裕があるなら許されるだろうが、政治力で更に窮地に陥るよ
371名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:44:58.55 ID:FO6FjznJ0
さんざん中川(酒)を非難しといてよ。 氏ねブサヨ
372名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:45:10.17 ID:VmyxbNlh0
東北を早く復興させてやれよ・・・
373名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:45:22.34 ID:48MkC8vxP
>>354
核もてば、それが出きる
374名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:45:32.80 ID:FqgNoJBtP
増税して海外に寄付とか
ノブタは何考えてやがる
375名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:45:39.15 ID:6DBGBy330
>>266

これ単なるバラマキより悪質だよ。
IMFでの財務官僚の発言力強化に日本の資産が利用されてるんだから。
財務官僚なんて外国に対してどうこう口出しできるような玉じゃないからな。
>>1

【経済】 「日本は、消費税率15%に上げろ」…IMF局長、日本に要求★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327470603/-100

にあるように、IMFを消費税増税のための外圧に利用することしか考えていない。
消費税増税のための財政出動と言って全く問題なし。
確かここの副理事長が財務省出身だったな。
己の権力欲のために国富を利用し、それに対して何も抵抗できない野田政権はもはや死に体。
何が、バラマキ・オバカだ。
吐いた唾飲み込んでるんじゃねーよってことだ
376名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:45:42.26 ID:/nDLSr5i0
377名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:45:43.32 ID:41nEMQ2s0
IMFが日本に「増税しろ」って言ってたけど、こういう事だったんだな。
乞食IMFめ。
378名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:45:54.63 ID:h56y/dsaO
まあ、単なるええかっこしぃやね…

で、常任理事国入りも出来ないただの貢ぐ君やないか…

情けない国になったねぇ(´・ω・`)
379名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:46:09.69 ID:RAa5m+u/P
>>369
4兆円と500億jの違いが分からないんだったら話に参加するなよ
380名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:46:18.50 ID:WsN0bud5O
日銀資産での拠出とか?
政府による血税じゃなくても、円を配ることは、国富の他国への分配と同義だろ、これ。
これで円安になって輸出産業大勝利だ!なーんて糠喜びだからな。
381名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:46:25.28 ID:Umo4imnx0
もうやめろこの金の流れ
企業>市場>保険証券>国民>市中銀行>中央銀行>IMF、中環政府>日本無能政府>日本国民
382名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:46:41.80 ID:WWPZvMJn0
な?一度、増税を許すと血の一滴まで絞りとられると予言した通りになっただろ
383名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:46:44.39 ID:oeIVW/kuP
馬鹿だろこの国。
福島人に死ねと言ってるようなもんじゃねえか。
384名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:46:52.01 ID:7CaZWrSWO
>>366
もももちけつ
385名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:46:52.04 ID:jtR9pVky0
ドルで出してユーロかなんかで返してもらうとかできねえかな
386名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:47:04.10 ID:WwSv/pOC0
>>244
そのほうが有意義かもね
387名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:47:34.06 ID:8ST5JuGd0
4兆円ってどこにあったん?刷るん?
388名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:47:46.20 ID:Fbx8lMa+0
利子付きで帰ってくるのなら増税の必要はないな。

その利子を使えばいいだけ。
389名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:47:47.35 ID:b1eZcl8Z0
>>190
そういえば震災直後に協調介入、11月ぐらいの単独介入して
ドルをかなり抱えたてたな、ドル建てと本文であれば気づいたかも

珍しく、先走った
390名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:47:56.22 ID:B5ofSc7zO
融資だから返ってくるんだろ?
それより、これだけ出せるのは日本が破綻しない証拠じゃないの
391名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:47:59.84 ID:OVjFJNiZ0
あほやなー日本。この金は二度と返って来ないがな。
ギリシャの失業率は20%を超え、公務員の割合は
国民の4人に一人だぞー。返せるわけないやろうー
何故その様な国に数十兆円も投資するのだ。
先日、ギリシャ国民がTVの前で叫んでいた。
『かす方がバカなのや』とな
こいつの首を絞めたかったわ。
392名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:48:03.78 ID:xbcMn8mNi
>>372
ドルを渡して外国の業者を呼ぶってか?
地元の業者が倒産するぞ
393名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:48:13.77 ID:zg0too5x0




とりあえず基本的なこと書いてきますけど

今回の拠出は円建ての埋蔵金とは全く違います

消費税云々と吠えてるオマヌケさんがいらっしゃいますが

今回の拠出はドル建ての債権による拠出ですので

税金とは一切関係ありません

要するに金の出所は税金ではないのです

IMFに預ける見せ金と理解しましょうねオバカさんたち





394名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:48:16.73 ID:NtApwKRY0
日本潰しに来たな、次の選挙はもう無いぞ
395名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:48:29.04 ID:SD70w8VlO

ドイツ企業はユーロ安のおかげで
過去最高益の会社が続々出てるのに、
なんで円高に苦しむ日本からヨーロッパの支援を出すのか
さっぱりわからない。
396名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:48:37.05 ID:K+dJovR70
増税して他国にバラ撒きとか頭イッてんだろ
身長に見合わない事はやめろクソチビ
397名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:48:42.80 ID:pId46OoU0
円借款、ODA、スワップ、IMF拠出で発言力が高まるなら
もう、世界制覇できてるな
398名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:48:47.36 ID:x86JUsfv0
>>383
×:福島人
○:日本人
399名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:48:47.54 ID:xbn80Qyg0
米「ドルじゃんじゃん刷るぜ」
日「円高になるからじゃんじゃん買うぜ」
日「余ったからEUに流すぜ」
EU「ありがとうございますwww」

米「ドルの価値下がらないしまだまだする刷るぜ」
日「円高になるからじゃんじゃん買うぜ」
日「余ったからEUに流すぜ」
EU「ありがとうございますwww」
(以下無限ループ)

さてどうなる事やら
400名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:48:53.38 ID:Xg3+kSgz0
だからいつになったらEUが崩壊してギリシャが破綻するんだ?
いつもの資本家とメディアの本質隠しだろ。
そんなことより、ちんたらやっていないで復興に力入れたら?
401名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:49:18.99 ID:MgrQgc9Z0
実際の金が動くわけじゃない
俺たちの税金がうんぬんとかいう話じゃない。
402名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:49:19.80 ID:Ed4eJO820
IMFって絶対に潰れないの?
403名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:49:25.91 ID:V0NkQ4Zk0
404名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:49:28.98 ID:Wc9ifIPaO
韓国に5兆円の支援、早く自立してくれ
405名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:49:56.31 ID:gtgxGcgV0
何をしてるんだキチガイ政府!
ちゃんと条件を出して結果を確認しろ
歳出削減が出来ない限りは、拠出しないと言っておけ

パルテノンを抵当に入れろ、返済が滞ったら没収だ
ゲリシャとかヘタリアとか、公務員賃金とか年金とか社会保障とか
いつまで湯水のように垂れ流してるんだ
406名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:49:56.13 ID:lU1wQxYm0
>>392
米国債を担保にユーロを借りて、ユーロ債を購入します。
米国債を担保に円を借りて、東北県債を購入します。

両方出来るよ。
407名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:50:05.13 ID:fc5oAj3q0
増税して欧州支援に4兆だと!?
何で俺らがそんな事に金を使わなきゃいかんのだ?
日本なんて海外から見ればATMに過ぎない
発言力や影響力なんて増えたりしない
まさに無駄な支出と化す
408名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:50:05.22 ID:h56y/dsaO
>>353

バカ…

何の為に国連ってのがあるんか…

409名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:50:08.08 ID:u+E3+wl60
ちびすけは背伸びしたがるからな、身の丈相応に振舞ってるのが日本の得
410名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:50:13.11 ID:jSjmHtJQ0
安住がこの間8兆円のドル介入したのはアメ国債に化けたののかな。
今度はIMFへ4兆円拠出とは・・・素人がやりたい放題だな。
411名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:50:15.37 ID:MzwbCDcc0
ふざけんな!民主党!!
恩も感じず自分勝手に使われて終わりじゃねーか!

東北に回してやれや!
412名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:50:28.93 ID:sj78SIzW0
>>17
どこの世界に借金してお金を貸すバカがいるのかと

413名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:50:33.51 ID:wMAWMEPv0
被災地には?
414名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:50:35.70 ID:zHXp7LNxO
増税の必要なくね?
415名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:50:40.44 ID:WsN0bud5O
日本の経常収支黒字一年間で約1兆円
4年分の国富がパー
416名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:50:48.73 ID:GfEniCKA0
>>399
すげえ、完全な間違いを自信満々に書き込んでる
経済ニュースにはこういうのが沸くな
共産党か?
417名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:50:56.65 ID:vDc5rM4e0
どこにそんな用意があるんだよw
418名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:50:57.68 ID:xbn80Qyg0
>>399

米「ドルじゃんじゃん刷るぜ」
日「円高になるからじゃんじゃん買うぜ」
日「余ったからEUに流すぜ」
EU「ありがとうございますwww」

米「ドルの価値下がらないしまだまだする刷るぜ」
日「円高になるからじゃんじゃん買うぜ」
日「円が足りないから増税するぜ」      ←訂正
日「余ったからEUに流すぜ」
EU「ありがとうございますwww」
(以下無限ループ)

さてどうなる事やら

419名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:50:58.06 ID:HDj1BW+20
他人助ける金あるなら増税すんな。
420名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:51:01.32 ID:z9oHeQGHP
>>334
IMFから拠出金が、かえってくるって???w
421名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:51:20.75 ID:Uoi07AYw0
ヨーロッパだけじゃ不平等だからアジア諸国(特亜)にもお金出します
422名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:51:25.54 ID:GWxS0zVl0
競争力やら豊さなんかのランキングで軒並み順位を下げている日本が何で助ける側に回らないといけない
んだ。ルクセンブルク、デンマーク、スイスとか優等生の国に助けてもらえよ。
423名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:51:37.55 ID:V0NkQ4Zk0
>>402
互助会であるIMF自体がカネ持ってる訳でも無いので
出資者であるパトロン次第
424名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:51:55.99 ID:98ZlUsx+0
日本は今後世界に何をしても無駄
425名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:52:00.20 ID:ls8Meh7U0
税金にたかって好き勝手やってる
この詐欺グループなんとかならんのかよ
426名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:52:06.09 ID:J13ESZ6/0
日本を支援してくれる国はどこ?
427名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:52:10.38 ID:b1eZcl8Z0
地銀が国債買うようなもん?
ドルを寝かしておくのが勿体無いからと考えていいのか?
428名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:52:18.67 ID:zXYkuO8sP
ドルで貰っても
ebayとかで使うからはよばら撒け
アメリカの大学に子供やってもいいぞ
429名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:52:23.43 ID:ACQ2OcpbP
使えないドルだから貸しますって
そのドルでアメリカの資産とか買えないの?
430名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:52:25.20 ID:Umo4imnx0
いっそのこと
900兆円ほど金刷ってチャラにすっかw
1ドル400円でカリカリに経済回復しそうな気がする
431名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:52:31.83 ID:5dOkpbBg0
日本は〜死んでいく〜
日本人は〜民主党を選んだ〜
死んでいく〜与党に選んで自殺する〜
432名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:52:37.14 ID:4bKg8kAKO
もうめちゃくちゃだなこの国は
433名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:52:44.85 ID:YI4wXVqg0
アメリカ中国はびた一文出さない
日本だけペコペコ出す
434名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:52:48.53 ID:GfEniCKA0
>>427
今のところ、それが一番正しい認識だな
435名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:52:49.72 ID:aQgBMbXoP
税金4兆円が消えると思い込んでる馬鹿な奴ばかりだな、+民って。
436名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:52:58.59 ID:nyg1wEzN0
日本の長引く不況とか就職難とか増税とか、いったい何?
437名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:53:07.23 ID:hocET5t6P
塩漬けドルとやら
国民に配れば良いじゃない。
438名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:53:11.89 ID:vwlhbHqx0
アリとキリギリスって話があったよな。
確か、秋に遊びほうけてるキリギリスを横目にアリが一生懸命冬支度をして
冬になった所でキリギリスのお願いを聞いて、巣穴の食料を全て提供して
苛めたらしく死ぬって話だっけ。日本そのものだなw
439名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:53:22.34 ID:1kHaPD0RO
うえええええ…?なんでやねん
440名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:53:27.66 ID:/RDck3KTO

(゚Д゚)なんだかなぁ〜

441名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:53:36.47 ID:xbn80Qyg0
>>416
基本的にこのサイクルだろ
まあ、日本的には元本保証はあるし利子は付くが
どうみてもどこかで破綻しないか?
442名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:53:43.70 ID:SUb8STw20
その金で減税してくれよ
子ども手当の二倍の金がなんでポーンと出るんだよ。
443名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:53:58.58 ID:eAZ7DkUg0
東北見捨てて朝鮮に投資しまくったのがWW2敗戦の原因
貸した金は返ってこず、日本のネガティブキャンペーンを世界中でやられる結果に
大陸と関わっている間は日本は不幸そのもの
4442:2012/04/14(土) 20:54:33.20 ID:YkGfYWzLO

自国民には 増税を強いておいて 4兆円なんて何処にあるんだ

445名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:54:39.19 ID:rNJXQjez0
バブル弾けてヒーヒー言ってた時は誰も助けてくれなかったよね
446名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:54:52.68 ID:yWHu5Zvn0
>>378
出すのはともかく出し方が悪い。
同じ出すなら特定の国や政権に出すべき。
反日勢力の芽は早めに摘んでおけ。
447名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:54:55.86 ID:kGZuPyqe0
>>435
順番はどうであれ結局は税金だよ
448名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:54:56.95 ID:i+i6SS5w0
結局日本は破綻どころか世界一のお金持ち国なんだよな。
国民が1000兆円も債権もってるんだから。w
449名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:54:57.44 ID:z9oHeQGHP
>>340
当たり前だ。
行き着く先は破綻。

>>435
お前が馬鹿だ。
元々は税金だ。

湧いた金だと思ってるのがおまえだwww
馬鹿だろ?
経済オンチだろ?

お前の事だ。
450名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:54:59.84 ID:zg0too5x0



このスレのオマヌケレスの筆頭はコレ

「4兆円もあるなら国内に回せ!!!」

しかしこれは国内に回せないドル建て債権資金なのです

IMFに拠出ってのはそういう意味

塩漬け資金の有効活用と考えましょうね

ま、懸念材料は日本の影響力のあるアジア拠出目的じゃなく

欧州だということだけですかね

返済しないなら主にギリシャは崩壊するでしょうが

ドイツが日本とどういう交渉をするかでしょうね


451名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:55:01.89 ID:ACQ2OcpbP
経済力で既に負けた中国に、未だにおもいやり予算だかなんだかでお金配ってるよね?日本って
452名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:55:03.84 ID:Tzv8HSJ/0
こんな小さな島国が世界一のお金持ちってすげえw
増税しないとギリシャみたいになるとか脅しかけるバカはいい加減テレビから消えろ
453名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:55:12.45 ID:Kz7M+3OT0
えっと・・・金無いから増税するんだよな・・・?????
日本人を何だと思ってんだクソゴミカスの民主党は
454名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:55:12.88 ID:7OI4QmtoO
交渉を金で買う。
ヨーロッパに行ってもデカイ顔で居られるか。
日本国民はヒーヒーだよ。
455名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:55:21.83 ID:3kVA7jMd0
生活保護を受けられず餓死する国民そっちのけで、裕福なヨーロッパにまで
巨額の資金援助w さすが民主党だ。外面の良さは天下一品!
456名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:55:22.30 ID:PKbKEuJ60
てか、日本としてはお金出さないという選択肢なんてないだろw

債券の世界で「円」がどれだけあるのかをぼけっとでも想像したら、
デフォルトさせたらそれだけで日本がまるまる損するからな。
EUとアメリカに関しては日本に出さないという選択肢はない。
457名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:55:29.03 ID:f2nmD7/20
ばらまく金があるんだから増税必要なし
458名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:55:29.21 ID:YI4wXVqg0
>>435
戻ってくると思ってるお前の方がアホだぞ
小学校からやり直せ
459名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:55:30.57 ID:GfEniCKA0
>>441
破綻しないから
理解できないなら、書き込まないで
基本から間違ってる
460名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:55:35.64 ID:98ZlUsx+0
>>445
世界中でジャップざまあコールが鳴り響いてたよ
嫌われたもんだな
461名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:55:40.61 ID:jtR9pVky0
見返りが取れないなら出すな
自動車の関税引き下げぐらいの条件をとってこい無能政府
462名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:55:48.47 ID:V0NkQ4Zk0
とりあえず、

この話が有る前のIMFのキャパ?では
ギリシャは救えてもイタリアは救えない
ってくらいの財政事情

あと、
ユーロにユーロ圏の国債利回りが暴落すると
マネーの逃げ場が”通貨の負け合戦”の勝者である円に流れて円高に進みます
463名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:55:59.46 ID:xbn80Qyg0
>>450
ああ、野田の事ですね
>>13,>>26
464名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:56:13.78 ID:pId46OoU0
失われた20年w
日本に影響は少ないと言いながら、リーマンショックで大打撃
465名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:56:20.36 ID:lU1wQxYm0
>>418
ひとつ指摘するなら・・・EUが礼を言うとは思えない。
466名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:56:25.26 ID:QehC1ytJ0
ユーロファイターの技術よこせや
467名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:56:27.94 ID:vNJKEJfV0
自称、超先進国の朝鮮はIMFにいくら拠出してるにか?
468名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:56:56.31 ID:ls8Meh7U0
カモにされてるだけだろ
469名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:57:03.62 ID:/Jznt8Nk0
被災地放置でユーロに4兆円支援だぁ?
頭狂ってんじゃねぇのか政府は
470名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:57:05.70 ID:kOww+t1N0
ギリ公とかイタ公見てるだけで腹立つわ
あんな連中に貢いでどうする?
そもそもやつら、アジア人を大馬鹿にしてるぞ!
日本人なんかベトナム人と同じ扱いやぞ

イタ公とギリ公をしばきあげたいわ!
471名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:57:10.47 ID:fc5oAj3q0
ギリシャの実情を見たらとても助けるような感じじゃない
若い奴は働かないし助けられて当たり前みたいな雰囲気だぜ
472名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:57:12.47 ID:U9KqiclZ0
ID:aQgBMbXoP

無印の生き残りのチョンっぽい
473名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:57:25.77 ID:bYaZxnTt0
<ヽ`∀´> ウリは5億もろたニダ
474名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:57:34.22 ID:z9oHeQGHP
>>445
それどころかバカにされてた。

ヘリコプターベンを知らないのかw

つか、本気でザマあって言われてたんだぞ
475名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:57:34.57 ID:41nEMQ2s0
>>450
2chのキチガイの真似して無駄に改行すると、
オバカさんだと思われて余計に信用されないよ。
476名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:57:46.86 ID:PQIDTPPI0
IMFの座席確保の為ですか
477名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:57:49.85 ID:tZ+Lhv/N0
>>13
>> 信用保証の枠を拡大する第二次補正予算案は来年まで提出されません

これ、民主党が反対すると廃案になるから仕方なく年明けまで待ったんだよな。
それで1月4日に国会開いて速攻で衆院通して参院に送ったら、民主党がひたすら
反対・審議拒否。結局、3月の末まで景気対策を先延ばしさせられたんだ。
478名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:57:51.01 ID:ACQ2OcpbP
もう事実上常任理事国にはなれないんだから、いつまでも他所の国にいい顔しててもしょうがないよね
479名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:57:54.56 ID:GfEniCKA0
>>470
まず貢ぐって発想をやめないか?
馬鹿っぽいぞ
480名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:57:54.83 ID:OO0riTCw0
経済の事はさっぱり分からん
誰かガンダムに例えて教えてくれ
481名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:57:57.39 ID:V0NkQ4Zk0

イギリスが

デンマークが

482名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:58:04.24 ID:f2nmD7/20
>>435
お前の学歴、経歴を晒してからほざけ低脳w
483名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:58:09.34 ID:xbn80Qyg0
>>465
だから「www」付けてるじゃん
484名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:58:15.31 ID:Umo4imnx0
>>462
ユーロが暴落するかよ
変動率は円より低いよ
485名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:58:48.37 ID:Kz7M+3OT0
日本が仮に
(日本の借金は国民が日本政府に貸してる金だから絶対無いが)
破綻したら、世界経済どうなると・・・
486名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:58:51.03 ID:SD70w8VlO
>>450
ドイツと中国が2月にした会談知らないの?

ドイツと中国はすでにガッチリ組んでますよ。

4兆円資金を出しても日本には国益はない。
487名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:58:57.43 ID:5/A6PLEA0
>>351
あんまりうまい投資じゃないのか。
いや、アホなことに金使うのなら円高生かした投資したら
いいなって思ってたが。
先進国だし、ある程度協力はしたほうがいいと思うけど、
そもそも儲けてるドイツにやらせるべきだな。
488名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:59:02.18 ID:C06f7TFf0
使わないドルだからいいだろ
でもIMFで不良債権化するから二度と戻ってこないんだけどねw
489名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:00:12.44 ID:NGSuvF+e0
IMF盲信者すごいなw IMF教かね?w
490名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:00:59.94 ID:xszNsne80
IMFは財務省出身が気張ってるからなwwwwwwwwwwwww
491名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:01:00.16 ID:Z4D21GiF0
もう増税は避けて通れないから
利益の先食いをしてるね
492名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:01:28.35 ID:68DaOpGO0
円を刷って、ハイパー円安起こさないように、米ドル国債売って円を買って調整すればいいんだろ。
それなら米ドル国債売っても円高にならない。
んで、刷った円で借金返すなり、大震災の復興資金なり、実態価値のある資源を買うなりに回せば良い。
ある程度の国際的な責務ってものがあるにしても、増税するとか言ってる政府のやることじゃねえだろ。
493名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:01:44.45 ID:nmxlwCMo0
常日頃日本より上になったとのたまわっている国はいくら出すのか楽しみだな
494名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:01:46.04 ID:brsKC+kR0
>>448
そのとおり。
しかもいまだに毎年毎年、経常収支黒字。
つまりお金が貯まり続けてる。

だから世界不況で日本円高。

だけどそんな当たり前のことを誰もテレビでも新聞でも解説しない。

http://www.loftwork.com/files/2012/02/Nihon_Yushutsu.jpg

そして今後10年間もずっと毎年10兆円前後の黒字が続くとされている
http://diamond.jp/mwimgs/1/6/450/img_16d8df78b325b47e743837f9c9d6113764991.jpg

495名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:01:53.53 ID:5IKe+iCw0
融資だから、貢ぐんじゃなくて貸すんでしょ?
利子付いて帰ってくるなら良いんじゃないの?
496名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:01:55.73 ID:hsE2hQqv0
IMF教信者が必死なスレだな
497名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:02:12.57 ID:lU1wQxYm0
国内に使える方法を考えるのではなく、使えない言い訳をまず考えるのは何故?
この国内の危機的な状況において、使えない、使えないと連呼してて楽しいか。
なんとかして使えるように知恵を絞らなければいけない状況だろう。
498名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:02:18.53 ID:6DBGBy330
>>414
全く必要がないね。
日銀が刷すれば済む話なんだから。
諸外国同様どんどん金融緩和して、復興資金に充てればよい。
諸外国が刷ってるのに、日本が刷らないから円高。
円高だから貯めたドルで他国を救済しますって根本的に金の使い方間違っている。
そもそもユーロ安でドイツなんか空前の好景気なんだから、
此奴らが面倒見るべきなのに、何で円高で赤字企業出しまくりの日本が拠出しなければならないのか。
こんなのにいつまでも拠出したって円高が是正されることなんてない。
他国がじゃんじゃん金融緩和すればすべてチャラだ。日本は払い損。
是正されるとすれば、日本が根本的に産業空洞化が進んだ時だ。
そうなってからでは遅いのだがな。
財務官僚および日銀とやらは省益拡大にのみ腐心し、
国内経済何て眼中にないらしい。
499名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:02:29.65 ID:e+M2fetM0
>>486
投資金引き上げないでくれって話し合いだね
でも欧州の銀行それどころじゃないから
これから引き上げが始まるけど
中国やアジア新興国も大変だけど、南米が一番やばいな
500名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:02:40.87 ID:jtR9pVky0
宮沢のときも200兆ぐらい捨てたよな
どうせこれも返ってこない
501名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:02:46.09 ID:3xw/59xr0
見回して見てみるとさ、日本人、おしゃれしてるものいないし。
ブランド品持ってる高齢者もいない。

一方、欧米では、みんなおしゃれで、品があって。
時間の過ごし方も、カフェで談笑とかだろ。

日本は全てにおいて貧しいよな。
農民の普段着は半そでの木綿の下着。
なんで日本という国の国民は、お粗末な衣食住なんだろ。
それは税金が高いからと違うんかい。
502名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:03:08.36 ID:LbWoyxJZ0
IMFは4年前に貸した1000億のうち500億を日本に返済しなければならない。
ところが、現在必要な資金は当時よりも大幅に増えている。
日本にもさらなる要求は来ているだろうが、とりあえず返済+利息分ぐらいは穴埋めしましょう、ということだね。
503名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:03:14.27 ID:v2NAwLgE0
>>496
財務省や環境省がネット監視業者にお金を払って

2ちゃんねる工作してるのは有名www



それに財務省官僚は頻繁に2ちゃんねるで世論チェックしてる
504名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:03:18.80 ID:YhJ4Nv000
まぁ朝鮮に比べりゃ見返りあるだろうし
実際支援できそうなの日本ぐらいだしなぁ
505名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:03:19.06 ID:3J9mBDYh0
>>462
ということはいくら刷っても円安にはならないということか
刷っても刷っても円安にならないなら日本最強だな
506名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:03:40.28 ID:PS26Agbs0
たかるなら世界第2位の中国にしろよ
507名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:03:55.05 ID:v4IP9XQH0
fxでも日本の金を吸い取り、日本はマジ世界の財布となってるよ。
温情のかけらもないぜ、日本に対して。
508名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:03:55.66 ID:NKXJ7BKdP
2011度日本企業 過去最高の7兆円の海外M&A、円高後押し
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120406/fnc12040607180002-n1.htm

円高で企業はウハウハです
http://sankei.jp.msn.com/economy/photos/120406/fnc12040607180002-p1.htm

貧しいのは労働者だけ。これからの日本で自営業のできない奴は生涯負け組みになる。
509名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:04:08.26 ID:GfEniCKA0
>>497
国内で使うには円転する必要があるのよね
500億ドル円転したら為替はどうなる?
510名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:04:10.82 ID:87V/+Qp90
何で問題なの?
これは塩漬けになっているドルを出すだけだろ。
どうせ遣えないし遣うとアメリカが騒ぐし、
でもこういう目的ならいいんでない。

しかも、少しはドル安につながるかもしれないし。
511名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:04:28.81 ID:+gIykpGE0
500億ドルあったら核兵器買おうぜ。
512名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:04:29.09 ID:4xiJPMiY0
>>448
債務も凄いけどね。さらに言うと、この債権が世界的にさらなる悲劇を招く。
デフォルトしたら管財が必要だが、日本は債権があるため、処分しなければ
ならず、処分すると世界経済までもが滅茶苦茶になる、という構図。

まあ、日本の債権は中国が全部引き受け、倭国自治区になる可能性が一番
高いと思うけどね。
513名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:04:46.27 ID:Q9Dx8C5v0
見返りは何なの?
514名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:04:50.43 ID:MDWGrOyC0
それで日本国債が暴落して1000兆はいつ融資されるの
515名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:04:57.39 ID:V0NkQ4Zk0
>>506
通貨が変動相場でない国や影響の無い国は
正直、どうでもいい話だという
516名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:05:25.52 ID:pId46OoU0
有利な投資なら、各国で奪い合いになるなw
517名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:05:29.23 ID:CX3OH7it0
それでヨーロッパは日本に何をしてくれるんでしょう?
518名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:05:30.54 ID:6a7NDgRJ0
>>497
塩漬けドルなんだからこれしか使途が無い、って論調は変だよな
519名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:05:38.07 ID:ymdQ/cET0
>>474
ほんとだよ
毛唐どもがあのときなにを言ってなにをやってきたか、日本人は忘れてちゃいかんよ
日本が苦しいときに時価総額を導入しろだとか自己資本比率8%以上だとかムチャクチャ言ってきやがったじゃないか
なんでそんなやつらを日本が助けなきゃいかんのだ
おまけにこっちは無能な民主党政権のせいで復興もままならないのに
520名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:05:41.76 ID:01gKiYWE0
文字どおり世界のキャッシュディスペンサーだな。ATMですらない。
521名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:05:59.28 ID:SHxG+W4u0
消費税増税しなくてもこれ国内に使えば?

つか、復興に回せよカス
522名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:06:22.23 ID:3ewq/xk2O
どうすんだ?ニヤニヤ
日銀、政府、財務省、ニヤニヤ
こんな事したら、さすがに国のシャッキンガーは通用しないぜニヤニヤ
523名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:06:28.61 ID:lU1wQxYm0
>>509
その分を日銀に刷らせれば良い。日銀に売り払っても、担保にしてでもなんでも。
だから、使えない言い訳を考えるよりも、なんとか使える方法を考えろ。
524名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:06:31.76 ID:Vcezt37H0
>>418

FRB「ドルじゃんじゃん刷るぜ」
日銀「円高になるからじゃんじゃん買うぜ」
日銀「ドル余ったからEUに流すぜ」
EU「ありがとうございますwww」
ギリシャ「返す気ないから」
スペイン「俺も!俺も!」
ECB「こっち見んな馬鹿」
FRB「ドルじゃんじゃん刷るぜ」
日銀「円高になるからじゃんじゃん買うぜ」
財務省「円が足りないから消費増税するぜ」 
日銀「余ったからEUに流すぜ」
EU「ありがとうございますwww」
ギリシャ「借金棒引きゴチwwww」
ECB「俺もじゃんじゃんユーロ刷るぜ」
FRB「ドルじゃんじゃん刷るぜ」
日銀「円が足り泣けど刷らないぜ」
財務省「じゃあ増税するぜ」
日銀「余ったドルEUに流すぜ」
ECB「うめーマジうめえもっとくれ〜」
(以下無限ループ)

さてどうなる事やら
525名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:06:44.54 ID:hLvvOvzk0
     ,--‐ ‐‐ - 、    
    .--":::::::::::::::::::::::::::\   
  /;/ ̄ "''''""" ̄\::::\   
 /:::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ
 |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |:::::::::|  
 ヽ|             ヽ;:::::/ 
  .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i 
  /  'ー' |   | 'ー'   ) |  
  i   /( ,、 ,、 )\     ノ  
  |  ノ       ヽ    | 
  ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\
   ×  ー--     //:::::::\ 
  /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::

国民の心に落ちる説得の先頭に立ちましょう。

議員宿舎の賃料値下げです。
ミサイルが発射されても警報は出しません
EUのためにMFに4兆円を大きく上回る資金を拠出します!

さあ!国民の皆さん!増税に賛成してください!

マニュフェストに書いていないことでもやるんです!
命懸けでやるんです!増税です!増税します!
日本人は黙って従えば良いのです!もう決めたんです!

【政治】 議員宿舎、4月から家賃8千円値下げ 議運委員長「ルール通り下げた」
     藤村官房長官「政府としてコメントすることではない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334230911/
526名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:06:46.24 ID:E2ETQqiZ0

【話題】 シャープ、ソニー、パナソニックの赤字合計1兆7000億円・・・各社の経営は瀬戸際★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334152099/

アハハハハハハハハハハハハ.........................
527名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:06:58.74 ID:SD70w8VlO
中国も払うんだよ。
でもその見返りにIMFの発言権を得る約束が、
ドイツ主導で決まっている。

日本はなんの見返りもなく金を出すだけ。
528名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:07:06.72 ID:OT6F9dZf0
これが円安要因なら全然問題だと思わないんだけど。

チョンに金出す方が大問題だろ。
529名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:07:06.95 ID:BZ6ELzgfO
…あ
530名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:07:17.41 ID:jtOUKT0O0
安住が発想はないから他人のサイフの金を寄付してほめてほしいだけ。実際は馬鹿にされているのに。
その分の金をIMFじゃなく、日本国家の投資として企業や国際・金融商品に回したらどれだけ意味があるか
531名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:07:21.91 ID:4xiJPMiY0
>>506
中国は確かに救済できるが、そうなると中国は政治力を行使する可能性が
極めて高いので、来るなというのが本音だろう。日本の場合政治力が低く
せいぜい首長がナベツネだから、どうにでもなる。
532名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:07:32.21 ID:zg0too5x0

超円高の今の時期にどうせ使えないと考えてた塩漬け国債を

しかもドル建てて貸し付けるメリットは宇宙的に儲かるんだよ

しかも貸付先は世界の闇金IMFだぞ

何倍にもなって帰ってくるぜ

なぜ、返ってくるかって?返さないと国が滅びてIMF管理下になって

経済保護国になるからだよ

主権なんてなくなるからね(笑)


簡単に言えば、回収率100%の高利貸しIMFに金利20%程度で

5年返済で4兆円貸し付けるようなもの

しかも、日本の実質負担金はゼロなのだよ

数年後にその返済金で日本経済急成長すると思うぞ

これ、わからない奴多すぎ(笑)

もういいわ、バカに説明しても無理っぽい(笑)
533名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:07:39.68 ID:ZzeX6PcE0
IMF「日本人から金を巻きあげたい。だから、日本は消費税を上げなさい」
財務省「日本人から金を巻きあげたい。だから、日本は消費税を上げなさい」
民主党「日本人から金を巻きあげたい。だから、日本の消費税を上げます」
日本国民[働くのを辞めて生活保護を貰うわ]

日本国民の反逆   日本の終わり  


534名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:07:40.95 ID:r4nZw9rS0
>>504
貸してほしけりゃ、ああしろこうしろって上から要求つきつけるのが債権者様ってもんだ
日本は大して要求もせず進んで貢いじゃう、ただの馬鹿
その癖自身が支援を欲するときは色んな要求呑まされるっていうねwww
535名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:08:03.66 ID:D2rjHYM10
これで円安誘導してたのか
納得
536名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:08:03.82 ID:K473fy9O0
せっかくブラマンなりそうなのに余計な事すんなチビ
放っといて抜本解決考えさせろよ延命すんな
あとユニクロで日経吊り上げるのも止めろ
537名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:08:11.60 ID:X7wkM/y50
4号機プールの核燃料が剥き出しになり東日本終了になったら、
欧州に日本居住区建設できるとか、
政府は取引、ちゃんとしてるんだろーな? えっ?
538名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:08:12.30 ID:K0xGv35F0
ただより高い物は無いからそのうち絶大な威力となって金の力を見せつけるであろう
それに期待したい、目に見えず強い
539名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:08:44.57 ID:S6wR5QoH0
悲しいね
昔と違って今の日本は脆弱なのにこんなことやっている愚劣ぶりに
逆に経済が無成長の日本に資金援助して欲しいくらいだ
540名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:08:48.05 ID:GfEniCKA0
>>523
だからよ
それとこれとは話が違うわけよw
量的緩和とか金融緩和は早急にすべきだけど
今回の処置もやれ「ばら巻き」だの「キャッシュディスペンサー」とかの言い方がおかしいだけでw
理屈を分けて考えようね
541名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:09:05.09 ID:skGPYvAyO
在日パチンカスに弾道ミサイル税を課す。
国民主権なら何でもできる。
542名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:09:11.64 ID:3ewq/xk2O
おいデフレ派共、破綻厨共
円の信任はどこへ行った?
ハイパーインフレは?
543名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:09:19.94 ID:Umo4imnx0
日本「(^○^)わーい儲かったー」
米国「んその金で米債買え」
欧州「国民が働かないの特にラテン、だからお金貸して」
中国「金貸すのが当然アル」
韓国「謝罪シル賠償シルからとりあえず金貸すニダ」
以外ループ

日本国民「いつになったら自分の金を使える日が来るんだ・・」
544名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:09:22.58 ID:z9oHeQGHP
>>527
それどころか、欧州では大々的にニュースでやってた
神様仏様救世主様の扱いだったぞ。

もの凄く大事な事
基本世界は感情で動いている部分が多くある。

一方日本はなんだよ?www

塩漬けだからいいのか????

ふざけてんじゃねーぞ
545名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:09:30.53 ID:OT6F9dZf0
糞円安利用して高利貸しも出来るならやっとけよ。

少なくとも、チョンに貸すよりよっぽど良い。
546名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:10:02.41 ID:/GdWiYuG0
アメリカはIMFにお断りしてるのに。
547名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:10:11.35 ID:5XRmnXUX0
これと日欧EPAは何か関係あるの?
548名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:10:14.50 ID:vpoCzhJo0
IMFの主導権握って何かいいことあんの?
結局はアメリカが主導権握るんだろうし
対抗してもいいことないと思うんだがな
最近は中国も必死になってきてるそうだけど
549名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:10:29.24 ID:Fbx8lMa+0
>>497
まったくその通りだ。

550名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:10:33.96 ID:3Xvf0wxY0
消費税10パーでみんなで支えよう!
551名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:10:36.43 ID:iYfaJ74W0
>>513
・使い道のない外貨を安全に運用できる
※日本には借り逃げされても軍隊派遣して取り返す能力がないことに注意
・EUがIMFの後ろ盾を得ることで信用回復し、ユーロの価値が上がれば円高の不均衡も是正される
・EUの危機が去れば世界経済にもいい影響を及ぼすので日本にも景気メリットがある
・日本がきちんと国際貢献してるという事実を作れる

ぶっちゃけメリットだらけでデメリットがほとんど存在しない
552名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:10:40.23 ID:REltsXqR0
消費増税2%分の無駄使い。金を払うときしか、
国際社会から相手にされない、哀れな政権。
その失政の、ツケを払わされる日本国民。

マスメディアの宣伝を鵜呑みにして、ルーピーに投票した、
バカ3000万人の迷惑行為の結果。
553名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:11:05.92 ID:dOQO8mEq0
はじめからATM日本から金もらう予定だろうから特別イイコトはなさそうだな
554名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:11:10.15 ID:W/Nwqob00
>>510
アホしかいないんだからほっとけ
まあアホでも分かるように説明しても税金ガーとか騒いでるのは工作員だ
555名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:11:15.38 ID:eECbLtgg0
財源は消費税です(キリッ)
556名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:11:16.42 ID:vwlhbHqx0
日本は白人様の貯金箱
中国はアジアの盟主

仕方ないね。
557ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/04/14(土) 21:11:18.05 ID:WqUAwQM+0
そういえば日本がIMF管理に入るとかほざいてた馬鹿はこのニュースをどう理解してるんだろうか?

馬鹿だから矛盾なんか感じないよな そうだよね
558名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:11:19.83 ID:fYtQ/DY10
消費税増税無しにしろボケが
559名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:11:37.06 ID:ACQ2OcpbP
こういうの見てると日本って未だに敗戦国のままだよね、つーかたんなるアメリカの属国だよね
560名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:11:37.98 ID:xbn80Qyg0
円刷って景気対策か復興に回せば文句無いんだがなぁ

馬鹿安住が為替介入で何とかしようとするからなぁ
561名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:11:44.44 ID:lU1wQxYm0
>>540
つまるところ、円高は話が違うってことだろ。

とにかく、そんなことより日本で使える方法を考えてくれ!
562名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:11:46.86 ID:pId46OoU0
塩漬けのドルが使えるキリッ
能無しだな、おい
563名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:11:48.90 ID:trYMoOEy0



一つだけ間違いなくいえることは、


                      IMFはお金がない


ってことだけだよね。還ってくるなんて幻想抱いているバカがいるけど、お金がないから借りるのに、返すアテがあるわけないだろ。
564名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:12:41.45 ID:4GglGNiz0
4兆円は消費税増税して取るから大丈夫
565名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:12:44.25 ID:SD70w8VlO
>>532
5年返済なら
五年後に4兆円がいくらになって返済されるか教えてくれ。
そのときドル円レートはいくらくらいになってるかも。
566名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:12:58.85 ID:AtLmIoH60
国際社会で恩を売っても返ってこないんだよな
せめて感謝の言葉を返してくれそうな所に金だそうよ
567名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:13:09.16 ID:TS6q4chO0
ヨーロッパには恩を売っとけ
情けは人のためならず
巡り巡って日本に還元されるよ

韓国に経済援助するのはやめとけ
あいつらは恩という概念がない
金をドブに捨てることになるだけ
568名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:13:19.97 ID:AhTiqb7N0
IMFに拠出しないで、1対1関係でヨーロッパ各国に貸し付ければいいのに。
569名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:13:30.04 ID:z9oHeQGHP
>>565
5年前に拠出したお金は帰ってきた?
570名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:13:31.13 ID:fYtQ/DY10
何で増税しようって言うのに他の国へ援助するんだ?
マジで分からないんだが
571名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:13:36.18 ID:GfEniCKA0
韓国のときはさ
ウォン安を維持する為に介入繰り返してる糞通貨への
保障みたいな金出したから完全なばら撒きだったけどさ
今回のは取り立ての強制力もある機関への融資な
572名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:13:39.43 ID:8m5SLCrl0
世界三大通貨がお互い借金で借金を埋める現状
これからどうなっていくんだろう
573名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:13:41.25 ID:L2owMlsg0
で、日本には何の得があるわけ?
返ってくるからって何の条件も無しに貸したの?それじゃただのATMだよね
574名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:14:01.50 ID:4xiJPMiY0
>>557
日本の場合は債権と債務が多いという謎な状態。
債務が増えると、債権に関係なくIMFの支配下に入る。
むしろ世界的には日本が債権がある分悲惨なことになる可能性も高い。
575名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:14:15.58 ID:xbn80Qyg0
>>565
利子以上に刷りまくって今より価値は下がってるだろうなぁ
塩漬けよりはましかも知れんけど
576名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:14:25.28 ID:JvIBDzdF0
東北は?見捨てたの?
577名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:14:27.85 ID:rNJXQjez0
>>568
中国はそれやって入り込んでるよな
578名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:14:40.18 ID:pId46OoU0
破綻するような国に貸すんだから、返ってくると思うほうがどうかしてる
579名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:14:40.40 ID:I7HaU4nq0
お前ら。

選挙まじでいこう!一夜漬けでもいいから各候補見定めて投票しよ?
こんな国作って新しい世代に渡して…ご先祖様に顔向けできないよ(TT)
580名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:14:41.79 ID:GfEniCKA0
>>561
日本で使うと

円 高

になるんだよ
頼むから基本は理解してから書き込んでくれ
581名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:14:47.66 ID:87Yv+8wE0
韓国と通貨スワップするよりマシ!
日本の超円高を克服する為には、
良い手!
前に中川さんがした時には、
ハニートラップも何でも有りで、
潰したマスコミさん今度は如何するんだ?
扇動家のマスコミさん!
扇動罪でよく捕まらないね!
582名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:14:50.25 ID:4GglGNiz0
中国ならIMFのポストを要求するだろう
日本はATMだから取られ放題
583名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:14:52.04 ID:r4nZw9rS0
>>545
地球が崩壊するほうが完済されるより絶対早いぜ?w
つーか、そこそこ返ってきた頃にまた倍貢いでるだろうしなwww

今貸しておけば、1000年後貸した金が10倍になって戻ってきますよ?とかそういった話w
584名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:15:00.11 ID:9+0D9d120
麻生政権の時に1000億ドル拠出したけど更に金を出せってか

マスコミはあの時ボロクソに叩いてたな、民主党がやったらダンマリ
585名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:15:20.70 ID:3ewq/xk2O
米国債担保で被災地に円刷れない理由考えろや
日銀様よぉ
586名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:15:23.50 ID:iYfaJ74W0
>>568
借り逃げされたり、あれやこれやと理由つけて返済してくれなくても日本には軍隊送って力づくで取り戻すことができません
一口に金を貸すといっても、世界中に軍隊派遣できるアメリカなんかと一緒くたに考えるのは間違い
だから昔から日本はIMFを利用して外貨を運用してきた
587名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:15:27.44 ID:vpoCzhJo0
>>568
IMF経由しないと飛び火してえらいことなる可能性が高いから
まずそういうことはしないだろう
588名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:15:29.40 ID:Vcezt37H0

使えない外貨を増やしてる財務省日銀ミンス政府。

中国はとっくに外貨増やすのやめて ゴールド買ってるわw

使えないドルだから〜って 思考停止してる奴は馬鹿 教科書どおりにしか思考しない。

もしくは財務省の工作員
589名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:15:41.05 ID:eRJ1Ab4O0
何故、借金大国の日本が金を出す?
金が足らないから消費税を上げようとしているのに。
ソトズラだけ気にしているのか?
590名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:15:45.68 ID:jtR9pVky0
>>563
安全とか必ず返ってくるとか言ってる奴はなんなんだろうね
ユーロが暴落しないで返ってくる根拠を知りたいわ
591名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:15:47.32 ID:W/Nwqob00
ID:pId46OoU0←低学歴が頭いいふりする典型w
592名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:15:48.35 ID:Fbx8lMa+0
532
宇宙的に儲かるなら増税必要ないよね。
593名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:16:05.84 ID:SL4Wu8wV0
国際貢献病を早く治さないと国が滅びちまうぞ
594名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:16:19.50 ID:FWUVRtUY0
いつまでど素人政権に舵取らせるんだ。
自沈しかないぞ。
595名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:16:19.69 ID:2afi3WD40
金が余っているから良いんじゃないw

利息付きで返ってくるからね
596名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:16:24.70 ID:L6clMvlF0
世界一の債権国、日本に味方はいない
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/p/52/
世界各国に金を貸したり投資したり援助したりしているから、みんな感謝しているはずだと
日本人は思っているが、これは大間違いで、本当はみんな日本の敵なのだ。金を貸すと
嫌われる。そんなことは当たり前であり、どうして日本人は忘れているのだろう。

 多くの日本人は、他人に金を貸すときの気持ちがあまり分かっていない。日本人には
「何とかお金を借りて、それを真面目に返しました。わたしは立派な人間です」という感覚の
人がとても多い。だから、金を貸せば感謝されるだろうと思っているが、外国でそんな感覚
を持っている国はない。そのことを日本人は知らなすぎる。
597名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:16:31.86 ID:gceharcJ0
で、これも増税して搾取したかね回すんだろ。
死ねよ、無能民主ども
598名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:16:32.33 ID:Gsl9STd30
お前ら少しは>>190>>532を嫁
599名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:16:39.09 ID:HTL4dgv20
この話と国内の増税の話をごっちゃにしてる奴はアホなのか?

ジジババが増えて、その世話を必要とする場合、だれかが労働しなきゃいけないだろ
通貨は関係ない。円をいくら刷っても、余分に働く必要があるわけ。だからこれが労働をさせる必要という意味で増税となるわけ
労働の取り分を個人から巻き上げるってことね

これに対して、海外の資金をどうこうするってのは、外貨を調達できるかどうかってこと。
日本の場合、資源ないから外貨をかなり潤沢にもってるわけ。
どの形にしておくかの違いであっても外貨であるのは変わらず、どの外貨だろうと持ってれば刷りまくりされて価値が減るとかのリスクを伴う
その形のうち一部をIMF通してEUにまわすってだけだろ

義捐金のときのように、寄付されるわけじゃない。仮に将来に通貨を刷りまくりで価値がなくなるとしても
それは別の形で保有してても同じリスクをもってるわけよ。増税の話とは別問題
600名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:16:51.71 ID:pId46OoU0
>>591
必死だな民主党
601名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:16:54.84 ID:EzqThrVr0
外に対しては、やたら気前が良いよね
お金出すのが外交、影響力ゲトってなら、誰でも出来るし
602名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:17:04.06 ID:Psu8Jikl0
>>583
むしろIMFに資金援助して返済計画どおり返済されなかった例を教えてくれ
603名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:17:05.87 ID:t7hRGl230
働く→源泉徴収で資産を強制的に没収
年金→BBAたちの生活費

腐ってるなマジで
604名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:17:07.42 ID:fYtQ/DY10
>>584
しかもあの時と違って日本は今復興財源で増税とか言ってるのに何でその日本が金出すんだよ
つか日本が4兆だそうがもうユーロはダメなんだからムダ金使うんじゃない
605名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:17:22.02 ID:ACQ2OcpbP
>>568
軍事力の無い日本がそれやってもただ吸い取られるだけなんじゃないかな?
606名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:17:23.76 ID:doaYht410
本当に外面だけはいい日本人
内面クソだとバレまくるニュースや事件が増えすぎて冷めまくりだがな
607名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:17:26.46 ID:6Xbn3Me40
4兆円って言うから勘違いする馬鹿が発生するんだ。
ドルで明記すればいい。
608名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:17:28.50 ID:6jxLaR940
はぁ??
609名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:17:29.54 ID:68DaOpGO0
政府や銀行は、海外じゃなくて日本の民間に金が循環するような工夫を考えろよ。
投資先が無いとか言い訳してないで、金を循環させてGDP増やして円を刷れよ。
それが借金返す唯一の正解だろ。
610名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:17:30.32 ID:ymdQ/cET0
自民党もたいがい無能で売国だったが、民主党はその自民党の何倍も無能で売国だから話にならん
おまけに在日の下僕
とどめは人権侵害救済法案で在日の気に入らないこといったら全部しょっぴくつもりか
そのうえ消費税増税で次の選挙どうするつもりなんだろうな、民主党の連中は
おそらく30人ぐらいになるんじゃないか
611名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:18:09.07 ID:xbn80Qyg0
>>597
まあ、増税した金でまた為替介入して
円高対策でドル余っちゃいましたIMFに流しますwwww

ってのは目に見えてるよな
612名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:18:12.15 ID:WDIQuNEj0
日本は使えないドルが余ってるから国際貢献とやらをする余裕があるんだっけ
613名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:18:33.65 ID:zOGqOctr0
日本が経済危機になっても、欧州諸国はビタ一文出さねえと思う
アメリカは出すだろうけどね
614名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:18:36.48 ID:z9oHeQGHP
>>567
誰も知らねえからwww
経済ニュースにすらなってない。

>>601
実際に外務省ってその程度だよな
やらなくても良い裏約束とかやって勝手にプロだと悦にはいってる恥ずかしい奴ら
615名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:18:36.88 ID:ex3i2cDp0
IMFに金をつぎ込むと利子がついて帰ってくるというんだが…。
そもそも過去に一度でも利子が付いて返ってきたことあるのか?
それとも583が言うように、返ってきたことはあっても、この頃には
数倍貢がせられているのが正直なところなんだろうか?
教えて? > 詳しい人
616名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:18:42.80 ID:UlB9ekHl0
まーたか・・・、どこにそんなお金があったんよ・・。アホちゃう?
617名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:18:55.87 ID:9+0D9d120
野田と安住がアホみたいに為替介入してドル紙幣が大量に死蔵されてて
それをクソみたいな金利になっちまった米国債に突っ込むよりはマシなのか?
618名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:18:57.08 ID:a5jAXN9uP
>>582
中国なんか金貸して返してもらえなかったら嬉々として人民解放軍投入して侵略するだろ
軍事力を取り立てに使える国と日本を一緒にするなよ
中国やアメリカはタイマンで金を貸し借りしても、自分の腕力で取り戻せるからIMFなんて使わない
日本はそんなこと逆立ちしてもできないからIMF使って間接的に金を貸すしかない
619名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:18:57.78 ID:6XfI2iKg0
日銀砲でできたドル使うのか
まあ、相手がヤミ金まっさおのIMFだから少なくとも甘い態度で貸すんじゃないから
いいんじゃね?どうせ使えない金だし

IMFの取り立ては半端ねーが
その取り立てに日本企業も参加しないとな、めっちゃ美味しいから
620名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:19:06.77 ID:pId46OoU0
次は日本と言われてるのに悠長だな
621名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:19:17.25 ID:3ewq/xk2O
あるぇ
消費税収っていくらだっけ?
622名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:19:18.97 ID:L6clMvlF0
>>190
>Q 貸すメリットあるの?
>A 世界への影響力の維持費として必要です。
>  債権国であることは、軍事力のない日本にとって数少ない力量の誇示のチャンスです。

 ↓

世界一の債権国、日本に味方はいない
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/p/52/
世界各国に金を貸したり投資したり援助したりしているから、みんな感謝しているはずだと
日本人は思っているが、これは大間違いで、本当はみんな日本の敵なのだ。金を貸すと
嫌われる。そんなことは当たり前であり、どうして日本人は忘れているのだろう。

 多くの日本人は、他人に金を貸すときの気持ちがあまり分かっていない。日本人には
「何とかお金を借りて、それを真面目に返しました。わたしは立派な人間です」という感覚の
人がとても多い。だから、金を貸せば感謝されるだろうと思っているが、外国でそんな感覚
を持っている国はない。そのことを日本人は知らなすぎる。


債権国である日本は世界一立場が弱い

日本は今、世界中に一番たくさん貸している国である。それは、世界で一番立場が弱い国ということだ。
世界中から「日本が負けて借金がパーになってほしい」と思われている。

中国の側について日本に宣戦布告して、中国が勝ったら自分たちも戦勝国だと乗り込んで来て
日本から財産をぶんどる。それが国際常識である。これからの日本について考えるなら、現在の
そうした状況を大前提としなければいけない。
623名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:19:22.90 ID:3J9mBDYh0
ドルを円に変えて使うと円高になるのはわかったけど、じゃあその分と同じだけ円発行したらどうなるの?
624名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:19:25.61 ID:W/Nwqob00
ここって自民信者はアホですって宣伝するスレ?
625名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:19:27.72 ID:lU1wQxYm0
>>580
円高は日銀が刷れば済むだけの話でしょうが。日銀が金融緩和するかどうかの問題であり
つまるところ、円高はこの件では問題視する必要がない。今回の件とは話が違うといったのは
あなただ。
626名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:19:36.56 ID:fYtQ/DY10
>>612
そんなのドル決済に使えばいいだけじゃん
言い訳にすらなってない
627名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:19:36.90 ID:Vcezt37H0

だから
使えないドルなんて溜め込んでないで ドルで中国政府みたいにゴールド買いあされ。
それしか道はない。デフォルト済みの欧州に貸し込むとかありえないわ。
628名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:19:46.41 ID:HTL4dgv20
>>611
増税とか関係ねーから。>>599読め。お前みたいなのにわかり易いよう書いたから
629名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:20:19.17 ID:64c0OmEcO
>>598
今までどれくらい返ってきたか知ってる人居る?
何年くらいで返して貰えるの?
630名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:20:19.23 ID:SD70w8VlO
去年の秋から、中国はIMFのポストを得るために、
EU圏を支援するとさんざん海外メディアでは報じられていたよ。

日本には見返りなし。
631名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:20:21.46 ID:vpoCzhJo0
>>577
確か中東やアフリカあたりのどっかの国にも手出してたっけ?
まぁその国の弱み握ったら
他国よりも色々とビジネスは有利にできるだろうけど
日本にはこういうやり方はまず合わないな
632名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:20:31.41 ID:x6uGtUWw0
ああこれ為替介入した時に買ったドルだな
こんなの持ってても仕方がないからIMFに貸し付けるのも一つの手だな。
633名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:20:35.96 ID:RAa5m+u/P
>>623
アメリカが死にます
634名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:20:37.00 ID:+YsAgEwR0
じゃあ

増税ナシな
635名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:20:38.05 ID:YPjS8u9SO
国民が瀕死状態だというのに。。。
636名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:20:43.79 ID:GfEniCKA0
>>625
金融政策の話とは違うといったのであって
為替への影響は無いと言ったわけではない・・・・


馬鹿かお前
637名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:20:47.85 ID:zg0too5x0



最後に経済音痴のオマヌケさんのお前らにわかりやすく教えてやる

お前らの疑問や不満はこうだろ?

Q.なぜ4兆円もあるのに国内に使えないのか

A. 個人に例えると、他人に貸してる金(将来定期的に帰ってくる金)は
  貸付資産だが、動かせないよね?

  要するにこのIMF拠出はその帰ってくるだろう金を貸すよと言ってるだけなのだよ
  しかも償還期限はその範囲内なので利子付いて戻ってくる金で相殺できてるってわけよ

これが、国内で使えない理由と、一切、現金という税金は使われないってこと

そんでもって、もうひとつのメリットは

「日本に直接、金貸せなんていう国があったら、IMFに言えよと一蹴できるわけ」

もうわかった?よね(笑)


  
638名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:20:48.99 ID:peTkjch80
オレらが70歳になっても年金は無さそうだな
639名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:20:55.20 ID:OT6F9dZf0
この円安を利用して、しこたまドルを買い込んで
IMF通して貸付すれば、円安も解消できて
将来の爆益レートで美味すぎるだろ。

これが正しい円安の利用法。
640名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:20:58.09 ID:73NrEQt90
しかし馬鹿な国になったな日本って
641名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:21:13.54 ID:CF9VSGTp0

そんなに「メリットしかない」なら4兆円なんてケチなこと言わずに

40兆円くらいドル買って拠出すればいいんじゃない?w
642名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:21:15.99 ID:xbn80Qyg0
そういや、安住って2月に8兆円の為替介入して
その金が韓国(5兆円)とIMF(4兆円)に回って事だよな?
643名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:21:21.35 ID:pId46OoU0
塩づけしましたと自慢するスレだろw
644名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:21:21.57 ID:aQgBMbXoP
>>599
+民の馬鹿にどんだけわかりやすく説明しても無駄。
こいつらには理解する能力がない。
そういう層が+民だというのが現実。
645名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:21:24.44 ID:clgU2jXU0
返ってくるとか言ってるやつはバカなの?w
646名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:21:27.03 ID:rra/zD3v0
なんで、4兆円も出せるの?
東北は?訳わからない日本全土放射能汚染計画はなぜ?
消費税上げるのはなぜ?借金は?みんな嘘なの?
何を信じればいいの?
本当は、日本にはお金はいっぱいあるのね!!
647名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:21:27.93 ID:EEIGJ0MW0
刑事告訴できるレベル
648名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:21:29.17 ID:Psu8Jikl0
>>626
外貨準備金を決済に使ってどうするんだよwww
649名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:21:35.96 ID:iYfaJ74W0
>>630
中国は日本と違ってIMFなんて使う必要がないから、IMFに対して強い態度に出られるのは当たり前
650名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:21:56.37 ID:u19BHyHY0
ミンスは財務省のいいなりだからなw
消費税上げて国際貢献ww
651名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:22:10.85 ID:6XfI2iKg0
>>627
だからどうせ貸すならIMF経由ってことじゃない?
直接貸したらマジで返ってくるかわからんがIMFならケツのケまでむしってくる


これを気にIMFないでの影響力強化をしないの日本政府は?
652名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:22:20.34 ID:9rEhaKxp0
ま、IMFに対する出資であり、
ジャップマネー飯ウマってタダ飯食わすわけではないってことは言っておく。

使い道として正しいかは別としてな
653名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:22:33.93 ID:w72LvnST0
日本沈没
654名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:22:44.39 ID:S6wR5QoH0
何とか創作で1発当てて日本が完全崩壊する前に高飛びのために資金を捻出しないと・・・
655名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:22:44.81 ID:Efme5e5u0
北朝鮮が1600億円をミサイルに費やしてるのとやってることはなんら変わらない。
一刻も早く民主党全員誅滅しないと日本は本当に滅んでしまう。
さあ、草の根で民主党狩りを始めよう。
656名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:23:01.49 ID:RYkteS/PP
>>17
戻ってこねーよカス
657名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:23:09.59 ID:vpoCzhJo0
>>618
中国、ロシアあたりは怖いな
日本なんて給食費未納みたいな感じで
日本?別に返さなくてもよくね?って思われててもおかしくない
絶対日本は自分から言い出せない・・・・
658名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:23:15.55 ID:ogVFqKrO0
まず他国より最初に国民から救えよクソが。
659名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:23:22.73 ID:3ewq/xk2O
>>623
円高になりません
リフレ派は言ってました
660名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:23:41.23 ID:EzqThrVr0
利子付きで返ってくるの?しかも確実に
じゃあなんで日本が出すんだろ?
美味しい話しは日本には来ないはずなんだが・・・
661名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:23:49.63 ID:fYtQ/DY10
>>637
将来定期的に帰ってくる金を日本の為に使え
662名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:23:58.38 ID:+YsAgEwR0
これで消費税
廃案
決まったか
よかった
663名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:24:01.86 ID:+VM26IM50
>>610
そしたら政権交替だわ、次は極右政権になるわな
その極右政策の中で「人権侵害救済法」がどう使われると思う?

日本において、日本人にマイナスなる法など存在しないんだよ
なぜなら日本人が絶対多数だから
664名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:24:10.33 ID:U9KqiclZ0
ID:W/Nwqob00

語彙の乏しさ自慢は楽しいのかw
665名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:24:14.63 ID:4xiJPMiY0
米中は世界に通用する強力な軍隊を持っているから、違反した日には
強大な米軍、人民解放軍が出てくる。その点、軍事力が弱体な日本とは
違う。
666名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:24:20.74 ID:xbn80Qyg0
>>628
2月に8兆円為替介入してそれを半分ずつ韓国とIMFに回して
為替介入分の金を円刷らないで増税で賄うんだろ?
667名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:24:25.23 ID:fBn24olIP
返してもらうには無償援助が条件なんだろ
668名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:24:38.29 ID:RAa5m+u/P
>>656
取立てはIMFが行うのでほぼ確実に帰ってきます
返せなかった場合はその国がジンバブエになります
669名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:24:46.91 ID:w7hrsoT+O
野田さん、チョンに5兆円あげてまたヨーロッパ支援金あげるんですか?たいした金持ちですね。じゃあ増税は行いませんよね。
670名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:24:47.82 ID:+N8/Jsla0
うまみを誰かおせーて
671名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:24:52.68 ID:I6n4hD3d0
なんで増税が必要なの?w
672名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:24:55.52 ID:9+0D9d120
安住がバカみたいに為替介入して11年10-12月で9兆円分近いドル紙幣が溜まって
5兆円は韓国、4兆円はIMF

そして日本国民には消費税増税
673名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:25:05.03 ID:4GglGNiz0
まあこの金でIMFのポストが得られたとしても
どうせ日本は何もできやしない
立派な武器やシステムを持ってても使う人間がダメなら糞の意味もない
そのことは今回のミサイル防衛のゴタゴタでよく分かった
674名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:25:07.68 ID:KfDqPQhs0
まあ正直、ユーロ放ったらかしにして、
くたばられた時のダメージを考えれば安いものだけどね。
675名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:25:12.97 ID:uot4hmyLO
カネ返せクズ政治屋
マジで死ねよ
676名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:25:23.38 ID:ssXx7h3L0
借金支援ってどうなんだ?アジア危機になると中国に買収されるのか!?
677名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:25:25.92 ID:OT6F9dZf0
うしじま君のような奴が計算して貸してるなら、
これは円安を利用した最高の儲け話。

ただ、トップは民主なんだよね。。。

どんなことやらかすか、想像が出来ない。。。
678名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:25:40.15 ID:OVjFJNiZ0
スペインも国債が売れず、金利が物凄く上がっている。
失業率23%で若者は50%以上失業している。
この国にIMFは3〜5兆円も融資しようとしている。
スペインは今までに20回以上デフォルトしているやばい国だ。
で金を貸し込むのかい。バカでしょう
679名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:25:43.53 ID:6DBGBy330
>>494


そして今後10年間もずっと毎年10兆円前後の黒字が続くとされている
http://diamond.jp/mwimgs/1/6/450/img_16d8df78b325b47e743837f9c9d6113764991.jpg

ひどい予測だな。
こんなのでマンセーしてるバカが本当がいるのか?
今後10年で黒字なのは所得収支だけじゃないか。
サービス業に続いて貿易収支まで赤字幅が拡大している。
これでは日本に投資をしようなんてする企業何てなくなるだろ。
今後10年間で完全に産業空洞化が進むことを示唆している。
これでは、もともと資産を持つ者はますます富み、
若者は職にあぶれることになる。
こういう予測をどこが出したのか知らないが、
こういったいびつな経常収支になる前に打てるべき手はいくらでもあるだろうに。
本当にひどい予測だ。
680名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:25:57.99 ID:9rEhaKxp0
>>656
返ってくるよアホwww

オマエみたいなアホは2ちゃんやる前に、
ジャポニカ学習帳で漢字の練習でもしてろw
681名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:26:00.19 ID:UlB9ekHl0
使えない塩漬けのアメリカ国債っていうのはアメリカ以外には使えないから塩漬けなの!IMFに出資する分はまた別に借金して出資してるの!バカじゃないの!?
682名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:26:12.59 ID:Gsl9STd30
まとめサイトだけど
ここにわかりやすく書いてある

少し古いけどね
ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1598.html
683名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:26:16.71 ID:QNPBHRXQ0
そろそろ返して  もう使ったよバカじゃね
684名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:26:27.35 ID:fYtQ/DY10
>>660
ユーロの破綻はもう決まっているから
685名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:26:29.75 ID:H73qUv570
【韓国】 「日帝に奪われた土地にも春は来ますか?チンポ(群山)の痛みは民族全体の痛みでした」〜群山セマングム祭り[04/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334403875/l50
686名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:26:29.79 ID:mFWFJNxf0
目先の問題すら山積みなのにそんなことする理由と余裕がどこにあるんだよ
これで増税増税狂ったように言っているから信じられない
トップが無能な日本は白豚様の体のいい財布だよなホント
687名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:26:55.83 ID:aQgBMbXoP
なにこの池沼レスの山はw
688名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:27:06.65 ID:wLi8e4k00
IMFは闇金より確実に取り立ててくれるから
出資すれば利息かなり入るんじゃね?
689名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:27:19.78 ID:6XfI2iKg0
>>677
だからこそのIMF貸す相手としては一番いい
個別に貸したら民主じゃ帰ってこない
てか、自民でも難しい
690名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:27:23.63 ID:iYfaJ74W0
>>660
アメリカや中国にとってはあんまり美味しくないから
自分で相手を殴りつけてでも返済できる国にしてみれば、わざわざIMFを間に挟む必要なんて無い
相手に手出しできないから日本はIMFを使う
691名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:27:38.01 ID:OT6F9dZf0
75.50円の介入で買いまくったドルなんて、
今現在巨益だろ。

俺だってドル買いまくって億万長者だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

馬鹿かお前らwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
692名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:27:40.45 ID:pId46OoU0
金かないのに支援すれば有利な儲け話に
もう、アレだな
693名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:27:42.71 ID:r4nZw9rS0
>>602
別に計画通り帰ってこなかったことがあるとは言ってないよ
いや、俺が知らないだけであるのかもしれんけどw
計画通りって言っても、1000年後に利子付けてきっちり完済しますってのも契約であり計画だよね
そしてその通り戻ってくれば計画通りの返済なわけだ

つーか債権者としての碌な利益がないのに貸してる辞典でただの馬鹿
使い物にならない金を塩漬けしてる時点で大馬鹿
そして疾うの昔からIMF様に勇士して塩漬けを解消してるはずなのに、未だ塩漬けが残ってる増えてる辞典で救いようのない馬鹿
そういうこと
694名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:28:00.76 ID:5cizDQ7V0
世界第2位の経済大国は、拠出していないの?
695名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:28:26.90 ID:kSLvicRD0
あれれ?
お金がないから今すぐ増税して歳入増やさないとギリシャみたいに破たんすると言ってたよね?
増税も要らないわ。
もう日本は金出すのやめたらいいよ。
中国の方が金持ちなんだから中国が出せばいい。
アメリカや中国、韓国は今回IMFにいくら出したの?
696名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:28:30.63 ID:GfEniCKA0
>>689
個別となると軍事力の背景も必要だよな
強制的に資産を接収する必要もあるから
697名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:28:31.96 ID:HTL4dgv20
>>666
だから金刷ろうが刷るまいが、
国内の高齢化に伴う負担増は労働者への負担増で帰ってくるってだけで

国内の通貨を絞って外貨用にしたとしても、それは外貨との通貨比にしか影響なくて
国内の差はつかないので増税とは違うって言ってんだよ
698名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:28:40.96 ID:fYtQ/DY10
>>648
余っているとかほざくくらいならいくらでも国民の為になる事をしろ
699名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:28:55.35 ID:aDP3jsf60
量しか策がないのかw
700名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:28:56.19 ID:W/Nwqob00
>>644
猿でもわかるように説明してもムリだからなw
自称インテリのバカは池沼よりも困る
701名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:29:21.90 ID:rgeQbN4rO
>>679
経常収支の算出方法理解してるか?
702 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/14(土) 21:29:23.00 ID:S/kBghHL0
援助してばかりだから、日本が破産するんだよ。
それが分からないのか。
703名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:29:26.52 ID:3J9mBDYh0
なんだ日本にマイナスないんなら、円に変えて円刷っちゃえばいいじゃん
704名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:29:28.31 ID:XPy2Bc9t0

米は出さないと新聞に載ってたよ
705名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:29:32.85 ID:64c0OmEcO

返して貰ってもまた貸して、貸した額の方が多いままな展開ってないの?
706名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:29:35.62 ID:HefDQMYW0
韓国に貸した金は絶対に返ってこない
しかも感謝どころが出して当然と思ってその金を反日活動に使っている
707名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:29:54.45 ID:3ewq/xk2O
さあ、財務省ネットサポートは残業だ
ピットクルーへの原稿作れよ
708名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:30:07.09 ID:OT6F9dZf0
ドル買い介入で9兆円だぁ?

900兆円くらい買っとけよ。
10年後にはワラジムシでも億万長者だぞ。

その間に生活保護が死ぬだ?

殺せそんな無能どもなんて。
709名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:30:18.09 ID:EzqThrVr0
欧州市場はデカいし、ここが健全でないと世界経済にも
悪影響があるけど、日本て、欧州でそんな儲けてたっけ?
710名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:30:33.64 ID:ymdQ/cET0
>>663
そのありえないことがずっと起きてるのが戦後の日本じゃないか
なぜ日本人はなかなか認められないのに在日は生活保護がすぐに認められるのか
なぜ在日は地方税や住民税を日本人の半分以下で済まされているのか
極右政権など日本ではありえない
なぜならマスコミがパチンコマネーとかの在日マネーにずぶずぶだから
そんな政権できるはずがないし、万一できてもマスコミの攻撃ですぐに潰されるよ
711名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:30:44.67 ID:WsN0bud5O
>>674
だな
歴史的にも先進諸国クラブは助け合わないとな
日本は、国益ばかりに専念する某中国のように、他国から潰れてもいいと思われるような屑国家ではないからな
712名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:30:47.70 ID:wNHkDq4h0
財務省
「増税して4兆円貢がないと僕たちが白人の名誉クラブに入れてもらえなくなるんだよ!!」

白川
「ボ、ボクはワシントンの定例会でFRBの会員に約束しちゃったんだ!!
 ボ、ボキュのメンツも考えてくれよな!全く日本の愚民どもはブツブツブツ・・・
713名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:30:47.91 ID:trYMoOEy0
>>615


そんな都合のいい投資先があるなら、各国IMFにつぎ込みまくるよね。


必ず利子がついて還ってくるんだから!!!!!!!!!!

714名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:30:53.83 ID:DNLz54kn0
増税が全く必要ないことが証明されたな
馬鹿らしい
715名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:31:03.70 ID:QKUUBg8S0
欧州が安定すれば円も安定するからな
アフリカへの金貸しならいつも帳消しにされるけど、
IMFならちゃんと利しつけて返してくれるんだから
10兆でも20兆でも貸してやれ
716名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:31:11.85 ID:pId46OoU0
財務省が有能ならこんなことにはなってないわな
素人より劣る誠に残念w
717名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:31:13.27 ID:ACQ2OcpbP
>>681
アメリカで使えばいい
718名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:31:18.28 ID:mAMj8wFV0
>>1
ふざけんな安住
テメーのケットマネーで払え
719名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:31:27.98 ID:Vcezt37H0

悔しいが ドルなんて溜め込むのさっさと止めて
IMFなんていうユダヤの土俵に乗らないで
ゴールドで蓄財している中国がいちばん賢い。
720名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:32:03.46 ID:+N8/Jsla0
>>715
おー、理解したサンクス。
721名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:32:25.90 ID:muJ60YCt0
で、日本にはどのようなメリットが
722名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:32:25.76 ID:wLi8e4k00
>>702
IMFは援助じゃないよ
闇金だよマジで
国を切り売りさせてでも取り立てるから
723名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:32:45.29 ID:t0IlvRG20
EUが潰れそうだから、4兆円ポーンとくれてやったぜぇ〜〜〜。

どうだーい?ワイルドだろ〜〜〜う?
724名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:32:45.83 ID:64c0OmEcO
>>190
>軍事力のない日本


嘘付いてるし信用出来ない
725名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:32:50.86 ID:xbn80Qyg0
>>697
増税ってのは高齢化にしか使わんのか?

去年の為替対策に使った9兆円の積立金の穴埋めはどうするんだ?
名目は違っても結局回り回って税金が回されるんだろ?
726名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:32:55.48 ID:pfKNWxNJ0
日銀が印刷した紙幣を拠出するってんなら可能だろう。印刷するだけだし。
ただし、同じ事を国民に対してもやれるだろ?消費税上げるより、印刷しろよw
727名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:33:05.91 ID:SO+qSKaJ0
>>681
塩漬けは別腹だからな
728名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:33:20.61 ID:DQxursVX0
どこにそんな無駄金があるの?
729名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:33:24.68 ID:e+M2fetM0
国内に金使えよ
国内に使えない金だと言ってんだろ

さっきから、このループばっかりだね
4兆円とか書くから、以下にも円建てに見えるからかな
730名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:33:26.69 ID:b1eZcl8Z0
介入失敗のドルだろ
日本で使えるよう、円にして市中にばらまけとでも言うのか?
それこそ更なる大損

ってか、既にそのような書き込みがいくつもあるのに、何で理解してない同じ罵倒が並んでるんだ?
731名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:33:37.05 ID:GfEniCKA0
>>719
金も通貨に変える必要あんだろw
あほか
732名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:33:39.94 ID:fYtQ/DY10
>>715
IMFに結局ユーロは救済できない思うけどな
それを想定してもう行動すべき
無理なんだから
733名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:33:43.02 ID:5bAtVVUZ0
>>722
今のIMFはそうじゃないよG20の国々発言権が高まってまともに
帰ってこない可能性が高い
7345:2012/04/14(土) 21:33:54.01 ID:YkGfYWzLO

北朝鮮と 同じじゃないか

735名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:34:06.49 ID:pId46OoU0
>>722
へー、今までいくら拠出して、いくら返ってきてるの?
利益はいくらでてるの?
736名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:34:11.41 ID:Lg/r0iLC0
世界のATM日本 出金依頼があったようです
737名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:34:39.98 ID:trYMoOEy0
>>722


つまり、IMF自体が為替操作して、日本への返済期限になったときに、激烈円高にして価値を半分にしてから、ホラ、返しただろ!!!!!!!!


バーカ!!!!!!ってやるの?
738名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:34:42.41 ID:fhX/G7ou0
貸したドルで、円買われるなんてことならんの?
739名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:34:59.16 ID:OT6F9dZf0
史上最高値75.50円にやったドル買いオペで、
今現在巨益出てんじゃねーか。

それを、IMFに貸し付けて利子付きで引っ張る。

最高の投資方法だぜ。

むしろ、100円になるまでドル買いしろよ屑が!!!
740名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:35:00.13 ID:4+sBDC+90
日本から借りた4兆で3日ぐらいは持つんだろ
741名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:35:15.87 ID:xbn80Qyg0
>>730
わざと失敗してるように見えるんだよなぁあの介入
ちょうど韓国と今回ので額合うし
742名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:35:29.23 ID:2w8JPoPb0
こりゃもう、民主党政権をはやくなくさなくちゃ、日本
の若者の将来が悲惨な状況になっちゃうね。
743名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:35:35.13 ID:Vcezt37H0
>>731

好きなときに好きな通過に変えればいいだろ アホかw
744名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:35:45.03 ID:OtgoiPDv0
>>729
4兆円相当の外貨と書くのが正解。

外為特会は円高で天文学的な含み損を計上しているから、
IMFなりを介して運用に出すことは妥当だと思うよ。
745名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:35:55.77 ID:gXx0w33eP
>>728
外為特会。
746名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:35:56.59 ID:5mh5brPw0
どっから出てきたんだよこんな金
消費税上げる必要ねーだろ
747名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:36:08.31 ID:6XfI2iKg0
>>733
あのアコギな回収に文句でも付いたのか?
水の権利売らせたり、電気の海外勢自由化させたりとか
人間で言うとこの借金を臓器売って返させるがごとくの所業を
748名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:36:11.24 ID:rgeQbN4rO
>>713
IMFへの拠出は、拠出する国が自国通貨高で
かつ経済成長率が低くないと効果が薄いからじゃない?
749名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:36:19.77 ID:DUl2Pu8Pi
そのお金をなんで日本国内の雇用に使わないの?
諸外国から借金してまでなんで支援?
頭おかしいよ
周りにそんなやついたら破産間違いないじゃね〜の
750名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:36:24.81 ID:CX3OH7it0
えらく自信満々な人が多いねえ

〔焦点〕IMFの欧州支援、返済不履行への懸念浮上
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK068312020111212
751名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:36:35.46 ID:68DaOpGO0
政府の財政破綻で、増税とか東北見殺しとか年金支給年齢引き上げとか言ってる日本政府に
他国を支援する余裕なんてあるわけないだろ。
塩漬け米ドル国債の有効利用?
財政破綻の解消に使えよ。それで余りがあるなら、他国を支援すればいいだろ。
余りが出ないとしたら、単純に他国支援分は国民負担って事だ。
それに円安誘導で金融商品買うなら、資源とか貴金属とか実態のあるもの買えよ。
752名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:36:37.20 ID:3ewq/xk2O
いくらアレな人でもMaidin財務省の家計簿理キャンペーンが
大嘘だと判っちゃうなー
753名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:36:53.57 ID:bZnEIkHo0
理事の席要求してから出せよ
754名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:37:05.82 ID:sZxr4S6A0
>>78
物は言い様っつうか、てめえの頭ん中じゃ、貿易黒字は貯めれば貯める程、無駄ってことかよw

もう一回中学校からやり直せよ・・・・ったく・・・

こんなバカがいるなんて(こういうのに限ってエコノミストだったりするんだよ・・・)、もう暗澹とした気分にさせられるよ・・・・とほほ
755名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:37:10.73 ID:OT6F9dZf0
75.50円でドル買いしたのが、今どんだけ利益出してると思ってんの?

FXやってる奴なら解るよな?
756名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:37:12.06 ID:Fbx8lMa+0
IMFから利子ついて戻ってくる金は国内で使えるの?
IMFは無情に他所からは取り立てるんだろうけど、そのIMFはちゃんと日本に返すの?
無情にも日本に対して踏み倒したりはしないよね?
757名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:37:22.79 ID:XGjbQVOeO
大雑把にいうと、たくさん溜まって使い道に困る、ドルという紙切れの有効利用ということでok?
758名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:37:38.74 ID:Jhe1IHon0
この4兆円分紙幣を増刷するんなら賛成なんだがな
759名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:37:42.61 ID:W/Nwqob00
>>730
猿以下の知能しかない本物のアホか関係ない増税絡めてミンス叩きたい自民工作員だろ
760名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:37:50.26 ID:GfEniCKA0
>>743
だったら
手間や市場に左右されない分、最初から通貨で保有してればいいだろw
ほんと脳みそ腐ってんな
761名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:37:52.56 ID:UlB9ekHl0
だからぁ、介入で失敗した損した分は誰が被るのよ?
762名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:37:53.83 ID:ruhFyBQp0
これって円建て?
763名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:38:16.28 ID:gXx0w33eP
>>730
4兆円って書くから。
764名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:38:26.27 ID:6puuABYW0
これ拠出断ったら、断ったヤツは
中川さんみたく薬もられて、酔いどれ会見させられた挙句
殺されるわけですな。

中川さんは払わないじゃなくて延期と考えてただけらしいが。
765名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:38:34.81 ID:36TOFxBV0
このカネが還ってくる頃には日本はもうないかもなw
766名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:38:47.84 ID:4+sBDC+90
IMF=闇金
ギリシャイタリアいまヤバイと言われてるその他の国=マフィア
767名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:38:48.62 ID:U9KqiclZ0
ID:W/Nwqob00

これが民主に入れたチョン以下のゴミの思考
768名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:38:53.14 ID:a5jAXN9uP
>>744
IMFに出す金は外貨を担保化して円増やすから、為替差損も無いもんな
この仕組考えたやつ天才だと思う
769名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:39:09.76 ID:Mk/FWlpF0
アメリカでさえ金は出せないと言ってるのに、日本が出すんかい
国内向けには予算がないと言っておいてこれかい
770名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:39:21.20 ID:pId46OoU0
えらそうに言っても具体的な数字が出てこない点でもう
771名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:39:26.99 ID:s5rgNHMf0
はじめて安住大臣がいいことやると思ったよ。IMFやEUに恩を売れるし、円安傾向だからいい海外投資だと思う。
国際会計基準やBIS規制など、EUは日本の要望なんかろくに聞きもしなかったから、すこしはこれで日本の事情も
考慮してくれると思うし。
772名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:39:28.55 ID:pfKNWxNJ0
>>745
アメリカが攻めて来るぞ?
外為特会の現物はアメリカの金庫にあるわけだし売れないよ
それを担保に日銀に金借りる(つまり円を刷る)ってならいいけど
ドル建てで拠出するのはどうやってやるのか
773名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:39:30.72 ID:5349JUp20
支援損だろw
日本は欧州への貿易依存低いんだから
これで得すんのは中国とチョンだ
774名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:39:47.93 ID:VB+KUmsC0
世界から食い物にされてんな。滅びろ世界。
775名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:39:52.91 ID:Vcezt37H0
 [ワシントン 9日 ロイター] イタリアやスペインなど欧州の大国が国際通貨基金(IMF)に支援を要請した場合、IMFへの拠出金に損失が発生するのではないかとの懸念が米国などの間で浮上している。
776名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:39:54.04 ID:W/Nwqob00
>>757
正解
777お前たちの脳味噌は猿以下か?:2012/04/14(土) 21:39:55.38 ID:WWPZvMJn0
何度も騙されてるのにまだ「貸している」と思い込んでる奴がいるんだな
貸して返ってこないものは”あげた”も同然なんだよ
778名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:39:55.99 ID:OtgoiPDv0
>>756
IMFへ預金したのはあくまで外貨だから引き出せるのも外貨だろうね。
日本はハイパーインフレの危機が迫ってるあるから、その方がいいと思う。

つか、なんでIMFなんだろうね。世界銀行の役割だと思うのだが。
779名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:40:06.14 ID:QLKH892aO
>>761
失敗って何ぞや?
780名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:40:18.70 ID:w4/VmDRQ0
>>351
良い事はこれから
貸した米国債に利子が上乗せ
日銀に眠らせても金にはならない
781名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:40:23.46 ID:ZyjSD41j0
>>1
ヨーロッパはロシアが不法占拠している北方領土を日本に返すべきと
採択してくれた国々だ、反日のくせに困った時だけ日本にすり寄る
どこかの国にだすよりよほど有効じゃないか。
782名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:40:38.17 ID:IQZyhKrX0
>>773
( `ハ´)の経済鈍ってるから回りまわって日本に来るだろ
783名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:40:46.81 ID:qtbNC3RJ0
利息があるからいいじゃん派=麻生信者

利息あっても貸付金が自転車操業で増えてんじゃねえかよ!いつ回収できんだよ?
4年前同じ理屈で正当化していたクズ共が
784名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:40:55.57 ID:J6QzbTXl0
IMFへの拠出だから、基本的には戻ってくるお金
ただ投資先が破綻して回収できなければパーになるのかな
集めたお金はほぼ全てぶっ込むのだろうし

5,000億ドルの内2,000億ドルはEUが拠出して、IMFの上層部は多くがEUの人ってのも信用できない
何かあったら日本なんかより保身やら自国のこと優先するだろうし
785名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:41:00.24 ID:S7tMseEFO
外貨準備高から出すから問題ないという意見があるけど
その外貨を為替市場で円と交換すれば消費税増税しなくても済むんじゃね
まあ円高になるけど
786名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:41:00.97 ID:xbn80Qyg0
まあ、また足りなくなったら為替介入失敗して流すんだろ
で、穴埋めにまた税金が使われると

前回の為替介入資金も予算だから結局税金だろ
787名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:41:05.30 ID:fYtQ/DY10
>>774
今年は2012年だし期待できるね〜
ユーロ破綻は既に織り込み済みかもね〜
788名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:41:12.54 ID:u/1u4GhT0
出す金があるのに消費税を上げる?
これを言われるのが一番いやらしい
じつは埋蔵金はあるんです
789名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:41:15.30 ID:qLmEP55xO
IMFが恩に着ると思ってる奴はアホ
790名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:41:31.33 ID:C7Ssz+OsO
>>1
IMFならまだいいけどよ
このくらい豪気に国内も景気対策しろよ
あと、韓国のスワップもそうだがなんで財務省が外交にでしゃばってくるんだ?
野田が元財務官僚ってことも相まって不信感がピークなんですけど
791名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:41:35.78 ID:L4aGbWHB0
>>362
日本人の命だろ
792名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:41:36.49 ID:UlB9ekHl0
新興国が通貨の切り上げするしかないやん。
793名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:41:41.63 ID:e+M2fetM0
>>761
介入失敗して円高になってるから
誰も損してないよ
794名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:41:47.62 ID:KrSBnYXs0
書いてないけどもちろん外貨準備金を貸し付けるんだよね?
795名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:42:01.83 ID:CX3OH7it0
IMF、日本に消費税を段階的に15%へ引き上げるよう要請
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21748320110616

莫大な資金を拠出してる国に
拠出されてる側が普通こんなこと言わないよね?
796名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:42:08.86 ID:Xg3+kSgz0
IMFっていうのは、グローバル・新自由主義思想を教義に新植民地時代を推進するイエズス会の
ようなもんだろ。日本にだって構造改革押し付けてくるし、植民地化を狙っているところに
資金拠出って、撃ってくる鉄砲に弾込めてやるようなもんだな。
そんことより復興債はどうなったんだ?
797名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:42:38.41 ID:6DBGBy330
>>739

ハニ餓鬼が110円台でやった大規模為替介入分は大赤字ですが?
798名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:42:43.79 ID:6XfI2iKg0
>>784
国際機関に金は出すけど日本はなんであんなに影響力無いのかね〜
軍事力無いからか??
金だけじゃこの程度って舐められてる?
799名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:42:46.62 ID:pId46OoU0
塩漬け、お得、有効利用w
得なら金借りてでも投資しそうだが
800名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:42:47.43 ID:hmqk1REf0
M9の地震を喰らって、原発の事故を起こした国が、
正気とは思えないことをやってるな。

震災が終わったと思ってるの?これからだぜ、本当の震災は。
M9を馬鹿にするなよ。
801名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:43:01.69 ID:gXx0w33eP
>>772
外為特会には、現金のドルを使うと思われる。
米国債は、以前使うかどうか検討してたけど、金利の問題があるから、
没になった。
802名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:43:01.63 ID:Vcezt37H0
>>795

裏があって 財務官僚が言わせてるらしいよ。
803名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:43:04.89 ID:OjOA7Xwt0
まあバ韓国と4兆円を超えるスワップしたのと比べれば、相当マシ。

っていうか、日本は4兆円も資金援助できるほどまだ拠出できる金が余ってるのか?謎だ
804名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:43:07.84 ID:cQk0L9Vr0
俺を支援してくれよ
805名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:43:14.95 ID:ulLZufl80
日本が支援される時の為に今一生懸命貢献してるんだろ
806名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:43:23.80 ID:SL3iw0WuO
これって、為替介入でたまった外貨使うんだよね。
ならいいんでない?
807名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:43:26.52 ID:W/Nwqob00
>>767
残念だな俺はミンスが糞なの知ってたから自民に投票した
808名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:43:26.30 ID:xbn80Qyg0
>>761
2011年度第3次補正予算案に為替介入のための資金枠を15兆円 拡大することを盛り込とか書いてた

復興資金優先するか
円高対策と韓国とEU優先するかで

後者を選んで税金が使われたって事ですわ
809名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:43:42.80 ID:ALYAdDFSO
誰 が 金 出 す ん だ ?
810名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:44:13.26 ID:GfEniCKA0
>>802
>裏があって 財務官僚が言わせてるらしいよ

こういう感じの陰謀論って
馬鹿っぽさを加速させるよねwww
811名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:44:23.64 ID:b1eZcl8Z0
流石に、この先円高がさらに進むというのはないだろうから、良いと思うけどねえ・・・

国債買うようなものだし、為替リスクを考えても、悪くなることは考えにくい
812名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:44:34.70 ID:pfKNWxNJ0
>>801
現金で4兆円分もドル紙幣保有してんの?
にわかには信じがたいが・・・
813名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:44:50.47 ID:ymdQ/cET0
>>790
野田豚は財務省の操り人形なだけで、元財務官僚じゃないよ
814名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:45:02.81 ID:e+M2fetM0
>>810
IMFに財務官僚がいっぱい出向してるからね
これ陰謀論とかいわれてもねえ
815名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:45:17.69 ID:EzqThrVr0
日本政府が、あんまり利己的な面を出しちゃうとマズいけど、
どういうメリットがあるのか、日本のマスコミは解説すべきだと思う

ただ「4兆円出すことに決めますた」じゃ、わかんないよね
「合意に向けた議論を主導したいというねらい」っても、それが得
なのかどうかも分からん

務めを果たして欲しいと思う
816名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:45:34.98 ID:r4nZw9rS0
>>802
>裏があって 財務官僚が言わせてるらしいよ。
そこまで邪推しだすともうどんな話も無駄だろw

>>805
こっちが支援される時は要求突きつけられるよ?当然だろ
慈善事業じゃないんだからw
817名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:45:44.64 ID:Bs/i1xnN0
EUのケツ拭く金あるなら増税すんなや
てめえのケツは自分で拭くのが筋だろうが
相撲取りかよ
818名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:45:50.00 ID:fYtQ/DY10
安住とか言う大バカは次の選挙で確実に落とすように
819名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:46:03.31 ID:CX3OH7it0
ドルに替えたカネは国民のカネではないそうです
自称詳しい人は発想がいちいち面白いね
820名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:46:07.06 ID:xbn80Qyg0
>>806
為替介入は言い訳でこっちが本丸でしょ
821名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:46:13.62 ID:sMolLI1s0
経済とかよくわらないけど
円高抑えるために介入してドル買って、円高収まらないからまた介入してドル買って
その余ったドルを他の国や機関に提供するってことは
また、振り出しに戻るってことじゃないのかな
なんか永久機関みたいなんだけど
822名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:46:22.11 ID:ipao3VCm0
4兆円てすごい金額だな

NTTが日本国民から踏み倒した加入権の総額に匹敵する額じゃないか
823名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:46:32.92 ID:pId46OoU0
安住が断って一服もられますように
824名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:46:43.02 ID:Vcezt37H0
IMFという世界の闇金に 資金提供して
IMFのユダヤどもが 金儲けする手伝いさせられるってことだろ。
借りる側の欧州の国民からは、恨みを買いこそすれ、
感謝なんかこれっぽちもされないと思うよw
825名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:46:46.43 ID:bZnEIkHo0
>>803
ちょっと考えりゃわかることで何百兆も借金できる=金持ち
デフレ20年にして依然海外純資産世界一
826名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:47:02.96 ID:gXx0w33eP
>>812
サイトいって、調べてごらん。
随分前に調べた時は、約100兆円分の外貨があって、
そのうちの一割が現金ドルだった気がする。
827名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:47:13.20 ID:8vhJQBxA0
ユーロが紙くずになったら戻ってこないでしょ?
828名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:47:35.02 ID:K2mOXtXD0
>>17
前回拠出した1000億ドル、戻ってきていませんよ。
韓国スワップも前回分は戻ってきていないのに、また5兆円出しましたよね。

前回拠出の8兆円、今回の4兆円、韓国スワップ5兆円、無駄な円高介入10兆円
男女共同参画(同和利権)毎年10兆円





消費税は1%上げても2兆円、それも上げれば上げるだけ1%あたりの税収も下がってます(実績)。
しかも消費税の1%あたりが下落するだけでなく、税収全体まで減少する始末です。
829名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:47:42.92 ID:5q05Y9fvO
カスゴミはこれで又、日本の借金を上乗せするの?
彡(-ω-;)彡
830名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:48:02.13 ID:/EbKIozM0
ほんとに返ってくるの?
831名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:48:08.78 ID:GfEniCKA0
>>814
そら国の財務を専門に扱う公務員だからねぇ
農林水産省の官僚が出向されても困るでしょw

ぼうスレで笑える画像みつけた
http://momi9.momi3.net/inu/src/1334273386892.jpg
832名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:48:13.20 ID:+YsAgEwR0
これで増税は
筋とおらんよ


増税ナシ決定
833名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:48:13.28 ID:yxOqyzyu0
こりゃ消費税率20%でも足りないな
834名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:48:18.17 ID:3ewq/xk2O
>>815
そいつら三年前の+民ぐらいのマクロ知識しかないが大丈夫か?
835名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:49:12.50 ID:a5jAXN9uP
>>784
IMFは取り立ての可能性が無い国には絶対に貸さないから問題ないだろ
つーかIMFに金借りた時点でその国は半分詰んでるようなもんだし
人間で言えば金借りるために内蔵切り取って、それを差し出して覚悟を見せてからはじめて金貸してもらえるようなもん
手術で内蔵戻せば助かるけど、その内臓はIMFが持ってるからIMFの言うこと聞いて借りた分を返済するしか無い
返済できなければ内蔵どころか国まるごと切り刻まれてIMFに拠出してる国にバラバラで売られることになる
836名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:49:20.65 ID:pId46OoU0
+民とか言ってる時点で負けてるね
具体的な数字まだー
837名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:49:23.84 ID:gXx0w33eP
>>826
訂正−外貨じゃなくて、合計資産が約100兆円だったような気がする。
838名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:49:24.79 ID:SD70w8VlO
ドイツと中国が組んでる。
839名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:49:30.39 ID:4xiJPMiY0
金を貸すならスペインのアンダルシア州を質に取りたい。
破綻した日にはジブラルタル海峡を抑え、船からショバ代を奪い取れるwwww
840名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:49:30.43 ID:6XfI2iKg0
>>824
恨み買うのはIMFな
個別に貸すわけじゃないからどんなアコギな取り立てしても
実効するIMFに逝く、日本にはこない
841名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:49:31.66 ID:Xg3+kSgz0
>>814 以下の様なこととかな

【緯度経度】財務官僚“海外天下り”の悪評 
 要するに財務省が自省の不要な官僚を世銀に送りこんでいるために、日本は世銀では影響力を発揮できない、
というのである。日本の財務省が年来、世銀やIMFの日本関与部分を自省の縄張りとし、中枢ポストにODA
政策や国際経済開発とはまったく無縁の財務官僚たちを送りこんできたことは私も本紙の「国連再考」シリーズで
詳述した。本来、開発途上国の実情や開発経済、ODAの理論や実践に疎く、英語能力にさえ欠ける財務官僚が
世銀や米州開発銀行の重要ポストを占めてきたのだ。二、三年ですぐ本省にもどる官僚や退職寸前で天下りに
最大関心を向ける官僚が、貧しい諸国の長期の経済開発に真剣に取り組めるはずがない。
ttp://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/170328/ (より抜粋)
842名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:49:35.77 ID:QNPBHRXQ0
EUからしたらミラクルだな 
843名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:49:39.36 ID:Vcezt37H0
>>810

お前が世の中知らない一番の馬鹿だよw
844名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:49:41.46 ID:pfKNWxNJ0
>>826
それってまさしく本来の「外貨準備」のための決済用だよな?
いいのかつかっちまってw
845名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:50:08.34 ID:ZR0fbICX0
どこにそんな金あるんだよ。民主党員とその支持者からの寄付金で
全部まかなえよ!
846名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:50:12.99 ID:OjOA7Xwt0
>>825
その割に国民には還元されていないようだけど?下流社会化加速中だし
847名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:50:45.67 ID:GfEniCKA0
>>843
陰謀論に逃げちゃダメだよ
馬鹿って告白してるようなもんだから
848名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:51:04.89 ID:Umo4imnx0
次々に金貸してるのは金盗られてるのと一緒
IMF複利貸しで毎月日本に元金と利子返済しろ
849名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:51:07.01 ID:fr2J2jqw0
>>815
無理だろう日本のマスごみ
左真紀の原則でしか考えが及ばないから。
850名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:51:15.53 ID:Yos2C0b90
>>798
常任理事国からは日本は敵国と見なしてるので常任理事国にもなれないし
国際社会からは日本は米国の植民地と見ているのでお金さえ出してくれれば問題ないから
851名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:51:18.75 ID:CX3OH7it0
>>835
> IMFは取り立ての可能性が無い国には絶対に貸さないから問題ないだろ

ギリシャへの援助に回らないのなら一体何のために拠出するんですかw
852名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:51:20.35 ID:b1eZcl8Z0
>>827
eu全体では、リーマン以前の水準に回復してる。日本はまだだけど
単に、スペイン・ポルトガル・イタリア・ギリシャ・アイルランドなどが
日本並みに悪いだけ。日本の国債依存度はダントツ先進国一、日本のが悪いかもしれん
853名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:51:20.81 ID:xjNHQC670
これに注ぎ込む金こそ、埋蔵金って呼ばれていいと思う。
そりゃ出さなきゃいけないとは思うが、こんな豪勢に出す必要あるか?
854名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:51:43.80 ID:u72m+ZH70
いいかっこしいが
855名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:52:07.07 ID:6XfI2iKg0
>>828
韓国スワップとかは個別だからな
だから個別じゃなかなか帰ってこないからIMFに貸すんじゃん
塩漬けするよりはずっとマシ
856名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:52:07.70 ID:GoX0ri5+0
いいねぇ
日本を滅ぼす気満々でw

もう議員報酬は無しにしろよ
無能しかいねぇじゃん
857名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:52:15.47 ID:lMJJDJi/0
IMFを通せば利子付きで帰ってくるからいい
でもチョンにやったスワップの5兆円は絶対帰ってこない
858名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:52:28.40 ID:t0IlvRG20
今日の官僚の回し者御用達のスレはここですか?
859名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:52:30.95 ID:4xiJPMiY0
金貸すなら領土を質に取るべきだろうね。
ギリシャに金を貸すならクレタ島あたりを質に取りたいね。
みんな欲しいよね、クレタ島とかアンダルシア州とか。
860名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:52:33.66 ID:QNPBHRXQ0
政治力がないとガキが札束もってスラム歩いてるようなもんだ
861名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:52:38.90 ID:3ewq/xk2O
直レス来てんの?
携帯だからまた頼む
862名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:52:54.46 ID:e+M2fetM0
>>844
増える一方なので死蔵してても
仕方ないかと
863名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:53:28.03 ID:Vcezt37H0

陰謀論って馬鹿にする奴は世界の戦争の歴史どう説明するの?
戦争とユダヤの金儲けなんて陰謀だらけだろwwwwwwww
歴史を知らなすぎw
864名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:53:28.73 ID:akqF1aqi0
どっかを経由して
日本が出してることをわからなくするの
865名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:53:34.38 ID:C7Ssz+OsO
>>827
こいつらはゴネてもケツの毛までむしりとるからそこは安心していいじゃない?
とにかく財務省が最近騒がしいのが危ない
財務省と経産省がしゃしゃって出てくるとろくなことがない
866名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:53:44.32 ID:jMKnvxJT0
>>190
その返ってくるまでの時間は一切読めないけどな
徹底的に運転されるだろうから
867名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:53:47.16 ID:2Uep7kUO0
支援してる余裕なんてないだろカス
868名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:53:47.82 ID:t8NHndqQ0
もたもたしてないで民主党を解散させろ。この先何をやらかすか分ったもんじゃない。
このツケは全部一般庶民が払う事になるんだ。
869名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:53:49.80 ID:K2mOXtXD0
>>855
だからさー、貸す程金あるならなんで増税するの?って聞いてんだけど?
安定した社会保障とか震災復興とか理由ころころ変わるにしても
一致しているのはなんらかの「財源ない」から増税するんでしょ?



貸す程金あるなら、それを財源に当てろよ、馬鹿かよ
870名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:53:58.03 ID:gXx0w33eP
>>844
予算のうち、ODAのような外貨で支払う分を外為特会から
だしていたから、その延長じゃないかな。
基本は予算にドルは法律上つかえないしねえ。
871名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:54:04.68 ID:HqTqymIkO
被災地には出さないでなにやってんの
872名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:54:04.50 ID:QTEW/QSO0
EU「サンキュージャップ!スシ最高!日本のアニメは世界一!
ミシュランに言ってまた五つ星評価のお店増やしてあげるNE」

他国「日本金巻き上げられすぎワロスwww俺等もやってみるかww」
873名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:54:26.95 ID:ivm0y6Fu0
財源は消費税増税か
874名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:54:33.96 ID:AjOLuaks0
国民に金が回るようにしろよ
銀行ばっか金持って庶民に金が行き渡らないからみんな貯蓄に走って消費が伸びないのに
875名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:54:39.01 ID:pId46OoU0
> IMFは取り立ての可能性が無い国には絶対に貸さないから問題ないだろ

国際通貨基金(IMF)がイタリア、スペインなどの国債を買い支える案を検討していると表明しました。
http://markethack.net/archives/51774119.html

どんだけ甘ちゃんなのwww
876名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:54:42.77 ID:Umo4imnx0
消費税増税無しな
国際企業税かけたる
877名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:55:16.60 ID:pfKNWxNJ0
金貸す相手が、今後更生して金返してくれる相手なのか
それとも自己破産を目論んでるのか、ちゃんと見極めろな
878名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:55:17.93 ID:wGFxJyhC0
これで増税はありえない。
たちの悪い金貸しやみたいなやり方だね。
民主党ってホント最悪。
879名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:55:22.90 ID:dwShCl+q0
復興する気はさらさらなし?
880名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:55:31.69 ID:h6YHiGLy0
変わりにマルタ島とかもらえよ屑
881名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:55:45.46 ID:4+sBDC+90
>>835
借金の形に資源もなし、国民からしてド赤字体質の国を分割して飛び地もらうって拷問だろ
882名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:56:03.83 ID:bZnEIkHo0
>>869
財源足り無いのは返済期限来てない借金をバカのように毎年返してるからなだけだから
883名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:56:03.64 ID:pfKNWxNJ0
>>862
つまり今年はアメリカ国債は買わないってことかな?
884名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:56:09.38 ID:xbn80Qyg0
>>855
韓国とEUに金回したいから

予算使って為替介入して
わざと塩漬けする方向に持っていってるだけだろ

結局為替介入意味無かったし
今円安に触れたのは日銀がインフレターゲット仄めかしたおかげだろ
やる気無いのばれてまた円高に戻ってきてるが
885名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:56:18.08 ID:F1IlGH9F0
形式だけでも、何か担保くらい取れよ
886名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:56:17.64 ID:J8rj8dyF0
野田豚&財務省「もう日本は、お金が無い。将来世代に借金を残さないよう、増税するしかない」

"ヨーロッパ支援" 日本が財務官僚の天下り先のIMFに、4兆円を大きく上回る資金を拠出へ

あれ??
887名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:56:40.07 ID:C7Ssz+OsO
>>859
すでにギリシャ沿岸部は中国がカネかした見返りに開発開始してる
甘いぞ
888名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:56:42.02 ID:lobX88L20
なんというか、欧州の債務危機は日本と同様に構造的なものじゃないのか?
そういう案件ってそう簡単には債務が溜まらない構造にはならないだろ。
ずばり無駄じゃ?
ところで確かIMFの次期トップは米国の韓国系じゃなかったっけ?
889名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:56:43.08 ID:NARsxmHf0

日本がデフォルトしたら

民主議員はA級戦犯だな!
890名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:56:48.91 ID:fYtQ/DY10
ミンスは来年が選挙って言うのを分かってるんか?
まあどのみちミンスは壊滅するだろうけど
これじゃ全滅しても文句言えんだろ
891名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:56:54.61 ID:t0IlvRG20
いや、おれはクレタ島の方がいいと思う。
892名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:56:59.19 ID:20YgYHS00
民主党が政権握ってから具体的にやったことって、公約違反と増税と金のばら撒きくらいだよな。
死ねばいいのに。
893名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:57:07.13 ID:a5jAXN9uP
>>851
ギリシャに直接貸すわけない
欧州銀行通じて貸すに決まってるじゃん
返済は欧州全体で面倒見る

つーか実際にIMFが金出す段階になったらネタ抜きでEUが終わる時だろ
今回のは「万が一のときはIMFが後ろ盾になりますよ」って史上安心させるための拠出
それくらい読み取れないと偉そうにミンス叩けねーぞ
894名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:57:15.19 ID:Jv+r4lP80
返ってくるの?このお金
895名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:57:28.09 ID:6XfI2iKg0
>>869
だかさー、国内増税で得るのは円なのー増税は円が欲しいから
だけど今回の日銀砲の残滓であるドルは円に変えられないって他の人も
言ってるんだろうがーそのドルを塩漬けするくらいなら運用しとくかってのが今回の主旨
為替介入はしないきゃならんかったしその金を無駄にするくらいなら貸し付ける
だが個別じゃ回収が大変だからIMFにってだけだ
896名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:57:32.83 ID:4xiJPMiY0
マジで領土を質に取って欲しいな。
ギリシャもスペインもポルトガルもアイルランドも。
クレタ島とかアンダルシア州、マディラ諸島、アゾレス諸島、アイルランドの
一部に日の丸が立つと考えると、興奮して夜も眠れない。

>>887
本来ならそうであるべきなんだよね。日本が甘過ぎるだけ。
897名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:57:32.64 ID:CX3OH7it0
>>885
ヨーロッパの朝鮮と呼ばれる怠惰な半島を切り売りしてもらえるそうです
やったね!
898名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:57:33.32 ID:e+M2fetM0
>>879
復興に使えない資金だからIMFへ拠出するの
その利益が復興に使われるかどうかは知らないけど
899名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:57:41.59 ID:W2zG48Nn0
IMFに出した金って利子つきでかえってくるのか
900名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:57:53.33 ID:Fbx8lMa+0
立ち上がれ日本人!

もうユダ菌のシステムからの脱却をしよう。

「お互い様」の精神で喰っていく道を探ろう。

核武装して。
901名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:57:53.75 ID:UlB9ekHl0
IMFに出資して儲かるなら4兆と言わずにもっと出せよ!10兆だせよ!違うやろが!
902名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:57:57.59 ID:pId46OoU0
IMFキチガイは、もうええわ
いつの時代の話してるんだよ
破綻続きで、金が足りねえから金出せと言ってるだけだろうが
返って来る補償はないわ
903名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:58:05.21 ID:AVnBapBo0
イルミナティの奴隷だからボスに貢ぐのは当たり前だろ
904名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:58:08.63 ID:N9H1b5210
は?
905名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:58:35.24 ID:b1eZcl8Z0
>>875
ユーロ守るために、ドイツ・フランスが何としてでも守ってくれるから
問題ないという認識だろ。実際そのとおりだから問題なし
906名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:58:39.17 ID:xYmhYODQ0
ろくに働きもしないヨーロッパになんか資金を提供する義務全くなし
907名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:58:51.50 ID:dk8CSMGo0
>>869
増税は俺も反対だけど「浮いてる外貨」は国内では使えないからなあ。
「国民に還元します」って給料の一部をドル建てで貰っても困るだろ?
「外貨を全部円に取り替えるなんて」言ったら、オバマが血相変えて来日してくるかもなw
908名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:59:01.84 ID:Vcezt37H0
財務官僚が清く正しく美しく
省益と天下り先のことなど考えず
いつも国民と国家のために働いていると思ってる馬鹿w>>847
909名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:59:08.19 ID:gXx0w33eP
910名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:59:28.11 ID:EzqThrVr0
お金出すと、日本の官僚が国際機関でポストもらえるんかな?
天下りの国際版か
もらってもいいけど、国益を最初に考えて欲しいと思う
911名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:59:28.72 ID:HoEgv6vo0
氏ねよマジで
912名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:59:32.13 ID:ACQ2OcpbP
>>777
貸したと思っている奴はいないと思うよ、ここにいるのはあげたって思っている奴と
貸したことにして誤魔化したいやつだけ
913名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:59:32.66 ID:zDKm8DK+0
吐きそうだわ・・
914名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:59:33.68 ID:qWqMRRp6P
>>798
日本の政治家が海外にアピールできないからだろうね。
湾岸戦争で巨額の資金出してもATMとか言われる始末。
915名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:59:37.99 ID:TJ3VcEjA0
基地外が・・・
どれだけ国を売る気だ
916名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:59:40.90 ID:F1IlGH9F0
4兆円もあったら、エルピーだもソニーもサンヨーもシャープもなんとかなるだろうに
917名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:59:49.69 ID:fYtQ/DY10
>>898
何で使えないんだよ
ドルのままでも使い道はいくらでもあるだろうが
余るとか何とかほざくなら何とでもしろ
918名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:59:59.69 ID:lU1wQxYm0
ああ、そうそう、マネタリーベース・当座預金は1兆円/日の変動ならよくあるので、
一月から一年掛ければ4兆円程度では為替変動は微々たるモノです。
せめて10兆円ないと碌に動かない。
919名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:00:02.85 ID:Di3lVBUQ0
チョンには何の条件もナシに5兆円もやったの?
慰安婦問題とか竹島問題で外交圧力かけるとかやらないのか
920名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:00:05.08 ID:Hq2x+A190
当然、アメリカ国債で拠出だろ?
有り余るアメリカ国債を使わずに増税するのなら認められない。
921名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:00:06.54 ID:N9H1b5210
正規空母4隻作った方がいいんじゃね?
922名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:00:33.50 ID:J6QzbTXl0
>>798
結局人種や宗教、価値観の違いなんだと思う
何一つとっても、EUやアメリカ、ロシアなんかとは相容れないものだし
それで理解されないし、信用されないんじゃないかな

だから逆に支援国や途上国からは好かれるし信用されるのだと思う
宗教とか制約とかの押しつけがないから
923名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:00:33.57 ID:iYfaJ74W0
>>881
国家が破綻しても底に住んでる国民が消えるわけじゃないけどね
国民が日常使う電気ガス水道通信交通の各種インフラはIMFが株を持つ管理会社化して、自動的に金が吸い上げられるとか
そういうヤミ金も真っ青な取り立てなんていくらでもある
924名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:00:45.95 ID:AVnBapBo0
擁護厨の理由、外貨だから問題無いだろクソワロタw
925名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:01:00.00 ID:du+sYKU10
>>5
700億ドルだから円換算で5.6兆円ぐらいな
926名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:01:00.28 ID:3J9mBDYh0
>>898
復興に使えない理由は?
927名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:01:04.22 ID:nLLWGrP1O
震災の復興もまだなのに。
あの人類初の大地震からまだ一年ちょっとだよ
928名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:01:10.30 ID:pzbxiadN0
麻生内閣の1000億ドルのIMF融資は銀行を破綻しない為の各国への融資。
今回は国が破綻しないための融資。
国が破綻したら間違いなく債権放棄を迫られます。
929名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:01:33.83 ID:agAXXC/Q0
イタリアやスペインを救う為には200兆〜300兆円以上必用なんだろ?

4兆円なんて砂漠にスポイトで水を垂らすようなもんだろ。
最初から捨てるつもりで渡せよw
金を出すならモノを言わせろと言えよw
930名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:01:36.74 ID:o0zC48itO
増税する必要が全くないみたいだねwwwww
931名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:01:37.73 ID:HoEgv6vo0
こんなもんに金出すなら被災地に金ばらまけや
氏ね氏ね氏ね
932名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:01:40.87 ID:w4/VmDRQ0
>>921
運営費って知ってる?
933名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:01:43.04 ID:voUkELxo0
経済音痴ながらスレ読んでこの金は塩漬けにしかならない金って事はわかったけど
このドルって絶対ほかに有効利用できないの?
例えば資源買うとか
934名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:01:47.93 ID:a5jAXN9uP
>>920
そうだよ
つーか外貨といえばドルだろ
輸出入もほぼすべてドル建てなんだから
935名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:01:49.18 ID:Vcezt37H0

簡単だ 原点に戻れ。ミンス党が日本のためになることするはずねーだろw
936名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:01:53.09 ID:e+M2fetM0
>>917
超絶円高になっていいなら使うけどねえ
937名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:01:53.24 ID:3ewq/xk2O
本来ならECBがIMFに出番なぞ出させずに
資金供給しなきゃならんかった
IMFにかかると国民の幸福が破壊されるから
インフレを受け入れないドイツも悪いが
通貨統合自体が無茶すぎる
938名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:02:05.50 ID:C7Ssz+OsO
>>907
そしたら対応は鳩山だなw
939名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:02:13.51 ID:GfEniCKA0
>>908
お前は何を言ってるんだ?
この案件で批判してみろ
できないから「官僚は悪いことをしてると『思う』」でわかった気になってるんだろう?
残念な人だな
940名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:02:16.30 ID:dk8CSMGo0
>>917
復興にあたる土方の連中に「ドル札」で給料配る?
で、その連中が飲み屋や風俗でドルで払う?
941名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:02:22.05 ID:vsjitxa+0
金融市場ってそのうち収集つかなくなって大爆発しそうで怖いな・・・
942名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:02:23.88 ID:aj6iNz2H0
やっぱり国を作り直す必要がある
943名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:02:32.09 ID:b1eZcl8Z0
反射での書き込みが           4割
新聞なり2ch以外で情報摂取してる奴が  3割
ネトウヨが               3割

こんな感じの成分
944大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2012/04/14(土) 22:02:49.41 ID:PEyUAx850
今回の動きは北朝鮮のロケットが爆発して、ダウに引火した
空手形でもこう言わないと欧州に火が広がるってだけ
945名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:02:50.22 ID:F1IlGH9F0
4町あったら、空母どころかドックごと買い取れそうだが
946名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:03:00.94 ID:GiA7rApt0
帰ってこない金かぁ

4兆円でドルを買って拠出したら、そのドルで円買いに走る ギリシャ・イタリア とか w
948名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:03:13.84 ID:CX3OH7it0
>>893
そんなに信用力があるのにどうして金が集まらないんでしょうね?w
949名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:03:19.73 ID:HjBiVCpt0
どこにそんな金があるんだおい
950名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:03:21.43 ID:AVnBapBo0
ドルを円に変えりゃいいじゃん
ユダヤの奴隷かよ
951名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:03:47.22 ID:K2mOXtXD0
>>882
だったら「他人に金貸す前に、テメエの借金返せよ」
お前自分で言ってておかしいと思わないの?w




お前の家族がさ、巨額の借金してて毎月利子の返済で四苦八苦してるのに、
そんな家族がお前に「隣の家の奴に1000万貸してきたw悪いんだけど>>882金もっと出してくれない?」
とか言ってきたら、どー思うよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
952名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:03:47.91 ID:6XfI2iKg0
>>896
領土っていうか権利ね、鉱物やなんやの権利を海外の企業等に
売りに出す、その売れた金で返せよ貸した金って感じ
で、そこで美味い汁を吸うために今までIMFに金貸してた国の企業が名乗り出る
中国は直接だからもっとキツク迫るんじゃないかな〜
953名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:03:53.10 ID:fYtQ/DY10
>>929
ユーロ全体だとそれより一桁多く必要になるってみたぞ
そんな金誰が出すんだ?
954名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:04:01.82 ID:4+sBDC+90
>>923
だからー連中は日本人みたいに大人しく支配されたりしないの
955名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:04:07.58 ID:Vcezt37H0
>>939

おまえ 公務員かミンス関係者だろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
956名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:04:09.85 ID:eECbLtgg0
IMF万能みたいなことも良く聞くけど、欧州破綻したら、欧州につぎ込んだ金は
棒引きされたりするんじゃないの?そういうリスクは日本にはないの?
957名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:04:15.35 ID:XGjbQVOeO
持ってるのはドル、欲しいのは国内には円。
さて、余ったドルを売らず(円高にしないような形で)円を得ることはできる?
円を刷っても余ったドルは依然として残るが。
958名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:04:16.02 ID:iMVz+/vD0
リーマンの時の融資を10兆円10兆円とあたかも税金のように印象操作して海外絵のバラマキ!と叩いてたワイドショーはどうすんのこれ
959名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:04:24.86 ID:dk8CSMGo0
>>938
今度こそ、マジでオバマが鳩の胸ぐら掴んで殴りつける所が見れそうだなw
960名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:04:27.21 ID:IQZyhKrX0
>>950
円に今変えたら損すんじゃねーの?
961名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:04:32.04 ID:ukrDSUsu0
>>1


 そんな金があるなら、東北の復興に使えよ!!!!!!!!!!!!!!



962名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:04:49.50 ID:J8rj8dyF0
>>888
>ところで確かIMFの次期トップは米国の韓国系じゃなかったっけ?

米国の韓国系が次期のトップの最有力候補になってるのは、IMFでなく世界銀行。

IMFについては、今はトップが欧州枠(今はフランス)でNo3が日本であるが、
「通貨の安定」でなく「成長の阻害」をしている日欧は上層部から外して
新興国と米国が主導する方が、かえって日本や欧州の一般の国民も助かる。
963名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:04:51.17 ID:eox00KAx0
>>1
●どうせやるなら、直接各国を助ければ感謝されるのに・・・・

●アメリカが日本の影響力拡大に懸念

●IMFに5兆円支援

●IMFを支配しているアメリカが自分の金のように使って欧州支援

●日本に助けられた欧州諸国は、アメリカに感謝して、日本には感謝せず









( ´ω`) 売国にもほど・・・・・・死ねよ民主党
964名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:04:52.90 ID:e474rDCC0
ふざけんなよ
965名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:04:58.78 ID:+f82mUVD0
IMFに金を出すのはいいが、
これって日本がハゲタカになってるの気づいている人どれだけいるのかね?
966名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:05:00.95 ID:GfEniCKA0
>>947
たとえそうだとしても
欧州経済の安定が進んだと判断されたら
投機資金はリスク資産に移動するので円安に向かう
967名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:05:01.64 ID:27zYf9vW0
>>26
きれいにオチたなw
968名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:05:26.51 ID:URnqBO9e0
欧米に媚をうる必要はない
金が欲しけりゃ向こうが土下座してくるべき
969名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:05:41.63 ID:KVA5X6lV0
いくらなんでも外貨準備高でだすんだよな…?
民主党政権と言えど、税金直接使うわけじゃないもんねぇ……?
970名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:05:49.51 ID:4xiJPMiY0
金は貸す。但し、返せない日は領土よこせ。
これが基本。これだったら相手も必死だろうし、
日本も領土が広くなることはこの上なくうれしい。

>>940
意外にドルが流通する可能性はあるぞ。ドルの信用をなめんなよ。

>>952
なるほど。清末〜民国時代みたいな状態に、ってことね。
971名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:06:08.77 ID:GfEniCKA0
>>955
馬鹿が嫌いな自民支持者の自営業だな
972名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:06:13.68 ID:6XfI2iKg0
>>937
だって個別に貸すと金帰ってこないじゃないw
金利下がるけど、返ってくる可能性が高いIMFの方がなんぼかマシってことでしょw
973名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:06:24.51 ID:KQKXm7Xj0
小泉政権下で、国連加盟各国からイラク戦争とかの支持を得るために、
円借款の債権放棄とかしたからな。
返ってくるなんて、当てにする方が馬鹿。
974名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:06:30.11 ID:EzqThrVr0
空母より、足の長い戦闘機と中距離弾道ミサイル、攻撃原潜だな
遠くに行く必要ないし、相手はどうせ中国とかだし
975名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:06:32.68 ID:K2mOXtXD0
>>895
だからさー、そもそも円高介入しなけりゃいいじゃんって言ってんだけど
無駄な円高介入10兆円って書いただろw円高介入したの民主だろ?



無駄な円高介入した挙句、その結果のドルが使い道ないからユーロに貸す?
それで日本人には増税とか馬鹿じゃないの?っていってんの
976名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:06:43.51 ID:fYtQ/DY10
>>940
単にドル決済できるものに回せばいいだけ
マジで余ってるならそうしろ
977名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:06:45.29 ID:W7kY/2W80
日本を除く国で
日本に出させようと調整中としか思えん・・・

そしてNoと言えない日本

震災復興もままならず
今年の夏電力不足になるかもしれない
隣国がまたミサイル撃つかもしれないってのに
どこにそんな金あるんだよ
978名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:06:46.29 ID:OT6F9dZf0
ドル紙幣が紙くず?

75.50円で買いまくったドルが、今はどんだけお宝になってんだよ。

理解できない奴はFXやれよ。

目ん玉飛び出るくらいの爆益だせるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
979名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:06:49.53 ID:lU1wQxYm0
>>960
ユーロを借りてユーロ債を買うのだから、円を借りて被災県の県債買うくらいなんてことない。
980名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:06:56.53 ID:bZnEIkHo0
>>951
だからバカのようにって書いてんだろうになぜ俺に噛み付くんだよw
ようは国債だして日銀が円刷りゃまだ財源は出てくる
借金大国だって喧伝してるのはバカどもの思惑だっつってるだけ
981名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:06:57.74 ID:kJu2Cm+9P
>>1

4兆とかどこからだすの

火星人のお小遣から?
982名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:06:59.34 ID:ymdQ/cET0
>>929
ほんと
中国なんかそのあたりほんとに上手い
支援するかもねという顔だけして温家宝なんかヨーロッパ行ったら向こうは平身低頭する勢いだった
金だけ巻き上げておさわりはさせないキャバ嬢みたいなもんだ
一方、日本はなにも貰ってないのに股開く立ちんぼのバカ女
983名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:07:08.38 ID:QNPBHRXQ0
次世代への生き金として使って欲しいわ 
984名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:07:09.85 ID:xbn80Qyg0
>>940
ぶっちゃけアホな為替介入やめて
復興債刷って日銀引き受けにして円刷ればよかった
985名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:07:14.36 ID:i/kgJ6zT0
まあ、日本はジジババの金がダブついているし
日本の国債買うよりはよっぽどいい使い道だな
986名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:07:16.86 ID:eox00KAx0
訂正

●どうせやるなら、直接各国を助ければ感謝されるのに・・・・

●アメリカが日本の影響力拡大に懸念

●日本政府は欧州各国を直接支援するのは止めて、IMFに5兆円支援

●IMFを支配しているアメリカが自分の金のように使って欧州支援

●日本に助けられた欧州諸国は、アメリカに感謝して、日本には感謝せず









( ´ω`) 売国にもほど・・・・・・死ねよ民主党

>>966

ヲマエ、プリンより甘ったるいな w
円が安くなるのは、円が市場から見放された時だよ。
988名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:07:37.33 ID:w4/VmDRQ0
>>965
弱肉強食は世の常
989名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:07:39.49 ID:ukrDSUsu0


 東北の被災者は切り捨てですか??? さすが朝鮮民主党だ!!!!!!!!!!!!!!

990名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:07:40.21 ID:OzV/Az9K0
マジレスするとスペインのCDSギリシャを超えた。
来週から金融危機への道が始まる。
991名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:07:40.19 ID:CX3OH7it0
不自然なカキコの多いスレだったなw
992名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:08:06.36 ID:a5jAXN9uP
>>948
IMFに金出す余裕のある先進国のほとんどは軍事力で取り戻せるから
だから直接貸したほうが捗る
日本はそれができないほぼ唯一の先進国だからIMF使ってる
993名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:08:06.29 ID:AVnBapBo0
外貨で資源でも買い漁ればいいのに
他国に上げるとか…
994名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:08:12.53 ID:GfEniCKA0
>>987
いや、違うよ
お前も経済を勉強してから書き込め
995名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:08:13.00 ID:SD70w8VlO
本当に財務省工作員がいるんだな、と
財務省を擁護するレスみると思うわ。
2、3人でやってんのかな。
996名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:08:20.19 ID:Vcezt37H0
>>971

だから日本のことよくもしらねーIMFの奴がなんで消費増税15%とか
財務省と同じこと言うの? なぜタイミングも同じなの?
ちゃんと説明できる? できねーよなw してみろ
997名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:08:21.29 ID:pId46OoU0
選挙が近いw
998名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:08:24.02 ID:6XfI2iKg0
>>963
>>●どうせやるなら、直接各国を助ければ感謝されるのに・・・・
このスレで一番批判の多い金帰ってこない可能性が一番高いだろ・・・それ
999名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:08:51.97 ID:GiA7rApt0
せん
1000名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:09:10.48 ID:K2mOXtXD0
>>898
だからその使えない金(ドル)にしちゃったのは民主だろwwwww
何度も言わせるなよ、無駄な円高介入した挙句、日本人には増税とか馬鹿じゃねーの?w




元々の10兆円、それこそ復興や景気回復に使えばどれだけの効果があったか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。