【政治】 10月1日より、音楽や動画の違法ダウンロードが刑事罰対象に…今国会で成立へ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:38:35.48 ID:Po8VheNv0
>>944
儲けを考えたら、キャッシュがどうのみたいなコマイ奴なんてそれこそスルーするわ。
悪質な無法DL厨狙うって。
953名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:38:47.10 ID:YzGwnlpQ0
そもそもインターネットの世界で日本だけこの法律施行しても意味ねぇーだろw
中華とチョンが野放しなんだしw
954名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:38:50.86 ID:edbGkeAb0
これ思い出した

>海外違法マンガ配信最大手OneManga死亡 外人は阿鼻叫喚


>女性 率直に言って、これは全て出版社の方が間違ってるわ。
> 皆が漫画を買わないのはとんでもなく値段が高いからだし、
> (漫画1シリーズに100ドル以上出せると思ってるの?)
> だからみんな他の方法を探してるわけで、多くの人が1つの漫画についていくだけの余裕が無いのよ。
> 彼ら(出版社)は大金を失うことになるでしょうね。

オマエら傍から見たらこのバカ女と同レベルだからな
955名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:38:51.53 ID:ZbxPEsvW0
>>935
そんな犯罪行為しなくてもいい

自分の著作物をDLさせれば警察が回収のお膳立てをしてくれる
956名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:39:02.00 ID:a3yRfWa9i
>>948
これに限った話じゃないから問題ないね
957名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:39:05.16 ID:ls8Meh7U0
国民を騙してとった権力で好き放題やってる連中を取り締まれよ
おかしいだろ
958名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:39:27.47 ID:kRqAI2/A0
違法国家の中国とかある限りいたちごっこだと思うけどねIPアドレス偽造とか
出来るんですよねよくわからないですけど
959名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:39:40.14 ID:WOoBgmj60
>>922
その萎縮は一方面から捉えてのものじゃない?
これによって醸成されたネット文化は確実にあるけれど
価値の低下で「萎縮」した市場はあるわけだし
960名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:40:11.69 ID:N9H1b521P
2ちゃんの画像うpスレも全滅かな…
961名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:40:12.33 ID:B338pzrN0
>>931
あのさ正常では無い権力の行使があったことを
証明するのになんで、限定する必要があるんだw

962名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:40:22.81 ID:dAlHMlBf0
>>955
あー訴訟ビジネスか
963名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:40:59.39 ID:44dc2cGkO
>>944
いや、だとしても仕事が増えるんだよ単純に。
好き好んで仕事を増やす人間なんて、そうそういないよ。
964名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:41:14.54 ID:QLLhKsDsO
ACTA条約(Anti-Counterfeiting Trade Agreement、偽造品の取引の防止に関する協定)も
中国が締結国に入ってないんだよね
965名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:41:17.82 ID:SL4Wu8wV0
>>952
ザコを狩った方が楽だろ
966名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:41:25.05 ID:ZbxPEsvW0
>>962
合法だぞ

底無しに儲かる
967名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:41:36.03 ID:YzGwnlpQ0
まさか、/b/のサイバー攻撃に期待する時代になるとは





■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



  DL者は、違法配布してるということに  確  信   を持てる理由がない。


  疑わしいものをDLしただけで罪を問うのなら、『疑わしきは罰する』 という法律を作ったことになる。
  明らかにこれは憲法違反だ。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■




969名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:41:52.65 ID:cpAg/dWG0
この法案できて一番得をするのは
ネットを禁止してる○○学会か
970名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:41:59.42 ID:4mlmR4840


野放しになるのは 土人国家だけ

やつら個人の稼ぎなんて ゴミみたいなもんだ


971名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:42:02.28 ID:Po8VheNv0
>>961
実例も無い現実無視の拡大解釈のいちゃもんはもういいから
逮捕されるのは悪質な奴だけ
これが現実
972名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:42:12.22 ID:uk9nJ39W0
作曲者が自分の楽曲を配信できない時代が来るな
973名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:42:19.16 ID:a3yRfWa9i
死刑反対派みたいなこというのやめてくれませんかね
974名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:42:25.18 ID:q/+U3mhx0
>>938
10年以上前に実際に捕まった人が
どうなるかを警告してたよ。

今もうそのサイトないかもしれないけどね。
975名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:42:35.68 ID:P7dLAVyX0
>>954
だからそういうのは現状でも違法アップロードって事で対応出来るんだって
976名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:42:40.45 ID:pvANC8k60
>>963
世論(というか業界)の後押しがあれば警察はいくらでも頑張るよ。
977名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:42:57.15 ID:ayQA4InN0
>>177
卓越した御意見賛同します
978名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:43:13.78 ID:0VTiQvtWP
>>965
違う。必死に動いてしょぼい罰金ですんだら動き損。
979名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:43:28.44 ID:oNxA3zzO0
親告罪に悪質うんぬん関係あるのか
権利者が訴えたら、軽かろうが重かろうが警察動くだろ
980名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:43:37.71 ID:SL4Wu8wV0
>>963
違法アップロードしてる奴らは既に逮捕されてるんだから
システムは構築済みでしょ
警察としては利益確保の為に客(犯罪者)を増やせばいいだけなんだよ

どっちにそろ運営費用は税金だしね
981名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:43:48.37 ID:YzGwnlpQ0
こんなザル法施行しても、日本にはなんの利益ももたらさないで
ますます、ネットの世界でチョンと中華が儲かるだけだろw
982名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:43:52.50 ID:b5oXRI1dO
これ音楽よりアニメが一気に衰退するね。
オタク文化をわかってないね。
何がクールジャパンだよw
983名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:43:55.35 ID:Rd6tsPkj0
ようするに
たとえば特定のサイトから1Tb落としたら警察が来るってわけでつね、わかりましゅ。
984名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:44:04.02 ID:WOoBgmj60
これって著作権とは別にネットのインフラも助かるんだよな
今の状態は無法すぎるからこのくらいはしたほうがいい
ただし著作権をしゃぶっている既得権益団体は大嫌いだけどな
985名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:44:08.65 ID:cpAg/dWG0
>>972
大槻ケンヂが自分の本に自分のバンドの歌詞書いたらJASRACがきたって話を思いだした
986名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:44:17.75 ID:ZTf6rUbg0
これはいんじゃねーの?
欲しけりゃ買えよ
自民が初めていい仕事したな
987名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:44:20.77 ID:I9q0bqt50
警察が利益とかアホだろ。
利益至上主義だな。
アメリカじゃあるまいし。
988名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:44:29.92 ID:edbGkeAb0
>>975
いやいや対応できるか否かなんて話ではなくて
取り締まられるのが嫌で見苦しく逆ギレしてる様が滑稽だということだよ





■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



 違法配布物であると確信を持ってダウンロードしていたことを立証するのは現実的に不可能。

 法律として機能しないような法律を作ってることが、この法律の一番の問題点。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



日 本 人 の 確 か な 考 え 方 を 崩 壊 さ せ る よ う な 政 治 。

愚かさの象徴ともなり兼ねない法律。




990名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:45:09.83 ID:z4KLu8Xo0
祇園のひき逃げ関係で、てんかん動画を調べてたら
3歳くらいの女児裸動画がヒットしたんだけどこれも刑事罰?
991名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:45:11.66 ID:ZfBEWYKX0
ダウンロードの定義くらい調べろよ
今まで散々議論されてきたんだしさ、何で今更しらねーんだよ
まぁ親告罪なら問題なさそうだな
抑止力程度にしかならないだろう
992名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:45:15.22 ID:1CqvVT9G0
キャッシュを保存するのはセーフ
993名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:45:18.75 ID:xyzuE5r70
ダウンロード規制は、DVDやCDを売りつけるため
時代に逆行するためである

昔ながらの覚醒剤だの飛ばしだのとエロDVDを紙バックで引き渡すという
「古き良き時代」に戻るためなのだ
994名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:45:36.44 ID:pvANC8k60
>>986

世の中、欲しくても買えないモノもあるんだよ(ネタ映像とかね)。
995名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:45:41.75 ID:lPyTqV8p0
児童ポルノと似たような話しになると思う。
国民にインターネットを見せないようにするのが目的?

ソニー、パナソニック、NEC
優秀な人材が落ち度もないのに1万人単位でバサバサとクビになる時代。

ECPATの宮本潤子は児童ポルノ監視委員としてぬくぬくと。
教員資格も公表されてなく、
ポルノか芸術か判定する論文等や学会の評価もない。
資格のない人が自分のワイセツ感だけでおしゃべりをするだけの簡単なお仕事。

例えば、国民に生命の危険を伝える放射線物質の新たな内部告発サイトも
「このサイトは児童ポルノです」
といえばブロッキング遮断できる。

この法案が通れば、サイトを見ただけでパソコンにデータが取り込まれ、誰でも逮捕出来る。

国民をびびらせてインターネットから遠ざけたいからではないか?




996名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:45:48.74 ID:4mlmR4840

>>985

オーケンの歌が カラオケに やけに少ないのは 理由があるのかな?
997名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:45:48.61 ID:SL4Wu8wV0
>>978
損はしないって
逮捕できるんだから
ネズミ取りなんかよりも数倍楽で利益になるでしょ
998名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:45:53.74 ID:uk9nJ39W0
>>985
まあアレは後で否定されたけど
ネット上のLIVE映像とかは片端から消えてなくなるだろうな
権利者名乗って消させればいいだけだし

ネット上はK-POPだらけになる事請け合い
999名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:46:01.85 ID:4UHnI45z0
>>951
なんと、スパイラル状態じゃないか・・・
時代の流れなのかもしれないが

倒産、再編より事業形態自体を大きくシフトせざるを得ない状態になるのではないかな、と
どこも不景気なんだなぁ、財布のひもは固いし
1000名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:46:06.02 ID:QZY2Wx760
本当に著作権者のためを思っているのなら
著作隣接権という権利を剥奪するべきだよな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。