【静岡】かつお節の製造に使った薪の灰から最大1万3300ベクレルのセシウム 焼津で昨年8月、事業所公表せず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1星降るφ ★
かつお節用薪の灰から基準超すセシウム 焼津で昨年8月、事業所公表せず 2012年4月13日

 焼津市でかつお節を製造する焼津鰹節組合水産加工業協同組合と協同組合焼津水産加工センターは
12日、昨年8月にかつお節を作る際に燃やした薪の灰から、焼却灰の暫定規制値(1キログラム
あたり8000ベクレル)を超える最大1万3300ベクレルの放射性セシウムが検出されていたと
発表した。

 1万3300ベクレルの灰を埋め立て処分する作業を1年間した場合、従業員の被ばく量は年間
約1・3ミリシーベルトとなり、一般の許容限度とされる1ミリシーベルトを超える。

 ただ組合とセンターが同時期に製造したかつお節の検査で放射性セシウムは検出されず、全国に流通
している。

 センターによると、両事業所は昨年8月まで福島県会津若松産や北関東産の材木などが混在した状態で
使用。薪はカツオを乾燥させる製造過程で使われていた。福島県産の材木は8月以降、使用していないと
説明している。

 暫定規制値を超えた灰は計約8トン。センター敷地の倉庫内で鉄製の容器にビニールシートをかぶせて
保管している。倉庫周辺17カ所で毎月実施している放射能のモニタリング検査では、暫定規制値を超える
値は出ていないという。

 組合とセンターは3月下旬に灰の処分方法を焼津市に相談するまで、外部に公表していなかった。センター
の市川保事務局長は「風評被害の恐れがあり、公表をためらった。灰から高いセシウムが出た理由もわからず、
説明できる状況ではなかった」と釈明した。

 市水産課の担当者は「すぐに公表するよう促したが、事業所側の都合で発表が遅れた」と話している。

▽中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20120413/CK2012041302000188.html
2名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:46:22.53 ID:n7lzNwhK0
焼津を不買リストに追加
3名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:46:33.66 ID:yKp5UZNx0
美味しく出来たよん(´・ω・`)
4名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:46:49.05 ID:5UkYOYr80
静岡茶に続いてまた買ってはいけないものが出たか
静岡のかつお節、覚えた
5名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:47:28.38 ID:H5cay8Dl0
もうだめだ焼津は
6名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:47:50.71 ID:ScMO5Nr70
>>1
>ただ組合とセンターが同時期に製造したかつお節の検査で放射性セシウムは検出されず、全国に流通
>している。

またテロか
7名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:47:52.19 ID:bzCkTpXQ0
静岡と福島は自分で自分の首を絞める業者が多いなぁ
あと千葉か
8名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:48:13.32 ID:k7o5hTOU0
使う前に言えよ
9名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:48:18.98 ID:JPBEUWVF0
もう何もいえんわ
10名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:48:24.05 ID:eDK+9Cww0
静岡がらみは全部アウトだな
11名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:48:46.37 ID:O7yuPoI50
風評じゃねーだろ氏ねよ
12名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:50:14.62 ID:QU/sGv5F0
13名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:51:17.51 ID:OVikFqjpO
死ねよ、クソ業者。
こんなんばっかりやんけ、アホかっちゅうねん。
もう潰れてまえや、首吊れカスが。
14名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:51:22.11 ID:1U6hJ3WS0


TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
15名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:51:35.97 ID:5oQozW6E0
>>1
馬鹿かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

公表したら風評被害で誰も買わないだろwwwwwwwwwwwwwwww
16名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:51:39.39 ID:XQNJSfMR0
県民性?
17名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:51:51.96 ID:8z1zkfJV0
島田市民wwwww

岩手産がれきの放射能がなんだってwwww?
18名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:51:59.97 ID:gDavBnMN0
鰹節は材木からつくるのか
19名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:52:24.04 ID:ciebiAka0
あやしいかつお節 セシウムさん
20名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:52:49.21 ID:zKMGqeikO
はいはい風評風評

いい加減にしろや
21【金運大吉】 ◆IEhzwfel16 :2012/04/13(金) 20:53:13.77 ID:9JPl8PF40

最近木材関係が忙しい
この状態は間違いなくバブルだ

で、放射脳左翼はCO2どうすんだ
22名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:53:16.90 ID:Dr3LFxus0
静岡は知事を先頭にこれだから
23名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:53:26.69 ID:QU/sGv5F0
この話題地元の民放はスルー
NHKが朝だけ報じただけ
24名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:53:43.33 ID:Am68fCqIO
さっすが静岡
茶に続きブレないな
25名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:53:52.33 ID:PFI1ZUErP
>>11
かつおぶしを製造する際に使用する薪から出ただけで
かつおぶしからは出ていないのに、
公表すると>>4みたいなこと言い始める輩がいるってこと。
26名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:53:59.99 ID:u01oxbyv0
被災地の瓦礫や木材でも使ったのか
27名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:54:00.18 ID:PIx/sZfd0
ダイジョブ、静岡は俺的には不買ゾーンだから

浜松のチンゲン菜農家さん、一緒くたにしてゴメンナサイ
俺もホントは浜松のチンゲン菜大好きなんです喰いたいです
余裕があったら放射能検査して結果うpッてください
一桁べクレルなら買いますから
28名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:54:13.04 ID:P1tyUMd8O
東電管内で消費して下さい
29名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:54:29.39 ID:hsLmj0QBO
色々あるが、静岡のひどさは際立ってるな
30名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:54:55.88 ID:A/tYo+Zz0
どうせ死ぬんだからオタオタすんなよ。
31名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:55:05.76 ID:+r5wWvrp0
セシウムが出た理由がわからないとか
福島県産の材木使用止めたとかアホだろ。
東日本中心に放射性物質飛散したんだよ。
原発事故あったのも知らないんだろうなw
32名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:55:11.41 ID:/Z3Mfn580
また静岡か
33名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:55:13.40 ID:EzoVgyeg0
おんぞくてーてーらだなーや
34名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:55:29.82 ID:Dr3LFxus0
>>21
??マル精??
35名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:55:55.93 ID:Vwob9cBL0
>>29
表にでるだけマシだと思うぞ、他の県は問題無いとは考えられない
36名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:56:00.65 ID:bR94AFsy0
九州の知り合いから野菜を送ってもらってるベジタリアンの俺に死角は無い
37名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:56:25.18 ID:A3cVdpbd0
去年の12月だか
福島の薪でいぶしたベーコンからセシウム出たってのがあったな
38名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:56:36.29 ID:IlEpwz7J0
もう静岡は地名をアピールした食品はだめだろうな
産廃利権の善意(絆)の大暴走のとばっちりで悲惨すぎる
39名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:56:50.82 ID:MvPy041+0
灰だから薪の数十倍も濃縮されてるんだろ
あほくさ
40名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:57:00.70 ID:82HLFsG20
>>4
高知産のかつおのたたきとかも同じようなもんだ、北から下がってきたカツオなんだから。
41名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:57:25.53 ID:KUEvJHJN0
>福島県会津若松産や北関東産の材木などが混在した状態で使用。

アウト
42名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:57:38.62 ID:CwrQrRoI0
静岡のお茶は売った後だったけどな
43名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:58:04.48 ID:ow04mFOB0
鰹節の表面だけ削り落としてから削れば問題ないんじゃない?
44名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:58:30.92 ID:FiMuXZSD0
薪の汚染度合いは
福島県会津若松産<北関東産
だろうなw
45名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:58:31.35 ID:KshL/z5M0
この国どうなってしまうん?
46名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:58:33.92 ID:EpHyaWbD0
鹿児島産なら安全だね
47名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:58:54.72 ID:1tIjFv020
>>38
瓦礫受け入れとは関係無いだろw
昨年8月だぞw
48名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:58:57.95 ID:OVikFqjpO
49名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:59:02.24 ID:8z1zkfJV0
>>25
まぁ…普通に考えて、福島産木材の灰から出ただけだろうな。
煙から周囲にばら撒かれた可能性はあるが、かつお節そのものにケタ違いのセシウムが付着してるとは思えん。

どちらにしても、公表が遅れると放射脳な人が火病するから分かった時点で発表すべき。
50名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:59:04.68 ID:2+m92OBp0
問題無いジャン

誰も死んでないだろ。

しかももう1年も暮らしてるのに、こんな微妙な値なんだから問題じゃないよ

お前ら気にしすぎ。
51名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:59:06.30 ID:4qgSeeUu0
あやしいかつぶしセシウムさん
52名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:00:09.08 ID:fpVA3nU+0
おれ去年真っ先に買いだめしたのは鰹節だわw
3年分冷凍してある
53名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:00:09.84 ID:ow04mFOB0
>>45
一億総被爆
国ごとえんがちょされる
54名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:00:21.09 ID:MmCtNLrR0










震災瓦礫は全く安全です





と言う安全デマを流すのやめろ
55名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:00:33.29 ID:QU/sGv5F0
シラスやばいなぁ
56名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:01:02.02 ID:8+eooC0U0
なにが風評だ
実害じゃないか
57名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:01:20.60 ID:ho3ZKvaB0
焼津の鰹節使ってる店やら食品会社って結構あるよな
リストアップして避けとくか
58にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/04/13(金) 21:01:43.49 ID:70JKRGmj0
鰹ダシは原則使ってないからおk
59名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:02:07.24 ID:ZaRqBbe1P
8000ベクレルが規制値で
最大で13300ベクレルだろ
微妙すぎるだろ
60名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:02:45.31 ID:ZpkbZ1QI0
         ピッピピッピ
           ___
          〈 Pu \○
         ∠二二≧ ||     ゚Y´Cs_`Y゚  ゚Y´ I _`Y゚   ゚Y´_U_ `Y゚   ゚Y´_Y_ `Y゚   ゚Y´Sr_`Y゚
         ((・ω・ ( )    ((´・ω・`))  ((´・ω・`))  ((´・ω・`))  ((´・ω・`))  ((´・ω・`))
          _( ⊂ i      _( ⊂ i      _( ⊂ i      _( ⊂ i     _( ⊂ i    _( ⊂ i
         └ ー-J      └ ー-J    └ ー-J    └ ー-J    └ ー-J   └ ー-J
61名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:03:16.77 ID:u01oxbyv0
カップうどんの製造会社は大丈夫かね、もう出たホコリは叩いても仕方ないしそっちが気になる
62名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:03:30.89 ID:ow04mFOB0
>>57
おーいお茶方式で、削ってるのが静岡って商品もあるから気をつけてな
(ジャスコのPBのやつは、インドネシアで製造して焼津で削ってる)

おーいお茶も、知名度の低い鹿児島産茶葉を静岡に運んで、静岡工場で製品化してる
静岡工場産には違いないから、(震災前は)産地ロンダリングとして機能してた
だから、静岡県知事はなにかと伊藤園に喧嘩売ってるw
63名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:03:44.31 ID:1tIjFv020
静岡県は鰹節のシェア30%近くか
64名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:04:21.40 ID:QU/sGv5F0
焼津のカツオ節は一流メーカーも使ってます
例えば東洋水産、日清、柳や本店、あじかん
65名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:04:51.76 ID:qg9GNHks0
今のところ西方面は静岡までがヤバそうだから一応範囲内
66名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:05:41.54 ID:jOIjF/1li
ちょっとピリピリするとかそんな感じ?
67名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:06:01.10 ID:1tIjFv020
>>62
地味に食品系工場多いんだよなぁ
68名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:06:26.07 ID:Ah7QzaI00
>>66
消防かよ・・・
69名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:07:08.59 ID:g4N7tfh90
言っただろ。買うなら義父異性にしとけって
俺のいうことをきかないからだ
70名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:07:15.82 ID:eLKWnuwT0
「かつお節からは出てないのか、じゃあいいや」と言える
賢い消費者ばかりだったら公表をためらったりしないんだよな。
作るときの灰から出た=かつお節危険
とか言い始める馬鹿が自分で「言わないもん勝ち」の環境を作り上げている。
静岡は透明化してるから黙ってても結局こうやって出てしまうが、
他県では伏せたまま出荷してるよ。
71名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:07:20.19 ID:C3OCVwRc0
>>48
従業員もやばいな
72名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:08:03.31 ID:kpSyEEJR0
政府の木材出荷に関するお達し
薪は、福島産と他地域産を混ぜて出荷しろとのことだ
バラマキ政策はなんとしてでもやり抜くつもりらしい
73名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:08:46.96 ID:w6rGYPklO
殲滅?
74【金運大吉】 ◆IEhzwfel16 :2012/04/13(金) 21:08:48.50 ID:9JPl8PF40

お前ら全員被爆してるし
内部被曝量のしきい値が存在しなければ20世紀の核実験で
お前らもう終わってるから、これ以上心配しすぎて
無理やりガン作りまくってどうすんの?
75名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:09:12.15 ID:PIx/sZfd0
マジな話、ダシ関連は去年の春先から初夏の頃に、震災前製造のブツを備蓄したお
コンブも鰹節もイリコも干椎茸も、ヤバいモノばっかりじゃん、ダシってさぁ

丸ごとの塊の鰹節とか、賞味期限が5年の出汁パックとか、震災前製造の昆布とか
同じく震災前の干し椎茸とかイリコ粉末とか……買えるだけ買ったさ

今になって騒いでも、もう震災後の汚染食材しか手に入らないよ?
76名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:09:43.69 ID:oRwDyhOy0
がれき処理で全国にばら撒かれたらどこでもこんなのが出る可能性があるんだよな
もう日本の食材避けるしか無いんじゃね?
77名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:09:56.89 ID:WHFqE/kN0
風評被害の恐れw
78名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:10:46.95 ID:ow04mFOB0
>>76
昨日のWBS見てたら、中国産の米が引く手あまたらしいぞ
79名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:10:57.46 ID:ZejkuVqs0
信頼の高知産
80名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:11:59.59 ID:kpSyEEJR0
>>70
賢いじゃなくて、良く言っても「潔い」だろw
政府が冷温停止って言ってるのを信じてるひとを賢いとは言わないし
民間業者が、うちの食品は全部検査したから福島産だけど大丈夫だっていうのを信じるひとのことは
チャレンジャーとでも呼びたい
81名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:12:33.21 ID:OVikFqjpO
>>62
え?マジで。
インドネシア産だから安心して買ってるんだけど…。

イオンの無理なら買うもんあらへんやんけ。
国産のカツオなんか食えるわけないしよ。
どないせぇっちゅうねん。

マジでムカつくわ、この業者。
82名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:12:45.82 ID:0OBkbZaCO
「福島県会津若松産」より「北関東産」のほうが汚染酷い気がするんだが・・・
83名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:13:34.38 ID:PhlwgMBT0
こういうのこれからどんどん増えるんだろうな
で、日本の癌患者が増えても誰も責任を取らない
食べろ食べろといってたTOKIOや美味しんぼも責任を取らない
84名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:13:50.67 ID:bVn6ss6o0
検査の時はまわり削って真ん中だけで測れば出ないよな

本来、出て当たり前なのに出ないという検査自体が問題だろ
85名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:13:59.85 ID:JTN5j9UI0
一番怖いのは
もう手遅れだと割り切って好き勝手やりだす奴が続出すること
電車の中で硫●●素なんてやられたらたまらんわ
86名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:14:01.95 ID:HIam2cHw0

いい加減 燃やして 集めて 煽るなよ!! 



87名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:14:12.36 ID:6xZOmX0w0
お茶に続き、これか。他にもやってんだろうな
汚染食品をばら撒くテロ岡県
88名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:14:16.12 ID:BIi3BEMvO
なんかこういうのってワザとやってない?

TPPの後押しみたいので。
国内産がダメだから海外の安くて放射能の心配もない商品買おうぜ!…みたいな
89名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:14:22.44 ID:MStGePsV0

90名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:14:49.83 ID:ow04mFOB0
>>81
鰹の漁場に近いインドネシアで
節にし、静岡で削りました。
http://www.topvalu.net/items/detail.php?id=1039&sid=2&cid=59&mid=190
91名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:15:31.37 ID:ORwzX/y30
鹿児島産の相対利益くるで!
92名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:15:31.81 ID:WSow/Ry20
氷山の一角
93名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:15:32.72 ID:/TPpX92KO
全ての静岡関連はアウトもう絶対買わない!!静岡県民は滅びろ
94名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:15:48.90 ID:TNhJHaSS0
>>62
伊藤園ってそんなコトしてたのか
そら静岡も怒るわ
静岡の名前の上澄みだけ吸ってるっちゅうことか
95名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:15:54.73 ID:FbO9HoML0
まとめ不買リスト作ってよ。

蔵王産ヤーコン茶
静岡のお茶
焼津の鰹節
96【金運大吉】 ◆IEhzwfel16 :2012/04/13(金) 21:16:16.32 ID:9JPl8PF40

中国産なんて福島より危険だろ
放射能がなくても発ガン物質バリバリだろ
いったい何を怖がっているのか、放射能か、癌か?
97名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:16:41.90 ID:S7n5DE6M0
>>82
会津も十分汚染されてんだよ!
ざまぁぁ!

汚染地マップ

http://gunma.zamurai.jp/pub/2012/0305Gmap.jpg
98名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:16:57.98 ID:+EVsYm450
>>79

もう日本製品はどれも信用できない。

海外の人も買わないだろう、国内でこれなんだから。

貿易赤字になるわけだ。

さっさと福島を封鎖しなかった民主党のせいだけどな。
99名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:16:58.18 ID:dNtej8Xh0
>>1
事業所側の都合(笑)


氏ねよ(笑)


100名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:18:06.61 ID:kiVtj/1V0
なんで福島の薪使うんだよ
アホなのか?つうか拡散させんな
101名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:18:08.16 ID:ow04mFOB0
>>94
いちおう工場と研究所置いてるから税金は落としてるけどね

だから、静岡空港の広告に文句付けたり、
イベントの際に提供させた飲料を倉庫に寝かせて賞味期限切れたあとに配布して伊藤園に責任負わせようとしたりした
102名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:18:47.18 ID:cbzmKvwG0
現在は使用していない
この言葉を信用できる人はいるのだろうか
103【金運大吉】 ◆IEhzwfel16 :2012/04/13(金) 21:18:55.21 ID:9JPl8PF40

とにかく一番いいと思われる方法は、精神的なもんも含めて

日本脱出だよ、放射脳左翼、母国朝鮮半島への脱出を勧めるよ
104名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:19:03.08 ID:tzephG9n0
だから旨みが微増してたんか…
105名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:19:31.22 ID:OVikFqjpO
>>90
買ってるのこれじゃない。
赤ってかピンクのパッケのやつだ。
製造じゃなく削りだけなら安心と信じたいが…。
まぁ工場同じならダメだよな。

鰹節どうしよかな…。
106名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:19:39.84 ID:M6dDZAO70
だから、静岡は信用されない。
107名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:19:44.25 ID:6xZOmX0w0
焼津産の鰹節使ってる商品が、他の産地の物に変えるように
メールかなんかで要望出しとくか
108名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:20:35.46 ID:mhu+Aw7T0
かつお節作ってるやつなんて中卒とか高卒の馬鹿だからな。
薪までアタマが回らないんだろう。
去年の8月だと薪に気がつく人間もあまりいない時期だったしな。
109名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:20:50.75 ID:cLNOTqtG0

静岡「「お茶は薄めるから、だいじょうぶ!!!」
静岡「いぶしただけだから、だいじょうぶ!!!!!」

隠蔽したってことは、やばい値がでそうな所以外を、検査に出してるんだろwwww

110名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:21:27.93 ID:UAp+Zqz40
静岡ならもう何を隠していても驚かない
三大殺人県福島、宮城、静岡
111名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:22:12.10 ID:hdQCk8YPO
鰹節なんてどんだけ大量にとっても気にするレベルに至らないだろうと思うけど
あの状況下で福島の材木で食品を燻して黙ってたとか
「わざとだろw」としか言いようがない
112名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:22:13.60 ID:ow04mFOB0
>>105
花かつおか
http://www.topvalu.net/items/detail.php?id=1037&sid=2&cid=59&mid=190
よかったな 鹿児島だ
113名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:23:05.10 ID:Nb4R/elj0
さすが


           クズおか県だわwww


114名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:23:05.51 ID:NN7RJ9ZF0
       セシウムサソ
燃す → (゚Д゚≡゚Д゚) → かつおぶしー
115名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:23:09.04 ID:Gk3dXepr0
致死量とかじゃ全く無いけど、お粗末な話だなあ

灰は陸上水源や田畑の近くなんぞに埋めんでくれ。護岸完備の海上埋め立てがええだろ

116名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:23:28.99 ID:dMqwOVxm0
福島の薪使うとか意識低すぎ
117名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:23:35.83 ID:x6Z2li1c0
で、放射性物質浴びた人間はいつ死ぬんだよ。
いつになったら放射線浴びて3日以内に髪の毛が全部抜けて全身の細胞が癌化して全ての動植物が奇形だらけになって、
日本が草一本も生えない死の大地になるんだ?
もう1年経過したけど放射性物質で死んだ人は何人いるの?
チェルノブイリや広島型原爆の数百倍の放射性物質がばら撒かれたとか言ってるけど、いつになった広島の数百倍の死者が出るんだよ。
118名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:24:06.12 ID:1tIjFv020
静岡から東はもう駄目だろ
119名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:24:25.29 ID:QrDqLsVf0
>>1
お茶の件の不誠実な対応から、
静岡県産すべてを不買とした我が家の決定は正しかった
120名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:25:08.32 ID:jz0iZZ7b0
焼津は安心なふりして鰹のたたきとか東北にまで売り込んでいたが、まさか嘘だったとは。
121名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:25:36.70 ID:EOzApm0Z0
もうしょうがないだろ
日本に住み続ける限り
放射能と一緒に暮らすしかないわな
122名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:25:39.84 ID:8xIyV1gOP
>>117
あまりの極論を引合に、数年後に被害が露になる問題を感情的に喚いてなにか良いことがあるんですかいの?
123名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:26:27.65 ID:AT58LoHA0
やりやがったな
124名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:27:32.19 ID:9DqSJ8hI0
市川保事務局長は「風評被害の恐れがあり、公表をためらった。

www
この期に及んでこんなこと言ってんのかwww
キチガイだなw
125名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:27:53.89 ID:SYVFWjHR0
関東、東北以外の奴らは
他人事だと思ってるようだが、
外食したりコンビニ弁当食ったりしてると
日本中どこでも漏れなく内部被曝してますからねw
126名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:28:07.23 ID:oarWgoAh0
ほかの灰と混ぜれば規制値以下になるやん。w
127名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:28:26.87 ID:kpSyEEJR0
>>96
誰にも相手にされず新党も作れないチンタローの金魚の糞みたいなひとですかw
いまの日本政府は中国朝鮮以下だろよ
なんでもサヨクのせいにして自分だけは国家側にいる国粋のつもりですかい
放射脳が国外に行かないのと同じように
おまえも南相馬市とかに移り住まないんだろ
128名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:31:00.67 ID:cgTTENklO
自ら高い値が検出したと言いながら風評被害?馬鹿かこいつは。
なんか、こういう自己中のゴミに殺されるんだろうなぁってつくづく思うわ。
129名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:31:13.82 ID:ZK2KstGJ0
>>25
馬鹿は黙っとけ。
130名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:31:34.44 ID:6I3Kze8BO
燻すなら藁使ったほうが圧倒的に美味いだろうからな。
今後は安全面だけでなく品質で信頼の高知産にするかな。
131名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:31:55.61 ID:emFOfTYl0
いまだに関東全域の落ち葉や剪定枝を燃やしても相当高いベクレルが出るんじゃ
132名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:31:59.81 ID:hUkpI00r0
よし!!
竹島まで瓦礫で道作ろうぜ
133名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:32:10.36 ID:VnM/ULRK0
連帯責任だから全国民で被爆しましょうって考え方?
134名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:33:07.82 ID:y6X+pHVD0
焼津は以前、第五福竜丸事件があって核の廃絶訴えてる市じゃねえかwww
135名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:33:21.02 ID:JJLAaxEs0
藁焼きのカツオのタタキも危ないなぁ…
136名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:34:12.87 ID:Vo8IWRZzO
風評被害w 使い方間違ってるだろ
実害ある物売っておきながら
137名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:34:25.38 ID:/Q/ikjtX0
age
138名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:36:28.83 ID:6KQEhZ2V0
原爆マグロの次は原発カツオか
悲劇は繰り返す・・・
139名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:36:54.30 ID:shKlNHt+0
かつお節はいぶしたあと、表面を削るからかつお節からはセシウムは出ないだろうけど…
その表面の削った部分は粉末かつおだしの材料としてメーカーが買っていくって、
おせんに書いてあった
140名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:37:00.13 ID:7AmQnfT40
焼却後、海洋投棄
補償は東電
141名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:37:11.36 ID:6XkEay7eO
これって焼津さかなセンター?
年末のバスツアーでみんな本枯節の削り節を買ってたよ…
もちろん自分も…おいしくいただいてますorz
142名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:37:22.43 ID:8xIyV1gOP
まぁでも、灰ってのは超軽いよな、鰹節にどれだけ移行したのかが気になるところだなぁ。
143名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:38:01.61 ID:MS8PeLJI0
材木って何に使うの?
かつおをいぶすときに使った材木に福島産が混じってたってこと?
144名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:38:37.05 ID:tMTMB8Cw0
他人事と言われようと食べて応援なんかしない西日本人でよかった
145名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:38:50.01 ID:62HaI4I/0
この程度でくだらねー
アホがさわぐ放射能。w
146名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:39:08.14 ID:QyCOPiWj0
もう放射能除去装置でもないとダメだなこりゃ。
147名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:39:18.43 ID:33NLCGil0
燃やすと濃縮されるし拡散されるから当然だな
知ってたので、静岡産食ってないからどうでもいい
148名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:39:25.13 ID:VIqHBPLW0
>>50
ガンになる確率があがってるから、死んでるといっていいだろ
149名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:40:42.67 ID:ZNqIMwyx0
焼津ってビキニ環礁の水爆実験の時も騒がれなかったか?
150名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:41:34.86 ID:JsXySZgw0
早くイスカンダルに行ってよ、キムタク
151名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:42:47.04 ID:T45Jvrl30
サザエさんが怒っています!
152名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:43:14.13 ID:MS8PeLJI0
ていうか1を良く読んだら、カツオからセシウム出たんじゃなくて、
薪の灰からセシウムが出たってだけじゃねーか。
こんな書き方したら風評被害を助長してるとしか思えん。
153名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:44:05.59 ID:hdQCk8YPO
>>141
さかなセンター自体はただのショッピングモールだから
店子が扱ってるから関係なくもないけどねってレベル
154名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:44:41.22 ID:kiVtj/1V0
教員の不祥事連発でも分かるだろ
もう20人以上やらかしてる
155名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:45:05.93 ID:2+/t6PjTO
かつお風味のふんどし〜♪
156名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:45:16.03 ID:6ijf2gHRO
灰がセシウムを吸収したのか?
157名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:45:44.42 ID:A3cVdpbd0
158名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:46:18.29 ID:xmQlwbxr0
うわああああああああああ
159名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:46:32.63 ID:bVn6ss6o0
焼津で鰹節使っているメーカーと言えば、にんべんあたりか
にんべんのつゆの素もダメか・・・痛いな
160名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:46:35.66 ID:ac1wAwI80
あとは野となれ山となれ
161名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:48:18.51 ID:zhIdT/040
食品業界はホロコーストなみに殺人鬼が多いな。
こりゃ死刑にした方がいい。
162名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:49:09.21 ID:BrgQeJmXO
かねてからしぞーか叩きしてた俺も
流石に呆れてオナニーが手につかない

解ったろ?田舎モンとか無知なんじゃねえ
屑なんだよ、メンタリティがさw
163名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:49:09.84 ID:+9LZPq9J0
164名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:49:23.43 ID:hdQCk8YPO
>>159
赤いきつねと緑のたぬきとかセブンイレブンのおでんとか
キャットフードも焼津の鰹がどうたらこうたら
165名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:49:25.51 ID:eYJ1puPj0
静岡は隠蔽ねつ造ばっかりじゃねーか

もう静岡産の食べ物はあらゆるものぜんぶ買わないことにするわ
166名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:50:39.84 ID:4xqbBnI70
>昨年8月まで福島県会津若松産や北関東産の材木などが混在した状態で使用。

会津若松産の薪…
いろいろと問題あったよな〜
167名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:51:11.39 ID:k5pZpCH6P
ん、もしかしてオレの持ってる水産会社の株価が下がってるのは、このせいか?
168名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:52:48.51 ID:w6rGYPklO
ばるさん
169名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:52:57.10 ID:v19o3Skb0
おまえら九州住めよwめちゃ快適w
170名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:55:30.44 ID:8rcZQK6l0
去年から我が家では静岡茶を一切買ってない

171名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:56:05.03 ID:z22qr1vH0
cool Japan(涼しい日本) →cold Japan (冷たい日本)→iced Japan(冷えた日本)
→frozen Japan(凍った日本)になっちまったな。


172名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:56:23.75 ID:Ovci2y000
去年はエサが豊富だったから
173名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:56:37.31 ID:cLNOTqtG0
>>1
お茶といい、今回といい…、静岡って自分勝手な気質なんだな。

174名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:57:14.08 ID:o3/K9ucE0
>>155
嘉門乙
175名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:59:01.16 ID:BrgQeJmXO
消費者の健康と信用<「ふうひょうひがい」による売上減少
ですってよ 奥様

論理回路に生まれつき障害があるだろ?
なんで被害者なのにあえて加害者に回る?
馬鹿なの?焼津なの?しぞーかなの?
176名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:59:01.60 ID:jkGz81Fv0
>>173
静岡人の知り合い作ってごらんよ。
韓国人と一緒にいると錯覚しそうになる。あいつら異質なんだよ。
177名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:59:28.01 ID:nboe6hqB0
食品はすべてinspector+のタイマーモードで測っている。
西日本の食品からも汚染反応があった。
178名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:59:29.34 ID:Ykc2pqhfO
売り切ってから公表しわのか?
179名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:01:40.31 ID:jkGz81Fv0
>>178
隠し通すつもりだったんじゃない?
でも、灰の処理に困って市に相談して発覚と
180名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:02:04.40 ID:shKlNHt+0
>倉庫周辺17カ所で毎月実施している放射能のモニタリング検査では、
>暫定規制値を超える値は出ていないという。
これってさー がれきの空間線量測っても意味ないってことだよな
181名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:02:09.35 ID:B1D5FVjZ0

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/22
182名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:02:23.81 ID:1tIjFv020
>>177
本当に西日本の食品だったのかな?
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120413-OYT1T00977.htm
183名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:03:05.25 ID:BrgQeJmXO
東海地震で被害甚大の暁には
てめーら、ケチケチしねーで金寄越せよwww

って思ってますぜ、旦那〜
184名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:07:35.69 ID:cInSH+JA0
ただちに問題はない
ここには風評被害を広げて日本を滅ぼそうとするカスしかいないな
185名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:20:06.12 ID:BrgQeJmXO
セシウム茶輸出=御前崎
セシウム乾燥椎茸=藤枝
セシウム鰹節=焼津
まあこの辺の奴らは特に逝かれてる
186名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:20:24.88 ID:hSKZV7WN0
また静岡か
187名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:21:08.02 ID:hER4CCZt0
焼津のかつお節ね。
一生買わんわ。
188名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:21:14.20 ID:ShKQLmvyO
鰹節も粉末にして何度もすすげばいいんだろ?
189名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:22:11.78 ID:tHQ/JRXH0
>>187
焼津産のかつお節を使ってる店や商品が多いこともお忘れなく
190名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:22:15.64 ID:wPqxPOFW0
薪とか原木とか落ち葉とか堆肥とか米ぬかとかの移動を規制しろよ。
福島、茨城、栃木、宮城あたりは要注意。
191名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:22:58.09 ID:m5RUuug+0
静岡の鰹節は全て×

覚えました

192名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:23:26.60 ID:XbtTTgYw0
静岡、群馬、岐阜は病院からの患者搬送を、放射能を理由に断ったんだよな。
静岡、群馬。自分たちに帰ってきちゃった。お天道様は見てるんだよな。
193名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:26:18.75 ID:65kEp8Zm0
悪いが静岡産のものは俺は信用できん
なぜ事業所は公表できないのだ、理由を述べよ
風評被害だと、被害を受けるのは消費者そのものだろ、問題ないかは公的機関で
測定して発表しろ
194名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:26:19.75 ID:87k/p4vcO
完全に静岡は隠れみのにされてるな。

重要なのは、福島原発に近い関東産(特に東京)が
出荷自制してるなんて
聞いた事がない。

マスゴミが情報操作してるわ
195名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:28:11.20 ID:tHQ/JRXH0
>>194
どっちにしろ、静岡が危険で関わらない方がいいことに変わりはない
196名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:30:43.77 ID:Jfo8v9GOO
凄いね。ジャンジャン情報が出てくるね。
いったい、どうしたんだろうね。
197名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:30:48.77 ID:6jLeTxTC0
よーし、焼津にホットスポット探しに行くぞ!と思ったら去年の話しか。
198名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:31:46.85 ID:NGBZ1T5+0
カツオって「太平洋産」ばっかりでさあ
買いにくいよね
199名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:32:35.53 ID:FsVGfQSw0
>>193
同じく、静岡と宮城は信用ができない
トップのキャラクターのせいもある気がする
200名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:32:49.40 ID:ZOZO4bsf0
>>192
何それ?岐阜はともかく、静岡、群馬なんて普通にベクれてんじゃん。
群馬なんか、むしろ患者が遠慮したいくらい。
201名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:33:25.31 ID:EV5Hxnuy0
福島産の木材で東電社員と幹部の家を建てよう
202名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:35:16.85 ID:FsVGfQSw0
>>198
実際に太平洋を回遊してるからね、安全なカツオなんてありえない
203名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:39:58.67 ID:hV3rBzbN0
また静岡県かよ
最低な県民だな
204名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:44:00.04 ID:C/6Xaw7zI
福島と群馬と栃木それに茨城の木材を使い、隠蔽県の静岡が作る
ホラー映画見たいだなw
205名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:45:54.69 ID:eDRnr2G60
でも静岡がちょっとかわいそう
206名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:46:17.53 ID:Ho9ETvHH0
実際に検出されてるんだから風評も糞もないだろ

会社名どこだよ
207名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:46:39.65 ID:87k/p4vcO
>>195
そうなんだけど、静岡の数倍も汚染されてる地域があるのに
マスゴミが見て見ぬフリするのは止めろって事。

208名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:48:51.01 ID:tfcThqvt0
そろそろXメンがでてきてもいい頃
おれにも超能力よこせや
209名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:50:57.23 ID:kmmEdbgZ0
>>208
10年間部屋に引き籠れる超能力を与えよう・・・
210名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:52:05.22 ID:cf+b+UXd0
やっぱ日本の一次産業はゴミ以下だなw
商社に勤めてるツレが言ってたw
211名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:53:39.57 ID:kiVtj/1V0
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00004552.jpg
ここかつお節の加工団地になってて、そうだな30軒くらい入ってるのかな
全部使ってるかどうかは不明
212名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:54:31.07 ID:1nuJna5o0
それでも再稼働
213名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:55:30.63 ID:xqm/2Y3Q0
>>192
ソレ放射線に対する装備もない隊員に放射線量的に危ない地域に行けって言ったのを
装備がないからお断りしただけだろ
お前なら上から言われたら危険な場所に装備も無しに行くのか?
叩くなら無理難題を押し付けようとしたクソ政府を叩けよ

その記事が出た時は放射線量に関することは何も情報無かったから叩かれたが
後から情報出てからも無知なお前のようなのはまだそんな事言ってるが
お前はどうせ安全な場所に居て何もしてないんだろ?
お天道さまは見てるんだろ?
なんでもいいからしてこいよ
214名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:56:31.40 ID:kiVtj/1V0
215名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:56:33.41 ID:C/6Xaw7zI
静岡って何気なくやってくれるよねw
216名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:56:50.67 ID:kiQ4ye4y0
実際に基準値超えしてるのものを公表して売れなくなるのは風評でもなんでも
ないだろうに。風評被害っつー言葉の意味を勘違いしすぎだろ。
実害だ実害。グルになって隠蔽しただけじゃん。偉そうに釈明すんな。クズめ
217名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:58:19.58 ID:dklQ5sug0
ほらなまた静岡だろ
218名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:00:59.64 ID:lhxlNTHi0
劣等民族静岡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いつも愛知と神奈川に嫉妬しながら生きてるかっぺwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
219名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:02:18.29 ID:9kS2Kv9H0
静岡人を見たら詐欺師と思えってことか
220名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:02:24.33 ID:vO0l2SN6O
お茶だけかと思っていたが静岡はもう全部ダメだな。
隠しに隠して食った後に言い訳にもなってない戯言と共に発表されても困る。
221名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:02:56.03 ID:BrgQeJmXO
「あれ?今回はバレる前に
自主的に公表したのに怒られてる><」
とかマジで言うから困る
222名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:03:12.00 ID:vOn9bH7n0
かつお自体があやすぃのに悪化させてどーする
223名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:03:23.33 ID:WaxqjmN20
鰹節は産地を気にして買っていて良かった!
被曝するところだった
224名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:03:43.16 ID:FU+In8gmO
お茶とか鰹節とか、静岡県産のものはあやしいよな
225名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:04:14.10 ID:v6GtungP0
どこの薪使ったの? 岩手じゃないの(笑)
226名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:04:22.33 ID:f4tcayRZ0
そんな程度がなんでニュースになるのか
俺だって6千ベクレルくらい出しているから近づくなよ。
227名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:05:57.69 ID:NYN6/CCZO
隠蔽してやがったか静岡漁港!!


食っちまった人たちどーすんだ内部被爆。
228名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:06:16.47 ID:3nD6NQmp0
静岡やばいというのは風評被害になるのか?
229名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:07:34.72 ID:9kS2Kv9H0
>>227
静岡の漁港はないよ、焼津とかいう所だよ
230名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:07:41.62 ID:BrgQeJmXO
茶と鰹節避けられたらあーた、志太地区全滅ですよwww

あ、あと朝ら〜と居酒屋と魚河岸シャツとYKGがあった!
231名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:08:31.25 ID:OhC8Tzuj0
実際に危険なのかどうかは置いといて、
公表しないから、静岡県産の物は怖くて使えないわな。
232名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:08:55.26 ID:ZuuwtqxD0
【エロ本と放射性物質の共通点】

・厳重に保管しなければならない
・使用後の処分がたいへん
・屋外で高レベルなものが検出されることがある
・規制値を超えたものは出荷を制限
・子供には特に悪影響とされ賛否の議論がたびたび起きる
・おもに発電に利用される
・日本だと重要な部分は隠蔽されてしまう
・外国の情報のほうがはっきり見える事が多い
233名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:09:17.80 ID:2YPi9E2tO
静岡以東はオワコン
234名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:09:26.32 ID:cCoNw6h50
風評被害で何でも許されると思うなよ、
消費者に罪悪感植えつけんじゃねーよ、
静岡の物もう買わない信用しない。
235名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:10:30.10 ID:9QHR9QnU0
>>230
県民か?
イミフな地元ネタとかいいから、だまって全滅してくれよ、頼むから
236名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:10:37.98 ID:kiVtj/1V0
これは完全に7ヶ月も放置しておいた組合の失態
信用失墜に繋がるって気付かないトップのミス

そこここの風評被害ってのが教訓になってない
何でもマニュアル化しないと何も出来ない応用力の無さ
まるで民主政権
237名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:12:33.07 ID:1LnE9ZU30
そもそも、ベクレルは生体への影響を表わす単位ではない

10兆ベクレル集めても3グラムくらいにしかならないし、そろそろ、数字が大きくなりがちな
ベクレルでの報道は規制したようがいいな。
馬鹿が暴れるばかりでメリットがないし。
238名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:13:04.28 ID:+GrOBEkU0
福島から遠いのに、静岡の奴らは率先して福島のものを入荷してるよなw
たぶん上のほうの役人に「食べて応援(笑)」のシンパがいるんだと思う。
239名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:13:10.98 ID:BrgQeJmXO
>>235
俺のID追ってくれ
俺もあんたに同意だよ
240名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:14:11.99 ID:ZDJxGHIv0
詐欺師の手下・安全厨が安全連呼で騙してる間にこの国はどんどん放射能汚染されて逝くw
241名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:15:38.77 ID:usSWcdR50
どっかで肚括れと言ってたんだが
これカツオなのか材木なのか不明だよ
あんだけいぶすんだからカツオの身から
出てる可能性は79%。
是で焼津の魚は今後一切買わなくなるんだよ
それじゃぁと今後は本出汁の顆粒にするのか?
いい加減にしろ、日本人だろ!
242 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東北電 76.5 %】 :2012/04/13(金) 23:16:53.85 ID:DfEo3UyV0
>風評被害の恐れがあり、公表をためらった

言い訳としては最悪だな
243名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:18:09.87 ID:7Cwo3p+D0
>>232
ワロタ。
コピペ?
244名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:18:43.81 ID:9QHR9QnU0
>>241
>>1をちゃんと読めよ
245名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:21:46.80 ID:QrDqLsVf0
ちょっと誰かイスカンダルまで行ってこないか
246名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:23:49.97 ID:sl0ewtSs0
おまえら世間知らずは静岡を叩きまくっているけどこういう例もあるからな

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334315142/
247名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:24:44.60 ID:BrgQeJmXO
>>245
つ宇宙戦艦ヤマト2199

このデリケートな時期にリメイクですってょ
248名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:25:42.91 ID:ENwX3+7N0
なんで誰もタイーホされないの?
基準値って守らなくてもいいの?
249名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:26:27.21 ID:lhxlNTHi0
>>246
そっちのもいるんだよばーかーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



話題変えようと必死だな

腐れ静岡県民よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWWW




250名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:29:08.36 ID:BKiC9EcO0
これでガレキが安全である根拠が根底から
覆されたな
251名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:29:17.58 ID:ExFvVs9M0
焼却灰の高濃度汚染が問題にされてるけど、これは逆に焼却による濃縮効果と言えなくもないんだよな
排煙を十分にフィルタリングした大規模焼却場を造って、可燃性の汚染物を焼却するというのは、
汚染物の容積を圧縮して管理しやすい状態にするための、実効可能で有効な方策だと思うけど
焼却灰は、当面福島第一周辺の汚染地に保管場を造って、そこに全国から集めたらいい
252名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:29:17.86 ID:9wH//h1a0

>風評被害

↑「実際は、何の問題も無い」とでも思ってるのか?
253名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:30:55.61 ID:LL0P/6ef0
震災前に加工された枕崎の鰹節を大量に買い溜めしといて良かった
254名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:31:44.76 ID:1LnE9ZU30
>>252
どんな問題があるのか説明できるのか
255名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:35:52.28 ID:BrgQeJmXO
自然界から受けてしまう分に
上乗せして受けてしまうことが問題だねぇ
食品なら内部被爆は別問題だしねぇ
256名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:37:08.71 ID:1LnE9ZU30
どのくらい問題なんだ?

生体にどのくらいの影響があるんだ?
257名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:38:46.57 ID:iQX1MS1e0
とりあえず
静岡の鰹節はスルーだな…
258名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:39:09.93 ID:E1a8R8P/0
この件で問題なのは鰹節の製造に使った肺から高濃度のセシウムが検出されたってことより
そんな放射性廃棄物(薪)が県外に流出してたことだろ

瓦礫の問題はあれだけ騒いでおきながら
なんでこういうのとか水洗い前の農作物の汚染の数値とかに注目がいかないのか
259名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:39:11.75 ID:BrgQeJmXO
その前に誰が問題ないと判断してるんだ?
根拠は?問題無いならなぜ隠蔽するんだ?
260名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:40:29.19 ID:aMIA3zzg0
実際はあっちこっちにホットスポットあって収集がついてないんだろうよ
がれき処理だって、トラックAが大丈夫だからってBが大丈夫なんて保証はどこにもない
だから最低限がれきの処理だけは福島に集約してやるべきだと思うよ
261名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:40:46.93 ID:aU+tiCky0
最初から日本の生産者なんて信じてないからw
262名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:41:23.08 ID:1LnE9ZU30
>>259
どんな問題があるの?

問題があると証明できないなら、無いんだろ
263名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:42:20.93 ID:J5CoEerG0
肉の産地偽装(既に消費済み)が出てるし鰹節も危ないかも
264名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:43:28.14 ID:AvtZ1oPNO
地元民だけど馬鹿だなあ
隠してるの発覚したら本当に安全な基準になったあとも買ってもらえなくなるのに
こういうときに透明性が大事なのがわかんないだろうな
少しでも検出されたら危ないとかいうキチガイはどっちにしろほっときゃいいんだし
265名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:43:30.30 ID:BrgQeJmXO
>>260
俺も収集がつかないと思ってる
前から書いてるが、今いる者に踏み台になれと
無言で 言ってる
266名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:43:48.98 ID:7MLPbCMr0
静岡はお茶の件もあるし怖い。静岡産のモノはもう買ってないよ。
267名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:44:07.73 ID:4sjf8SHf0
風評ね、まだ言うか
268名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:44:21.38 ID:fTqFYDet0
静岡県め
茶の次は鰹節かよ
何気に毒まいとるな
269名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:44:23.34 ID:rkW/0wRH0
鰹節で被曝w
こうなることは想定済みで、かなり備蓄したけど
震災前の物は既に使い果たした・・・
マルトモはまだ大丈夫だろうか
270名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:45:19.27 ID:kiVtj/1V0
赤いきつねもどん兵衛も食わないの?
無理だろ、どっちか食うだろ
271名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:46:37.46 ID:BrgQeJmXO
>>262
問題無いなら公表出来るだろ
おまえが共同組合に言って来いよw
272名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:47:47.60 ID:49UcgVaw0
震災後、鰹節は買いだめしてある。汚染されるのはミエミエだったからな。
273名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:47:56.80 ID:1LnE9ZU30
>>271
結局どんな問題があるのか言えないんだね
274名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:47:58.44 ID:ovPPOxPV0
鰹節って静岡で作ってるの?

>>270
どん兵衛は麺のちぢれがなくなってから一気に買わなくなった
275下総国諜報員:2012/04/13(金) 23:48:11.68 ID:pZKBhQ3u0
静岡は隠すから危ない
276名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:48:44.30 ID:8VRwOcZ50
普通に、このまま、静岡の物体買わなくなりそうだな…岩手、茨城、福島とかの産地の買ってないし…
277名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:49:56.72 ID:QZvqgS2u0
>>275
夏ごろ静岡の弁当チェーンが「福島産食材たっぷり弁当」って公表してたよwww
食べて応援()
278名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:50:42.17 ID:1LnE9ZU30
>>276
静岡、岩手、茨城、福島以外の食べ物は安全なの?なんで?
279名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:50:49.31 ID:W31OlVT60
>>248
偽造したらタイホだよな
罪を重くしない限りセシウムは撒き散らせれて行く
280名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:50:56.28 ID:BrgQeJmXO
論点反らしで勝った気かw
ハナから公表してたら叩かれねーし避けられない
なにも救えてないんだよ
おまえは
281名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:51:38.14 ID:1t3hj/IX0
たしか千葉県野田市にも醤油やめんつゆの工場があったような気がしたんだが( ^ω^)・・・
282名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:51:50.83 ID:UOpeHI+m0
うちの猫は焼津産の鰹節が好きだから困る
283名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:52:02.84 ID:1LnE9ZU30
いきなり勝利宣言とか無能にも程がある
284名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:52:54.76 ID:znsJDZKt0
> の市川保事務局長は「風評被害の恐れがあり、公表をためらった。灰から高いセシウムが出た理由もわからず、

風評じゃないんだってば

静岡人は日本語が分からねーのかよ
285名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:53:13.14 ID:/kzw+rmk0
テーブルマークとかにんべんとか大丈夫なんだろうか?
286名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:55:29.12 ID:BrgQeJmXO
>>283
痛くも痒くも無いw
おまえらの信用が堕ちてるだけだ
恥の上塗りを自ら繰り返す馬鹿
287名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:55:30.17 ID:idOmqM2g0
>>1
>1万3300ベクレルの灰を埋め立て処分する作業を1年間した場合
>従業員の被ばく量は年間約1・3ミリシーベルトとなり、一般の許容限度とされる1ミリシーベルトを超える。

ないだろ、そんな作業w

なんか無理矢理、被爆量を上げる事例を作ってるようにしか見えんのだよな
こういう記事は
と思ったら、中日か・・・納得w
288名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:55:41.71 ID:g9BqAM+50
氷山の一角だろこれ
売れるものないんじゃね
289名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:57:38.62 ID:n6kK1x690
検出されずって検出限界の値はいくつなんだろう。
事故後も福島県産や北関東の薪無防備に使ってたなんて、
製造者として危機感や管理が甘いとしか思えない。
290名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:57:44.77 ID:1LnE9ZU30
理由もなく、なんかわめいてる奴って哀れだな。
ちょっとくらい調べようともしないのか。
291名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:57:48.48 ID:xWdWvorQ0
黙って出荷してたんだよなぁ。
自分たちは食べなかったに違いない。
292名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:58:03.18 ID:QZvqgS2u0
これは焼津産カツオ節を使ってる会社に、
別の産地に切り替えるように抗議すべきではないだろうか
293名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 23:58:55.61 ID:tX5N8Zt60
静岡でも富士川以西はバカばっかだから
どんどん不買してっていいよ
294名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:00:09.57 ID:4ZIEJhHs0
有り難く食うから売ってくれマジで
295名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:02:09.77 ID:p61r9YS90
去年の今頃買い漁った鰹節がまだ2kgくらいある。
半分は期限切れてるけど未開封だからだいじょぶだろ。
当分はこれでもつがその後は……。
296名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:02:34.08 ID:BrgQeJmXO
>>290
そんなこと言うなよw
おまえにレス付けてるの俺だけだろ?
おまえ、独りぼっちじゃん
リアルと同じじゃーん
297名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:02:53.25 ID:Q6ngs3eo0
もう何を信じて何を疑えばいいのかわからんね
キノコのホダ木や培養オガクズも一緒。国内中から基準値超えがでまくってる
298名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:02:57.38 ID:wGngs9vA0
「さわやか」のハンバーグ原料の主な卸先を調べてはいけない 絶対にいけない
299名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:03:08.87 ID:qoPhbHAC0

モナ男を当選させるだけのことはあるな

お似合い
300名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:03:18.76 ID:85hpKIB30
ttp://posp.seesaa.net/article/262262404.html

焼肉屋店内の汚染の話
301名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:03:43.03 ID:rkW/0wRH0
>どん兵衛は麺のちぢれがなくなって

え?マジ?
久しく食べてないから知らんかったよ
麺のちぢれは重要
302名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:04:29.02 ID:QgabZRjj0
かつお節を綺麗に洗浄してから検査したんですね
303名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:05:17.68 ID:BRYZh7J4O
>>298
なに?怖いじゃん
オーストラリアのどっかじゃないの?
304名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:06:34.28 ID:1LnE9ZU30
13300ベクレル → 0.2128ミリシーベルト

なんか問題あんのかこれ
305名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:06:52.52 ID:4RtOpDgc0
っつーか基本

茨城までは絶対買うな死にたいのか?
静岡までは極力買うな死なないけどな

ぐらいに覚えておけばいいかと
306名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:07:08.77 ID:0+MTdRVa0
危険厨の言うとおり備蓄してて良かった
307名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:07:09.47 ID:+i/UmzMZ0
>>1
    ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
     cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

                  (⌒Y⌒Y⌒)
                  \__/\
                    /    \ ヽ
     __∫__     / ⌒   ⌒ \ ヽ
   /        \  |  《;.・;》 《;・;.》   ⌒)
   /           ヽ |   ⊂     9)  )
  l  へ , 、 ノヾ   ||||||| ヽ_/⌒_⌒\._ノ|   )
  | 《;.・;》 《;・;.》  |||||||  | | |_|_| | |
   |  ⊂⌒◯------9)'  ヽ | ,-v-、 ,| /
   |  /iuUuuiヽ   |      ヽヽニニノ ノ
    |  | ,-v-、 |   |
    ヽ' ヽニニノ丶 丿
     ー - ―
308名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:07:57.32 ID:TTQPr3sj0
おっと、ヨウ素131で計算してた。
セシウム137だと、これ。

13300ベクレル → 0.1729リシーベルト

なんか問題あんのかまじで
309名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:09:58.97 ID:NcxIRdkA0
公表する意味がさっぱりわかりませんが・・・

むしろ今することに意味があるんだろキムチマスゴミとしては
310名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:10:45.05 ID:6Sowuof3P
あっちこっちで汚染されまくってんのに
なぜ東電が潰れないのか不思議でたまらん
311名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:11:45.31 ID:c24I7+KR0
.>>298
ttp://www.genkotsu-hb.com/shared/info.pdf
これ?これがなにか?
312名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:14:08.26 ID:mrR8Svrq0
>>305
ほぼその通りにしている
ワタスは愛知で物凄く悩む
基本、九州以南or外国産
313名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:15:19.42 ID:TTQPr3sj0
日本の食い物は全部危険だぞ。さっさと外国に引っ越したほうがいい。
314名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:15:25.40 ID:2kl2iXtS0
>>276
青森だが岩手北部のは食ってるなw農水省の出した資料だと静岡より岩手北部のが土壌汚染が無いし。
それより青森産や秋田産岩手北部産が去年秋から東京方面に取られて野菜が北関東しかないんだが?
315名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:26:54.77 ID:hEPrDiUI0
カツオそのものには注意しても
この発想は無かったわ
316名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:27:41.38 ID:AnrqoQjS0
えー濃すぎワロタ
317名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:28:43.48 ID:gXx0w33eP
>>1
食品新基準による生産者の負担を消費者のせいにしないで、
生産者と消費者の対立に持ち込まないでください。
放射能検査の費用や少しでも放射性物質に汚染された食品への賠償は、
すべて東電・国が負担してください。
http://togetter.com/li/286879
318名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:30:31.27 ID:C8O361Ff0
もう完全に感覚が麻痺してる
319名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:33:54.80 ID:XCHGfEL90
外国産は
関西以西産>中部産>=外国産>>関東産>>>茨城産>[人体実験の壁]>福島産
ぐらいじゃないかなあ
320名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:39:20.71 ID:91u8R7si0
灰食って生きている人たちは大変だな。
321名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:40:09.65 ID:gceharcJ0
もう老害どもは屠殺しちまえ。
こういういい加減なことをやって
なぁなぁで責任逃れするような屑老害どもが日本を仕切ったり動かす立場に居ることが
日本の衰退の原因だろう…
キチガイが自分から権力手放すこともなけりゃ、人の意見聞くこともないだろうし
もう物理的に排除するしかないだろ('A`)
老害は消毒すべき特に団塊の無能
322名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:43:01.59 ID:skGPYvAyO
>>1
昨年8月
昨年8月
昨年8月
ワッショイヾ(^▽^)ノ
323名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:49:18.14 ID:YxggDqWb0
>>1
なんかわかるわぁ。
焼津出身の同僚がいるけど、ありえないくらいにいい加減でマイペースだもの。
そういう県民性なんでしょ。
324名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:51:32.54 ID:F4P+u7W/0
>組合とセンターが同時期に製造したかつお節の検査で放射性セシウムは検出されず


隠蔽ってやつ?

325名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:51:49.24 ID:TosyPuID0
「危険じゃねーよ、食って死ぬかよ、ばーか」
→誰か死ぬ
「たまたまだよ。関係ねーよ、ばーか。」
→汚染されすぎたの売ってて回収が頻発
「極めてごく一部だよ。ばーか。」←今ここ
→数年後、子どもが死に始める。
「関係ねーよ、ばーか。」
→自分も入院
「関係ねーよ、ばーか。」
→あの世へ
「俺が死んだのは放射能関係ねーから!」
326名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:52:32.94 ID:gXx0w33eP
安斎育郎先生が再び御用学者として認定されました
http://togetter.com/li/286583
327名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:56:12.67 ID:Cs9vUqhei
焼津もか、どうなってるのよ
お願いだから公表してくれよ
328名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 01:05:17.65 ID:aXs0ABHhi
>>176
それは凄いわかるw
ほとんどの人が静岡新聞取ってしずテレ大好きでなんか内向きで陰湿
329名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 01:05:32.42 ID:VivK9u100
静岡県

原発再稼働は「100%以上の安全が確認されないと駄目」
静岡産の食品「風評被害だ」
330名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 01:05:37.88 ID:l8YhCQhu0
また静岡か
331名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 01:06:01.50 ID:+gtRv6L+0
会津若松市出身だけど、除染してくれてありがとうございました。焼津の中の人
332名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 01:07:02.20 ID:4GUKIPBU0
>風評被害の恐れがあり、公表をためらった

馬鹿じゃないの。隠滅して→ばれる方がよほど避けられるのに。
333名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 01:11:28.75 ID:YxggDqWb0
>>328
それでいてすぐキレるし、自慢する時と、陰口叩くときだけ元気だよね
334名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 01:18:12.05 ID:5aIO6omC0
韓国と中国の悪いところを凝縮したようなやつらなんだな静岡県民w
335名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 01:23:58.93 ID:HTrr164B0
馬鹿馬鹿しいほどのことで騒ぐ連中は
他に時間を使った方がよろしい。
336名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 01:53:16.60 ID:aXs0ABHhi
>>333
あー、そうそう思い出した
2ちゃんねるみたいな掲示板しずちゃんねるがあるんだよね
そこ覗くと本当に醜いわ
337名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 02:02:57.44 ID:+yZ1JUr+0
> 市水産課の担当者は「すぐに公表するよう促したが、事業所側の都合で発表が遅れた」と話している。

市は把握してたのか?
それって同罪じゃないのか?
338名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 02:05:45.86 ID:RgVCvMV40
静岡は嘘つき野郎ばかり。
339 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/14(土) 02:07:08.42 ID:Jn+caSP60
新・北斗の拳
http://www.youtube.com/watch?v=mJs3AXXygOE
「喉がかわいた...放射線のない神の水をくれ...」
340名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 02:21:57.51 ID:0mgPAtTYO
>>328
地元に新聞社がある地方はだいたいそんなもんだろ
安いし
341納豆ウマ太郎@禁酒失敗(>_<) ◆UmaUmaRScc :2012/04/14(土) 02:30:18.54 ID:xzRuunHT0
英語では
カツオ〜!!
ヒドいや姉さん!!!
342名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 02:30:24.87 ID:BkyOhypH0
また静岡か。
欧州に放射能茶を輸出して顰蹙買ったの忘れたのか?

まぁ俺は静岡県から東の物は一切買わないけどね。
343名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 02:35:00.86 ID:5aIO6omC0
10年ほど前、CMを数百本も未放送でそれを隠蔽していたテレビ局も静岡だったな
放送協会みたいなところから除名されたんじゃなかったかな
静岡の人間は基本隠蔽体質だ
344名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 02:45:34.91 ID:iKFw6wcu0
西日本産ほど混ぜ混ぜされたり偽装されたり。
もう気にしないことにした。
どんどん食べて治さずさっさと死ぬ。
345名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 03:02:37.60 ID:eD9wsIXg0
風評被害は風評被害。
「それを隠そうとした」という悪質性は風評被害ではない。
346名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:58:36.26 ID:NTQ3yhKy0
静岡には名産品がたくさんあり
セシウムによる汚染が拡大すると
倒産する可能性があるな
347名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:59:58.48 ID:oMMFKu8z0
さてそろそろ俺が何ベクレルなのか気になってきたわ。
348名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 06:03:15.12 ID:ASSVnlbg0
ただちに問題ない・・・と逃げて
国民の健康に対して責任ある対処をしなかった結果がこれだよ
349名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 06:04:03.01 ID:uhC9gqeF0
アメリカに住んでるんだけど、
おまえらが静岡県の食べ物を買わないようにしてるみたいだけど、
おれたちはすでに日本からの食べ物を買わないようにしてるよ。静岡とか福岡とか区別つかないからな。
350名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 06:05:59.51 ID:SlH3xg2hO
おまいらそろそろ
山本太郎=キチガイ から
山本太郎=神
にシフトチェンジしたほうがよくね?
351名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 06:06:26.24 ID:JDrX8Ooy0
そろそろ茶農家が風評被害だと騒ぐ季節になりましたよ
352名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 06:13:52.87 ID:3G6sp/EvP
まあ、でも鰹節そのものじゃなく、作るときに大量に燃やした木材の焼却灰
の話だからな。いくら福島浜通りを避けたとしても、北関東の木材を大量に
燃やせば、濃縮された焼却灰が出来上がる、って話だ。

つまり、震災ガレキと同じ話。
353名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 06:14:49.32 ID:t1jc6mgt0
  ∧_∧
⊂(#・ω・)  男の一人暮らしのご家庭に、かつお節など常備していない!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
354名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 06:20:02.89 ID:cPd8O+d70
>>353
いえ、花かつおに加工して売ったり、パックおかかにしたり、
粉にして出汁のもとにしたり、あるいは出汁入り味噌に入れたり、
缶詰やレトルト食品の味付けに使われたり、インスタント食品のスープになったり、これから大活躍なんですよ。
355名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 06:25:21.66 ID:AnrqoQjS0
移行係数ってどれくらいなんだろう?
356名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 06:25:43.54 ID:GnaKSZrI0
原爆マグロならぬ原発カツオだな
ところでID:lhxlNTHi0は静岡県民に朝鮮部落でも焼かれたのか
357名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 06:29:30.67 ID:AnrqoQjS0
きのこの場合は、菌床の移行係数が0.5だから食品の基準値100をこれで割って指標値が200Bq/kgなんだよね。
358名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 06:30:25.92 ID:H7U5yD5t0
風評被害をかたる実害隠蔽か・・・
359名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 06:34:18.30 ID:AnrqoQjS0
あと、薪から焼却灰になるときの濃縮率がどのくらいか、かつお節への移行をどの段階をベースに考えるか。
360名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 06:39:21.11 ID:AnrqoQjS0
さらに、乾しシイタケなどでは、水でもどして重量増加率5.7の状態で評価するが、かつお節のばあいは、煮出した汁を評価することになるのか?ならばそこに希釈率が絡む。
361名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 06:46:13.76 ID:ut7QGCFSP
>灰から高いセシウムが出た理由もわからず
どう考えてもこれ↓だろ
>福島県会津若松産や北関東産の材木などが混在した状態

まあ言い訳乙って奴だな

>風評被害の恐れがあり、公表をためらった
情報をまともに出さないから余計疑心暗鬼になるんだろ、馬鹿かこいつら
362名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 06:55:15.61 ID:FdpEFckt0
悪事がバレるまでの時間が経つほど罪が重くなる

子供の頃からこういう経験を何十回もしているのに、いざとなると口が鉛のように重くなるのが人間
363名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 06:55:35.58 ID:X3REgC0uO
かつお節入りの猫缶もおやつももちろんアウトですよね?(;∀;)
364名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 07:05:24.16 ID:YYnSq1QL0
燻製中に流れ出たカツオの高濃度放射能エキスが薪の炭にポタポタ落ちたのかと想像した
365名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 07:13:23.36 ID:AnrqoQjS0
なるほど、海洋起源のルートのパスもないことはないな。
366名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 07:17:39.00 ID:DL++k0XT0
煙にセシウムが含まれるかどうかじゃね
まあ灰にこれだけ残るんじゃヨウ素みたいにそうそう揮発するものでもなさそうではあるが
367名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 07:19:01.40 ID:AEY6f/j10
>ただ組合とセンターが同時期に製造したかつお節の検査で放射性セシウムは検出されず、
>ただ組合とセンターが同時期に製造したかつお節の検査で放射性セシウムは検出されず、
>ただ組合とセンターが同時期に製造したかつお節の検査で放射性セシウムは検出されず、

さあどうだかw
368名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 07:20:28.83 ID:g3pqFvrr0
食べて応援!
みんな平等に被曝しよう!
369名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 07:20:57.17 ID:AnrqoQjS0
金属セシウムの融点は低く、普通の状態では液体らしいので、飛びやすい印象。
370名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 07:41:58.62 ID:sg1+0zvC0
10日の天然ガス先物相場は100万BTU(英熱量単位)当たり2.0331ドルと、2ドルを
わずかに上回る、2002年1月以来の低水準で終わった。
電気料金を今春、1キロワット時(KWH)当たり8.5セントから5.5セント(日本の1/5)に34%引き下げると伝えた。
http://jp.wsj.com/US/Economy/node_424344


2ドル? LNGとして輸入したとしても10ドル切るよ
日本の電力はLNGを17ドルで買ってますがw 経済が大事なら原発なんかさっさとやめちまえ
原発があるから日本の電力は高価で海外競争力を失う。
製造業だらけの中部電力に原発が少ししかなかったのが納得できる
371名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 07:49:03.08 ID:IgPwXjCX0
やっぱり静岡
静岡の民度
さすがだな静岡

静岡の人って自分の事しか考えないの?
韓国か中国にでも住めば
お似合いだよ

372名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 08:32:27.54 ID:aOdVSG6p0
ふざけるな
隠してるとか、最悪な対応だわ
こうなるともうかつおの放射線量が信用できんではないか
こういう犯罪は大量殺人と同等の刑にしてほしい
373名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 08:36:46.88 ID:ja4daAoZP
その時期の福島産の薪を仕入れることを注意する中の人いなかったのかよ?
374名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 08:42:18.66 ID:dq+0p/rx0
静岡県はガレキ受け入れ頑張ってくれ
東北全部の受け入れたら良いのに
静岡県はお茶で大嫌いになりましたから俺は絶対に買わないけど
375名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 08:42:32.67 ID:BRYZh7J4O
えーらーw
だいじょーぶだら〜
なんとかなるらー


基本的に思考無しの人任せ、成り行き任せ
376名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 09:22:53.88 ID:XPy2Bc9t0
消費されちゃってるんだな・・こんなの氷山の一角か
377名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 09:24:43.95 ID:kjnBdMuw0
静岡=隠蔽体質

福島に地理的に近くても茨城あたりのちゃんと情報出してくれるとこのほうがマシ
378名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 09:28:53.29 ID:q+hUTx2v0
これが政府・マスコミがゴリ押しする

「きずな」

の実態か

(´・ω・`)
379名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 09:44:59.66 ID:UR7jZeMW0
ぬぅ!
380名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 09:48:40.44 ID:Uqv8MhbR0
>>374
嫌いねぇ…プププッ
381名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 09:57:45.04 ID:61LqeG5z0
>>367
うそ臭いよね。
検査用の製品を作って「安全です(キリッ」っとかやってそう。
382名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 10:08:16.48 ID:aZoNyT410
福島沖でUターンしてきた戻りカツオ本体がヤバそうだが…
383名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 10:12:54.19 ID:DRrpFse1O
中国産の方が安くて安全な時代が来るなんて…
384名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 10:16:35.08 ID:BNzl0iAu0
静岡は立ちが悪い。いつも陰謀することしか考えない。静岡のものは信用でkないので絶対買わない。
385名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 10:19:16.44 ID:w5LVeijc0
だからソ連みたいに大きな損を覚悟で強攻策に出た方が得だったんだよ
完全に節約達人の貧乏主婦じゃねーか
386名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 10:23:10.07 ID:0oLBN6JN0
これって流通するまで黙って見てたってことでそ?
消費者の口に入っちゃってんじゃんww
傷害罪と違うの?
387名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 10:30:20.81 ID:AAJN263d0
かつを節と昆布をたっぷり使った出汁で、わかめの味噌汁を

388名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 10:33:01.48 ID:Z2bVTd87O
冷凍みかんのはあんな少ない数値で反応しすぎとも思ったが
これはさすがに高いな
389名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 10:36:09.54 ID:BZT/MUB/0
>>384
「質が悪い」か
なんの話かと思った
390名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 10:41:02.52 ID:Fbx8lMa+0
つうか灰なんかどうでも良いだろ
カツオそのものの方がよっぽど危ないのと違うか?
391名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 10:48:28.87 ID:QEPNc0EP0
>昨年8月まで福島県会津若松産や北関東産の材木などが混在した状態

これがおかしい

静岡に限らずどこでもあるんじゃね?
392名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 11:07:43.66 ID:iJCOefgq0

焼却炉のフィルターのセシウム除去率は99%
 との触れ込みだが、バグフィルターメーカーの
 説明だと、そんなに性能はよくなく、70%
 程度だとの書き込みをみるが、実際どうなの?

 島田市からの汚染じゃないのかね?
393名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 11:11:02.66 ID:2ix2ALaE0
やっぱりな、かつお節の原料は材木だとずっと思ってた。
394名無しに影響はない:2012/04/14(土) 11:35:56.96 ID:qs2NyFkq0
おまえら灰を食べるのか?
395名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 11:36:12.85 ID:NtXXaZNi0
>>390
>組合とセンターが同時期に製造したかつお節の検査で放射性セシウムは検出されず
だってよ、乾燥しても未検出ってことだ、生物濃縮には時間かかるそうだけどね。

木材で乾燥って本格的な燻煙してたのかな?
396名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 11:43:07.31 ID:wlIooJARP
なんか鰹節からは検出されていないという
こと自体に疑わしさがあるわ・・
397名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 11:44:31.49 ID:U/+Lxkse0
ヵッォ ぃゃゃゎ
398名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 11:47:00.23 ID:X9rv7GoD0
製品から出てなければいいや。
まさに風評被害。
399名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 12:52:24.58 ID:FU4Gv/NR0
>373
東京でまともにビジネスをしてる人には信じられないかもしれないが、地方の人
は驚くほどバカです。自分の脳で思考することをしない。マスゴミから簡単に脳
に"ある考え方"をインストール出来ます。
400名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 13:24:24.25 ID:AAJN263d0
>>399
だいたい中部以西では、事故後2〜3ヶ月で原発事故のこと自体忘れられてるものナ
401名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 13:26:47.93 ID:SzaldIOH0
もうひと通り出荷は終わってるんだろうな
402名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 13:27:24.19 ID:Jw/gKvVm0
おい!刑事罰与えろよ、犯罪じゃないのか?
403名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 13:51:09.72 ID:gOLL9dOO0
怖い世の中になったなぁ
コレ全部国の責任でしょ
どーするつもりだ?
404名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 13:52:27.17 ID:Ru8wP9rj0
セシウム・マキ
405名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 13:59:50.42 ID:aoZQF5lL0
薪を燃やした灰を食う奴は居ないからどうでも良いだろうw
406名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 14:01:57.03 ID:EdeDLHqM0
ベクレやがった。まただよ。
407名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 14:03:43.86 ID:Jw/gKvVm0
聞かせてくれよそのカツオ節を
酔わせてくれよそのセシウムで
408名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 14:04:06.08 ID:P6OoMFlC0
日本人ならでは
409名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 14:10:38.05 ID:WxoFwhiR0
お茶といいマラソンといい、静岡の悪行ぶりが近年目立つな。
セシウムに汚染された東日本でも群を抜いている。
他の県は政府より努力しているようなのに、なんかせこくて小物臭い悪さが目に付く。
410名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 14:12:40.03 ID:r2A79xAW0
材木はどうでもいいけど北関東のものはマジで食えないのが解った
411名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 14:14:16.07 ID:SeSoTOEd0
去年の8月というと 京都の大文字焼きに被災地の薪を使うことに京都が反対して
揉めてた時期か。
412名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 14:16:31.00 ID:mNc3LaGmO

        彡彡彡             ミミミミ     `ヽ、
     彡彡彡彡                ミミミミ      `ヽ、
  彡彡彡彡                     ミミミミ       \
                                         \
       ,,ヅ彡ニミ;;,,              ヅ彡ニミ;;,,          l
      ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、          ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、         ゙i
      ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           :ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           ゙i
       ゙'ヾ三≡彡'"            ゙'ヾ三≡彡'             i!
                /        ヽ                    i!
              /            \                  !
             /       ',/       ',                 l
             !          l        l                l
              、        ,' 、        ,'                i!
              ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '                 i!
413名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 14:21:24.15 ID:xACXx/4WO
カツヲ
『姉さ〜ん!おぃらのせいじゃないってば!
中島も何か言ってくれよ〜!』

414名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 14:24:15.36 ID:Ik0eWSdf0
どこに棄てるの?
415名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 14:25:40.19 ID:IB41vbjY0
静岡はこういう報告が出てくるだけまだ信用できる
茨城とか栃木とか福島に程近いのにほとんど汚染報告なんか聞かないし
416名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 14:31:42.94 ID:0+MTdRVa0
これってマジ?

173 :可愛い奥様:2012/04/14(土) 12:42:35.21 ID:/uN+u0yui
ママ友の旦那が食肉関係の仕事してるんだけど、そのママ友から「個体識別番号って
半分ぐらいは出鱈目だから信用しちゃダメだよ」と言われてた。
ここにそれを書き込もうとも思ったけど、せっかく一生懸命に個体識別番号を調べてる
奥様達に悪いと思って書き込みに踏み込めなかった。
原発事故前から半分ぐらいが出鱈目らしい。

417名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 14:33:34.34 ID:WxoFwhiR0
マラソンの時も思ったが、こういうスレでの静岡県民の反応は
・うちはまだ公開しただけ信用出来る
・○○なんか××していたんだぞ
・××より西(or東)の静岡県民はクズだからな
開き直って、自己正当化して、責任転嫁して、民度が中韓レベルだな
418名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 14:36:42.65 ID:jSKwcQzf0
>風評被害の恐れがあり、公表をためらった。
えっ?
419名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 14:37:09.32 ID:tSYq21DA0
>>399
お前が思っているほど、東京に住む人間も頭よくないよ。
東京から地方に移ってからそう思うことが多いよ。
420名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 14:38:55.55 ID://RRHuG70
>>417
その民度だからあの屑知事が当選する
421名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 14:40:39.04 ID:m8mIsot9i
元々、静岡は買ってないからな。
銚子とか焼津とかはなから忌避してる。
422名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 14:41:19.55 ID:m8mIsot9i
>>417
中国人そっくりだな、その言い草は。
423名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 14:42:24.86 ID:m8mIsot9i
>>416
食肉に携わってる連中の民度を見れば、一目瞭然だろ。
424名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 14:48:56.23 ID:v3a7Nbwji
「このかつお節、ええ味でとる」
425名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 14:51:06.45 ID:PRas6W8C0
おい、焼津のかつおぶし使ってるのどこの会社だよ。
公表しろよ、マジで。
426名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:03:45.76 ID:arr4Gf7ki
静岡の検査はあてにならない
誰が信じるか
427名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:11:16.36 ID:AlwVQjUqP
静岡産はお茶の一件以来全く買ってないから、問題ない

信頼とはそういうモノ
428名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:22:22.46 ID:E+C4uBb60
いつも思うんだが、結構色んなものを測定してるよね。
どれくらいの規模で測定してまわってるの?
429名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:27:03.75 ID:OYBTh8xa0
【おかしな現象】台東区の小学生が放射能でゼリー状に
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/a350b7aeb33da657a447f430f1fc1d60
430名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:28:04.41 ID:5AvI9CxcO
正直、
北欧の魚しか食べたく無いな
日本近海の魚はまじ敬遠したいわ。
431名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:29:11.97 ID:XvXHdE+jO
>>428
各市町村に測定器搬入してる模様。
全国各地に搬入してる運送屋が言ってたから間違いない。
432名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:39:45.72 ID:5qjfUhpU0
で?
薪きに使った木材が中国産というオチはまだなのか?
433名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:39:58.65 ID:MAdUraxyP
地元だけど「絆」とか妙な感傷で放射能受け入れるの止めてよ

最近、茨城千葉の農産物がスーパーで増えてきてるし
被災地の瓦礫受け入れとか
知事の親族が産廃業者で利権だけで県民の意見ガン無視
434名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:41:54.63 ID:arr4Gf7ki
市町村で検査してるから信用ならねぇんだよ
どう考えたって何も検出されませんでしたで済ますようにバイアスがかかるだろ
435名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:45:17.29 ID:XvrVd7dG0
>>430
○○の魚を××で天日干ししてても××の木でいぶしてても表示は○○産
436名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:49:11.08 ID:KQG3HdVkO
なんかテレビで取り上げてたよな
灰で鰹節を熟成させるとかなんとか…
放射性物質の怖いところは接触した物質を放射化させるんだわ
磁石が他の金属を磁化させるのと同様、一度放射化したら除去はほぼ不可能
437名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:50:43.40 ID:AnrqoQjS0
「放射化」という言葉遣いは間違いとおもう。
放射性物質の移行は接触すればある割合であるだろう。
438名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:51:25.85 ID:7OI4Qmto0
>>428
自治体分はだいたいここで毎日プレスリリース出てる。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002866z.html
439名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:57:31.41 ID:L0xKQjV20
>>390
煙として飛び散らずに、濃縮されているんだからカツオそのものには問題無い。
440名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 15:58:13.88 ID:n1q5mYj30
>>433
どこ住みなん?
441名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:04:14.62 ID:NvxM+vtY0
>>1
今まで計測してなかっただけで、昔からこれくらいの濃度だったんだよ
442名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:06:33.59 ID:NvxM+vtY0
>>45
いずれ阿蘇山が爆発したら日本列島はプレートに飲まれ消えてなくなる
一日一分一秒を大事にして生きろ
443名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:06:40.08 ID:vDyQcSfv0
>>1
理由がわからないならなおさら公表しろよボケ
444名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:09:05.61 ID:OFXgD/LI0
静岡はセシウム消費日本一だな

おめでとう
445名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:11:14.57 ID:BRYZh7J4O
なんかさぁ
今は「放射能ありき」になってるよな
洗脳進めてどんどん鈍化されていく
これが一番怖い

まあ、日本に住んでりゃ避け続けることは難しいな
鰹節はダシにされたらわかんない
福島県産表示も国産へ
446名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:11:35.37 ID:NmQ0voyM0
>>4
何も食べられなくなるぞ
あらゆる加工品の出汁に使われてるのだから
447名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:11:37.25 ID:12Kln6lk0
さすが静岡土民
448名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:16:48.95 ID:2gsE0js90
>>390
岐阜のハム工房で作ったベーコンを市民測定所で検査したらセシウムが出た
原因は燻しに使った山形の炭だったと特定されてた
449名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:18:06.70 ID:MfkcZYOt0
焼却処分の瓦礫が広域支援()なんて、進まないの当然だよなぁー
450名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:24:51.06 ID:BRYZh7J4O
「あと出しジャンケンだったけど
それ程問題になってないみたいw
よーしパパ、浜通りの瓦礫燃やして鰹節作っちゃうかなー」
451名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:33:50.91 ID:eghChPgZ0
>>436
放射化させるにはある程度のエネルギーを持った中性子線を照射させる必要があるわけだが
452名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:35:47.12 ID:JRsEQXAL0
>>446
だからこそ汚染が判明されてるのを避けるのは重要
少しでも被曝を減らすのが大事
食べて応援してる人は数年後文字通り死ぬほど公開すると思うよ
453名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:48:41.93 ID:PDjAVMpK0
炭よりも かつお節 のが数字高そうなんだが
454名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:06:11.00 ID:BfGW8gHl0
風評被害の恐れ・・?

実害だろ、何いってんだコイツは
455名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:19:57.16 ID:9Pi5cccM0
川勝県はアウト
買わない
456名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:20:03.91 ID:v8kOLWBC0
関西だが焼津産のカツオのたたき食べまくってるんだが俺どうなるの?
457名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:33:49.59 ID:FCkDb6ti0
30代の静岡県民だが、食べまくっている。
前は、安かった岩手県産のワカメも食べた

売っている食品であればもういいや
気にしてると神経がおかしくなる。

タケノコ安くならないかな
458名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:35:11.82 ID:AnrqoQjS0
>>451 安定核種じゃないアイソトープへ変換することつまり核反応を起こさせればよいので、中性子線に限らず、陽子線などの荷電粒子ビームでもよくて、核反応の閾値を超えるエネルギー供給が必要と言う訳ですよね。
459名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:36:28.78 ID:kSisrj6F0
>>456
<丶`∀´>「直ちに影響はないずら!食べて静岡を応援するずら、ウェーハハ」
460名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 17:36:55.57 ID:xZu7RqWR0
貰いもののでっかい羊羹捨てた。
静岡の物は気持ち悪くて食えん。
461名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 18:49:11.19 ID:BRYZh7J4O
>>460
捨てるなよーw
嫌いな奴にあげるとかあるだろうー
462 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/14(土) 19:01:26.74 ID:Jn+caSP60
旧ソ連で放射能飛散実験 住居地域も大気汚染 核戦争想定 データ収集も
旧ソ連カザフ共和国のセミパラチンスク核実験場(現在は閉鎖)で1954年から62年にかけ、
毒性が激しいプルトニウムを化学物質の爆発で大気中に飛散させる実験をし、
一部地域では放射線のレベルが許容範囲を大幅に超えていた、との同実験場元幹部の書簡を
10日までに共同通信が入手した。旧ソ連での核実験は、最近の現地の報道では714回とされているが、
核爆発以外での手段で大規模な放射性物質を放出する実験をしていたことが明らかになったのは初めて。
書簡はまた「核戦争の際、部隊は呼吸器を保護する必要があるかどうかが69年に討議された」としており、
旧ソ連が核戦争を想定してデータを収集していたことをうかがわせる内容となっている。
書簡は同核実験場放射性汚染研究課課長だったセルゲイ・トゥラニン退役陸軍大佐が、
89年5月にカザフ共産党セミパラチンスク州委員会や核戦争防止国際医師会議(IPPNW)カザフ支部長の
サイム・バルムハノフ博士にあてた3通で、同博士が公開した。
書簡によると、同核実験場ではプルトニウム239を化学物質の爆発により大気中に放出。最長200キロの
範囲で空気の汚染調査をしていた。
実験は特に59、60年に集中、63年には大気中の放射能汚染が住民の住む一部地域で許容範囲を超えたため、
準備されていた実験が連邦政府レベルの判断で中止されたという。
実験による汚染の程度は2通目の書簡では「許容範囲の1000倍」、3通目では「記憶違いで、
許容限度を2、3倍超えただけだった」と内容に食い違いがあるが、博士あてには「3通目の文書は
多大な精神的圧力を受けて署名させられた」との手書きの追伸が付されていた。
3通の書簡は、旧ソ連政府が同核実験場の放射能汚染の調査委員会を発足させた89年に書かれた。
トゥラニン氏は文中でプルトニウムと核爆発の死の灰による被ばくを考慮するよう訴えているが、
同委員会の報告書は、この実験には言及していない。
463名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:09:53.78 ID:WWPZvMJn0
こうですね、わかります。

「薪を食べるわけじゃないから安全」
464名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:17:31.63 ID:2WBdGKaB0
>>349
買わないようにってより輸入が止まってそうな品が目立って来た
午後ティーもミルクティがどこにも売ってないんだよ
カリフォルニアだけかもしれないが
輸入されてる物は基本的に食べてるよ
日本食断ちは無理だ
465名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 19:48:06.16 ID:iJCOefgq0

 宮城県の食品も怪しいと思う。
 知事が隠ぺい体質。
466名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:26:30.39 ID:sB5X14FF0

原発再稼働 断固反対! (国土が狭い日本で原発はムリ)
467名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 20:33:11.14 ID:RNW/00tlO
セシール?

♪セシウム
イロッフル・サ・コンフィアンス・エ・ソナムール
468名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:00:59.38 ID:8lbaYEZ90
いま焼津にいるんだが、バックグラウンドが0.1μSv/h超える場所が
あるな。
この地域が元々そうなのか、他に要因があるのか明日調査する予定。
469名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:16:24.10 ID:6JPz2KQC0
>>468
側溝近くとか?
470名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:39:16.26 ID:8lbaYEZ90
>>469
あまり詳しくは言えませんが、倉庫様の建物の近くで線量が上がるようです。
下方向はあまり高くないです。
471名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:45:59.54 ID:GZaJykE80
静岡あたりまで放射能雲は流れていって、茶の葉にそうして薪の木にも
汚染をもたらしたのだね。それともそのまきは東北の方から来たのかね。
472名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:35:38.27 ID:s8QqCn6E0
セシウマ状態!
473名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 22:39:02.44 ID:6JPz2KQC0
469です

>>470
ありがと。
調査、お疲れ様です
474名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 06:13:49.30 ID:jOCJz2xJi
てか、瓦礫とか木材とか他県に売りつけるなよ。風評じゃなく実害だよったく
475名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 09:03:31.37 ID:rQCfyUK+i
肉の産地が(国産)になったからこわくて買えないよ
オージービーフ買うわ
476名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 13:06:10.26 ID:fFULB8w/0
>>456
俺は鹿児島産のカツオのたたきも避けてるのに。
石巻とか、鹿児島の船が入ってるからな。

銚子産のサバを使ったサバ鮨も一年食ってない。
477名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 13:10:35.92 ID:fFULB8w/0
>>475
肉は鹿児島産以外避けてる@大阪
478名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 14:14:54.53 ID:OhCnyzPX0
事業所隠してもすぐバレる
479名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 14:31:28.67 ID:E4ugE4cH0
何を今更手遅れ・・・w
かつお節なら料理のだしとして重要だし。

皆の体にしっかり取り込まれたよww
480名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 16:18:43.38 ID:FZ1YcCUyO
まあ実害の有無は兎も角
売り手の都合ありき
消費者への配慮皆無な
地方であることは間違いない

これ、日常茶飯事なのよ
自己都合が正当な理由になると
本気で思い込み言い張るw
なんかっつーと「だって…が」
とひとのせいにする
老若男女問わずだから困る
481名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 16:21:23.12 ID:lZWA7p5ZO
隠すな、ボケ
売り物にならなかったら損失として東電に請求しろっての
482名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 16:27:29.02 ID:hMX0BK4w0
あたしは原発事故前に手に入れた塩で味付け
納豆のたれも味ポンも震災後製造した砂糖も全部危ないよね!!
皆さん調味料には一切気を付けないけど大丈夫じゃないでしょ
483名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 16:32:41.14 ID:toIURY9L0
昨年8月... 普通に傷害罪だろうが、被害立件に数十年かかるのがいまわしいな!
484名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 16:34:18.97 ID:4tYxXFJY0
こんなことしてるのに食べて応援だのがれき受け入れろだの殺すぞあほが
485470:2012/04/15(日) 16:50:21.02 ID:bYx2MWNW0
>>473
今焼津から帰ってきました。
焼津市内で線量が高いのは港の周辺のみでした。
鰹節製造工場の立地する周辺でも最高0.06μSv/hくらいで、車でうろつく
程度ではホットスポットは見つからず。
原発由来を疑って浜岡まで行ってきたけど原発敷地の周囲は大体0.03μSv
くらいでした。
486名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 16:57:53.91 ID:ML5YR15h0
>>398
風評被害を招く隙を作らないことが代表者のマネージじゃねえか
この場合のように公表せず何ヶ月もほったらかしにしたら、色々疑われてしかるべし
小学生の夏休みの課題を家に忘れましたレベル
487名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:01:53.80 ID:AIEG0BFY0
静岡県は原発と瓦礫が大好きだから。
488名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:49:06.93 ID:0Y/mzFk40
かつおのたたき売りが始まるな
489名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:50:46.27 ID:Va1Zm5gZ0
>>488
ちげぇwww
490名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:02:37.15 ID:pTqgqAqe0
風評被害の恐れ?
風評被害の使い方違うだろう
491名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:08:37.46 ID:Ly9m6XSw0
もう定期的に味噌とって、排出を助けてもらうしか…
492名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:14:29.00 ID:Pa+9Upr/0
>センターの市川保事務局長は「風評被害の恐れがあり、公表をためらった。灰から高いセシウムが出た理由もわからず、
>説明できる状況ではなかった」と釈明した。

だから、放射能汚染の問題で風評被害なんかないって。
思い切り害あるでしょ。
焼津鰹節組合水産加工業協同組合と協同組合焼津水産加工センターっていうところ、悪質だなー。
493名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:16:39.85 ID:QxbzAGQy0
え!?鹿児島産で売るんですか?
494名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:27:51.74 ID:iML6JMsRO
ヤーコン故障中の宮城と
フランス茶カツオ君の静岡は2大隠蔽県
495名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:29:29.06 ID:BZa9misv0
何で静岡ってブラックなんだろw
知事がいけないのか
ずっと不買してるぞ
496名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:32:17.55 ID:L2krdoCT0
灰なら問題ないのにw
隠すから本体の鰹節まで疑われる。
アホだろ。
497名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 19:46:33.79 ID:zy2Xog2D0
非公表とか静岡はカスだな
498名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:21:35.27 ID:SnRmtlHM0
499名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:30:51.08 ID:SnRmtlHM0
>>485
調査、お疲れ様でした。
原発周辺の方が逆に低いってのが、意外でした。自分たちで調べると安心できますね。政府は基準値を簡単に引き上げたりで信用出来ないし。

サンクスです。
500名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:51:40.85 ID:NPj5Y+E00
こんなもん公表した焼津が馬鹿正直なだけだろ
501名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:59:38.09 ID:7S+KH+Dr0
>>1
 「ただちに影響はない」だったからな。
 「長期的」になった場合の影響って計り知れんわなぁ。

 致死量の毒でも薄めて飲めばそりゃ一気飲みした奴よりは長くは生きれるだろうからな。
 民主党の言葉遊びのツケって結構デカいかもね。

 もしかするとTPPもこれを見越して言い出したのかも知れんなぁ。
 日本の農業、水産業が壊滅的になるって見越して。
502名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 22:42:00.56 ID:lG2BcApb0
>>457
すばらしい!
どんどん食べまくってくれ!
そうすれば我々にくる分が減るから
503名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 00:12:07.97 ID:jdUc0pvg0
都合の悪いのは全て風評被害だからなwwww。
うちでは、もう1年、日本近海産の魚は食ってない。
加工食品ですら関東〜東北で作られたものは避けてる。

数年後の日本の発ガン率のデータが楽しみでしょうがないわw
504名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 00:13:26.22 ID:Y8/UwCdm0
>>495
富士山があって新興宗教がいっぱいいあるから
日本のフリーメーソンロッジの拠点であり共産党コミンテルンの拠点でもある
自衛隊の演習場もあるしね
メーソン的に日本のシンボルである富士山がらうからメーソンロッジやサロンが密集してる地域
505名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 00:15:22.38 ID:sDR7tYDy0
がれき安全なの?
506名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 00:18:42.45 ID:jd5uMQ9HO
隠蔽すんなコラ
507名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 00:20:11.75 ID:v2s4PhOs0
枕崎産かつおぶし は セーフか もぅ半分くったよ
508名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 00:21:10.64 ID:w/G3g3Pt0
川勝いいかげんにしろよ
509名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 00:22:09.70 ID:7yFiXzBR0
どの商品に使われたのか情報求む
510名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 00:23:46.40 ID:sDR7tYDy0
まずなんで食物に関する作業で福島産使ってたの?
シャイニングバカヤローなの?
511名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 00:26:43.71 ID:7yFiXzBR0
>>510
ホットスポットってことはないよね
魚だもんね、外で天日干しにしないよね、工場だしね・・・・・シャイニングバカヤロー確定か
512ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/04/16(月) 00:42:33.03 ID:3Y5B1Cra0
なんで鰹節そのものを測定しない?
513名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 00:51:36.11 ID:YIokx+EP0
沖縄そばの灰汁といい、どうして食品に関係する規制はこんなにザルなんだ?
農水省やる気ゼロだろ
514名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 01:02:12.15 ID:JqYWo6qI0
なぜすぐ発表しなかった?
その後の言い訳なんか信用できるかあほ
嘘つき業者からはもう買わねーよ
515名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 04:28:20.06 ID:wAwpM3yr0
金のためなら毒をばら撒くのもオッケって最悪だな。
どうかしてるよ、こういう判断をする奴は。
516名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:38:26.24 ID:EzuQQTcIi
>>493
鹿児島の船が
三陸沖でカツオ採ってるから
鹿児島産のタタキとかも危ないと想う。
517名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 01:47:50.44 ID:lEbNUane0
かつお節そのものは安全ですよ。
518名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 02:04:24.74 ID:g/ak+Anh0
だから日本の半分はもう駄目だってば
519名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 05:30:07.49 ID:3XB+lHPg0
520名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:49:39.75 ID:eEG6PE4Z0
鹿児島産って産地偽装のチャンピオンだからな
野菜、豚肉、ウナギ・・・なんかほとんど偽装してただろ中国産を
521名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:52:00.98 ID:uZDBTy7aO
セシウム世襲性
522名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 10:57:15.08 ID:XklSng5gO
微量の放射能だからと焼却して灰集めたら濃度が上がるって、震災後東京の焼却炉で問題になってたろう
灰にしたら濃くなんじゃないの
523名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 11:04:41.32 ID:uzNJXfDIO
いい加減放射能無罪はやめろ!
524名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 11:07:01.26 ID:YcXzH3QQ0
使っちゃったんだよな〜〜ww

貯木しといてもしょうがないし
525名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 11:11:58.08 ID:izCvVCQ/0
鰹もアウトなのに薪までそんなの使うなよ
526名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 12:23:45.98 ID:/+MR5EOt0
>>430
前に北欧の魚も同じくらいヤバイと知って避けてるんだが…
瀬戸内海とか南の方とかインドネシア産のツナくらいしか食える魚がなさそう。
どうすりゃいいんだ
527名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 12:33:38.57 ID:yzVwiLYw0
>>1
灰として残っているからな。
1Kgの薪が灰になるのってどの程度だっけ
1kgの灰って20kgぐらいの薪なのかねぇ?
528名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 12:40:13.68 ID:eEG6PE4Z0
>>526
日本人は北欧って聞くと自然豊かな清浄の地ってイメージするからなw
実際は大地も海もヨーロッパ中が排出する汚染の吹き溜まりなのに。

まあ避けるにしても広くとって北海道南岸から駿河湾までを気にしておけば良いジャンって程度。
更に加えるなら太平洋岸の回遊魚か。ブリ、サバ、サンマ、マグロ、カツオとか。
それでも加工食品でたんまり食ってる事になるんだけど。
529名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 12:43:02.01 ID:YHjlN1MO0
通常の人体に含まれる放射性物質は5000ベクレル前後というから、
人間3人分だな。
530名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 12:48:30.68 ID:HeOcqsdz0
ピザ屋の薪もヤバいぜ
531名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 12:49:21.23 ID:4UYadYsuO
>>377


静岡県クオリティー


532名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 12:57:36.71 ID:xGQkzxgj0
>>518
うるせーな。健康被害もないのに、おまえに駄目だしされたくないわ。
533名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 12:58:29.95 ID:T2wKxGdP0
>>522 http://www.env.go.jp/jishin/attach/memo20111011_shori-qa.pdf
> なお、放射性セシウムの濃縮率は焼却炉の燃焼形式により異なります。

> ストーカ式の焼却炉で焼却する場合、飛灰への濃縮率は最大でも33.3倍程度ですので、
> 災害廃棄物の平均濃度が約240Bq/kg以下であれば、飛灰の濃度が8,000Bq/kgを
> 超えることはなく、受入側に負担をかけることなく一般廃棄物最終処分場(管理型最終処分場)
> での埋立処分が可能です。

> 流動床式の焼却炉で焼却する場合は、飛灰への濃縮率は最大でも16.7倍程度ですので、
> 災害廃棄物の平均濃度が約480Bq/kg以下であれば、受入側の自治体に負担をかけることなく
> 埋立処分が可能です。
534名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 13:06:30.13 ID:kqnfuI8u0
生意気な波平をシめてやるッ!

婿養子であるマスオが見守る中、制裁は行われた。
既に波平の口中ではノリスケの赤黒い怒張が暴れている。
「カツオ君、お義父さんのお尻がおねだりしているようだね」
マスオの声に応じて、カツオのブリーフから屹立した一物が顔を覗かせた。
ゆうに一尺はあろうかという業物に、恐怖に顔を歪める波平。
しかし、その恐怖心とは裏腹に、波平の肉棒は硬度を増していく。
−波平にとっては、その恐怖こそが色欲そのものだったかもしれない…。
天を仰いだ波平の包皮を、マスオが絶妙な舌技で剥いていく。
サーモンピンクの亀頭が徐々に姿を現すのと平行して、
カツオの淫槍が波平の菊門にねじり込まれていく…。
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\             / /   \\∴∵|
   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ |             |  (・)  (・) ヽ∵|
   /  /  ⌒  ⌒ |              |    ⊂        6)
  | /   (・)  (・)|             | ___     /
   (6      ⌒)  |             \ \_/    /
   |   )  ___ |     ∫        \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄三
   \    \_/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄\   /⌒ - -    ⌒ /____  ヽ
     \____/  /\   /  \ |/ 人 。   。   丿 |      <  |
   /⌒        ⌒\  |   (゚)  (゚) |\ \|  亠   / | ⌒  ⌒  |  |
  / 人  人    ノ゙\ \-----◯⌒つ| \⊇/干 \ ⊆ |-(・)--(・)---|__|
  \ \|  l    // /    _||||||||| |    |     (  |  ⊂     6)|
   \⊇ ノ    ⊆/ \ /  \_//  _/⌒v⌒\   ) | ___    |
    (   Y    )    \____∪⌒\  ノ     )  |  \\_/   /
    | _人_, |     /        |  |       |  |   /\___/⌒ヽ、
磯野家縁者男性陣によるド迫力の4Pファック!
だが、長い夜は幕を開けたばかりだ…。
535名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 13:11:15.94 ID:2VJqDyfu0
安全厨はもう「まだ死んでないからいいじゃん」しか言えなくなって来たな
536名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 14:57:29.06 ID:/+MR5EOt0
>>528
この間秋田の木材からでた放射性物質も北欧産が原因だったし…

はんぺんやちくわ、魚肉ソーセージなんかもはっきりどこ産か分からないから怖い
537名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:02:20.69 ID:XdH59I/aO
情報隠蔽は民主党の常套手段です
538名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:05:07.00 ID:M9awVVZ00
>福島県会津若松産や北関東産の材木などが混在した状態で使用

バカじゃねーのってレベル 頭おかしい 客の事考えろ屑
539名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:10:15.80 ID:/u3j7oqL0
静岡県を信用できないリストに追加
540名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:12:54.89 ID:Vy6u+HTb0
>福島県産の材木は8月以降、使用していないと
>説明している。

そこで北関東メインにシフトしたら余計出るだろうが
そもそも東日本の薪を使うなと
541名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 15:30:54.59 ID:FJ7veAaci
>>539
おせーよ
542名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 18:17:44.82 ID:j6Rq7tXx0
インスペクター+統計スレで食品を測定している人がいるよ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1333690493/

栃木県産ふきのとう28Bq/kg、栃木県産乾燥椎茸1000 Bq/kg、北海道玉葱20Bq/kg
543名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 20:21:19.32 ID:npY2dpkk0
>>542 乾燥椎茸は水に戻した状態を評価することになっています。その際の重量増加率は5.7です。その1000がどの状態か分かりませんが、もし粉末状で測定したのならば、1/5.7が評価値です。
544名無しさん@12周年:2012/04/17(火) 21:06:46.77 ID:8CETxcJ+i
>>539
おせ〜よw
去年の新茶で静岡忌避だろ。
545名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 07:17:36.97 ID:rnRE9yz80
>>544
静岡は少なくとも公表してるということ。
他県でこれを大きく超えるような高線量が観測された時、それのもたらす影響を考えてどう行動するだろうか?
546名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 07:21:40.19 ID:1y5IsjcSO
まきとかスミとか今一番危ないんだけどリアル社会じゃ放射能はタブーだからな
547名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 09:14:10.05 ID:ywtGIsbL0
できるだけ安全性の高そうな検体で測定する、できるだけ検査回数を少なくする、
放射のレベルの高そうな場所では検体を採集しない、検査場や検査作業を公開しない、
もし基準を上回るレベルの放射能が出たら売れなくんばるぞと農家を脅すetc。

それでも基準を上回るようなら公表する。
548名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 09:39:57.81 ID:phuVdzYgO
自分の利を確保、安全圏から情報開示して正直者を装う
しぞーからしい痣とさだわw
バカだから誉めてもらえると思ったんだろうな
風表に立たず背中越しに石を投げる奴ら
549名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 09:46:10.05 ID:DY3vyvpF0
測定した人の体からも出ているだろ
550名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 09:51:58.64 ID:buf+HGr/0
西の方から静岡抜けて北上使用とするかつお→初鰹
静岡を抜けて三陸沖で一杯餌を食べてから戻ってくる鰹→戻り鰹
一杯体内にセシウムやらストロンチウム吸収してから
セシウム薪で鰹節へ

完璧じゃねーか
551名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 09:53:47.05 ID:Hl1wHaFkO
かつをぶし不買運動だな
552名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 10:21:19.20 ID:Vljmr6SD0
薪でこれなら
被災地のゴミだってやっぱ焼却して灰にしたら
当然基準値を大きく越えるだろ

国の試験・検査は信用できないぜ
内部被爆の検査だって、
機器の調整・プログラミングいじりで簡単に嘘の数値が出るんじゃないの?

これはごみ受け入れとかゴーサイン出すレベルじゃないっしょ。
センスが問われるよ、首長たちの。
553名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 10:22:54.13 ID:Qgehtjkr0
なかじまー
554名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 10:23:39.28 ID:jn3cfSfg0
あれ?関東東北じゃない東海以西の食べ物は絶対安全じゃないの?w
汚染されてるのは東日本なんじゃないの?w
ねえねえ?危険厨さんw
555名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 10:29:07.79 ID:qjJSRqSb0
>>552
ゴミはお前
556名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 10:36:45.41 ID:hvmbUdCYO
隠蔽の町、焼津
557名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 10:39:17.73 ID:4qGnjdHW0
バレたら余計叩かれるのに何で隠すかな。
558名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 10:44:58.28 ID:RLi3RaWa0
職業として放射脳を食い物にしてる奴らがたくさんいるからな
余裕のある奴が騙される分にはいいんじゃねか、ストレス軽減の治療だと思えば
安いもんだろ
559名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 10:45:03.59 ID:v//ZtecYO
>>555
どうした?
560名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 10:47:50.18 ID:1+ubLV5D0
焼津産のかつおのたたきを去年も今年もスーパーで買って食べてたけど
こりゃぁちょっと困ったなあ。
561名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 11:16:23.29 ID:usHxeFCe0
戻り鰹は福島沖通るから危険だとは事故直後から言われてたな。
焼津はともかく枕崎の鰹節も汚染されてたらイヤだなぁ・・・
562名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 11:20:40.79 ID:eBzFlz9d0
粉末カツオダシはうどんそばラーメンなんでもはいってるよ。買いだめしていてセーフだった。
セシウムだけじゃないからね。
サバ缶からでてるのに。。。いまさらかくしても?
563名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 11:21:45.13 ID:Yj0KVJCT0
風評被害+隠蔽行為=日本国民の健康被害へ!!

許されない行為ですね!!
日本国民皆で
断固猛烈に抗議するべきだね!!
564名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 11:24:08.91 ID:yiN66QFZ0
流石静岡
565名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 11:38:26.43 ID:UE3Z0r+c0
>>547
いや、本検査の前に予備検査をかけていると思うよ。
検査前の機器のテストと言う名目で記録は残さずに抜き取り検査をして、
明らかな異常値が示されたサンプルは試験前に排除。

これは平均を調べる際に一般の調査でも行われている方法だけどね。
ある地域の家庭の収入調査をする時にビル・ゲイツとかが混じってたら
明らかにおかしな数字になるだろ?だから枠を定めて上端と下端を除外
する。その事自体は悪い事でもないし不正な検査方法でもない。

もちろん今回のような汚染調査に用いる方法ではないが、不正はしてな
いので、より性質が悪いと言えるだろうね。

数字や統計は嘘をつかないが、恣意的に歪める事は出来るという好例。
566名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 13:35:01.17 ID:4THmabHl0
マジかよ
死頭汚加終わったな
567名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 13:40:46.88 ID:4THmabHl0
もうカップラーメンと味噌汁食えねえや
死ね東電
568名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 13:42:18.00 ID:UrCLO1LJ0
やったじゃんwwwwww
日本がまたクリーンヒットwwwwww
569名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 13:43:18.84 ID:O8+gGIhd0
全て盗電の責任、役員含めて年収(手当て含む)400万円未満にして賠償しろ
570名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 13:43:58.92 ID:pSjUPy5d0
出たものはしょうがないけど
その鰹節はどうなったんだ?廃棄処分にしたのならいいけど
公表までの間に売りさばいていたのならとことん追い詰められろ
571名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 13:44:31.73 ID:QL4Q433uO
どれだけ日本を汚すんだ
原発マフィア共をさっさと死刑にしろ
572名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 13:44:31.69 ID:UrCLO1LJ0
もう日本は世界に冠たる迷惑大国だなwww
573名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 13:45:14.55 ID:2asX6H8nO
糞ジャップわろたw
 
世界一の隠蔽民族
早く絶滅しろ
574名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 13:46:47.98 ID:9lWHeY79i
100万超えてから報道してくれ。
もはや当たり前過ぎてノイズの類だ。
575名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 13:57:48.61 ID:EbvzCgqE0
静岡のものは何も買わないほうがいい。
576名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 14:01:23.90 ID:fJQcSgoH0
577名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 15:37:40.77 ID:8lmKNedk0
話ぶった切って悪いけど、コーヒーとかソーセージとかロースト物って全部やばいんじゃないの?
でもこんな話もあるよ?23分から
http://www.youtube.com/watch?v=WuZ2-2gXIts
578名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 15:52:18.09 ID:4THmabHl0
579名無しさん@12周年:2012/04/18(水) 16:06:07.55 ID:Q0zVs2Fd0
>昨年8月まで福島県会津若松産や北関東産の材木などが混在した状態で
使用。
>福島県産の材木は8月以降、使用していないと説明している。

北関東産の材木は8月以降も使用してるんですか?
580名無しさん@12周年
セシウムの出汁が効いておいしいお