【政治】 赤川次郎 「橋下市長、君が代で価値観押しつけるな。密告制、独裁政治につきもの」…朝日「声」欄に投稿→ツイッター民「同感」

このエントリーをはてなブックマークに追加
★橋下市長に「価値観押しつけるな」 赤川次郎氏が朝日「声」欄で批判

・「三毛猫ホームズシリーズ」などで知られる作家の赤川次郎氏(64)が、橋下徹大阪市長を
 批判した内容が、朝日新聞朝刊の「声」欄に載った。
 国歌斉唱時の教職員の「口元チェック」問題などを取り上げ、「自分の価値観を押し付けるのは、
 『力強い指導力』などとは全く別物である」などと厳しい言葉を連ねている。

 朝日新聞の「声」欄は、主に一般読者の意見を紹介するコーナーだ。2012年4月12日付朝刊
 (東京本社版)の声欄に赤川氏の橋下氏評が載ると、ネットのツイッターでは、「朝日新聞の『声』に、
 作家の赤川次郎が投稿!」などと注目が集まった。赤川氏の意見を一部引用した上で「同感」と
 つぶやく人も少なくなかった。

 見出しは、赤川氏でなく朝日新聞側がつけたとみられるが、「橋下氏、価値観押しつけるな」となっている。
 8人の意見が載る中、赤川氏のものは右ページの1番右上と比較的目立つ位置ではあるものの、特別扱いは
 されていない。
 1行約14字で36行の分量で、5段落に分かれている。
 まず、大阪府立高校の卒業式で教職員らの「口元チェック」が行われた問題を取り上げている。橋下氏は、
 国歌斉唱時の起立斉唱を義務付けた条例を府と大阪市で成立させた。赤川氏は、
 「生徒のためのものであるはずの卒業式で、管理職が教師の口元を監視する。何と醜悪な光景だろう!」
 と嘆いた。そして、橋下氏がかつて「独裁」の必要性に言及したことに触れ、
 「なるほど『密告の奨励』は独裁政治につきものである」と続けた。

 橋下氏が主導する文楽協会への補助金削減問題でも、「客の数だけを比べるのはベートーヴェンと
 AKBを同列にするのと同じだ」として、「理解力不足を棚に上げ、自分の価値観を押し付けるのは、
 『力強い指導力』などとは全く別物である」と評している。(>>2-10につづく)
 http://www.j-cast.com/2012/04/12128771.html?p=all
>>1のつづき)
 最後の段落では、橋下氏を指すであろう「過去に学ぶ謙虚さを持ち合わせない人間」に未来を
 託することは、地図もガイドもなしで初めて登山することと同じだとした上で、「一つ違うのは、
 遭難するとき、他のすべての人々を道連れにするということである」と結んでいる。

 朝日新聞広報部によると、声欄に赤川氏の投稿が載るのは初めてで、「他の投稿と同様に」
 投稿されたものだと説明した。

 赤川氏は、2011年秋まで朝日新聞夕刊でコラム(三毛猫ホームズと芸術三昧!)を連載していた。
 この連載の中でも、大阪府知事時代の橋下氏に言及していた。
 イタリア映画の名作、ヴィスコンティ監督の「山猫」について語った回(2011年9月2日)では、映画の
 登場人物と比較する形で、「ことに、石原都知事や橋下・大阪府知事が政治権力で教育に介入するのを
 見ていると、『歴史に学ぶ』謙虚さを持たない指導者がいかに薄っぺらな張り子の虎に見えることか」
 と書いた。また、11年9月30日の「最終回」では、「どんなに政治やジャーナリズムに失望しても、
 石原慎太郎都知事や、橋下徹大阪府知事のような独裁者タイプの政治家に期待するのは最も
 避けるべき選択である」と指摘した。

 4月12日夕現在、橋下氏は赤川氏への反論はしていないようだ。ツイッターは12日未明から更新
 しておらず、まったく触れていない。記者団に語ったという報道も見受けられない。

 赤川氏の「声」は、12日の朝日新聞大阪本社版の声欄には載っていないようだ。大阪市内の
 複数の図書館に確認してみると、いずれも「載っていない」という答えだった。ツイッターでも
 「大阪では掲載まだ」といった声があった。

 「声」欄は、エリア(各本社)ごとに地区の読者を優先する形で編集されている。赤川氏の住所は
 「東京都港区」と掲載されていた。(以上)
3名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:28:50.28 ID:mFgFOx7o0

教師の価値観で卒業式メチャクチャにされる生徒の事も思い出してあげてください
4名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:28:56.78 ID:JmYJGD3R0
ち・・・重複。
5名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:29:48.32 ID:bG/IpLDzP
国歌に対して価値観とか言われても困る
6名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:29:51.97 ID:uMLYSs9M0
また、お得意の自作自演アカピー(笑)
7名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:30:19.31 ID:mtcUCGtR0
こいつですら同感してないのに
https://twitter.com/#!/Hideo_Ogura
8名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:30:35.99 ID:+l5WrEiw0
歌なんて全部価値観の押し付けなんだけどね
9名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:30:44.15 ID:fRQYzGx80
こいつのせいで読書するのがアホらしく感じるなった奴多いと思う
10名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:30:52.16 ID:2TtuYhYJ0
>>1
これのどこがニュースですか?>ばぐ太☆φ ★
11名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:30:59.73 ID:rUxhfJ4c0
お前らハシモト信者が大勢でぐだぐだわめこうが
赤川次郎一人がいうほうが説得力あるわw
12名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:32:06.04 ID:cI0k4v270
日本国民のくせに君が代がダメ、と言うなら、国籍を捨てよ。
13名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:32:12.92 ID:ssOfxCpl0
公務員が、国歌国旗法にて定められている日の丸・君が代を尊重し
式典において滞りなく進行するように努める事は、価値観の押しつけでは無いと思いますが如何
14名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:32:50.41 ID:M8wWdfw40
ネトウヨ惨めだね
15名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:33:11.14 ID:SUaYNcGu0
赤川次郎
また縦読み投稿?
16 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/04/12(木) 19:33:55.73 ID:t2JVitw30

赤川次郎ってこんなに馬鹿だんのか?

論点はちがうだろ、「君が代で価値観押しつけるな」って。

教師は生徒のための卒業式を壊すなと言っているだけだろ。

個人的の場所だったら、自由にって言っているのに。

日本の作家ってこんなに劣化していたのか。




17名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:34:12.17 ID:yM+VEADU0
コネ採用は橋下の十八番
で、密告させる。
醜い血が流れている独裁者の手口だな
18名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:34:16.05 ID:IRsu3kwi0
ドラマ化で調子に乗ってんな。

どうか、視聴率が一桁でありますように。
19名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:34:18.12 ID:NNCQZ5VZO
アカ川痔労はアカ日新聞愛読者のキチガイでしたw
20名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:34:56.06 ID:ssOfxCpl0
>>16
先生と言われる職業の人は、どこか少しズレがないと平静を保てないのかもしれない
21名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:35:03.56 ID:leWtQhKu0
ネトウヨも嫌いだがネトアサの汚さも体験してきてるからな
カスどもに惑わされる事がよくない
22名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:35:37.96 ID:2x4H/i5j0
民意です。文句があるなら有権者に言えよ
23名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:36:26.69 ID:HoWNHZlf0
国家や国旗に対して、「価値観」を持ち出すのはどうかと思うけどね。
自分の国の国家や国旗に敬意を表せないというのは、自国じゃないから。
卒業式の式次第に乗るということは、その時点で既に「執行すべき業務」であって、
起立斉唱しないとか、実際は歌ってないというのは、業務拒否と同じ。
この議論で一番不可解なのは、むしろ「国家斉唱やめませんか??」と誰も
言わないこと。
24名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:36:43.12 ID:ZPUZV7P30
赤川次郎の作品が教科書に掲載されてたけど、これは価値観の強制になるのか?
25名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:36:57.99 ID:ve8nzLQvO
さすが赤川さんやで!
26名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:37:05.06 ID:GVXI4LV80
まぁ朝日のような新聞を購読してその特殊な欄を読んで共感するんですから
ネットのツイッター民も、特殊な人達ですね
27名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:37:17.20 ID:ouVW1Tdx0
結局、糞団塊のブサヨ運動世代の人間w
28名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:37:46.94 ID:YcHHtFkx0
作家こそ価値観の押し付けじゃん
駄文で飯食ってる分際で何言ってるんだか
29名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:37:59.22 ID:atX6f5naO
アカ
アカ
アカ
アカは反日
アカは日本人を敵視する反日
30名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:38:05.05 ID:Fc7d2MLk0
>>1
歴史に学ぶ?

マルクスレーニン主義史観(笑)に学べとでもw
お前らこそ目を覚ましたほうがよいぞ

アカ側にアカヒよ
31名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:38:18.57 ID:ImBYlZK70
職務命令を守っているかどうかを見てるだけ。
価値観とか関係ない。論点のすり替え。
赤川次郎には失望した。
32名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:38:19.31 ID:b9keF61e0
その“赤”だったとはなwwwww
次はアカレンジャー?
33名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:38:23.05 ID:VNWzyRGzO
くそ妄想作家がなに偉そうな事言ってんだよ 書き物だけしてりゃいーんだよ
34名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:39:04.18 ID:1x0DbbV0O
赤川次郎ってラノベ作家のあいつか。頭の中お花畑だから仕方ないだろ。
35名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:39:12.29 ID:WMRafX9b0
教師が生徒に価値観を押し付けるのはかまわないんですねw
36名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:39:17.91 ID:4MqkGSZ70
>生徒のためのものであるはずの卒業式で、管理職が教師の口元を監視する。何と醜悪な光景だろう!」
 と嘆いた

赤川ってやばい人なのか?
醜悪な光景たって、その元は何だか考えたことあるのか?
監視しなきゃいけないようなことをしてるバカ教師をもっと責めるべきなのに。
37名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:39:21.79 ID:FWjgyDMyO
最近聞かないラノベ作家だな
38名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:39:35.32 ID:Rt6ookukO
「君が代日の丸反対!」と言う価値観を生徒に押し付けまくった
教師たちは批判しないのかい赤川よ
39名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:39:37.28 ID:NHu3XdUIO
卒業式にわざわざ注目浴びる行為の方が問題だと思うがな
40名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:39:37.42 ID:2aakaBZp0
面白いようにあぶりでてくるな
41名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:40:05.93 ID:gy8xqyWK0
>>11
どんだけ悔しかったんだよw
42名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:40:27.70 ID:ctZbqNST0
赤川って朝日の愛読者だったのか?

なんだ、そんな奴だったのか
これからはそういう目で見ることにするわ
43名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:40:43.32 ID:Orwwi1520
>> 『力強い指導力』などとは全く別物である。

そのとうり。
橋下将軍マンせー、とあるような北朝鮮化を阻止しなくてはいけない。
44 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/04/12(木) 19:41:00.73 ID:t2JVitw30


赤川次郎ってこんなに馬鹿だったのか?

論点が違うだろ、「君が代で価値観押しつけるな」って。

教師は生徒のための卒業式を壊すなと、言っているだけなのに。

個人的の場所だったら、自由にって言っているぞ。

日本の作家って、こんなに劣化していたのか。




45名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:41:36.94 ID:MfD1Ov1k0
君が代に対する教師の価値観を生徒に押し付けた結果なんですが
そちらに対して何か一言ください赤川先生
46名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:41:43.12 ID:ul0DkHBFO
だらしない人情 けじめのないお笑い 市民が利用し続ける暴力団 それが、


………大阪w
47名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:41:49.13 ID:BrPjf0FfP
例の相続税100%だけどさ、
あれとて人生使いきりプランみたいな価値観を押し付けることになるんだぞ?

今は左翼つぶしでヘラヘラ笑ってられるけど
いざ矛先が俺達に向かったときにどう抵抗するつもりなんだ?

死んだら家まで没収されて、子供に家を残してやれない制度が
はたして日本人の価値観に沿うかどうか、今一度よく考えてみることだ
維新が過半数取ってからでは遅い
48名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:42:09.88 ID:wRd+ECMD0
>>43

×そのとうり
○そのとおり


失せろチョン
49名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:42:20.63 ID:XNhzjKML0
なんだこの馬鹿は
橋下批判の中でも一番呆とる
50名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:42:24.16 ID:aVihXty50
 君が代を歌わないという価値観を押しつけるのはいいのか?
51名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:42:30.87 ID:RVYLCvvJO
親日派や知日派の外国の人からも忠告されたこと

【政治】人権救済機関設置法案、20日閣議決定で調整
この速報が入ったのは、全国各地が大荒れだった日の朝なんだ
これは自然の警告かもな…
これさ日本が好きだといってくれる複数の外国の人も危ないって言ってる法案なんだ…
日本の治安が悪くなるともよく言われる
52名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:42:43.71 ID:QBiKKV9T0
ラノベの創始者の赤川さんですよね?
53名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:42:49.96 ID:vZolG6uo0
赤川次郎なんて左で有名だろ
それ知ってからこの人の本読まなくなっちゃったな
54名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:42:53.78 ID:WQvXMQaB0

橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/18
55名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:43:20.43 ID:DsqeaaVo0
価値観は場合によっては押し殺さなきゃならん場面がある。
それが紳士ってもんだ。
イスラム教徒に、キリスト教徒に、そんなもんは認めねえって態度で表すのが価値観の自由か?
年に数回、式典の様式に従えよってだけのことが何故自由の侵害だ?
そういう連中は絶対に校則とか強制してはいけない。
56名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:43:39.23 ID:Zi6cM51F0
政権交代の前、たまたまアサヒの投書欄を見ていたことがあるが、

教員(日教組)が政権交代の必要を訴え、
公務員(自治労)が政権交代の必要を訴え、
団体職員(民団)が政権交代と外国人地方参政権の必要を訴えていた。
57名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:44:14.44 ID:X8sgJJH80
ちょっと調べてみたら、赤川次郎は62歳
平松シンパの内田樹なんかと同世代

教師なんかも含めて、橋下にすごく反発心を覚えて苦言を呈してるのって、この60歳前後の世代が多い気がする
本人は戦後生まれだけれど、親は戦争を知ってる世代で、
丁度、戦前教育はひどかったっていう前提の下でのGHQによる改革が行われた教育の影響が一番強い世代
そして青年期には左翼思想に色濃く影響を受けた、ザ・戦後世代
58名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:45:21.54 ID:Bo3JVAsUQ
なかなか説得力ある

さすがだわ
59名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:45:33.17 ID:DbQhuNC60
朝日購読者もネトウヨも共通するのは異常者
60名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:45:37.29 ID:NNCQZ5VZO
極左赤軍で有名なアカ川くん
まだ生きてたの?
61名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:46:23.91 ID:UGgOMUs90
君が代なんて高校出たら大学でも会社でも歌うことないから
歌っといたら?
62名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:46:37.77 ID:hs03LInu0
>44
「これを参考に橋下批判の記事書いてくれ」と
資料渡され朝日に頼まれたのじゃないかな
いつも世話になっているから、断れないとか
63名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:46:59.60 ID:sizd/Hne0
反日という価値観の押し付け。
64名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:47:10.85 ID:jE42mmBA0
簡単なミステリーだから、小中学生の時読んだな
大人になってから読むと苦痛
65名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:47:29.79 ID:+4/A4erN0
決められたルールが守れない教師なんか要らん
思想の問題は後付だ
66名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:48:26.75 ID:xI/NEo4q0
赤川さんって、今の学校の現状がわかっていないですね。
もうお年だから・・・。
67名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:48:29.44 ID:38VmRgvd0






  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ 維新ガンバレ!
 / ∽ |          大阪を叩き潰せ!
 しー-J          そうして初めてイカレた大阪人も
               自由民主主義のありがたさが分かるだろう(笑)




68名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:49:20.62 ID:wPgzHIUK0
>>57
あの世代は、若いやつが生意気言うな、みたいな気持ちはあると思うね。
言ってる内容より、言い方みたいなのが気に障るんだろう。
そんなことしてたら民主的な議論はできないんだけどね。
69名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:50:03.27 ID:t0bCcurg0
赤川次郎なんてスイーツしか読まんだろ
70名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:51:49.43 ID:X1a8uD8Q0

赤川次郎よ、馬鹿と張り合ってどうするよw
71名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:51:58.49 ID:LJhtS8C80
作家はお手軽な投稿で済ますんじゃなくて、
物語で主張しろよ。
72名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:52:36.24 ID:NlyMy6KE0
おまえこそ橋本総理に価値観押し付けてんじゃねーよ
73名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:52:38.25 ID:38VmRgvd0






  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ 二極分化の格差社会のなかで
 / ∽ |          どうしようもない連中が橋したに幻想を抱いてすがりつき
 しー-J          橋したもそういう連中をあおって利用しているわけだが
               その最後は最初よりずっと悪くなるだろう
               デマゴーグやポピュリストにすがりついて良くなったためしはない
               何もしないよりずっと早く自分の首をしめることになるというのが
               歴史の教訓だわな




74名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:52:48.78 ID:DTMcniB50
<ヽ`∀´>小説が売れないので売名してみたニダ
75名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:53:07.18 ID:C43xbWOIP
赤川の意見に賛同する訳じゃないが
もはや橋下をかばう気になれない
船中八策とやらがひどすぎる
76名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:53:26.01 ID:Mes+wBFQ0
アカが何言ってるんだ

日本国の国歌だろ日本国民だったら歌うの当たり前だろ

嫌なら日本から出て池や
77名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:53:27.00 ID:Dd92+BwW0
工作ツイートうぜえ
民意と工作は全然別物。
事実を伝えよう。朝日の色眼鏡。
78名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:54:01.86 ID:noSAPDhi0
ほんと、イヤらしいね。アカ同士。
ま、読者投稿欄なんて
いつもヤラセだけどさ。


79名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:54:16.06 ID:DwFYiAzJ0
歌う事になんの抵抗もない人もいるだろ。
一人の教師とか一人の考えの為にみんなが歌うなとか言うほうがどうかしてる。
歌うなと強制できないのと一緒で歌えと強制もできない。
何を好きになるか嫌いになるかの価値観を一般化すると表現はなんでも押し付けになる。
独裁とかすぐに言う奴ほど信用できないな。素直に嫌だからって言えばいいのに。
80名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:54:53.11 ID:mFgFOx7o0
>>57
「戦争を知らない子供達」
ヒッピー・ウッドストック
ベトナム反戦

高度成長期で一番甘やかされた世代だな
81名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:55:18.80 ID:d6q5htF/0
>>11
文章はプロだが、政治に関しては素人なんだけどな
82名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:55:36.44 ID:IbdMDpnH0
>>6
ホント団塊は日本を蝕み続ける
83名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:56:01.54 ID:WBGxPkBq0
赤川次郎読んでるなんてバレたら自殺レベルで恥ずかしいよね
84名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:56:30.49 ID:+KZdIxoq0
>>16
ものすごく同感
85名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:57:09.61 ID:kkg4Q21r0
単なる過去の人、赤川のステマじゃないかw
86名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:57:19.35 ID:F419Gb2g0
ゴーストライターばかりで自分で小説もまともに書けない赤川さんじゃないですか
今回は誰の思惑ですか?
87名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:57:35.37 ID:pPV7gBZs0
正味のところ、高額納税者ランキングにこの数十年かならずランクインしてる
赤川次郎さんがこの中の誰よりも一番日本に貢献しておられます。
君が代を歌っても1円も納税しないニートよりよっぽど赤川次郎の存在のがありがたいわー。
88名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:57:47.61 ID:lF4zx3/C0
どこのブックオフに行っても、こいつの糞以下の小説が山積み
だが、あ行なので省く訳にもいかない。
89名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:58:10.68 ID:38VmRgvd0







  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ 橋した信者っつーのもさ
 / ∽ |          からかうとおもしろいんだよね
 しー-J          バカだから






90名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:58:22.16 ID:DkWZpJff0
パンチョッパリだらけのツイッター
91名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:58:38.56 ID:k/yA25BU0
三毛猫ホームズの宣伝だろ。
92名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:59:17.46 ID:JCPVklea0
橋下さんのいわゆる「独裁」を悪であるかのように言うのが既に時代錯誤。
橋下さんの「独裁」は今やみんなが切望している独裁だろ。
93名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:59:22.84 ID:cJC4STuL0
J-CASTという国内にある反日報道で利益を上げています。
94名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:00:05.11 ID:O1/XDEhZ0
コイツ共産党員だろ
95名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:00:21.27 ID:ite9czmM0
自分達の価値観をごり押しして大騒動を起こして図書館を選んでる極左に言われたかねーよボケ。
裏でコソコソ工作しまくってる奴こそ極左政権によ大虐殺の始まりだろ。そういう鬼畜染みた時代には
橋下のような政治家が必要なんだよカス。
96名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:00:32.12 ID:8qFzBAcuO

君が代斉唱より、 その日本国籍の理念を生活保護窓口に生かせやカスハシゲ!
在日や外国人にバンバン支給させてんじゃあねえぞ!
97名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:00:48.73 ID:WBGxPkBq0
日の丸君が代義務とかは方便にすぎないんだよ
ようは諸悪に根源、公務員の組合組織の解体
日教組を潰す為の踏み絵にすぎないのに
思想良心だの、軍国だの独裁だのという批判は全部的外れ。
98名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:00:53.65 ID:tji4ry7iP
>>89
いい加減コテつけたらw
全部コピペだし
99名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:00:59.85 ID:d6q5htF/0
ツイッター民って朝日の指示を受けた連呼リアン?
それとも赤川次郎のネームバリューに釣られて盲目的に言うことを信じる権威主義者ですか?
100名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:01:07.38 ID:/QvIxUcU0
密告って言うけど自分たちになんらやましい点がなければそもそも密告そのものが
起こりようがないんじゃないの・・・
101名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:01:56.81 ID:BmAxcFDfO
滑稽なほど必死だなブサヨw
102名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:02:09.41 ID:k/AJkJmB0
こいつの本って目を横に動かすだけで読めるから一冊15分しか暇潰せないんだよな。
103名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:02:42.27 ID:h79zzdfl0
今の日本の国家観が気に入らないなら隙な国に移住すりゃいいんじゃないかな?
って思うわ('A`)
キチガイが思い通りにならんからとチョン屑みたいに騒いで無理やり思い通りにさせよう
なんてやってるほうが狂ってるだろう
104名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:03:05.88 ID:gmkNRGLl0
なんで密告を批判するんだ?
なんかやましい事でもあるなか?
105名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:03:34.16 ID:70h6/Mmt0
アカ川次郎だったのか
106名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:03:37.72 ID:gqig7R9t0
三毛猫ホームズシリーズでも書いてろ馬鹿
107名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:03:54.05 ID:5+2Z80AIO
君が代日の丸は是か非か?市民にアンケートとってみろよ。
民主主義にとって思想信条の自由は大切だが、それ以上に多数決の原理が重要なんだよ。
信条の自由を放置してたら社会なんて成り立たねーの。
108名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:04:19.71 ID:38VmRgvd0







  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ >>98
 / ∽ |          いや、俺、2chなんてできる前から
 しー-J          ネットの書き込みやってるけどさ
               コテは面倒くさいんだよね
               なんか縛られるみたいで
               ヤなの





109名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:04:43.93 ID:oQuGV7qa0

赤日新聞と赤川次郎
自ら赤つながりを公表してる
赤の言う事なんて聞くだけ無駄

110名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:04:58.87 ID:BKqlMRwE0

赤川次郎って馬鹿だったんだってことは収穫w
111名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:05:05.45 ID:wPgzHIUK0
密告っていうけど、欧米のちょっとまともな会社だったら、
会社の行動規範に内部告発の手順とかちゃんと定めてるから。
そういう会社が独裁制かっていうと逆で、民主的な組織を保つための措置だからな。
112名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:05:13.83 ID:Fc7d2MLk0
>>89



  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
 (;´・ω・)(;´・ω・)(;´・ω・) うーん・・・
 / ∽ |  / ∽ |  / ∽ |       うーん・・・
 しー-J  しー-J しー-J           うーん・・・


 
113名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:05:51.32 ID:5fVR18ZH0
赤川次郎さすがひねくれ福岡人
114名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:06:28.51 ID:JXkaqC/IP
行事で歌うことになってるのに、価値観とかどうかと。
そしたら授業行う時に各々価値観がどうたら言い出して統率とれずめちゃくちゃになる。
115名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:07:03.97 ID:JHBlJD8L0
別に一般国民に押し付けてねえだろ。
赤川次郎テメエは橋下に歌えって押し付けられたのかよ。
116名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:08:08.50 ID:AlZKeQX00
確か橋下の発言では、学者は世間知らずで、ベストセラーを出している作家は世間を知っているんだよね。
そう言ってテレビで渡辺淳一に媚び売っていたよな。
赤川次郎の発言には、どう対応するのかな?
またツイッターでバカ呼ばわりするんかな?
117名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:08:11.83 ID:38VmRgvd0






  ∧_∧
 ( ´∀`)
 (   /,⌒l
 | /`(_)∧_0.
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃ ←>>112






118名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:08:17.10 ID:O1/XDEhZ0
赤川はインターナショナルの歌なら喜んで歌うんだろ。
119名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:08:46.41 ID:lMb4VyZQ0
価値観押しつけの無い世界って有るのか?
赤川次郎の価値観を押し付けるなwww
120名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:08:52.04 ID:WBGxPkBq0
これからはアカ川次郎と呼ぼう
121名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:08:59.19 ID:nndKpy6y0
ライトノベル作家らしい内容のない意見だな
なんか浅田次郎と紛らわしいんだよね
角川映画なんてとっくの昔に消えてんだから
一緒に消えれば良かったのに
122名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:09:09.26 ID:Dd92+BwW0
良いことに独裁されるのは大変良い事。
悪い事を独裁されるのとは全然別物。
独裁=悪という定義がもう日本語不自由。
123名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:09:55.48 ID:cYYNKt9K0
韓流芸能人を批判した人と叩いた連中と同じだろうね。
124名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:10:44.91 ID:21gCszSZ0
ネウヨ連呼のツイッターアカウントをポチるともれなくハングルが出てくるのは何でなん?
125名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:10:53.75 ID:9NATMnwW0
公立学校内で、教員が「君が代反対」って偏った価値観の押しつけをしてる方が
問題だろ。
126名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:11:04.09 ID:sVJJKrP70
>>1
マスコミかっこわる。
「ほら○○さんも言ってる!」って、誰かが批判するたびに取り上げて。
支持する人はここまで取り上げないくせに。
127名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:12:10.95 ID:Fc7d2MLk0
>>117



  ∧,,∧
  (    )
ヽ./_   |
  し-- J


128名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:12:16.24 ID:avHd5enM0
赤川次郎の「赤」って…
129名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:12:29.50 ID:bBM3or0Z0
オマイに言われる筋合いはない
何ぼでも君が代歌たるわ
130名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:12:50.66 ID:36swQmFr0
教師が君が代を歌いたくないという
左翼イデオロギーを持っている。
それは思想の自由だからかまわないが
卒業式で自分の個人的なイデオロギーを披露するのは
まずいだろう。
”生徒のためのものであるはずの卒業式で、
教師が国歌を歌わない。何と醜悪な光景だろう”
131名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:12:54.56 ID:FMrXqthz0
批判したほうが宣伝効果になる
これ鉄則
132名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:14:14.68 ID:vwUpfXa+0
また橋下がヒステリーおこして
ツイッターで悪口いうんじゃね?wwwwwwwwwww
133名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:14:29.73 ID:38VmRgvd0






  ∧_∧
 (,,  *) )
  )   ⌒`,つ
  し'ー‐し' `、 ,,
       ⊂゙乙⊃>>127






134名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:14:31.54 ID:C2gPzCt/O
バカ発見器が反応か…
135名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:14:33.27 ID:21gCszSZ0
いや、国歌だし
136名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:14:51.25 ID:y7VkXgxK0
学校で、押し付けなかったら何が出来るの?教育だって押し付けの部分はあるだろ。
価値観はそれこそ個人差なんだから赤川がとやかく言う事もおかしい。
137名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:15:14.45 ID:iA6h7dkfP
思想の自由を認めた先のグローバル社会に対応したアメリカと違い、
日本はまだまだ野蛮な国ですな。そりゃ自殺者も減らんw
138名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:15:18.62 ID:cJiwvw7h0
>密告の奨励

内部告発は合法だよ

139名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:16:10.26 ID:5hwylKz3O
国歌は価値観の違いなんか関係無いだろ(笑)アホ丸出しワロタw
140名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:16:29.42 ID:puSOcLYR0
てか三毛猫のヒロインって叔父とヤって堕ろしてとかトンデモねー女だったような
タイトル忘れたけど軍隊か警官のカラミの話ででキチサヨの言説そのまんまだったのにはヒいた記憶がある
娘は縁故で角川だっけ?
141名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:16:30.91 ID:VTAHX6yCP
狂った価値観を押し付けようとしてるのは、
間違いなく馬鹿左翼教師の方だよね。

142名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:16:31.76 ID:cULKXC5yO
少なくなかった、ねえw
実際の書き込みの引用どころか、大体の数や割合さえ書いて無いのに?
そもそもこんなののツイート追い掛けてるのはシンパだけだろ
143名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:16:49.36 ID:38VmRgvd0






(*'-'*) もう行くから、いつものアレをやります


  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ つくしの子が
 / ∽ |          恥ずかしげに
 しー-J


    ∧_∧
  O、( ´∀`)O      顔を出します!
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)






144名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:17:02.21 ID:j/ZeEy5w0
日本のガン・アカヒ新聞。

日本人は、読まない新聞。
145名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:17:11.67 ID:4wOdfzjLO
ツイッター民(笑)
そろそろあいつらからも批判浴びそうだな
146名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:17:26.70 ID:hYtcOnmS0
>>61

体育会系の会社とか野球大会の前に国旗掲揚を国歌が歌い終わる時に
一番上につくようにとやらされた新入社員時代。
147名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:18:14.11 ID:Dv9c1AS5O
まさに、
アカ側の持論
148 ◆LOCusT1546 :2012/04/12(木) 20:18:15.57 ID:ZP/d0ZPP0
  ヽ /
  ()_() ・・・。


・・・現時点で50歳〜70歳までの人間の発言には耳を貸すな。

冷静に状況を判断する能力を欠いた、頭がおかしい奴ばかりだからw
しかも、年齢的に見ても、まともな判断力を失う域に達しつつある。

もう駄目だって、こいつらはw
149名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:18:28.86 ID:21gCszSZ0
Yahoo政治からツイッターに乗り換えたのね
150名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:18:44.64 ID:eVL3+paC0
コイツも糞サヨクか!!死んでいいぞ
151名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:18:57.32 ID:DGcfoJl20
別に価値観なんか押し付けとりゃせんだろ。
卒業式だの入学式だのはキチガイ教師の自己表現の場じゃねえってだけの話だ。

くだらないことをいつまでグチャグチャやる気だ、マスゴミのキチガイどもは。
152名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:19:14.73 ID:4XSvi3vx0
橋下はキチガイホイホイだなw
153名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:20:06.26 ID:Dd92+BwW0
国によっては国家反逆じゃねえの?
民主主義にのっかって自国をコケにしてんじゃねえよ。
自分の生まれた国を大事にしようぜ。

154 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/04/12(木) 20:21:11.62 ID:hKHGrC9i0
まあ、赤川の主張も個人的価値観の押しつけではあるなw
ちなみにおれは反橋下だからなw
155名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:21:21.45 ID:+6XDpOw90
アカ側
156名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:21:37.96 ID:QbAN5V7TO
>>23
君が代の次は仰げば尊しを攻撃してたよ。
何でもいいんだよ奴らは。
157名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:21:50.59 ID:PRAfmcDmO
誰一人として橋下を褒め称える人はいない
158名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:22:18.41 ID:eihNiowA0
価値観押しつけてるの、教師の方なんだけど

159名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:22:40.34 ID:Qcgptw7Q0
赤川還暦過ぎてたのか
160名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:23:32.54 ID:OFzdvzNX0
>>153
>国によっては国家反逆じゃねえの?

中国や北韓の事ですねわかります
彼らの理想郷はあんなクズ国家w
161名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:24:01.42 ID:Y2e/QI4vO



赤川次郎 ×


アカ側次郎 ●


日本語は難しいですねwww
162名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:24:25.97 ID:QiMQQErY0
確かに君が代担いで卒業式を蔑ろにした感は拭えないわな。
それでもだ、維新に期待するしかないんだわ、この腐り切った国家日本では
163名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:25:05.81 ID:I5Xe1eniO
>>160
北韓だぁ?北朝鮮だろ。
164名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:25:15.25 ID:Ce5rP2B0O BE:3895416386-2BP(22)
価値観じゃなく常識だろ!?
165名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:25:17.18 ID:V/3qDot+0
>>1
昭和のバブル老害よ消え去れw
166名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:25:39.59 ID:aw90aj8JP
君が代は歌詞が問題なんだから

ハミングにすれば問題解決
167名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:25:51.87 ID:XVOZwDlf0
今のこの人の作品読んでる人いるの?
168名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:26:47.94 ID:a+TDRbKh0
高学歴リア充多いツイッター「同感」
アニメ好き自称高学歴2ch「ふざけんな」


どっちが正しいか、わかるね?
169名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:26:57.34 ID:Efql+ixT0
この理屈で言えば、「日本で日本語の使用を強要するのは価値観の押しつけ」とも言える
自由と身勝手の区別がつかない”馬鹿”ほど扱い難いものはない
170名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:27:15.03 ID:K4cr+ySRO
うちの中学は授業中に社会の教師が座るように価値観押しつけてたよ
結果卒業式では教師数名と生徒8割以上は座ってた

20年くらい前だけどな
大阪西○川区の中学校
171名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:27:58.35 ID:FNNhlycV0
>>1 「客の数だけを比べるのはベートーヴェンとAKBを同列にするのと同じだ」として、

客の数だけ比べたとして同列になるのか??? 後先考えずにデタラメ並べるなよw
で、その他になにを比べるの? 「ベートーベン」とつぶやけば自分が賢くなったとでも?

>>1「理解力不足を棚に上げ、自分の価値観を押し付けるのは、

法律への理解力不足に気が付きもせずなにをごちゃごちゃwww
172名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:28:12.89 ID:oqrkqJYg0
赤川次郎w
反日団塊世代
173名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:28:25.19 ID:La9E8jS20
今までそれをやってきたらすき放題やる連中がでてきて
えらいことになってるのにねぇ
174名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:29:02.08 ID:qUM2ARET0


アサヒと同じ、理論崩壊してる、www


175名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:29:04.11 ID:21gCszSZ0
いい加減ブサヨは
君が代に代わる新しい国歌案を一つ提言すべきではないか?

そうしないといつまでたっても何も変わりはしない

国歌は君が代のままずーっと変わらない

まぁ馬鹿だからブサヨなんかやってられるんだろうけど
176名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:29:05.88 ID:0KeS6ats0
>反面、岩波ブックレットなどにも寄稿するなど、かなり団塊世代に見られる左翼的立場の持ち主であり

反日思想なのは有名
177名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:29:05.98 ID:1oe6lgUNO
君が代を歌いたくないなら
行事に参加しなければいいだけ
生徒の前でルールを破るべきではないと思う
178名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:29:39.61 ID:crI4Cy4tI
生徒のためのものであるはずの卒業式で
しかも来賓とか来てるんだから礼儀として立って歌えよ
179名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:30:04.15 ID:g9H1Kj6G0
国歌が価値観wwwww
赤川次郎って頭オカシイよね?
180名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:30:13.67 ID:4XpzYGi/0
つまんねぇ作文書くやつか
181名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:30:20.36 ID:ytOqt5QW0
>>166
こいつらは政府がやることに反対したいだけだから、
歌詞なんてどうでも良いんだよ。
実際問題として、仰げば尊しの斉唱にも反対してるし。
182名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:30:21.83 ID:1iGv9fSC0
気違い教師の反日思想を無垢な子供に押し付けることに問題ないのか?
反日気違い、赤川は日本から出ていけ
183名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:30:27.94 ID:fBQYo5Mf0
赤川次郎w

小説家は、おもしろく小説を書いていれば良い。政治に口出すなよ。


しかも、論点が外れまくっているぞ、はずかしいな。

 
184名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:30:32.16 ID:PynpgGWK0
「国歌斉唱します。日本国籍だけ起立願います。
外国籍の生徒父兄の方は別に立たなくても結構です」

これが正しい式次第
185名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:31:48.41 ID:Gk4yrHGZ0
偉そうに言っても自己中心的な人間は国を愛する事が出来ない。
186名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:32:17.71 ID:EMS5C3Wa0
ハシゲは単に公務員労組を攻撃したいだけ
君が代はそのための口実に過ぎない
君が代に反発しなくなればほかの手段で虐めに来る
捏造とかして
187名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:32:21.01 ID:xo7AZVjO0
起立もしない教師が卒業式にいると確かに思想押しつけられた感じがするよね。
経験ないけど。うちの学校そんな教師いなかったし。
普通は歌うし立つから。
188名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:33:06.92 ID:Y8dM4ZzP0
赤川もここまで馬鹿だったのか。呆れた。

価値観を押し付けるとかじゃなくて、教師が職務命令に従うかどうかのレベルの話で、君が代・国歌に
対する個人的な信条を持ち込むなと橋下は言ってるだけ。その教師が家に帰って日の丸を踏みつけても
橋下は何も処分はしない。口元チェックはしっかりやっているかの監視だよ。情報漏えいがないように私物
持ち込みしないように監視カメラをつけるのと同次元の話。

赤川はリベラルなことを言えばかっこいいみたいな価値観なんだろうな。
189名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:33:11.68 ID:YzKNQU7T0
赤川って、お馬鹿なんだね〜。価値観なんて押しつけてないでしょ。
証拠に橋下さんは、「公務時間外にやればいい」と言ってる。
国民は、公務員は「少なくとも仕事時間中には」、公僕じゃないのって思ってる。
190名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:33:14.43 ID:KIoWVqcu0
いやいやいや
価値観を押し付けてるのは確実に「国歌を歌わない」側だろw
儀礼としてすら歌わない奴がいなけりゃこんな条例だのなんだのって話にならんのだから。
191名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:33:49.17 ID:fYkbCwRr0
朝日新聞w
192名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:35:16.59 ID:0zigt/0R0
赤川次郎って実際アカだからな。このくらいはいうだろう。物書きは昔から気狂いが多いというが、
赤川はその類だろう。
193名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:35:32.44 ID:L+YDjz+P0
チョウニチってどこの壁新聞だっけ?
194名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:35:49.98 ID:iv2sJTqLP
国歌に対して価値観とか是非を問われてもな〜
ナショナリズムを無理矢理押さえつける方が不自然だし、今が反日左翼の最後の灯火だと思う
赤川さんも時代の被害者だな
不自然は長続きしない
195名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:36:05.07 ID:0oNKpVgG0
ツイッターで同感投稿の精神がわからない 
学校で自由を求めるなら君が代じゃなくて正しい歴史を教えてくれるように求めるべきだよね
君が代が嫌い=日本にいなくていい
196名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:36:12.05 ID:bn9IT5zD0
普通はやりすぎかな?と思うのは同感できるが、
なんてたって大阪でのことだからなぁ。

大阪ならそこまでしないと、大阪が抱える深い闇を改善できない。
弱者のふりした詐欺師が大阪には多過ぎる。
197名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:36:20.40 ID:vKBf/6M50
赤川の赤はアカでしたの巻き。

198名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:36:36.52 ID:Dw6IOVE+0
赤川ボケたのか?
199名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:36:53.64 ID:EI0vbMv90
今回、不起立の不祥事起した教師ってさー
処分受けても生徒から、処分しないでー とか声もでないんだよな
問題起すサヨ教師って生徒からも信頼されてないような屑なんだよな
200名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:36:59.90 ID:Zmgdqbn50
この人の本は若い頃よく読んだけど
途中まではわりと面白いのに最後の種明かしでガッカリが多かった印象。
201名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:37:45.79 ID:y84QBKOc0
ツイッター民とか最近よく出てくるが
また変な言葉を広めたいのか?
202名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:37:53.80 ID:IK2kIYIf0
国歌や国旗に対して、「価値観」を持ち出す馬鹿発見。
203名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:37:56.01 ID:CjN9AZ4/0
軍部や日教組のような選挙で選ばれたわけではない勢力に権力を使わせてはならないというのが
「過去に学ぶ」ということだろ。
204名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:38:06.92 ID:8AVsW1iD0
>密告制、独裁政治につきもの


密告するならハトミミへ

           ノ´⌒`ヽ 
       γ⌒´      \
      .// ""´ ⌒\  )
  ./⌒丶i / ⌒  ⌒   i )   はあ?
  ゝ.丶、 i (・ )` ´( ・)  .i,/,
  nn\∂l  (_人__)   |丿    なんですかぁ〜?
  ||||||n`'´\  )__/   ノ
  { /丿   /       \
   \\ノ ノ|       | |

 友愛します、あなたのご意見
       ハトミミどんと来い
205名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:39:28.37 ID:EI0vbMv90
活字が苦手なアホ向けに書いてたけど
ライトノベルという、さらにアホ向けのものに飯の種とられて
売名ブサヨ参戦ですね
206名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:39:40.65 ID:ZOE05SBQO
こいつは過去に、実は双子がいました〜落ちやりやがったからな〜w
読む価値無しリストの最初にいるわ

しかも、朝日の声欄とか
最初から反論は受けません宣言か?w
207名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:40:08.46 ID:VTAHX6yCP
ひたすら日本の足を引っ張ろうとするのが左翼。
どうして左翼には悪質な人間が多いんだろうな・・。
208名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:40:47.65 ID:+zCfFgLD0
橋下政策は合理的なものが多いと思うけど、
国歌斉唱については価値観の押し付けの感が強いと思うけどな。
教師が歌う歌わないが、円滑の行事の進行の妨げになるかといわれればそうとは思えねえわ。
教師が数人歌わないことによって音楽が止まるわけでも行事が中断されるわけでもあるまいに。
なので問題点は教師のこういった行為がそれを見た生徒が受ける影響、つまり教育的観点から
問題があるかどうかに議題を移行するわけだが、悪影響があることを示す必要性があるのは
施策をもちだした橋下氏にあるわけだ。ただ氏からそこら辺の合理的説明がまったくなされてない以上、
自分も君が代問題は価値観の押し付けだと思うわけだ。これはもはや政治の問題じゃねえな。
209名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:41:35.65 ID:5GvGkENc0
赤軍次郎
210名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:41:36.93 ID:uWqtXBo80


ネトサヨ必死だなwwwww

211名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:41:47.63 ID:/w5R+KBF0
ん?



赤川次郎って反日だったのか
212 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/04/12(木) 20:41:59.77 ID:t2JVitw30


赤川次郎ってこんなに馬鹿だったのか?

論点が違うだろ、「君が代で価値観押しつけるな」って。

教師は生徒のための公の卒業式を、自分の思想・信条の自由で壊すなと、言っているだけなのに。

個人的な場所だったら、自由にって言っているけどな。

日本の作家って、こんなに劣化していたのか。





213名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:43:04.41 ID:BUiPnYVQ0
赤川次郎ってだれ?
オレにとっては無名人。そこらのオッサンが投書したのと変わらない。
214名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:43:12.42 ID:WEveYpzJ0
赤川や香山ごときじゃ
何言ったって橋下にかはなわないよwwww
赤川みたいなラノベ以下の三流小説家は黙ってろよ恥ずかしいからw
215名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:43:16.20 ID:auQYyGKv0
こいつの意見には何にも新しさがないな

特殊で異常な教師の存在するダメな学校を
一般校と同じ体制にしたいが為にやっているに過ぎない
216名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:43:39.43 ID:euddBiv50
ウヨを説得しようとするもんじゃないだろ
ウヨに論理で言っても理解してもらえないことは十分知り尽くしてるだろ
217名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:43:50.54 ID:OBljDGYi0
これだから団塊は
218名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:43:51.59 ID:dEmcCU+/0
橋下に価値観なんてないよ。
合理的に解釈できるか、できないのなら廃止するかのどれかだ

何でも思想に結びつけるな
219名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:44:02.77 ID:YW40ou8D0
>>208
国歌斉唱時の起立は普遍的なマナー。マナーを公の場で守るのは
個人的な価値観ではなく普遍的な価値観。普遍的な価値観を押しつけと感じるなら
公務員という職を辞するべき。個人的な価値観を公の場で押しつけているのは
不起立教師の側。国歌斉唱時の不起立に普遍性は微塵もない。
220名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:44:06.01 ID:7LYP7JN20
たかが物書きが解ったような事を言うな!
今の荒廃した日本に必要なことは規律である。
ルールである。トラックを横切ってゴールするような
結果良しの価値観を矯正しなければならぬ。
君が代に起立しないのは個人の自由だ。しかし、生活の糧を
得るために組織に所属し我意のために起立せず俸給を得て
その場に存在するのは潔しとしない。結局、中途半端な
わがままでしか無い。そんな奴が教師をして我意を述べているような
虚位が結局生徒に見透かされて教育が荒廃し今日を招いている。
主義主張を貫くなら独立自尊行動をしめせ。生活があるから
給料はもらう。しかし起立はしない。こんな人種は日本の
教職にいて欲しくない。意気地ない教師などいらぬ。
自分で私塾を解説し主義主張を鮮明にして実践し世に問え!
221名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:44:16.20 ID:LkKIq+b+0
>>208
価値観云々じゃなくて、職務命令に従うかどうかの話だろ。
「国歌斉唱」というのが職務命令でなければ、教師が歌おうが歌うまいが、お前の言うようにどうでもいいだろう。
だが、現実は職務命令なのだから、教師は従う義務がある。従いたくないなら職を辞すべき。
222名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:44:24.79 ID:3rkYhsk80
みんな思ってるんだろうな・・・アカ側次郎
223名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:44:52.43 ID:k4htsHD10
「作家さん」ってのはさ、他者からは書いてきた作品で、
その「人間性」っていうものを判断されても仕方ないと思うんだ。
悪いけど俺は「赤川次郎」が、こういう社会的なコトに対して
コメントしても、ちっともまともには取れないわ。

読者の対して、まるで「どっきりカメラ」を仕掛けているような
内容の作品ばかりを乱発して稼いできた人間が、
いったい何を言ってるのか?と思うだけなんだが。
224名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:45:03.20 ID:sjwJpC0J0
早く大阪軍の創設を
225名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:45:40.02 ID:a4gIia/gO
いいからまともな小説かけよ量産して質がダダ下がり
職種は違うが植田まさしはばけもんだな
226名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:46:03.97 ID:d1SD/g5k0
今の左巻きの人の思想って本当に核家族化の温床になってると思う
いつでも個人の思想信条ばかりでその為に失われる物を鑑みない
メディアのステマにも喰い付けないくせに個人の発言に「押し付け」などよく言えたもんだ
227名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:46:19.58 ID:ite9czmM0
赤川(アカ)は橋下に自分の価値観を押し付けるな。
家で一人で帳面にでも思いを書いとけアホ。
228名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:46:54.13 ID:CLAS8iOkO
生徒に自分達の思想を押し付ける日教組や
自分達の偏った考えや金になることだけを流し
都合が悪いことは報道せず
国民の知る権利を奪うマスコミにも文句言え
229名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:47:56.76 ID:vKBf/6M50
落日の朝日新聞はとうとう、ラノベ作家に原稿依頼するようになったのね。

赤川作品は、軽い小説の走りでまだそんなにライバルがいなかったから
ヒットしたようなもの。何冊か読んだけど面白くなかった。

230名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:50:07.04 ID:Efql+ixT0
国歌を歌えと言われて「密告制、独裁政治」という発想が出てくる時点で、脳の病気だと言わざるを得ません
231名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:50:08.37 ID:eYADWs1E0
めずらしいな、赤川次郎が政治向きの発言するなんて。
232名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:50:21.78 ID:2x4H/i5j0
アカでないと作家にはなれんの?w
233名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:50:30.87 ID:urbAikSs0
文楽っていう江戸時代からすでに衰退しているのに、補助金で長らえているようなものって本当に文化なのかな?
234名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:51:16.66 ID:j/ZeEy5w0
在日チョンは、日本のガン。

在日の特別永住を取り消し、強制送還する。

そのため、
「日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法」
を廃止する
235名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:51:43.28 ID:FBR7oZfn0
教師側には苦言なしなん
236名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:52:31.65 ID:+zCfFgLD0
>>219
普遍的なマナーっていうのは結局のところ倫理的な問題なんだよ。
つまり合理性にかけるってことな。不起立しようが歌わなかろうが、物理的に迷惑を被っている人間はいないって事よ。
裸で街を歩くと問題だと感じるるのは当然。それふまえて、国歌斉唱の不起立がそうした程度のレベルの
問題なのか個人的な判断は可能だわな。このスレの住民は多く問題であるという価値観みたいだし。
ただ全体で多数決をとっていない以上、個人の価値観でそれを強制すれば価値観の押し付けってことな。
ようは国民全体が橋本氏と同じ価値観をもってるわけじゃないって事よ。
自分も別に立とうが座ろうが勝手にすればいいじゃんと思ってる側だし。叫ばれたりしたら妨害だと思うけどな。
237名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:52:49.92 ID:tLR/M01g0
凡庸な意見を有名作家という権威で粉飾してるだけだろ
238名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:52:55.36 ID:SoFhuwGT0
橋下氏、価値観押しつけるな

作家 赤川次郎(東京都港区 64)

 大阪の橋下徹市長は大阪府立和泉高校の管理職をなぜ処分しないのだろう? 
教師の口元チェックをしながら、姿勢正しく心を込めて「君が代」を歌えたはずないのだから。

 それにしても生徒のためのものであるはずの卒業式で、管理職が教師の口元を監視する。
なんと醜悪な光景だろう! 橋下氏は独裁も必要と言っているそうだが、なるほど「密告の奨励」
は独裁政治につきものである。

 府知事時代、橋下氏は初めて文楽を見て、こんなもの二度と見ないと言い放ち、補助金を削減した。
曰く、「落語は補助金なしでやっている」。舞台に座布団一枚あればいい落語と、装置を組み、大勢の
熟練の技を必要とする文楽を一緒くたにする非常識。客の数だけを比べるのはベートーヴェンと
AKBを同列にするのと同じだ。

 文楽は大阪が世界に誇る日本の文化である。理解力不足を棚に上げ、自分の価値観を押しつける
のは、「力強い指導力」などとは全く別物である。

 過去に学ぶ謙虚さを持ち合わせない人間に未来を託するのは、地図もガイドもなく初めての山に
登るのと同じ。一つ違うのは遭難するとき、他のすべての人々を道連れにするということである。
239名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:53:05.58 ID:fRE0eJB/0
まあ、悔しかったら選挙に出るんだなw
安全地帯からばかり攻撃してないでよ、作家さんw
240名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:53:53.63 ID:j/ZeEy5w0
在日チョンは、日本のガン。

<日本がこれからすること>
韓国とは、国交断絶する。
在日は、一人残らず、強制送還する。
(特別永住の取消→強制送還)
違法ギャンブルのパチンコは廃止。
反日の広告代理店とチョンテレビ局を倒す。
241名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:54:30.22 ID:T08xK0kjO
団塊サヨクは馬鹿サヨク
242名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:54:34.17 ID:ilmDK8wh0
君が代反対の奴らって、もともと卒業式を台無しにぶっ壊して「君が代の特殊な価値観」を押し付ける
キチガイ教師が問題になって、仕方なく国旗国歌法なんかを制定したという経緯を無視するのは何でだぜ?
243名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:54:43.40 ID:+zCfFgLD0
>>221
職務命令に従うかどうかって問題ならそれでいいんじゃねえかな。
ただなんで君が代なんだろうなとは思うけど。
244名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:54:57.56 ID:sBDW0pqX0
ごく一部を拾い上げてツイッター利用者全体の意見であるかのように思わせる
いつも通りの印象操作だなあ

ところで、新聞紙自体が「ツイッター民」って表現使ったことあったっけ?
245名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:54:58.88 ID:ssOfxCpl0
押し付けられているか、
それを認めているか、

それ自体が、それを見る人の価値観の問題であって、

例えば友人の冠婚葬祭で、
その宗派が嫌だ、その宗派の戯言が嫌だ、お経が嫌だ、

と言いながら参加されては大変迷惑だ、

宗派が違うとしても、
親しい友人の為に参加するのなら、
その友人が決めたキリスト教の段取りで行われる式を尊重し、
他の参加者に配慮して進行を妨げずに従い、
共に祝うのが当然であろう、

宗派が違うからと言って神の前で愛し合う二人が誓い合う神聖な時に、

チェーンソーで神を殺す真似をしたり、
宗派が違うから許されないと、彼女を連れ去ったり、
十字架の上のキリストをやりで刺す真似をしたり、
マリア様を「本当はビッチだったんだろww」とか言ったりして

式の格式や神聖さを失わせ、友人や知人や参加者の邪魔をするようなことは許されない、

それならば最初からその式に参加せずに、
価値観の違うその人と友人になる必要もない、

参加せずに近寄らない事を自分の意思で決められる自由や権利があって、
参加しておきながら、その中で他人に迷惑をかけ、
その場所の優先される価値観に対して意を唱え対立する自由は無いし、
その式典の邪魔をしたり、他の人間に無礼な行為をする権利は無い、
246名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:55:25.80 ID:xyGBvDLt0
赤川次郎の小説は大好きだったな。
今のラノベみたいなもんだろけど。

>>208
その理論で行けば生徒も校歌とか歌わなくていいとなるが。
247名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:56:01.95 ID:Efql+ixT0
何が一番恥かしいかって、社会の手本になるべき老人が自分の身勝手を自由であると主張しているところ。

社会人の自覚があるなら腹を切って自殺してほしい。
248名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:56:21.91 ID:xhEH+gTR0
赤川次郎に言われせば、徳川中興の祖と言われる徳川吉宗の
「目安箱」も許しがたい密告システムということなんだろうw

ハッキリいうけど組織の腐敗は、上層部の無能によるけど
実際の腐敗の温床は、無責任な中間管理職が無茶苦茶やることなんだと
赤川次郎は理解すべきだ
249名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:56:47.45 ID:WJq/ddTa0
今までずーっとサヨクのロジックを押し付けられてきたから反動が出てるだけ
250名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:57:08.61 ID:+zCfFgLD0
>>246
歌わなくていいんじゃねえの。そもそも歌いたくないと思う生徒も少ないと思うし。
251名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:57:12.83 ID:gcZdjUFI0
団塊って馬鹿ばっかり
252名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:57:27.67 ID:m8qdLVZdO
アカヒ新聞が原稿料付きで投稿を依頼したんかな?
253名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:58:02.63 ID:1HrlpvpoO
クソサヨクが
254名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:58:41.34 ID:0hyh7MzQ0
>ベートーヴェンとAKBを同列にするのと同じだ。
橋下市長の理論で言えば、AKBの方が上でしょ
補助しないと生き残れない文化など無用の長物なのだから
255名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:58:45.59 ID:dGHGycPvO
質より量のつまんねーラノベ書きが偉そうに
美味しんぼとアカ川は紙とインクとブッコフの棚の無駄
256名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:59:06.53 ID:mytpnAZ00
仕事が社員の価値観によって左右されたら会社は成り立たないよ。
小説家とか自由業にはわからんだろうけど。

上司「与えられた仕事をしろ」
部下「自分の価値観に合わないので出来ません」

普通にクビだからw
257名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:59:13.05 ID:YW40ou8D0
>>236
はいはいだうと。式典の進行の秩序を乱すのは十分迷惑。反論できるもんならしてみろ。
公序良俗に反する行為は違法行為なんだよ。
258名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:59:13.93 ID:ZKw8BCti0
過去の人
259名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:59:14.26 ID:d9Y5lDUf0
twitter民≒2ちゃんねらー
なことを考えると、工作用アカウントを持ってることの告白だよな。
260名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:59:51.76 ID:mRtYS4BG0
>>1
でも、小沢一郎様の独裁は素晴らしいんでしょ?
261名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:00:13.38 ID:gC3ewVTv0
好きな作家で赤川次郎の名前挙げられたら申し訳ないけど心の中で見下しちゃう
262名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:00:19.27 ID:9TFUnfaA0
このクズは、日の丸の赤を排斥し、天皇制反対の赤旗を選択。このクズは、日の丸を排除なら、大多数の国民の敵かな。
263名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:00:34.24 ID:1oe6lgUNO
そんなに君が代が嫌なら
オリンピックやサッカーの国際試合などの君が代も徹底的に反対すればいいのに
生徒の前でルールを守らない事がかっこいいかのようにやるから気持ち悪い
264名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:00:39.66 ID:+zCfFgLD0
>>257
いやだから言ってんじゃんw
一人二人が歌う歌わない程度で式典そのものの進行の秩序は乱れないって。
265名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:00:50.24 ID:sO3Y8Kma0
主権者から選出された代表者が教育に介入しちゃいかん理由が判らん。
日教組みたいな得体の知れない連中にすべてを委ねよと次郎は言ってるのかな。
266名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:00:58.51 ID:JxAhOwCj0
>>250
ガキに歌わない権利とか覚えさせるとロクなことないな・・・
一応『義務』教育だし
267名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:02:03.47 ID:tDSxbFMHO
数週間前に教師の投書で「私は起立しても歌ったことはない(キリッ」ってのもあった。
さすがアカヒ。
268名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:02:03.97 ID:Qd71q7Kd0
>>261
それはそれ、これはこれだろw
作家個人の主義主張と作品は別だ

銀河英雄伝説は全巻、DVDも含めてもってるくらい好きだけど、ほとんどのファンは田中芳樹のような中国信奉者ではないべ
269名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:02:21.71 ID:Klg8+Nfu0
赤川て日本人じゃないんだっけ?

ラノベ作家だよね?
あんなん推理小説家なんて呼びたくないし

270名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:02:28.00 ID:M8wWdfw40
ウヨ火病
271名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:02:36.46 ID:dabTVwHH0
なんで大阪市民以外が橋下に突っかかるんだ?
272名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:02:50.00 ID:yXz38tgE0
ネトウヨとかオタといわれる人のほうが他人がどういおうと
独自の価値観を主張するよね。
 「信心が足りない」とか「日和見主義者」といって他人を
避難するエセ宗教や左翼のほうが博士号もらって狂喜したり、
国連の機関や学者や有名人の名前使って騒ぐのは自身の主張に
自信がないか根拠がないのだと思う。
273名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:03:08.96 ID:FGdgMUV/O
>>264
確かにその通り。
でもその価値観を生徒に押し付けたり、職務放棄したりするから問題なのでは?
274名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:03:14.08 ID:wtUVa+qJO
小説家風情が生意気な!石原のように政治家になってからモノを言え!
275名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:04:28.00 ID:dBc5Ri6J0

ネトウヨは自民愛を他人に押し付けすぎ
276名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:04:30.01 ID:PftrauNn0
価値観じゃないような・・・・
論点がおかしくないか・・・?
赤川って、ちょっと。。。。。
277名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:04:33.20 ID:M0s7GU170
ビラまいたり、式典妨害ってのは価値観押し付けじゃないの?
278名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:04:55.84 ID:+zCfFgLD0
>>266
まぁそこらへんは教育的観点だわな。どっちがいいかは自分にはわからねえわ。
279名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:05:14.00 ID:ilmDK8wh0
卒業式で暴れるキチガイが相次がなけりゃ、こんなもん誰も彼もがスルーしてたのになぁ
280名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:05:39.54 ID:kb+1u/ue0
なんで朝日に投稿したんだろうな
人気作家なんだから自分でコントロールできる媒体で表明すればいいのにw
反論がこわいのかなー
281 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/12(木) 21:05:47.70 ID:kOzyNgCE0
>>268
その作品が糞なんやろwww
282名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:06:00.17 ID:1oe6lgUNO
ルールを守る事を教えるのが教師の使命だと思うけど
思想は勝手だけど
生徒に押し付けるな
283名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:06:26.70 ID:iv2sJTqLP
橋下さんって反日ホイホイやな

赤川さんがサヨクとは知らんかった
まー彼の世代の流行なんだろうけど、、
284名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:06:45.87 ID:YW40ou8D0
任期のある独裁。笑うところですね。
285名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:07:02.19 ID:gOaYEueU0
モンスター老人
286名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:07:21.02 ID:KHBvSPAS0
知的で痛烈

もうネトウヨのニートは働くのは無理だからせめて本でも読め

でもおぼっちゃまくんとかはダメだぞ
287名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:07:30.85 ID:n2LZmNY90
腐った価値観を押し付け強要してきたのは
日教組

こことの違い、酷さの程度を説明してほしい>馬鹿川
288名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:07:32.22 ID:gNRFVXJqO
バカサヨお得意のブーメランかー
289名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:07:47.10 ID:+zCfFgLD0
>>273
生徒に歌うなと言ったなら問題だと思うわ。
ただ結局ひっかかってるところは、教師が君が代を歌うことが職務としてどの程度の実利に繋がってるかわからねえんだよな。
教師の仕事っていうのは、生徒の教育が本分で歌うことじゃないだろうし。だから教育的観点に問題は移行すると思う。
290名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:07:56.22 ID:ssOfxCpl0
その場所に参加する以上、

価値観を共有し、規律に従い、秩序を維持する責任や努力を課せられる、

それが出来ない、したくないのなら、参加しない自由を選択する事が出来る


参加する意思を示したのにもかかわらず、

価値観を共有したくないと言ったり、それを強制だと批判したり、

規律に反し、批判や否定を行ったり、

秩序を乱し、進行や礼節に反する行動を行ったり、

そんな無責任な行動や自由は許されない
291名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:07:58.31 ID:xWF+b3o00
赤川次郎
親父・・・満映→東映
292名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:08:04.38 ID:o2UuR62x0
いやーめでたいwww

さっさと橋下は作家風情が何政治が分かると叩けw
293名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:08:19.99 ID:mytpnAZ00
もともと赤川は興味ないんだろ、これ。
著名人の意見広告とか朝日の得意技だから
一方的に赤川に朝日の考えを吹きこんで感想を書いてもらっただけかもしれん。

…とでも考えないと>>1は馬鹿すぎる。
橋下は価値観とか言ってないしね、ただ法と秩序を守れと言ってるだけで。
294名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:08:30.47 ID:ih3TH86dO
別に日本に住むことを
強要しているわけじゃないので、
好きな国に移民すればよい。
君が代とも日の丸ともおさらばできるぜ?
295名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:08:33.23 ID:Tt+geuIv0
赤川次郎どうしたのwwww
生徒のための、というのなら君が代斉唱を不起立、歌わないで抵抗した教師も生徒のことを考えてないだろうに

赤川次郎はこの程度だったのか
まあ小説も児童用だしな
296名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:08:38.85 ID:5Gwpdt730
この人の原作読んだの1-2冊しかないけど
あまりにも面白くないからがっかりしたんだよな。
名前でっかちで中身がないから。
297名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:08:56.74 ID:JxAhOwCj0
>>278
俺もわからんけど・・・
権利を教えるのは大人になってからでも遅くないと思う。
298名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:09:52.16 ID:aegUEa50O
橋下は騒がれてないとメッキが剥がれるからな
299名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:10:11.64 ID:a8Died/p0
>>89
釣られるのは最初で最後にするが
からかうと面白いも何もスルーされてるじゃん
よく誰にも相手されず、飽きずに毎度毎度くだらないことを言ってるなと思ってるが
300名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:10:27.11 ID:uWqtXBo80


ツイッターはネトサヨの宝庫wwwwwwwwwwwwwwwwww

雰囲気がまさにヤフーチョソ掲示板w

301名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:10:57.91 ID:xhCVqCXV0
赤川次郎さんたら
馬鹿がばれてしまうのにね
ツイッターは気をつけないと
302名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:11:03.87 ID:+BQKC1zp0
「なるほど『密告の奨励』は独裁政治につきものである」と続けた。

独裁政治ってより社会主義国家だな
303名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:11:22.10 ID:BmuftleK0
橋下さんって何をしたいのかよく解らない。
ここで赤川氏を批判している人たちは解っているんだろうけど。
維新八策って、共産主義的なところがあると思うのは私だけ?
304名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:11:44.12 ID:2nscuaI70
統帥権干犯問題のときと同じ
あのときも「政治家は軍事にかかわるな」といって政治家が攻撃された
満州事変の時もルールを破って軍紀を乱した軍人を処分できなかった
その結果いったいどうなったか

さて、歴史に学ばず謙虚さが足りないのはどちらだろうか?

朝日新聞は戦前戦中通じて売上拡大のために戦争を煽り続けた
軍人は及び腰になっても新聞が世論を煽り続けて後に引けなくなってしまった
日の丸君が代はただのモノにすぎないが、朝日新聞は組織として戦争を推進
ドイツでは戦争への反省から戦前戦中にナチスを礼賛した新聞雑誌等のメディアは
すべて解散させられた

日の丸君が代以前に教育現場から、社会から排除すべきものがあるのではないか
子供たちに朝日新聞や天声人語を読ませるのは日の丸君が代強制よりも
不適切ではないのか
305名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:11:59.28 ID:Pxp05Hgq0
赤川次郎って修羅の国出身なのか。
そういや半島顔だな。
306名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:12:05.88 ID:FGdgMUV/O
>>289
実際、生徒に「君が代が流れても起立しない自由がある」とかいって
実質不起立を強要した教師もいたらしいから、単なる主義主張の枠は越えていると思いますよ。
この教師は極端な例なのかもしれないですけどね。
307名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:12:11.57 ID:o2UuR62x0
橋下が異常だと分からない橋下信者はアホなん?

いいかげん気づかないとバカだと言われるよwww
308名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:12:13.25 ID:7boumovg0
茶髪にサングラスが、本来の風貌。
庶民の味方って勘違いしてる有権者は、
こいつが思いつきで誰にでも容赦ない仕打ちをすることを早く知るべき。
309名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:12:17.12 ID:OMshysTT0
赤川次郎の本売れなくなるぞ
310名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:12:59.46 ID:SoFhuwGT0
山口二郎と較べて小説家の渡辺淳一を持ち上げていた橋下さん



橋下「・・・現実を知ってるような渡辺さんのような方に批判を受けるのは大賛成。
 学者なんて何にも知らないのに」

山口「小説家は現実知ってるの?」

橋下「知ってますよ。知らなきゃ売れる本なんか書けない。学者はの本は売れないでしょ」





橋下さん、今回はどういう反論するかな?
311名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:13:02.27 ID:M0s7GU170
ツイッターはIDたどれるから便利よな
312名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:13:07.23 ID:St54Y8IeO
赤川痔漏も終わったな、馬鹿教師元気
313名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:13:59.49 ID:NlyMy6KEO

赤川次郎氏は「天才」の部類にある作家だから狂ってても構わないと、思う。

でも朝日新聞が狂ってる場合は批判されても仕方ないよな。
赤川氏は共産党を支持してることを公言してたはず。
不偏不党を公言してる朝日新聞が政党の看板をしてる人間を「一般人」のように扱うのは、やはり狂ってるよ。

314名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:14:00.43 ID:Jogq9I/k0
つまんねえ本出してんじゃねーよド素人が
315名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:14:00.50 ID:mRtYS4BG0
団塊左翼早く死なないかな
316名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:14:01.99 ID:zYKiad2C0












もうよせ。オレはお前の言動の意味が全部わかった。








317名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:14:09.30 ID:xhEH+gTR0
どうやって中間管理職の暴走を止めるのか
その方法を示していないのは、まったく赤川次郎の無責任!
318名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:14:25.21 ID:XdgJRZxQ0
赤井邦道
KYってだれだ?
319名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:14:42.96 ID:DUu68JFS0
国旗や国歌へのマナーは国際人として最低の知識なんだって
その教育現場を妨害してるから職務放棄と責められてるんだろ?
その後、そこの生徒が思想信条で外国の国歌斉唱で立たずにその国の国民に凹られようと
それはそいつの自由だ
だが国際的に恥をかかないように無用な闘争を生まないために基礎教育は必要なんだよ、邪魔すんな
320名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:14:52.21 ID:x+iF5b760
醜悪の元凶作ってるキチガイ教師には一言も触れてない。これがブサヨの現実。
321名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:15:05.36 ID:PN+nB2bu0
橋本の一番の功績はバルサンの煙たいたときのように
変な連中が勝手にあぶり出てきたことだろうな
322名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:15:40.96 ID:1oe6lgUNO
橋下さんが異常な以上に
日本の官僚と政治家などが異常だと思う
323名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:16:33.55 ID:sl4usoet0
独善的な政治は酷い状況をひっくり返せる可能性もあるからな
独裁政治になるかどうかは紙一重だし危険なのも判るけど
一方的に独裁政治だと手前勝手な価値観を押し付けないで欲しいわ
324名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:16:35.58 ID:FSV2BEvf0
いい加減橋下はこいつら訴えていいんじゃないのか?
325 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/12(木) 21:17:05.91 ID:kOzyNgCE0
>>310
だから最近はまったく売れてないんやろ?
326名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:18:07.25 ID:a8Died/p0
>>307
バカだの愚民だのお前らは無党派層を煽って何の得があるんだ?
自民信者か民主支持者か知らんが、そんなことをやってる間は既成政党には
マイナスはあってもプラスになるこおとは何も無いだろうな
維新を応援してる奴が既成政党の支持者を装ってイメージを落とそうとしてるのか?
と思えるほど周りが見えてないレスが多い
327名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:18:32.13 ID:SVZO8B4X0
個人の政治に対する考えは人それぞれだから別にいいんじゃないの。
政治思想が違うからといって作品の評価には関係ないし。
328名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:19:02.25 ID:fkBpwEAR0
橋下が言ってるのは
公的な立場で私的な価値観を振りかざすなってことなんだけど
そんなことも判らないで作家やってんの?
329名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:19:54.62 ID:oQuGV7qa0
>>307
世間様の景気知らないと馬鹿だと言われるよ

年収600万程度でどうやって食っていくんだよ
って話しするんだろ?
330名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:21:00.88 ID:9U/IGsX20
大阪が在日に寄生されてるから仕方ない
場合によるよ
大阪や九州みたいな在日が巣食う地域は、橋下みたいな人間じゃないと改革できない
331名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:21:11.46 ID:TBHopx71O
やっぱり団塊なんだなw
332名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:21:51.66 ID:Dd92+BwW0
はいはい日本が嫌いなのはわかったわかった。
はやく出ていけ出ていけ日本から出ていけ。
333名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:22:16.71 ID:vxFAlH51O
また朝(鮮)日(報)か
いい加減しつこいわアカが
334名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:22:24.90 ID:WR2sMB70O
「生徒のためのものであるはずの卒業式で、教師が職務規定に違反し、自らの思想のみで行動するとは何と醜悪な光景だろう!」

こうも言えますよね赤川さん
好きな作家さんだけに残念なニュースだ…
335名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:23:48.97 ID:yKqokD510
>>1
>最後の段落では、橋下氏を指すであろう「過去に学ぶ謙虚さを持ち合わせない人間」に未来を
 託することは、地図もガイドもなしで初めて登山することと同じだとした上で、「一つ違うのは、
 遭難するとき、他のすべての人々を道連れにするということである」と結んでいる。

他人に過去に学ぶことの尊さを説いている奴が、共産党を支持しているというのは何のブラックジョークだ?
336名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:26:16.12 ID:BKqlMRwE0
>>310
売れてないから売名目的でいま話題の橋下に噛み付きますw
337名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:26:46.44 ID:tBbhdG/7P
赤川次郎ってブサヨだったの?残念だわー
338名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:28:16.46 ID:2iYQjuxh0
正論すぎる!!!

赤川GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
339名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:28:30.84 ID:Ivoc4Rp+0
橋下のやり方は
心理学の囚人と看守の模擬演技テストと同じ
見事な独裁だ
スタンフォード大学
340名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:29:26.19 ID:ZbNU5J/V0
価値観じゃねえからw
341名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:30:18.76 ID:BmuftleK0
何なの、このキモさ!
似たような文体、ロジック、語尾にww
亀田の試合後みたいな、書き込みバイト?
342名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:30:30.60 ID:iPwvVe2I0
そんなに価値があるならテメエが金出して保護しろよ
赤川
343名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:31:30.44 ID:9m7OdbS50
なんだ赤川次郎ってアカ川次郎だったのか
344 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/12(木) 21:31:31.40 ID:kOzyNgCE0
浅田次郎と勘違いしてる奴いてるやろ
まあ、浅田も平松応援しとったけどなあ
345名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:31:38.47 ID:MemAxQ7R0
もう典型的な机上の空論、現場を知らないアホのマヌケな理想論と「価値観の押し付け」w
346名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:32:15.83 ID:F20WN92L0
読んで字のごとく
あか
347名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:32:35.75 ID:SUc0NJtM0
国歌に価値観・・・・



中国いけよ
348名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:33:10.65 ID:rjaExEZm0
朝日も赤川もくたばれ!
これまでの大阪市政の特権労組に食い物にされた市民をどう
思ってんだ
349名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:34:02.90 ID:fDoqjCt00
その道に詳しくない作家先生をオピニオンリーダーに仕立て、カスゴミの意見を代弁させるのは、カスゴミの
使い古された手だけど、まだ通じると思っているんだね。
批判されるのは作家先生で、カスゴミは無傷だから、美味しい手段として多用するのだろうが、テレビ
で、もうその手は見飽きたよ。何だよコメンテーターってw 馬鹿の一つ覚えかw
350名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:34:39.83 ID:DUu68JFS0
じゃあ国際的な式典で北朝鮮の国旗掲揚や国歌斉唱の時、この先生は
「嫌なら起立しなくていいんですよ」と教えると思うか?
YESでもNOでも常識的に異常だろ
アカはどうしてこう馬鹿なの
351名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:34:55.78 ID:TUO0VGh40
文句のあるやつは、立候補しろ。
大阪民国人はハシシタを選んだんだよ。
352名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:35:59.57 ID:DqhQNAye0
独裁なのも、文楽協会の件も保守傾向が強いのも何もかも選挙時点では判っていて、
(対立候補・新聞・TVが宣伝してくれたwので、投票した人で知らない人はまず居ない)
それで当選した人に、何を言っているんだろうかねぇ…
353名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:36:38.11 ID:PjCgnmiG0
密告と貶すけど、内部告発だよ。
内部告発者を保護する法律があったはずだよな。
部内者による不正に知った時には内部告発をするべきだ。
密告というレッテル貼りは良くないな、左翼のアサヒらしいけど。
354名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:38:45.88 ID:MemAxQ7R0
てゆうか、なにが「独裁」なの???
民主主義による国民からの投票制度を変えようとしたんか?
それ以外でなにが独裁なの?
355名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:39:13.18 ID:P+u8NPFZO
赤川! おまえ税金払ってる大阪市民にしばかれるぞ!
356名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:39:29.40 ID:8uXfN+lU0
赤川次郎って馬鹿なんだね
357名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:39:39.79 ID:kDQxlyGO0
6流量産作家w
358名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:39:53.77 ID:ULQrWe0H0
老害だな。価値観の押し付けじゃない。
国家と国民に奉仕するのは、公務員である前提条件にすぎない。
買収される裁判官、泥棒の警官、ロリコンを公言する小学校教師。
こんなのダメだろ。それと同じなだけ。
359名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:40:46.49 ID:x+iF5b760
黙ってられないと思って声上げると逆効果になるのは毎回だなw
360名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:41:17.87 ID:4NSGJori0
ツイッターの俺≠2chの俺
361名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:41:32.58 ID:dnofxViQ0
1000年も8000年も永遠に天皇が治める世の中が続くよう願うのは日本人なら当たり前
362名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:41:41.97 ID:3Qs/0iUF0
赤川次郎って有名人だし、昔はたぶん長者番付の常連だったし
でもテレビで見たことないから、顔すらわかんないんだよねー。

橋下徹なんか、ポッと出のド素人みたいなもんだから
テレビ討論でボコボコにしてやってくださいよ、赤川次郎さんw

「赤川次郎 VS 橋下徹」のテレビ討論なら、絶対に見るよ。

稼いだゼニなら、赤川次郎の圧勝だろ。橋下なんてガキの成り金レベル。お子様扱い。

赤川次郎さん、テレビ討論で橋下徹をフルボッコにしてくれませんか? 

それとも、新聞の投書欄にコソコソ書くという趣味でもあるんですか? 貧乏くさいですね。
363名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:42:01.33 ID:Sj5sT0m00
>>91
激しく同意。
364名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:42:43.67 ID:VP0pTUJX0
>>4
あってる
365名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:43:06.99 ID:2H5xfCop0
赤川次郎は
ラノベなのだろうか?
366名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:44:01.40 ID:Q1JmiAVH0
橋下「赤川さんは多分日本人じゃないんだと思います
367名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:44:37.47 ID:vgvE8TAvP
赤川次郎の「赤」はダテじゃ無いな
368名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:44:54.28 ID:utuGveZc0
>>1
<丶`∀´>ノI「赤川さん、よろしくお願いしますニダ」
369名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:45:26.50 ID:ZWoAjfwNO






在日帰化人であることを早くカミングアウトしろよハシゲ(笑)











370名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:45:40.79 ID:Rc2EFIUM0
この人多作だよなあ
消防厨房の時よく読んでたわ
最近だと宮部とかの方が量産してるのかな?
371名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:45:51.68 ID:IMS4Ivqq0
> 「ことに、石原都知事や橋下・大阪府知事が政治権力で教育に介入するのを
>  見ていると、『歴史に学ぶ』謙虚さを持たない指導者がいかに薄っぺらな張り子の虎に見えることか

だったら戦後教育と政治から独立気取りの教育委員会のダメさの歴史も学んでもほしいわけだけだがな。
結局 赤川みたいな奴も自分の価値観を押し付けてくるわけだろ
372名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:48:39.07 ID:Q7K+2R24O
在日朝鮮人みたいに密入国も不法占拠も強姦も窃盗も当然と思ってる価値観の寄生虫にどう対応したらいいですか?
赤川大先生、教えて下さい
373名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:49:01.65 ID:9NATMnwW0

とにかく ハシゲ大統領を中心とする政治勢力に日本の腐食部位を摘出手術してもらわないと まじで日本は死に至る。
374名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:50:16.00 ID:V+u4JGqx0
公務員の国歌斉唱は、橋下の価値観じゃなくて
公務員は国歌斉唱することっていう学習指導要綱をつくった、文科省の価値観なんだが・・・

赤川さん、文句があるなら文科省にいいましょう
橋下市長は文科省の指導通りにしてるだけですよ

375名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:50:27.75 ID:Xjxnol9N0
橋本は何回もTVで公の場で
「君が代を押し付けるわけではなくて、国家公務員たる物、最高裁の決定には従うのが道理だ」と
「ルール、判例を守ろうぜ」っていう価値観なわけだから普通だと思うが。

橋本が極右だと思ってる情弱ってまだいるのかな
376名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:50:54.51 ID:mAkqU5j9O
団塊は国旗国歌に敬意を払わないな。お花畑で非現実的な平和論者ばかり。中学生みたいな正義感を振りかざす。
377名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:51:12.61 ID:AA8ZBdSG0
一般市民か!
378名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:52:22.27 ID:aSeHe3em0
だが、心配のしすぎではないか。
379名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:52:59.34 ID:boyZln0L0
百歩譲って公務員は君が代を歌うために
職員になった訳じゃないと 言うかもしれなが
国家公務員なら式典で国家を歌う事は職務だろう
どっから給料貰ってんだ !赤川さんクリエイターなら
三毛猫ホームズ2でも 書いてろって
しょぼい思想を語るな
380名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:53:06.24 ID:BaYB0tY20
もうこの世代のクズどもを何とかしないとほんと日本はダメになるな
381名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:53:15.40 ID:syidv5Zl0
君が代拒否も価値観の押しつけでしょうに。
しかも、礼節を以て臨むべき式典の場で不見識な行動を「教師」がしている。
さらに、その「教師」は"公"立校の職員だ。

双方押しつけであると言うのであれば、判断は全ての権利に優先する価値観によってたつ。
すなわち「公共の福祉に適うモノが優先される」だ。
憲法にも全ての権利に優先して定められている十二条とも言うだろう。
互いに矛盾する権利の調整原理として定められた、ゆるぐことのない定義だ。

「押し付けるな」と言うのであれば、不起立を続ける教員不適格者である自称「教師」を責めるのがスジ。
不起立で場を混乱させ式典を蔑にする連中を。
382名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:53:55.76 ID:eKYQPt/eO
スレタイのツイッター民が同感ってのはどこにあるの?
383名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:54:22.18 ID:1a9p74KM0
内輪でなにしてんだか
384名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:54:55.24 ID:iPwvVe2I0
国歌斉唱が嫌ならはじめから公務員になるなよ
385名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:55:49.32 ID:SQRlWctk0
ずーっと長いこと価値観を押しつけまくってきたのは日教組であり、君が代嫌い教師であり、
反日左翼メディアじゃん

つか、橋下は価値観押しつけるなって、赤川さんそりゃ詭弁だよ
意図的に論点すり替えてんじゃん
金のためと割り切って魂を金に売り渡して駄作を量産してきた作家だけど、
こんなアホなこと言う作家とは思わなかった
386名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:55:51.35 ID:S0fnvLhV0
赤川次郎って80年代の東野圭吾だよね?
387名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:56:16.13 ID:2WI25DyE0
赤川次郎と小室哲哉とGLAYと「仔猫物語」

中身が無くても宣伝次第で経済的になりあがれると教えてくれた人々
388名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:56:26.73 ID:p+NBSFPH0
自分たちのシンパ以外、改革と名のつくことには文句しかいわないねw
389名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:57:00.46 ID:3l/JK7MTP
価値観なんて押し付けていない。礼儀として起立してくださいってこった
390名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:57:05.86 ID:fS3BZwXv0
朝日の価値観押し付けは綺麗な押し付け

つうか公務員で式典もろくにこなせないやつは首だろ
391名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:01:02.60 ID:ciFahLph0
赤川次郎は20年以上前によく読んだが、今更後悔している。
全く中身が無いからだ。
392名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:02:08.89 ID:p+NBSFPH0
>>387
中身って趣味として身に着ければいいだけのものだから必須じゃないよ
重要なのは能力だよ

ただ今の社会は、中身をありがたがって能力を使い捨てか何かのように
扱ってるからおかしくなり、行き詰ったんだよね
393名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:02:44.97 ID:pXZ8tv0H0
橋下を見ているとチャプリンの「独裁者」を思い出す。
独裁者パロディー劇場を演じているだけだと思う。
あるいは小泉劇場をパロっているのだと思う。
394名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:03:59.34 ID:5wqenu8/O
おまえら必死かwww君が代の話しになると鼻息荒すぎwwwwwそんな愛国心あるんなら外出て働けwwww
395名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:04:10.09 ID:lB4wZG78O
>>86

ゴースト ライター使ってたのかWWW

こりゃ駄目だ。


396名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:07:28.15 ID:Rc2EFIUM0
>>391
中身の薄い本はそれはそれで存在意義はあるよ
基本的にサクサク読めるし多読には向いてる
まあそういうのだけだとダメだが
397名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:08:30.95 ID:c2UmAL6S0
赤川の本、全部捨てるわ
こんなバカとは思わなかった
398名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:11:18.52 ID:ZWcbRCovO
>>394 オマエに古くから伝わるコトバを贈ろう


オマエモナー
399名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:14:02.90 ID:Rc2EFIUM0
作家の能力と政治信条のマトモさが別なのは
三島とか大江を見ると明らかな訳で…
400名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:15:39.23 ID:G+Eq777H0
三文作家売れなくなってヒマつぶししてる?
401名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:15:43.28 ID:NyO4cLaz0
>>391
俺も30年くらい前によく読んでいた。
当時「ラノベ」がなかったので、赤川次郎がそのポジションだった。

高校生の女の子が主人公の場合、
だいたい、同級生の女の子が学校の先生の子供を妊娠して、自殺する。
402S ◆KMyTcmL3ws :2012/04/12(木) 22:16:23.46 ID:7GMezK5M0
●国民に国歌とやらを『自主的に心から歌って』ほしけりゃ、まず国自らが、律する気概が無いとだめ。強制するなど論外。
日本は大本営で国民をも騙し大勢を肉弾玉砕死させ、隣国を侵略三昧、殺戮三昧で、原爆を2発も落とされないと大人しくなれず、
憲法9条がありながら人殺し軍団を飼っている大嘘つきで世界で一番恐ろしい国。
故に、隣国からもミサイルを向けられているとんでもなく恐ろしい国。

●輪をかけるように未だに原発事故情報を隠蔽し国民を騙し続ける恐ろしい国。

国歌を歌ってほしけりゃ、世界に誇るべき憲法9条の精神を完璧に成し遂げる為、自衛隊と称する人殺し
軍団を完全に排除し、広島、長崎の原爆慰霊の日にも核保有国各国代表を喚ぶことが出来る平和のリーダー
シップを執る国になりなさい。憲法出来て半世紀以上経つのにいまだに憲法9条を施行できていないだらしない国。

■天皇陛下のお言葉。『国旗,国歌については,国民一人一人の中で考えられていくことが望ましいと考えます。 』
『国民の気持ちが大事にされなければなりません。』『強制になるという事でない事が望ましいですね。』
と言うお言葉に背き、やれ「国歌を歌え」、「9条潰せ」という売国奴連中は、まず、9条を完璧に実行し、
世界平和へのリーダーシップを執る国に成って見せ、そのことを世界に示してから言いなさい!!

■天皇陛下の意思を尊重される先生こそ、次の日本を背負う生徒を教えることが出来る。■
☆先生、世間に負けずに!!!☆ by @essssu  [email protected]
403名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:16:30.98 ID:3/f7DDip0
団塊世代はしょうがないよ。
物心つくときが日教組の自虐教育全盛期だから。
何にもわから内に「日本は悪い国だ、日本人に生まれたお前たちには罪がある」
と繰り返し刷り込まれて来たんだから。
理屈じゃなく体で覚えてるから大人になっても容易なことでは変わらない。
404名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:17:22.78 ID:rjaExEZm0
アカヒとアカ皮は似ている

自分たちは安全な場所で好き勝手なことを言い、決して渦中で苦労しようと
しない

人間のクズども。そんなに正しいことができるのなら、立候補してみろバーカ

あ、アカヒは小金井市でやってたかw
405名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:17:46.78 ID:voNuqRnS0
価値観の相対化が、亡国への道へ進んできた反動。
406名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:17:59.16 ID:yXi9CAHf0
作家って、妄想で原稿を書くからな
407S ◆KMyTcmL3ws :2012/04/12(木) 22:18:48.42 ID:7GMezK5M0
===【産經の正論】永世棋聖・米長邦雄===
●天皇:  「最近は如何ですか?」
米長氏: [自信満々に、胸を張って。]
(日本棋界の重鎮として、ここに米長有り!という所を見せる為にも、陛下に御褒めの言葉を戴かんとあかんな。よっしゃ、いくで!) 
     「日本中の学校に国旗を揚げ、国歌を斉唱”させる”事が私の仕事でございます!」
(いやあ、参った参った!決まり過ぎやで。これだけ愛国心をアピールすれば、陛下もきっと感動して戴けるやろうな。TVカメラもしっかり、わしの晴れ姿撮ってくれたやろうなあ。)
●天皇:  「強制になるという事でない事が望ましいですね。」
米長氏: [動揺の色を隠せないかの様に、何度も頭を下げながら。]
(え??陛下はそういう考えを持っておられたんかいな。いやあ、まずいで。こりゃあ、まずい。何とか挽回図らんと、わしの棋界での立場無くなってしまうで。どないしよう・・。) 
     「勿論そうでございます!仰る通りです!本当に素晴らしい御言葉を戴き、有難うございました!」
(ふー、危ない危ない。まさか、陛下の御考えを読み違えるとは、元名人として失格やなあ。しかし、何とか挽回出来たし、アピールも出来たやろ。今夜のニュースはわしで持ち切りやで。)
★売国奴 米長邦雄★
408名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:19:24.01 ID:lxEI49Ac0
ばぐたのスレタイって勝手にまとめすぎ
409名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:20:51.54 ID:loam9ObU0
ツイッターのブサヨの発言ばっか取り上げるな。
全体で見たら何言ってんだボケブサヨ!って声が大多数。
まともじゃない連中の声なんぞいらない。
410名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:21:47.89 ID:SGvuYZOQO
喧嘩両成敗。
喧嘩は両方折れないから成立するので
どちらかが悪いというものではない。
だから「おまえ、価値を押し付けんなや」と言うのは間違っている。
「おまえの価値を私も大事にしよう」と考えるべきだ、赤は。
411名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:22:18.14 ID:G+Eq777H0
>>409
そのためにマスゴミがツイッター持ち上げてるんだろ?
や・ら・せ。
412名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:23:19.36 ID:kK0OoI0B0
橋下の話題で独裁という言葉を使う奴は何を言っていようが聞く価値は無い。
413名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:23:20.37 ID:9VJHYyvS0
そんなに半島がいいなら行っていいよ。
帰ってこないでね。
414名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:23:45.30 ID:H5gvb18N0
落ち目というか
忘れ去られた作家の売名か
415名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:24:43.68 ID:7a1ocdDD0
赤川次郎懐かしいな小学校の時に読んだわ。
416名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:31:48.63 ID:Nqo+vTn80
赤川次郎の小説は、昔は200冊近くもっていた。
元気な女の子を主人公にした小説が多かった印象。
もしかして作者はロリコンなんだろうか?
417名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:33:01.14 ID:gOIBns0Z0
自分の意見に近い都合のよい意見を取り上げて、相手を批判して金を取る
マスゴミ
418名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:33:23.81 ID:y84QBKOc0
三毛猫や吸血鬼のやつは読んでたな。
最後はどうなったか知らないけど。
三毛猫はドラマが好きだった。
今度のドラマは知らんけど、
主役はおっさん臭いほうがよくね?
419名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:34:08.73 ID:JzQxhHZn0
>>412
同様にヒトラーもな
420名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:35:29.16 ID:1ugnbKOC0
>>君が代で価値観押しつけるな
おいおい。
公務員に対しては押しつけろよ。
生活保護でハッキリ解るけど、国籍が日本以外のほうが優遇されてるって間違ってるだろう。
421名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:37:26.74 ID:18PwJuUt0
うっせー三毛猫
422名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:41:15.16 ID:1QlYu5Ft0
【野球】掛布雅之さん、『週刊朝日』を名誉毀損容疑で告訴へ「詐欺まがいで事情聴取を受けた事実はない」[04/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334237387/
423名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:49:41.38 ID:TVmI55HG0
どう見ても、橋下に燃料投下だろ。
団塊は日本のエネルギー源なのか?
424名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:50:04.10 ID:MPO8rvdX0
さすがは赤川次郎だね 
全てに同意だし、見事に核心を突いた文章だ
短い言葉で、ハシゲやハシゲ信者を完全に粉砕した
赤川次郎に反論できるのは、中国人か韓国人だけ
チョン・チュンは、屁理屈並べて感情にまかせて
発狂して喚くだけだからw
425名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:50:33.83 ID:qrCTRSbMO
作家になって歌わない生活をエンジョイしてください。
地方自治体や国に仕えるな。
426名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:52:51.19 ID:Dr6cct6O0

アンチ橋下が誰なのか どんどん釣れてんね (爆
427名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:56:13.38 ID:u8XGQNcn0
橋下は価値観は押しつけてないぜ。
「ルールを守れ」って言ってるだけ。本心は知らんが、公にはイデオロギー発言はしていない。まあ、あえてそうしてるんだろうがね。こいつみたいな左巻きのおっさんおばさんがワラワラ沸いてくるから。
428名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:56:37.70 ID:TVmI55HG0
>>304
同意。

政治家は国民の代表である。
政治は教育に関わるなという理屈は、
国民は教育に関わるなという理屈に等しい。
429名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:57:06.88 ID:TPf+ysv60
不思議だねえ。
サヨク教組が学校で生徒を巻き込んでやる政治闘争にはだんまりで、こういうときにはしたり顔で声を上げる人って。
430名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:57:28.65 ID:RTlekbAb0
トップがここで働くなら歌えと言っている
君が代の重み何てどうでもいい
命令が聞けないようなアホに
税金やるわけにはいかん
431名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:01:56.61 ID:MPO8rvdX0
ハシゲ信者、涙拭けよ(^o^)wwwwwwww

バカでもチョンでもハシゲ信者でも、この赤川次郎の言葉には
感情論や屁理屈以外では、絶対に反論することは不可能

客の数だけを比べるのはベートーベンとAKBを同列にするのと同じだ

名言だね
432名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:04:38.16 ID:5ZIw3OTMO
おいハシシタ!
竹島は日本領だと大きな声で言ってみろよ!
433名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:04:41.83 ID:1QlYu5Ft0
【テレビ】国歌斉唱“口元チェック”の校長、報ステを批判「ひどかった。実態を取材せず、当事者の話も聞かずに無責任な報道をした」
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/mnewsplus/1332931176/

【アサヒる】ここまでやるか?朝日新聞の「声」投書欄まで捏造する凄さ。
http://yaranaika69.blog88.fc2.com/blog-entry-259.html
434名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:15:23.74 ID:WKMGjMJB0
こいつの小説の3姉妹探偵だったかなんだかを数冊読んだけどくだらなすぎて読むのやめたわ
小説時代現実離れしてて当然だけどこいつのは現実離れしすぎててかつ都合よすぎる
435名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:18:12.32 ID:dxtSC0HA0
日本の歴史を知っている者ならば、橋下は戦前の日本人から「おまえ、それでも
日本人か」と罵倒される存在であることがわかる。
橋下信者は無知・無能・無教養の3Mなので、いつも恥じの上塗りしかできない。
教祖様にふさわしく恥じの下にいればいいものを。
436名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:24:11.27 ID:zocp8ZQL0
>>1
こっちの台詞じゃ、ボケェ。
自我もまだしっかりしてない時分に、へんな思想押し付けやがって。
国民が国を思って何が悪い、漫画家だの作家だの自由業謳歌してるだけの
連中が有識者ぶってあたかも一般化された物事のようにほざくな。
437名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:25:18.62 ID:vF/S87B40
おまいら「プロメテウスの乙女」読んでみ
438名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:26:14.76 ID:+jnAol2i0
橋下の間違ってるところは、国家そのものの国歌でないということを認めない
ところだ。天ちゃんの歌を国歌とは笑わせるぜ。
439名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:27:05.90 ID:oNjh3cEQ0
独裁政治って今の民主党やマスゴミの体制のことですか?
440名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:27:22.50 ID:RHkzgNJsO
このタイミングだとドラマの宣伝かと一瞬思った
441名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:28:21.06 ID:m6Wn3q0v0
>君が代で価値観押しつけるな

>>1の記事読んだけど
価値観押し付けるなってのは補助金削減問題に対してでしょ
どうでもいいけどさ
442名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:29:01.01 ID:vF/S87B40
ちょっとエチぃ描写もあって楽しめると思うよ
>プロメテウスの乙女
443名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:31:15.23 ID:S0qtwkJqO
押し付けと思う事自体がおかしいよな。
444名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:31:19.61 ID:TS7y4NA50
あー赤川次郎ってやっぱり極左だったのか。
445名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:32:51.80 ID:J1Id9aNh0
教員側の強烈な価値観押し付けがあったから揺り戻しがきたと気づいたほうがいい
446名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:33:18.04 ID:5oM6/GdWO
いやお前に押し付けているわけじゃないんだが
所詮ガキ向け二流作家の限界だな
447名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:34:42.18 ID:spsSAzsL0
赤川次郎アカヒ文化人に名乗りですか?
448名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:36:01.38 ID:ZJflVVOQ0
>>1
いちいち君が代は歌わないだのどうのこうの言ってる醜いクズどもを粛清しろ
449名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:36:21.41 ID:8qFzBAcuO

相対的に国籍重視で 、生活保護審査も在日や外国人などの受理を拒否するなどの、整合性が無いから

橋下の只のパフォーマンスに過ぎない。
何故、君が代か?何故、日本国か? 何故、日本人たるべきか?を鑑みた時、
尊重すべき行政実務の整合性からも、 生活保護資格に斬り込まない橋下は偽物。

まだ反対に、
在日や外国人に参政権を与えるべきだ!と言っている橋下の君が代強制に愛国心など微塵もない !

カスハシゲは最低
450名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:36:28.44 ID:tF4Ht64U0
何だ、こいつも馬鹿だったのか。

橋下は価値観の押し付けなんかやってないだろ。与えられた仕事をしろと言っているだけだ。
451名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:38:14.49 ID:9eK4UMg/0
愚劣である
452名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:38:47.92 ID:dxtSC0HA0
橋下は自分個人のトラウマを克服できず、それを「公」という名でぶつけているだけだ。
453名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:40:05.24 ID:cGB1fzEv0
劣化したよなこの人
つか元からか
454名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:40:09.51 ID:AbMC7D9KO
もう、どいつもこいつもアホばっかり。
455名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:40:27.02 ID:OGuZprhEO
アカ川次郎だったのか。
456名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:41:47.11 ID:0FXtEWbk0
「声」欄の投稿者、実在する人キター!!!
457名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:45:13.31 ID:H4Y0oZJm0
>>16
いや、赤川さんはクラシックマニアなんで、そっち方面での義理もあったのかも。

つか、作家としては、政治的発言に軽率さを感じるけどね。
晩節を汚したって感じ。
458名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:46:05.86 ID:H4Y0oZJm0
>>37
まあ三十年前の作家だよ。
459名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:46:22.09 ID:kNnOravl0
公務員なら国家の象徴たる国歌と国旗に敬意を払うのは当然の責務なんだけど。
当然、憲法第一条に規定されている天皇陛下にも。
460名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:49:09.30 ID:Sj7uHtk6O
どっかの大新聞が、無い桜をあたかもあるように記事書いてたよな?
この記事も怪しいもんだ
461名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:50:06.27 ID:whUtTDGa0
462名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:50:55.06 ID:Sy+YxgfaO
生徒が主役の卒業式で、反君が代反日の丸という価値観を押し付けようとした醜悪な教師達がいたという歴史に学ばない批判では、橋下のカウンターの餌食になるだろう。
463名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:52:42.63 ID:McJa0cccO
君が代の起立斉唱を規則化したのは教育委員会だ
橋下は公務員で教育者である以上しっかり規則を守れと言ってるだけだ
橋下に文句言うのはお門違いだろ赤川君
464名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:56:09.05 ID:vo+QkzSa0
普通では価値観の押し付けに感じる事かもしれないけど、大阪のは
『公務員が君が代斉唱という公務をサボった』って事が問題なんだと思うけどなw

作家先生は公務員が公務をサボってる事についてコメントして欲しいもんだ
465名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:56:29.86 ID:oO4Ou1Bd0
>管理職が教師の口元を監視する。何と醜悪な光景だろう

いやいやwwwwwwちがうだろwwwwww
少なくとも順序がwwwwww
規律を守らない公務員
466名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:57:45.34 ID:BVR96jVU0

こんなアホ作家を持ち上げて喜んでる左巻き諸君は
「君が代・日の丸強制反対!自然に敬いたくなるような国旗・国歌に変えます」
をマニフェストに掲げて選挙に出てみなよ。
自分の異常さがよく分るだろうから。
とりあえず供託金は戻らないだろうね。
なんか親や周囲からどう見られてるか分ってないよね、サヨクってw

467名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:59:28.34 ID:p1YMdxl90
赤川次郎の作品て、だいたい女子高生や女子大生が中年のおっさんと恋人になるよね
468名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:00:04.11 ID:ksBsqGoz0
卒業式の最中に、頭のおかしいクサヨの馬鹿がいきなり起立して
「君が代は軍国のうんらかんたら」といきなり喋り出して、
式を台なしにするの、あれを非難しないのは一体なんでですかね?
生徒の為の卒業式って言うなら、なんだってあれは問題にならないんでしょうかね?
リアルにそれやられた身としては、
後から教師が知らん間に処分の方が、ぶっちゃけまだマシなんですが。
469名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:00:28.47 ID:GyqhQbmA0
国歌を押し付けない国がどこにある。
なんでも自由は、国じゃない。
470名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:00:30.58 ID:zYKiad2C0
>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9
人権救済委員会創設法案可決後の未来↓






あなたはネトウヨですね?

あなたを拘束します!?






なんで民主盗には文句言わないんだろう?
471名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:05:09.17 ID:73uPqNmu0
赤川レベルの人間でも
メディアに踊らされてるんだなぁ
口チェックっていかにも橋下が指示したように思われてるよね
472名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:05:47.94 ID:+mFE0/lT0
赤川…そこそこ好きだったのにショックだ
国歌国旗が「価値観」の押しつけなら法律や規則って何のためにあるの
473名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:06:01.50 ID:XXEJ2aS00
赤川作品を昔読み漁っただけにこの発言は悲しいよ
夢を与える仕事なんだからさぁ
474名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:09:51.52 ID:HAs6wHJz0
>>341
お前みたいな知恵遅れにキモいと言われるのはむしろいい事ではなかろうか
475名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:11:18.30 ID:HeZlVjeK0
日の丸はシンプルなデザインで好きだけど、
辛気臭いメロディーの君が代はどうしても好きになれない!
ワールドカップの時とかあれが流れるとほんと萎える。
欧米の国歌はどこもかっこよくて羨ましい。
476名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:11:38.41 ID:wCOQTFKQ0
赤川さん、若かりし頃大好きだったのに・・
ショックだ
477名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:12:45.58 ID:KCNe+0nB0
>>472
人々の振る舞いを明文化したという側面と、国(権力)から国民を守るという側面がある。
制度がしっかりしていないと、権力のあるものの思い通りになってしまう。

歌や旗なんて、法律とは違ってどうでもいい。定めた法律ができたといっても単にそれだけ。
国鳥とか、国花とかもあるはずだが、別に誰も気にしてないだろ。
478名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:15:02.86 ID:8GwQFj8o0
価値観を押し付けるなという人は他人に自己の価値観を押し付けることをどう考えているのかね
479名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:17:09.47 ID:T2KT3sTN0
普通に教師が起立して君が代を歌ってればこんな酷いことにならなかったのにねえ、、
いつからこんなんなっちゃったんでしょ
480名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:18:10.99 ID:GIXTUWLJ0
三毛猫ホームズ、たまたま見たドラマが面白かったから
一冊読んでみたけど、つまんなかったな。

石立鉄男と坂口良子のコンビが良かっただけか・・・
481名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:20:10.58 ID:vKUnWi280
>>475
いやいや歌っても目立たないところがイイらしいよ。
482名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:24:52.15 ID:CjNhfuN30
国旗、国歌 = 悪
この思考自体が論じられることはない。
483名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:25:23.03 ID:mPjs2XmD0
>>461
宮内庁の羽毛田信吾次長は園遊会後、発言の趣旨を確認したとしたうえで
「陛下の趣旨は、自発的に掲げる、あるいは歌うということが好ましいと言われたのだと思います」と説明した。

サヨクは都合の悪いところは切り取る。NHKもよくやる恣意的編集ってやつか。
おまえらとっとと死んどけ
484名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:26:29.60 ID:iwltMq+n0
次は宗田理が投稿だ!
485名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:26:55.32 ID:SgDpu0U/0
赤川次郎が左巻き思考だったのは今に始まったことじゃないだろう。
486名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:27:02.60 ID:jMhmYOxf0
大阪市の組合の無能さがわかるわ。
相手は市長一人なのにマスコミも味方についてるのにやられっぱなしで。
487名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:27:05.20 ID:6qaKW1t/0
国歌・国旗についての歴史的背景を聞いて、一時的に極端な強制があって、その時代を過ごした人達の思いは計り知れないが、
基本的には国歌・国旗共に好意的な思いを抱いているのに、口元チェックだの偉そうなご矜持を垂れるだの、無駄に反発心・反骨心を煽るような言動はいかがなものかと思う。

赤川氏は右左関係なく、そういった「押しつける行為」について警鐘を鳴らしているんじゃ無いの?
488名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:30:15.50 ID:pSb0HEGd0
バカなネトウヨは、この件で気持ち悪いくらいハシゲを支持してるが
ハシゲ自身は君が代に敬意なんてみじんも感じてないよ
道徳観なんてない貧困層の生まれ育ちだからね
今後の出世のために上の保守層に取り入ろうとご機嫌取りで擦り寄ってるだけ
天皇陛下にとくとくと述べて肩すかしをくらった将棋の中原と同じ。
489名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:30:30.48 ID:SgDpu0U/0
>>487
想像と妄想は紙一重だぞ
490名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:30:53.65 ID:ALiwlvTp0
この人の小説って登場人物の会話だけで話しが進む。

「ーーーーーーーーーーーー」と○○が言った。
「〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」と××が言った。
すると「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」と▲▲が言った。
「。。。。。。。。。。。。。。。。。。」と○○が言った。

情景も何も無い。最初から最後まで、ずうっとこの調子。
台本かよ。
491名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:31:15.53 ID:RQIIifSX0
>>483
クソ宮内庁の見解などどうでもいいわっ!

陛下は確かに「強制にならないようにね」と仰った!
492名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:32:59.18 ID:u0h4NfuZ0
三毛猫ホームズの推理
4月14日(土)夜9時スタート
http://www.ntv.co.jp/mikeneko/

そういうこと
493名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:32:59.36 ID:urAPcaHb0
>>487
バカサヨが大量に教育界にはいりこみバカサヨの価値観をずっと押し付けてきたことに警鐘をならしてない時点で只の左バカ
そもそも教育、しつけってのは大人やそのコミュニティ(ここでは国だな)全体での価値観を子供に押し付ける以外には無い
ここを「自由」だのなんだのいいだしたら、その先はただの無秩序

ガキが悪い事しても怒っちゃいけなくなる
そんなガキが成長したらどうなる? 今の日本のジャリどもが低俗化してんのはまさにバカサヨどものゆとり教育、怒っちゃいけない教育の成れの果てだろ
494名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:33:43.33 ID:To6i3N4k0
国旗国歌法って時の自民党政権がまともに審議しないで強行採決したシロモノだから
良識ある世論のコンセンサスは全く得られてない
未だに全国から根強い反対鵜運動が起きるのは当然かもね
495名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:34:17.06 ID:sE75mhpZO
じゃあお前は物を書くことを押し付けられてると感じるのか
もしそうならお前も病気だから通院しろ
496名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:34:38.64 ID:wNuvrnxo0
へー 赤川次郎ってそうなんだ へー
497名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:34:44.09 ID:KZGDMGen0
補助金削減が価値観の押しつけだと言うが、税金から補助金出せっていうほうがもっと
価値観の押しつけだろ
価値観を押しつけるな、って言うなら、まずは補助金なんかに依存するなよ
498名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:34:55.24 ID:lbE+35ql0
>>481
どういう意味?
499名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:35:15.57 ID:SgDpu0U/0
>>494
>良識ある世論のコンセンサス

ワロタw
変態新聞の「サイレントマジョリティ」並に空虚な言葉だな
500名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:36:21.15 ID:aaNplCMy0
>>487
>一時的に極端な強制があって、その時代を過ごした人達の思いは計り知れない
だったらそもそも公務員になるなよw
強制した国の使いっぱしりになるなんてマゾか国家転覆を狙ってる工作員だけだ。
501名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:37:58.37 ID:H+Ll9Cyj0
>>491

「やはり強制になるということでないことが、望ましいですね」

これを
「確かに強制は禁止と言った!」と受け取るか
「強制せずとも皆に浸透すればいいな」と受け取るか
・・・これはもう受けた教育の違いとしか(笑)

つーかキミね、【読解力に決定的な欠陥があるフリ】をしてまで、俺なんかにアホと思われてまで、
いったい何を守っているの?w
502名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:38:42.07 ID:mPjs2XmD0
>>491
陛下は時の政府の方針に従った発言をなさっただけだろう。
法律制定時にはそういう政府の発言があったからな。
米長の発言にただ同意したら、それに間接的に反することになる。
しかし、天皇とは民主政治に従う立憲君主なんだから、大阪で民主制によって選ばれた首長によって
(一般国民ではなく)公務員に職務として従わせる条例ができたら、大阪に関しては陛下も条例に
同意することになるだろう。
503名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:39:07.44 ID:emKAg3z90
小説売れなくて売名行為に走るほど困ってたのか
かわいそう
504名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:39:47.35 ID:UkRSCXYa0
これを機に朝日もクソみたいな価値観の押し付けをやめた方がいいんじゃないかな?
505名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:40:28.06 ID:mjJNWh/U0
教育なんてなもともと価値観の押し付けだからなあ。
そこを否定したらなんもできん。

で、公教育なんだから、押し付ける価値観にかんしてはなるたけ大勢が納得できるべきだわな。
だからこそ法で定められた内容を教えろってなってるわけで。橋下の立場はこっちだろ。

それに反して教師個人の価値観を押し付けてんのは不起立教師のほうだろ。
506名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:42:40.28 ID:86s4M99n0
橋下はルール守れって言うてるだけで、本人は君が代も日の丸も正直どうでもええのやろ
507名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:42:59.36 ID:mPjs2XmD0
共産党は陛下御臨席の国会開会式を欠席するらしいが、まあ出席した上で起立しないよりは常識があるよな。
日教組や全教祖もせめてそのくらいの常識を持とうぜ。

508名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:43:23.00 ID:faZ2eYgL0
>>488
ネトウヨとは既存メディアの主義主張と相反する意見を
ネット上で展開する人に
既存メディアの工作員が貼ったネガティブなレッテルなんで
頭に『バカな』とか付けて区別しようとも
自分の意見に賛同者を募りたいのなら使わないほうがいいよ
509名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:43:32.92 ID:v1Uf2/DN0
>>494
同意。

兎に角一つの音楽として君が代は気持ち悪いんだよ。
『桜』なんて日本らしいし美しいメロディで良いと思うなあ。
あとさ、昔よくパチンコ屋で掛かってた軍歌で、♪守るも攻めるも鉄の〜♪てやつ、あれ良いと思うw(曲名失念)
510名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:44:52.56 ID:WFlpWgQYO
戦時中みたくなって一番困るのは、協調性皆無の2ちゃんねらーどもだなwww
511"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/04/13(金) 00:46:00.34 ID:+MXXd0Az0
>>1
お前の意見は価値観の押し付け以外の何なんだ?
この三文小説家が。
512名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:48:40.04 ID:arP2QF1v0
そもそも教師が子供に価値観を押し付けてきた何十年もの実績はどうしてくれるんかね?
ぽっと出の橋下のおしつけなんてかわいいもん
513名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:50:03.06 ID:mPjs2XmD0
>>494
強行採決www サヨクが反対してるからって何も決めないんじゃ何も決まらないんだよ。
全面講和じゃ未だに独立できてないだろwwwwバカ
514名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:52:02.43 ID:z1Rj8/bw0
赤川次郎作品てどれもつまんなかった印象
515名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:52:07.02 ID:+WwPexs30
>>501
俺はあの園遊会の時に陛下が「強制にならないようにね」と仰ったという事実を言っただけだ。
誰がどう受け取ろうがそんなもんは知らん。
何しろ宮内庁は陛下のことより自分達の保身しか考えないクソだからな!
516名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:53:11.90 ID:2xPO2iel0
へー 赤川次郎ってあっち系の人だったのか
517名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:53:39.99 ID:vKUnWi280
東京では、文楽を見て「こんなもの二度と見ない」というような人は知事になれないと思う。
国際都市として「文化人」でないと恥ずかしいというのが多分にある。
でも、大阪は、それどころじゃなくて
大ナタをふるってくれる人が欲しいのかな。
518名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:54:27.90 ID:ADfMJVu60
なんでこうも団塊は残念なんだろう

おまけにダントツで数が多いから始末が悪い
519名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:54:42.15 ID:EpuY4xdpP
>>494
反対運動は勤務時間外にやって下さいヨ
教師は「上司の命令に従う」と宣誓したんだから職務を遂行しなさい

最高裁で全敗しても理解出来ない低脳だから仕方ないけどサw
520名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:55:23.88 ID:H+Ll9Cyj0
>>515
は?>>501で俺がわざわざ書いたやんw
天皇はみんなが歌うように希望を述べただけだろうに。
それともキミは、アホのフリを継続して、ま〜だ【天皇が行政に注文をつけた逸話】にしたいの?w

選挙で選ばれた市長が「歌え」と言う。
一方天皇は(キミの脳内で)「強制は禁止」と言う。

さてキミは、民主的な選挙で選ばれた市長と天皇陛下、どちらに従うの?って話。
・・・まさか天皇陛下バンザイなの?キミってどんだけ極右wwwww
521名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:55:51.37 ID:mjJNWh/U0
>>517
そりゃ、「仕事をサボって何が悪い!自由の侵害だ!処罰するなんて横暴だ!」なんて公務員が跋扈してて、
マスコミや文化人がこぞってその意見に賛同するような状態なんだぞ。
522名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:56:50.23 ID:Bz5vHlAE0
>>509
軍艦行進曲

世界三大行進曲なんだぜ
523名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:57:01.47 ID:Alfd6zVz0
なんだ朝鮮新聞の自演か
524名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:59:23.65 ID:h8ZfLxDg0
赤川は橋本以前の大阪で良いと思っているのか。
大阪をよくするためには赤川ならどうするかを言わなければただ、反橋本の朝日新聞に入り知恵されて
書かされた橋本批判に過ぎない。
525名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:59:29.89 ID:RmulBEy80
BOOKOFFで1円でも売れない小説家の人か、
526名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:00:18.15 ID:hAADBzf00
>>509
お前がそう思うのは勝手だ。
だが俺は、君が代のメロディは実に興味深く味わい深いものだと思う。
527名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:00:21.61 ID:SHyIj34w0
三毛猫ホームズの推理
4月14日(土)夜9時スタート
http://www.ntv.co.jp/mikeneko/

団塊サヨクの皆さん視聴よろしく〜
528名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:02:15.89 ID:urAPcaHb0
>>516
まぁどこまで本気かはなんともいえないけどねぇ

ぶっちゃけいうと、小説の賞とかの選考員とかする大御所作家とかにバカサヨが多くて、仲間になる(なりそうな)バカサヨ作家ばかり優遇してるから必然的にそうなってるって面もあるしね
元からバカサヨ思想持ってたか、それとも仲間はずれにされると小説家として終わる!という打算的な行動なのか…
なんのかんの言って、作家とかこういう人たちって「守られていない」からね
529名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:02:49.75 ID:k74TKvbz0
>>238の赤川の文章を読むと、「価値観押し付けるな」は君が代の話じゃないよな。
こんな見出しをつけたのは記者のセンスか・・・
530名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:03:59.90 ID:VJyvAAZ70
>>520
日本国民は、日本国の象徴、国民統合の象徴として、国家の最高法規たる憲法に
規定されいる天皇陛下に信を置くのが当たり前だ。特に、公務員は憲法を尊重し
擁護する義務を負うと、第99条に明記されている。

たかが一地方公共団体の市長ふぜいと比べるな。
531名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:06:28.05 ID:6nT3F+b3O
赤い赤川
532名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:12:09.52 ID:EodQEvDZ0
>>530
>>日本国民は、日本国の象徴、国民統合の象徴として、国家の最高法規たる憲法に
規定されいる天皇陛下に信を置くのが当たり前だ。特に、公務員は憲法を尊重し
擁護する義務を負うと、第99条に明記されている。


第4条 天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。

橋下市長は政治家であり市長ですので政治に関する機能を有してます。
天皇陛下は政治に関する機能を有しておりません。
533名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:13:23.17 ID:u7J5hCd00
生徒の為の卒業式を教師が私物化する事は良い事なんですね
ハシゲの好き嫌いを別にしてサヨって本当に自分の主張を押し付けるだけなんですね。どっちが独裁だよ
534名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:14:48.71 ID:HmjXh7VQ0
アカ川次郎まで持ち出したか
意外とアカも人材不足なのかも
535名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:16:37.29 ID:GSgcFxuU0
はいはい
三毛猫ホームズドラマ化の番宣ね
まったく売れっ子作家はやることがあざとい
536名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:17:16.28 ID:H+Ll9Cyj0
>>530
第一条で国民の象徴と書いてあるだろ、頭おかしいんかお前w
国事を敬称する、古き敬うべき象徴だが、行政に口出しする権利なんざねぇよ。
だいたい75万票の民意を「たかが」とかアホか朝鮮右翼wwwww
537名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:18:48.99 ID:VJyvAAZ70
>>532
第7条 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
1.憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。
2.国会を召集すること。
3.衆議院を解散すること。
4.国会議員の総選挙の施行を公示すること。
5.国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。
6.大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。
7.栄典を授与すること。
8.批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。
9.外国の大使及び公使を接受すること。
10.儀式を行ふこと。

10以外は、全て政治行為の認証だ。

橋下は公務員。ゆえに、憲法を尊重し擁護する義務を負う。
538名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:19:46.03 ID:0S/NoVFY0
価値観・・・公務員は法律を守りなさい


それだけの事なのに
539名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:21:12.14 ID:H+Ll9Cyj0
VJyvAAZ70
99条まで読み飛ばしてご苦労なこったが

「天皇がダメと言った物はダメ」

これどこに書いてあるんだよ、さっさと言ってみろ朝鮮右翼w
540名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:21:56.99 ID:S2WEyfAI0

ツイッター民も同感(笑)
541名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:23:47.74 ID:VJyvAAZ70
>>536
一億二千万国民統合の象徴と、たかが大阪市という一地方公共団体のしかもその
全有権者の35%からの得票で市長になった公務員橋下を比べるな。
542名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:24:19.27 ID:Fu5O8eH20
紅野傭兵
アカ側次郎

身体張ってるな
543名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:24:43.54 ID:aIBXdzhBO
赤赤
川川
赤赤
川川
544名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:25:23.14 ID:C+l6CJLA0
橋下は公務員いじめをして、下流に迎合しているだけで、何も理念がない

それを赤川次郎に言われただけ

橋下信者が涙目になるのも理解できる
545名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:26:28.39 ID:VJyvAAZ70
>>539
橋下がダメと言ったものはダメとどこに書いてあるんだ?非国民さん。
546名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:26:55.70 ID:FGaI/5Hy0
>>535
今でも売れっ子なのか?
547名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:27:22.20 ID:eIhupyaf0
橋下さん支持します。
548名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:28:25.13 ID:8xvS2wHdO
口元チェックをするように言った人を調べてみよう 笑
誰かなー?校長じゃないよ。ぼろっかすに叩かれた校長じゃないよ。誰かなー? 笑える
549487:2012/04/13(金) 01:28:38.11 ID:6qaKW1t/0
いや今上天皇は勿論、昭和天皇に対しても物凄い尊敬の念を抱いているのよ。
特に今上天皇の災害時における振る舞いは、もう筆舌しがたいぐらいの感謝の念に溢れているのよ。
国歌も全体の歌詞は元より、「さざれ石の巌となりて 苔のむすまで」のモデルとなる岩が現存するなんて、どんな奇跡なんだ!って感嘆するし、
国旗に至っては梅干しと白米で表現出来る、そのシンプルさかつ美しさにひれ伏したいぐらいなんだんだわ。

しかしそれを強制されると、途端に尾崎的思考からか、反発したくなってしまう訳よ。
橋本氏は世代的に尾崎的思考を分からない訳ではないんだから、シンプルに提示すればいいだけなのに無駄に押しつけがましくて、ジレンマで「アホだなあ〜」と感じてしまうんだわ。
550名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:29:36.18 ID:ynEL6bnr0
価値観の強制ではない。

このことが分からず、マジで「価値観押し付け」だと判断したのなら真性のバカだな
政治的な理由でこう言ったのならまあそんな勢力もあるか、だけど…バカなの?アカなの?どっち?
551名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:32:08.51 ID:ynEL6bnr0
いや、「アサピに投稿」してる時点で終わってるのか。
552名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:33:00.49 ID:K8cEmmdKO
なるほど、赤はアカの隠語かよ
糞ドラマ絶対に観ないわ
書籍も全部燃やす
553名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:33:12.19 ID:vKUnWi280
橋下支持している人は原発についてはどうなの?
本人は「脱原発」だけど、
バックに付いている堺屋氏は「必要派」でしょ。
かつて横山ノックを選んだ大阪の皆さん、しっかりしてね。
554名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:33:34.38 ID:gB8HyXrgO
>>533 だよな。どっちが押し付けてんだかね。
橋下は、生徒や保護者には一切強制していないのよね。
あくまで公務員の職務の範疇。
むしろサヨのほうが拡大解釈して騒ぎ立ててるわけ。
無理やり橋下に逆乗りして息吹きかえしたい欲アリなんじゃないの!?
やたらしつこいし、ヒトラーとか大げさ杉だしw
555名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:33:49.22 ID:mPjs2XmD0
>>549
しょーもな

もしYOSHIKI的思考だったら君が代万歳なのかよw 祝典曲作ってたけど

しょーもな
556名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:33:52.23 ID:9d4nTQu10

口元チェックは教委(文科省)の指示だっての
557名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:34:09.89 ID:EpuY4xdpP
職務を「強制されている」と感じるのなら辞めるしかないだろ
生徒は自由意志に任されているし、誰も「強制」されてない

本物の馬鹿なのかワザとミスリード狙ってるか判らんが、勝手に「強制」の意味を
変更するなよw
558名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:34:18.83 ID:SHyIj34w0
団塊サヨク推奨ドラマ本拠地

【土9】三毛猫ホームズの推理6【相葉雅紀】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1332237041/l50
559名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:36:23.40 ID:THu87TYi0
生徒に最悪の価値観を押し付けてるのは
日本を否定する醜悪な姿を生徒に晒して憚らないバカなエセ教師だろ

まったく、バカ日新聞が反日バイアスのかかった意見をバカみたいに嬉々として取り上げてさ
さっさと潰れればいいのに
560名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:36:33.59 ID:9d4nTQu10

橋本が市長になる前から東京では既に君が代不起立は裁判で係属してたっての
文科省が既に校長らに起立させるよう通達出してたっつの
561名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:36:43.52 ID:H+Ll9Cyj0
>>545
「天皇マンセー、オマエ非国民」と来たかw
絵に描いたような朝鮮右翼だな。

なんで教師が歌わなきゃダメか?
そりゃ橋下が、市立学校の教職員に国歌斉唱時の起立を義務付ける「君が代起立条例案」を
市議会に提出して、可決されたからだろ。新聞くらい読め(呆れ)
で、>>539のお返事はまだかな?
562名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:37:48.97 ID:FqEy9dWL0
ツイッター民「同感」って何勝手に決めつけてるわけ?
563名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:38:16.44 ID:LDGXSuPZ0
馬鹿に文字与えて金稼いでるラノベ作家が馬鹿に夢見させて政治屋さんやってる奴を批判とかw
めくそはなくそww
でも、ツイッターー民()しか同意しないラノベ作家の負けw
564名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:38:20.36 ID:gB8HyXrgO
>>556 口元チェックは、橋下ではなく教育委員会の指示なんて
都合の悪い事実は忘却してすっ飛ばす
新聞やら作家やら有識者()笑ってw
565名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:38:35.24 ID:mPjs2XmD0
>>494
>まともに審議しないで強行採決したシロモノだから
>良識ある世論のコンセンサスは全く得られてない

こういうサヨク思考が行き着くと、「満場一致」で決める北朝鮮や中共は素晴らしい民主主義の国だってことになるんだろうね
議会で割れるのは、健康的な証拠だろ。
しかし一旦決まった法には従えよ。ソクラテスみろって
まあ、俺は共産主義体制やナチスのような満場一致政治になったときには反抗するつもりだけどね。

566名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:40:36.06 ID:NBYh/NhJ0
反日左翼教師が調子に乗りすぎた結果なんで、
少しは反省させないとさ。赤川さんには解らないだろうけど
567名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:41:22.45 ID:gB8HyXrgO
サヨ先生は、なぜ文科省に抗議せずに橋下にばっか噛みつくわけ!?w
文科省怖いの!?
大学の教員なら科学研究費を削られるから犬だが、同じような理由?
568名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:42:57.63 ID:K9Xa8WJu0
何このステマw
569名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:43:33.10 ID:Yp8NxzzR0
大阪も格差ひどいんだけど、コイツは関心なし
それどころかガンガン格差を開かされるような政策ばかりだよなw
570名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:43:52.34 ID:K9Xa8WJu0
だったら統計的に正しい方法で行った世論調査してみろと。
じゃないと信用できない。

君が代も起立して斉唱しない教師なんて要らないと思ってる人が多いと思うがな。
571名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:44:52.33 ID:C0jMX+F0O

赤川て、何歳よ!?
団塊世代か!?

572名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:45:45.95 ID:0HQhO//t0
スポーツ観戦で君が代が流れてる時に起立してない奴いるかな
573名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:45:59.06 ID:PJ9nw78S0
公務員改革だけはほんと大賛成なんだが、他のやってることが全く賛成できん。
公務員は飲み会ばかりやって交通安全週間にもひっかかずに済んでいい身分だな。
574名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:47:27.90 ID:9d4nTQu10

君が代起立斉唱条例には罰則は一切設けられていないっつの
罰するのは文科省の通達を受けた校長に一任されてるっつの

赤川は
>「過去に学ぶ謙虚さを持ち合わせない人間」
どころか現実を認識できない馬鹿
575名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:47:32.64 ID:TnGG91Ru0
想像以上に時代遅れなアカが根強い。
576名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:48:09.12 ID:Penb0whO0
赤だわ次郎
577名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:48:48.74 ID:VJyvAAZ70
>>570
生徒も保護者も、そもそもそういう政治的観点から教員を見てはいないよ。
生徒にとっていい先生、保護者にとっていい先生というのは、政治家にとって
いい先生とは全く異なる。生徒は常に先生と教育現場にいるわけだし、保護者は
我が子がしっかり勉強してくれることを願っているわけだ。
578名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:49:54.87 ID:mPjs2XmD0
>>575
団塊は退職はしても、まだまだ有権者として生き続けるぞ。
人数だけやたら多いし。
579名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:51:32.42 ID:VJyvAAZ70
>>575
今時「アカ」などと言ってる方が時代遅れ。
580名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:51:37.44 ID:2XOsY7BR0
>>1
>赤川氏は、
> 「生徒のためのものであるはずの卒業式で、管理職が教師の口元を監視する。何と醜悪な光景だろう!」


生徒の為のものである卒業式で「反君が代」の運動やパフォーマンスをする独善性こそ気持ち悪い。
581名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:53:06.43 ID:Z3b6tdqw0
自分の主義主張を押し通そうと生徒主役の場でオナニーしてる教師のほうがよっぽど醜悪なんスよ
582名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:53:17.56 ID:C+l6CJLA0
おいおい世間をよく知っている売れっ子作家さまの言うことが聞けんのか?

学者さまより知っていると橋下教祖がおっしゃっていたじゃないか

ここは素直に参りましたと言うか?www
583名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:53:50.88 ID:JudjupKW0
君が代反対教師は学校選べるけど
自分の国の国歌を否定する教師を見たくない生徒はどうすればいい?
非常識な教師みたくない大人のくせに自己中
584名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:54:41.49 ID:PjU3bifR0
誰?
585名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:55:11.71 ID:YmUXG22t0
ツイッター民wwwwwwwwwwwwww 都合の良い手先のことですねwwwwwww
586名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:55:33.74 ID:DMqNxwYV0
バカ川どうしようもねえなw

ハッシーが問題にしてるのは、「君が代」じゃなく、業務をサボるキチガイ教師だろうが。
「君が代」はその業務にたまたま含まれてただけだ。

老害の仲間入りって、バカにされたいんだろうか?w
587名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:57:18.92 ID:tBOwNKnB0
「教師の口元をチェックしながら、
姿勢正しく心をこめて『君が代』歌えたはずがない」

と突っ込む赤川氏。
全くその通り。

こういう、ウヨクにとって本当に痛い一言は引用しない報道こそ、
偏向報道。
588名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:58:05.27 ID:C+l6CJLA0
>>586
橋下信者は都合がいいな

君が代は生徒が歌えばいいだろうが
589名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:58:35.42 ID:x5YlMMFq0
なんか最近の反日攻勢って
団塊が腐って崩れていくときの腐臭なんだな
と思った
590487:2012/04/13(金) 01:59:36.17 ID:6qaKW1t/0
>>555
ごめん、ヨシキはそんなに好きじゃない・・・・。
591名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:59:38.89 ID:4nUu7PgN0
>>586
君が代以外の業務違反は、ろくに大騒ぎしないくせに。
橋下は、パフォーマンスになるから、君が代を選んで
特別に対立構造を煽って、悪をやっつける正義の味方を
演じてみせてるだけ。君みたいなのが大喜びしてくれるからな。
592名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:00:03.72 ID:C+l6CJLA0
君が代を利用して、己の政治活動をさらに円滑に進めようと

考えた橋下および維新のドアホおよび友達の校長の考えがきめえんだよw
593名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:00:36.04 ID:DMqNxwYV0
>>588
業務に含まれてるんだから「仕事」

生徒だけ歌えばいいってんなら、学校にそう働きかけたら?w
594名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:01:40.35 ID:x5YlMMFq0
>>591
つ 地下鉄職員の喫煙などなど
595名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:01:56.10 ID:mPjs2XmD0
>>590
つまりその程度のこだわりだってことでしょ
わかれよ
596名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:02:54.13 ID:YmUXG22t0
>>587
生徒のためのものであるはずの卒業式なら、生徒に
君が代不起立の教師を敷地内から排除できる権限を与えればいい。
生徒たちのために何が必要で何が不要なのかが明らかになる。

こういう、 ID:tBOwNKnB0 のような軽薄なザコにとって不都合となる
指摘を行わない報道こそ、偏向報道だろ。馬鹿かwww
597名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:05:04.94 ID:xpdB3qGZ0
自分の考えを押しつけるな、という考えを押しつける醜悪さよ
598名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:07:01.29 ID:/vXvjx310
社会的成功者は橋下に胡散くささを感じるようだ
599名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:07:07.70 ID:9d4nTQu10

橋本が君が代を唄わせるから当選したという妄想にとりつかれているのか?
600名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:07:14.96 ID:C+l6CJLA0
橋下は中学や高校のとき、君が代を積極的に歌っていた生徒だったのか?

いや違うだろ?何でこんなことにこだわるのか?

サヨを叩けば票になると信じているからだ

そんな浅はかな考えのやつに加担するお前らは相当なバカだ
601487:2012/04/13(金) 02:08:20.74 ID:6qaKW1t/0
>>595
?
ごめん、よーわからんが、元々音楽的にヨシキは好みじゃない。
602名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:08:37.19 ID:vKUnWi280
「声」欄は一読者としての投稿でしょ。
橋下支持者はガタガタしすぎ。
もっとどっしり構えていればいいものを。
603名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:09:27.72 ID:EvPJkaVr0
なにいってんの?
日本国がいま瀬戸際にあるというのに
隣国と争っていかねばならないというのに
どれだけ世間知らずなんだ、作家のくせに
604名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:09:37.31 ID:E8ykour20
赤川次郎が口出す問題じゃないな。著名人なんだら尚更。一市民の戯言で済まないんだから。
605名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:10:50.98 ID:4nUu7PgN0
>>599
公務員とか、今、おまえらより給料が高くて裕福な勝ち組の
やつらを没落させてやる!

・・・って言ったから、当選したのだよ。
606名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:10:51.23 ID:VJyvAAZ70
「君が代」が初登場した1937年の尋常小学校の修身の教科書にはこうある。

「君が代」を歌ふときには、立って姿勢を正しくして、静かに眞心をこめて歌はねばなりません。

http://club-urawa.sakura.ne.jp/rekishi/yoshikata3/0508-2.html

この「眞心をこめて」が橋下には欠けている。あのボクシングの試合での冒頭抜かしの
斉唱を聴いてもわかるようにだ。
橋下は、不起立教員に「大人の知恵」まで示唆した。結局橋下は、式の体裁だけ取り繕えば
いいという愚かな形式主義者だ。しかし、その形式主義も、場をわきまえず、卒業生に
「卒業おめでとう」も言わなかった維新議員を放置するようないい加減さだ。
607名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:10:52.40 ID:hdC++8ZT0
>>600
っていうか、橋下の考え方こそ社会主義じゃん。

橋下を批判してる者の方が反社会主義者だよ。
日本は、共産党にしても社民党にしても、いまの自由主義的憲法を擁護してるし、宗教の自由を擁護してるし、
まったく左翼じゃない。
608名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:12:09.15 ID:mPjs2XmD0
>>601
はいはい。個人の好き好き
国旗国歌に限らず持ち前の「尾崎的思考」プッ とやらで反抗しまくればいいだろ。
勤めているならあんたんとこの上司にもな。
「アホだな〜」
609名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:13:28.74 ID:41nzsXdl0
何だがマスゴミが維新の会をやたら推してるようだね
ミンスがもう駄目と分かったから乗換えだろうか
しかし維新の会の素人集団を見てみろよ、まるで胡散臭い第2の民主党だな
610名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:14:28.23 ID:dEY4EkLT0
>>600
くだらん
その一瞬を至高という根拠がない
歌は何であれ元気に大声で歌えた方がいいのは教育の常道であり
教育としての義務であり
親が望む成長でもある
君が代は歌えばいい
611名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:15:00.50 ID:hdC++8ZT0
>>603
隣国って、どこの国のこと言ってるの。
日本と韓国は、同じアメリカの同盟国として合同軍事訓練している関係なんだが。

左翼たちが韓国をヒステリックな罵倒してるのとは正反対に、民主党や自民党などの保守勢力は一貫して韓国との友好関係を重視し続けている。
612名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:15:45.60 ID:G4fGymvc0
橋下の政策で唯一賛同してるのが、この日教組の反日教師締め出し政策。いままで反日教師が放置されてきたこと事態がおかしい。
橋下がどういう思惑でこれをやってるかはしらんが、評価する。
既存の政党でもできなかったことだからな。
しかしTPPや地方分権はいただけない。日本の害になるとおもってるから。

赤川次郎は過去の発言から見ても、朝日新聞なみの反日屑左翼。こういう連中が日教組の肩をもつのは当たり前w 
こいつの親父も戦前からまっかっか。
小説とか作り話を作るのはうまいのかもしれんが、人間としては侮蔑に値する人間だ。
個人的に自分の所属する国を口汚くののしる事で金儲けしてるような人間は同じ日本人だと認識してない。
613名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:17:23.27 ID:mPjs2XmD0
>>607
歴史的経緯から物事をみないと何が左翼的思考で何が右翼的思考で何が保守的思考なのか、
何にも分からなくなりますよ。
共産党は段階的革命論を取り入れたので現段階での護憲を主張しているだけですしね。
614名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:18:00.04 ID:dEY4EkLT0
>>611
文化盗賊と謝罪民族と組むことなんてないからw
現に韓国との同盟関係はない
615名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:18:21.55 ID:vKUnWi280
>>612
反日の日は何の略?
日本国民ですか、日本国政府ですか。
616名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:19:37.73 ID:hdC++8ZT0
>>613
三島の「豊饒の海」の中に「ちょっとでも妥協したら純粋ではなくなる」というセリフがあるけど、
「段階的革命論」などと言ってる時点で左翼じゃないってことだよ。
617名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:19:45.53 ID:xCHF+NAW0
その同感したツイッターって
チョンかブサヨか日教組だろ

一部の人間が同感したって報道したって意味ねえよ。
日本人全体の何割が同感したかが重要だろが。

そんなやつ1割も居ないだろうけどねw
618名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:20:30.35 ID:yonVROfS0
こいつの小説は薄っぺらいよ。中身がこんだけペラペラなら納得だわな。
昔三冊くらいガマンして読んでみたけど、もう勘弁って感じだったな。

まぁ朝日ならイイんじゃね?こいつの読者層と購買層がかぶるだろ。
しっかし文章が読みやすいだけのアホ向け物書き風情が偉そうにwwwウケるwww
619名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:22:03.49 ID:hdC++8ZT0
>>614
明日朝直ぐに家を出て、この人たちに説教して回れ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F
620名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:23:21.28 ID:QZvqgS2u0
赤川次郎は誰でも知ってるビッグネームだし、
ファンも多いからなぁ。
でも、君が代問題では反日コリアンの教員の方が
キティに見えるから、
そんなに影響は無いんだろう。
621名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:23:49.37 ID:VJyvAAZ70
>>616
三島のナショナリズムは、彼自身のトラウマを昇華してくれるものでしか
なかった。彼の最期の演説を自衛隊員は笑って聞いていた。自衛隊員が正しい。
三島は、ついに吉本隆明のいう「大衆の原像」がわからなかったのだ。
622名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:25:33.28 ID:mPjs2XmD0
>>616
>三島の「豊饒の海」の中に「ちょっとでも妥協したら純粋ではなくなる」というセリフがあるけど、
>「段階的革命論」などと言ってる時点で左翼じゃないってことだよ。

前段と後段の論理性が全くないですね。
段階的革命論が妥協ということなら、もし三島の言葉を引用して表現するなら、
「純粋ではない左翼」ってことでしょ。

だいたい「純粋」な左翼も右翼も保守なんてものはないよ。思想ならあり得るけど。
政治活動としては現実の中で妥協の中でやってるわけで。
623名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:26:16.59 ID:hdC++8ZT0
>>618
つまらない本をガマンして読むようなアッパラパーらしい書き込みだな。

>>621
だから、社会主義を否定して自由主義を訴え、日本の北朝鮮化をたくらむ極左キチガイの橋下を批判している左翼たちの方が、
「大衆の原像」を理解しているってことだよ。
624名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:26:57.87 ID:mbIp9zR/O
>>1

価値観と国家観はまったく違う。
赤川次郎の言っていることは話にならない。
625名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:28:26.24 ID:VJyvAAZ70
>>623
あんた、「大衆の原像」が全くわかっていないね。吉本隆明の本を読んだことが
あるのか?
626名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:28:47.47 ID:Ofdlj7pp0

さすが 赤側ジロー
627名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:29:21.64 ID:sA0nc2CG0
いい加減にしろよ運営
調子に乗るな
警察に行かないとだめだな本当に
どうにかしないと終わらない
628名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:29:22.26 ID:hdC++8ZT0
>>620
ちょっとは‘若者’たちと会話しなよ。
いまの高校生大学生たちは赤川次郎なんて、全然知らないよ。
「四姉妹探偵団」の原作者、と聞いて、「あっそう」と言うくらい。
629名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:30:05.43 ID:xCHF+NAW0
たしかに
赤川次郎は新幹線の中で読むにはちょうどいいわ。
新幹線に乗るときはブックオフでまとめ買いして読んでないヤツを持って行く。

でも、それだけの作家という話であって
それを言うなら、「左翼の価値観を押し付けるなよ」って反論も
アカヒは併記しなきゃただの偏向報道だよな。

630名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:30:25.70 ID:8QcKD+p90
そんなん言うたかて、橋下の方が一理も二里もあるんやもん
631名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:30:41.96 ID:yonVROfS0
>>623
お前も相当だけどな。
つまらないものを我慢して読むのなんざ、珍しくもなんともないと思うが?
632名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:31:22.80 ID:e8ofobEl0
流石アカ側次郎

次回作は「アカ猫ホームズ」シリーズだな
633名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:31:30.25 ID:Kuq9exBr0
>>31
同意
634名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:32:27.98 ID:ymEJunOS0





トンキンの知識人って、なぜアホ左翼しかいないのか?



635名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:32:41.01 ID:tQrsjOv/0
落とし所は国歌斉唱の際の「起立」だったと思う。
ここまでは思想良心と関係なく儀礼としての最低限の行為ということで強制するのは当然といえるから。
それを超えて「斉唱」までさせる条例にしたのがやりすぎだったと思う。
636名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:32:41.94 ID:3l3h/xWF0
コミュニスト次郎
637名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:33:25.45 ID:Fm1ZGYyS0


       『左翼は何がしたいのか』

1. 共産主義(社会主義)を広めたい。共産主義でない国は共産主義に変えたい。
2. ロシアがまだ共産主義だったソ連時代、コミンテルン(国際共産党)という、
  世界を共産主義化させようとする組織があり、世界中にメンバーを送り込み
  活動していた。(もちろん日本にも)ソ連なき後は中国、北朝鮮に変わる。
3. そのために行ったこと。
  A. その国の悪いところを強調し、意識を変えなければ行けないと宣伝する。
   なんでもいいから日本を貶める、日本の良いところは表に出さず、悪いところのみ
   批判する。政府、官庁、裁判官、教育、マスコミなどの組織に潜り込み世論を誘導する。
  B.その国を攻め込みやすい国にするために軍事力をつけさせない。
   たとえば、中国や北朝鮮にとって沖縄の米軍は目の上のたんこぶだからなんとか追い
   出したい。「平和のために軍隊はいらない」という組織があるのはこれがためである。
   「原発反対」というのは日本に核兵器を作られたら中国や北朝鮮が困るということ。
   そのために核兵器の元プルトニュウムやウランを作らせないために原発反対をうっ
   たえる。つまりぜんぜん「平和運動」でもなんでもなく、ようは中国、北朝鮮にとって
   都合のいいように動き回っているだけのこと。

   すべて「日本を攻めやすくするには」という理論に立って考えてみよう。
   表面ではなく(そのことをする結果はどうなるか)という視点で。
   たとえば「ガレキ受け入れ反対」を叫ぶことにどういう意味があるだろうか。
   反戦平和運動というのは「いかに日本から抵抗力を奪うか」である。
   それが証拠に彼等は中国の核兵器にも、中国がチベット人を120万人虐殺したことも
   一切批判したりしない。70年前の南京事件は大声で叫んでもだ。

   彼等に取って一番困ることは「日本人に日本を愛されること」なのだ。
638名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:34:46.24 ID:w3TPfskB0
出た「ツイッター民」www



嫌だよねぇ、新しいのが出てきたら妬む体質。
2ちゃんの高齢化の象徴だと思われる
639名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:35:00.63 ID:3l3h/xWF0
同じコミュニストでも松本清張はまともなさくひんがあるが
こいつはだめw
640名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:35:58.88 ID:GMmsl9ro0
ラノベ界の大御所
641名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:36:26.38 ID:hdC++8ZT0
>>625
これ、俺が書いたモノ。
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/cinema/1311503400/557

勁草書房の吉本隆明全著作集のうち7.8冊か持ってるし、
っていうか、俺、生前の吉本と話したこともあるよ。
642487:2012/04/13(金) 02:36:52.44 ID:6qaKW1t/0
>>608
?
ごめん、ますます良くわからんが、自分がここ一、二年で良い光景だな〜と感じたのが昨年のフィギュアスケート四大陸選手権だった。
1位安藤美姫、2位浅田真央、3位長洲未来(米国代表)で、表彰式で浅田が安藤に「歌える?」と問いかけて少し戸惑ったような感じの後に、君が代が流れて押さえ気味だけど口を合わせる安藤。
何か胸に熱いものを感じたよ。

フィギュアのみならず、サッカーやら他のスポーツの試合でも、あの一聴するだけでは分かりづらい、けれど荘厳なメロディーに深い想いを寄せる人は多いんじゃないか?
643名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:37:11.74 ID:N3qTpmJ/0
価値観の押し付けじゃない

生徒の見本になるべき教師が見本になれないのであれば
辞職するのが筋ってもんだ
644名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:38:15.54 ID:R6LOk93F0
朝日の「声」の欄はバカ発見器なのか?!
645名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:38:33.78 ID:GMmsl9ro0
赤川次郎好き!
小学生の頃、赤川次郎を読んだおかげで読書するようになりました
646名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:40:16.56 ID:3l3h/xWF0
>>645
めずらしいやつだな
647名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:40:46.71 ID:SNhVU1pV0
自分の国の国歌歌うのに何が価値観だ
しかも公務員が
648名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:40:56.33 ID:hdC++8ZT0
>>643
いや、だから、教師たちは、人生の先輩として、人間のあるべき姿を身を持って示そうとしてるんだよ。
社会主義を嫌い、左翼を嫌う者だったら当然のこと。
649名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:41:43.14 ID:l6cPmvlI0
一応、作家・赤川次郎としてメシ食ってるヤツなんだから、
単純に赤川の分を紙面でコーナー取ればいいだけなのにな。
それをわざわざ素人の読者投稿欄で出すなんてさ、
ワザとらしいにも程がある。
それこそ一般読者は怒るべきだよ。
ま、読者投稿欄そのものが普段からヤラセだけどな。

650名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:42:38.08 ID:b8pCSC6S0
大作家さんは、
朝日新聞の欠席裁判みたいな記事の方が独裁だと思わないのかな?
651名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:43:36.51 ID:ufNHkN7s0
最小限の美というか、そういう感じで良いよね日の丸も国歌も
日本を素因数分解して表現しました、みたいな
好き嫌いは人それぞれだけどな
652名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:43:53.20 ID:3l3h/xWF0
つまらん作家は死刑にしたらいいのに
653名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:44:46.71 ID:mPjs2XmD0
>>642
あなたが教師で君が代が好きならこれまで通り起立して歌えばいいだけでしょ。
俺も歌詞もメロディも最高の国歌だと思っているし。
ちなみに俺は尾崎はキライってことで。橋下に尾崎的思考を期待するのっておかしくない? そこにカチンと来たのね。

しかし、君が代斉唱で卒業生で一人しか起立しなかったという事例で分かるように
大阪の異常な事態を是正するためには、それ相応の条例が必要なんじゃないか。
654名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:45:22.21 ID:hdC++8ZT0
>>651
あなた、別のスレッドで「『君が代』はミニマミズムの曲だ」と書いてなかった?
655名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:46:47.86 ID:H/Wa+mPd0
素朴な疑問
赤川次郎って日本人じゃないの?
656名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:47:04.95 ID:tQrsjOv/0
>>653
まあな。
元が異常の極みなら是正するのにも異常極まる措置が必要なのはわかる。
つうか大阪の公立馬鹿過ぎた。
657名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:47:23.88 ID:xCHF+NAW0
問題なのは
赤川次郎じゃなくてアカヒだろう。

どんな国歌でも左翼が居てもいいんだよ。
ただ君が代反対の声を掲載するときは
君が代賛成の声も掲載しないとね。

両論併記してあとはどちらが正しいかは
読者に任せりゃいいんであって
一方的に左翼の主張だけを掲載するアカヒはジャーナリズムとは呼べないな。

ただの左翼プロパガンダ機関紙だよ。
そんなことやってるからどんどん購読者が高齢化して部数が減ってゆく。
10年後にアカヒ新聞が存在してるか疑問だよ。
658名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:48:22.22 ID:hdC++8ZT0
>>652
それ、北朝鮮や中国の考え方そのまんま。

橋下や橋下を擁護する者たちの反日ぶりと北朝鮮追従主義の強烈さは、本当に恐ろしい。

いまこそ愛国者は一致団結して、橋下や橋下を擁護する者を日本から追い出さなくてはならない。
それが愛国者の務めだ。
659名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:48:38.98 ID:IhRDahrt0
赤川次郎ってまだ64なのか。
660名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:48:49.51 ID:3l3h/xWF0
>>657
なにをいまさら(^^;)
661名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:48:51.61 ID:jNLDJDsb0
赤川って「赤側」って意味のペンネームだったのかw
662名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:49:03.59 ID:IYuNlj1RO
ハシゲユーゲントの集会会場はここですか?
663名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:50:06.50 ID:mjJNWh/U0
>>648
んなわねえよ。
公共の場では内心をおさえて相手への礼をつくすべきだって教えるべきところを個人のワガママでボイコットしてるだけ。

相手への失礼を行うのは余計なトラブルや争いの元になるってことをきちんと教えるべきなのにそれをしていない。
しょうがないから行政が介入してるのが現状。
664名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:50:34.48 ID:8dIYFjrM0

そんな事より、橋下は早く何かしろよ(笑)

こまけー事ばっかやってねーでさ(笑)





こいつも口ばっかだったな(笑)

665名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:50:42.36 ID:kSL+844E0
>>1-2
日教組の価値観を押し付けるのは止めてください。
666名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:50:56.60 ID:H/Wa+mPd0
>>661
なるほど
昔買った本全部捨てよ
667rip:2012/04/13(金) 02:51:36.53 ID:cvhMxvFC0
赤川次郎って、こんなにバカだったのか・・・。

論点が全く違うのに。
ましてや、口元チェックは教育委員が言い出したことだろ。
668名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:52:09.09 ID:yonVROfS0
価値観の押し付けと感じるのであれば、それ即ち愛国心=絶対悪という価値観を持っているから
自身が庇護を受けている対象を憎悪する あまりにも歪で醜悪な存在 それが日教組
669名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:52:40.20 ID:EsBTzMCU0
出た!価値観の押しつけw

国旗国歌は個人の価値観の問題じゃないだろ。
殺人を是ととする価値観を国は認めない。それと同じことだ。
670名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:52:51.82 ID:VjhNwAxu0
つっまんねー駄小説しかかけないくせに知識人ぶるなよ赤川次郎よ。
お前の小説マジでつまんねーよ。
川端康成でも100回くらい読んでから出直せっていいたいよ。
671名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:53:03.45 ID:kSL+844E0
>>667
例によって親が満州出身
672名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:53:04.67 ID:8dIYFjrM0





実は公約も何もやってないので

府政→市政→国政に逃げ回ってる橋下(笑)

今後も何もやらないよ(笑)

ツイートで「やれたらいいな」と

つぶやくだけ(笑)



673名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:53:55.58 ID:BqyA4Ifh0
書けなくなった小説家は批評家になるって本当だったんだな
もともとこいつの小説のどこが良いのか分からなかったし
ちょうど良い機会だからバカッター民と心中してよ
674名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:54:21.98 ID:ufNHkN7s0
>>654
ミニマ"リ"ズムねミニマル
書いたよ
675名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:54:34.20 ID:3l3h/xWF0
ラノベの教祖かなんか知らんが
こいつの作品はゴミ
こいつみたいな文体のアホ作家がチラホラ増えてきて迷惑なんだよw
676名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:54:41.42 ID:PJfZ6qlX0
あーあーついにロクに物も書けなくなった上にメディアのイデオロギーに乗っかっちゃったよ…
677名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:55:22.39 ID:VjhNwAxu0
赤川次郎・井上ひさし・大江健三郎あたりはマジで糞。
こいつらの書く本のつまんねーことツマンネーこと。
何冊も読んでやったけど、こいつらの著書は本当に面白くない。

そのくせ憲法9条がどうのこうのって講演会なんかを年がら年中繰り返す労害なのがますます性質が悪い。
678名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:55:50.96 ID:xCHF+NAW0
>>660
いや、赤川次郎を叩くレスが多いからついねw
赤川なんてラノベの先駆者みたいなもんであって叩くほどのもんじゃないと。

叩くならアカヒを叩けって言いたかっただけよ。
679名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:56:00.56 ID:9d4nTQu10

モノカキが権力者を嫌うのは世の常ではあるが…
公的組織の内部問題と分からず口を出すのはボケ老人としか言いようがない
680名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:56:37.85 ID:EFvS0kab0
番宣かステマか・・・
10年振りぐらいにこの手のニュースで赤川次郎の名前見たぞ
681名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:56:50.05 ID:VJyvAAZ70
愛国心は、愛国家心でもなければ愛政府心でもない。
682名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:57:08.88 ID:hdC++8ZT0
>>657
朝日は、こういう本(↓)を出すような会社だから、
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=12337
左翼たちからは散々に罵倒されているんですけど。
http://kaze7yoi.blog107.fc2.com/blog-entry-489.html
http://www.zenshin.org/nc/kaiken/ronbun/f1722.htm
683名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:57:54.22 ID:IlDjx7NR0


なんでそんなことまでしなきゃならなくなった原因をもうわすれてるのこの馬鹿川次郎は

  
684名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:59:23.96 ID:hdC++8ZT0
>>674
あァ、誤記ごめん。

つかぬことを訊くけど、あなた、昔、映画板で一柳慧について書いてなかった?
685名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 02:59:44.25 ID:85HUSc680
卒業式を壊してるのは、橋下じゃなくて現場の一部の先生たちなんだけどな
なんつーんだろ、俺も好きで読んでたけど
戦後の時代に騙されていたというか、いま読み返すと結構怪しい価値観の小説家って多いよな
686名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:00:54.66 ID:VjhNwAxu0
>>678
三毛猫ホームズがなんちゃらとかあのあたりのことなんだろうけど、
マジでつまらなかったぞ。
ラノベ先駆者って言ったらスレイヤーズとかあのあたりの作者が該当するんじゃねーのか?
俺は嫌いな文体だったからすぐ読むのやめたけど、
アクションの描写やら今で言う中二要素(当時はこの言葉は流行ってない)満載で、受ける要素は十分持ってた。

赤川?
せいぜい教科書の問題文に持ってくるくらいが申し訳程度の作品としか感じなかった。アリャーつまらん。
687名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:01:49.38 ID:O5RCb3XD0
あ、赤旗の常連の人か
688487:2012/04/13(金) 03:02:22.17 ID:6qaKW1t/0
>>653を読んでようやくわかったw
トップに立つ人間ならばもうちょっと上手く立ち回れば良いのに、愚直ではなく狡猾さが必要な場面で何で押しつけるかね?て所が自分には疑問だった。
長々とからんで悪かったね。
689名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:02:40.27 ID:vkUmRhJNO
君が代はともかく文楽の話は本当?

ぶっちゃけそっちの方が気になった
690名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:02:53.52 ID:ufNHkN7s0
>>684
書いてないよ
691名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:02:56.60 ID:yonVROfS0
>>678
残念ですがここでは赤川氏が主役でしょう
わざわざ投稿してまで述べたかった私見が、あまりにお粗末なんだからしゃーないですよ
692名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:02:56.62 ID:NccqDISN0
たかが自治体の首長に対して色んな事言う奴多いなw
赤川なんて大阪どころか関西にも関係ないだろ。黙っとけばいい
693名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:03:34.06 ID:3l3h/xWF0
三毛猫ホームズとかくだらん
女子供が、ためしに読むもんだ
釣り吉三平のがよほどおもしろい

694名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:03:38.19 ID:w/1aNUJj0
誰?ラーメン二郎の芸名?(´・ω・`)
695名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:04:18.41 ID:dEY4EkLT0
もう103歳ぐらい?
696名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:04:49.77 ID:V77K3Y6L0
満州人は中国に帰ればいい。
697名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:05:01.55 ID:VjhNwAxu0
>>693
まったく同感だね。
あれ読むくらいなら吉本ばななのキッチン位のエッセイでも読んでるほうが1000倍マシ。
698名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:05:05.13 ID:hdC++8ZT0
>>690
そっか。前に似たようなこと書いてた人がいたんで。
重ねてゴメン。
699名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:05:42.19 ID:EFvS0kab0
>>678
図式的にはイタい子の twetter 発言が炎上マーケッターに
トゥギャられたようなもんだからなw

どっちも叩かれるのは仕方ないこと
700名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:06:03.43 ID:xCHF+NAW0
>>686
新幹線の中で読んでみろ
なんとか読めるから。
701名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:06:54.55 ID:chdIbOSF0
君が代拒否とかありえんだろ
なんで自分の国家否定するような奴が日本に住んでんの?
先進国かつ平和な時代でよかったなー。
外国なら、牢屋にぶち込まれて拷問されてるよ
だいたいもう落ち目の小説家がでしゃばってくんなよ
702名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:07:12.86 ID:hdC++8ZT0
>>687
森村誠一と勘違いしてるだろ。
703名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:07:33.01 ID:VjhNwAxu0
>>700
せめて西村滋とかうだつのあがんねー作家のエッセイでも読ませてくれwww
704名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:08:03.86 ID:tKrtBJHG0
最近マスゴミやチョンの馬鹿発見器利用があからさまになってきたきがするわ
705名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:08:43.35 ID:3l3h/xWF0
>>702
ああ、あいつもつまらんw
西村京太郎もつまらん
つまらん作家を、キオスクが狙い撃ちしてるかのようだ
706名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:08:53.40 ID:VJyvAAZ70
どの国でもそうだが、自国の国歌だからこそ粗が見えて来る。
707名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:09:13.14 ID:KKcaC9Mt0
>>606
よく言うよwwwwww
テメーは自分の気に食わない相手を叩く理由を探してるだけじゃねーーーかwwwww
708名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:09:18.86 ID:41WwrEbD0
>>1
ツイッター民か
俺もツイッター民だが
橋下に賛成

おかしいな記事が捏造されてる
俺は橋下に賛成なのに
709名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:09:23.31 ID:hdC++8ZT0
710名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:10:59.30 ID:rYvVOh8iO
赤川次郎、16歳なんだよね
711名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:11:29.90 ID:LNUHyc4C0
こういう一面的な記事ってどうなの?
少なくとも本文全文見ないと何も言えないじゃん

まあ朝日スレに若干脱字ありで上がってるんで興味あったら見たらいい
712名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:11:53.84 ID:ufNHkN7s0
記事のとおり見出しは朝日の編集なのかな?
随分印象の変わる作為的なものにも感じるが当人は想定内なのかもしれんな
713名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:12:19.14 ID:BJEOvUg90
>赤川次郎、朝日「声」欄に投稿→ツイッター民「同感」
ここまで仕込み
714名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:12:39.41 ID:rB2kvPyw0
橋下にコネ採用されたお友達校長がひどいらしいぞw

民間公募のあの校長の素顔
http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/4969105.html

(民間公募校長で、卒業式での監視で全国ニュースになったあの校長について、賛同人のお一人からご投稿がありましたので、紹介します)

賛同者の一人です。いつもブログを拝見しております。連日、新しいニュースをありがとうございます。

ところで、古いニュースで恐縮ですが、例の高校に以前勤務していたA教員から、あの校長先生のことをいろいろ聞きましたので、お伝えします。

あの校長先生は、感情豊かというより情緒不安定な方で、すぐに泣きだす人だそうです。まるで子どもがだだをこねているみたいで、みっともなくて、相手をするのも恥ずかしいそうです。

一方、気に入らない教員に対する威圧もひどいもので、ある女教員は校長室に呼び出されて、鍵をかけられ、外からは入れないように、中からは出ることができないようにされました。
他の先生たちは、後で本人からそのことを聞いてびっくりしたそうです。
同じ被害に遭った人は他にもいて、今はもう二人とも他の職場に転勤しています。

監禁されたとき、大声を出せばセクハラ問題になるのでしょうが、その先生はじっと耐えて我慢したそうです。A教員もそのときは知らなかったので、助けに行くことができなかったそうです。
その監禁には教頭先生も手助けをなさったそうです。
大の男が二人して公の部屋に女の先生を閉じ込めるとは、何という破廉恥なことでしょう。
大声を出したかどうかが問題ではなく、管理職としてあるまじき行為だと思います。

ずいぶんひどいことだと私が申しましたら、僕の知っているだけでもひどいことは他にもたくさんあると彼は言っていました。
彼は今は多忙ですが、また何かわかればお知らせします。
715名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:12:53.10 ID:KKcaC9Mt0
>>1
どの国においても共産主義者はオツムが幼稚な疫病神だな
吐き気がする
716名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:13:01.33 ID:W4kMlTHT0
少なくはなかった
なのでそれは総意となります
717名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:14:25.92 ID:hdC++8ZT0
>>705
森村にも面白いモノはあるし、西村京太郎は閉鎖的環境の怖さを描かせたらウマイよ。
こういう作品とか。
http://www.amazon.co.jp/dp/4198920990/
‘土曜ワイド劇場’のイメージだけで先入感を持ってはいけない。
718名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:14:33.88 ID:3l3h/xWF0
>>715
あなどったらいかんな
コミュニストは頭は幼稚だが謀略は十八番だから
719名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:14:51.59 ID:PJ9nw78S0
国歌有難がってる奴多いけど、天皇もその歌も西洋化に利用されただけだぜ。
国歌が雅楽なら喜んで歌うが、君が代なんて明治以来の悪しき日本の伝統だろ。
雅楽に歌詞を載せられるかって問題もあるが。歌詞なんかなくていい。
ほんとの日本人なら雅楽だ。
720名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:15:22.80 ID:4SUrZuoa0
しかし本当に橋下なんて人気があるのかねえ。
よほど今の日本人って心が荒んでるな。
721名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:16:14.12 ID:bD+j8vUf0
生徒のための卒業式で大騒ぎして式辞を妨害する教師を、赤川次郎はどう思ってるのかな
722名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:16:20.66 ID:JSuNRQ0G0
君が代嫌いだーって言ってる奴の屁理屈がおかしいんだろ

屁理屈こねずに式典の時くらい歌えや
ほんとに嫌なら私立に行けや

税金貰ってんだから国歌は歌えや
723名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:16:38.74 ID:+qXAgPDl0
所詮金欲しさで態度を変える朝日と同類ってことか
724名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:16:56.91 ID:mPjs2XmD0
>>688
俺も尾崎的思考のくだりで無駄にからんでしまったわw スマソmm
橋下に関しては俺は是々非々だな。
725名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:18:57.82 ID:4SUrZuoa0
そもそも今の日本の不況は、円高や少子高齢化や新興国の台頭が
大きな原因なんだが、そのいずれも日本のシステムをどう弄繰り回そうと
解決するような問題じゃない。

叩きやすい所を叩いて、喝采を上げるような歪んだ社会になるだけ。
726名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:19:07.63 ID:rB2kvPyw0
>>722
君って、北朝鮮の人民が強制的に将軍様を讃える歌を歌わされてるのをみて感動するの?w
まともな愛国者は強制反対だよ。
727名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:19:56.45 ID:yonVROfS0
>>720
敵の敵は味方ってだけだろ
ごく一般的な心理が荒んでるって?

>>714もすげー嘘くさいな
他者を陥れるのが十八番な輩が、そんな校長を放任してるわきゃーない
728名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:20:03.78 ID:3l3h/xWF0
>>717
いや、ドラマは見ていない
数冊程度の小説だけの俺の評価だけとね
でも、あれじゃだめだと思うなあ
ストーリーも筆力もレベル以下だな

例えば、松本清張や宮部みゆきに匹敵すると思う、君の最高の選択をおしえてよ
今度、読んでみるから
729名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:20:25.41 ID:VJyvAAZ70
現行の国歌に和声を施したのは、ドイツ人のエッケルト。

ネトウヨが大好きで、今も陸上自衛隊で演奏される「分列行進曲」の作曲者は、
フランス人のルルー。
730名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:20:59.70 ID:mPjs2XmD0
>>719
>国歌が雅楽なら喜んで歌うが、君が代なんて明治以来の悪しき日本の伝統だろ。
>雅楽に歌詞を載せられるかって問題もあるが。歌詞なんかなくていい。
>ほんとの日本人なら雅楽だ。

君が代は雅楽の音階を使った旋律なんだけど。一コツ調。
731名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:21:00.93 ID:+BhlB3yDO
2ちゃんをアマ禁になった連中がツイッタに流れたからこんなもんだろ
732名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:22:06.96 ID:JSuNRQ0G0
>>726
北朝鮮人が北朝鮮の税金貰ってんなら良いんじゃね?

公務員が国の金貰っといて歌わないから糞って言ってるだけで
733名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:22:28.60 ID:yonVROfS0
>>726
日本はあんなイカれた独裁国家ではないし、君が代を強制された覚えもないが?
734名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:22:32.50 ID:mPjs2XmD0
>>720
60年代70年代のサヨクに比べたら全然荒んでないと思う。
映像あるからいろいろ見てみたら。
その荒んだ学生が、未だに学校でサヨクごっこやってるんだろ。
735名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:22:56.84 ID:1CPYJDVq0
>>37
バカおめえ、今だってコバルト文庫で
吸血鬼シリーズの新刊出してるぜ。
736名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:23:09.67 ID:ufNHkN7s0
西村京太郎はスポーツ選手だよ
あんな一杯書いてどうすんだとは思う
737名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:23:22.30 ID:rB2kvPyw0
新右翼団体一水会最高顧問である鈴木邦男氏の著作『愛国者の座標軸』(作品社)より引用。

115103『 しかし、不思議だね。国旗・国歌が法制化された時「これは強制するものではありません」と政府や(当時の)文部省は言っていた。
つまり、「日本の旗は日の丸ですよ。日本の歌は君が代ですよ」と確認するだけだ、と言っていた。しかし、法律を作ると、急にそれを拡大解釈しようとする人が出る。

 「じゃあ、国旗・国歌にふさわしい扱いをしよう」 「じゃあ、公立の中学・高校では生徒に歌わせよう」となる。さらには、「全員で歌った方がいい」となる。全員が立ち上がり、全員が口を開けて歌う。
そこに「統一美」を感じるんでしょうな。また、それが「愛国心」だと錯覚する。いかんですな。

 さらに、「歌わない人間は困る」 「処分しろ」という発想になる。いやいや立っても「歌ってないじゃないか」と責める人がいる。「あら探し」が始まる。
都内の高校で本当にあった話で、「実際に口を開けて歌っているかどうか」を写真に撮って歩いている人間がいるという。教育委員会や保守派の議員だ。
やだね。法律ができるとこんな人間が出てくる。でも、写真を撮っている人間は少なくとも歌っていない。

じゃあ、そいつが一番「君が代」を侮辱している「国賊」だよ。違いますかね。

 さらに「口を開いて、歌っているフリだけしている人間がいる。だから、本当に声を出しているかどうかを調べよう」という人もいる。つまり、音声を計るわけだ。いやだね。よくこんなことを考えつくもんだ。
 これじゃあ、君が代がかわいそうだ。ただ「強制」の道具にされているだけだ。左翼教師や「内心の自由」を持った教師を苛めるための道具にされている。「国歌」として大事にされていない。尊重されていない。まるで「拷問の道具」だよ。「踏み絵」だよ。
 それに「何でもいいから歌え!」と言っているだけだ。いや「何でもいいから」なんて言っていない、と「強制派」の人は言うかもしれない。しかし、違う。「君が代」を今まで5000回は歌ってきた私が言うのだから間違いない。
 ・・・・・・・

http://news.livedoor.com/article/detail/5622064/
738名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:24:10.77 ID:CjKCZqmV0
君が代がどうこうは国民が論ずべきこと
業務命令で出たなら従え
思想の自由とは関係ない
どうもその辺わざとごちゃまぜにするよな
739名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:25:07.63 ID:1CPYJDVq0
>>168
ツイッターのホットワードってアニメ関係ばかりだぞ
740名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:25:20.72 ID:8w3A/9wYO
× ツイッター民
○ バカ
741名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:26:23.40 ID:rB2kvPyw0
>>732
つまり国民が国家の配給で生きてた大日本帝国ではあらゆることを国民に強制しても許されるとw
恐ろしい発想だな。

>>733
橋下が北朝鮮並みの発想と手法で強制してるのはなかったことになってるんですかw
口元チェックにはみんなどん引きだよ。
742名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:26:57.06 ID:9d4nTQu10
強制は北朝鮮
北朝鮮は悪い
強制は悪い

…ちらほらアホの三段論法展開してる馬鹿がいるな
府知事選・市長選で何も学ばなかったのか
743名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:27:04.90 ID:JhwKlTCw0
虎の威を借る狐
天声人語も引用ばっかり
744名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:27:14.23 ID:VJyvAAZ70
ウヨクとサヨクは互いに近親憎悪をしている兄弟だ。
どちらも、日本の敗戦を正面から受け止められないダメな人間。
ウヨクがバカみたいに国旗を濫用して騒ぐのも、日本が戦争に敗れたから。
サヨクがバカみたいに軍国主義だと騒ぐのも、日本が戦争に敗れたから。
745名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:27:15.54 ID:q/PPAW+e0
>>726
同意!

日本を愛しているからこそ、あの辛気臭い歌はやめてほしいわーw
オリンピックやワールドカップの時に他国のカッコいい国歌聴いて情けなくなる…w
746名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:27:33.60 ID:1HocMQZ20
小説家が長々と屁理屈書くほどの問題じゃないだろう
自ら志望した会社へ入社して社歌を拒絶するのはどうなの?って事に尽きる
747名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:27:43.02 ID:XV4JRlhy0
独裁政治くらいさせろやボケ
脳ミソが多すぎて毎日税金を使っては議論議論、何も決まらねえだろうが!
使えない政治家公務員はドンドン斬り捨てろ!
独裁ワンマン喧嘩上等の奴でないと今の日本は変わらねえよ
748名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:27:46.90 ID:JSuNRQ0G0
>>741
別に今、大日本帝国じゃねーし、だから私立にいきゃ良いって言ってんじゃん
749名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:28:21.13 ID:T3t/ncSPO
はいはいステマステマ
750名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:28:24.63 ID:mPjs2XmD0
>>729
完全な雅楽版ももっと普及してもよいのにな。
エッケルトは日本の旋律に理解があって良かった。
旋法を理解して、良い和声を付けてくれた。
で?
751名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:29:38.84 ID:cogTVpevO
いやいや公立なんだから従えって話でしょw
これが民間なら押し付けは問題あるけど橋本はそこまでしてないし。
何でもバカみたいに楯突くのって団塊の特徴?国歌とか異常に反応するよね
別に若い世代は普通だけどw
752名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:30:12.84 ID:dEY4EkLT0
>>726
感動という要素はどうでもいい
感動を強制するのも押し付け
753名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:30:22.42 ID:tfQIVsef0
国の命令に従わない公務員の方がよっぽどこえーよ
754名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:30:33.03 ID:895ubDzI0
橋下ってやたら君が代にこだわってるようなポーズをみせるけど
やってることは中共みたいなことが多いね。大阪で文革でも
やろうとしてるんじゃないかと思うくらい。
相続財産召し上げなんてバカなこともほざいてるし。
口元チェックに至っては、もう朝鮮労働党レベルか。
755名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:30:36.84 ID:PJ9nw78S0
笙なんかの音だけでいい。あれこそが日本の荘厳さだろ。
1000年以上変わらず守ってるこんないい伝統が他にあるかよ。
756名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:30:47.02 ID:CjKCZqmV0
一応言っておくと赤川次郎さんがどんな思想であってもいいんだ
ただ「赤川次郎がこう言ってるんだから」って権威付けは日本特有だよね

成功者はその道では金言だろうけど守備範囲以外の発言までありがたがるって日本だけらしい
757名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:30:49.51 ID:wpJaXxba0
公務員になることをいったい誰が押し付けたのか
758名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:31:38.74 ID:VJyvAAZ70
>>750
あの和声は駄目だ。太く、濁っている。
雅楽のは確かにいい。
759名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:32:54.19 ID:yonVROfS0
>>741
都合のいいように大仰に言葉遊びするのが好きやねアンタら

いい加減論点のすり替えはあきらめたら?
普通の人なら強制とは感じない、ごく当たり前の事すら出来ないクズがのさばってるのが諸悪の根源だろ?
760名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:32:55.80 ID:hdC++8ZT0
>>728
いや、俺もミステリーは、そんなに詳しくはないけどさ、
日本の推理作家で過小評価だなあと思ったのは高木彬光と佐野洋だな。
高木の「誘拐」の意外な展開には、かなりびっくりした。
佐野洋に関しては、小林信彦がかつて「直木賞をとっておかしくない実力があったのに、
日本文壇の推理小説差別の為に受賞できなかった」と書いてて、そんなに褒めるのならと思って何冊か読んだら、
確かに面白くて、昭和の娯楽小説も捨てたモンじゃないと思ったな。
761名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:33:09.10 ID:TJNu4Od20
国歌のことは知らんが
赤川が言うように橋下が胡散臭いのは確かだわ
762名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:33:30.64 ID:mPjs2XmD0
>>754
相続税召し上げはさすがにおかしいと思って下げたんだろ。
だいいち八策なんとかは、今のところ公約でもなんでもない。
なんか裏に京大哲学卒のがいて、幅利かせているらしいが、そいつがあやしい。
選挙になったら、ちゃんとしたの出してくるだろ。
763名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:33:51.44 ID:/KTEvTH10
>>741
> 口元チェックにはみんなどん引きだよ。

まったくだ!
764名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:34:22.90 ID:mPjs2XmD0
>>758
黛敏郎がエッケルトの和声を尊重してオーケストレーションしたんだぜ
765名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:34:23.56 ID:86s4M99n0
橋下おかしいって思い出すと何故かいつもブサヨが出てくるので、あっ橋下正しいんだってなる。
766名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:34:56.39 ID:dEY4EkLT0
>>754
お金がないから財政カットしてるだけで
極めて民主的
政治の手法は民主主義も共産主義も同じ
決定すること
違いは選挙と民意を汲み取ること
767名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:35:50.15 ID:9d4nTQu10

口元チェックが教委(文科省)の指示だと分からず的外れの批判
老人は三文小説だけ書いとけばいい
投書までして政治に口を出すな
768名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:35:50.64 ID:mPjs2XmD0
口元チェックしろとか橋下は一言も言ってないってw
769名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:36:39.00 ID:895ubDzI0
>>762
まともな政治家がそんなに軽々しく出したり引っ込めたりするかよw
最高指導者の思いつきで朝令暮改を繰り返したどこぞの国とかぶるわ。
770名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:37:00.72 ID:jTKYdtzW0
最近さすがにもう少し考えてからしゃべれよ
と思うことが多いな橋下
771名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:37:08.28 ID:yonVROfS0
口元チェック言い出したのは橋下さんじゃないだろ
みんなとか大雑把な言葉使わんで、ちゃんと日本大嫌いな反日左翼って正確に書けよ
772名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:37:25.28 ID:zKgybys2O
バカ川次郎
773名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:37:36.72 ID:0P5QVpkz0
訳の分からん校則や生徒間の密告を推奨してたのが学校の教員たちだからな
因果応報というか身から出た錆というかw
774名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:37:42.58 ID:Ib9oCkkP0
アサヒとアカ川に価値観を押し付けられるバカども
だが読者のバカ左翼本人にはその自覚なし
775名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:37:50.75 ID:NhfbXpPx0
ラノベ作家が何様だよ
776名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:37:54.00 ID:hdC++8ZT0
>>730
永六輔は「君が代」国歌法案に賛成してたけど、

「『君が代』は、中国から渡ってきた雅楽を基にしている。
中国文化こそが日本文化の基幹であることを表しているからこそ良い」
というようなことを言っていたな。
777名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:38:12.36 ID:VJyvAAZ70
>>759
起立斉唱している先生が強制と感じていないと本気で思っているならば、あんたはバカだ。
インタビューに答えている北朝鮮の国民が、本当に指導者を尊敬していると思うのと同じぐらいのバカだ。
778名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:38:18.37 ID:JSuNRQ0G0
君が代歌ってくれ⇒嫌だ⇒電話番やれ⇒嫌だ

↑こんなのあったよな

公務員が好き嫌いで職場放棄。あきれるわ
779名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:38:43.92 ID:ZIzOpuIm0
強制?
だれも良心の自由を制限などしていない
ただ職場では上司の指示に従えという簡単な話だ
780名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:39:22.43 ID:7YqNIUBT0
試合前にあんな暗い歌歌わされる日本のサッカー選手が気の毒すぎる。
意気も消沈しちまうよw
781名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:39:57.14 ID:rFhk+GeI0
まーたツイッターの一部の意見だけ取り上げる
782名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:40:33.70 ID:hdC++8ZT0
783名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:40:40.78 ID:PJ9nw78S0
雅楽なんか今更普及するわけねーつーの。
日本の国策に合わないものはどんどん日陰に追いやられていったんだからな。
784名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:40:41.14 ID:4SUrZuoa0
しかしまあ、口元チェックには笑ったわ。
たかが君が代で、どんだけ必死やねんと。
785名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:41:04.92 ID:dEY4EkLT0
何気に歌ってるか遠目から眺めてたら
人に教える立場にありながら、合唱で歌わない糞ガキみたいな給料貰ってる先生がいたから
注意しただけだろ
先生の立場で思想信条も無いのに歌うの嫌やとか先生の資格ないよ
甘えすぎ
アルバイトじゃないんだからしっかりしろよ
786名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:41:09.40 ID:EodQEvDZ0
>>537
>10以外は、全て政治行為の認証だ。

なので天皇陛下の国事とは政府の政治行為の認証ということであり
天皇陛下の見解は政府見解と同じということになる。

それがこれ。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/145/0081/14507210081001a.html
○有馬国務大臣 まず、一般に、思想、良心の自由というものは、それが内心にとどまる限り
においては絶対的に保障されなければならないと考えております。しかし、それが外部的行為
となってあらわれるような場合には、一定の合理的範囲内の制約を受け得るものと考えております。
 学校において、校長の判断で学習指導要領に基づき式典を厳粛に実施するとともに、児童生徒に
国旗・国歌を尊重する態度を指導する一環として児童生徒にみずから範を示すことによる教育上
の効果を期待して、教員に対しても国旗に敬意を払い国歌を斉唱するよう命ずることは、学校という
機関や教員の職務の特性にかんがえてみれば、社会通念上合理的な範囲内のものと考えられます。
そういう点から、これを命ずることにより、教員の思想、良心の自由を制約するものではないと考えております。


>橋下は公務員。ゆえに、憲法を尊重し擁護する義務を負う。

橋下市長の主張は起立斉唱の職務命令は合憲とされた最高裁判例の通りです。
なので君の主張と橋下市長の行動は矛盾が無い。
787名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:41:15.48 ID:mPjs2XmD0
>>769
橋下のは議論の土台にいろいろ喋るってだけでしょ。
やってくれたほうが、たとえばベーシックインカムのダメさとかが認識されてかえっていいと思うんだが。

中共ですか?
人民解放軍でも近衛兵でも実力部隊もってないとなんの独裁もできませんよ。
788名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:41:17.14 ID:yonVROfS0
>>777
歪んだ思想に毒されていなければ、音楽の授業のコーラスとなんら変わりないが?
学校のカリキュラムが全て強制だっての?生徒は自由に放棄していいの?
789名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:41:26.83 ID:VJyvAAZ70
>>779
指示?
命令だろ。命令は強制だよ。強制でない命令など存在しない。
790名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:41:47.33 ID:GsW1jNFD0
今の学校はいいなあ
好き勝手やっても「価値観を押しつけないでください」と言えば許されるんだろ?
いいなあ、学生に戻りたいや
791名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:42:44.42 ID:p9TDZ9r90
赤川って左右対称だと思ったら、やっぱ在日なのか。
792名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:42:50.17 ID:PJ9nw78S0
>>776
漢字は?
793名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:43:22.77 ID:895ubDzI0
>>780
他の国家のように西洋音楽の劣化コピーのようなのがいいの?
794名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:44:02.92 ID:JSuNRQ0G0
別に国民全員が毎日国家歌えなんて言ってねーし

式典の時にちょっと歌うだけだろ

ってか、正直口パクでもいいよ
795名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:44:03.90 ID:mPjs2XmD0
>>776
永六輔のいってることとか何の参考にもならん。

中国文明を日本は取り入れたが、それが日本文明の基幹になっているとは俺は考えない。
796名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:44:28.14 ID:DCWsU83p0
>>777
その通り!
口元チェックとか、特高かと!
797名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:44:35.35 ID:5+XMJ0I20
卒業式は個人の価値観をアピールする場ではないよ
常識と敬意を持ち合わせない教師はいらねーな
798名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:45:42.81 ID:z4J5LDak0
>生徒のためのものであるはずの卒業式で、管理職が生徒に卒業式を強制する。何と醜悪な光景だろう!
799名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:46:30.85 ID:Al0TkPY+0
反戦平和という価値観を教師は押し付ける訳だけれども。
そういう教師って、クラスに子飼いの生徒を1人か2人作って、他の生徒の生活態度等を密告させるよね。


生徒の立場から見ると、独裁とか密告とかって聞くと左翼教師しか頭に浮かばない。
800名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:46:48.51 ID:GMmsl9ro0
「マリオネットの罠」は名作
801名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:47:01.54 ID:hdC++8ZT0
>>791
赤川次郎のお父さんは、この人の片腕だった人だよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%98%E7%B2%95%E6%AD%A3%E5%BD%A6
この人が自殺した時に駆けつけて、青酸カリを吐かせようとした。

ちなみに、これが赤川パパのプロフィール。
http://www.jmdb.ne.jp/person/p0229620.htm
802名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:47:07.43 ID:vqgseqvd0
>>754
中共ワロタw おいくつですか?
803名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:47:09.95 ID:idOmqM2g0
>>789
命令を強制と言い換えると、”不当な”って感じに印象操作されるからなあ

この場合、職務上正当なものだから、指示のほうが意味があってる

強制と受け取る人は最初から、理不尽な強制だ!という固定観念があるんだろうね
804名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:47:18.74 ID:EodQEvDZ0
>>777
>>起立斉唱している先生が強制と感じていないと本気で思っているならば、あんたはバカだ。
インタビューに答えている北朝鮮の国民が、本当に指導者を尊敬していると思うのと同じぐらいのバカだ。


人権や憲法とは法律世界の話です。
強制の何たるかは司法が判断することですね。
各教師一個人が強制と感じるかどうかは実は
どうでもいいことです。

一般的な強制と、司法の世界の強制の意味が違うことは昔から、
例えば制服裁判や丸刈り訴訟などでも理解できるかと思います。
校則破れば叱られるし生活指導室呼び出しですが司法の中では
強制性は否定されております。
憲法という法律世界の話題なんですから「強制」を一般論で
語るなってことですね。
805名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:48:05.37 ID:VJyvAAZ70
>>790
「価値観を押しつけないでください」
「押しつけと思うのは君の価値観だよ」

こう返されて終わりだね。
806名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:48:39.48 ID:yonVROfS0
しっかししつこいな
公務員として不適格だって烙印押されるのがそんなにイヤなのか?
嫌われるようなコトばっかしてるのに なぜか日本に好かれてると思い込んでるチョンそのものだな
チョンもどきの相手でこれ以上睡眠削るのアホくせーやw
807名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:49:10.78 ID:hdC++8ZT0
>>802
ワロタどころか、実際、橋下はガチガチの社会主義者じゃん。
808名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:50:26.00 ID:2DcajC7G0
なにいってんだこいつ?
仕事しろっていってるだけなんだが
国旗国歌は国が定めてるもんであって橋下関係ねえし
809名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:50:27.65 ID:g64mvd7T0
いち小説家の意見でしかないからなあ。三毛猫に聞いたの?
810名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:51:26.22 ID:idOmqM2g0
>>777
んなこと言い出したら、朝礼で並ぶのも、授業で席に着くのも全部強制って言われないか
この国のありとあらゆる社会的秩序が、強制されているものになってしまう

アナーキストかなにかの戯言にしか聞こえないんだが
811名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:51:41.38 ID:t9ApGqqS0
>>779
> ただ職場では上司の指示に従えという簡単な話だ

この件に限らず、どんなに理不尽な指示を出されてもですか。
恐ろしい世の中ですね。
812名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:51:51.87 ID:JSuNRQ0G0
嫌だから反対、なんでも反対、差別だから反対

世の中それだけで通るのかよ
813名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:52:00.18 ID:hdC++8ZT0
>>808
自分にも関係ないことを人に押し付けてるから、北朝鮮そっくりだと非難されてるんだろうが。
814名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:52:28.49 ID:VJyvAAZ70
>>804
法律は人間のためにあるもので、法律のために人間がいるのではありません。
法律の物神化はやめましょう。
815名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:52:44.93 ID:mPjs2XmD0
>>777
文化祭で職員合唱とかあるけどさ、あれで数人なんか分からん思想振りかざして、歌が気に入らんとかいって
ブスーって口閉ざしたままとかどうですかね?
同じことを卒業式でやってるんですよ。
816名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:52:53.76 ID:Ip/sc6fX0
>>811
全く理不尽な命令ではない
817名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:53:21.48 ID:2DcajC7G0
>>813
仕事しろっていうのは当たり前のことだろ
なにいってんだよおまえはwww
818名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:53:36.68 ID:cogTVpevO
君が代は小学生の時から良い曲だな〜と思って歌ってたよ。
暗いとも思わないしね。重厚な曲だなとは思うけど。
日本が軍国主義だったことを知っても君が代を嫌いになることはなかったな。別に今の時代は普通の人に強制しないし。
まぁ君が代良いか悪いかどう思おうとそれは個人の自由だよ。でも公務員という立場の人は従わなきゃ
束縛されるのが嫌なら公務員にならなきゃ良かった話。本当に理解できません。
819名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:54:06.18 ID:vzduIQU70
>>806
じゃあおやすみ〜(-_-)/~~~
820名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:54:49.01 ID:VJyvAAZ70
>>810
秩序は強制によって保たれるんだよ。
強制のどこがいけないんですか?
821名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:55:14.70 ID:895ubDzI0
>>802
君はめくら
822名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:55:41.55 ID:ufNHkN7s0
読者を絶望の淵から暗黒面に蹴落としてもそれは作家の力量として評価されるべきなんだからさ
基本的人権とかあるべき政治の姿とかみんながみんな語って欲しくないよね 勿論こういう人がいてもいいけど大杉
823名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:55:50.24 ID:rTKvg1MVO
白い雨は昔読んだな
放射能を含んだ雨を浴びた都民が次々と発狂するって内容だった気がする
824名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:55:55.73 ID:DbciiLSJ0
この駄文製造機もバカサヨだったんだw
825名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:56:39.32 ID:hdC++8ZT0
>>816
生徒の卒業と、天皇陛下の御世を称える歌との間には、何の関係もないじゃん。
これが理不尽じゃないと言うんだったら、
SMクラブで昨日まで女王様として客の男に靴を舐めさせてた女に「お前は今日からM奴隷となって客の小便を飲め」と言い出す店長だって、
理不尽とは言えないことになる。
826名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:56:54.73 ID:mPjs2XmD0
>>818
いいこというねー 腹の底から同意します。
これこそコモンセンスというものだと思います。
827名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:57:48.37 ID:VJyvAAZ70
>>817
そもそも、国歌斉唱は仕事か?
828名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:57:55.36 ID:m/pr/XSt0
>>813
ほんとそう思う!
お前がそこまで介入する必要があるのかと。
829名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:58:07.60 ID:Ip/sc6fX0
>>825
国歌と天皇は関係ないぞ
830名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:58:44.64 ID:4zTIF3Bg0
この手の橋下個人の信条を押し付けてるように言ってる批判って
橋下の歌や旗の掲揚を求めてるわけでもないのになんで個人的な信条の問題にするのかね
橋下の後ろには日本の国旗、国歌を敬う多くの日本人がいるのを無視してるのかな?
831名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:59:01.39 ID:UQZfOfuRO
メディアで作られた橋下の虚構が次々とメディアの監査を受けている
832名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:59:04.07 ID:JSuNRQ0G0
>>825
天皇を称える歌?
何言ってんの?そんなのどーでも良い事だろ
833名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:59:31.96 ID:lIx+DshY0
歌いたくない先生は、とっとと辞めてくれたらこんな事しなくて済むのにな
834名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:59:45.47 ID:KqYBJuNT0

作家は、人の殺し方以外は、物事をしっかり調べずに好き放題書ける仕事なのか...φ(。_。)メモメモ
835名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:00:08.03 ID:sAYRPEbf0
と言うか天皇陛下も国家や君が代は強制でない方が望ましいって園遊会で述べてるわけで
望ましいのは確かにそうなわけで誰でもそう思うけど
強制しなけりゃ敬わないバカもいるわけでそこらへんの兼ね合いが難しいのよね
836名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:00:10.26 ID:JeMeg/s8O
>>811

こういう意見する奴って、必ずと言っていいほど極端な事を言うねw
837名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:00:23.98 ID:2DcajC7G0
>>827
学校行事として行い、それに参加する以上業務であると思うが
そんなこといったら運動会やら各種行事も仕事じゃねえからやらねえよっていうのが通るのか?
838名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:00:56.19 ID:cD4MzSE80
この人結構すごい高校行ってるけど大学入ってないのな
今のFランク大学とは比べ物にならない格差だよな
カネがなくて大学行けないって。
839名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:01:46.41 ID:VJyvAAZ70
で、そもそも国歌斉唱は仕事なのか?
国歌斉唱が、いつから仕事に落ちぶれたんだ?
840名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:01:56.60 ID:LOF2+hZV0
>>16
おまえの相当日本語変だな
841名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:02:13.60 ID:N5OpFRRhO
口パクなんてしてなきゃ密告なんてなくなるよね?
842名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:02:43.62 ID:JSuNRQ0G0
>>841
別に口パクでも良いと思ってるよ
843名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:03:01.86 ID:1ndBkTuw0
>>821
いみふめ
844名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:03:10.81 ID:KqYBJuNT0
橋下氏が主導する文楽協会への補助金削減問題でも、「客の数だけを比べるのはベートーヴェンと
AKBを同列にするのと同じだ」

わけが分からん。解説してくれ
845名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:03:11.44 ID:mPjs2XmD0
>>825
本当にゲヒンですね。
いやーいかにも吉本にそそのかされて新左翼やってた人って感じするわ。

>生徒の卒業と、天皇陛下の御世を称える歌との間には、何の関係もないじゃん。

天皇陛下が国家に推戴された存在である以上、国家が責任をもつ学校教育制度の完全な否定ですね
846名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:03:27.23 ID:oRBTlOWH0
まだ64歳なんだ
すごく昔の人だから、もっと年寄りかと思ってた
847名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:04:57.42 ID:l5lBKOgnO
赤川次郎は終わコン
848名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:05:28.73 ID:VJyvAAZ70
>>837
そんなことを尋ねているのではない。
国歌斉唱が仕事であることを説明してくれといっているんだ。
849名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:06:25.80 ID:gipmAre40
>>844
ww
850名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:06:30.53 ID:jn9hnjoa0
これ本文読んだけど
口元チェックした奴は日の丸に背を向けて真面目に歌ってねぇだろwって事だろ。

国旗に正対するのもマナーだろ。
851名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:07:10.53 ID:2DcajC7G0
>>848
いってるだろwwww
逆に仕事でないという説明でもしてみろよ
852名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:07:23.15 ID:vwlhsFMx0
馬鹿か?別に「価値観を押し付け」てるわけじゃなかろう
国家に忠義を尽くすべき公僕たる公務員が、国旗国家を拒否するなら
公務員を辞職してからどうぞといってるだけだ。
けじめをつけろってことだ。
853名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:07:27.00 ID:4zTIF3Bg0
だいたい社会なんて個人に価値観押し付けて成り立ってるもんでしょ
学校なんてその社会に適応させるために人間に規律を叩き込むためにあるんだし
毎日決まった時間に起きて働いて死ぬってのが当たり前に思うように学校は人間に強いるんだよ
854名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:08:17.99 ID:sCQiPiXO0
価値観押しつけるなという価値観を押し付けるなよ
855名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:08:55.59 ID:hdC++8ZT0
>>829
>>832
あんたら、左翼である以前に単なるバカだ。

>>845
俺は愛国者だし、‘天皇陛下が日本にいらっしゃること’はとても大切なことだと思ってるんだが。
856名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:09:04.27 ID:JSuNRQ0G0
>>848
そうなんじゃね?
学校に勤務してその学校での行事で国家斉唱があって、
学校に居るときは勤務時間なんだから行事での国歌斉唱は仕事になるんじゃね
857名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:09:35.37 ID:qthfoqLRO
橋下がんばれ
858名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:10:04.73 ID:iuo649F+0
独裁でかまわんよ
独裁じゃなきゃ変わらないとこまで腐ってるってことだからな
859名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:10:19.18 ID:Ip/sc6fX0
赤川次郎は結構好きでかなりの数読んだけど
パターンとしてまず主人公の登場とその説明が有って
次に虫も殺さない無害そうな人物像の人が登場するけど大抵その人が犯人なんだよね、、
二人目に出てくる人がいっつも真犯人ってパターンで何十冊も読んじゃったな、、
860名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:11:14.83 ID:JSuNRQ0G0
>>855
ここは2chだぜ
バカも居ることに早く気づけよww
861名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:11:36.29 ID:AGDWfsWn0
選挙すれば民意がわかる
862名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:12:01.55 ID:cD4MzSE80
まぁ中学の頃赤川次郎の本読みまくったし嫌いじゃないよ。
むしろ芥川賞とかとる最近の作家のふりした何かは死ぬべき。
まずツマラナイという致命的な欠陥があるしな。
何かのコネで賞取ってるなら、そのコネネットワークは
既に腐りきっていて価値のある人に繋がっていないのは明白だな
863名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:12:02.02 ID:nZXGanLp0
日本が戦争に負けて新しい国作りをする時に、国旗も国歌も新しいのに変えるべきだったんだよ。
そうすればこんな問題も起きなかった。
864名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:12:03.02 ID:ZIzOpuIm0
>>811
働いたことないのか?
日の丸掲揚国歌斉唱の話は筋のとおったどこからも文句のでようのない話だ

世の中もっともっと不条理な上司の命令のない会社なんてものはないんだよ
世に出て少しは不条理な物事のありように慣れるんだな、無垢すぎるぞ
865名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:12:37.06 ID:Ip/sc6fX0
>>855
じゃぁお前はキチガイだ
866名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:13:18.14 ID:4zTIF3Bg0
じゃあこんなこと言ってる先生たちは
子供が「鉄棒は海軍の軍事教練の名残だしやらない
集団で列を作って並ばせるのは陸軍の軍隊行動を模倣してるからやらない」
って言っても許してくれるんだね?
成績表もいい点付けてくれるよね?
867名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:14:26.96 ID:ZIzOpuIm0
ちなみに「君が代」の君は親や配偶者のことで代は齢のよ、だ
つまり大事な人の長寿を祈るという平和この上ない意味の歌だ
天皇を指すなら御代でなければおかしい
国文学者が昔から言ってることだ

教師のくせにこんな常識も知らない馬鹿がいるから困る
868名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:14:30.38 ID:mPjs2XmD0
>>786
有馬いいこと言ってるじゃん
ちなみに元東大総長な
橋下の言ってることと何も変わらないんだが

大阪の条例に反対しているやつ、786についてもなんか言ってみろって
869名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:15:30.69 ID:JSuNRQ0G0
>>866
その先生じゃ満点付けるしかないな
君が代は旧日本軍や戦争を思い出すことだそうだからなw
870名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:16:04.34 ID:hdC++8ZT0
>>820
だから、そういう考え方のことを左翼思想と言うんだってば。あんたや橋下のような極左は、とっとと北朝鮮に行けよ。

イタリアの共産主義活動家グラムシについての論説。
http://www2.ttcn.ne.jp/~space303mr/newpage26.htm
‘社会主義は「秩序」をうちたてなければならず、その秩序がもたらすのは、最少限の強制による最大限の自由である’
871名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:16:17.48 ID:Y37LFYLR0
一方我らが誇る民主政権下では、
企業の違反を密告させた政府機関は、密告社員の身元を企業に逆通報した。

良い独裁>>良い民主政治>>>>>>>>悪い民主(衆愚)政治>>>>>>>>>>悪い独裁

良い民主政治が可能なら自民ミンスどっちでもいいからやってみれば良かったんだよ。
衆愚政治にあきれ果て絶望した民衆が何を求め始めるか、歴史の時間に習わなかったのか?今の政治屋どもは。
お前らが長けてるのは地元への利権誘導の汚い手口とライバル間蹴落とし闘争の手腕だけだろ。
872名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:16:25.97 ID:dFBouChR0
赤川次郎って、冠次郎みたいな顔した人だよね?w
873名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:16:34.45 ID:/NIF3kVI0
こいつもそうだけど、島田荘司とかも同和とかで、
「話し方が高圧的なのは、そういう環境だったから」とか
言ってなかったか?死刑廃止論者だし。
大江健三郎とかもかなり変だし。

小説家って、頭で考えることが全てって感じで、
それが実際の社会に合ってないって感じだよな。

今までいろんな小説家みたが、唯一「まとも」だと思ったのは、
伊坂幸太郎だけだったな。この人の重力ピエロを読んだら、
乱暴かもしれないけど、実際にはそうだよな、って思う。
874名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:16:46.49 ID:dtonLKxRP
橋下支持の貧困市民が怒りと恐怖でパニック起こしてるな・・
875名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:17:52.00 ID:VJyvAAZ70
>>856
そんなことを尋ねているのではない。
国歌斉唱が教員の仕事であるならば、それは教育活動ということになる。
教育活動というのは、生徒に対して行われるものだ。そして、生徒に対して
行われる教育活動では、教員は生徒を評価しなければならない。しかし、
国歌斉唱において教員は教育活動をしていない。だから、国歌斉唱は仕事か
と尋ねているのだ。
876名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:18:01.37 ID:5EPpwcXv0
日本ではどんな国歌を作ってもダメだ。
国歌のない日本にしよう。
877名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:18:44.19 ID:tlbcUhNyO
卒業式自体がいらないし
つまらない授業もうけない権利も必要だな
878名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:19:30.21 ID:JSuNRQ0G0
>>875
めんどくせーくどい奴だな
公務員の仕事時間だから仕事だろ
879名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:20:40.03 ID:FBcEAqKV0
”生徒のためのものであるはずの卒業式”を自分たちの思想活動の場に
する教師についてはどう思いますか?赤川さん。
880名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:21:01.68 ID:f4PfCapsO
ルールより価値観が重視されたら北斗の拳だわ。
881名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:21:15.72 ID:5R9n8IB30
政治とは特定の価値観の押し付けじゃないのかねえw
882名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:21:35.46 ID:ZQZzF3sv0
まあ、言論統制をし続けるマスコミが
左翼有識者を担ぎ上げてもな
883名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:22:12.33 ID:hdC++8ZT0
>>873
「蟹工船」は読んだ? あなたのような人にはオススメ。
あと、「キャラメル工場から」も泣けて、いいよ。
884名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:22:43.12 ID:EEdHbs8J0
右翼思想に未来などない。
おまらを見ていればよくわかる。
885名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:23:20.16 ID:VJyvAAZ70
>>878
では、勤務時間中にお茶を飲むのも仕事か?
お茶を指導し、評価するのか?
886名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:23:40.57 ID:uRpHFEdpO
たかだか一市長に対して天下のアカヒ様は必死だな。
887名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:23:42.86 ID:mPjs2XmD0
>>875
教育活動に含まれると思います。したがってあなたのいう教員としての仕事に含まれると思います。
ところで、教育活動にならないものは仕事ではない、とあなたはおっしゃるのでしょうか?

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/145/0081/14507210081001a.html
○有馬国務大臣 まず、一般に、思想、良心の自由というものは、それが内心にとどまる限り
においては絶対的に保障されなければならないと考えております。しかし、それが外部的行為
となってあらわれるような場合には、一定の合理的範囲内の制約を受け得るものと考えております。
 学校において、校長の判断で学習指導要領に基づき式典を厳粛に実施するとともに、児童生徒に
国旗・国歌を尊重する態度を指導する一環として児童生徒にみずから範を示すことによる教育上
の効果を期待して、教員に対しても国旗に敬意を払い国歌を斉唱するよう命ずることは、学校という
機関や教員の職務の特性にかんがえてみれば、社会通念上合理的な範囲内のものと考えられます。
そういう点から、これを命ずることにより、教員の思想、良心の自由を制約するものではないと考えております。

>国旗・国歌を尊重する態度を指導する一環として児童生徒にみずから範を示すことによる教育上
>の効果を期待して、教員に対しても国旗に敬意を払い国歌を斉唱するよう命ずることは、学校という
>機関や教員の職務の特性にかんがえてみれば、社会通念上合理的な範囲内のものと考えられます。
888名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:24:14.78 ID:PhUQGgyG0
他の全ての人々を道連れにするとか大仰に言ってるけど
一自治体の話を日本全体に不安を振りまくような言い方するのはフェアじゃない
889名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:24:23.23 ID:hdC++8ZT0
>>882
「言論統制」って言葉を、どんな意味だと思ってたの?
890名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:24:26.42 ID:JSuNRQ0G0
>>885
お前バカすぎ
お茶飲むとか軽く一息付いてるだけだろうが
891名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:24:33.10 ID:eHZr0mbF0
せっかくオリンピックで金メダル取っても、表彰式であの変なメロディが流れると萎えw
選手かわいそ!
892名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:25:02.31 ID:mPjs2XmD0
>>875は一方で勤務時間中に組合の仕事を一生懸命やってそうだな
893名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:25:28.78 ID:QxPqRAf00
公務中に思想活動すんなってのがそんなに悪い事なのか
894名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:25:40.71 ID:Ip/sc6fX0
質問の為の質問を繰り返すバカが居るな
895名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:26:22.63 ID:pVNJirG+0
生徒が歌ってなかったら叱るだろう?

教 育 だ か ら
896名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:26:23.62 ID:2DcajC7G0
>>875
国歌斉唱だけを考えるからだめんだろ
卒業式という仕事のなかに国歌斉唱があるんだから
なんで国歌斉唱のときだけ仕事じゃなくなるんだよw
だいたい教育活動してなければ仕事じゃないって意味わからんよ
897名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:26:53.84 ID:ODCR/AFC0
>>884
アカのお前に言われてもw
898名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:26:54.29 ID:xoytmQcw0
なんとかかんとか思想良心の自由と絡みつけたいやつがいるんだよね。
こんなのただの規則違反だから。そしてそれを守らなくてもなぁなぁで
やってたのをちゃんとしろって話なだけ。クビにならない公務員や教師って
のはほんといい身分だよ。
899名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:27:36.84 ID:VJyvAAZ70
>>887
教員の仕事は教育だよ。指導と評価は切り離せない。
あんた、自分の頭で考えられないから無意味な資料を出して来ているだけ。
自分の頭でよく考えてごらん。そうでないと、あんたの意見ではないよ。
900名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:28:17.22 ID:hdC++8ZT0
>>887
ひどすぎる。
「式典」が何で、「児童生徒に国旗・国歌を尊重する態度を指導する一環」なんだ。
入学式にしても卒業式にしても、一生に一度の大切な思い出になるものなのに。
天皇陛下の御意思にはむかうキチガイ反日どもは、とっとと日本から出て行け
901名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:29:07.24 ID:ZQZzF3sv0
>>889
自分で考えろチョンw
お前らによる言論統制ももう終わり
902名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:30:26.41 ID:hdC++8ZT0
903名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:31:01.39 ID:VJyvAAZ70
>>895
国歌斉唱の最中に、歌っていない生徒を叱る?

あんた、バカか?
904名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:32:01.96 ID:pVNJirG+0
>>903
とうとう反論できなくなったの?
905名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:32:05.22 ID:1Yij603u0
周辺の国では自国の国歌を歌わなければ公開処刑や投獄されますが
906名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:32:38.35 ID:mPjs2XmD0
>>899
いや、まったく俺の意見でもあるから引用しているだけですよ。

教員の仕事は教育であるのは然り。
しかし、教員は公務員である以上、教育以外の仕事も当然あるでしょうね。
公務員は国民の負託を受けていますしね。

初歩の論理学も分からない人に教員になってもらいたくないですね。

907名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:33:39.00 ID:AHS9wtfp0

「あいつが悪い」
「政治が悪い」
「社会が悪い」

この3つだけで、マスゴミ記者は食っていけます。

新聞記者とかジャーナリストって、批判を垂れ流すだけで食って行けたんだけど
最近は、国民からも反発を食らう。でもそれが予測できていない。

バカ論理を垂れ流しても、昔は食っていけたよね。今は反発も食らうよね?
若者にもバカだって笑われるよね?

この構造が理解できていないのが、新聞記者とかジャーナリズム。
ちょっとは自分達の未来ぐらい予測しろよと・・・

「ペンは剣よりも強し」の時代も、終わったんじゃないの? メディア論専門の大学教授さんとか大丈夫か?
そのうち、学生からもバカにされるよ。学者さんもしっかりと現実を見ようね。

大学のメディア論? 将来は大丈夫か? マスゴミと共に死ぬのか?
908名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:34:07.11 ID:mPjs2XmD0
>>900
この手のサヨクが本当に政権を取ると、日本から出ていけどころか粛清するんでしょうね

歴史が証明していますから
909名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:34:40.67 ID:/NIF3kVI0
ここで批判してる奴らのレベルも相当ひどいものがあって、
読んでて頭が痛くなる。相手してる人ご苦労さまです。
本当に、批判の為に無理矢理批判してるというか、
もうどうあれ君が代は悪だとしたいんだろうな
910名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:35:18.18 ID:pLvnih1+0
だから私立でやれば…
911名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:36:26.35 ID:ZIzOpuIm0
>>875
馬鹿だな
公立の場合、教員ではなく教育公務員なんだよ
国家国旗法の趣旨に基づく上司の指示があれば従うのは当然だろうが

912名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:36:44.53 ID:uRpHFEdpO
君が代くらい歌えよ。減るもんじゃねーだろ。
何が思想だよ、議論するのも下らなすぎる。
913名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:36:52.12 ID:hdC++8ZT0
>>901
いや、あなたは北朝鮮を「地上の楽園」と信じてる極左なんだし、
俺は毎年8月15日に靖国神社に参拝してる愛国者だよ。

っていうか、「言論統制」って言葉を、いままでどんな意味だと勘違いしてたのよ。

>>906
「論理学」ってのを、いままでどんな学問だと勘違いしてたのよ。
914名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:37:57.24 ID:6iry8ltE0
っつかこいつ筆速いけど作品糞つまらないんだよな
一度浅田次郎と勘違いして買ってえらい嫌な気分になったことがある
915名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:39:37.15 ID:VJyvAAZ70
>>906
「負託」??????「信託」だろ。

初歩の論理学????三段論法か?

国歌を尊重する態度を指導する一環というのがおかしい。
その国歌で歌われる、国家の象徴、国民統合の象徴である天皇陛下を
敬う態度なぜ指導しないのか?
天皇陛下は、国歌より下の存在なのか?
916名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:39:38.60 ID:mPjs2XmD0
ID:hdC++8ZT0 サヨクのおゲヒンさの見本ですので晒しておきます

>生徒の卒業と、天皇陛下の御世を称える歌との間には、何の関係もないじゃん。
>これが理不尽じゃないと言うんだったら、
>SMクラブで昨日まで女王様として客の男に靴を舐めさせてた女に「お前は今日からM奴隷となって客の小便を飲め」と言い出す店長だって、
>理不尽とは言えないことになる。

>「式典」が何で、「児童生徒に国旗・国歌を尊重する態度を指導する一環」なんだ。
>入学式にしても卒業式にしても、一生に一度の大切な思い出になるものなのに。
>天皇陛下の御意思にはむかうキチガイ反日どもは、とっとと日本から出て行け
917名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:39:50.77 ID:hdC++8ZT0
>>908
うん。橋下の中央政界新進出など、もっての他。
キチガイは大阪にだけこもってて欲しい。
天皇陛下だってこんな奴の面は見たくないだろうから、国会の開会式は出席拒否するかも。
918名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:41:37.70 ID:pQtXZ+nrO
「価値観の押し付けウザい」というのはわからんでもないが、日教組の先生が日本が嫌いになるような変な思想教育を生徒に対してするのもイヤ。
で、そんな思想教育をする先生な対して格好の踏み絵となるのが「君が代斉唱」なんじゃないかな。
919名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:42:24.13 ID:vJoEfJDk0
社会で生きる人間ってのは普通に価値観の押し付け合いで生きてるわけで
それを言ったら、社訓とか学校での規律も押し付けるなって話になってくる
というか国歌も歌えないとか国としてヤバいだろ
国家なんて価値観を押し付けて成り立ってるようなものなのに
920名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:43:09.72 ID:7S/le+16O
赤川世代は日本の敵多し
921名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:43:28.52 ID:c+GZ5Xa20
>>915
いや、>875のが、典型的な三段論法だよ。
逆も又真なりで論理構成するとこなんか特に。
922名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:43:53.14 ID:/NIF3kVI0
>>914

いや、最初は普通に良作、傑作多いんだよ。
途中からもうラノベにすら及ばないほど質が低下したけど。
923名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:46:51.34 ID:VjhNwAxu0
>>922
井上ひさしとかも終わってるぜw
なんであんな、跳躍論法ばっかりやる能無しが1流作家みたいに言われてるのか、
著作品の出来からはまったく理解ができん。
924名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:46:58.82 ID:dEY4EkLT0
口元チェックまでが妥協点だろうな
これ以上やると世論も離れていくかも
胸に手を当てろとかは、厳しいか
925名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:47:18.33 ID:htIXaTYu0
国歌を恒例行事で歌うのは社会の常識だ
価値観押し付けは歌わないお前だよ
嫌いでもいいから歌えよ
926名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:49:07.39 ID:JSuNRQ0G0
公務員の仮面を被ったクズは甘ったれて仕事してんじゃねーぞ
927名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:53:21.06 ID:zLrtqJLF0
自分は小中高と君が代を一度も音楽の授業で教えられず育った
いつも音楽の教科書に歌詞が書かれてあるのにと疑問に思ってた。
今思うとその間出合った全ての音楽の先生が、
君が代を一度も教えなかった事はかなり異常だと思う。
928名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:53:39.48 ID:VJyvAAZ70
国旗自体はただの布。国歌自体はただの歌。
これらが国家の標章たり得るのは、日本国民統合の象徴である天皇陛下が
おられるからだ。日章旗と君が代が、なぜ1999年の法制化以前から国旗・
国歌として扱われて来たかを考えてみるがいい。
象徴である天皇陛下は政治的権能を有されない。しかし、国旗・国歌は
政治的に使いたい。そこで愚かな政府がやったのが、天皇陛下と国旗・
国歌を分断することで、国旗・国歌を思う存分政治利用しようということだ。
これを学校教育に持ち込むことによって、生徒に国旗・国歌を尊重する指導は
するが、国民統合の象徴である天皇陛下への敬意を持たせる指導はしない
という、本末転倒の教育をすることになってしまった。その結果、「天皇って
何のためにいるの?」などと平気で口にする生徒を育ててしまっている。
929名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:54:36.72 ID:hdC++8ZT0
>>923
死んでるんだから、終わってるのは当然だ。
井上は、「下駄の上の卵」や「青葉繁れる」のような自伝的作品はいい。
「てんぷくトリオのコント」は、100円で売ってたから即買いして直ぐに別の古書店に持って行ったら2000円で買い取ってくれた。
途中、喫茶店でパラパラと広げてちょっと読んだが、まったく笑えなかった。
930名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:57:59.74 ID:hdC++8ZT0
>>928
そう! まったくその通り!
昭和天皇は美濃部達吉がウヨクから攻撃されていた時、「美濃部は不忠者ではないと思う」と語ったそうだが、
今上天皇は橋下のことを「あんな不忠者は府中刑務所にブチ込んで看守にブチューにキスさせてやれ」と思っていることだろう。
931名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:58:48.85 ID:ROk+EKVk0
団塊じゃん。聞くだけ無駄。
932名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:59:33.17 ID:ZIzOpuIm0
本当に馬鹿だな
天皇は外国に行けば世界最古の歴史を有する国家元首として
現実に最上級の待遇を受けてるんだよ

さっさと憲法を現実に合わせればいいんだ
933名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:59:49.04 ID:jVJH7Ujg0
わかりやすい名前だなw
アカ川次郎
934名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:04:19.01 ID:VjhNwAxu0
もしくはアカ側次郎なw
935名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:04:23.91 ID:hdC++8ZT0
>>931
っていうかさ、2ちゃんねるにいる嫌韓バカとかって、団塊ちょっと手前くらいでしょ。
中高生からは、「どっちもオジサンなんだから、おなじようなモン」と思われてるよ。
昨日、こういう書き込み(↓)を見てビックリした。書いた人は50代でしょう。自分以外に誰もビックリしていないのに更にビックリ。

983 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/12(木) 23:06:58.60 ID:9eK4UMg/0
>>977
本は選べるが書店を選ぶことは難しい
どの店に行っても松任谷由実や南佳孝のお歌がラジカセからエンドレスで流れる状況に
我慢がならないならその場は堪えるしかない罠。プロが教育現場で求められるモノの話なら
もっとシビアだろうけどねえ

(30年以上もCD屋と無縁な生活をしてる人なだから、相当な引きこもりだろう)
936名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:04:41.35 ID:O5RCb3XD0
赤川って、いつも共産党議員の推薦人に載る人ね…。
937名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:04:45.54 ID:5nMT8af6O
口元チェックはまずかったよな。
心情的に、卒業式にそこまでするか?ってなる。
938名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:09:10.96 ID:Y37LFYLR0
>>937
そこまでしないと良識ある日本人として振舞えない、生粋の左翼売国奴が教育や報道分野に当たり前に存在してるの。
他の国だったらそんな事せずに左遷幽閉か免職。
俺も口元チェックなんざせずに、これまでの言動履歴でスクリーニングして一斉懲戒免職でいいと思ってた。どんだけ回りくどいんだろうと。
939名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:09:44.86 ID:hdC++8ZT0
>>932
今上天皇は「国民のみなさんと一緒に憲法を守る」とおっしゃられているんだが。
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/okotoba/okotoba-h01e.html#D0109
932みたいなのは、陛下からは‘非国民’だと思われてるっていうことだよ。
940名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:10:44.44 ID:VJyvAAZ70
>>930
天皇機関説は、上杉慎吉や菊池武夫らが愚かな弾劾を行うまでは、普通の説だった。
昭和天皇が天皇機関説でいいと言われたのも至極当然のことだ。

天皇陛下と国旗・国歌を分断し、陛下が国旗・国歌よりも下であるかのように考える
馬鹿どもは捨て置こう。政治的権能を有されない、国民統合の象徴である天皇陛下が、
国旗・国歌よりも上であることは当然だ。ならば、天皇陛下を敬うということは、
政治的権能を有されないがゆえに、陛下の御意志を敬うことになる。そして、陛下の
御意志は、学校現場にあって国旗・国歌が強制にならないことが望ましいというものだ。

941名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:11:59.51 ID:41WwrEbD0
>>1
というかさ
君が代をどう自分勝手に解釈しようと
その人が間違ってるだけだし関係ない

おまえの価値観を国民に押し付けるな
橋下のは個人ではなく公共のことなので当然だが

うぜえぞ黙れバカ
942名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:12:40.43 ID:mPjs2XmD0
>>928
あんたもなかなかファナティックな人だね

>その結果、「天皇って何のためにいるの?」などと平気で口にする生徒を育ててしまっている。

象徴的な君主のありがたさというのは、成長するにつれおいおい分かってくるものでしょうな。
「天皇って何のためにいるの?」という疑問は、学校に通っている生徒がもつ疑問としては、
ごくごく当然のものでしょう。
まさか、そういう疑問を挟むのを許さないような教育を目指すべきとか考えてないでしょうね。

>指導と評価は切り離せない。
評価を超えたところにある教育だってありますよ。
そんなの教師の計り知れない成長の先に教育の効果があったりするもんです。

それから国歌斉唱は学校教育者としての「仕事」の範疇ですよ。
もちろんサヨクがいう「労働」ではなくてね。
943682:2012/04/13(金) 05:16:01.05 ID:hdC++8ZT0
>>938
報道分野って言葉自体がわけわかんないけど、それはともかく、
マスコミが左翼だなんていってる奴がいるのは2ちゃんねるの中だけのことで、
世間一般では逆にマスコミは左翼たちからは散々に罵倒されているんですけど。
http://kaze7yoi.blog107.fc2.com/blog-entry-489.html
http://www.zenshin.org/nc/kaiken/ronbun/f1722.htm
http://www.zenshin.org/syuu_san/s_back_no11/s827.htm#a2_2
http://www.zenshin.org/syuu_san/s_back_no03/s627.htm#a2_2
http://www.jrcl.org/liber/l1865.htm ←「日本の右翼マスコミは、政府権力者の意を体して、いっせいに「中国政府は反日暴動を意図的に煽り野放しにした」「在留邦人が危ない」などとキャンペーンし、」
http://www.jrcl.org/liber/l1770.htm ←「まさに、これこそ、政・財・官・学界・マスコミ・労働界の『鉄の六角錐』に支えられた今日版「大政翼賛会」の反人民的暴挙にほかならない」

ちょっと検索しただけで、こんなのはホイホイと簡単に出てくる。
944名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:16:22.35 ID:VJyvAAZ70
憲法第99条には、天皇陛下も憲法を尊重し、擁護することが規定されている。
最高法規である憲法には、国旗・国歌の規定は無い。

国旗・国歌法は下位法である。

大阪の条例に至っては、一地方公共団体の条例に過ぎない。
945名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:22:13.51 ID:VJyvAAZ70
>>942
国家の象徴を敬うことをファナティックなどというあんたの方がおかしい。

>象徴的な君主のありがたさというのは、成長するにつれおいおい分かってくるものでしょうな。

非現実的だね。いい歳をしてわかっていない人がどれだけいることか。

あんたも、天皇陛下と国旗・国歌を分断する人間の仲間か?
946名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:22:28.18 ID:XD+S/nY20
文楽にはお金出して欲しい。
独自の文化。
交響楽団は全員首にして欲しい。
947名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:24:10.59 ID:hdC++8ZT0
>>946
大阪府の行事で「君が代」を演奏するのは誰?
948名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:25:12.09 ID:mPjs2XmD0
>>945
ID:VJyvAAZ70
ID:hdC++8ZT0

ネタでやってんのかよ
あんたら2人でつるんでればいいよもうバイ
949名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:27:37.81 ID:VJyvAAZ70
橋下も国旗・国歌を政治利用している輩だ。橋下の場合は国歌に偏重した政治利用だ。
大阪の条例に、国歌は国旗に正対して斉唱すべしという文言が全く無いことからも
わかる。
950名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:31:25.09 ID:jn9hnjoa0
>>949
国旗に正対したら口元チェックできないからなw
951名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:33:36.29 ID:iM3gcOmF0
愛国心を育むことと文化教養を一緒にするな
押し付けはあなたの方だ
952名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:35:29.60 ID:VJyvAAZ70
>>950
そうだね。最初からチェック→懲罰目的で作ったのだから、国旗をないがしろにして
まで国歌を政治利用する、しかも最低のやり方だ。東京の石原のやり方もそうだ。
橋下や石原のような奴らは、鈴木邦男のような愛国者の足元にも及ばない。
953名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:44:10.59 ID:hdC++8ZT0
鈴木邦男は、国粋主義と一国社会主義との間で悩んでる様子が手にとるようにわかるから、同情するし、
その「悩み」こそ近代日本が抱えてきた矛盾そのものの象徴だから、左翼が彼にシンパシーを抱くのはわかる。

腹が立つのは、何の悩みもない>>933-934のようなお気楽バカだ。
赤川の父がなぜ甘粕正彦に親しみを抱いて擁護したのか、こういうバカにはさっばり理解できないんだろう。
954名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:55:50.78 ID:ZNE2PbhI0
>>1-1001

橋下さんは、愛韓国心に溢れているよね!!
貴方達も橋下市長と大阪維新の会と共に特別永住外国人(在日韓国・朝鮮人)に対して参政権を与えるよう努力すべきですぞ!

 韓日友好、マンセー!
 特別永住外国人への参政権付与、マンセー!

民団幹部に同行してソウル市長を表敬訪問する、橋下知事(当時)
http://www.mindan-osaka.org/admin/news/mindan_files/1248949506_DSC_4852.JPG

「永住外国人に参政権を」の文字を背景に祝辞を述べる橋下知事(当時)の勇姿 (民団大阪韓日交流マダンにて)
http://www.inbong.com/2008/mindan/02858.jpg


民団ニュース
2009-07-30 19:21
橋下 徹 大阪府知事の訪韓に金漢翊民団大阪本部団長が同行
http://www.mindan-osaka.org/kccbbs/news_viewbody.php?page=6&number=20&keyfield=&key=

民団大阪韓日交流マダン
2008年5月18日、民団大阪本部主催による、韓日親善交流マダンが大阪城公園で行われた。
天気はとても良く、太陽の日照りのもと、大変にぎやかに行われた。
http://www.inbong.com/2008/mindan/
955名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:07:36.55 ID:eoqOJIvo0
言いたいことは分かるけど、トップになって人を束ねるって、
綺麗事では済まないんだとは思う。
理想論は通用しない。
956名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:09:22.36 ID:LyuqL51D0
あー、台詞だけで小説を書いてる人か、物凄い単純な動機で人を殺すんだよね
小中学生しか読まないだろ、この人の小説は
957名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:09:29.33 ID:Hms7clSE0
>>17
キチガイは黙ってろ
958名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:14:54.87 ID:/NIF3kVI0
つーか、この人の小説って女が出てきたら、
ほぼエッチするんだよね。不倫とか浮気なんて無いほうが珍しい。
959名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:15:55.90 ID:ADFQ2rQ4O
お前らのほとんどはルーピー鳩山の民主党に大喜びで投票するほど間抜けなんだ。
ルーピーはキチガイなだけだから、国民は自由を奪われたりまではしなかった。
しかし、橋下は…
960名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:20:08.00 ID:vFLqLnAX0
作家なのに言葉の意味が読めないんだな
961名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:32:58.73 ID:PmQmhyy90
全てそっくりそのまま団塊左翼のかたがたにお返しする。

価値観思想をおしつけてくる団塊左翼の独裁を打ち破ろう!
962名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:33:28.58 ID:p7ywO+od0
この人って物凄く安全な場所でヌルい発言してるイメージ
963名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:39:15.79 ID:XUcgNO5N0
>>942
仕事と労働に違いはないだろ。それに、オレは中年になっても天皇とかが嫌いだよ。
クソウヨの暗黒面に落ちなくて良かった、って思ってるよ。
964名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:40:28.87 ID:x4dKL2eh0
職務命令に従わず価値観を押し付けてるのはお前らの方だ
965名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:40:38.67 ID:rXePBT4U0
>>962
少なくとも実名で投稿するだけおまえの数万倍マシ
966名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:44:02.78 ID:vFLqLnAX0
>>965
まわりを防護壁で固めてる奴が実名出したところで匿名と大差ない
967名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:45:26.36 ID:c/MiptMRO
>>963
俺の親世代がこんな幼稚な書き込みしてるとかマジ引くわ…
968名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:46:32.51 ID:Dp+viqJf0
教師の価値観を式典にぶつけるなと
969名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:49:49.13 ID:ZzkVM6irO
不起立は取り締まるべきだけど、口元チェックまではやりすぎだな…

特にマスク禁止はやりすぎ。不起立はだれがみてもおかしいが、マスクしててもおかしくはない。

生徒や父母からしたら式の体裁をとるために起立させるべきなのはわかるけどな
口元チェックする人がいると式の体裁としておかしくなる意見もでるだろうに。


いい政策をすると思ったら余計なことや無駄なことをやるからな

橋下もそこらのクズ政治家と変わらないな。

コンクールして賞金1億とかも無駄だな。
970名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:50:16.38 ID:Ig2StVam0
赤川次郎っていうグループ名だということに気づいてる人は少ない
AKBを本名だと思ってる人はいないだろうけど
971名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:51:07.69 ID:GOLcCz4k0
>>16
三島より後に日本に文学は無く作家はいない。つまり赤川次郎は作家ではない。
972名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:51:59.81 ID:xWSyAsmmP
>>968
全くだ
辞めるという選択肢が用意されてるのに辞めない方がおかしい
973名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:52:18.35 ID:DuR/TAS4O
信者ってなんで24時間常駐して全力で教祖を擁護してるの
暇なの?
974名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:52:30.56 ID:snmDRPAm0
朝鮮ウソついたー民(www
975名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:52:54.71 ID:nSRYb2oEO
アカ川みたいな団塊に多いんだよ馬鹿が
976名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:53:55.49 ID:jjFmWBqt0
匿名でしか威張れない
あわれなネトウヨ乙。w
977名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:54:13.33 ID:i7x0fgpd0
こういう奴の年齢みると案の定団塊なんだよね
978名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:54:51.40 ID:FWebCC/+0
価値観を押し付けるな



なんで君が代拒否してる人たちが価値観押し付けているのは無視なん?
979名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:58:53.52 ID:rXePBT4U0
君が代に異常に粘着してるやつって氷河期世代だよな
980名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 07:00:19.95 ID:aoC6ncsC0
ハシズム連呼リアン
独裁連呼リアン

必死すぎwwwwwwwwwwwwwww
981名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 07:01:34.04 ID:3zC63gXn0
>>470
ネトウヨとレッテル貼られて差別されました
あなたも拘束します(笑)
982名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 07:02:38.54 ID:PmQmhyy90
>>969
口元チェックを言い出したのも命令だしたのも教育委員会らしいぜ?
で、この口元チェックに噛み付いたのも同じ教育委員会で、橋下は「精神分裂症かよw」って
つっこんでたな。橋下は思想運動したいんなら私的にやってくれ、公務員の立場で公的な式典で
政治活動するなら排除するって言ってるだけであって至極全うな意見だ。

この口元チェックは橋下叩きのための教育委員会による嫌がらせだろ。
983名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 07:03:49.84 ID:3zC63gXn0
反君が代という価値観を押し付けるな!
984名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 07:04:35.94 ID:s/HgYhh00
朝日が橋下を叩くなら橋下が正しいってことだ
985名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 07:05:07.53 ID:83OyBcLu0
現状では仕方ないだろ 国民一般の
不利益を増長させる政策が蔓延してるんだ
矛先が公務員ならば 許せる範疇だ

叩き潰せ。
986名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 07:05:51.52 ID:pyUusAy+0
ヽ(-@∀@)ノ デッチage
987名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 07:13:30.94 ID:PeIKU6yXO
“文化人はこうあるべき、こういう発言をすべき”

っていう概念に縛られちゃってるんだね、そう呼ばれるヒト達は…

出してくる引き合いに意外性が無さすぎだし
988名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 07:14:16.54 ID:DbGWIHlPO
国歌は国歌であり「価値観」とは違い言わば常識であるとする橋下とお前ら
各自治体の長の「価値観」に基づいて制定した条例によって歌唱する事、それは「価値観」であると言う赤川

正に平行線だな
989名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 07:14:39.52 ID:p7ywO+od0
>>965
まあ朝日の中での時点で・・・って事か
990名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 07:14:57.80 ID:DuR/TAS4O
有名作家に尊師を批判されて
焦っているんですね
分かります
991名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 07:17:53.26 ID:PagatuHD0
前もなんかサヨ発言してたよな
ああ、そう言うヤツかと見る目が変わった
992名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 07:18:03.40 ID:Krh6fbi20
   赤川次郎って、中学生とか高校生向きのガキンチョ小説を
   書いているやつだろ?お姉ちゃん達のミステリー・ハーレ
   クインな。君たち、そういうオッサンに、政治とか社会と
   かを、まともに議論できると思ってはいかんよ。ま、せい
   ぜい、アカヒ程度の幼稚園貧主主義がお似合い。  
   
993名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 07:19:22.19 ID:83OyBcLu0
将来の年金制度一本化でも
厚生年金+共済年金(公務員)でも
10兆円隠し持ってるのが共済年金だからね
お手盛り資金を吐き出させないと 厚生年金側の
負担にさせられるだけだわ・・コレを吐き出させても
使われる先は 朝鮮 (゚д゚)、ペッ 人への扶養子供手当てなんだけどね
ま〜民主党だし・・。自民党も似たような連中だろし 
共産は朝鮮 (゚д゚)、ペッ ハンセンの救世主だしな・・。
994名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 07:24:56.91 ID:DuR/TAS4O
995名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 07:32:09.57 ID:8lQXWxPcO
今まで必死な屁理屈で教祖様を擁護していた橋下信者もこれは無理だな。
996名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 07:38:07.58 ID:CPx5pBOpO
アカ川次郎(笑)
997名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 07:42:10.38 ID:bgPL/1Wv0
赤川次郎・同族
  ↓ 
※以下は日本国官報公告です。
昭和53年6月8日木曜日 官報 第15418号 2
法務省告示第百九十九号

左記の者の申請に係る日本国に帰化の件は、これを許可する。
昭和五十三年六月八日
法務大臣 瀬戸山三男

住所 横浜市磯子区洋光台六丁目二十五番二十四号
趙永吉 チョ・ヨンギル (矢沢永吉、巴山永吉、巴山英吉)昭和二十四年九月十四日生

http://octfs.yahooapis.jp/v1/resource/chie-0/16/737/i2/____.JPEG
998名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 07:43:19.39 ID:CTXiEoHCO

イマドキ赤川とかで説得力あると思ってる朝日のセンスwww

999名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 07:51:47.71 ID:TanQyrCC0
                 ,,,-ー'''" ̄ ゙゙̄''''―-,,,,_
               ./             `゙''-、_
             /                  `''-、
            /`       . 、               ヽ
            │     ,, イ..,゙'ヽ,,,,,_、    、      `'i、
           │    `` ,},.'゙゙l.、゙l::::::::: ̄''ー、,\、     ゙l:
           {     ./:.ヽニ/::::::::::::::::::::::::`ヘ,,j,     ゙l、
           │   i i´::::::::::,,,==ニニニニニ゙匸}ニ=O ,\    `'i、  「馬鹿め」と言ってやれ。
            ゙l   |.l゙ .,-ロ''":::::::::::::::::::::::::::::::::_,/゙/'' ヽ\   `''i、
            ヽ  ゙l|/ィ´__,,,--,,ニニニニ二ニ-'"`!  .|⌒l:   _iし--,,、
             `''-/_,...--ーu''"´'''`)゙“''''''''''"` ゙ ).゙ノl. l'-┴フ,,    `-、
.              く/'''〕l゙`''''"/,."  `: ._,),,,、,,,,_,ノ゙ `ゝκ::/_   :::::|
                ノ.ヽ,_. ,,へ,―'" ̄   `゙'τ    、,゙l、/ ̄,,,,,",'''-、ノ`'-z_
.               ,,)   l゙    、、、___. ゝ   ゝ. ゙l/_/::::::::::`゙'、.゙'、   /,,)_
         _,,,,,---ー''''|"  .゙',,_,,-‐'~゙゙゙゛ ̄`  `゙"    ゝ::/,/:::::::::::_;;/ ト ゙'-'゛,/ ,/ ゙̄/゙゙''i、
       /^   .,, ::{        ー--、        ,/::/丿::::/`  '''''''''''''\/
     ./´     :::::::::゙ノノ,            `,,-‐''',,:/ ,/::::,/
.   ./ ,,,,,,,___   ::::::__X,,_゙ヘヘ ..,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-''フ~`~...,/`,/ / ,/
  _/,,-'',,,---,,_"ヽ  .,/` .,/゙゙_r'"  .,,/` ./ .,/ン゙,//
1000名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 08:04:13.42 ID:3G19ja000
ソースは?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。