【話題】 南海大地震で街が消滅? 最大34mの津波を想定された高知県黒潮町の悲鳴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
もう、「想定外だった」という言い訳は許されない。東日本大震災で津波による死者が多数出たことを教訓に、
中央防災会議(内閣府)が3月31日、西日本の太平洋沿岸の南海トラフを震源域とする巨大地震シミュレーションの結果を発表。

これまでの想定をはるかに上回る津波が押し寄せる可能性が示された。
なかでも、10階建てのビルの高さに相当する約34mの津波が予測されたのが、高知県西部に位置する黒潮町だ。

「今回の津波予測はかなりの高さになっているらしいと事前に聞いてはいたのですが、まさかここまでとは……」
(黒潮町役場・情報防災課)

同町ではこれまで南海トラフ地震で高さ10mの津波が発生するとの予測に基づき、対策をとっていた。
2年前には約3000万円を投じ、海抜4mの場所に高さ8mの津波避難タワーを設置。

さらに東日本大震災後には、町役場を海抜22mの高台に新築移転する計画を立てるなどして万全を期していたのだが……。
緊急会議を開いた大西勝也町長が「町の存続に関わる危機的状況」と表情をこわばらせるのも無理はない。

前出の情報防災課の担当者によると、「(新たな予測を受けての対策は)まだ具体的なものは何もないです。
すべてをイチからもう一度見直す」とのこと。

県庁のある高知市から電車(特急)で1時間半ほどの黒潮町は漁業が盛んで、カツオの一本釣りのほか、
クジラウオッチングと砂浜一面に植えられたラッキョウで知られる。人口は約1万3000人(65歳以上の高齢化率は約35%)。
その約8割が沿岸部に集中し、高さ約34 m以上にある避難場所は8ヵ所しかない。住民の反応を聞いてみた。

「東日本大震災が起こってからは、すぐに逃げられるようにリュックサックに食べ物とか水を入れて備えていたんだけど
地震発生から2分でそんな津波が来るなんて、バカらしくなるがで。避難タワー? あれはもう意味ないし、
みんな“間違いタワー”って呼んでる(苦笑)」(40代女性)

「もう、どんなに家が雨漏りしても修理しない。クルマも買い換えるつもりだったけどやめた。
次の日に津波が来ると思ったら、もったいないけん」(50代女性)
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/04/12/10798/
>>2以降へ続く
2影の大門軍団φ ★:2012/04/12(木) 07:32:03.22 ID:???0
やはりというか、あまりの巨大津波予測に住民たちもやけっぱちムード。なかには、こんな悲観的な声も……。

「はっきり言って、もう終わりよ。家の周りを見渡しても、高い建物なんてどこにもない。
山(にある避難場所)まで逃げるにしても、私らの足じゃ15分はかかる。
『あんたはそこで死になさい』って言われた気分」(60代女性)

「そう。(予測発表以降は)みんなで合言葉みたいに『死ぬときはみんな一緒ね』って言っとるわ。
津波にのみ込まれるにしても、みんな一緒なら、まあ寂しくないかなって」(同じく60代女性)

高知県だけで死者・行方不明者679名を出した1946年の昭和南海地震を体験した、90歳間近の女性住民も力なく話す。

「あのときは激しい縦揺れがずっと続いたんよ。とても立っていられなくて怖かったけど、津波は堤防の一部が決壊するくらいで
大したことはなかったよ。でも、今度は東北みたいな大きな津波が来るいうんじゃろ。もう長生きしなくていいから、
津波が来る前に普通にポックリ死にたいわ」

南海トラフ地震は近い将来、いや、明日にでも起こるかもしれないといわれている。
今回の内閣府による予測はあくまで「最悪のなかの最悪のケース」とはいえ、対策は急務。
となると、考えられるのは高さ約34mの津波が来ても大丈夫なように、住民全員で高台移転するしかない。

「住民の高台移転については当然、検討課題に入る内容。費用は莫大になりますので、町の予算だけではとうてい無理。
県や国と相談しながらということになると思います」(前出・情報防災課)

最後に、ある80代男性住民はこう話した。

「わしらはもう十分生きた。津波が来て死ぬなら仕方ない。でも、どんなにカネがかかろうと早く高台に町営住宅を造って、
若い人や小さい子供のいる家庭だけでも、そこで生活できるようにしてあげてほしい」

海に囲まれた地震大国ニッポン、黒潮町の直面する危機は、決して他人事(ひとごと)じゃない。
3名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:33:04.60 ID:IQpMD7A00
そんなところに住み続けるのは甘え
4名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:33:06.20 ID:HHPN2koJ0
3だろ?
5名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:33:12.53 ID:7J9dayaV0
>次の日に津波が来ると思ったら、もったいないけん」(50代女性)

どうせ死ぬんだからいいだろ
6名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:35:14.67 ID:iQPqyIMB0
どうせ新たな利権だろw
7名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:35:21.82 ID:2ve+sx5S0
自分たちがあきらめてそこで死ぬのはいいけど、逃げられる若い人まで巻き添えにしないように。
8名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:36:13.52 ID:WkhFCAOI0
避難タワーじゃなくて、避難シェルターを作ればいいのに。
9名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:36:19.92 ID:KJU1rkFL0
今まで何度も祖先が経験してるんだろうに、よく絶滅しなかったね
10名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:36:42.55 ID:yZdQJwPl0
>町役場を海抜22mの高台に新築移転する計画

偉いさんだけ助かろうってか
11名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:36:53.51 ID:ka9Ny5zmi
なくなっても大した影響はないわな
12名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:36:55.00 ID:rOt7nV9N0
むしろ穴掘って隠れろ。
13名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:38:15.73 ID:nXy5J48F0
そんなもん、くるくるって、言ってて来たためしないから大丈夫だよ
14名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:38:17.56 ID:2ve+sx5S0
どのみち漁業の町で、高台から港に通勤するのは絶対反対なんだろうに。
>>9
運よく生き延びた遺伝子だけが残るようになってるのかな。
15名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:38:33.22 ID:sSxdYI5f0
諦めるってことも大事だよね。人間の力には限界があることを悟るべきだ。
16名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:39:35.73 ID:64nyUE7R0
土建屋と不動産屋が山地を買い取って削り、住宅地造成でウマー
17名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:39:39.70 ID:gErHC4jB0
カツオたたきバーガーが食えなくなるのか?
18名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:39:56.27 ID:QeyuqwTx0
”想定される最大波高”なんてのは第二次日米戦争みたいな、絶対にありえないとは言えない、って程度の認識で十分だっての
19名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:40:39.64 ID:QZzHd0x5P
「悲鳴」とか「地震大国ニッポン」とか書いてて楽しい?
20名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:42:17.34 ID:pj6Vv3H/0
若い世帯だけ移動か
苦渋の選択だとしてもやりきれんな
21名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:42:19.48 ID:PIlpO4Kc0
間違いタワー
22名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:42:23.37 ID:RRs/s5jw0
アホか、震災の恐怖がみんなの心にあるのを逆手にとった商売人が
耐震を口実にした利権作りに励んでるだけに決まってんだろ
学者と土木建築、役所全部グルだよ
23名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:43:24.93 ID:w5cB1yaG0
この町って…
まあいいや。寝よ
24名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:44:03.52 ID:jze0zpZe0
地震予知村が責任回避のために過剰に予測した津波の高さに
振り回される自治体が気の毒だ
25名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:44:48.48 ID:+UnvDjFBO
まともに金か知恵のある人間は
さんずいの付く地名に住まない
26名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:45:09.78 ID:Vy4HzCpLO
>>8>>12

住民を殺す気かwww
27名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:45:18.43 ID:pj6Vv3H/0
名古屋大阪和歌山高知のやばいとこ合わせたら何十万人が死ぬんだろ
28名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:45:27.59 ID:CAmEpxhB0
無駄な公共事業するより、一家に一台津波シェルター配ったほうがいいな
29名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:46:09.00 ID:gErHC4jB0
>>25
2006年(平成18年)3月20日、幡多郡の佐賀町と大方町が合併して誕生した。
30名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:46:37.42 ID:w5cB1yaG0
>>25
黒潮町、元々は佐賀町ね
31名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:47:32.35 ID:aIFyyuwAO
うちの親父が小さい頃、徳島の日和佐で大地震と津波があったと言ってた。
山の斜面にある薬王寺の階段の途中まで津波が来たと言ってた。
32名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:47:38.80 ID:fodUXt1c0
なんで「上へ上へ」と逃げることしか考えないんだろうな?
地下核シェルターのようなもの作ればいいじゃん
33名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:47:56.51 ID:kpluhJTs0
山削って移転
土砂は低地に盛り土
地盤が安定したら農地に
34名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:48:15.47 ID:1+Rbqe7SO
まぁ名古屋市民の俺様の生活にはなんら支障ないしどーでも良いけどなV(^0^)
35名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:48:27.67 ID:SyJ8MpBn0
土佐の国は天武天皇の時にひでえ地震と津波で壊滅的打撃を受けてる
古代史好きには知られた話だから地元の人にも行き渡ってると思ってたに
36名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:48:40.29 ID:bt2xd5tt0
>>25
滋賀県も駄目ですか?
37名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:50:09.33 ID:kpluhJTs0
>>32
通気口あるよ
38名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:50:39.66 ID:NtXgz52P0
現実的には有り得ないような最悪のパターンを想定されて可愛そうに。
対象地域の連中が不安で眠れないようにするためにマスコミはこぞって
不安を煽った報道を繰り返す始末。
まあそんな巨大津波が生きている間に来ることは無い。気楽に生きろ。
39名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:51:03.23 ID:AFQiOXPy0
> 「住民の高台移転については当然、検討課題に入る内容。費用は
> 莫大になりますので、町の予算だけではとうてい無理。県や国と相
> 談しながらということになると思います」(前出・情報防災課)

個人の住宅の話だろ? 引っ越したい住民が引っ越せばいいだけで、
予算なんか必要ない。
40名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:51:05.04 ID:LzqPqz1X0
津波はホモ
防波堤で掻き消されて消滅しろや
41名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:51:05.54 ID:ZiPTx6EW0
他人事他人事
42名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:51:18.35 ID:HID+ttCO0
土建屋大喜びだな
国の予算で高台移転して町も活性化する
43名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:51:39.49 ID:mfK/5xP30
佐賀町ってすぐ山が北側に在るじゃないかw
44名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:52:08.24 ID:+UnvDjFBO
>>36
湖があるな

知恵じゃなく知識がないのかな
水難起こる可能性たかいんだよ、さんずいある所は
45名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:52:30.92 ID:tWQU+Mue0
近いうちに大地震があるかもしれないぞ。

【三重】夫婦岩“全身”あらわに
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20120411/CK2012041102000015.html

46名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:53:04.64 ID:97Ol3JlM0
黒潮町と言われてもピンとこないが、
旧佐賀町と大方町と言われてもやっぱりピンとこない
四万十町と四万十市の間と言われて余計にピンとこない
窪川と中村の間と言われてはじめて何となく分かる
47名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:53:07.19 ID:uqgynSY8O
すげえ丈夫なカプセルみたいなのにみんな入って
後で回収するのはどう?
48名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:53:23.24 ID:T0YuKyIZ0
どうせ過疎地なんだろ?
ジジババは関係無いって思ってるよ
49名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:54:10.76 ID:xL+OZe8P0
津波被害なんて解ってて港町で暮らしてるんじゃないのかね
そもそも産業としてどうしても必要なら、
彼らが全滅しても同じ場所にまた人は集まってくるよ
50名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:54:49.70 ID:aIFyyuwAO
>>34
東海地震で最も津波被害が甚大だと予測されてるのが名古屋なんだが。
51名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:54:50.44 ID:7fHu6ITK0
脱出用ゴンドラ付きアドバルーンを一家に一台用意すれば完璧
52名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:54:58.26 ID:J5Q7jszT0
もう水に潜っても大丈夫な家建てて住めよ
53名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:55:01.36 ID:ugfu6OjT0
沖に出ろ
津波は沖合のほうが安全だ
高台じゃなく、海に逃げるモデルを考えろ
54名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:55:20.31 ID:uWqtXBo8O
津波が来たら高い所だけじゃなく地下に逃げれる方法は無いのかよ
55名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:55:26.23 ID:V3QmEFnXP
地震予知は甘え
56 ◆MACAsaN.cs :2012/04/12(木) 07:55:30.22 ID:2T/dsFuf0
>>47
サイヤ人の宇宙船みたいなやつがいい
57名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:55:38.20 ID:eJ3z8P1aO
防波堤に波のプールのでかいのつくって津波を相殺しろ
58名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:55:42.13 ID:pj6Vv3H/0
東北は来るまで40分くらいだもんな
それも最大は第2波以降だから十分逃げられる
南海とか東海はどうすんのよこれ
59名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:55:42.27 ID:ZpxzM/emO
こんな空が落ちてくるような心配してたら切りがないわ。
ただ生きてるだけでリスクあるんだぜ。
隕石が直撃するの恐れてパックミサイル準備するかぁ?
60名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:55:47.04 ID:FKoRpLpj0
>地震発生から2分でそんな津波が来るなんて

2分じゃどうにもならんな
61名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:55:48.60 ID:cxbzl6W10
>>47
それこないだテレビで見た。黄色いボールみたいなの
62名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:56:23.01 ID:ykdJUVGQ0
いままで四国では地震の大きな被害なんて南海地震での高知の津波ぐらいだろう。
それも三陸ほどの被害ではなかっただろう。
63名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:56:34.61 ID:sj/XXjpuO
過去に津波がここまで来た。
よく聞く話だ。

海面の高さは時代によって何十メートルも異なる。

過去の津波の到達位置を現在の海面の高さで考えて正解が出るのだろうか?

例えば、2000年前なら高知県の平野部はほとんど海の中だったんじゃないかな。
64名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:57:07.73 ID:Yss09ExP0
津波利権
65名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:58:21.24 ID:E56K14Xq0
土佐鰹のたたきは藁で焼く
66名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:58:29.81 ID:XzYizV0Q0
>>25
東北では、女川とか小名浜とか「おな」のつく地名は
津波が来て被害があった地名だと話をテレビでやってた。
67名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:58:51.43 ID:+mqlhMEKO
>>8
いいこといった
68名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:58:55.78 ID:XG5tX3Y2O
黒潮町ではないが、高知市の隣の南国市住みの俺ん家海抜7m。


どっからでもかかってきやがれ\(^O^)/
69名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:00:35.88 ID:mfK/5xP30
>>68
佐賀町はすぐ山があるからいいけど
南国町は・・・君のレスは忘れないよ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
70名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:02:01.03 ID:VP0pTUJX0
>>3
甘えだけで断じるのも甘え
71名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:02:22.62 ID:gErHC4jB0
船を屋根の上にくくりつけとけ。
毎日救命胴衣の着衣義務。
72名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:04:24.76 ID:GWfV0CT70
>>66
その二つ以外にある?
73名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:04:41.00 ID:G0OX0MQ+0
住み続けるのは自己責任。
74名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:05:43.13 ID:72Dzb58k0
ローリータンク一個買っとけ
浮いたまま流されるから助かるぞ
75名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:05:52.38 ID:pj6Vv3H/0
3連動とか4連動なら東京のゼロメートル地帯も津波で壊滅だろ
防潮堤3倍くらいにしないと国家破滅するな
76名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:06:09.29 ID:BKjbziXM0
タケコプター支給でいいだろ
77名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:07:29.43 ID:QbAKb51t0
78名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:07:29.41 ID:tH3PzGDC0
高台への道路を整備したらいいんじゃないのか?
緊急時には自治体や消防団がバスやトラックの荷台に住民を乗せて避難
渋滞があるから4車線は必要だし高台に大駐車場も必要だな
79名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:07:43.88 ID:EwGeG7RgP
>>23
B
80名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:07:46.82 ID:wNdlL+rz0
もう高さは想定出来ないから
各自地下設備を検討した方が良い
81名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:07:50.63 ID:6QZ0BSpv0
>>63
海だったところがプレートのひずみで隆起して平野になってるなら
プレート型地震でひずみが解消して沈降するから
82名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:08:31.91 ID:kLePs9wm0
南海地震は来る来る詐欺が酷い。
83名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:09:00.34 ID:niXXJLUr0
     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv  「お前の街34mの津波で消滅すっから」
    |      |   |           
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\


    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
84名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:09:09.79 ID:rgAb8YvGO
黒潮町ってどこのこと?
窪川も中村も名前変わってわけわかんなくなってる
85名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:09:32.23 ID:OsyqBflB0
>>65
ここは土佐ちゃうでw
土佐はど田舎だけど幡多は超ど田舎
86名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:09:38.23 ID:LRUK99dT0
>>1
34mの津波を恐れるなんて無意味

まあそんな津波きたら確実に壊れるから原発をやめようっていう話なら賛同するがね
首都を平城京や平安京あたりに移しましょうっていう(馬鹿な)話でも面白いからノってもいいぜ
87名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:09:40.91 ID:LBse+9xkQ
>>25
ご先祖達は土地の名前にそこがどんな場所だったのかが解る様な地名を付けていたんだよな。
でも現代はそんなご先祖達の遺産をぶっこわし、●●1丁目2丁目…みたいな名前にしたり、語感がいいとか願いを込めた地名を付けてる。
DQNネーム付けてる親達となんら変わりネーミングだよ。
ご先祖達にも申し訳ないし、子孫達にも申し訳ない。
88名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:10:15.32 ID:pj6Vv3H/0
防潮堤30メートルは無理だろうから四国は高台移転しかないね
来るのに2分とかどんな対策してもほとんど全員しぬだろ
89名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:11:24.38 ID:MbDaG92Z0

現代の建築技術だと、
縦横高さ1kmくらいで300年の耐久性能を持つ巨大建築物って作れるらしい。
それこそ、学校・野球場・病院・工場・農園まですっぽり入るくらいの。

実験的に一つ作ってみたらどうかね。
90名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:11:50.00 ID:bBM3or0Z0
>>50
鳥羽は海抜低いよ
津も低いが
91名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:11:50.63 ID:niXXJLUr0
エラ呼吸出来るように人体改造しろよ
92名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:12:01.55 ID:HjP0e5j+0
ノストラダムスの大予言のせいで
自暴自棄な人生を送った人いるよな
93 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/12(木) 08:14:39.21 ID:T4fyrY+C0
最近2ちゃんに巣くってる連中の程度が知れる書き込みのオンパレードだなw
94名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:14:49.39 ID:boyZln0L0
防災シェルター「ノア」を
各家庭に一台は必要だろう
95名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:15:13.20 ID:yhMHXOF20
そこで生まれ育った人らには気の毒だが
住んじゃいけないところもあるのかもな
96名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:17:06.69 ID:0aEb9L6h0
スマトラの次は中米でM7か・・・。
97名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:17:43.13 ID:unbsmQzv0
そんな津波きたときには西日本終わって日本終わるからどうでもいいだろう
98名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:17:53.88 ID:9GSfuKCI0
黒潮町って、名前からして水害がやばそうだな
99名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:17:57.73 ID:f+DZ30BC0
ネトウヨざまー
100名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:18:27.58 ID:9TxVC3xO0
そのうち日本アルプスが人口密集地になったりして・・・
101名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:19:21.56 ID:i77jNiJ8P
サイヤ人の宇宙船みたいな避難カプセルをたくさん用意して家は諦めるのが現実的
102名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:19:28.25 ID:eJf4V1O9O
>>78
老人向けバギーを買わせりゃ済むよな
103名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:19:46.47 ID:HweyaHwfO
>>91
チョンになれと?
104名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:19:47.96 ID:d6Z+8Zyu0
黒潮町は前回の南海地震でも標高34mのとこまで津波はきたんだが
105名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:20:03.71 ID:unbsmQzv0
この予測って、3.11の4,5倍と言われる二千年前の超巨大津波痕から導いたのかな?
106名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:21:56.59 ID:/XCXKpuh0

地震学者が34mというなら、

実際は50cmか50mのどっちかだな。
107名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:22:35.64 ID:/HSpG+re0
何回トラフ煽りの被害者だな
108名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:22:37.30 ID:HhCUgQu20

打つ手なーし
109名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:22:46.70 ID:o2ljb+vr0
東海地震がいつ起きてもおかしくない と言われて30年

そのうちに、東南海・南海が連動  今じゃ首都直下まで

でも、その間に阪神淡路・中越・東日本で大地震

地震学者が言うことは、あてにならない

役人とグルになって、人々を脅かして 予算と研究費を取る詐欺だよ
110名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:22:51.79 ID:39LJAkbg0
ダメなときには何をやってもダメと言うことだな
111名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:23:10.80 ID:wIcu+jF80
いや別に必ずマックスで来るわけじゃないだろあほか
112名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:23:13.67 ID:n8JlmGbC0
高台が作れないなら水の入ってこない防空壕を作れや
113名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:23:22.33 ID:eJf4V1O9O
まあ土佐人は酒の飲み過ぎを控える事から始めないとな
114名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:24:28.93 ID:lci4J28g0
いずれ34mの津波が100%くると予告したので、あとは自己責任です。

死にたい奴は住めばいいし、生きたい奴は移住する。

簡単な事。

言い訳は通用しない。

1年前の震災で十分津波の怖さを知ったはず。



言い訳は通用しない
115名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:24:35.08 ID:OPsbomtx0
>>10
お前は大槌の悲劇を知らんのか
116名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:24:37.77 ID:ZxEagD8DO
被害に合うまで住民は余所事
四国の太平洋側住めないとこだらけだぞ
テレビ映像で実感わかなかったら東北行って見てこい
117名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:25:08.73 ID:yK7bvB2gP
地面に潜水艦埋めておいて、いざとなったらそこに逃げこむとか。
埋めておけば流されないだろうし。
118名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:25:16.99 ID:nPeA0Z0l0
>>93
俺もそう思った
119名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:25:20.04 ID:quhnMZPC0
>地震発生から2分でそんな津波が来るなんて、

2分じゃ逃げようがないな
120名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:26:07.89 ID:NmAZ5H+k0
こういう時に限って、避難タワーでも助かる程度の津波が来て
逃げずにみんな死んじゃうんだよな
121名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:26:47.52 ID:udqYjTevP

寿命のうちにそんな津波が来る確率は、第三次世界大戦がおきる確率より低い。

津波の怖さより、病気や交通事故に備えるほうがよっぽど有効。
122名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:26:49.80 ID:amD2NYGc0
次の南海地震は2030年過ぎだろ?
123名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:27:20.66 ID:pj6Vv3H/0
2分のとこは震度6以上で揺れてる最中に津波が来るってことだ
つまり何をやってもきたら逃げきることはほぼ不可能
選択肢は二つしかない防潮堤で防ぐか高台に移転するか
124名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:27:25.32 ID:viBLl1joO
町民全員に救命胴衣と浮き輪配布。
町内の至る所に救命ボート設置だな。
希望者にはビート板も付けとけ。
125名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:27:48.14 ID:uc/U5Z/CP
内閣府

今回の南海トラフ地震の被害想定は発表しましたから、今後想定外は通用しませんよ自治体のみなさん

126名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:28:04.93 ID:+L4MEAnT0
過去にとらわれず、将来黒潮に飲み込まれるのを予想してつけた新町名か・・・
津波でも高潮でも乗り越えるよう、海面に浮かぶ町営住宅を作ったらどうだ。
127名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:29:42.78 ID:ssOfxCplO
>>13
そんな考えが糞役人にあったから
東日本大震災の惨劇を招いたんだよ
128名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:30:15.86 ID:uWLUmOaj0
でも、実際の死者は14.8mの宮崎県とか9.2mの鎌倉の方が多かったりするんだろ。
129名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:30:21.66 ID:wIcu+jF80
つーか2分っていうのだって沿岸到達がだろうに
少しでも内陸いればもっと時間あるわ
130名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:30:48.63 ID:w+885BIW0
四国太平洋側の住人は戦時中に起きた前回の南海東南海地震の津波被害を身に染みて語り伝えてるんじゃないのか?たった二世代前の話だぞ?
131名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:31:00.80 ID:sFxUYcPb0
地下はコストがかかるだろ
ノアの箱舟方式にしたら?
132名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:31:00.84 ID:9TxVC3xO0
この先50年程、日本では安心して住める所は無さそう
133名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:31:07.98 ID:pj6Vv3H/0
救命胴衣とか救命ボートに揺れてる最中できるわけないから予算の無駄だろ
東海でも5分以内に来るとこは実質高台移転無理だろうから防潮堤以外選択肢はないな
134名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:31:55.34 ID:E2XJ3wyv0
浮きドックに住めばいい
135名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:32:10.97 ID:V6SSbVZu0
>>1
34mは遡上高だろ。
なら海岸線に沿って8mぐらいの防潮堤と川に15mの水門で対応できる。
136名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:32:45.50 ID:7H3Lt8nWO
防波堤に胡座かいて、日本酒を飲みながら迫り来る津波に「漸く迎えに来たんかい…」ニヤッと微笑み波に飲まれる

そんな高知人に私はなりたい
137名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:33:05.08 ID:t49ac5on0
素直に死を受け入れるしかない
138名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:33:22.63 ID:pj6Vv3H/0
遡上高じゃないんじゃね
東北は普通に20メートルの津波来てたぞ
139名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:33:45.87 ID:udqYjTevP
>>132
阪神大震災と東日本大震災をダブルで食らったが、案外死なないもんだよ。
15年に1発ずつ食らっても、死亡率1%以下なので大丈夫。
140名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:34:32.96 ID:LSm4PKOo0
こういう数万年に一度あるかないかという地震のシミュレーション結果を政府がわざわざ公表する必要は無い
これから風評被害に晒される高知県などの被害地域は政府に損害賠償を請求していいと思う
141名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:34:54.68 ID:vfoVY0oNO
とかなんとか言って、まだ100年はこないと思うぞ。心配しすぎ
142名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:35:58.36 ID:qHJZWRTs0
水に浮かぶ家を建てればおk。
地面と家をロープでつないだら引き潮も怖くないですよ。
143名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:35:58.81 ID:V6SSbVZu0
>>138
その20mは遡上高。
東北でも最大遡上高は40m弱行ってる。
144名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:36:03.47 ID:TUO0VGh40
事実上、街の不動産価値0になったな。
だが諦めるのは早い。
東北の津波被害者の9割は溺死。
8000円程度の救命胴衣を買って、
津波先端の直撃さえ避ければ助かる確率は高い。
無駄な避難所作るより、救命胴衣を配布しろ。
145名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:36:09.33 ID:tbOk+EcM0
>>132
古くからの知恵でいえばあるよ
海側に近くない高い山に掘っ立て小屋建てて住む
146名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:36:29.00 ID:98LujHBv0
15mの穴掘って底から10m掘り上げればシェルターにならんか?
津波引いたらさっさと助けに来てもらわにゃ酸欠なるけど
147名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:36:54.85 ID:wz5BPN0sP
金よこせ〜
148名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:38:42.54 ID:z/tJ+dRL0
>>144
車やら家屋の間に挟まれてみろ、確実に死ぬぞ
149名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:38:42.80 ID:reZSCp1+0
崖崩れ対策やって山地に住居を移せ
鉄道通せばどうにでもなるさ
低地の平地は農地のみにしな
150名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:38:46.58 ID:d6Z+8Zyu0
>>130
年寄りは語り継いではいたよ
だから俺は前回の南海で被害無かったとこに住んではいるが多くの人は無かった事にしてた
151名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:40:28.59 ID:pj6Vv3H/0
地震で死ぬのは0,1パーセント以下だけど
津波だとひどい地域は5割死ぬからな
152名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:41:20.82 ID:1A6QtrK20
発想の転換、家を船にすればいい
153名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:41:36.69 ID:IC7jg+TJ0
この前、海外で売りに出されてた中古の空母買っておけばよかったのに。えらい安かった。
154名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:41:42.79 ID:sj/XXjpuO
>>81
海水面が高かったんじゃないか、
大阪も河内湾とか河内湖だったらしいし。

縄文海進とか、時代は違うけど。w
155名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:42:25.65 ID:NW5/Tb7H0
4月28日(土)ベンジャミン・フルフォード講演会
旧体制が崩れ、混乱している世界、永田町(政治家)と霞ヶ関(官僚)の対決はいかに??

「新しい金融システム」の交渉が順調に進む中、崩壊している旧体制は混乱状態に陥っている。
アメリカでは軍事政権が権力を握り、北朝鮮と相変わらずだが「偽騒ぎ」を起こしている。
その他にも、北朝鮮のミサイル騒動は、朝鮮半島の南北統一に反対するための意図もあると言われている。
ヨーロッパや中東では夏にむけて暴動が益々増えていくだろう。フリーメイソン内も動きが激しく、その現状を詳しく説明します。

一方日本では防衛省や霞ヶ関(官僚)が裏権力を操ると囁かれる中、クーデターは起きるのか?
永田町(政治家)と霞ヶ関(官僚)の対決の行方、又このような状況で橋下新党はどのような動きを見せていくのか。
その他、皇室関係の裏話等、日本及び世界の最新裏情報をたっぷりとお伝えします。


テーマ: 旧体制が崩れ、混乱している世界、永田町(政治家)と霞ヶ関(官僚)の対決はいかに?
日時:2012年4月28日(土)18:30〜21:00(受付は18時からです)
場所: 代々木八幡区民会館 (東京都渋谷区代々木 5-1-15 )
アクセス: 東京メトロ千代田線 代々木公園駅 徒歩6分 小田急線 代々木八幡駅 徒歩6分 (地図)
費用:3000円 (学生2000円)
申し込み方法: 氏名、連絡先 、参加人数、支払い方法(持参又は振込み)を明記の上、
(振込先:三菱東京UFJ銀行、高円寺支店、普)0724149、ベンジアミン フルフォード)
メール([email protected])にてお申し込み下さい
お問い合わせ: ベンジャミンフルフォード事務所 ([email protected]
※当日費用をご持参の方はお釣りのないようにお願いします。
※講演会費用は会場レンタル代等経費、ベンジャミンフルフォード活動費用
(取材費用、今後よりコンテンツの高いサイトを作るための費用)に充てさせていただきます。
156名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:44:38.97 ID:AFQiOXPy0
危険地帯にしがみついていれば赤の他人が金を出してくれて、
高台に土地を用意して、古家を建て直してくれる。

そんな期待を抱かせることこそ罪なんじゃないか。

157名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:45:00.49 ID:uWLUmOaj0
2分って室戸岬とかだね
実際は10分ぐらいだけど、町の区画を大改造して毎月訓練ぐらいしないと避難は無理だな。
158名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:45:07.72 ID:7EU11jBY0
地下に避難したほうがいいだろ。防水対応でさ。
上へ上へとか馬鹿じゃね?
159名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:45:36.68 ID:7fHu6ITK0
>>144
津波被害者の九割は骨折等の損壊が認められたそうだ
ガレキといっしょにシェークされたら人間など‥
160名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:46:17.00 ID:dALjXRRl0
>>158
水深何十メートルの水圧って考えたことある??
161名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:47:21.45 ID:LSm4PKOo0
>>154
縄文海進は氷河期に陸だったのが温暖化で海になったからだね
地殻変動ということなら一方的に高くなるか低くなるかだと思うけど
162名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:47:56.41 ID:1kH7vCaG0
>>1
いや、諦めることはない。
究極の避難策がある。

それは、地震予知・予報を少なくとも、発生の数十分以上に行うことだ。
それは不可能か?

いや、ここまで来たなら、偉い学者先生の学説にこだわる必要は何もない。
チマタで良く言われる動物の予知能力を利用するのもその一つ。

イヌなどは、地震発生時の数十分前に異常行動(吠えたり暴れたり)することは良く知られている。
それを町で情報システム化すればいい。

全町内の飼い犬を「地震予知犬」として町の役場に登録させ、
もし、異常行動染みたものを起こせば、スグに飼い主が役場に連絡することにしておく。

そして役場の方では、全登録犬のうち50%以上の異常行動が報告されたなら、ただちに地震予報を全町内に発するのだ。
地震予報が少なくとも数十分前になされれば、町民の助かる確率は飛躍的に増すだろう。

(無論、空振りになることもあろうが、それは最悪の場合を思えばマシと考え、避難訓練と思って容認することだ)

  ── これ以外にも、地震予知に使えそうなものを、町全体が知恵と行動力を結集して研究探索しておくといい。



163名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:49:26.41 ID:TUO0VGh40
>>148
法医学者が去年の津波被害者しらべて、9割が溺死って判断してる。
2万人のうち激突死などが2000人程度。
2分で安全圏に避難するのは不可能だから、ライフジャケット配布する価値はあるよ。
164名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:49:38.74 ID:LSm4PKOo0
>>157
未来の高知県民が「数百年も毎月避難訓練やってるけど何のためにやってるの?」とか言ってそう
村の長老が「伝説の魔物が襲ってきたときのためじゃ」とか
165名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:49:55.78 ID:kmyo/fWMO
(シュミレーション)
全国の死にたがりの若者が黒潮町へ続々と移住

「津波なんか恐くない」「くるならこい」町に活気があふれ出す。
県内でも珍しい人口増の自治体に。

町民すべてに配布されたライフジャケットで8割以上が津波から生還。

移住した若者も極限体験で気力を取り戻し定住した人も。
166名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:50:13.94 ID:RJCTq7XD0
つーか海のそばに住んで津波がどうのこうのって騒ぐ方が悪い
167名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:50:29.35 ID:LH7HG5Y80
34m.......7mぐらいでも恐怖なのに

並みの堤防じゃ防げないな
168名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:50:53.20 ID:WdWqRFGn0
「ウルトラマンレオ」で怪獣による津波で全滅した島の名前が黒潮島
169名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:51:28.96 ID:uMn7hVAk0
想定外なんて言い訳は絶対に許されないなんていうからだろ。

わずかでも可能性のある大災害に対応するなんて、無理。

170名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:53:04.58 ID:LH7HG5Y80
>>どんなにカネがかかろうと早く高台に町営住宅を造って、
 若い人や小さい子供のいる家庭だけでも、そこで生活できるようにしてあげてほしい

日本人らしい解答っす
見習いたい
171名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:53:29.47 ID:LSm4PKOo0
>>169
そういうこと
マスコミが無責任に失敗は許されないとか煽るから
てめえらは毎日テロップ間違えてるだろと
172名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:53:38.51 ID:FOIsQjBoi
>>166
海沿い以外に平地がないがや!
173名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:54:02.54 ID:DDNXC0piO
>>158
あちこちで指摘されてるが、瓦礫に出口塞がれてあぼーんは確実だよな、地下は。
ガタガタ言わず高台に逃げるこったw
174名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:54:15.29 ID:pj6Vv3H/0
津波20メートル以上の地域は実質対策は無理だな
一部高台移転が妥当なとこだろ
175名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:54:33.25 ID:TUO0VGh40
まあ、隕石が太平洋に衝突したら、
数百メートルの津波が来るから数千年単位の被害想定は無意味。
176名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:54:34.97 ID:uWLUmOaj0
津波って陸地では土砂とガレキだからライフジャケットとか動くのに邪魔
なの付ける時間あったら走った方が生存の確率上がる
177名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:55:09.10 ID:EZABH4PB0
四国自体が堤防なんだから問題ない
178名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:55:26.99 ID:+vwxxUW2O
住んだらアカン場所だな
短期、長期の対応が必要だろうね
179名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:55:40.17 ID:7EU11jBY0
んなもん海底トンネル造れる時代なんだから楽勝だろ。
180名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:56:16.99 ID:Rf9TmTKP0
潮位測定ブイとか、リアルタイムで測定出来る装置をもっと設置(海に)すればいいのに
高知県だけじゃなくて、他の地域にも役立つのに
想定される地震は連動するんでしょ
181名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:56:43.44 ID:pbzVLVOq0
大波がくるまでは多少時間がある あきらめずに逃げれば間に合うかも
182名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:58:35.76 ID:lBP4QF3E0
まあ、逃げられないならあきらめて喰らうしかないな
それも天命だ
183名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:59:03.12 ID:sO34U8UQ0
ガタガタ言わずに引っ越せばいいだけだろ
184名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:59:03.75 ID:wz5BPN0sP
ウドン県が消滅するとスッとするんだが
185名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:59:08.79 ID:wrYCWd6q0
自然災害から守られている瀬戸内海最強!
186名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:59:34.98 ID:EaVyR+Jt0
このニュース聞いたときは「避難や耐震は意味ない」と思った

身軽なヤツか運のいいヤツ、地震の来る時間帯によって生死が決まるんだから

187名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:59:58.11 ID:FIodfYKk0
津波のような侘しさに脅えてるな
188名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:00:20.39 ID:pj6Vv3H/0
未来のある若い世帯は海沿いに住まないほうがいいな
あとは防潮堤を整備して天運に祈るしかない
189名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:01:21.65 ID:wrYCWd6q0
>>184
うどん県は渇水以外の大規模な自然災害は無いな。
190名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:01:37.90 ID:V2XzQuMv0
地震発生後2分で30m級の津波到達の時点で逃げようがない
避難タワーがあろうが高台に避難所があろうがそこまで逃げるのは不可能

東日本大震災で言えば最大級の揺れが襲っている最中に逃げなきゃならないんだぜ
動けるわけがない(´・ω・`)
191名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:02:40.57 ID:j3cTCBqI0
こんなところに住むのはスリルありすぎ
192名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:04:25.32 ID:pj6Vv3H/0
夜中きたら停電だろうしくるのに30分でも逃げるのきついな
まあ3連動が来たら今の体制だと数十万人死亡は覚悟しないとならないだろ
193名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:06:09.46 ID:++3+EIwc0
国が今のうちに激甚災害地区に指定して移住促進するべきレベルだよな
地震直後に巨大津波って、逃げるの不可能じゃん
194名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:06:58.64 ID:f/sk1uYc0
一瞬で膨らむ救命胴着をいつも着用して生活するか、
丈夫な透明厚手の樹脂のカプセルにシートベルトして
乗り込んでハッチを閉めて、波に乗って漂流するか。
背中にロケット背負って、津波が着たら山に向かって
飛び立つようにするか。。。。2分は厳しすぎる。
1時間とかなら、リフトで山に登るとか、潜水艦の
ような地下構造物で耐水二重ハッチのある施設に
逃げ込むなどが可能かも。
195名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:07:03.65 ID:cYYNKt9KO
断言する!!十数年以内に、日本列島は地球規模の大地震と云うか、黙示録的な大陸大移動によって消失するであろう。

バイ泉パウロ
196名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:07:09.87 ID:7fHu6ITK0
無くなる前また四万十に行っとこう
197八幡市住民:2012/04/12(木) 09:07:14.43 ID:8uke2EYE0
八幡浜市で新八幡浜市民病院計画中の出来事

海抜6.0M有るから 大丈夫 なら2Mかさ上げしますとなりました。
隣の宇和島市は高台に変更する 八幡浜市て 議会が程度低い?
198名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:07:24.93 ID:wsGySWR00
3ヶ月もしたら忘れるだろ。
199名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:07:26.78 ID:FIodfYKk0
地震がきたら
家が空中に50mぐらい浮き上がるシステムの開発が急務だな
200名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:07:42.91 ID:8FkJLMKD0
土建利権狙いのあざとい黒潮町のアホども。恥を知れクズ、人間以下のゴミクズ、とっとと死ね!
201名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:08:59.41 ID:deCRcbp90
高いところに出口がある地下トンネル掘ったほうがよくね?
202名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:09:00.13 ID:vVhyGdGV0
適当なこと言う予想屋の戯言に一喜一憂すんなってw
為替1ドル60円になるて言っといて半年後には90円て平気で言い直す連中と同類だから。
203名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:09:07.97 ID:xjI89RNg0
まぁそんな津波、来ない方が99.9%くらいだろうから
そこまで心配してもね
なんか必ず近々来るように不安ばかり煽りたてやがってさ…

でも、もし来れば、もう諦めろ
204名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:10:33.63 ID:8FkJLMKD0
> 早く高台に町営住宅を造って、

ふざけんなアホ! その予算は地方交付金という名の税金やんけ!

自分で勝手に建てとけドアホ! 税金泥棒、ボケ! 

腐った根性の人間以下のゴミクズ、用なし、アホ、ボケ、カス、さっさと死ね!
205名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:10:56.26 ID:cYYNKt9KO
>>199小型飛行船を買って、それを係留して住んでいれば…あるいは黙示録的な終末でも生き残れる可能性
206名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:13:27.06 ID:unbsmQzv0
ミシュランみたいな格好してりゃいいんだな
207名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:14:01.65 ID:7EU11jBY0
現代版のノアの方舟計画を発動させるんだ。
生きてる内は観光の呼び物として使える。
って書き込みボタン押す前にググッたら国交省もノアの方舟計画として変な案考えてたorz
208名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:14:10.64 ID:N7NAxMTP0
やっぱり船の家が最強だな

俺も船改造して河口の当たりに勝手に住みたい
209名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:14:47.22 ID:eXWW7uZ70
カプセルは非効率な気がするな、いつも乗れる所にいるとは限らないし
船に乗ったり家が浮いて助かった人がいるんだし
がれきが衝突してもつぶれない部屋を作ればいいと思う
このぐらいが一番無難な選択だろう
210名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:15:13.07 ID:sj/XXjpuO
>>161
2000年前なら海水面高かったよ。
氷河期のとき低くて、
一度高くなって
低くなって、
高くなって
低くなった。今


だったかと。
211名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:15:49.22 ID:bkDZ580U0
>>208
そんで艦砲射撃の的になるんだな。
212名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:15:53.08 ID:5mjdE5UN0
波はしばらくすれば引くんだから2分で逃げられる位置の地中に
核シェルターならぬ津波シェルター作ればいいじゃん
酸素の用意と入口を防護できれば無問題

いや、そんな所に街を再興させたのがそもそもの問題なんですけどね
213名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:15:54.89 ID:YZhJoDgd0
みんな一緒に死ねるならそれで良いじゃん
地元が悲惨な状況になるのを見ないで死ねるんだし
214名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:15:58.22 ID:ks+ckiTV0
マンション立てればいいやろ
標高40m以上の階に共有の避難スペース作って階下の住人はそこに避難させるだけ
低層住宅は、新築や増築を不許可にして、集合住宅へ誘導させればよい

高台なんて不便なところに誰も住まないし、たとえ移転しても分散して町が死ぬ
215名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:16:20.73 ID:uWLUmOaj0
ハウスボートなら通常の生活できそうなレベルのあるけど、
この波高だと波頭崩れる波形で来そうな気がする
216名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:17:23.25 ID:milAVzJJ0
山ビジネスが熱い!

直ぐに山買え!
田舎の山とか、アホみたいに安いぞ。
217名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:17:33.00 ID:mfK/5xP30
地震直前多くの風船おじさんが目撃されるのだった
218名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:17:43.70 ID:cYYNKt9KO
個人規模の救命システムとして、簡易式な熱気球にバーナーとゴンドラで数百万らしい。家々に配置してトルコのカッパドキアみたいに数時間空中を浮いていればオッケ

球皮を風船爆弾みたいに簡易和紙ならさらに安価に作れるのでは?さらに大量生産したらいい。一家族四人で一気球って流行るかも…
219名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:17:54.80 ID:0Ee8VTi+O
東海地震と東京直下型地震なんて
30年くらい前から学会やマスコミが今にも発生するかのように煽ってたんだけどな
220八幡浜市住民:2012/04/12(木) 09:17:56.03 ID:8uke2EYE0
埋立地や河川の近くで 家を買ってはいけませんよ
221名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:17:56.39 ID:VIU49a4q0
資産価値まで下がりそうだなwww
222名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:18:53.96 ID:unbsmQzv0
>>218
逃げるのに時間かかりすぎるんじゃないか
223名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:19:02.70 ID:s+CLzCgH0
どーせ死ぬんじゃ・・・
224名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:19:09.96 ID:/X5QBkN80
高台に平地を作って少しずつでも住民移動をしておかないとね。
225名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:19:25.77 ID:eXWW7uZ70
地下シェルター勧める人いるけど、あのがれきと土砂見ると
助けるまで数日かかるだろ、下手すれば地下で餓死、窒息死だな
226名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:19:48.58 ID:xCVUoF2h0
普段はいい所なのに(´・ω・`)カワイソス
227名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:19:53.10 ID:9GSfuKCI0
空母みたいな巨大船の上に町を作って住めばいいんじゃね?
228名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:20:01.29 ID:l8F95EbE0
間違ッタワーの方が良いと思う
229名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:20:27.82 ID:7EU11jBY0
生まれ育った故郷を大事にするって、心中覚悟で命かけることなんだなってチョット思ったよ。
そして高コストの場合あり。
230名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:21:45.10 ID:oK855G3y0
政府があほだからこんなの発表するんだな
34mが必ずくる訳でもないのに
巨大隕石が落ちてくる心配でもしてろ
231名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:22:27.38 ID:76kX1O0l0
>>214
>標高40m以上の階に共有の避難スペース作って階下の住人はそこに避難させるだけ

34mの津波の水圧でマンションが瞬時に破壊されて流されるだけ。
232名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:23:14.54 ID:ldL35UgE0
あらゆる可能性全てに対応出来る訳では無い
施策の限界というものも明確にすべき時に来ていると思うなあ
最悪の条件で津波が襲った場合でも、体ひとつで逃げ込む場所は作っておくべきだし
その手順についても明確化して練習しておくべきだけど
それ以上に被害そのものを防ごうったって無理
地勢リスクを考慮して固定資産税額を下げて、その分を災害時の復旧用に貯めておくとか
現実的な対応を考える必要が有るよ
233名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:23:43.70 ID:r9QuSFk1I
古い文献や民間伝承とかが案外事実を正確に伝えているのな。
歴史学者や考古学者や民俗学をやってる人達は理科系の学者と
共同で調べれば、いろんな事実が出てくるんじゃないかな。
紀伊半島から四国の太平洋側は頻度は三陸ほどじゃないが
北海道東部沿岸とともに巨大津波の傍証的な物はある。
234名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:24:22.16 ID:/X5QBkN80
手っ取り早いのは空気密閉式の地上シェルターだろうなあ。
(地震で壊れて亀裂とか入って空気が抜けるとダメだけど)
235名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:24:28.58 ID:C78WG6P60
杞憂。隕石に当たらないか心配するようなもの。
236名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:26:02.51 ID:W6K1e1Ll0
日本右派「数百年に一回ぐらい気にするな。問題無い。但し意味無くとも巨大堤防は作らせて貰う
237名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:26:36.96 ID:5AtV9OMq0
>>190
 自信は無いなあ、死ぬしかないのか
238名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:26:52.41 ID:aMIOLIqH0
そんなところに住んでもったいないも何もないだろ
239名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:27:59.11 ID:kzNh26KmO
サーファーが良く流される所ですね。



240名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:28:31.46 ID:uWLUmOaj0
地下シェルターって個人ならともかく、公共のは初めに入った人が閉じこもって終わりそう
241名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:29:54.48 ID:+fr1kki00
南海地震がきたら瞬時に切り替わる生中継で黒潮町の様子を見てみたい。
デッキチェアに腰掛けてアールグレーのホットな紅茶で喉を潤しながら。
242名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:30:45.52 ID:vqVkumP50
昨日有ったスマトラ島の地震は津波1mだってな
そもそも最大34mの津波が発生するのに必要な要件ってなんなんだ?
で、その条件が成立する可能性が実際のところどんなモノなのか

シミュレーションでどんなパラメータを設定したら、津波34mなんて答えになったのか知りたいよ
243名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:31:39.57 ID:l8F95EbE0
はっきり言って対策は無理、だがそれが判っても棲む奴は棲む
だから「そういう人間の住む町」にするしかない
津波対策に金を回さずに、そういう人間を優遇したらいい。
244名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:32:17.06 ID:/X5QBkN80
老人ホームとか病院とか、学校、幼稚園まで
ずーと低地に建ててきたんだろうなあw
245名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:32:57.21 ID:N5VP3hPc0
こりゃー防ぎようがない
宅地税で誘導しろ
平野部を高くして山側を安くすれば徐々に山へと引っ越すだろ
246名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:33:24.56 ID:eXWW7uZ70
日本のメーカが水に浮いて多少のがれきにも丈夫な車作りそうだな
問題は沖に流されるかがれきに埋もれても救助信号出すようにしないとな
247名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:33:27.68 ID:kmyo/fWMO
>>168
ググると「ウルトラマンレオ」の第2話
「大沈没!日本列島最後の日」の黒潮島だった。
ストーリーを読むと、津波の被災者を揶揄(やゆ)する内容じゃない模様。
欠番になることはないかと思う。ウルトラセブン12話(スペル星人)みたいに。
248名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:35:40.65 ID:dBSbzOkiO
地震なんていつ来るかわからない
「グラッときたら高台に逃げる」これだけ頭に入れて、後は普通に過ごしとけばいいよ
あまり心配しすぎは良くない
249名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:35:50.14 ID:cYYNKt9KO
>>222
膨らますのに1時間かかるらすい…

250名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:36:34.77 ID:/X5QBkN80
山に向かって100m道路を整備すべき。
251名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:37:11.82 ID:qhCgjIaT0
まああきらめも肝心じゃないか
保険掛けまくって保険料貧乏になってもしょうがないしな

自然に抵抗しようってのがそもそも思い上がりで間違いだ
252名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:38:36.93 ID:+5pGxOTH0
何十年も前から言われてる首都機能分散でさえままならんからな。
結局便利な場所に人が集まってしまうんだよ。
何十万人人が死んでもまた集まるだろう。
253名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:39:16.44 ID:LDIfKwTk0
津波対策で浮いて衝撃にも強い黄色い球体シェルターが発売されてたろ
あれに補助金出して各家庭に買わせろ
254名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:39:41.91 ID:AB8e4pHFO
各家庭に一機。
ファミリーヘリコプター
255名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:40:00.58 ID:Q4Ww2jCj0
>>8
冗談を書いたつもりだと思うけど
理にかなってるよ
256名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:40:53.41 ID:V8XJ7mgV0
地震発生時は沈下するから。
257名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:42:36.77 ID:/X5QBkN80
>>256
そうか道路を使った避難も沈下や段差が発生したら終わりか?
258名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:43:26.95 ID:LDIfKwTk0
http://newcosmopower.com/menu1.html
あったこれだ
田舎の沿岸部に住むなら必需品とすら思えるぞ
259名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:43:58.38 ID:LRpSILv20
首都直下と南海が連続したら終わりだな
260名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:44:00.05 ID:pj6Vv3H/0
5分以内に来るところに対策しても無駄なんだろうな
昼間来れば逃げられる可能性がわずかながらあるけど
261名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:44:39.17 ID:jUa/Tl0H0
>>258
水に浮く津波シェルターって、津波が引いたら沖に流されて
そのまま太平洋を漂う事になるんじゃないか?
262名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:45:54.99 ID:E8awy9xH0
>>247
あの頃のウルトラシリーズは、日本沈没とノストラダムスの大予言が流行って
すげー末法思想だったな
263名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:46:09.53 ID:gGW+/XG20
スイッチ一つで機能する高性能浮き輪付きモビルスーツを作ればいいんじゃないのか
お前ら暇だろ

俺はデザインのセンスが無いからお前らに任せるわ
264名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:46:27.62 ID:AFQiOXPy0
>>258
> http://newcosmopower.com/img-layout/sea.test.shelter.jpg

人間入れてやってみりゃいいのにな。
265名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:47:15.65 ID:+5pGxOTH0
>>257
去年の震災でも道路が駄目になってたし
電信柱が倒れて電線が垂れ下がったりして通れなくなったりもしていた
266名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:47:26.22 ID:7eU85FmS0
地下にシェルター作ればいい
水が入らないように工夫した構造にして
267名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:47:52.21 ID:mAkqU5j9O
太平洋岸の地域は津波で壊滅だな。自民党は二百兆の震災対策を政策にしてるから自民党が圧勝すれば助かるぞ。
268名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:48:20.82 ID:m6Vo8/uwO
三井造船が津波で浮くヘリポート造ったそうだな、コンクリートの構造体
内部に色々グッズ詰めとけば避難所に使えるな
269名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:48:37.65 ID:LDIfKwTk0
>>261
即死よりはマシでしょ
自分だったら気休めに長さ100m位のロープで基礎に縛り付けておくかな〜
流されても目立つ色だし救助の際には見つけやすいとは思う
3〜4日分以上の食料は普段から入れておくべきだろうね
270名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:48:58.59 ID:VG7fWS2Z0
>>266
瓦礫で出てこれなくなるぞw。
271名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:50:08.20 ID:E8awy9xH0
自動車に防水性能付けるだけで
大分違うような気がするが。
それか自動車の中にアクアラング装備を
置いておく。完璧じゃないけど生存者が増えると思う。
272名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:50:12.31 ID:aa2me16Q0
なんで海岸線に住むのかわからん。
毎日魚獲って食糧をしてるのか?
おれは山の中の盆地に住んでるけど、阪神大震災のとき、
電気とガスが数時間、水が1日止まっただけでたいした被害が無かったよ。
車で15分走ったら被災地区の中心地だったけど。
273名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:50:34.96 ID:zUsSJq2O0
なんか最近くるくる詐欺ばっかりだな
そらいつかは来るだろうけど、この高知の町も三陸海岸みたく
近代115年間で4回も津波アタックでトータルで4万4千人も死んでるのか?
まあしかし来ないとも言えないから、命が惜しいなら漁を捨てて違う土地で仕事と住まいを探すか
それかすぐ逃げられる体勢を作っておくしかないな
274名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:50:43.26 ID:Fh7q8orX0
40m高の堤防作るしか無い
275名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:51:42.77 ID:jUa/Tl0H0
>>269
ロープなんか障害物で切れる可能性がある。
それこそ最新の吊り橋なんかで使われるやつが必要になるな。
276名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:52:34.85 ID:3bLPZozI0
>>264
昔アニメで「機体は無事でもパイロットは助からん」って言ってたような気がするw
277名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:52:35.87 ID:GU+g85p50
>>25
>>98
黒潮町の町名は、平成の大合併で作った名前だから関係ない。
278名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:53:00.58 ID:zQjiAUhc0
>>272
水が豊富なので、工業が盛んになる
そこで働く人が便利だからと近辺に住みはじめる
人が増えて来ると商業施設、娯楽施設などが進出してきてさらに人が増える

こんな感じ
279名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:54:11.59 ID:CA26aIok0
>海抜4mの場所に高さ8mの津波避難タワーを設置。

3・11規模の津波が来たら何の役にも立たないなw
280名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:54:15.72 ID:npTojxxL0
水に浮かぶ街を作るしかないな
281名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:54:21.53 ID:9GSfuKCI0
水陸両用自動車の開発が急務だな
282名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:55:03.05 ID:aa2me16Q0
>>280
内陸部に町作ったらいいでしょ?
なんで海にこだわるの?
283名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:55:12.45 ID:jcIaL+g30
大方町は津波と地震が来たらアウトな話は昔から常識なんだが、それでも海に一番近い所に町営住宅建てるような町なんだよな。高台に移転してもどうせすぐに海近くにおりて来るよ。
284名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:55:33.26 ID:kLePs9wm0
職を変えさせ移住させた方が安くて早い。
285名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:55:48.48 ID:J1O25v9O0
町の中心地にノアの箱舟を用意汁
286名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:56:24.85 ID:UmbN28Pa0
34mだったら、高知のB地帯も一気に消滅か
287名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:56:35.66 ID:6CNcDMgg0
船はだめなのか?ノアの箱舟
大きい船のほうがまだ助かりそうなもんだけど、船底は頑丈にしてさ

一番いいのは飛行船だけど非現実的だな
>>271
家の構造も簡単に壊れずに浮くことが出来たら、相当助かったと思う。
日本は耐震構造は得意だが、耐水構造も研究すべきじゃないのか。
289名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:57:07.42 ID:VG7fWS2Z0
津波避難タワーとかってやっぱ金の無駄だろ。普通に地上6階くらいの複合ビルを建てておけばよくね?
1階はスーパー。2階は役所とか診療所とか、3階〜6階までは住居みたいな。
そんで屋上だけはいつでも開放しているような感じにすれば、それだけで避難タワー
と同じ意味を持つ。数十年に1度の津波を相手にするなら、普段から使える施設じゃなきゃ。
290名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:57:24.11 ID:kBdG4qDp0
最近ちょこちょこ紹介されてた
津波用の避難ボールみたいなのを公費で購入するほうが
タワーだの移住だの防波堤だのより安上がりなんじゃないか?
291名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:58:05.66 ID:qy18DZzi0
また作ればいいじゃん。
292名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:59:02.53 ID:CA26aIok0
>>290
足腰弱ってる年寄りは、あのボールに望みを託した方が生存確率上がるだろうな
293名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:59:19.30 ID:aa2me16Q0
過疎に苦しむ山あいの村に移住しろ!
294名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:00:09.07 ID:qy18DZzi0
っていうか、もうでっかい船に住めよ。
295 ◆65537KeAAA :2012/04/12(木) 10:02:01.41 ID:8DgjD8+C0 BE:88063193-PLT(13000)
34mは何をどうしても無理だなぁ
296名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:02:22.91 ID:aa2me16Q0
海運の時代でも無かろうに、水辺に集まってくるなんて
お前らはフナムシか!
297名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:02:31.96 ID:jUa/Tl0H0
津波シェルターに、ボタン一つで作動する救助信号の発信機と無線を積んどけば流されても大丈夫だよな。
298名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:02:38.89 ID:6CNcDMgg0
>>68
お前さんの「津波がくるおおおお」の書き込みが見られる日が
来ないことを祈るよ
でも地震来てから2分後なら速攻逃げてくれよ
299名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:02:39.08 ID:eraSmLAo0
>>282
高知県の何処に町を移せるくらいの内陸あるんだ?w
300名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:02:43.67 ID:jJOBq6r6O
>>7
最後は若い人だけでもという話
301名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:02:54.71 ID:TUiO1H1IO
瀬戸内海だけど、海抜2mの俺んち
淡路島よ、頑張って食い止めてくれ
302名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:02:56.56 ID:w5cB1yaG0
土建屋が地震対策マネーを要求しとる
303名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:03:06.64 ID:edowlttk0
>>230
来ないだろって現実的な数値に落とし込んで対策してたら東北に来たわけで
304名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:03:30.73 ID:3yJBk7c10
2分で来るのは第一波の低い波だから少しだけ安心しろ
305名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:04:36.03 ID:m6Vo8/uwO
水だけ来るんじゃないからなぁ
瓦礫が津波になって押し寄せてくる、海面の瓦礫が燃えてるかもな、気仙沼の津波は燃えていた
避難ボールも地面に置いただけじゃ瓦礫に押し潰されないだろうか
屋根やベランダの上に置くとか工夫がいるのでは
306名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:04:58.37 ID:AiFk67PR0
何度も津波が来ては村が全滅するんだけど、
懲りずにまた住むの繰り返しなんだろ、
来る時は来るし、来ないときは来ない。
人間死ぬ時は死ぬんだし、気にしてもしゃ〜なしだ。
307名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:04:59.30 ID:1UOSi58R0
>約34mの津波が予測
馬鹿w
こんなものは気にしなくていいよ。10m前後を念頭に置いて対策をすればいい。
この度の大震災でさえ10m程度を想定して対策していたところは大きな被害を
免れている。
308名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:06:35.28 ID:+VUZW+AfO
>>288
家が浮いたとしてもぶつかり合って粉々だよ
309名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:06:43.98 ID:jUa/Tl0H0
>>292
津波がきたのが夏なら熱中症ですぐ死ぬだろうね。
310名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:06:50.08 ID:5IcPS+P9O
今日は朝からやけにカラスがないてるな ずーっと鳴いてる
311名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:07:09.03 ID:V8XJ7mgV0
>>257
高知沿岸は大地震のたびに沈んで、
川が砂を運んで陸地になり・・・
を繰り返してる。

が、ダムや治水工事で砂を運ばなくなってるから、
これから先は地震のたびに減っていくのが高知県
312名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:07:15.01 ID:umqpzspx0
うーん、もう地下に完全気密のシェルター建設した方がいいんじゃ・・・・
313 ◆65537KeAAA :2012/04/12(木) 10:07:46.90 ID:8DgjD8+C0 BE:130464285-PLT(13000)
>>307
福一……
314名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:08:25.57 ID:wrMMDd8u0
>>194
>一瞬で膨らむ救命胴着をいつも着用して生活するか

漂流物にモミクチャにされミンチ状態だとなんど言ったら。
 
315名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:08:26.84 ID:uzKlFXf90
>>290
あの狭いボールでだだっ広い太平洋に流されて
絶望と孤独のなかで死ぬのも辛そうだな…
316名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:08:36.00 ID:J1O25v9O0
ショッピング・センターを船にすれば
一石二鳥だお
317名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:09:35.52 ID:CA26aIok0
>>309
年寄りは津波来なくても熱中症でコロリと逝くけどな
318名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:09:59.48 ID:fJOozGva0
100リットルのポリタンクに入るしかない
319 ◆65537KeAAA :2012/04/12(木) 10:10:20.76 ID:8DgjD8+C0 BE:58708692-PLT(13000)
>>312
出入口に瓦礫が堆積したら出れなくなる
あと閉めるタイミングがすげぇ難しい
判断ミスったら全員道連れ
320名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:10:50.08 ID:ZURLACOk0
>「もう、どんなに家が雨漏りしても修理しない。

津波だと、床からしみてくるわけで、巨大で頑丈なおわんの底に、
家全体を立てておけばいいんじゃないか。
321名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:10:52.65 ID:u9tsFevR0
今から悲鳴あげてどーすんだよ 悲鳴は津波が来たとき。
ぎゃぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
322名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:11:26.38 ID:vThP/rXe0
なんか、地上げする前に地価落とすような詐欺になってるような気がするのは気のせい?
323名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:11:31.07 ID:ZgHnxWZ50
主要建築物がすべて船でできている海上都市を作ればいい
324名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:13:18.59 ID:+JVrkD6OO
引っ越せよ
若い家族を巻き込むなよ
325名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:13:21.44 ID:eXWW7uZ70
家が建材がれきを生み出さないよう工夫して
車みたいにつぶれても内部を守る構造にするべきだな
それで真ん中の部屋を強化すればカプセルよりましな気がする
326名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:14:19.92 ID:jXowbS2P0
各家庭には球形浮きシェルター
公共施設には捕鯨船型方舟。
町役場は捕鯨母船型浮き庁舎。
津波が来たら発進して浮きシェルターを回収救助。
327名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:15:05.26 ID:Po82ThrI0
今に高さ100mの波とか想定されそう
328名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:15:17.28 ID:u9tsFevR0
若い者は高台に住んで年寄りは海辺に住む。棲み分けが必要だわ。
海からのお迎えなんてロマンティックだぁ
329名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:17:27.84 ID:1Kd9pLl00
>>327
映画の世界だな想像つかん
330名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:17:44.95 ID:fHyrxp4BO
>>301

高知市内はほとんどが海抜0メートル
331名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:18:45.60 ID:u9tsFevR0
全戸セキスイハイムかセキスイハウス(どっちか忘れた。地震学者推奨のがあった)
の密閉型戸建てにすればいいよ。家の前に古タイヤとか着けておけば家同士ぶつ
かっても壊れない。
332名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:19:20.14 ID:V8XJ7mgV0
>>325
鉄筋コンクリート造で船のような形で海に舳先を向けて建てるのか。
333名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:19:36.65 ID:xkWn/k8P0
実際3・11で30数メートルの津波が確認されたのだからしかたがないな
あきらめもかんじんだ、間に合わないだろ
334名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:20:38.01 ID:Kz+a8ABI0
西日本にもM9以上のきぼんぬ
335名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:21:07.76 ID:uMn7hVAk0
>>183
公務員は引っ越せないから大変だな。
病院も消防も警察も無くなったら、町じゃないし。
336名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:21:23.79 ID:AMdHU2On0
過去数千年数万年の間に何度も津波被害に遭いながら
頑なに沿岸部に住み続ける奴らなんて、どうでもいいわな
フグの肝とかトリカブトは食べたらダメですよ、と教えられて
それでも尚、食らう奴と変わりない
337名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:21:36.23 ID:RFd+/xFs0
地元民だけど
そんな大地震が起きた時点で潰れて死ぬようなボロ家ばっかだし
沿岸部に住んでる奴らは来たらしゃあないってみんな覚悟してるし
よけいな心配してくれなくていいよw
338名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:21:59.54 ID:u5fBIOsu0
>>278
昔は食糧が一番だろ。
山じゃ畑作らないと食えないし、期間限定品ばかりだし。
今は人里に下りてきている動物も、昔は険しい山奥にしか居なかった。
海は膨大だから魚や貝を捕ってもいなくならない。
339名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:23:27.27 ID:wDyCoRjx0
>>5
金は死んだら使えないのにな・・・
340 ◆65537KeAAA :2012/04/12(木) 10:24:07.36 ID:8DgjD8+C0 BE:58709636-PLT(13000)
もういっそ海底に住もう
海底なら津波も台風も関係ないぞ
341名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:26:14.58 ID:JCu76xGH0
>>340
津波の前に地震で死にそう
342名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:27:27.27 ID:5mjdE5UN0
海岸に近て平野部で堆積で出来た所といわれてきた場所は、場所を問わず
殆どが過去の…なんでしょうね
掘ったら研究として面白いと思うよ
343名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:27:57.85 ID:HjP0e5j+0
ババ様 みんな死ぬの?

定めならね 従うしかないんだよ
344名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:28:11.81 ID:98LujHBv0
モーターパラグライダーだな
一式100万くらいだ、100km飛んでったら流石に津波も届くめぇ
345名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:28:16.45 ID:+5pGxOTH0
>>336
なら地震多発国で台風の通り道の日本に住んでること自体がもう終わってるんじゃないのw
日本に住んでる以上沿岸笑える立場じゃない
346名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:28:31.67 ID:uWLUmOaj0
1階だけ開いていて他は密閉されたビル建てて
潜水鐘として機能させれば特に操作もいらずにOK
347名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:30:05.73 ID:edowlttk0
>>345
自分だけは安全で被害に遭う奴はバカだけとか思ってる奴ほど真っ先に死ぬんだよな
348名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:30:14.74 ID:aa2me16Q0
あれだけ東北の津波で被害が発生したにもかかわらず、
次に津波で被害にあってももう自己責任だろww
349名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:31:27.20 ID:wDyCoRjx0
うちの家は300mの津波で消滅するわ・・・
350名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:32:50.25 ID:eXWW7uZ70
>>332
たぶん船型の必要までないだろうあと鉄筋だと沈むし、
軽くて強い建材燃えにくい建材、あと土台から浮いて救助されるのを待つと
それでも巻き込まれる危険はあるけど
ある程度までリスク許容しないと住めないよなあ
351名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:33:54.06 ID:BkX6peuqO
結局、あの潜水艦みたいな救命ボートが唯一の正解ってことか
自称船乗りとか言うのがさんざんバカにして、津波タワー作れだの
高台移転しろだの言ってたが、どうやら土建屋の戯言だったみたいだな

確実に死ぬ津波タワーよりも生き残れる可能性がある救命ボートの方がまともだったわけだ
352名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:34:01.84 ID:aa2me16Q0
ちなみに俺の住んでるところは台風もあまり来ないし
豪雨も降らないし雪も振らない。ヒートアイランドや渇水もないし、原発も無い。
TVで災害とかのニュースを見ると「なんでそんなところに好んで住んでるのかな?」と思う。
353名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:35:08.01 ID:OqTp8dJK0
黒潮町全体を盛土40メートルで底上げだ
354名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:37:51.08 ID:YZhJoDgd0
死にたくないなら、各家庭にある程度頑丈で、水に浮く球体の救命ポッドの設置でも義務つければいいよ
355名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:38:00.96 ID:Gu2FxoImO
いつもはおまいら側の俺だけど、この町は地元の隣町なんだが、お前らの冷たさに正直引いた。
利権とかウマーとかあんまり無いよ。
海と鰹しかない町…
356名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:39:02.18 ID:edowlttk0
>>352
神戸市北区とか?
豪雨の時の川は大丈夫なのか
357名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:39:02.82 ID:fPcaV73E0
もう屋形船に住むしかあるまい。
古くなったら青森まで売りに行けばよい。
358名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:40:07.89 ID:O73tl8wk0
タワーに柱を立てとけばつかまって助かるんじゃないの
津波が来るのにノンキに放送してたバカ女は死んだけど、町長さんは他人を蹴落として助かってたじゃん
柱に登れるようにしろよ
359名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:40:45.50 ID:l1c3nUgE0
くるってわかったらノアの箱船か、高台移住で生き延びろ。
減災補助金で移住させろ。
その分高速建設を止める。
360名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:40:53.93 ID:+5pGxOTH0
>>355
+板はいつだって被害者に冷たいだろw被害者が女なら特に。
マスゴミと政治家は信じられないと言いつつお上に逆らう奴は叩きまくる、権力にはこびへつらう、
それが+板じゃないか。
361名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:41:11.59 ID:Wd8noN4iO
津波の高さを軽減できる技術ないのかな

深い溝を掘るとか
362名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:42:22.92 ID:HdI/fvZO0
一台300万で小型の救命ボート設置する予定だからそれで解決でしょ
363名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:43:17.94 ID:wDyCoRjx0
>>355
じゃあ、どうして欲しいんだよ?
364名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:43:18.78 ID:zYe4tZtQ0
沿岸部は海上に逃げるしかないね
365名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:43:59.25 ID:ZvDsjoVF0
死にたくないか?
死にたくないか?

みんな死ねよ
とっとと死ねw
366名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:45:04.26 ID:CFgWmFFL0
これから建てる家は、船型で頑健で津波が来たら浮いて
家同士がぶつかっても壊れない程度の宇宙船型浮き家だな
しかし、家に居るときに津波が来るとは限らないよなあ
ま逃げる訓練と合わせて
367名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:45:04.20 ID:viBLl1joO
発生した時に生きてる人がある程度死ぬのは仕方がないよ。
百年千年に一度のために膨大なコストをかけて対策するのは割に合わない。
ただ、原発事故みたいに後の世代まで重大な影響を残すものは
完璧な対策をするかできないなら止めるべき。
368名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:46:00.11 ID:vhlz+ZhQ0
避難タワーの最上部をボートにしとけばいいんじゃないかな。

水深が10m超えたら浮いて流されるように。
369名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:46:17.92 ID:4qW33qF/O
>>32
むかしザウス(屋内スキー場)に行った時に、当時つき合ってたゼネコン勤務の彼女に聞いたことがある
「こんなでっかい建物を鉄筋で支えるくらいなら、いっそ地下に掘った方がよくない?」と
そしたら「地下に作るのは地上に建てるより何倍も費用がかかる」と教えてくれた
その言い方が諭すようで、先生が生徒に教えるようで、
カチンときてしまって大喧嘩。
結局その喧嘩がきっかけで別れてしまったな。

今じゃその彼女がオレの娘の母親をやってくれてるけど。
370名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:46:27.28 ID:rRPygiJC0
>>358
だから塔に登ってたのは同姓の別人で
町長は屋上の柵に捕まってというかひっかかってたまたま助かっただけで
何度も何度も頭を越す波に飲まれたというのに
371名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:46:27.80 ID:wDyCoRjx0
>>356
隣の三田住みだが、もんじゅがあるから原発無関係とは思ってないなあ。
雪も年に数回積もるし。

まあそれ以外は梅田まで1時間かからないのに、住みやすい良い感じの田舎だわ。
372名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:47:33.46 ID:ZgHnxWZ50
何百億もかけて堤防作るより移転した方が幸せになれそう
373名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:55:14.44 ID:aa2me16Q0
>>356
神戸市須磨区です。
帰宅まで行くと冬場は路面凍結して大変です。
374名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:55:17.84 ID:wNSv/Mam0
>>163 その溺死の殆どは津波の衝撃により一瞬で窒息して死亡してる、実質津波の直撃を
食らった時点で死ぬので浮き輪の類いが有ってもどうしようも無い。

まあ、それでも僅かでも、確実に助かる可能性を上げるので無意味とは言わない。
375名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:55:41.15 ID:JgA0iB4U0
津波を起こす地球からすりゃ億の単位の年数で
度々当たり前に起こってることなのにな・・・
勝手に後から住み着いた人間が移住すりゃ済む話
376名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:55:57.30 ID:V8XJ7mgV0
>>350
鉄筋なら流されないよ。
船形にするのは津波を受け流す為
377名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:56:26.20 ID:w2FbDKnw0
黒潮町の50歳以下の女性達よ
今のうちじゃよ、楽しめるのは。
やってやってやりマクリ、それから
あちらか。
出なくば、町を捨てて旦那をすてて
いい男みつけろな。
378名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:57:37.69 ID:MmiPe24h0
もうあれだな
津波が来たら全てが流される という前提で社会を運営していくべきだな。
こういう自治体は。
守ろうとするから手詰まりになる。
379名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:01:22.57 ID:QF9IRepq0
もう津波来たら諦めてくださいとかいいようがないな・・・・・
380名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:02:16.43 ID:6MdjdDMI0
シェルターと発想が無い
381名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:02:29.95 ID:1UOSi58R0
>>313
福島第一の津波想定は5.7mだったそうだ。原発の設置場所の
標高は10m以下だった。10m以上の標高に作っていた女川や福島第二ほか
みんな津波の直撃は免れてる。福島の事故はこれ以上にない完全な
人災というか犯罪。
382名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:05:33.16 ID:wDyCoRjx0
原発こそ10mと言わず、最大級の津波を想定したほうがいいんじゃね?
実際最大級は何mとか決められないし、できれば潜水艦に原子力発電機能組み込んで沖合からケーブル引っ張ってきたほうがいい。
383名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:08:46.04 ID:9TxVC3xO0
日本人は山岳民族になるしかないか〜
384名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:12:52.25 ID:HwfvA4DQ0
>>360
でも自ら支配者になりたいという欲望が皆無なんだよな ネットで吠えてるだけなら社会的にも害悪がないから別にいいけど
385名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:16:27.67 ID:lALwZP7iO
>>1
あれ?国といっしょに地下シェルターの検討に入ったんだろ。ここ?
もしシェルターがボツになったら、先につくった避難タワーの上に、防災救命ボートを設置。

「 ̄フ←
 ̄TT ̄
||
386名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:18:28.11 ID:ELwLxWni0
>>264
中の人は衝撃で潰れて死んでると思うよ
387名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:18:34.61 ID:MtelxHD40
>>384
政治家になる必要は無いけど、せめて選挙くらい行って欲しいと思うな
388名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:24:00.40 ID:VmrxhDao0
浮き輪でも買って膨らませておけば?
とりあえず溺れなければ何日か後に救出される可能性はあるだろ?
389名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:26:52.74 ID:71eP4mgE0
室戸岬と足摺岬を防潮堤でつないで鉄壁ブロックしかないな
390名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:27:35.61 ID:ox3hah5y0
太平洋側の沿岸地域って地価だだ下がりになりそうだな
391名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:28:20.81 ID:r9QuSFk10
兎に角、家族全員のビート板と浮輪は買っとけw
392名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:28:42.81 ID:8CpGsHU00
波波波波波
波波波波波
波波波波波
波波波波波
海海海陸陸陸陸陸陸  陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸
海海陸陸陸陸陸陸陸                ←ここに逃げるようにできんかな
海陸陸陸陸陸陸陸陸  陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸
陸陸陸陸陸陸陸陸陸  陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸
陸陸陸陸陸陸陸陸陸               陸
陸陸陸陸陸陸陸陸陸               陸
陸陸陸陸陸陸陸陸陸               陸
陸陸陸陸陸陸陸陸陸               陸
陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸

んで、こうなる感じで

波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波
海海海陸陸陸陸陸陸水水陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸
海海陸陸陸陸陸陸陸水水蓋 人人人人人人人陸
海陸陸陸陸陸陸陸陸水水陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸
陸陸陸陸陸陸陸陸陸水水陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸
陸陸陸陸陸陸陸陸陸水水             陸
陸陸陸陸陸陸陸陸陸水水             陸
陸陸陸陸陸陸陸陸陸水水水水水水水水水水水陸
陸陸陸陸陸陸陸陸陸水水水水水水水水水水水陸
陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸
393名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:31:40.63 ID:V5x3fBaY0
>>383
山間部に住んでいる人もいるから
日本壊滅にはならないよ
安心だね
日本は海岸からすぐに山になるところ多い
394名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:31:59.77 ID:HdI/fvZO0
395名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:33:02.54 ID:kdAYOdVx0
俺たちに死んで欲しくなかったら、高台の見晴らしの良いとこに
移転して新築の新しい家に住むから カネ寄越せ
396名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:34:15.72 ID:4MqkGSZ70
あれだな、もうみんなで武空術を憶えるしかないなww
397名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:35:34.41 ID:/+0UWxao0
ぶっちゃけ
「もはやこれまで」
でしょ
398名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:36:31.50 ID:cfAO8fLVO
都道府県別部落率ってので高知、和歌山がワンツーだったが昔から災害が多いからそういう地域ってことかな
地域単位なら川のそばもだよね
参考になるんじゃないかな
399名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:37:32.64 ID:VXHUzbJuO
>>68
教訓をいかせ。普段から足鍛えとけ
400名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:40:15.91 ID:iDPhTCjQ0
一番の問題は
この試算で地価が酷いことになったこと
売っても二束三文
もう逃げれない
401名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:46:40.00 ID:vqVkumP50
>>329
シミュレーションで極端な数値を入れれば、そういう波を作り出すことも可能だろうな
んで、リアス式海岸のような極端なところの値として最大値100mと発表する
そのうち、100mという数値だけが一人歩きするよ
402名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:46:57.53 ID:UZj4WBjDP
涙が出てきた
403名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:48:13.87 ID:tykUMtix0
津波の衝撃やガレキと揉まれるにしても救命胴衣の効果で生存率どれほど違うのか、
そういうのこそ国が大掛かりに実験してほしい。
ダムと放水路で津波実験施設とか無いのかね。

http://www.youtube.com/watch?v=1zUtABhB3H0
http://www.youtube.com/watch?v=YGgNySD_MSo
404名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:50:00.28 ID:TUO0VGh40
>>374
だから津波の先端の直撃は避けるって条件を付けてるじゃん。
塀の上とか、二階からすでに水没してる中に入るなら大丈夫だよ。
ビルの屋上鉄柵にしがみついてた役所の人達は完全に水没するまで流されなかった。
405名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:50:12.87 ID:XVB4KsJK0
だからどれだけ高い防波堤作ったってまず無理
その金で空調バッチリと免震対策施した地下施設作れって
どんな巨大な津波でも地下は押し流せない
406名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:51:11.34 ID:vqVkumP50
>>403
そういう研究機関って「仕分け」の対象になってそうな気がする
407名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:52:37.16 ID:71eP4mgE0
自家用車を10日は浮いてられるように改造すればいいんじゃね
408名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:53:23.24 ID:UZj4WBjDP
>>83
肝付すげえ
409名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:53:43.07 ID:wDyCoRjx0
>>406
仕分けに関しては民主=国民が選んだ道だからな、もう諦めてるわ。
民主になって子供も作らないと決めたし、じゃんじゃん破滅に向かってくれて結構だわ。
410名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:56:21.38 ID:csVpYAzW0
>>475
このアホバカが。空調から水が入ってくるだろが。
水没して溺死するよ。水密構造にしたら収容人数は限られる。
411名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:01:36.93 ID:yMlL6NlD0
>>403
研究実験施設はある

だががれきに揉まれたら全身骨折しながら死ぬ
救命胴衣つけても同じ
412名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:01:42.59 ID:XVB4KsJK0
>>410
水が入ってくる空調をバッチリとは言わんだろ、ちったぁ頭使え
空気の循環口を山の中腹以上にでもしときゃええ
まぁ山自体がうまる数百Mの津波くりゃ別だが
413名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:05:24.58 ID:eT2KpcRf0
逆に考えるんだ
高台に逃げるんじゃなくて、海中に逃げるんだ
414名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:07:27.26 ID:yMlL6NlD0
結論 津波てんでんこ
415名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:08:20.18 ID:WdBiHrHK0
>>87
DQNネームと同じようなのがついてる所はすでにそれだけで危険地帯だよな
問題は元の名前が分からないから、何に対しての危険なのかが分からなくなってるって事だけど…
416名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:09:54.96 ID:j1EavdANP
間違っタワーを評価する

しかし>>1の「10mの対策してたら34mの予想やった。」に対する
県民のネアカさのどこら辺が悲鳴なんだw
417名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:09:55.97 ID:LNRnUGKM0
そうだよ
http://www.asahi.com/national/update/0222/OSK201202220062.html

ノアの方舟は、300万円で済む
こういうのを、どんどん報道しろよ
418名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:10:26.38 ID:HbQ104om0
南斗人間砲弾なら1人/15秒の避難が可能だ!
419名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:14:41.38 ID:HbQ104om0
昔社会で習った、集落全体を堤防で囲む「輪中」はどうだろうか?
海抜20mとかある程度高いところで堤防の高さ10mなら30mまで耐えられる!
420名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:16:14.46 ID:HbQ104om0
>>344
いざというとき、「近所の悪ガキがガソリンを抜いていました・・・」
421名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:20:12.13 ID:Zh8ykh3pO
>>87
武道館に申し訳ない(´・ω・`)
422名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:20:14.77 ID:TxQ0JW9X0
ザ・イトヤマタワーにて
423名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:23:14.56 ID:u9tsFevR0
>>369
中出し、ポイ捨て乙
424名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:24:04.89 ID:XLf5IPrs0
そんな事より、
必ず核戦争が起きるから、
各家庭に核シェルター常設義務付けようぜ
425名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:25:47.67 ID:uv9sFJ/n0
多め、大きめに言っておけばいざという時の批判逃れられるからね
426名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:27:37.08 ID:dkAjVl6AO
>>415
南アルプス市についてはどう思いますか?
427名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:28:32.70 ID:cfAO8fLVO
川で溺れたり山で遭難する事故も繰り返すからね
人間とはそういうもの
本気で危ないと思う人は僅か
428名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:30:27.61 ID:IS1+kMkv0
もう、町民全員に戦闘機の脱出用みたいなパラシュート配れよ。
運がよけりゃ、山側に着陸できて助かるだろ。
429名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:33:50.64 ID:UhD8HI/q0
>>53
2分でくるとか書いてあるけどw
430名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:34:10.18 ID:y5hjpgGzO
マジで大阪は津波で一度整地して高度利用の図られていない老朽化住宅(生活保護者)を薙ぎ倒せ。
金持ちは高台や高層マンションに住んでいるから問題ない。
431名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:37:12.89 ID:y5hjpgGzO
大阪の整地後はとにかく土地の高度利用だ。
都市計画道路なども次々と完成。文字通り再生と浄化だ。
早く東南海、南海、東海、東京湾、銚子沖、宮城県沖、三陸沖七連動来い。
432名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:39:08.05 ID:Uu4xwB/U0
433名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:39:47.26 ID:lALwZP7iO
>>392
大量の海水を飲み込む海底湖は無理だとおもう
434名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:40:38.78 ID:ht8QWH2b0
津波が駆け上がって34mなんだろ

実際はかなり低いぞ
435名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:42:26.11 ID:RVYLCvvJO
親日派や知日派の外国の人からも忠告されたこと

【政治】人権救済機関設置法案、20日閣議決定で調整
この速報が入ったのは、全国各地が大荒れだった日の朝なんだ
これは自然の警告かもな…
これさ日本が好きだといってくれる複数の外国の人も危ないって言ってる法案なんだ…
日本の治安が悪くなるともよく言われる
436名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:43:18.28 ID:/fV4oouHO
>>425
じゃあ、過小評価で犠牲者が増えたほうがいいわけか、おまえはw
叩けて楽しいんだろうなww
437名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:44:24.83 ID:ht8QWH2b0
下手に堤防を高くすると堤防が凶器と化す
438名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:46:12.40 ID:lALwZP7iO
>>386
バラエティー番組で出ていたが、淳がハンマーで叩きまくっても
壊れないレベルの耐久性はあるみたいだよ。
つーか、丸裸で津波の中を泳ぐよりは生存率上がると思うよ。
439名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:46:42.96 ID:tykUMtix0
>>411
ガレキの洗濯機状態で死ぬ、というのが2ちゃんの常識ではあるが
こんな↓でも生還した人も少なくないはず。
http://blog-imgs-34.fc2.com/n/e/w/news020/article-1376914-0BA0777600000578-271_964x622.jpg

高台に逃げるのが最善だけど
波に追いつかれた場合、救命胴衣で生存率20%アップするなら有効な備蓄品だろう。
5%以下なら運任せと同じかな。

遺体が発見されやすくなるというのは利点かも。
440名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:47:43.05 ID:dEKx+ucP0
地震の予知をするには莫大な予算と数多くの大地震のデータが必要。
ちなみに、予算の関係で東日本大震災ではろくにデータ取れてない。
441名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:49:22.86 ID:LNRnUGKM0
>>434
遡上高じゃなくて、波高が34メートル。
442名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:50:26.91 ID:edowlttk0
>>392
こうなったりして

波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波
波波波波波波波波波波波波波波波
海海海陸陸陸陸陸陸波波波波波波波波波波
海海陸陸陸陸陸陸陸波波波波波波波波波波
海陸陸陸陸陸陸陸陸波波波波波波波波波波波波
陸陸陸陸陸陸陸陸陸水水水土土土土土土土土陸
陸陸陸陸陸陸陸陸陸水水土土土人水水水土土陸
陸陸陸陸陸陸陸陸陸水水土人土水土土人土  陸
陸陸陸陸陸陸陸陸陸水水土土水土人土水水土陸
陸陸陸陸陸陸陸陸陸水人土蓋人土水水土人土陸
陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸陸
443名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:51:26.93 ID:lALwZP7iO
>>432
昭和のおれは
エルガイムのスヴェートを思い出した
444名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:51:32.02 ID:rRPygiJC0
ノアの箱舟にしても津波用の避難ボールにしても
しっかり人体を固定するシートベルトみたいなのが必要かな
内部だけ常に上下が一定するような仕組みになってるならまだいいが
445名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:52:17.43 ID:FwvmvSsaO
そういや今日、メキシコかどこかの近くで、M7の地震なかった?
大したことなかったのかな?ニュースにもなってないみたいだし…
446名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:53:26.86 ID:l6OkzjRQO
高知県民全員、早明浦ダム辺りに移住しろ
447名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:55:57.39 ID:LNRnUGKM0
>>429
それも誤報の一種だよ。二分で来るのは、まだ20pかそこいらで、
巨大なのがくるのは、二十分程度はかかる。
だから、417のシェルターがあれば避難できる。
448名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:56:51.67 ID:gJ2a78EW0
>>1
>「もう、どんなに家が雨漏りしても修理しない。クルマも買い換えるつもりだったけどやめた。
>次の日に津波が来ると思ったら、もったいないけん」(50代女性)

まあ、こういう心境になるわな
若かったらまた違うかもしれないけど
449名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:57:15.47 ID:Cw4kLJOh0
これを機会に、高台に集合住宅を造って、みんなそこに移転
標高35m以下への居住は例外なく禁止
畑や港へは自家用車かバス通勤、
多数の病人予備軍(=高齢者)も集中管理
コンパクトシティ化で、インフラ負担費から解放される分、モトが取れるだろ
450名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:57:45.61 ID:Q0KN0wL90
>>264
それ田中がやってたな、港から突き落としたりボートで引っ張ったり
451名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:58:00.47 ID:tSyZ3EFF0
地価シェルターは??潜水艦埋めておく感じで
452名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:58:44.53 ID:ht8QWH2b0
サーフボードが売れるな
453名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:58:57.00 ID:gfOeeyi+0
>>30
元々は大方町だろ、
大方町が佐賀町を吸収しての合併だから。
454名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:59:30.57 ID:mrml5Hh70
高知県沿岸の集落は、江戸時代にも何度か全滅したところがあったはず
455名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:00:18.80 ID:qCw/rZ6U0
>25
じゃあ東京に住んでる奴は、みんなおバカさんでOK?
456名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:01:44.67 ID:lALwZP7iO
>>439
自分も流されながら、両手に市民を掴んで救出・生還した自衛隊もいたからなあ。
浮き輪だけでも、市民の生存率は上がると思う
457名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:01:54.34 ID:838ZwtmL0
34mの津波が来るような巨大地震だったら、道路もボロボロだったり
建物崩れてたりで、避難もろくに出来ないからなぁ。
だいたい、東日本大震災で避難できた距離が、平均で500mぐらいだったし。
458名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:02:11.64 ID:fed31gw50
最大でも10mの防潮堤で防げるとかほざいてたトーホグがあのざまだ
459名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:02:24.02 ID:dEMY70c20
ただちに 起こるものではない、

災害は忘れたころにやってくる。
460名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:03:57.83 ID:ht5AsfZV0
>>417
冗談抜きで、これが唯一の解決策っていうのが凄いよな・・・

前に出た時は、土建ステマが 「こんなおもちゃより津波タワーをどんどん立てろ」
とか言っていたけど、波高34mじゃ津波タワーなんてお話にならない

救助が間に合うのが30%ぐらいだとしても、現状では全滅確定だから効果は抜群だ
461名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:04:28.20 ID:ht8QWH2b0
>>458
受け流す構造にしないとダメだね
462名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:06:50.70 ID:HbQ104om0
避難カプセルの内部に
星界の紋章とかででてきた突撃艦からの脱出艇みたいに
厚さ1m以上のクッションで体を包めばどうだろう?
3時間経過したらクッションから空気が抜けて身動きできるように・・・
463名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:08:30.27 ID:un70/Xlx0
やっぱ、一家に一台の浮上型避難カプセルが一番いいってことだな。
464名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:08:32.13 ID:aY64gih60
大地震がきたら住所と名前書いた棺桶に入っとけよ
465名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:09:49.36 ID:uWQxry8B0
466名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:09:54.10 ID:Psdw3oC30
こうゆうどうしようもない影響があるから、予測情報が出しづらい、という側面もあるんだろうな・・。
阪神淡路大震災の断層にしたって、地元の要請で想定震度を6ではなく5にした、という話もある。
(地価に影響するから、地元の反発は大きいからね・・。)で、阪神大震災の惨劇が起きた。

今回の震災で地震学者や行政、政府の責任を強調する論調が多いけど、十分な対策を妨害する
最大の障壁は住民自身だったりするんだよね。

2万人の犠牲者を目の前にして国民もようやく目が覚めたのだと思う。この機会に住民の利益の前に
埋もれさせられた情報を掘り起こし、現実を見つめるべきだと思う。
467名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:11:53.67 ID:uZ/F4glg0
あと17年は来ねえからのんびりしてろって
468名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:12:15.64 ID:ht8QWH2b0
>>465
全員溺れ死にするだろ
469名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:13:45.81 ID:9NuPOUAyP
>>466
まあ、目先の利益のために都合の悪い現実から目をそらすのは日本人の
特性みたいなもんだしね

福島近辺の農家なんて、放射能で汚染され大地が滅びたのにもかかわらず
しがみ付いて農業を続け、放射能汚染野菜を「風評被害だ、食え」という殺人
行為を平然と行っているぐらいだし
470名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:14:31.21 ID:3K9RRxoC0
>>12
意外といいかも。現実的かもしれない。
34mの水圧に耐える地下室となると、相当なシェルターみたいになるだろうけど。
2分以内に山に登るよりもいいアイデアだろう。
471名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:16:24.88 ID:p3C2QXPc0
>>10
住民データは大事。
安否の確認や、国がバックアップしてない各地区限定の地図や資料は被災後の活動に必要不可欠。
東日本大震災後に津波に襲われた更地状態の土地に中国人や韓国人が自分の土地という
謎看板を立てる事件があったように、資料の保存は優先せにゃならん。
472名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:17:21.09 ID:uWQxry8B0
>>468
遅れて避難してくる人がいたら扉を閉められずに浸水、全員アボーン(´・ω・`)
そう言うおいらも高知市民orz
473名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:17:36.85 ID:5mjdE5UN0
>>355
例えば南海地震がくりゃあ大阪中心部は水没してしまうんだし、
決して人事じゃないよ。
474名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:17:48.02 ID:ht5AsfZV0
>>470
今回の大津波後の街を見ていればちょっと無理なのは一目瞭然のような・・・

津波はきれいな水がただやってくるだけじゃない
押し流した泥やがれきがやってきて、あとには瓦礫の山が残る
入口が瓦礫にうずもれたら、出ることすらできなくなるし、酸欠で全滅の可能性もある

ノアの方舟の方がよっぽど現実的だよ
少なくとも、全滅にはならないから
475名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:19:33.58 ID:ht8QWH2b0
海岸に並行してデカイ土管でトンネル作ればいい
476名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:20:57.05 ID:zCkaCSbr0
地震学者はバカぞろいだから

あんま心配しないほうがいい

高知で30メーターなら大阪も壊滅するのも分からない

鎌倉市も壊滅するのも分からないバカ揃い

477名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:22:04.33 ID:UPJ/ufWG0
年金受給者は海に逃げるよう訓練を始めるべき
478名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:22:26.68 ID:Psdw3oC30
まず整備すべきは。強制執行+罰則付きの「避難命令」の創設だと思う。
つまり逮捕して引きずってでも避難させることが出来るようにする。

現在は憲法の移動の自由を侵すとして「勧告」しかできなくなっているが、危機対策の
避難措置として必要不可欠だと思う。

犠牲者の悪口になるとして全く取り上げられていないが、消防団や消防士、警察官の殉職が
多いのは、説得しても自宅を離れたがらない住民が多く、彼らを放置して逃げられないため
巻き込まれたため、と聞く。つまり住民の自己中にまきこまれて死んだんだよね。

日本技術の粋を集めたギネス級の対津波用防波堤でも10分ほど津波の到達を遅れさせるのが
限界。ハードには限界がある。ソフト面を整備することが重要だと思う。

479名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:22:40.02 ID:KsmPWLHa0
引っ越しの準備はしたか? ゴォーーーーっと津波は来るよ。チーターより速いよ!
480名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:24:31.56 ID:zCkaCSbr0
地震学者には災害利権があって

災害利権にたかるダニが地震学者

福島県津波可能性0%としてたバカが地震学者


481名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:26:26.22 ID:fed31gw50
去年の東北で最大波高22mだっけ
オフィスビルなら6階建て、住居ビルなら7階建ての高さで数十分押し寄せる水の塊
想像を絶するな

対策も想像を絶するアイディアじゃないと駄目だろう
482名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:26:41.55 ID:ncpdVY5X0
そういえば四国に船型シェルターをアホみたいに設置するっていってたけどさ、こういうことだったのか。
483名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:27:59.30 ID:CwvmhDpm0
>>476

バカの称号はオマエに恭しく譲ってやるよwww
484名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:28:12.25 ID:PfWzws4h0
予測が間違えてるとは考えないのだろうか?
地震はともかく、来るかわからない津波だ。
各家庭に舟を用意した方が現実的。
485名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:30:02.16 ID:zCkaCSbr0
今度のスマトラ地震で

M8,4で1メーター津波

1000年前の連動地震で7メートルくらいだったのに

10メートル以上は有り得ない

よけいに危機をあおって韓国からこずかい貰ってるクズが

地震学者

486名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:32:19.62 ID:kUHJK1LZ0
>>1
これを逆手にとって商売したら良いだろうて
近い将来、来る大津波に備えてだな
予め波乗りサァーファーとヘリに乗って空から見学ってのを募って
その大津波警報が発令したらただにち
サァーファーを呼び込めて沖合いへ出向いて
その巨大な大津波に乗る!
それと空からの見学ツアーな
こんな面白い企画は世界どこ探してもねーぞー
まぁ自然を旨く利用して人生をも楽しむ
これっきゃ〜ね〜ぜ〜♪ なぁ〜〜
487名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:32:43.40 ID:fed31gw50
ていうか今この瞬間に首都直下と3連動が起きて被害状況が確定すれば、
未来の子供たちに精密記録という財産を引き継げる
488名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:33:33.76 ID:u9tsFevR0
水死体の身元判明に便利なように、名前を書いたタグを市民に
配った方がいい。
489名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:33:40.68 ID:yesW2e3s0
東日本大震災での津波被害者は溺死ってより
冷水で一気に意識失ったというらしいからな
苦しまないでいけたならよかったけど
490名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:35:35.13 ID:ht8QWH2b0
>>485
不安を煽る報道は横並びで報道するよね

本当に重要なニュースは華麗にスルーするのに
491名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:36:03.45 ID:iWi1RBZOP
早く機械の体か、オキシガムを開発するんだ
492名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:36:30.42 ID:u9tsFevR0
>>489
自然というもんは以外とやさしい。病院みたいに地獄の苦しみ味合わせて
じわじわ殺すということはしないからね。
493名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:38:21.39 ID:fed31gw50
>>489
>>492
いえ、検死結果は9割が溺死です
一番苦しいといわれる溺死です
494名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:39:26.11 ID:B7jqFb7B0
黒潮町丸ごと長野県に移転すればいいんじゃね、土地余ってるし
495名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:40:34.31 ID:+WIJUo5r0
標高40m以上しか居住してはならない
生産拠点としてそれ以下に施設を作る場合は、20分以内に避難できる装置、経路を
そなえる
違反にはその他一切権利を失う
このくらいやって再建するしかないだろう
496名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:41:11.33 ID:yesW2e3s0
>>493
じゃあ聞いた話はデマだったのか
でも自衛隊の捜索では「まるで眠ってるいるかのような」遺体があったというんだが
溺死だと見た目ひどいことにならんのか
497名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:41:16.33 ID:fed31gw50
498名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:42:17.66 ID:ht5AsfZV0
>>487
現状でそれが起きると、日本に住めなくなっちゃうかもしれない

原発はとりあえず止まっているけど、燃料プールの問題はどの原発も持っている
浜岡、伊方、川内あたりはかなりまずいことになるかも
被害が大きすぎて福島第一みたいな支援すらできなくなる

東海、福島第2、福島第1もかなりボロボロの状態だから、今3連動が来ると津波の
余波で施設に甚大な被害を与える可能性もある
499名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:42:23.13 ID:6qIjmReqO
最近の日本が平和過ぎただけだからねー。
九州西部すら、大津波で壊滅したことがあるらしいし、
過去数千年で日本で津波の被害を受けたことがない場所って、恐らく存在しない。
不安を煽るも何も、日本はそういう場所なのさ。
500名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:42:25.93 ID:TLxs/L880
例の浮く避難ポッド用意しとけ
それでもダメなら諦めもつくだろ
501名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:43:33.75 ID:fed31gw50
水死体の腹が膨らむのは、夏でも死後2,3日たってから
311のときは、少なくとも1週間ぐらいは在りし日の姿とどめてたはず
502名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:43:52.92 ID:ht8QWH2b0
飛べば助かる

今こそ人類は飛ぶしかない、きっと飛べるはず
503名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:46:11.40 ID:B7jqFb7B0
あ、タワマン作ればいいんじゃね、50階建てくらいの
豊洲あたりにあるやつを参考に
504名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:48:57.08 ID:6qIjmReqO
>>493
死因は溺死だったんだろうけど、大量の冷水を一気に叩き込まれたことにより、
恐らく速やかに意識喪失に至っていたと思うよ。
505名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:49:41.13 ID:zCkaCSbr0
大地震対策は

朝鮮人の火事場泥棒対策優先するべきだろう

完璧被災者のフリして税金泥棒する

506名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:50:15.72 ID:fed31gw50
中央構造線が動く→物理的に日本沈没
首都直下の断層が動く→経済的・社会的に日本沈没

やるせないね、どうも
507名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:53:53.56 ID:fed31gw50
>>504
甘い夢見んな
水温15度にドボンしたぐらいで意識失うか?失えると思うのか?

空気の代わりに水を肺に吸い込んで、もがき苦しみながら2万人が死んだんだよ

合掌
 
508名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:55:37.95 ID:sILLWA1F0
もはや悪魔もブッ飛ぶ強度の地下シェルでもこさえるしかないな。費用はかかるだろうが、
住民を守りつつ地下シェル建造技術の蓄積に繋がると思えば安い投資だろ
509名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:57:25.06 ID:FT+Bmi220
>>439
これコラじゃなくマジ?
この人助かったって事?
510名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:57:44.72 ID:HbQ104om0
>>501
頭が押しつぶされて・・・
NHKの特集でやってたのは顔がわからないけど、身につけていたものでわかったとか。
あと、溺死だけど肺の中は砂でいっぱい。つまり泥水で溺死。
水圧による肺の圧迫で気絶していたとは思うけどね。
511名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:00:32.38 ID:Mxt8UfBZ0
自然に即した生き方をしないとね。
自然を制御するなんて、おこがましいしあってはならないことだ
脱げ
512名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:02:48.77 ID:u9tsFevR0
>>509
そこは海のすぐそば。がれきはまだなかった。助かった人だよ。
513名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:03:42.32 ID:VqMvLL4T0
>>439
大川小で数少ない生き残った児童も、
流された後に山に打ち上げられたとか、そういうのだったよな
514名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:03:43.06 ID:AnHbaQRXO
>>489
溺死 もしくは溺れてもがき苦しんでる最中に瓦礫に挟まれて圧死
515名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:03:57.76 ID:Su1sFcloO
>>509
新聞記者だっけ

生還後のインタビュー記事があったぞ
516名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:04:46.19 ID:+PKnEi1XO
>>507 そんなもんでは済まん、流木なんかで全身めった打ちになるのが津波。
517名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:04:56.02 ID:FYbHtcY/0
>>68
前浜?
518名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:06:46.90 ID:zCkaCSbr0
津波は地震学者に予測させるのには無理がある

流体力学で計測する必要ある

地震学は占い師のようなもの何もうら付けなくて

台湾やフィリピン 上海沿岸まで壊滅するような予測する

白痴揃い

519名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:08:19.70 ID:AnHbaQRXO
>>499
考えてみたら
遺跡から出土するモノは 生活臭がプンプンするものばかりだろ

そう
当時 大なり小なりの津波が押し寄せて来たのだよ
ドバーッ と


520名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:08:37.13 ID:oBpxxm++O
引っ越せばいいじゃない
521名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:08:59.00 ID:Cg9koNDX0
頭部や体幹の挫滅で死んだ人が多いと思われていたが、
いざ検死してみると93%の人が肺に海水を吸い込んだことによる溺死だった。
522名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:09:41.74 ID:FT+Bmi220
>>512>>515
すごいな・・・

助かった事実もすごいけど
あの状況で撮影してるのがもう凄すぎる
523名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:12:05.70 ID:0JYhstdr0
>>439
伊藤園のステマ
524名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:14:09.21 ID:JCkcWcGR0
>>522
本人は助かったが、街にあった地方新聞社は津波で流されトップ2人が死亡して
会社は消滅して失職したそうな。
525名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:18:11.57 ID:noMNZfJF0
でも何もしないんだろ
526名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:23:13.67 ID:KlTIhyd30
×いつ何時死ぬかわからない → やけっぱちになって何もしない
○いつ何時死ぬかわからない → 毎日悔いを残さず生きる
527名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:33:41.34 ID:rRPygiJC0
>>516
伊勢湾台風のときは名古屋港ちかくの貯木場の木材(どでかい木曽ヒノキ)が家屋に突っ込んで破壊されたのが多かったな
528名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:33:51.00 ID:6Ygi2w+80
1億3000万人以上いるんだから1000万人死んでも問題なし
その中に俺がいてもしょうがないだろ
自然はすべて受け入れるべし
529名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:46:03.22 ID:vk3EAwrg0
>>439
少なくないだって? 少ないだろjk
そういう稀なケースをひろってきてなにしたり顔になってんだ?
530名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:49:46.49 ID:vk3EAwrg0
>>518
そもそも地震学ってのは地震を予知することじゃないだろwww
531名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 14:51:38.01 ID:W/H3TYrn0
マリンヴィルみたいに地下へ退避できればなあ...
ttp://www.youtube.com/watch?v=E06cNv55jTs
532名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:03:18.65 ID:OaDlAxnB0
>>521
津波肺な
有害物質や泥や砂を吸い込んで即死
検死のレントゲンで肺真っ白状態
533名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:14:44.23 ID:5Qz9hgTPP
いま関東辺りが危ないと言われてるのに、海沿いの田舎町に
高額の予算を要望し高い堤防をなんて、国が金を出してくれるわけ無いじゃん。
ヤバイとなったら自分で金出して奥まったところへ引っ越すしかない。
それが無理なら半分あきらめるしか。
534 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/04/12(木) 15:15:27.23 ID:zP7m5vaI0
若いならまだしも年金貰う歳になって津波が怖いってアホだろ
津波より先に病気で死ぬわ
っていうか年寄りは今すぐ死ね
535名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:17:04.56 ID:vk3EAwrg0
>>532
津波肺は、津波に巻き込まれ生き残った人が罹った病気のことだろ。
溺死とは関係ない。
536名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:18:32.99 ID:ByTymgXT0
>>483
涙ふけよ
537名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:18:58.29 ID:+rUh/Mxc0
もう日本にいる限り津波でみんな死ぬよ
538名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:19:08.94 ID:RqTM+zqVQ
波高かものすごいね
539名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:21:32.95 ID:jys0YOb10
避難タワーに関わった学者と厄人を詐欺で刑務所にぶち込めば許してやる。
540名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:22:12.02 ID:3QIVRvM70
とりあえず沿岸部の住人は、地震が来たらライフジャケットを装着するか、それがなければ、発泡スチロールを服の下に突っ込むんだ。
顔が水の上に出れば、漂流物の上に乗れる可能性があがる。
 
猛烈な勢いで壁のように波が襲い掛かってくるところもあれば、道路を水が満たして水深が上がっていくタイプのばしょもある。
大通りは水の流れが速いけど、建物のかげは水の勢いが弱まったりする。
自分がその場所にもしいたら、ぜったいライフジャケットをつけていたいと思う。
もしつけていなかったら、緩やかな流れの中でも溺れる自信がある。
541名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:30:29.01 ID:vk3EAwrg0
>>540
>猛烈な勢いで壁のように波が襲い掛かってくるところもあれば、道路を水が満たして水深が上がっていくタイプのばしょもある
それは、地域における津波の規模の違いによるのであって、同じ地域でそのような違いになることはない。
そもそも、人が浮くくらいの発泡スチロールを自分と服の間にうまいこと入れるのは至難の業だろw
>自分がその場所にもしいたら、ぜったいライフジャケットをつけていたいと思う
そら持ってれば着けるだろ。そのために常に携帯してるんだからwww
542名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:32:11.65 ID:X4nXO/Yk0
空中浮遊都市シャングリ・ラを可及的速やかに作るべきであろう(´・ω・`)
543名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:32:23.39 ID:w1KCRAzE0
>>496
そう言っとかないと遺族が耐えられんだろ
544名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:40:22.49 ID:ht5AsfZV0
で、結局、2chで大笑いされていたノアの箱舟が一番現実的な対策ってことになるのか・・・

まあ、真実は小説より奇なり、っていうから、もろもろの分析の結果、笑っちゃうようなことが
実は一番効果的ってこともあるんだろうけど
545名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:44:20.05 ID:40ZiyT900
>>392
平成の一休さんキタコレ
546名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 16:05:33.44 ID:R87tAOgk0
547名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 16:36:38.16 ID:MSNN6Ctx0
やはりエクソダス・アルコロジーこそが、全ての解答
548名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 16:49:08.74 ID:vk3EAwrg0
>>544
ゴロゴロ転がる多面体の家とか…大笑いというより、巨大な鋼鉄製の船舶すら動かす津波の
エネルギーを考えると、強度はどうなの?って言われてたが。
まず、地震が起き津波がやってくる数分でノアの方舟に乗れるか?っていう疑問があるけどw
549名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:20:13.17 ID:EmXuC3xyO
なんで急にいつくるかわからない津波を騒ぐようになったのかな
550名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:23:14.14 ID:9JM0ZgAAO
打撲と裂傷等のショック死
551名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:27:02.77 ID:edowlttk0
>>549
まあ羮に懲りて膾を吹いてる感はなきにしもあらずだけどな
552名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:33:25.05 ID:vk3EAwrg0
>>549
まぁ、騒いでるうちは津波も大地震も来ないからねw
553名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:34:11.59 ID:je7jvc0J0
>>549
騒ぎの元は国交省
土建屋に仕事を与えるためだね
554名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:36:06.62 ID:KuIuxp86O
もうこうなったら海中都市を作るしかないな…
555名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:36:33.05 ID:ht5AsfZV0
>>548
浮いて浮かんでしまえば強度は大したことないのが既に東日本大震災で実証されているでしょう
押し流された家の屋根に上って助かった人や流木にしがみついて生き残った人もいるから

土建さんの大好きな津波タワーに上るより、安いノアの方舟を点在させた方が時間は圧倒的に短い
土建屋さん的には、津波タワーに上る時間はあっても、目の前のノアの方舟に乗る時間はないのか
もしれないけど
556名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:39:40.87 ID:rAIa6+LH0
避難さえできれば、街はいつでも復興できる。
557名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:39:41.33 ID:vk3EAwrg0
>>555
そうでもないよ。ある程度の大きさと強度がないと掛けだよ掛けw
そこそこの大きさの船がボロボロになっていく映像たくさん出てただろ。
558名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:41:53.66 ID:vk3EAwrg0
>>555
町の規模によるだろうが、どの程度の方舟が必要になるか?
また、津波が押し寄せているのが見えて、方舟に乗ろうとしている人を途中で
断ち切れるか? いろいろ問題はある。
タワーというか、人工的な高台とか…そっちの方が現実的だろ
559相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/04/12(木) 17:42:41.17 ID:Hfs9NiS90
悲惨だな、真面目に生きてるのに麻原とか加藤とかの死刑囚と同じ境遇とか・・・
560名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:42:58.81 ID:vgvE8TAvO
>>545
津波がもつ水平方向への圧力を一旦殺せば密閉蓋の耐久度はそんないらんだろうから、防水壕とかできそうだけどな。
561名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:43:04.22 ID:CYpwJMsu0
高知県南津波町
宮城県中津波町
岩手県北津波町

津波災害があったことを後生に伝えるために、町名変更
562名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:13:43.28 ID:bFZjNLUnP
>>8
前の南海大震災で一ヶ月水が引かなかったそうだが
はたして大丈夫かな
563名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:32:54.68 ID:3ckhACvQ0
通常の鉄筋建造物は津波で根こそぎ引き倒されることが判明したから、
非難タワーは地中深くにアンカー打つ構造にしなくちゃならないね
コスト4倍ぐらいになるのかな
564名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:37:10.76 ID:ht5AsfZV0
>>557
そのためのノアの方舟計画でしょ
こいつなら、かなりの確率で瓦礫からは逃れられる
ただ、救助隊が来るまで生き延びられれば、の話だけど、全滅確定状態に
比べれば効果は抜群だ

http://www.asahi.com/national/update/0222/OSK201202220062.html
565名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:40:30.09 ID:fyFLa2Iv0
34mはもっともシビアな想定で
三連動したとしても実際は15m程度だろ で問題は津波が斜面にぶつかりどの程度せり上がるか
だが 311では最大遡上高が約38m だからどのみち助かる道は見えない。
地下シエルターか方舟くらいしか・・・
566名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:02:01.03 ID:KJU1rkFL0
東北の震災で、鉄筋の建物が倒れてるのや骨組みだけになってるのを見ると
建造物を過信するのはどうかと思うね、やはり自然の高台とかに逃げるのが吉
方舟型は海上火災に遭うと、ひとたまりも無い希ガス
567名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:11:21.10 ID:cIpt2O0qO
大型堤防のある街は浸水域でも結構建物残ったよ
堤防があったか無かったか一年たって
瓦礫整理しつつはっきり違いが見えてきた
あと街が壊滅する程の酷い被害だったけど
基本的に人はみんな逃げて生きている
津波がきたエリアに地震当時にいた人の生存率は
岩手のワーストは陸前高田の90%、ベストは大船渡で98%
津波は高くないのに宮城県の方がもっと生存率は低い
下手な考えより山までダッシュで逃げるという認識の方が生存率は高くなる
568名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:14:45.83 ID:zCkaCSbr0
大体地震の規模まともに計れない

現状で地震を論じるのもおかしい

観測史上最大規模だから最大規模の津波来ると分かる職員いなかった

地震やんでから2時間以上経って巨大津波くるはず無いのも分からない

魑魅魍魎な妄想の世界が地震学

科学でないのだけは確か

569名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:17:47.68 ID:2x4H/i5j0
>『あんたはそこで死になさい』って言われた気分」(60代女性)


引っ越せば済む話
570名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:18:35.57 ID:tykUMtix0
>>566
自然の高台がベストなのは間違いない
でも五分以内に避難できる土地以外の低地は放棄、というのも無理。
極力被害を減らせるようにしつつ、いつか来る津波とそれまでの日常生活に折り合いをつけるしかない。

自動車は危険だから運転したくないけど
しかたなくシートベルトしてタイヤ替えて、丈夫な車を選ぶ。
みたいな感じでやっていくしかない、日本に生まれた運命だ。
571名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:19:14.77 ID:5hP3zOEy0
みんなで金出し合って高台に貴重品倉庫でも造れば?
572名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:19:27.13 ID:5oGLSmvu0
南海大地震って、これまで何回あったのかね?
573名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:22:53.36 ID:zCkaCSbr0
ウエットスーツ着て

サーフボードに乗って

波乗りすればいいだけじゃんか
574名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:23:18.90 ID:OiG52YpJ0
ZATの本部みたいに空に逃げられるようにしたらいいのに
575名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:26:18.78 ID:zCkaCSbr0
逃げて空振りに終わる繰り返しが

悲劇の原因でもあった

デマの責任は大きい
576名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:30:17.31 ID:+y11kLvV0
>>573
津波で死ぬ人の一番の原因は溺死じゃないんだぜ



津波に攫われた色々なモノが身体に当たってバラバラ死体になるらしいよ
577名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:35:54.90 ID:M0s7GU17O
【津波被害の東西比較】
東日本
「国の総力を挙げて復興を」
西日本
「土地を放棄して移住しなさい」
在京マスコミの論調がミエミエ。
578名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:37:36.18 ID:/IQHTl+o0
ドラム缶の大きいのみたいな形でFRPの浮きシェルターが開発されてたけど
それを配置するとかないのかな
579名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:40:32.90 ID:sZRjukZj0
死にたくなければ高台へ移住しろ。嫌ならあきらメロン。
覚悟を決めて破壊の後の創造に期待して生きるのも悪くない。寧ろその方が日本人っぽい。
580名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:45:12.75 ID:/Obn63Ck0
鉄骨作りの建物の壁はボードだから壁が流されて当然、倒れたコンクリや鉄骨造り
の建物は2棟だけ、むしろ大多数の建物は津波に耐えて残っている。

34mの想定は少し過剰に思える、平均15mの想定だから20mの堤防を
整備すれば十分に防げる。

南海トラフの地震は70年前にも起きているから、全体が連動するM9の地震は
まだ先のはず。

高台に逃げても平地を利用するには堤防は必須、それなら逃げずに堤防を
整備すべきだ。
581名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:48:13.12 ID:gy8xqyWK0
津波津波言って津波対策ばっかりやって
直下型が来た時の事が疎か過ぎるだろ
582名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:51:29.57 ID:6aVVIHnTO
土佐湾沿岸って、津波監視のためにBが配置されてたんだっけ?
583名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:58:55.88 ID:rPZqcLRI0
いい加減なもんだ
当初大阪も津波で沈むとか散々ほざいてたけど
結局、四国淡路和歌山のガードでせいぜい数メートルの津波しか来ないという結果出てるし
584名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 19:59:36.97 ID:M9yj0XS40
浮いてた畳に乗っかって助かった人もいるよ。
最近の畳は中身が合成樹脂みたいな、まがいものが入ってるから浮くみたいね。
585名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:01:02.41 ID:UzmHU5W20
角栄さん助けて
586名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:04:42.69 ID:ZOmFqKFS0
こんなの簡単だよ。
役場をノアの方舟のように浮くようにしとけばいい。
587名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:07:35.26 ID:MRKPBVXuP
しかしよく試算を発表したもんだな。その勇気に感心する。
普通は地価の下落を恐れて、悪い試算は出さないものだ。

東北地方の沿岸部にはそういう物件が山ほどあった。
津波に浸かるなんていう試算を出そうものなら地権者から猛抗議が来てた。
で、想定よりも小さい数字が出されてた。

もちろん、都内も何個もあるぞ。特に港区中央区江東区はヤバい
588名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:09:40.15 ID:GN3e3AxW0
>>587
沖縄のミサイルの件といい悪い情報も出すようになったね。
589名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:24:05.06 ID:ZyQRZPaO0
危険市町村を廃止、無人地帯に。
590名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:24:13.64 ID:A+jbJA3n0
>>36
>滋賀県
琵琶湖は西岸断層が地震を繰り返してできたという説がある
当然、琵琶湖の湖底にも断層はあるし、埋め立てたところは液状化するんじゃないかな
591名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:30:07.67 ID:V8XJ7mgVO
スマトラ地震がまた来たから半年後の9月に大震災が来るんだろ。
早くこないかなあ。
592名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:35:44.16 ID:dflgg5rO0
災害に弱い安いとこに住んでる人を
苦労して災害に強いとこに住んだ人が補助するっておかしいな
593名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:37:16.12 ID:qKra5R+60
>>62
江戸時代に何万と死んでるよ
あと最近日本最大の50mの津波跡が高知で発見された
594名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:37:26.37 ID:LD5p0KfC0
>>592
>苦労して災害に強いとこに住んだ人
だれよ?
595名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:39:21.02 ID:0tL/UXH40
自然には抗うなよ
天災で死ぬ時は運命だろ
596名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:40:17.96 ID:XVOZwDlf0
うどんは大丈夫なの?
597名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:41:32.17 ID:bZm3tRxX0
ロシア国立極地研の地震予報によれば
まもなく南関東沖合で大地震発生だとさ
http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_1.gif

トンキンから見栄県あたりの住民は
津波の用心に浮き輪を用意しとけよ
598名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:42:27.36 ID:LD5p0KfC0
こんなふうに騒いでるうちは災害はやって来ないんだよwww
599名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:44:03.93 ID:tRP5kJrC0
気にすんな
浜岡原発の堤防より高い津波が来るように無理やり設定した震度だ
600名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:45:07.20 ID:oFsy92kPO
地震対策はいいが隕石対策してないじゃん!
601名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:46:18.21 ID:WraXzp8x0
>>1
高知県に電車は走ってないんだが...
602名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:49:33.80 ID:hBireprA0
こう言っては何だが
予測できるうちの最大で34mだろう?
地震起きたら絶対34mの津波が来るわけじゃないんだろ?

そうそう10m越す津波が来るとは思えないけどな
まぁもちろん可能性はあるのはわかってるが

しかしまぁ
津波対策するより引越ししたほうが早くねぇか?
603名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:49:45.49 ID:CCXi+qJp0
>>601
本当か?

もしかして、歩いてる、ってオチか?
604名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:50:57.37 ID:33v2uJIT0
2012年4月12日 20時19分頃 茨城県沖 M5.5
2012年4月12日 16時16分頃 北米西部 M7.1
2012年4月12日 7時55分頃 中米 M7.0
2012年4月11日 19時43分頃 インドネシア付近 M8.2
2012年4月11日 17時39分頃 インドネシア付近 M8.7
605名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:51:09.42 ID:/IQHTl+o0
>>603
電化されてないってことでしょ
汽車=電車でいいよ
606名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:51:28.68 ID:DsqCD4KVO
>>601
土讃線とかなかったか
607名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:54:55.54 ID:71eP4mgE0
>>601 路面電車あるろ
608名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:55:12.84 ID:1gsYijUy0
ところで、避難用の浮きベストを装着するというアイデアはどうだろう?
無論、冬の海なんかでは意味がないが、ここら辺の暖かい海で、季節も良ければ、
生存率は結構高いのではないだろうか?
東日本大震災の津波に巻き込まれた人たちの死因も、大抵は窒息死だったと聞くし、
その場の衝撃を上手く逃れれば、たとえ流されても、後の救助に期待できる。
609名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:58:46.07 ID:jbFxWtTI0
まあ、知らされていればあきらめもつくしな。
対策不能だからと予測結果を隠されるよりマシ。
610名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:01:51.76 ID:ZSerYC+v0
国民は馬鹿だから
って政府の連中が情報隠すのもしょうがないのかなあ
>>1の住民の声読むと思う
611名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:05:08.60 ID:qKra5R+60
>>604
バンクーバーやシアトル周辺も断層がかなり圧迫されてて
M8.5〜9クラスの津波地震が想定されてるらしいな・・・・
612非公開@個人情報保護のため:2012/04/12(木) 21:09:05.47 ID:dWPTAnBO0
黒潮町どころか高知県自体が崩壊ね。
一番大きな街の高知市だって、市内中心部まで壊滅状態でしょ。
市役所あたりまでは確実に濁流で浸水するって言われてるし。
高知市で不動産買うなら北西か山の方しか買えないぞ。
津波=高知の財政破綻決定って事。
613名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:10:08.39 ID:33v2uJIT0
>>611
>>612
これから恐ろしい時代が来るかもですね
614名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:14:02.75 ID:M9yj0XS40
夫婦岩が露出したとか言ってたけど、テレビでニュースやったかな?
615名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:14:30.82 ID:cDFFmkJt0
>>2
最後のじいさんの言葉が重いな
616名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:17:35.00 ID:hBireprA0
>>615
ところが88才で亡くなった、一休さんは今際の際に言いました
「しにとうない」
617名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:20:58.49 ID:PpjTchRk0
海上に住めば津波対策しなくていいぞ
618名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:26:50.25 ID:YTV9eSceO
>>612
高知平野って、地震の度に大規模な地殻変動を繰り返してきた、
危険な場所らしいね
619名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:34:41.71 ID:loFG2CA4O
>>1 4月21日 夜 8時がヤバいらしい!
620名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:37:50.53 ID:UiwHBLyvO
もう引っ越すしかないだろ
621名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:37:55.80 ID:YPJuH6Qp0

間違いタワー
622名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:38:36.28 ID:yp1M4bmj0
達観してる人が多いな
623名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:59:22.67 ID:Hfs9NiS90
逃げた土佐犬の群れが避難所を襲撃したりして地獄絵図だな
624名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:12:17.85 ID:YPJuH6Qp0
下田市庁舎 50メートル高台へ 移転決定 津波想定し計画変更
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012041202000117.html
625名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:20:28.14 ID:1aePrxWb0
>>601

高知県では
汽車=JR
電車=路面電車

の事を言います。
626名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:20:45.77 ID:uAg2eAgl0
別に連動するって決まったわけでもないのに
最大の津波だけ考えるなよ
627名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:26:07.01 ID:+PKnEi1X0
意味深な町名だな
628名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:34:54.85 ID:9fsMeX/c0
巨大船を陸地に数隻設置しといてそこへ逃げ込めば大丈夫だろ
やつらの圧倒的存在感はこの前の津波の時さんざん見せつけられたじゃないかw
629名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:36:48.13 ID:vPnwCKhcO
>>625
愛媛県では、
汽車=坊ちゃん列車
気車=アンパンマン列車
電車=その他
のことを言う・・・かもしれません
630名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:01:24.33 ID:gm7lLh4f0
とりあえず、地震がきたら浮き輪速攻つけられるように練習
浮き輪しとけば助かる可能性は格段にあがるっしょ。
浮き輪なら、携帯も可能だろうし。
631名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:10:51.16 ID:C3970IqA0
高台に町営の住宅たてても、足腰が弱い年寄りが逃げ遅れやすいからとか、そんな理由で年寄りが優先的に入るんだろうな。
632名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:12:34.30 ID:jbFxWtTI0
心配しなくても年寄りしかいないんじゃないか?
633名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:13:07.47 ID:9SjEq1md0
1000年に一回程度の34m津波をそんなに恐れなくても...
交通事故の方が怖いぞ
634名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:19:50.13 ID:Z90B74Gb0
>>465
地震の揺れで、特に入り口とかが壊れて使い物にならないっぽい。液状化も起こるだろうし。
635名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:28:02.21 ID:T8z3H9Vn0
>>544
ノアの箱舟って河川の洪水だし、あれ大げさだよね
まるでこの世の終わりかのように伝説化してるし
636名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:29:49.16 ID:lI9izNLH0
高知の皆、
どうもならん位の怪我人と被災者が出てしもうたら
愛媛がどーんと引き受けちゃるけんのう!
637名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:34:07.33 ID:T8z3H9Vn0
一人用シェルターカプセルはどうよ
5日分の酸素供給装置と栄養食、発信装置付き
瓦礫に埋もれるリスクあり
638名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:40:02.51 ID:bZm3tRxX0
ある程度の実績がある海外の地震予報サイト2箇所が、
いずれも、14日ごろに南関東沖で強い地震が起きる可能性を
指摘しています。 用心するに越したことはありません。
------------------------------------------------------------
ロシア国立水理気象大学(Russian State Hydrometeorological University)の
短期地震予報プロジェクト(http://quake_vnb.rshu.ru/index_eng.html

1日前・直前予報 http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_0.gif
48時間前・直前予報 http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_1.gif
------------------------------------------------------------
http://earthquakepredictionbytiempe.blogspot.jp/

Wednesday, April 11, 2012
For Saturday, 14 April 2012.

赤丸=強い地震が起こる可能性が高い
青丸=地震発生の可能性を示す不確定の兆候あり

http://3.bp.blogspot.com/-KFUcZPTuZNs/T4X0ljFRfhI/AAAAAAAAGPs/btZXiTBdjqI/s1600/Overview%2B04-14-12
------------------------------------------------------------
639名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:43:54.42 ID:wJ7cCwz7P
実際来てみたら3mくらいで拍子抜けしたりしてなw
640名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:45:24.77 ID:r6Bu3r2n0
もうねいっそ3777mを想定すればみんな仲良くさようなら
641名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:49:38.40 ID:Qcgptw7Q0
>>634
複数の入り口が一箇所壊れるだけで全滅しそうだねw
642名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:49:52.87 ID:EagdHqISO
>>630
東北の震災津波では流れてきた瓦礫の外傷が多かったわけだが。
643名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:51:11.21 ID:Q4Ww2jCj0
>>438
ガワの耐久性じゃない
どんなに周りが固くても中の人間が激しくシェイクされたら終わりじゃん
644名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:55:13.80 ID:Q4Ww2jCj0
ロス五輪の開会式であった個人用ジェットみたいなやつを装備したらどうだ?
645名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:00:01.02 ID:DcxVwQye0
福島に来た
646名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:00:56.67 ID:SEBvagGZ0
被災者の話で、
「こんなひどい体験は語り継ぎたくもないし、さっさと忘れたい。見るたびに津波を思い出していやになるだろうから、記念碑なんかも残さないでくれ」
という人っているよね。

心理学的にはその心境は理解できるんだけど、実際のところ、自分たちの子孫に「お前たちに教訓は残さない。何も対処できずに死ね」っていってるようなもんなんだよな。
647名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:24:29.64 ID:Tc3a1UM70
>海に囲まれた地震大国ニッポン、黒潮町の直面する危機は、決して他人事(ひとごと)じゃない。

悪いが奈良県民にとっては他人事なんだ
648名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:39:49.78 ID:TGYYkM/g0
あんなすげぇ津波 1000年に1回しか来ねぇよ
649名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:01:13.54 ID:hSKZV7WN0
船で沖に逃げるとか大型の熱気球みたいなのを作って空に上がるとか
どうにかならないものか。
家を船代わりになるようにするとか。
650名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:08:23.59 ID:53+8P4v+P
昭和の南海地震は歴代でも最弱クラスという話だからなぁ
651名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:36:49.79 ID:4gNY0Z2C0
南海トラフ 南海、東南海、東海三連動地震。
想定震度分布見たか?
http://www.bousai.go.jp/jishin/chubou/nankai_trough/kanmatsu_shiryou.pdf

関東の一部を含む西日本全域の太平洋岸全て壊滅の勢いだろ。
太平洋岸でない大阪など近畿圏の被害も大きい。
津波被害も非常な広範囲に及ぶ。
こんなものが想定通りの規模で起こった日には正味の話、国家存亡の危機だろう。
死傷者も莫大な数になるだろうし、国内で救援活動が間に合うかどうかも怪しい。

言ったら悪いが、高知県の小さな港町に焦点を当てて話をはぐらかしたんだろうなあ。
こんな大規模な被害想定、受け止められないもの。
652名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:50:47.45 ID:Zn4GSKs10
津波も平気!水に浮かぶ“サッカーボール型住宅”

http://news.2chblog.jp/archives/51655568.html

これに立て替えればおk
653名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:53:21.59 ID:Zn4GSKs10
あるいは津波様のボール形シェルターを各家庭に備えとけw

地球が異常気象過ぎてついに津波用シェルター「ノアの箱舟」が登場
http://www.yukawanet.com/archives/3984214.html
654名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:56:08.52 ID:Y/j2Q+zx0
明日来るかもしれないけど1000年後かもしれない
 今のままでいいじゃん 
655名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:58:50.88 ID:Zn4GSKs10
>>646
「ここより下に家建てるべからず」の石碑を残した人は立派だったな
656名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:07:04.83 ID:B6QWeHaq0
地形によって34メートルまで跳ね上がるだけで実際海岸線だと10数メートルってとこでしょ
高い避難所作っておけばだいじょぶ
657名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:08:19.27 ID:4gNY0Z2C0
>>652
>>653
津波が来る前に地震の揺れで転がって、どっか行っちゃいそう。
よしんば乗り込めても、津波が来たら引き波で沖合いまで流されて収拾がつかないと思う。
658名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:08:59.98 ID:2FjB5bmY0
>>651
唖然とした・・・
関東が5位だから関東に助けてもらわないといけないな。
しかし四国は全土5以上ってかほとんど6位とか・・・
まぁ震度5位までならなんとかなるもんよ?
659名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:22:10.47 ID:XQrYiRr40
生き残ったところで、今の政府と官僚じゃ頼りにならない。
たぶん救助もされずに飢え死にするだろう。
660名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 05:26:04.94 ID:pn8kc6xQ0
こんな架空の話に一喜一憂して
ひまだのぉ〜
661名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:14:50.93 ID:4gNY0Z2C0
>>658
それはもちろん関東から救援に駆けつけるし、日本中が助ける。

だが、輸送だ。
東西日本を結ぶ輸送の大動脈、東名高速道路、東海道新幹線、国道1号線東海道、
これらは言うまでもなく、太平洋岸の際を走っていて、失念したが特に何箇所か狭隘で復旧の難しい脆弱な難所がある。

中部を迂回して大回りするとか山間のルートをとらなければならない。
喫緊の救援活動はもちろん、その後の社会活動全般が停滞するのは火を見るより明らか。
この状況が本当に起こるなら、まさに国家存亡の危機になるだろう。

杞憂に終われば良いが、実際に歴史的に、つまり日本の有史二千年何某かの間に何度も起こっている事であって、
100〜200年スパンで発生している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/東海・東南海・南海連動型地震
直近の発生が1946年の昭和南海地震なので、まだ数十年は時間があるとは思うが。
どうか。
662名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:15:52.06 ID:n/ShTA/f0
主に老人が犠牲になって間引かれるなら
日本の社会保障の将来のためにはいいことじゃん
663名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:23:54.84 ID:2FjB5bmY0
>>661
なんか原発も高速道路も先の想定なしに作られた感があるな・・・
日本は広いのか狭いのかわかんないわwww
664名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 06:34:20.46 ID:C70sGBQj0
千年に一度を想定しているってことは、だいたい500年は無駄になるって事を想定している
と言う意味なんだが。
費用対効果を考えたら、建物なんかはあきらめて、人的被害を押さえることだけを考えた方が良いのでは?
665名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 08:00:18.33 ID:uJ+N108A0
三連動が起きたら東北の復興なんて国民の頭から忘れ去られるに違いない
それぐらいの災害になるんじゃないか
666名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 10:11:14.85 ID:lb6ZU8Zr0
>>658
この想定震度ってたしか全エリア最大値で出してるから
すべてこのとおりの震度になることはあり得ないよ
最大値がこれだからこれをベースに想定被害考えとけば安心だろってやつ
667名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 11:21:29.59 ID:BMnCj3qz0
そんなことより首都直下地震で日本の中枢が壊滅するまであと2日ですよ
668名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 12:20:54.43 ID:sg5kmdpH0
最大波の想定であって、第一波じゃない。

山へのぼる階段整備が現実的。
とっかかりさえあれば登り続けて逃げられる。
669名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 12:25:28.79 ID:gB1aMyTZ0
そもそも予測される中で最悪の連動が起きた場合の想定だしなぁ

こんなんじゃ逃げ切れないから一緒に死のうやなんて言ってると10m程度の津波で死ぬぞ
670名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 12:58:25.70 ID:o4VQtV2Q0
「津波てんでんこ」
671名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 14:57:57.76 ID:53+8P4v+P
地震は100年おきに来てるけど、巨大な津波は300年くらいの周期で発生している。
西暦0年、400年、700年、1000年、1300年、1700年。
特に大きかったのは0年(50m以上)、1300年(正平)、1700年(宝永)。

次か、次の次にどえらい津波が来るのは確実。
672名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 15:50:49.82 ID:EP9FCSuX0
昔だったら、藁葺きの家が流され、鍬や鋤が流され、田畑が全滅するだけで済んだし(十分甚大な被害だけど)
生き残った人は山間地に移り、細々と生活を建て直せた

でも今は違うからなあ
膨大な時間と費用を掛けて築いたインフラは、復旧させる手間もコストも膨大になる
673名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 18:17:08.10 ID:c6S+oPuD0
そうか、高知で最大規模の津波が来る地震が起きた場合は
近畿〜東海の主要都市も大打撃を受けてる状態なのか…
674名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 18:52:30.47 ID:4NfDcow40
黒潮町って名前自体が死亡フラグだな、昔の文献調べたら絶対流された記録あるだろ
675名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:32:44.11 ID:nfK3MWP/0
四国西部沖が70〜80メートル滑るという超設定に基づいた津波の高さだからね
可能性としては非常に小さい
1960年チリ地震や2004年スマトラ島沖地震でも、そんなに滑っていない

そもそも50メートル以上滑ったことがあるのは、確認されている限り、世界でたった1回だけ

3月11日の男鹿半島沖
676名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:40:42.97 ID:nfK3MWP/0
>>651
日本海溝の地震である東日本大震災では、茨城県沖まで破壊されて、関東にも大きな被害
東京、神奈川、群馬でも死者が出た

南海トラフの地震でも、震源域が駿河湾まで延びた場合、関東でも死者が出るくらいの大きな揺れになるし、
相模湾岸の津波の高さは、想定では伊勢湾、大阪湾より高くなっている

もちろん一番近くの相模トラフが動けば、大正関東大震災の再現になる

日本国内で完全に安全な場所なんてほとんどないけど、
東西どっちが動いても、被災してしまう関東って、国の中心を置くには最悪の立地といえる

西日本にとっては、南海トラフ地震の際、関東は当てにならない可能性が高いので、
北陸ルートを通じた東北、北海道との連携を強めておくべきだと思う
677名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:53:08.35 ID:ek+iMs9f0
これで津波想定できるかもだからいいかも
http://flood.firetree.net/?ll=33.8339,129.7265&z=12&m=7
678名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:57:33.16 ID:JRsEQXAL0
>>637
たぶんライジャケだけでも十分
意識があれば瓦礫の上へ上へって這い上がれるし
浮いていられるから高い所に捕まって逃げられる可能性は相当高くなる
ああいう状況だと自然に沈むか浮くかの違いはめっちゃでかいと思うよ
679名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:58:53.80 ID:fI1fvsRZ0
その地震が来たときには浜岡原発があぼーんして
大阪−名古屋−東京ラインも全滅なわけだ
地震に強い奈良も水瓶の琵琶湖が汚染されたら逃れられない
どんどん西に逃げるしかないのか
680名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 01:20:43.65 ID:iPUjkS500
やばい。芋けんぴが食えなくなる・・・困る。(´・ω・`)
681名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 01:23:54.33 ID:991kBg6y0
何と言うか、もうやりたい放題やねw
682名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 01:48:47.08 ID:iPUjkS500
>>472
そこはもうトキに登場してもらうしかねえお
683名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:45:23.67 ID:f/gOgrky0
ニポンチンが西へ西へと追い詰められたところで、阿蘇が本気のドカーーーーン
九州・中四国全域が火砕流に飲まれ、あっという間に2000万人がアボーン

一方そのころトンキンでは、特別区ほぼ全域が震度7の直下型地震に襲われていた…

破滅願望に冒されたネラー的には美しすぎる展開
 
684名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:51:58.97 ID:/JVlJgoHO
>>682
2週間後、土左衛門で発見・・・
685名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 06:43:50.02 ID:H7U5yD5t0
>>683
ただ、地震と違って噴火は予測が可能だからね
地表に近い現象で場所も特定されているから、計測が楽なので
686名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 06:59:52.86 ID:eMMgisl00
みんなで朝鮮に移住
687名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 08:57:36.66 ID:etKhK6+O0
ロシア「シベリアにおいでよ!」
688名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 09:12:31.63 ID:X/2XtJ1Q0
>>668
高知平野は、地震の瞬間に1m〜2m地盤沈下するって言われてる

地盤沈下で低くなった市街地に海水がなだれ込み、住民は逃げられなくなる
そこに津波が到達して逃げられない人を飲み込む
って最悪の可能性があるとか
689名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 09:16:49.49 ID:PCRgQOgo0
北海道は東側に巨大なアスぺリティーあってダメ
東日本はこの前の地震でダメ
関東は直下型地震の危険あり
名古屋は東海地震
関西は東南海地震
四国と九州南部は南海地震ですべてダメというこの現状

そこで新しい首都に岐阜を推したい
690名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 09:19:04.66 ID:WxKAkK+2P
高知は地震のたびに1〜2メートル沈降して、
そのあと河川が土砂を堆積させて、100年かけて元に戻る。
それの繰り返し。

ただ、今はあちこちの河川に防砂ダムが出来たせいで、
沈降した分が戻らない可能性があるとかw
691名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 09:25:41.78 ID:0twMuB7u0
アホか
数百年1回レベルの最大級の連動地震で34Mであって、昭和南海地震でも数メートルに留まってるから8Mのタワーでも有効なのに。
だいたい60代のやつがもう終わり!と言うってお前前の南海地震経験しとるやろと
692名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 09:29:04.47 ID:4v0yhJ3S0
防波堤やら避難場所確保するコスト考えたら移住したほうが安上がりだよね
田舎だから土地はいくらでもあるんだからさー
693    関東衰退    :2012/04/14(土) 09:39:53.29 ID:VfI0tbI10





東京過疎化




694名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 09:47:03.60 ID:clOHMG5cP
>そこで新しい首都に岐阜を推したい
濃尾地震(のうびじしん)は、1891年(明治24年)10月28日に濃尾地方で発生した、日本史上最大の直下型地震。
「美濃・尾張地震(みの・おわりじしん)」とも呼ばれている。

一番ダメじゃん!
やっぱり沖縄しかないな
695名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 10:07:48.96 ID:ZPQCH7Ob0
「10m以上の津波なんて絶対来ない」
「この防波堤を超える波はありえない」

そう自信満々に語りながら全滅した町がたくさんありましたね、最近
696名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 12:35:44.62 ID:czElw1i00
室戸や足摺は地震のたびに隆起してる地形だからな〜。
多少不便でも、海岸段丘の上の方に移転したほうがまだマシじゃないかな。
http://www.geosociety.jp/faq/content0008.html
697名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 12:40:21.12 ID:EuSPu+pM0
>>39
平気で人の財布に手を突っ込んでくるような輩は津波で死ねばいい
698名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 12:43:51.69 ID:ZV57M5u80
>>694
あほ、津波よりも怖い、真っ赤な旗を背負った連中にいつ占領されるかわからんだろw
奈良が一番
699名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 12:44:56.48 ID:EuSPu+pM0
>>696
昔と違って車があるしな
700名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 13:11:44.28 ID:AAJN263d0
>>465
なぜ地下w
701名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 13:18:23.79 ID:iwJV09YJ0
>>694
香川、良いぞ。雨が降らない以上の災害なんて存在しないからなw
宝永地震(東日本大震災までの日本最大の地震、マグニチュードは8.6)でも、死者28名、津波5尺(2メートル弱)
安政南海地震(マグニチュード8.4)でも死者19名、津波1尺(30センチ)
太平洋側での津波は全部淡路島が受け止めてくれて、瀬戸内海は大したことがないんだよねぇ〜
雪も降らない、火山もない、住むには良い都市だぜ……仕事も余りないけどw
702名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 16:23:33.33 ID:WxKAkK+2P
>>694
沖縄には伝説の80メートル津波があったじゃんw
実際は30〜40メートルっぽいけど、それでも十分すごいw
703名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 09:02:56.79 ID:Bq00HAws0

 逃げたもん勝ち、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


704名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 09:06:25.75 ID:ZQVjd6wuP
次の南海地震は2040〜2050年あたりまで来ない
それまで精一杯生きろ

そして死ね
705名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 11:06:43.38 ID:UUWbIcCs0
世界最大の津波って山崩れで起きた500mらしいけど
そんなの来たら山に逃げても厳しいな
706名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 11:08:25.68 ID:MNgqkwTw0
>>635
お前がそう思いたいならそうだろうな
実際は地球全体が水で覆われたけど
707名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 11:26:51.79 ID:zcJxtD0X0
高知なんてなくなっても困らんやろ。
708名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 11:39:10.17 ID:xlzO2dvp0
当たらない予想しかできないので、肩身の狭かった地震学者が、
世間で注目してもらおうと、ここぞとばかりに出してきた、
アメ横値引き前のスジマグロ価格の様な数字。
これに踊らされる日本人が情けないわ。
709名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 12:02:22.99 ID:bNUJPTE/0
まあそう言うなって、高知でも須崎あたりは、台風による高潮でも、街ごと避難しなきゃいけないような立地、
なんでこんな所に人が住んでるの?っていう間違ったまちづくりしちゃってるから、
多少は大げさでも真剣に考えた方がいいよ。
高知空港も津波が来たら仙台空港や、松島基地と同じ目に遭うのは確定だし。
ボケーッとしとる場合じゃない。
710名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 21:58:14.93 ID:0sVoHcV90
うちの父親の実家だ、やばい…
一回くらい行っとかないとな
711名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 00:32:35.92 ID:/QT7UaL50
これ理論的な最悪を言ってるだけなんだから、ここまでになったら「どうするか」
「どう腹をくくるか」「どう逃げるか」だけ考えておけばいいんだよ

この最悪条件でも町を守ろうとか考えると何もできない
712名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 01:18:33.10 ID:GVuBYAmk0
前回の南海地震でも海に沈んで消えた宿場町とかあったはずだよん
713名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 01:56:27.89 ID:2JL7k3Lo0
日本列島の夜の航空写真とか見ると、光が集中してる所が四国ならやっぱり瀬戸内海の方だし、大昔巨大噴火のあった九州は西の方が発展してるし、東北も内陸の方が光が多い。
714名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 04:49:00.33 ID:wR0NmmWR0
>704
そうだよなあ。
海沿いに行くと今のアパートと同じ家賃で一戸建に住めるから引っ越そうかと迷ってる。
安いのは津波の記憶が新しい今のうちだけだと思うんだ。
715名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 05:31:53.24 ID:JeqT+YH+0
高台に逃げるよりも、ノアの箱舟みたいのを街中に作ったほうが早くないか?

下にロケットエンジン付けときゃ津波来ても空に逃げられるから大丈夫だし
まあそこまでゆかなくても、瓦礫の海をなんとか凌げる頑丈なやつを作ればいい

全ての家を箱舟化にしてもいいな
少なくとも小中学校はそうすべき
716名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 05:49:22.90 ID:7ZDMBxOM0

不動産価値ゼロという事で。

さよ〜なら〜。

717名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 08:59:37.94 ID:lmrkM0zDO
東北だと海に近い地区でも高台なら助かってたりした
各市町村の境界付近とか、だいたい開発されてなくて山のままになってたから
718名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 10:32:51.49 ID:1oObjiCS0
>>673
瀬戸内海は微妙
押し寄せる波が入りきれずに逸れるので、津波の高さが低くなるという説と
三陸沖のように海水が集中することで、より高くなるという説がある

ちなみに、三陸沖は狭まったところが陸地なのでそのまま集中したが
瀬戸内海は入ってからまた広くなるので、三陸沖の二の舞とは限らない
719名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 11:58:26.23 ID:c+J160zI0
>>718
過去2番目大きさを誇る宝永地震での津波
高知では最大25メートルオーバー
香川では最大2メートル弱
って言うから、少なくとも瀬戸内海の四国側はたかが知れてるって事だな
到達時間も揺れてから東の方で1時間後、高松では2時間後って言うし、津波で死ぬ奴が居たとしたら物見遊山の見物客くらいだろう
720名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 12:08:45.60 ID:1oObjiCS0
>>719
長い年月には何度も大地震→大津波があっただろうに
伊達に生き残ってきてはいないってことかね

東京湾についても似たようなもんだけど、古くから栄えた都市というのは
残るべくして残るだけの地理上の利点を持った大集落なのかもしれない
721名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:24:57.39 ID:3xCbgAjv0



                      
     ∧_∧    
    (´∀` )    おまいら 原発は安全だって言ってた
    (つ⊂ )    ”政府発言””東大教授発言”の  
    | | |       嘘 言いっぱなしを
    (_(__)       未だ信じてるの・・・ ?          

      
722名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:29:06.02 ID:ClmizaGnO
34メートルかぁ…


現実的にはどうすりゃいいんだー?
723名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:33:44.31 ID:8PtVAlFn0
アンパンマン電車かなんかあったよな
724名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:34:54.93 ID:n1ehKYR00
俺は週一回必ず実家に上りに行ってる。
上りに行くとは標高が1000mの田舎だから。
ここでもすでに500mのちんぽ、間違えた、盆地なんだがな。
車で約一時間。
有名な大きなダムがある。
道中はいわゆる渓谷で、いわれているような大地震がきたら
崩れてきた岩で車ごと押しつぶされる。
海沿いの海抜0mら辺りの人間も津波には現実的な恐怖を感じてるだろうが、
クソ田舎の山の中だってがけ崩れ、地滑りの危険とは隣りあわせだ。
725名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:37:57.02 ID:Ca4XCK/3O
>>722
ジャンプする 丈夫なボートを用意する
726名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:38:35.93 ID:CLSKBrvD0
>>722
35mの防潮堤作ればいい
727名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:40:44.14 ID:2NgIwsHk0
丈夫な船を各家庭に置けば良い。
728名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:41:12.83 ID:G6mhXjwm0
丸い非難ボートみたいなのあったよね?浮く奴
田舎だし、置き場はありそうじゃない?
729名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:48:10.59 ID:mD6TffSri
避難所の設計を逆に考えれば良い。
首の長さが35m以上あるフラスコ型の避難所とか。
底の部分に防水扉があるみたいな奴。
730名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:50:42.87 ID:TtOBYyCR0
>>729

地下じゃだめかな?

核シェルターみたいなの作って、絶対に水が入らないようにしてさ。
731名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:53:50.11 ID:CHCZnUlf0
>「わしらはもう十分生きた。津波が来て死ぬなら仕方ない。
>でも、どんなにカネがかかろうと早く高台に町営住宅を造って、
>若い人や小さい子供のいる家庭だけでも、そこで生活できるようにしてあげてほしい」

本文に出てくる6人の意見のうち子や孫のことを考えている人はこの一人だけか・・・
732名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:54:02.12 ID:FJeaTHPH0
地下だと上に土砂や瓦礫が積もって生き埋めになる可能性が有るから無理でしょ。
733名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 15:54:51.88 ID:mD6TffSri
それだと費用が掛かり過ぎるから。
丈夫な煙突の中に避難所を作る感じ。
734名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:17:23.43 ID:AykOCF9Z0
>>1
名前が黒潮町って
735名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:20:14.48 ID:dFMN9CSU0
圧力で報道されない事件、ゴリ押しにもう勘弁しての声、支援ライブで口パク、AKB48の真実
AKB48で検索
736名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:22:27.14 ID:LW5pWsQJ0
メガフロート並べてそこに住め

浮いちゃえばいいんだよ
737名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:23:26.51 ID:4fjk5G2s0
>>736
液状化とかもしないしな
738名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:26:10.41 ID:2ZKK+8bC0
高架橋の道路造ってそこを避難場所にするしか
短時間で避難できないんじゃねーか
739名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:27:44.12 ID:Xa7UKOol0
34メートル?

そんなもんが本当に来たらどうしようもないだろ。
740名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:28:55.36 ID:IXWj6UUa0
>>722
諦める
現実的な対策がない事象に対して色々考えるのは無駄
741名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:35:02.08 ID:XHpV7QXn0
連動地震が来たら日本中どこに居ても駄目
津波は平野を覆い尽くし、山は崩れ日本中の火山が爆発する
日本人がこれからすべきは生き残る手段ではなく、死ぬ準備だ
まず全員で海岸沿いの壊れやすい場所に住む事、事が起こったら綺麗さっぱり流され骨も残さないようにする
間違っても外国の救助隊の手を煩わせるようなことになってはならない
そして国民全員、全財産を処分して政府民主党に預け近隣諸国への再分配をして貰う
あの世へ金は持っていけないのだから、死ぬ前に持つべき人に持って貰う
これは日本人の責任であり義務だ
742名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:39:29.24 ID:UyT8Woug0
津波地域はやっぱり一家に1〜2個避難ボールが妥当だよな
地下より波の上のほうが発見しやすいしな
テレビで紹介されてたのは確か1個につき大人2人入れる大きさだった
人気が集中しすぎて注文が捌ききれないらしいが
こういうのこそ国策で各メーカーに大量生産させるべき


743名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:40:33.66 ID:akYdqTbo0
そんな津波くるわけないだろ
744名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:46:27.25 ID:THOKxeTe0
そもそも水から逃げようって発想を捨てればいいじゃないのw
浸水するのは仕方ないという前提で生き残る方法を考えれば簡単じゃないか。しかも低予算で済む
結論:町民全員スキューバダインビングの免許を取らせて一人一個ずつ酸素ボンベを常備させておく
745名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:52:21.78 ID:wSIWWAwyO
>>744
津波って瓦礫を巻き込みながらくるんだけど
746名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 16:56:35.83 ID:Uwr2fO8i0
でかい球状の避難シェルターをこの前TVでやってたよ
あれを各家庭とか町のあちこちに設置しておけばいい
747名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 17:05:28.71 ID:ASJEcc2B0
>>744
津波で溺れて死んだ人の肺の中に砂が詰まってたそうだ。
748名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 20:22:29.63 ID:7TPJEZd50
【インドネシア】津波警報システム、観測機器の盗難や破壊で機能せず[04/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1334574420/
749名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 20:31:57.10 ID:r+rRCz180
家を10時間潜水可能で装甲付きのシェルターに作り変えろ、
防災工事が無理なんだから他に方法ないよ
750名無しさん@12周年
被災地で、今年地価が急上昇している地点がある。高台の需要が高まった
http://www.chika-data.com/miyagi/ishinomaki/