【政治】自見代表、国民新党として消費税法案の賛成示唆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 国民新党の自見代表は11日の記者会見で、
消費税率引き上げ関連法案の採決時の賛否について、
「(閣議決定時に)消費税法案に署名する以前に(同党の)6人で
議員総会を開いて、私が署名すべきだと決まったわけだから、
そういう基本的な線は皆、よく自覚している」
と述べ、党として賛成する可能性を示唆した。

(2012年4月11日19時54分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120411-OYT1T00987.htm
2名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:42:46.94 ID:rnm92QwM0



  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ 良い子はそろそろ寝る時間
 / ∽ |  ここからはより良い日本を創造するニートの提供でお送りします。
 しー-J


 
3名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:42:59.63 ID:+SDiu/hu0
この期に及んで自分の生活追い込んでまで納税してる人間とか意味が解らん。
生活余裕ある上で納税できるならそりゃすべきだけどさ、一応一方的にしろ「義務にされ」てるからね。
そこまで納税して「公務員の待遇・制度の維持に貢献及び賛成の意思表示」してるなら、
じゃあ現実社会では一切害虫公務員の文句は言ってないし思ってすらない、んだよね?
納税により今後も「納税者の生活圧迫してまで」維持され続ける公務員給与待遇保養施設その他特権諸々、全て納得してんだよね?
強制的に納税の「義務だけ」背負わされてさ、いざ困ったら何も還元されない、公務員様の懐に掛け捨て寄付してるだけ、てここまで散々実例あるのに?
でもマゾ体質なのか知らないけど納得してんだ?だったら解るけどさ。
ワープアや失業者にも関わらず「義務だから」と現行制度に従って、んで2ちゃんで「公務員氏ね」とか書き込んでる奴居たらマジで笑える。
思想も行動も自分でリスク背負うならそりゃ自由だけど、言ってる事と行動の矛盾は「は?w」て思うわ。

「国民の義務なんだから従えよ」とか持ち出す人間に聞きたいんだけど、その時代時代で義務とか制度とか違う訳でさ、
君等って、例えば、北朝鮮の国の在り方にも当然全力で肯定してんだよね?
主義主張とか愛国とか倫理とか正義感とか一切関係無く、「現行制度」に従わないなら全て悪、なんだよね?
その位の覚悟を持って「国民の義務」て言葉使ってるよね?
今現在において「制度と義務」と定められてるなら妥当性の有無だの一切抜きで絶対果たすべきなんだよね?
いやー尊敬するわ。とても真似できん。
4名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:43:50.23 ID:mrnIkAry0
削減から先
5名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:44:00.25 ID:5nSKF8OU0
ジミーちゃんにはガッカリ(´・ω・`)
6名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:44:37.34 ID:0O/MpmIT0
次の衆院選で国民新党は消滅するのにね。
7名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:46:28.40 ID:U+dKx1VoO
親日派や知日派の外国の人からも忠告されたこと

【政治】人権救済機関設置法案、20日閣議決定で調整
この速報が入ったのは、全国各地が大荒れだった日の朝なんだ
これは自然の警告かもな…
これさ日本が好きだといってくれる複数の外国の人も危ないって言ってる法案なんだ…
日本の治安が悪くなるともよく言われる
8名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:46:39.88 ID:TMGi+hwy0
金魚のフン
9名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:46:48.77 ID:CWMa2d7I0
法的にこの人らが名乗ってる国民新党って正当なものなの?
10名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:54:27.20 ID:/xeQ0AV60
マニフェストに書いてないことはやらないんです。
書いてないことをやることはルール違反なんです。
皆さん、そう思いませんか。
シロアリ退治が重要なんです。民主党です。
11名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:57:46.12 ID:AsZ5DHgs0
自見や下地が、個人で言うならともかく、消費税増税はしないと公約した国民新党が、党として増税法案に賛成する?
民主党と言う、マニフェスト詐欺グループと連立したせいで「詐欺師に交わって嘘つきに」なったのか、
今国民新党に残っている連中が、もともと嘘つきの素質十分なので、民主党と波長が合ったのか、
まあ、目の前で連立相手が片っ端からマニフェスト反故にして開き直ってるの見せつけられちゃ、
「自分たちも、何か国民を騙すことをしなけりゃ、肩身が狭い」って気になるのも、無理はないけどね。
12名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:08:57.42 ID:Vdkbf2kP0
いままでご苦労様でした
新しい職場でも頑張ってください
13名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:22:49.51 ID:WAGBRnC+0
国民(怒り)心頭
14名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:23:58.15 ID:B5ASSnfa0


じみへん・・


15名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:42:55.89 ID:idqSh0m9O
次がないの分かってるからやりたい放題だなw
16名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:50:00.07 ID:ao0cA1Bc0
この時点で16とはw
自見なスレですな。
17名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:58:47.69 ID:uaYx0Zaa0
国民新党も大嘘つきの詐欺師の仲間でした。W亀井は抜けて正解だったかもね
沖縄選出の奴以外は完全に次は無いでしょうしね
18名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:02:13.67 ID:+VkXimp30
次の選挙後、国会議員0で党名だけ残すの?
19名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:04:15.63 ID:57H8R0JO0
反対してんのはどの政党だ
20名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:06:18.33 ID:XMSfUOWQ0
クズ野郎だなあ。
21名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:28:10.80 ID:xR5vwXsh0
>>8
その金魚の糞にくっついている糞の糞がいるんだぜw
22名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:32:56.67 ID:WeNkdwOJ0
これでこの党完全終了だな
亀井が暴走を止めたり今まできずいてきたものが一気にパー
アホだね―
23名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:41:33.65 ID:xR5vwXsh0
>>22
政権幹部という名の至上の習慣性麻薬から抜けられません><
24名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:17:09.06 ID:fPMSPup60
>9
自見代表は比例当選だから国民新党から既成の政党へ移れない。
それを知っていてあっさり身を引いた亀井さんは(新党構想があるにしても)
やっぱり日本的な人情政治家なんだなぁと思う。

だから総理大臣になれなかったのかもしれないけど・・・^^;
25名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 02:50:29.92 ID:n+KVvyB90
>>1
こいつら全員次はない。自見なんて亀井のおかげで復活できたようなものなのに。
26名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 06:24:08.86 ID:amD2NYGc0
第二ウソツキ与党国民新党党員全員今すぐ死ね
27名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:14:15.73 ID:bUeBWxz00
こんな屑党全滅させてやれよ
28名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:17:33.31 ID:J5Q7jszT0
ひでえ政治屋だな
こんなクズに票入れたのどこの奴らだよ?w
29名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:18:42.88 ID:7sCIInj/0
良くも悪くも亀井のワンマン政党だったから
もはや衰退は時間の問題。
30名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:27:32.99 ID:Z92Ntyfu0
売り手も買い手も複数の企業が自由競争しているから、消費税を全て価格に転嫁出来るってありえない。
経済学の常識。消費税を100%価格に転嫁できるのは、東電やNHKのような独占企業だけ。
つまり売り手側が、買い手側より100%強いケースのみ。
自由主義経済下でも売り手側が消費税を100%価格転嫁できるとしたら、独占禁止法なんて意味ないし、闇カルテルだって存在しないだろ?。

消費税を100%価格に転嫁できると強弁するやつは、経済学の常識を理解する能力が欠如している残念な人たち。

売り手側も買い手側も、同じ国の環境で同じ国に住む労働者を使っているのだから、自由競争の条件下(独占禁止法&職業選択の自由)では、
必然的に、似たような仕事には似たようなレベルの人間を使って似たような給料を支給するようになる。
つまり、自由競争の経済下では、売り手側と買い手側で、消費税を半々ずつ負担していると考えるのが妥当。
だから、消費税って名前自体が詐欺。
大体、裁判で消費税を100%価格に転嫁出来なくても、消費税は支払うべきって判決がでてるぐらいなんだから。

経済の常識を理解した後は、簡単な算数だ
自由競争での取引は、売り手も買い手も対等、消費税の負担は半々。
たとえば判りやすくするために、100%の消費税を想定する。
納入業者が、1000円の品物を税込2000円で売れれば、全く問題ない。
ところが売り手も買い手も複数存在する自由競争の場合は、税込1500円程度の価格に落ち着く。
納入業者が、利益を250円削って、税込1500円にしたことになる。(品物の帳簿上の価格は750円。)
この時点で、輸出企業は、実質1000円だった品物に対して1500円を支払っている。
しかし、100%の消費税は、帳簿上はあくまでも750円。
だから、輸出企業には、仕入れに支払ったとされる750円の消費税が還付される。当然ながら利益を250円削った納入業者には1円の還付もない。

これってどう考えても不公平でしょ?
31名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:59:00.96 ID:A9rV11+p0
コイツは外国人参政権にすら賛成する究極のクズ野郎じゃん
32名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:09:32.74 ID:RNwdatYN0
郵政利権のためなら国民を騙す事も国民負担を無闇に増やす事やって何が悪いと開き直るクズが自見と下地だしな
33名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:10:54.75 ID:ht8QWH2b0

地味からゴミへ
34名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:13:22.72 ID:WE10jPXn0
示唆どころか亀外して既に賛成済みじゃんか…なんなんだこのクソ記事?
35名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:14:19.75 ID:voIt2oZ60
地味カスすぎる
亀がいなけりゃこんなもんか
36名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:15:11.86 ID:A5iUQlriO
次は議席0だろうな。
亀亀は別政党だし。
37名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:15:23.22 ID:DFCst67q0
せいぜい、後数ヶ月の国会議員の椅子を満喫してろ
次の選挙後は全員無職だからな
38名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:16:17.90 ID:ht8QWH2b0
国民新党は改称して非国民珍党を名乗れ!

この屑野郎ども!

政党支持率0%のくせに!
39名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:16:27.14 ID:DuQUx6ZmO
国民新党に残った6人は全員人間のクズ
40名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:16:44.75 ID:gJ2a78EW0
示唆?w
賛成するために亀井を追い出したって皆知ってるっつーのw
41名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:40:42.46 ID:uY2HspgY0
私はこの高齢化社会で借金大国日本の
消費税増税はある程度 仕方ないと思ってました。(皆さんもそうだと思います)
自分の生活は苦しいですが 多くの人が日本は大変だから、増税も仕方ないと
思ってると思います。でもそう言う概念は政府とマスコミに巧みに作り上げられた
物なのです。(まさに映画マトリックスに登場する人類と同じです。) 私たちはまんまと騙されているのです。
下記の動画をユーチューブでみました。ある報道系の
↓のテレビ番組です。日本の借金はまやかしと言うのが分かりました。

#1 日本の借金の正体?増税への情報操作?

http://www.youtube.com/watch?v=9YZxWPSRVAg
http://www.youtube.com/watch?v=pIIhikWPZhk
http://www.youtube.com/watch?v=6vU3YpidSt0&feature=relmfu

動画の中で述べられている財務省の意見書です。→http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
その後に見たのが 共産党の志位委員長と民主党の国会答弁です。
http://www.jcp.or.jp/web_tokusyu/2012/02/stop103.html
これは1時間ほどありますが、志位委員長の質問は明瞭で分かりやすいです。
その質問に対し 野田総理をはじめ民主党側の
返答は難しい言葉を使った 言い逃れのようで、納得の行く返答がありません。
消費税増税に信念があるのなら、あんな返答はないと思います。
最後まで見たら
現在の内閣は庶民を金を吸い上げるだけの道具とか見ておらず。
日本って大金持ちと国際的大企業だけ得するようになってるんだとつくづく思いました。
私は、前の選挙で民主党に期待して一票を投じました
自民党の一党独裁政権から、民主党に変わって 日本が変わると期待してましたが
見事裏切られました。 皆さんも騙されたと思って先ほど紹介した動画を見てください。
見終わったら考えが変わると思います。
42名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:04:05.36 ID:3dZqBh4N0
コイツいくらもらったんだろうなー
「公約違反で憲法の規定により直ちに議員としての地位を失う」
が正しい判決だと思うよ
43名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:28:58.37 ID:AlRtAFMFP
国民新党の存在価値はゼロに近いが、消費税引き上げは必要
44北九州市民ケーン Part.3 ◆TVTVX1/0Ow :2012/04/12(木) 21:23:47.77 ID:mS8iZYa60
一番いいのは、亀井氏2名と残り6名が仲直りして消費税をはね付ける姿勢を見せるのが
いいんじゃないかな…。

こんなところで民主の奴隷になったところで何の得にもならない。

仲良くして人が喜ぶように…。

自見氏にはそれなりの考えがあるのは分かってるけど、もう少し説明があってもいいんじゃ
ないかな。

仲間割れのまま民主に利用される格好と言うのは民主の得にしかならないし、金融相のポ
ストだって選挙後には取り上げられてしまうかもしれない。

消費税に反対するだけでは選挙に勝てないと言うのはよく分かってる。

だからケインズの亀井静香の持論が強い。
45名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:25:27.91 ID:1oe6lgUNO
民主党の下請け政党
46名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:29:12.11 ID:ASjYrXD40
亀井のいない国民新党なんて、
麺の入ってないラーメンみたいなもんだろ
賛成反対以前の、存在価値の問題
47名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:34:18.49 ID:HDtvrMPW0
国会議員の解職請求制度を作らなきゃならないな
48北九州市民ケーン Part.3 ◆TVTVX1/0Ow :2012/04/12(木) 21:36:51.88 ID:mS8iZYa60
少なくともこのままじゃいけないね…。

思いやりと人間味のある保守派が仲間割れしてどうする。
49名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:40:30.33 ID:edd4wJL20
元々郵政民営化阻止のために作られた党なんだから
目的を達成したら、あとは消滅するしかない
議員としては民主に入って生きていくしかない
50北九州市民ケーン Part.3 ◆TVTVX1/0Ow :2012/04/12(木) 21:47:51.45 ID:mS8iZYa60
>>49
旧・日本新党の考え方だね…。

奴隷になるか、出て行くか。

そういう考え方が嫌われて、『 殿は国民をバカにしている 』 と言う批判から解党まで
向かったんじゃないかな。

いまの民主党って、昔の日本新党そのまんまだからね。
51名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:24:09.88 ID:0qDNcCSy0
このゴタゴタで国民新党は「国民不信党」って党名を変えたらよい
52北九州市民ケーン Part.3 ◆TVTVX1/0Ow :2012/04/12(木) 22:31:49.56 ID:mS8iZYa60
早く仲直りして旧・日本新党を政界から追い出さないとね。
53名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:37:30.77 ID:fftW+GS90
「連立政権樹立に当たっての政策合意」
(中略)
2.消費税率の据え置き
現行の消費税5%は据え置くこととし、今回の選挙において負託された政権担当期間中において、
歳出の見直し等の努力を最大限行い、税率引き上げは行わない。
(以下、省略)

何だよコイツら
54北九州市民ケーン Part.3 ◆TVTVX1/0Ow :2012/04/12(木) 22:45:15.25 ID:mS8iZYa60
これは早く仲直りしたほうがいい。

そして野田首相を追い込んで消費増税を終わらせる。

多くの人が喜ぶ。
55名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:01:24.35 ID:y2bRO7pmO
このゴミクズ6人どもは、消費税増税に反対を公言していた国民新党に後から入党したんだよな。
あの6人ほど愚劣で下品な人間のクズ中のクズは久しぶりに見た。
56名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:03:45.19 ID:LmeQThX+0
>>54
もう民主と一緒にほうむるのが吉じゃね?
どうせ消費税法案通りそうも無いし。衆院も危なそうだし。
仮に衆院通っても、参院は絶望的なのに、野田豚共はどうする気だ?
57名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:04:17.34 ID:S/VmIsWw0
まじかよ
58北九州市民ケーン Part.3 ◆TVTVX1/0Ow :2012/04/12(木) 23:29:25.48 ID:mS8iZYa60
>>56
自民党が日銀総裁の解任法案出すらしいから自見氏は身動きが取れないらしい。

亀井氏が国民新党の解党に踏み切らなかったのも、ここに要因があるかもね…。

もうしばらく様子をみてみよう。
59北九州市民ケーン Part.3 ◆TVTVX1/0Ow :2012/04/12(木) 23:41:10.35 ID:mS8iZYa60
とりあえず 「 おまえら騙されるなよ 」ってなところか…。

消費増税を民主にやらせた上で日銀人事権を掌握しようって言う自民党だもんね。

一歩間違えれば政府紙幣発行で世界の乞食になってしまう。
60名無しさん@12周年
>>51
うまいな