>>188 またそんな数日で消されたような3流記事を持ってきてどういうつもりだ?
> せっかくの「超大幅増額」なのに、加工会社復旧など被災地のインフラ整備は対象外。
> 「整備されても鯨肉がなければ、加工食品は作れない」と水産庁。
> 「商業捕鯨を復活させることが復興になる」と臆面もなく述べる。全く、順番が逆だろう。
> 調査捕鯨を受託する日本鯨類研究所などは先日、妨害行為を行う団体相手に米国で提訴した。
> 妨害対策にも税金は使われる。それも復興予算? やはり、そんな理屈は通るまい。
その23億円は「復興関連予算」には含まれていない。
それ以前に予算をインフラ整備に使えば【目的外使用】となる。
どう見てもその記者(笑)は頭が3流以下。
そしてそれを誇らしげに貼り続けるお前はさらに下流。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323841502/91 91 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/15(木) 10:02:56.95 ID:z2AqGjRn0
>>21 SSによる妨害で受けた損害の補償と妨害対策の費用を
3次補正予算(いわゆる「復興予算」)から出しましょうって話。
その原因を作っているのはSSなのは間違いないにもかかわらず、
反捕鯨バカルトからすると、なぜか鯨研側が悪いことになる。
なお、この補正予算は復興目的に限られてはいない。
3次補正予算の歳出総額は約12兆円、そのうち復興関連予算は9兆円。
さらに被災地には鯨肉加工業者や流通業者が多いため、
調査捕鯨の副産物や商業捕鯨の再開は被災地の復興に間接的に寄与する。
完全に復興とかけ離れているわけでもない。