【話題】「電話番号・誕生日を他人に知られてはいけない」というローソンWiFiのサービス規約が酷いとネットで話題に

このエントリーをはてなブックマークに追加
164名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 19:06:03.69 ID:p6vsj+g8i
>>1
何で無料Wi-Fiなんてもんを使う必要あるの?MVNO含む電気通信事業者の
無線回線を契約にしたほうが快適で安全なのに・・・

無料Wi-Fiサービスなんて、DPIで何に興味持ってるかを知るための餌でしょ。
とりあえず平文の通信内容は全部いただきだよね。メールの内容、Googleや
Amazonや楽天での検索内容、踏んだアフィリンク、決済手続き直前の
カートの中身、欲しいものリスト、SNSの垢と読み書き内容、etc。

Wi-Fi乞食共の通信内容とローソンでの消費傾向を組み合わせれば
お前ら好みの商品がローソンに並ぶかもね
165名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 19:13:50.49 ID:yzJntC3R0
>>164
その通りだけど、電気通信事業者法違反だよね
懲役刑つきの

166名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 19:18:36.86 ID:EAz1/vL00
>>161
ロッテとかサムソンとかLGって、同業種他社に比べてクレーマーが少ないのだろうか?
167名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 19:29:27.28 ID:p6vsj+g8i
>>165
ローソンは電気通信事業者じゃないと思うんだが。違うのか?
詳しいなら教えて欲しいんだが、ローソンが自社のLAN内の平文の通信内容を
読んで利用することが一体何の法律に違反するの?

利用規約に「見るからね」ってバッチリ書いてあるでしょ。これ
168名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 19:37:06.60 ID:HP9v97Mb0
誕生日とか聞かれてうざいときはpontaの会員だから言えないって言うの
169名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 19:38:28.61 ID:ucRWPKpR0
えーと、ローソンWiFiのログイン情報が他人に漏れると使用者側に何か不利益でもあるの?
別にどうでもよくない
170名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 19:41:06.38 ID:Jmeugu9z0
>>169
それを盾に使用禁止が言えるわけだな
誕生日教えたら お前に使う権利はねーぞと
171名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 19:45:00.22 ID:ucRWPKpR0
どうやって調べるのか知らんが、使えなくなるだけなら大騒ぎする程の事も無いんじゃね?
172名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 19:45:41.68 ID:p6vsj+g8i
>>169
例えば第三者が君のアカウントを使って殺人予告しまくれば
ほぼ確実に君がしょっ引かれて色々聞かれるだろうね

まあ殺人予告しなくても他人のID、パスを使ってる時点でその第三者は
不正アクセスで犯罪やってるんだけどね
173名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 19:49:58.11 ID:ucRWPKpR0
そんな端末調べればすぐ分かるレベルの騙りなら、他人の名前騙って殺人予告しまくるのと大差ないんじゃない?
174名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 19:51:16.96 ID:Z0MSsx9f0
>>172
>高木氏は「不正アクセス禁止法では、このような、IDと電話番号や
>誕生日の組み合わせで入らせるものは、アクセス制御機能に該当しないとしている」
不正アクセスにはならないんじゃないか?
175名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 19:53:46.31 ID:p6vsj+g8i
Wi-FiのみのAndroid中華タブなんてその辺で簡単に変えるでしょ。
あれ、買うとき身分証の提示必要だっけ?
176名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 19:58:58.57 ID:p6vsj+g8i
>>174
俺も書いててそんな気がしてた。公知の情報だから裁判したら無罪になる可能性あるよね
177名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:48:18.17 ID:0nNSaJFY0
>>147
どのくらいまで届くんだろうな
俺マンソンの3階で、1階に711があって2階が倉庫
711がローソンだったらwi-fi使い放題なんだろうか
178名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 20:57:05.57 ID:aiU5raDw0
今ローソンの親会社は三菱商事か
179名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:21:11.45 ID:XUr1C0SA0
電話も誕生日も親が知ってるかも・・・
180名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 21:38:58.77 ID:tvZDedA60
>>179
知らない方が悲しいだろ・・・
181名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:53:14.10 ID:RdSR3a2q0
ドアホSEが考えそうなことだ
182名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:27:26.12 ID:DkZS44/m0
Pontaにせよ、ポイントの付くのは個人情報を売るからもらえる情報提供料
オマイらの買ったエロ雑誌の購入履歴もどっかの企業に売られてる
ローソンは特に情報収集してるみたいだから
そんなのがアプリ使わせてるからネットの内容はすべてサルベージされてると思って正解
183名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:30:39.38 ID:DkZS44/m0
Pontaって提携店でも登録されてるから簡単にパス解る?
184名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:50:31.17 ID:LWyeCIuB0
ローソンバカ丸出し(笑)
185名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 01:05:53.17 ID:NQVECof00
>>129
高木がやってるのはセキュリティゴロじゃねえよセキュリティゴロ潰しだ
セキュリティを僭称する偽物を滅亡させるのがライフワークなの

今時誕生日で認証するようなシステムこそ時代遅れ
バカはお前だ
186名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 04:45:23.66 ID:fbYFYh4Q0
頭を柔らかくして考えると、誕生日と電話番号を自由に選べばいいんじゃないかと
187名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 07:27:52.25 ID:nFffUGIhO
>>180
つまり契約した瞬間から規約違反…か

クソだな
188名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:31:03.57 ID:sHNxklP00
つか、マクドナルドでWi-Fiってのは、
便利だと思うけどローソンでWi-Fi使う意味あんの?
店側も客側も。
189名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:12:41.90 ID:ZvYU9zF90
♪ 誰も知らない 知られちゃいけない
♪ 生年月日が いつなのか
♪ 何も言えない 話しちゃいけない
♪ 電話番号 何番か
♪ ローソンにWi-Fiが 使うには登録が
♪ このWi-FiのAP 使いたいだけ
♪ 今日もどこかで無線LAN 今日もどこかで無線LAN
190名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:59:25.58 ID:hMg5B0/K0
>>188
近所のローソンはイートインがあるから意味はあった
191名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:03:26.18 ID:fhnSR7eb0
>>185
本人乙w
セキュリティゴロとか時代遅れの馬鹿今でも居るんだね
192名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:09:34.57 ID:Nfey7+OF0
誕生日と電話番号だけならクラス名簿でも持ってりゃタダで使いまくりだな
IDが分からんことにはどうしようもないが
193名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:23:23.02 ID:SJpFmPd50
>>1
Wifi認証に関してだけならば、ポンタカードの会員数を増やす為に口コミ宣伝を期待して、「ポンタカード持っている友人が居れば使っていいよ。」というスタンスなら理解できる。

しかし、規約に「電話番号・生年月日を秘密にしろ」 なんて書くとローソンの中の人は誰もナゼおかしいと思わない?。
194名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:53:50.72 ID:UO5o9GgV0
というか、ローソンが個人情報欲しいんでしょ・これ?
195名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 15:55:22.43 ID:SKS45EIY0
パスワード忘れたっていう面倒な馬鹿相手にする労力をけちったんだろ
パスワード再発行システム作る必要もないし、思いついた奴は俺天才、って思ったんじゃね
196名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 16:57:58.89 ID:bus6Xy850
>>185
ご本人ですね。

197名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 21:07:25.80 ID:3uTzWWkA0
>>5
>※ドコモ、au、softbank等のAndroidOSバージョン2.1以上。
>一部コンテンツはAndroid OSバージョン2.1以下では
>ご利用いただけない場合があります。
>※iPhone端末は5月以降サービス開始予定

Windows Mobile/Windows Phone携帯の対応はいつかね?
198名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:16:19.74 ID:pyP9cMQL0
age進行
199名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:19:07.24 ID:ek6I9vNV0
タダで利用するんだから、それくらい当然だろw

電波乞食がw
200名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:24:42.95 ID:x3ZbiLfdO
ローソンなんて行かないし。
店員が中国人ばっかりだから。
201名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:27:37.11 ID:sJ0SztHD0
ローソンがどう頑張っても7/11を抜けないのは、こういう体質のせいだろ。
三菱商事系なんだろ?はずかしくないのかよ。
202名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:28:50.65 ID:cJUOAh12O
Android使ってる時点でだだ漏れ規約違反じゃね?
203名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:29:46.00 ID:mQHcJpKK0
生年月日認証があること忘れてて、メアドに入れてしまってる俺は非常に困っている
下手に変えるとうっとおしいしなあ、
204名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:30:03.17 ID:gpu8v9SV0
ローソンが誰にも使わせないために仕組んだ罠だよ
205名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:35:33.51 ID:ieN9/YPZ0
俺、誕生日を常に変えているから、自分でもわからなくなっちゃった。
206名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:35:40.28 ID:MyWPOs6P0
ローソンアホすぎワロタw
207名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 23:40:32.85 ID:BWfAPrs9O
ファミマに抜かれるわけだ。
208名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:14:59.58 ID:w3gBMP9eO
コンビニでWi-Fi使う人いんの?何でこんな騒いでんの?
意味わからんわ
209名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 00:36:59.67 ID:3Y+85vN70
そもそも年会費1,312円取られるんでしょ?
210名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:30:20.88 ID:0UyYAi2k0
無料Wi-Fiなんか使いたくない。平文の通信内容は全部広告に利用される。
おまけにこのローソンのWi-FiサービスはWEPですらない。無線を傍受できる
人間には通信内容丸見え。

こんなしょうもないトラップ使うくらいならカネ払ってモバイルルーターの
無線回線を契約した方が遥かにマシ
211名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:36:58.67 ID:Za6wP6zV0
量販店のポイントカードをあちこちで作ったら会員規約違反で退会かww
212名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 11:13:09.37 ID:1hn7ErJi0
>>7
回線提供のKDDIもぶっこ抜いた内容をマーケティングに利用しますよヘヘヘ
213名無しさん@12周年
そもそもコンビニのWiFiって駐車場に停めた車の中とかで使うことを想定してるのか。
オーナーにとってはいい迷惑だな。

まあコンビニの向かいあたりに住んでたら、固定回線契約しなくてもネットができるのでいいかもしれない。