【群馬】カラスの巣で停電 高崎市内300軒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★:2012/04/11(水) 12:35:38.32 ID:???0
10日午前8時35分ごろ、高崎市高関町と江木町の約300軒で停電が発生した。
東京電力群馬支店によると、高関町の電柱上にできたカラスの巣が原因。
巣の材料に使われていた金属製の洗濯物干しハンガーが高圧配電線に接触した。
約40分後に全面復旧した。

同社によると、県内では年4、5回の頻度で同様のケースが原因の停電が発生。
同社は巣ができていないか見回りを行い、発見次第撤去している。
ただ、巣に卵がある場合などは金属部分だけを取り除き、巣自体はそのまま残すこともあるという。

[上毛新聞]:2012年4月11日(水) AM 07:11
http://www.raijin.com/news/a/2012/04/11/news05.htm
停電の原因となったハンガーを使ったカラスの巣=高崎市高関町、東京電力提供
http://www.raijin.com/news/a/2012/04/11/news05.jpg
2名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 12:36:55.05 ID:H+D/8yOv0
群馬の歴史がまた1ページ
3名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 12:36:55.21 ID:CeadQGJB0
闇夜のカラス
4名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 12:36:57.13 ID:ebD6QNXh0
東京都が盗電の筆頭株主きたな
5名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 12:39:04.72 ID:6MzrxAQw0
>>1
これのどこがニュースですか?>どすけべ学園高等部φ ★
6名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 12:40:02.73 ID:yKHKJosc0
カラス保護団体からの抗議はまだ?
7名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 12:41:46.49 ID:oRGQPx6EP
とうとう不吉の象徴であるカラスにまで狙われたか東電
8名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 12:42:34.07 ID:CrsfhRur0
>東京電力群馬支店

仕事してないんだな
9名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 12:46:55.52 ID:OdncWm2J0
か〜ら〜す〜なぜなくの〜からすのかってでしょ〜
ってギャグ憶えてる?
10名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 12:47:16.27 ID:dW+Fp+wo0
いっそ電柱の上か側にカラス好みの巣作りしやすそうな安全な場所作っとけば?
大体上の方が網みたいになってる電柱に巣作ってるから、
あれと似たようなので安全なの
撤去した方が安上がりなんかなぁ?
11名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 12:49:17.78 ID:oNDineVMO
アンチはこれですら東電叩きにするんだからキチガイ染みてる
12名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 12:55:29.04 ID:KCKapc030
送電線の仕事をしていると、カラスの巣の撤去ばかりする季節がある。
都市部でこの作業をする時、巣が針金ハンガーとブラジャーで
出来ている事も良くあり「このカラスはわかってる」とか言いながら
撤去しているのでした。
13名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 12:56:38.56 ID:ZGWuz0PBO

∧_∧
( ´∀`) みなさん。食べてください
( つ O―{}@{}@{}-
と_)_)
 
14名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 12:57:02.86 ID:V0X88I++0
グンマーなら仕方ない
15名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 13:01:56.06 ID:zyoDaQjLO
卵があっても撤去すれば
16名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 13:07:17.71 ID:BM19eVmN0
カラスの巣があるかないかだけ見て廻る気楽な部署があるはずなのに、
そいつらはそんな仕事さえ出来ない無能集団だったのか…。

しかも、見つけたり住民からの通報で巣が発見されても、取り除くのは安い下請け。
毎回の様に同じ場所に巣を作られるにもかかわらず
対策すると自分の仕事がなくなるから対処しないでおく屑部署。
17名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 14:05:55.29 ID:58KqPVHg0
カラスの勝手でショート
18名無しさん@12周年
なんというか街並みが明治だな