【企業】アップル 時価総額6千億ドルに 日本企業で時価総額トップのトヨタ自動車の4倍以上

このエントリーをはてなブックマークに追加
184名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:31:19.37 ID:g4dQ8UlG0
>>182
世界長者番付の人達の資産も似たようなもんじゃな
185名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:35:48.97 ID:1Xyb+VGI0
>>4
そうやって考えると、特に才能もないコツコツ型の凡人=日本人が
目新しいことをやるのではなく、イノベーションの最前線に立つのでもなく
地味に安定を求めて、公務員になるのと天秤にかけ入社したがる田舎の製造業
会社はマジでド田舎にしかないし娯楽もない辺境
給料はいいけど使い道はないし出世も年功序列で冒険も出来ない、ロマンもクソもない
それでこの規模までなったトヨタという企業は、異常だな
186名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:39:24.21 ID:pI5dsQPD0
>>19
俺が一から作りまくったけど、作るたびに泥棒に持っていかれまくった。
裁判でも負けまくった。

結局、作る人とか作れる人はいるんだけど、
それを所有するのは奪うしか脳のない人なんだよね。
日本ってそういう国なんだよ。
だから発展しない。
187名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:42:09.83 ID:+fcVRdnx0
これから下がるんだろ?w
188名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:43:12.48 ID:TjqDRS6xO
もうジョブズはいないのにな
189名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:49:19.64 ID:N5VP3hPc0
人は記憶型と思考型に大別できる

記憶型は優先順位が記憶(多くは外部情報)にある
外部情報とは過去のもの、既にあるものなんだ

思考型は逆に優先順位が思考にある
思考は時間軸に囚われない
190名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:51:16.46 ID:TSiheXiX0
ジョブズが居なきゃなぁ。魅力的な新商品開発できなきゃ
また下り坂になるっしょ。
191名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:54:49.10 ID:N5VP3hPc0
それにしても高すぎだろ?
音楽ダウンロード機器とiPhoneだよね
iPhone 程度なら直ぐに巻き返せそうだけどな
192名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:55:38.34 ID:oJCnyZJa0
マネーゲームしているだけだしなw
193名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:56:23.58 ID:FSxaFqD60
コンテンツとハードウエアの売り上げの対比ってどうなんだろうね。
にしても水平分業の成功例だね、Appleは。
194名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:57:12.67 ID:ezzV6egG0
アップルだけを持ち上げずに他の会社も何とかしよ
アメリカ=アップルになって何がしたいのかわからない
195名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:58:38.61 ID:mW1e5gDF0
>>185
お前はトヨタのことを何ひとつ知らないのがよくわかった
196名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:00:56.97 ID:lqIx3CNCP
197名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:02:38.19 ID:DBzRsmSX0
すげーな
車より家電のほうが儲かるとは…

どちらも世界を席巻してるのに
198名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:11:36.41 ID:Xax6OVgh0
>>197
車は設備投資と人件費がネックだな
199名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:15:26.55 ID:TIhg0i1IP

AppleとMicrosoftとIntelの業績比較
2011年10〜12月四半期

       売上       純利益
Apple   463.3億ドル   130.6億ドル

Microsoft 208.85億ドル   66.24億ドル

Intel   139億ドル億ドル   34億ドル



Apple>>>超えられない壁>>>MS+Intel

200名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 12:07:43.07 ID:g7PorIIB0
>>19
ジョブズの言うことをいちいち全部まともに受け取る必要はない。筋通ってない事もいっぱいあるぞ。

ジョブズは日本の「禅(ZEN)」に影響されたともいってる。iPhoneのボタンが極めて少ないのはそういう所からきている。
201名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:16:38.17 ID:XvAU0is00
アメリカが一番力入れてるのは覇権取ることだと思うわ
202名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 18:54:11.99 ID:y+2C1+Qr0
Apple株を買っておけばは似たような株があると知ればせいぜい今の20代にお勧めです
なんせここの株が大型財産に化けるまで20年超えてるからな 20歳で50万程度買ってれば40歳で2億でリタイアできる小金持ちというわけだ
203名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:04:21.83 ID:DBdb0BRM0
マイクロソフトがそんなに少ないわけないとおもったらソースはこれか

米Microsoftが1月19日(現地時間)に発表した同社第2四半期(10〜12月期)決算 は、売上高 が前年同期比5%増の208億8500万ドル、
204名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:06:39.46 ID:DBdb0BRM0
ちょっと203は頭がおかしいので無視してね
205名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 20:35:07.43 ID:PF02igps0
48兆円って大阪府GDPの二個分じゃね?
206名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 09:23:01.95 ID:1pa9BFa10
>>107
他の人も言ってるけど更に訂正すると、買い占めてなんかいなくてほんの少しだけだし、
理由も起訴取り消しを条件に少し金出せってジョブズが取引もちかけたからだ。
207名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 10:36:08.13 ID:ar70UCs+0
ほう
208名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 10:46:42.69 ID:pJNq5wQJO
アップル社のパソコンはシェア世界一ではない。携帯電話もシェア世界一ではない。
だが、アップル社はシェア世界一にならずして恐るべき時価総額を叩きだした。
世界一売らなくても世界一儲かる企業モデル、アップル社の他に実例が幾つあることか。
209名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 10:50:56.79 ID:MsL3Va8i0
うまくいけばコカコーラになるけど、へたしたらソニーの二の舞
210名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 10:51:50.09 ID:8/dauBhQO
アップルは世界の奴隷になった…ただそれだけ…
211名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 10:56:24.77 ID:bsqJjkla0
ステマの成果
212名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 11:01:28.58 ID:WYkGNAf+0
時価総額の算出方法がおかしいからしょうがない。
株式の時価で全株式が売却できるわけないんだから。

トヨタの株なら、時価の8割で全株式はけるだろうが、
アップルなら8割の価格で買ってくれる人間は半分もいない。
残りを売ろうとしたら大暴落だよ。
213名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 11:21:07.52 ID:iWwnPP61P
>>212
何の根拠もない妄想 乙w
214名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 14:06:53.43 ID:mD60biDq0
株を現金化するには株式市場で売却処分するしかないが、いきなり40兆円分の大型売りかましたら恐ろしくて誰も買わないのは事実
気が付かれないようにすこしずつ売っていくにはAppleの一日の出来高の範囲内でコソコソ放出するしかない
215名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 17:28:28.26 ID:4y4AplDXO
補助〜補助〜補助金♪
減税あーんど補助金♪

こんなCM流してる様じゃトヨタは終わったな
216名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 17:30:29.58 ID:344MFj+j0
217名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 17:32:13.00 ID:WYkGNAf+0
>>213
需要曲線を考えろよ。
トヨタの価値は普遍的だが、アップルの価値は評価が大きく分かれる。
218名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 17:37:21.09 ID:beLRNMJDP
信者信者とウザいの多いな
219名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 17:38:15.22 ID:EfKHzNNsi


一方、ドキュモの宣伝にダマされてアンドロイドを買ってしまった情弱B層は
今日も個人情報を抜かれ放題なのであった・・・・・


NHK◆スマホアプリ 情報大量漏洩か http://goo.gl/RK34f
「セキュリティー会社によりますと、問題のアプリは分かっているだけで16種類あります」




220名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 18:09:09.67 ID:4ow8W65U0
時価総額って云っても、中身の殆どが紙切れの値段だから何とも。

銀座鳩居堂の前の土地と似たような感じで、あんまり凄いとは思えないんだな。
221名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:30:40.43 ID:SdozWd6z0
バブルの時は、バブルって自覚が無いものなんだな。
222名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:05:22.42 ID:ny+revn/0
こっちにも貼っておくか

・基本的にこの種の掲示板に出てくるアンチというのはいつまでたっても15年以上前の知識でしかものをくくれないし
 →昔はだめだったのになぁ、倒産しそうだったのになぁという愚痴のオンパレード
 →ついでにマイクロソフトに助けられたという”うそ”も得意(ジョブズが引き出した単なる資本提携が真相
・ジョブズ死んだら終わりと本気で思ってるし
 →死後にどんだけ業績上がったかと
 →知識がないからそれしか言えないってのもあるけど、そもそも人の死をこんだけ喜んでるってキチガイだよね
・バブルというけどバブルの意味分かってんの?って馬鹿が多すぎるし
 →実体経済ってのが分かってないとか
 →バブルと言ってる僕ちゃん賢いとか、あるいは単にそう言っとけばなんだか経済分かった気になるのか
 →ちなみにiPodのときからバブルバブルと言われ続けているけどw
・「もう終わり」「今がピーク」と言い続けて早15年以上になってるし
 →いい加減気づけば?

要は、メディア共々長年のアンチ活動のせいで、ものごとをちゃんと普通に見ることが出来ないんだろう。
ごく最近でも”フォックスコーンのうそ取材”があったばかりだし、Appleの批判で脳が快感を感じる仕組みなんだろう。
なにがなんでもAppleはだめだと言いたいし、結論をつねにそこにおいているから、つじつまアワセのために嘘をつきまくる。

ごく普通の人から見たらAppleは単に「すごい会社」で終わり。批判する余地はどこにもない。モノを売って稼いでるだけ。
223名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 01:02:41.36 ID:s+qxjssj0
バブルだろ間違いなく
224名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:38:40.71 ID:9SOVguRh0
>>217
212が具体的な根拠を何も提示していないのは事実だろうに。
225名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:49:49.26 ID:3sfFwiv20
商品ラインナップ多くないのに
スゲーよな
やっぱ少数精鋭が大事だね
226名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 04:52:01.50 ID:3sfFwiv20
あーでも時価総額だから
商品の売上が直接関係してる訳じゃないか
227 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/14(土) 05:13:58.67 ID:Jn+caSP60
インターネットには、成熟企業を破壊する不快な習慣がある。
ヤフーの場合、94年の創業から現状に至るまで18年の歳月がかかった。
運がよければフェイスブックもそれくらい存続できるだろう。

http://www.nikkei.com/biz/world/article/g=96958A9C9381959FE3E0E2E6858DE3E0E2E6E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;df=3;p=9694E3E7E2E0E0E2E3E2E6E1E0E2
228 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/14(土) 05:16:50.85 ID:Jn+caSP60
日本でもポータルサイトの経営陣交代などが起こっているが、
それらはやはりソーシャルメディアの影響が大きいのではないか?
一極集中型の大型ポータルの時代から個人分散型のソーシャルへのシフトが進んでいる証拠と
考えても良いのではと筆者は考えている。
http://www.advertimes.com/20120411/article62016/
229名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 05:50:43.48 ID:OfyLvbHG0
>>2
あの時代にすごい事になってるぐらいだからなw
今でも持ってたらダン中尉なんか本物の脚生えててもおかしくない
230名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 06:47:41.90 ID:ZdqpZ+O60
>>15
クソ蓋関係者乙ww
231名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 09:09:48.57 ID:KAR1HNI9P
>>226
Appleの場合、業績に伴って株価が上がってるだけ
バブルとか言ってるアホは株価だけ見て業績を見ていない
232名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 09:51:24.27 ID:qqSjK/kG0
バブルではなくニューエコノミーなんだよw
233名無しさん@12周年
アップルの勝利