【企業】岩波書店、要望に応え「岩波文庫」の電子書籍化を決定……4月26日より配信開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
248名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:01:03.61 ID:QeGBUeTL0
クルムへトロジャンの「へろ」は、で、出ないの?
249名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:04:01.31 ID:ezzV6egG0
社会的弱者の右傾化とはよく言ったものだ、
愛国心はならず者の最後のより所とも、な。
250名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:04:15.64 ID:MfyCi3GrO
>>247資本主義の倫理、フランクリン自伝、福翁自伝も岩波
岸信介を好意的に書いた岩波新書もある
251名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:04:56.64 ID:YBGcsJpQO
紙の書籍は廃止しろよ。
252名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:06:07.14 ID:5mdqMubg0
値下げしてほしいな。。
253名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:08:06.54 ID:MaFFny9z0
この際、青空文庫化したらいい。左翼啓蒙主義の鏡だ。まんせい。
254名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:09:07.74 ID:VipY4zSo0
300円なら気軽に買うのに
それこそ新幹線の中であーヒマだわって時にでも買う
255名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:11:32.20 ID:xolMI/rO0
リーダーって技術革新の最中だろうから、5年後には書籍読むのに不便になってるかも。
紙は劣化といってもたいしたことないから、将来的に残るのは印刷の方じゃないの。
256名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:20:01.71 ID:VipY4zSo0
タブで青空文庫を読むような連中が5年10年先のメインの顧客層だとしたら
ブックリーダーありきの商売は凄くニッチな市場で終わりそうだ
257名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:27:30.41 ID:0voHh0dB0
社会的弱者の左傾化とはよく言ったものだ、
嫉妬心はならず者の最後のより所とも、な。

258名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 08:51:05.02 ID:/58F6b6b0
出版社と新聞社と書店は日本の癌
259名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 10:01:03.08 ID:+5pGxOTH0
紙と同等以上の機能がないと電子書籍リーダー買おうって気になれないんだよなあ。
早くいいのが開発されてくれるといいんだが
260名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 11:37:19.70 ID:26YEimOe0
>>257
それはそれで略奪者の自家撞着だな。
世の中、並べてバランスよ。
261名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:02:39.43 ID:Xifj7KBV0
>>116
>ローマ帝国衰亡史が電子書籍化されてるの

http://www.amazon.com/History-Decline-contents-improved-ebook/dp/B0015VSTP6

まだ購入していないが、私にはKindle価格は、全6巻で、$0.95
と書いてあるとしか・・
今から買う。でも、日本からは買えない・・とも表示してある。
262名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:23:45.95 ID:MaFFny9z0
【環境】 「捨てるのは環境によくない」と大和市立図書館、不用となった蔵書1万冊を無料配布へ…神奈川
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334217285/

岩波も委託で誇りの積った岩波文庫は、まとめて無料で店頭配付したらどーよ。
263名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 17:56:31.06 ID:X/02Cokl0
>>240
結局、携帯小説が流行ったときの感覚で、
「電子化したらめちゃくちゃ安くなるかも」ってのが間違いなんだよね。
保管費用が0なるとか考えてる人もいるし。
それなら2ちゃんの運営費は0かよって話になる。
264名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 22:06:43.87 ID:PdKCsxru0
>>262
図書館員のクビ切った方がよっぽどいいと思うが
265名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:36:46.53 ID:650VlE7i0
価格同じなら文庫を買って必要なら自炊。

>>236
家買えよ
266名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:39:42.50 ID:bHh7IGIR0
少なっ
267名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 01:57:37.50 ID:bHh7IGIR0
夏目漱石、太宰治、武者小路実篤等純文学
大藪春彦、筒井康隆、星新一等
一回読んだら(数回読む事)終わりだけど
蔵書が溜まって仕方がないから昔は並べて自己自慢引越しの時捨ててた

最近は東野圭吾、宮部みゆき等の文庫本棚に置いてるけど繰り返し読むことにした
溜めて満足より繰り返し読む方がお得だと気づいた
中島らもの「今夜すべてのバーで」はアル中だから10回は読んでる
ガラらの豚は3回、東野圭吾の文庫作品は二周目に突入
まず最高傑作の白夜行から幻夜、鳥人計画、浪花少年探偵団、短編集、超殺人等々
新たな発見が会って面白い。三週四周と読み込む方が得だ
アマゾンのブックカバーで本も痛まない
268名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:53:38.39 ID:ZwAysWHtP
返り点や送り仮名、ルビ、割注などがつく古典ものは電子書籍版つくるのが難しそうだな。
そういうのを先にリリースしてこそ岩波書店の底力がわかろうというものだが。
269名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:22:05.48 ID:0SQmsR9b0
>岩波書店、要望に応え「岩波文庫」の電子書籍化を決定


要望に応え???
270名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:30:44.34 ID:kX3S/V2u0
団塊の世代では他人の本棚にある岩波文庫の帯の色を見てそいつのインテリ度合を判断したそうだ

これ豆知識な
271名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 21:38:02.59 ID:ZwAysWHtP
白、赤、青、黄、あと何だっけ。
青と黄がなんとなくお利口そうだな。
白は左翼系、赤は文人気取りか。
272名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:25:21.66 ID:NJrcerX+P
どうせ絶版分は、五月雨式に復刊するんだから
その手間を復刊にあてず、電子書籍にすりゃあいいのに。
273名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 22:54:42.87 ID:6/mVqry1i
青空文庫にある版権切れの絶版本なんか誰も要望してないだろ。
274名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 00:04:14.34 ID:KA7NEwMk0
>>271

緑=日本近代文学
黄=日本古典文学
赤=海外文学
青=宗教・哲学
白=政治・経済
275274:2012/04/14(土) 00:06:27.86 ID:QUqCJq8e0
青=宗教・哲学・歴史
276名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 08:14:44.62 ID:eEv8i1eE0
>>273
絶版の書籍電子化は必要だけどな
277名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 14:38:11.99 ID:MX4+gYyu0
>>276
>絶版の書籍電子化は必要だけどな
国会図書館が、電子書籍のオンライン購読を始めれば良い。
(既に電子化はしているはず)
278名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:15:13.88 ID:whHGyvOx0
>>93
わろた
でもホント笑えない時代がくるのかしら
279地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/04/14(土) 21:17:37.32 ID:vnA+ON/C0
検索が使えるのは便利か安易か?
280名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:20:17.99 ID:QL1eh3lD0
返品不可の条件では店舗に置いてもらえなくなってきたんだろうな

売れなくても良いから岩波置いて店の格を上げようなんて時代じゃないし
281名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:29:12.87 ID:OYt1OTrcO
 真理は万人によって求められることを自ら欲し、芸術は万人によって愛されることを自ら望む。
かつては民を愚昧ならしめるために学芸が最も狭き堂宇に閉鎖されたことがあった。
今や知識と美とを特権階級の独占より奪い返すことはつねに進取的なる民衆の切実なる要求である。
岩波文庫はこの要求に応じそれに励まされて生まれた。
それは生命ある不朽の書を少数者の書斎と研究室とより解放して街頭にくまなく立たしめ民衆に伍せしめるであろう。

近時大量生産予約出版の流行を見る。
その広告宣伝の狂態はしばらくおくも、後代にのこすと誇称する全集がその編集に万全の用意をなしたるか。
千古の典籍の翻訳企図に敬虔の態度を欠かざりしか。
さらに分売を許さず読者を繋縛して数十冊を強うるがごとき、はたしてその揚言する学芸解放のゆえんなりや。

吾人は天下の名士の声に和してこれを推挙するに躊躇するものである。
このときにあたって、岩波書店は自己の責務のいよいよ重大なるを思い、従来の方針の徹底を期するため、
すでに十数年以前より志して来た計画を慎重審議この際断然実行することにした。
282名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:29:38.25 ID:sxZ+KMg50

>>1
著作権の切れたモノばっかりwww

青空文庫でよくねwww
283名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 21:32:57.56 ID:OYt1OTrcO
吾人は範をかのレクラム文庫にとり、
古今東西にわたって文芸・哲学・社会科学・自然科学等種類のいかんを問わず、
いやしくも万人の必読すべき真に古典的価値ある書をきわめて簡易なる形式において逐次刊行し、
あらゆる人間に須要なる生活向上の資料、生活批判の原理を提供せんと欲する。
この文庫は予約出版の方法を排したるがゆえに、読者は自己の欲する時に自己の欲する書物を各個に自由に選択することができる。

携帯に便にして価格の低きを最主とするがゆえに、外観を顧みざるも内容に至っては厳選最も力を尽くし、
従来の岩波出版物の特色をますます発揮せしめようとする。

この計画たるや世間の一時の投機的なるものと異なり、永遠の事業として吾人は微力を傾倒し、
あらゆる犠牲を忍んで今後永久に継続発展せしめ、もって文庫の使命を遺憾なく果たさしめることを期する。

芸術を愛し知識を求むる士の自ら進んでこの挙に参加し、希望と忠言とを寄せられることは吾人の熱望するところである。

その性質上経済的には最も困難多きこの事業にあえて当たらんとする吾人の志を諒として、その達成のため世の読書子とのうるわしき共同を期待する。


――岩波文庫発刊に際して――.

読書子に寄す. 岩波茂雄.
  昭和二年七月
284地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/04/14(土) 21:40:06.03 ID:vnA+ON/C0
さて、小林秀雄全集に戻るかな・・・
285名無しさん@12周年:2012/04/14(土) 23:13:27.31 ID:1Yn5n0MJ0
文庫より新書を電子化希望。
286名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:05:56.93 ID:flxphLLa0
美女のオナヌーは芸術だそうだ
嫁犯のオナヌーはイロモノか…
287名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:08:24.10 ID:NFLBEGkx0
俺ぁやっぱり紙の本で読みたい派
とくに岩波の古典は紙でないと難敵が多いのよ
288名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:19:27.84 ID:SNPEn+up0
買い切り文庫は書店泣かせ
289名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 00:22:57.60 ID:PYYC7uf/0
左翼が支配してるような全国津々浦々の図書館ではけるんだろ?
290名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 15:02:13.82 ID:ChcaRWwp0
>>277
国会図書館の電子書籍、一度でも見たことある?
斜めになってるわ、影が付いてるわ、コピーより酷いぞ。
勿論、フォントの埋め込みなんてしてないから文書内検索は不可。
291名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 15:22:10.88 ID:qQ79uAtii
>>290
全てがアジ資並に整理されてると使い易いんだが。
292名無しさん@12周年:2012/04/15(日) 17:18:14.50 ID:fwMSv2W30
岩波書店発行『沖縄が長寿でなくなる日』写真掲載拒否
http://goo.gl/famUq
掲載を申し出てきたのは、
沖縄タイムスの女性記者で現労組委員長。
293名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 00:32:34.51 ID:NwCpfzFj0
老眼や白内障で目が弱ったおれには、もってこい。
分厚い本を持ち歩かなくても、気軽にどこでも読めるって
やはり魅力。
サンプルで確かめたが、上々。
ただやはりもう少し安くならないものか。
宮本武蔵が一巻630円。はやはり高い。
294名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 00:45:49.97 ID:cDkzeHyU0
版元が絶版書籍を電子化するなら意味あるが、
そうじゃないなら古本を安く買って自炊すればおk

ってまだnewipadだけで自炊道具そろえてないけど。
295名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 00:57:22.69 ID:VAZhqt9z0
>>293
電子書籍の利点をひたすら無視してるね
アメリカのサイト見たら、女性ファッション誌なんて半額の値段だったわ・・・
296名無しさん@12周年:2012/04/16(月) 00:57:32.03 ID:zeXEfcOV0
iPad2すごく便利だけどやっぱり重いよ。
青空文庫レベルじゃなくて全部してくれ。
297名無しさん@12周年
中島敦の名人伝は本当に名作だ。
5分もあれば読めるのに内容が濃い。