【京都】液化天然ガス(LNG)発電所誘致 脱原発に向けた取り組み加速[12/04/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
377名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 18:26:38.49 ID:3fdDveAv0
化石燃料は確かに無限にあるわけではない。

しかし例えば韓国が火力を捨てれば日本はその分長く使える。
韓国はLNGの消費が世界二位だからね。

逆に韓国からしてみれば他国に火力を捨てさせ自国の化石燃料を確保しようとするだろうw
378名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 19:21:31.42 ID:XSLhIYdvO
東電の電気料金値上げは適当か?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1334010505/
379名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:41:04.83 ID:4pufr4fnP
>>367
だーかーら 火力も2030年で終了なのに

いまさら、
「2030年には化石燃料高騰で
  古代遺跡になっちまう、戦艦大和を作るな」

作るなら駆逐艦=軍艦や工場やジェットエンジンで売却できうる
3.6万kwのコージェネを、ガスタンクのある大阪に作れよ!

無駄なガスタンクを、よりによって舞鶴海軍基地のわきに作るな
50万kwのガスタービンなんてでかすぎて、他の用途に転用もできないから
始末に困るぞ
380名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:43:41.68 ID:4pufr4fnP

化石燃料がもったいないから、世界的に火力は石油だけでなく

ガスや石炭も、新設は禁止にすべき
381名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 20:50:13.34 ID:3fdDveAv0
>>380
そう、化石燃料は貴重。

だから、日本がわざわざ火力を捨てて韓国が化石燃料を入手しやすくするための
手助けをしてやる必要は無いってことだよw
382名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:24:37.91 ID:XSLhIYdvO
【大飯原発再稼動】 橋下市長が政権批判 「理解なんてできない」「民主政権のやり方にイエスかノーか、次の選挙で意思表示を」 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334058493/
383名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:32:46.59 ID:UhAT7spX0
そうだ高温ガス炉を実用化しようメルトダウンしないし
384名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 21:40:10.54 ID:qtArYel60
30年前、「石油はあと30年で枯渇する!」
とよく言われましたが、
30年経った今、石油は枯渇しましたか?


世界のエネルギ供給は意外に安定@【藤井厳喜】AJER
http://www.youtube.com/watch?v=z3lSDjbF_t0

・最低でも石油は200年・天然ガスは400年分ある

・石油メジャー企業のエクソンモービル
「今まで人類が掘り出した原油の総量は、
地球に埋蔵されている原油の17分の1に過ぎない」
385名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 22:15:24.68 ID:ubt0zqKZ0
【化石燃料の可採年数】

 環境庁白書(http://www.env.go.jp/policy/hakusyo/zu/h23/img/zu_23_013.gif
  ●石炭   119年
  ●天然ガス  63年
  ●石油    46年

  ただし、天然ガスはシェールガス等の非在来型ガスを含んでいない。
  シェールガスを含んだ最新のデータでは、

 石油天然ガス・金属鉱物資源機構レポート
 (http://oilgas-info.jogmec.go.jp/pdf/4/4455/1108_out_c_increased_naturalgas_reserves.pdf)(6ページ)
  ●天然ガス(非在来型ガスを含む) 少なくとも160年を超えるのは確実

 となっている。

 化石燃料の可採年数については、石油はだいぶ減ってきたものの、
 石炭と天然ガスについては、少なくとも1世紀以上の残存量があり、潤沢な余裕がある。

 特に天然ガスについては、未探査のシェールガスやメタンハイドレートなど、
 将来的には、さらに埋蔵量が増える可能性がある。
386名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 22:17:55.33 ID:ubt0zqKZ0
【ウランの可採年数】

 資源エネルギー庁白書(http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2004/image/22202090.png
  ●ウラン 61.1年 ・・・@

【1次エネルギーに占める原子力の割合】
 内閣府原子力委員会資料
 (http://www.aec.go.jp/jicst/NC/sonota/study/aecall/book/pdf/9syou.pdf)(266ページ)
  ●原子力発電 
    世界の電力の16%
    世界の1次エネルギーの7% ・・・A

  ※世界の1次エネルギーに占める化石燃料の割合は89%。 ・・・ B

@、A、Bより導かれること。

(1)1次エネルギーに占めるシェアも埋蔵量も、化石燃料が圧倒的。
(2)仮に1次エネルギーの70%を原子力でまかなえば、わずか6年で枯渇。
(3)すなわち、原子力が化石燃料を代替することは不可能。

【補 足】
(1)高速増殖炉によるプルトニウム増殖技術には見込なし。
(2)海水からウランを抽出する技術が開発されているが、海水に溶存するウランの捕集に莫大なエネルギーが必要で、
   EPR(Energy Profit Ratio)が低く、エネルギー源にはなり得ない。
  (※ただし、将来の核武装のための純国産ウランを確保する手段としては意味があり、研究は継続する必要)
387名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 23:28:32.02 ID:XSLhIYdvO
>>280
原発ゼロでも電力は足りてたんや!!
388名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 23:40:12.74 ID:iteDYEKx0
この1年で余分な燃料費が4兆円
火力発電()笑
389名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 00:11:56.66 ID:wmJGKJ/70
おかげで円安で景気回復だけどな
原発は止めたままでいいよ
390名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 00:45:57.44 ID:r8dAkxAzO
>>389
正解w
391名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 01:13:50.04 ID:L8dYb0d10
LNG発電や化石燃料に、必死でケチをつけている奴は、

世界の電力を全て原子力にしたら、ウランは僅か10年で枯渇し、

その後は、別のエネルギーを使って、使用済み核燃料を、
何十年と冷やし続け、その後も何百年、何千年と、厳重に管理し続けなければならないという、

こういう現実を、どう考えているのだろう?
392名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 02:32:40.13 ID:9XJPb+PL0
>>390
また円高再開してるから原発停止のままでおながいします
393名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 06:05:14.13 ID:r8dAkxAzO
【橋下徹】原発再稼働8条件、市として検討重ねる=橋下・大阪市長
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334085572/
394名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 09:17:26.36 ID:Pdnezpef0
>>388
この1年、実際の日本の石油輸入量は減ってるんだけどな。
LNGも毎年の自然増分が増えただけ。それが現実。
395名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 09:31:41.65 ID:RFQ+mJ5M0
>>391
トリウムもやらないか
396名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 11:00:17.38 ID:zoQzLw8jP
当面天然ガスで十分だし今後はメタンハイドレートがあるしな
その間に核融合なり自然エネルギーの研究を進めたらいいよ
397名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 11:02:54.26 ID:R5AL7y5f0
ウランの埋蔵量は非在来型(リン鉱石に含まれるウラン)も含めると700年分
ある
シェールガスの埋蔵量は世界的に下方修正されている
アメリカで4割減ポーランドに至っては十分の一
今後も増え続けるエネルギー需要を考えると原発も使っていく必要がある
398名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 17:50:25.52 ID:jni9MKqU0
>>397
0.1%のウランを回収するのか、ご苦労なこったねw
399名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 18:27:32.26 ID:ELLy3rGe0
ところで
福島の事故のニュースみて思ったんだけど
使用済み核燃料でも水深5mのプールを蒸発させるくらいの熱を出してるんなら
まだ発電できるんじゃない?

核燃料って何十年も勝手に熱を出し続けるもんなの?
400名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 18:48:16.52 ID:45ceiRSI0
>>399
e=mc^2を勉強すればいいらしいお^p^

崩壊熱でggrとよろし

表:各原子炉でのSCRAMの1秒後から1年後までの崩壊熱の遷移を推定した表。
日時(福島での現地時間) 1号機の崩壊熱(MW) 2、3号機の崩壊熱(MW)  原子炉運転出力に対する比率
3/11/11 2:46 PM  92.0 156.8 6.60%
3/11/11 2:47 PM   44.7   76.2 3.21%
3/11/11 2:48 PM   36.9   62.8 2.64%
3/11/11 2:50 PM   31.4   53.5 2.25%
3/11/11 3:00 PM   24.1   41.0 1.73%
3/11/11 3:30 PM   19.1   32.5 1.37%
3/11/11 8:00 PM   12.8   21.9 0.92%
3/12/11 8:00 AM   10.1   17.3 0.73%
3/12/11 8:00 PM    9.1   15.5 0.65%
3/13/11 8.5   14.5   0.61%
3/14/11 7.8   13.2   0.56%
3/16/11 6.9   11.8   0.50%
3/20/11 6.1   10.5   0.44%
4/1/11 5.2   8.8   0.37%
7/1/11 3.7   6.3   0.26%
10/1/11 3.3   5.6   0.23%
3/11/12 2.9  5.0   0.21%
401名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 18:54:05.05 ID:jni9MKqU0
>>399
無理ポ、高温・高圧の水蒸気じゃないとタービンは動かないよ
崩壊熱でほわほわ気化してる程度じゃ発電なんかできないよ

崩壊熱は放射性物質が存在してる間は発生する、発生量は減少するけどね
ではどの位の時間で発生量が無視できる様になるかと言えば諸説があってはっきりしない
東電も予測を公開してないし

でも考えてくれ、4号機の使用済み燃料プールには炉内の2.5倍程度の使用済み燃料が有った
ということは最低でも3年くらいは冷やさなきゃならないって事じゃないのかな
その後は共有プールで冷やされるんだけどこれが何年なのかは不明だ
402名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 19:40:43.63 ID:ZBXmwkuT0
馬鹿が今度はLNGへ一極集中しようとしてんね
403名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 22:03:46.73 ID:AHBBO03OP
発送電分離っていつやるんだ?
電線なかったら発電機あってもしょうがないだろ。
404名無しさん@12周年:2012/04/11(水) 23:16:25.00 ID:L8dYb0d10
>>397
そういう、取り出したり、精製するためのエネルギーを無視した議論は、ためにする詭弁。
海水ウランと同じ。

そんなことを言い出したら、化石燃料だって、地面の下にまだまだ何千年分もあるだろうし、
金属資源やレアアース、レアメタルだって、地殻の下のマントルまで掘れば、いくらでも無尽蔵に掘り出せることになる。

あの電事連でさえ、ウランの可採年数は100年分と言っている。
http://www.fepc.or.jp/present/jigyou/world/sw_index_03/index.html

電事連の言う数字を使ってさえ、世界の1次エネルギーの70%をウランでまかなえば、10年で枯渇、
世界の電力の100%をウランでまかなえば、17年で枯渇。ウランの資源量が貧弱なのは、歴然とした事実。

700年とは、いったいどういうソースなのか?
ネゴトワ・ネティエ嬢におでましいただきたいような、眉つば話。
405名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 00:15:18.97 ID:eAWZYsQp0
>>404
>700年とは、いったいどういうソースなのか?

たしか、世界中のすべての海水を処理してウランを取り出せば〜
みたいな話だったと思う。

それだけ大量の海水、ポンプでAからBへ移すのに要するエネルギーだけで
世界中の可採掘ウランをすべて使って発電してつぎ込んだとしても消えちゃう
ような気がするけどね。
406名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 03:38:41.21 ID:XJW1pIzQO
ジュリー(沢田研二)が原発非終息宣言
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334148399/
407名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:53:23.83 ID:wnlDXc/g0
>>404
戦略資源を公表しないからな。
油とウランはそこらの政治的性質が違いすぎる。
408名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 09:57:37.30 ID:3IGwkMGg0
アメリカの天然ガス価格がまた下がってるね。
ガス田の開発はまだまだ進むよ〜
409名無しさん@12周年:2012/04/12(木) 13:23:39.39 ID:j1D6eU8a0
>>408
アメリカ人になったの?
410名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 03:04:53.78 ID:D2s1XwAt0
とりあえず茨城首都圏ラインを見習って、LNGコンビナートからのパイプラインを引かないとね
それが出来てしまうと、冗談抜きで関電が出る幕が相当縮小されて橋下さんの思うツボに嵌っていくかもw
411名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 04:06:46.44 ID:rM7z+YW6P
>>409
アメリカでシェールガスがばっちり出るってことは
他の国でも出てくるじゃん。
中国にはもうあることがわかってる。
天然ガスはこれから10年ぐらいは安いまんまだろうな。
412名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 11:59:06.52 ID:nIjMF8Aq0
>>408
過剰生産で暴落してるよなw
関西電力が高値で買ってるは、ワザとじゃないのか?

>10日の天然ガス先物相場は100万BTU(英熱量単位)当たり2.0331ドルと、2ドルを
>わずかに上回る、2002年1月以来の低水準で終わった。
>電気料金を今春、1キロワット時(KWH)当たり8.5セントから5.5セントに34%引き下げると伝えた。
http://jp.wsj.com/US/Economy/node_424344
413名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 12:08:15.76 ID:SUSVvGTB0
液化天然ガスよりも早くメタンハイドレート実用化せえや
414名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 12:12:34.00 ID:54awrQ940
メタンハイドレートは崩壊の危険があるからなぁ。
天然ガスから再生可能エネルギーへの転換時期に間に合うかどうか。
415名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 13:39:36.49 ID:EQL8xS7VO
【電力】 静岡県「値上げを認めて欲しければ、納得させてみなよ」と東電を挑発 納得するまで支払い拒否
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1334267766/
416名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 14:38:46.37 ID:oo4k1vna0
>>412
知ってた。
もう皆にバレてる。
417名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 14:39:45.08 ID:EQL8xS7VO
東電、不払い顧客にも当面供給…法的措置も
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/14662/1334280279/
418名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 14:40:44.38 ID:EQL8xS7VO
>>412
東電、不払い顧客にも当面供給…法的措置も
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/14662/1334280279/
419名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 15:07:12.93 ID:m242X51x0
>>86-87
>>124
>>129
>>133
>>175-176
>>338-339
>>373

「ポリウォーター」、「常温超電導」 と並んで、「二酸化炭素 (CO2) による地球温暖化」 は
似非 (えせ) 科学の代表的なものです。
日本で気温が上昇しているのは首都圏はじめ、都市近郊だけで、これは都市化現象に
よるものです。そこから遠く離れているところは過去 50 年間平均して気温はほとんど
変動していません。
いま理系の学会で、CO2 温暖化説などうっかり口にすると、噴飯ものとなります。
http://data.livex.co.jp/okonomi/9802/top.html
420名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 17:21:51.06 ID:EQL8xS7VO
【原発問題】福島第一原発4号機燃料プール、冷却システムが自動停止 配管で水漏れ20リットル[4/12]★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334271783/
421名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 17:27:21.70 ID:EQL8xS7VO
>>387
電力足りてたw
422名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 17:33:01.05 ID:Rfd7dRRs0





TVでは報道しない原発事故末端作業員の驚きの証言・完全版 - YouTube
ttp://www.youtube.com/watch?v=KbHG3b19PBE





423名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:23:04.17 ID:X0VZhh2s0
>>404

リン鉱石からのウラン回収はウラン価格の高かった70年代にはすでに実用化
されていました
当然実用化するにあたってエネルギー収支も考慮しているはずです

424名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:32:49.83 ID:j4v9q23v0
>>391
今、原発増設を急いでいる米国政府、中国政府、韓国政府にも、
“こういう現実”をどう考えてるのか、聞いてみたら?。
425名無しさん@12周年:2012/04/13(金) 20:40:45.03 ID:cIFS6GDq0
デンキウナギとデンキナマズを大量に飼えばいいじゃん
426名無しさん@12周年
>>424
真剣には考えていないだろうね
政策を進める担当は自分が受け持ってるいる期間安定していれば良い訳だし
それを決定する為政者の任期はさらに短い

そんな状態で欧州や日本が脱原発に進んでいれば採掘可能期間は延びて行くし、
短期的にはウランの国際価格は下がるから、絶対的な安全性を無視すれば
コスト的には安く発電出来る原発に手を出して、未来を犠牲にしてでも
現在に生きる人々が恩恵を受けようって考えになるのは自然な流れ

とくにその三ヶ国って自己中多そうな国だし