【信濃毎日】浅川ダム工事開始…田中康夫元知事は「賛否が割れての事業継続は地域に禍根を残す」と言った、このまま造り続けると心配

このエントリーをはてなブックマークに追加
 年度が改まるのを待っていたかのように県営浅川ダム(長野市)の工事が動きだした。冬期間は
休んでいたダム本体のコンクリートを流し込む作業が始まっている。ダムの直下を通る断層については、
県が調査を依頼した独立行政法人産業技術総合研究所(産総研)の専門家からの報告をもとに
阿部守一知事が3月下旬、「ダム建設に支障のある断層ではない」と判断。これまで通り工事を進めていくと決めた。

 <五輪がなかりせば>
けれども、ダムの安全性に不安を覚え、治水効果に疑いの目を向ける住民は、依然少なくない。
計画では5年後の2017年3月にでき上がるダムの来し方を振り返り、どうしても必要なダムなのかを考えたい。
浅川ダムといえば、1998年の長野冬季五輪を重ね合わせてしまう。一つには、競技会場と市街地とを結ぶ
真新しい“五輪道路”が、ダムができると水没する県道の付け替え道路として建設されたことである。

 ダム地点から遠くない地附山を走る県の有料道路は、85年の大規模な地滑りで崩れ落ちていた。
ボブスレーとリュージュ、フリースタイルスキーの競技会場に向かう道路が欠かせない。さて、どうするか。

 「冬眠中のダム計画が、五輪で目を覚ました」。ダムに反対の住民団体の代表、内山卓郎さんの見方である。
それまでは一帯の地質が軟弱で候補地が決まらずにいたダムだからという。五輪道路は96年12月に完成し、
直後のプレ五輪にぎりぎり間に合った。長野五輪と関連づけてみてしまうもう一つは、五輪開催を追い風に
97年10月に開業した長野新幹線の車両基地が、たびたび水害に悩まされてきた浅川下流域に造られたことである。
千曲川に注ぐ浅川は、千曲川の増水時は逆流を防ぐため水門を閉じる。行き場を失った水が下流一帯にあふれ出す。
83年には300戸以上が床上浸水する被害も出ている。
(中略、詳細はソースで)
>>2以降に続く
ソース:http://www.shinmai.co.jp/news/20120408/KT120406ETI090008000.html
>>1の続き
 そこへ東京ドーム2・4個分ほどの広さの車両基地(11・3ヘクタール)が新たにできる。遊水地の役割も
果たしていた田畑がつぶれる地元の心配に、用地買収を担当していた県は、浅川の改修とダムの早期完成を約束する。
新幹線開業の4年前のことである。こうしてみると、五輪が来なければダム計画はどうなっていたか、との思いにとらわれる。

 <説明がポーズでは>
就任後にダム建設の継続を決めた阿部知事は、「説明責任を果たす」と再三述べてきた。本当にそうだろうか。
一例を挙げる。3月31日夜、長野市で開かれた断層調査の報告会である。県側は170ページを超す
専門用語が並ぶ資料を閲覧用として渡し、ひとわたり説明後、「質問は?」。少ない質疑応答の時間が切れると、
あとの質問は紙に書いて提出を―である。参加者は戸惑ったろう。

 県が差し障りのない断層と判断しても、今後も活動する可能性が高い活断層とみる地質の専門家もいる。
まして地滑り地帯に囲まれ、現場の岩盤のもろさが指摘されるダムである。安全性への住民の不安に応える
報告会とはならなかった。説明したというアリバイづくりのようにも感じられた。

 浅川ダムについては、県民の意見がいまも割れている。「賛否が割れているなかで、事業を継続することは
地域に禍根を残す」。田中康夫元知事が12年前、住民との対話集会で述べた言葉だ。

 このままダムを造り続けて、禍根を残すことにならないか、あらためて心配になる。(終わり)

※参考資料「信濃毎日新聞」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E6%BF%83%E6%AF%8E%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E
・2000年代前半に長野県知事を務めた田中康夫については、初当選した直後こそ一挙手一投足を逐一注目して
報道していたが、「脱記者クラブ宣言」により記者クラブが廃止されて以降、全ての面で一貫して批判を
繰り返していくことになる。

4名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 18:30:28.07 ID:EzuUt3FK0
ダム決壊で長野市中心部壊滅
あると思いますw
5名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 18:31:01.96 ID:0Fv+KSO/O
【芸能】笑福亭鶴瓶「15、16歳のころの吉永小百合さんによう似てる」と武井咲にデレデレ…23、30日放送のNHK「鶴瓶の家族に乾杯」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333746723/
6名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 18:33:43.67 ID:1AaXo27O0
これぞマスゴミ
7名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 18:34:55.91 ID:v+rqFYc30
いったん着手したものは、とっとと完成させるべし
中途半端が一番よくない
8名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 18:37:07.32 ID:lutmufjB0
無駄なら止めればいいし
必要ならさっさと完成させろ
9名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 18:37:24.02 ID:s7b1YUtJ0
分かりにくい記事だな
下流に水害も出ているのに
とりあえずダム建設は悪だと言いたいだけとしか読み取れない
10名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 18:37:41.23 ID:zQ7bgkoWO
>>1
田中が知事のとき、この新聞は確か反田中じゃなかったか?
新聞が叩きまくったと思うが他に新聞あったっけ?
11名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 18:55:07.90 ID:s9trTvAA0
この新聞何がしたいの?
社主は自民党議員一族
思想的には反日左翼
でも常軌を逸した田中叩き
今になって田中の脱ダムを賛美
12名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 19:00:55.04 ID:c30J2QAu0
長野県民の頭が悪いってことだろ
誰かが一段高い所から何かを言うと
もっともだーもっともだー
反対方向から誰かが言うことにも
もっともだーもっともだー
こいつらの頭の中は染めやすいようにできている

馬と虫を食えばこうなるのか?
13名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 19:02:30.53 ID:IPAilq+F0
信濃毎日と讀賣・朝日がネガティブキャンペーンを展開し田中知事を追い出した。
根っこは記者クラブ廃止。マスゴミは既得権確保が最重要課題だった。
ホンマ、ゴミ。
14名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 19:14:55.39 ID:8yOOxYnd0

長野県民、
いつも馬鹿にされてかわいそうだね。
15名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 19:16:21.87 ID:Kk31rX8aO
知事時代さんざん康夫ちゃんを叩きまくったのはスルーかよ
16名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 19:41:29.22 ID:AXHg9KUfP
多数決で決まれば粛々と遂行すればいい。
そのうちダムの有り難みが判るから。
ゲリラ豪雨みたいな強力なヤツが来たら村ごと流されるで。
17名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 20:09:39.42 ID:D0FwjBqC0
>>16
ダムの上流だけに都合よく大雨が降るわけない。
18名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 20:15:26.99 ID:EBvl9WTH0
総マンセーじゃないと事業できないって、北朝鮮かよ。
19名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 20:41:30.34 ID:7a7VcLsM0
ダムが原因の土砂災害ってほとんど掘り起こし報道されないもんな
使い物にならなくて維持だけでどぶに捨てられる維持費も
20名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 20:43:20.15 ID:7a7VcLsM0
>>16
ゲリラ豪雨の被害がダムで防げるならいいけどな
21名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 21:33:03.59 ID:zHqtNQQL0
このダムって元々有った遊水池の代わりってだけで
水利権と利水のためのダムを
災害時に役に立つなんて嘘を言い出すから揉めてるだけだろ

水害に対しての治水効果なんか最初からないって住人説得すれば
建設できただろうに、嘘言うからおかしくなっただけだろ

元々地元の人はダムを作るのなら
ダムができるコトによる災害の対処をしてくれって言ってるだけだろ
22名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 21:51:24.54 ID:dNkN2jJIP
あんな地盤がゆるゆるの場所にダムを造るって気でも狂ったのか?
23名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 22:38:11.29 ID:hiAPb2AG0
ダムの下でゲリラ豪雨が起きたらどうなる?
知事は断層が無かったと言って工事を始めるみたいだけど、地震の心配しかしてないの?
24名無しさん@12周年
新党日本の衆議院議員・田中康夫さんを応援しましょう!

BS11の番組「田中康夫のにっぽんサイコー!」毎週土曜日 22時00分〜22時30分
が好評
番組の中でも「復興財源は外国債を売ればいい」など
他の大手放送局では言えない正論を言ってくれます。
日本を愛する人なら応援するべき人です!