【長崎】釣ってきたアオブダイで食中毒か 男性死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

長崎県は7日、ブダイ科の魚「アオブダイ」を調理して食べた
同県新上五島町の男性(78)が食中毒の疑いで死亡したと発表した。
県はアオブダイの肝臓などに含まれる猛毒パリトキシンによる食中毒とみて
原因を調べている。アオブダイによる食中毒の死者と認められれば、1986年以来という。

 県生活衛生課によると、男性が釣ってきたアオブダイを先月20日、
家族3人で煮付けや刺し身にして食べた。男性は腰などに痛みを訴えて受診し、翌21日に死亡した。

 一緒に食べた妻(70)と息子(39)にも腰痛などの症状が出たが、現在は回復している。(共同通信)

http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20120407000106
2名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:20:21.54 ID:Q9xp+h3x0
密漁していくチョンが食えばよかったのに
3名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:21:28.33 ID:GYvkRnim0
a of die
4【CAPICOM】 ◆16sjmHFLsJr8 :2012/04/07(土) 20:23:01.15 ID:+ahBbytl0

自然って怖いね。
5名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:23:29.17 ID:Sc3j0KEO0
南方系の魚にシガテラ毒が溜まるって有名だけど
猛毒パリトキシンとか初めて聞いた
珊瑚食べてるうちに溜まるとかそんなのかな
6名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:23:37.25 ID:EmXrGqMmO
海藻とかサンゴとかかじりまくるから、シガテラ毒溜まるんだよな
釣った魚の食性知らんまま食うか?
7名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:24:15.10 ID:X1Eka4Wy0
アオブダイって毒があるのか
確かにアメリカのケーキみたいな不自然な青色してるな
8名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:24:18.91 ID:no1yhgDu0
シガテラかな
9名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:24:52.88 ID:LY7neZ6m0
>腰痛などの症状

それホントに食中毒のせいか?
10名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:25:50.60 ID:FrSeOkMN0
ストロンチウム?
11名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:26:01.42 ID:xnCjZds30
>>9
関節とかが痛くなるんじゃね?
12名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:26:17.36 ID:XKM2vYde0
wikiにもう追加されてたぞwww
13名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:27:13.13 ID:FobCDZ+d0
肝臓に毒素がたまるのかな
14名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:27:15.71 ID:8fS9vIpy0
あんなの食おうと思わないだろ大和民族なら
15名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:27:19.45 ID:n52xr0QJ0
ホタテを舐めるなよ
   ____
  /ヽ |/ /\
  /\ ヽ| / /ヘ
 |\ (゚Д゚) /|
  \ と  つ /
   >\V/<
    ̄∪ ̄∪ ̄
16名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:27:20.13 ID:SVGbr3V30
>>7
むしろ自然だろw
17名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:27:20.21 ID:lHeCC0yvO
季節により食生がかわるので
食える季節と食えない季節があると聞いたが違うんかな?

ダディ離婚か
18名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:27:20.79 ID:nOKZVbgw0
でもこれ家族内で食べたから被害は少なくて済んだけど
近所におすそ分けして死亡事故が起きてたらって思うと…
19名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:27:36.23 ID:X1Eka4Wy0
>>9
腎臓に毒が回って重度の腎不全起こすと腰が痛くなるぞ
ソースは長年腎臓を患って、現在人工透析生活の親父
20名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:27:58.21 ID:FrSeOkMN0
21名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:27:59.53 ID:ZOwXjmVY0
wiki先生
日本では過去に数件、アオブダイによる食中毒での死亡例がある。
アオブダイはスナギンチャクを捕食するためパリトキシンという強力な毒成分を蓄えており、内臓を食べてはいけないとされている。
また、フグ毒で知られるテトロドトキシンが内臓から検出された事例もある。 なお、パリトキシンは加熱や塩蔵によっては分解されない。
1983年に三重県で2人が食中毒となり、うち1名が死亡[1]。
1989年に宮崎県で家族6名がアオブダイを天麩羅にして食べたところ3名が食中毒を発症。死者は出なかったが、うち2名は1週間ほどの入院を要した[1]。
2012年に長崎県で家族3名がアオブダイを煮付けや刺身にして食べたところうち1名が食中毒を発症。死亡した[2]。
22名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:28:34.86 ID:FJHxJZJO0
なんで3人とも腰痛?
23名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:29:16.83 ID:o92WtByn0
>>20
やっぱブサイクすなー
24名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:29:33.36 ID:xnCjZds30
死せるアオブダイ、逝ける爺さんを(冥界に)走らす…
25名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:29:35.72 ID:RAvgdCja0
腰痛ってなんなんだ?神経やられるの
26名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:30:22.54 ID:Qp1ZViWt0
イシダイとかも毒を持ち出してるって釣り人の中では有名だよ。
素直に身だけ食うべし
27名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:30:26.62 ID:LVNb9pp+0
>>9
腎臓やられたんじゃね?

パリトキシン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%AA%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3
>中毒症状
>発症までの時間は、3〜36時間。主症状は横紋筋溶解症による筋肉痛、CPK,GOT,GPT の上昇、
>尿の変色(茶褐色)、麻痺・痙攣など。重症の場合、呼吸困難、不整脈、ショックや腎障害。
>人間の冠状動脈に対して極度の収縮作用があり、それが人に対する致死原因になると考えられている

とあるから、腎臓の痛みを腰の痛みと誤認したと思われ。場所近いし。
28名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:30:35.45 ID:eONJqnbP0
シガテラ毒? あの毒怖いよね、ひどい時は毒が抜けるのに1年近くかかるもんなぁ
29名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:30:50.61 ID:Ah5YDtzw0
沖縄とか行くと普通にスーパーに1匹まるごと置いてあるので、
毒なんかないと思ってた。
30名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:32:17.31 ID:mYO4qDhaO
シガテラはいそぎんちゃくじゃなかった?
31名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:32:22.69 ID:oZLXC/7+0
内臓は痛覚ないから、腰に関連痛として感じちゃうんだな
しかしテトロドトキシンより強いとは知らなんだ・・・
32名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:32:38.58 ID:ylzgZ6Hq0
九州ってグレやブダイ甘く煮付けて食べるね
ブタ角煮は問答無用で美味しいけど
サカナは少しは食べれるが・・・
33名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:32:42.45 ID:X1Eka4Wy0
>>25
腰の後ろに両手を当ててみな
そこのすぐ内側に腎臓があるから
34名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:32:49.67 ID:0w+10FCm0
ただちに影響がある
35名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:33:22.57 ID:avgrpYAZO
工エエェェ死んだのか怖ェェエエ工
36名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:33:32.98 ID:+IWc8kHh0
ブダイに毒がある事自体知らんかったわw
37名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:34:23.92 ID:dS63Lbrc0
沖縄で食ったことあるな
あんまり美味しくなかった
38名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:34:32.87 ID:xolG7f280
>>27
この症状じゃ、すぐに食中毒だとは気付かないだろうなあ(´・ω・`)
39名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:35:03.62 ID:xwpB1DyR0
デパートの魚売り場で見たことあるような気がするけど
それでも食中毒起こすんだな
40名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:35:05.17 ID:NbBKymHS0
てs
41名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:35:13.07 ID:RC+sJ7If0
助かった人の予後はどうなんだろう。
42名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:35:57.32 ID:LVNb9pp+0
>>26
>イシダイとかも毒を持ち出してるって
まじか。海の中も色々変化が起こってるんかなぁ
43名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:37:29.94 ID:IxiMK5tK0
だいたいやね、
こんな見た目からして毒々しい魚を
食べようとする方がおかしいねん。
44名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:38:40.01 ID:BlOXrjNA0
>>43
なつかしいな
あのおっさん死んだんだっけか
45名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:38:50.42 ID:4G1J0PnoO
死ぬほど旨かったのか
46名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:39:32.76 ID:pGJb6/Ky0
捌く時に内臓傷つけっちゃたのかな
47名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:40:32.10 ID:UsqTpVfb0
あんまり食べたくない色だなあ
48名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:41:14.28 ID:GzVQakl40
イラブチャー
49名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:41:24.89 ID:EugmSiQr0
>>46
内臓傷つけたというより、毒があるとは知らずに丸ごと食べたんじゃね?

で、死んだこの男性は、肝臓を食べてしまったとか。
50名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:43:07.79 ID:JMmVRKPU0
イラブチャー(アオブダイ)は刺身、ミーバイ(ハタ)は煮付け、グルクン(タカサゴ)は唐揚げが定番
51名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:43:12.48 ID:MoK0i2fL0
あれ、1万円生活の時に濱口食ってなかったか?
52名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:43:33.18 ID:WpocClF6i
>>3
>a of die


イイんじゃ、ないでしょうか
53名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:44:02.69 ID:JS8/GECq0
煮付けか。
肝ウマーとかいって喰らったんのかな。
54名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:44:10.22 ID:u9PI+2Bx0
あんな真っ青な魚なんて食う気によくなれたな
55名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:45:09.97 ID:qBnFuyyuP
沖縄で刺身を食べたけど、
毒があるの?
56名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:45:30.01 ID:QSofUeI/0
アオブダイの写真

熱帯魚っぽい色。
ここまではっきりとした色ならふつう食べないよな
http://fishing-forum.org/zukan/trhtml/036539.htm
57名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:46:54.17 ID:KJfqGdko0
ドライアイスセンセーション!
ってシガテラ中毒の一症状だけど
白鳥座の聖闘士が使う技みたいで無駄に
名前が恰好いい。
58名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:47:26.58 ID:dS63Lbrc0
>>50
グルクンは美味かった
沖縄の魚の中ではだけど
59名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:47:46.24 ID:MMh9U0g70
Wikiの編集早すぎ
60名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:47:46.28 ID:mlup6NMpO
南方系の魚は、成長と共に毒を溜め込む種も多い。
61名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:48:48.58 ID:+lL+1rxX0
九州・四国って、関東じゃ見たことがない色の魚が売ってて楽しい。
62名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:48:53.74 ID:0n8G4Iaj0
ザキヤマの顔がうかんでしかたない
63名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:49:09.39 ID:3eyGAE6t0
新上五島町の男性(78)
寿命だろ
64名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:49:32.78 ID:MB1no+2J0
色からして不味そう
で食うとやっぱり旨くない
65名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:49:53.17 ID:PHIUG+f+0
厚生省のページ見ると死者が九州が異常に多いよな
築地あたりではこんな魚見たことも無いし良く食べるよな
66名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:51:03.59 ID:0n8G4Iaj0
アオブダイってイラブチャーのことだったのか
67名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:51:18.51 ID:oW6/q8qp0
>>21
日本では2例目の死亡事故か。どうせ死ぬなら一番目が良かっただろうなw
68にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/04/07(土) 20:51:31.62 ID:fyOShGv40
フグ毒より強いの?
69名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:53:11.35 ID:uJ/5wtZ1O
漏れ長崎の人間だが、(アオ)ブダイなんかマズイから普通は喰わないな
70名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:53:34.12 ID:NZdiAuTF0
イラブチャー(アオブダイ)の刺身の写真
http://r.tabelog.com/okinawa/A4705/A470501/47001393/dtlphotolst/P882361/
71名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:53:41.69 ID:PHIUG+f+0
>>67
何人も死者出てるよ、厚生省のページ見てみ
72名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:54:39.94 ID:mhdW6weu0
アオブダイによる中毒死って時々あるよね
結構知られてると思うんだがなんで食うんだよ…
こんなんで死んだらやりきれねえわ
73名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:55:38.15 ID:2IacSl1A0
>>70
こうして出されたら食えるな
74名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:57:01.34 ID:yU24/LSM0
南の魚は毒持ちで北の魚は(ry
75名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:57:02.26 ID:4G1J0PnoO
毒抜き出来ないんかね
76名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:57:32.97 ID:HbjaqHK40
南方の釣り師はこの類いを食わんのだがなあ
仮に知らなくても変にでかくなって派手な色のやつは避ける
食える魚についてはむしろ、

「この魚は派手だが、グロテスクだが食える」って特別に覚える
食えるフグの仲間やらも同様

……まあブダイの仲間で当たることは少ないから、今までも普通に食ってたのかねえ
77名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:58:06.94 ID:vNBkRPeb0
沖縄だと普通に刺身で食ってるイメージだが、そういえばアオブダイの肝は食わんな
78にょろ〜ん♂(!ninja):2012/04/07(土) 20:58:37.96 ID:fyOShGv40
外見知ってたら食うの無理だわ
79名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:59:43.73 ID:dpLVlEFq0
沖縄でアオブダイの刺身食べたけど、
皮剥いでも身に蛍光色の青が残ってて気持ち悪かった。
80名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:59:48.93 ID:67aJk/gCP
不味そうな色だよって思うのは太古の記憶かな?w
81名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:00:04.70 ID:NAurUHlGO
金魚を育てたら金目鯛になると本気に思ってた俺って…

82名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:00:12.49 ID:ZdJJ0Hpx0
ニラとスイセンを間違えて食べるぐらい毎年恒例か。
83名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:00:12.50 ID:8O/xL9l20
ブダイがサンゴを食うのは知ってたけど
毒が溜まっているとは知らんかった.........
勉強になりますナムナム
84名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:00:32.54 ID:ZlNzwGXu0
トキシン!
85名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:01:06.48 ID:WuVT3Z0V0
ちょw
男性(78)妻(70)息子(39)の家庭だったのか…

息子…
86名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:01:07.96 ID:DMWYirCf0
だから言ったのに

黄金伝説に「濱口がブダイ大量に食ってるが、大丈夫か?」
とメールしてやったのにシカトされた

下手したら責任問題じゃね?
87名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:02:22.21 ID:yU24/LSM0
>>85
ただ独身なだけだろ・・・
88名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:02:38.94 ID:25/9p5P90
下手したら半年-数年後遺症が残るのか…
89名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:03:17.13 ID:elLm3ZvZ0
>>15
力也・・・・。・゚・(ノД‘)・゚・。
90名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:04:30.12 ID:HbjaqHK40
>>83
全部が全部って訳じゃないし、種類とか個体差とか餌の嗜好とか生息域とか地域差季節差が激しい
ぶっちゃけ南方系の嘴持ちと派手系は博打なところもある

んで、特に毒を貯めやすい肝は避けるし、そもそもめんどくさいから持って帰らん
だいたいハギ・フグ系ならともかくベラ系とか強いて食おうとも思わんし
91名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:04:50.30 ID:209v1cRk0
92名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:05:08.89 ID:vNBkRPeb0
煮込みで肝まで使ったのかな?
93名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:05:20.33 ID:yXK4Dv5V0
94名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:05:37.32 ID:fJOA+d0B0
>>85
30代後半の男性の3割は未婚なので普通だよ
95生命とは何か ◆MtMMMMMMMM :2012/04/07(土) 21:06:34.35 ID:EJtTW47C0
腰痛という事は、恐らく腎障害だろうな
沈黙の臓器の肝臓もやられているかもしれないが
96名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:06:57.92 ID:+lL+1rxX0
>>93
お、美味しいのコレ?
97名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:07:19.27 ID://aY8ROT0
ナトリウムチャネルに作用して細胞膜のナトリウム透過性を増す〜!?
加熱しても毒性は失われないし
ダメ、こんな毒素には勝てる気がしない

コレ発症したら何か治療法あンの?
98名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:07:55.73 ID:6iEAfRSR0
アオブダイ免許を持たないものが勝手に調理するからー
99名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:08:43.64 ID:N0Sg5Esr0
食欲をそそらない色だな
100名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:08:59.12 ID:tTy/+7Kd0
こんなけばい色の魚よく食べる気になったよな。。
101名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:09:01.86 ID:94qt4l600
>>93
きめえ
102名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:09:11.24 ID:D9np66ir0
写真見てビビったお
こんなの食えるのか
103名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:09:43.88 ID:6sHwh3150
食ってる餌で毒魚になるかならないかが決まるみたいだよ。
主に海中の藻を餌にしてるけど、沖縄近海には毒素を含んだ餌の藻が少ないから
ブダイが毒魚にはならないらしいッスよ。
104名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:10:07.29 ID://aY8ROT0
筋肉溶けてミオグロビン尿症で腎不全か?
105名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:10:07.93 ID:EugmSiQr0
>>1
> 息子(39)

この息子が凄く気になる。やっぱりニートなのかな…

この親父さん、実は一家心中のため、猛毒と分かってて食べたのかも知れないぞ・・・
106名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:10:07.91 ID:mLF3/5OV0
青っぽいブダイをアオブダイと称して食ってるから混同するんだと
107名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:11:10.01 ID:on+I8u8o0
>>96
美味しくはないが普通は皮を付けたまま刺身にして食べる。
好きな人は皮の食感が好きらしい。
ttp://img01.ti-da.net/usr/natchan/20090222_2.jpg
108名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:11:15.00 ID:fJOA+d0B0
>>97
一度口に入れたら解毒方法無し。
109名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:12:17.56 ID:dkwxtNvK0
イラブチャーは汁ものが普通だね
刺身はあんまし…
110名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:12:46.04 ID:0glf1DyWO
ブダイは真鯛と味が似てておいしいよ♪
俺はよく食う!
ただ内蔵はアカン!
素人は食うなボケ
111名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:13:00.45 ID://aY8ROT0
>>108
怖えぇえ!
俺、魚嫌いでよかった〜
112名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:14:35.87 ID:vNBkRPeb0
沖縄でアバサー(ハリセンボン)は内臓までおつゆに入れて食うけど、中毒は聞かないね
113名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:14:55.21 ID:PzFAK/VcO
昔、香港で青っぽい魚(白身)を食べたことあるけど、醤油味っぽい香草煮つけみたいで旨かった。
刺身の写真はちょっと食う気がしないな
114名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:15:22.96 ID:9qOXOs5DO
キレイ!だが、断る。
115名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:16:23.45 ID:2geE+Ol80
人工は危険
天然は安全
116名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:16:30.40 ID:Ng/GYqlL0

腰にくるんだ。。。
しかし水族館で見るような色だ
美味いのか、これ???
117名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:16:50.78 ID:dkwxtNvK0
アバサーは毒ないでそ
118名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:17:23.46 ID:h10ff6OT0
へーアオブダイって毒あるのか
119名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:17:50.38 ID:vNBkRPeb0
>>117
あれって毒は無いって言われてるけど、絶対に無いとは保証できてないらしいよ。
120名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:19:25.17 ID:KWe6btRg0
>>93
2枚目のヤツ、昨日呼んだデリヘルの女に似てるんだが
121名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:19:35.09 ID:HbjaqHK40
>>107
タイでもよくやる、松皮造りやな

肝は煮付けでそのまま食ったのか、肝和えにしたか血抜きして刺身にしたのか、はてさて
122名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:20:47.44 ID:koWaS/zw0
魚って内蔵を食うのが大人とか言うやつがいるけど
肝臓なんて食うような箇所じゃないだよ。

牛なんかでも臓器を食ってるやついるけどなぜ食えるのか理解出来ない。
123名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:20:50.18 ID:kqvYkNiD0
>>93
海に棲んでるルリコンゴウインコだな。
124名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:20:52.27 ID:BQThaUKj0
>>7
アオブダイって額にこぶがある魚かな
釣り初心者だけど毒がある魚としては聞いたことある。

>>58
沖縄の魚は淡白で美味しくないから
グルクンのから揚げみたいに
あえてから揚げにして食べるらしいね。

明後日から数日久しぶりに沖縄だ。名護のヒージャー汁食おう。
まだ店有るかな・・・
125名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:21:27.12 ID:on+I8u8o0
>>117
内臓も無毒で食べれるけど。
卵には毒があるから卵巣は食べないほうが良い。
126名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:22:27.06 ID:dh0razOJO
なんでだろう
帰ってきたアオブダイと読んでしまった
127名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:22:48.58 ID:zUf3n2Sy0
>>120
お前はイソギンチャクか・・・あれ?
128名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:22:48.59 ID:erzyAuZxO
え、アオブダイて毒あるんだ
129名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:22:58.05 ID:dkwxtNvK0
沖縄の白い砂浜は こいつらが何万年もかけてサンゴ齧って
それで出来た。 豆
130名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:23:17.20 ID:7KdNvhhQ0
>>122
あんきもウマー
131名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:23:38.42 ID:9YNQQ/h10
自然由来なものは安全だと思い込んだ情弱か
132名無しの予言者@12周年:2012/04/07(土) 21:23:39.57 ID:fuG8CQRq0
この毒ってアオブダイの食いもんのせいだろ。
133名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:23:40.14 ID:nPszCxRV0
>>29
確かに売ってるよね 沖縄のはエサの違いで毒ないのかな?
134名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:23:47.26 ID:vNBkRPeb0
南方の魚は身に脂が乗ってないから、地魚だと皮付きで刺身にする場合が多いね

>>124
タマンとかはバター焼きにしたりするね。淡白だから脂質を追加しないと美味しくないんだね。
135名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:24:19.76 ID:+lL+1rxX0
>>107
ああ、確かに皮の食感はよさそう。
でも、鯉のぼりみたいな緑色ですねw
136名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:24:39.10 ID:hGh5FCrZ0
78 → 死亡
70 → 生存
39 → 生存
137名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:25:38.77 ID:86tL5BSW0
食用禁止の魚というのが世の中には存在する。
138名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:25:56.12 ID:0n8G4Iaj0
>>122
でも野生動物は狩った動物の内臓から食うらしいよ。
金玉から食う場合もあるらしい
139名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:26:02.39 ID:fkmzAudf0
河豚なら気をつけるが
これはむずかしい
まあそんなに旨くはないが
140名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:26:05.84 ID:imFLsM510
ふぐも餌で体に毒ためてるらしいけどこういうのって魚自身はなんともないのが素敵
141名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:26:45.23 ID:i08pO12r0
発症までの時間は、3〜36時間。主症状は横紋筋溶解症による筋肉痛、CPK,GOT,GPT の上昇、尿の変色(茶褐色)、麻痺・痙攣など。重症の場合、呼吸困難、不整脈、ショックや腎障害。人間の冠状動脈に対して極度の収縮作用があり、それが人に対する致死原因になると考えられている
142名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:27:59.96 ID:DkuvW7570
長崎じゃ珍しくないこと
毎年フグ中毒起こしてるよ
143名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:28:11.67 ID:pCkmdCjD0
ベラとかキュウセンみたいな色だよなぁ
いれば釣れちゃうという魚
144名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:28:42.27 ID:HbjaqHK40
>>133
ブダイの青いのや他のベラ類じゃないなら、単に運の問題で滅多に当たらないからじゃねえかな
ぶっちゃけ食中毒とかより可能性低い感じだし、強いてワタまで食おうって魚じゃないしなあ
145名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:29:11.87 ID:QSq4P7iA0
146名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:30:04.44 ID:yGiqh0Hp0
食われまいと体内に猛毒をもつなんて
神の作った食物連鎖に逆らう暴挙だ
人間は遺伝子操作してこの魚から毒を奪うべき
147名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:30:09.25 ID:on+I8u8o0
>>135
皮の部分を湯引きして火を通してから刺身にしているっぽい。
これを人魚の肉と言っても信じる人がいそうな感じだなw
148名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:30:10.40 ID://aY8ROT0
画像見てナポレオンフィッシュかと思ったが、ググったら違ったわ
149名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:30:11.54 ID:ZkcOCN9H0
ブダイ系は結構引くからな
釣りの対象としては面白い
南紀だとイガミ釣りとか盛んだし
150名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:32:01.79 ID:ZyWDyCao0
この人、漁師だね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120407-00000070-jij-soci
今までも食ってたんだろうな
151名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:32:31.95 ID:hVItiXHD0
>>93
水族館とかのレベルだろ
人の食うモノとは思えない
152名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:33:19.67 ID:yTqEzKMN0
スイセンと間違えて、ニラを食うようなものか。
153名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:33:30.47 ID:9Gmn504rO
てす
154名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:33:51.72 ID:7KdNvhhQ0
イラだったら普通に美味で毒もなかったのにね
155名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:33:54.49 ID:+lL+1rxX0
>>145
水槽で飼う熱帯魚みたい
156名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:34:35.77 ID:DYZX2sWI0
内蔵が危ないのか。内蔵が食える魚と食えない魚の区別はもっと知られてもいいな
キュウセンは色が凄いけど塩焼きが美味い
岸壁の五目釣りで15センチくらいのが釣れるだけで俺は大喜び
157名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:35:02.08 ID:yGiqh0Hp0
よくまあこんなセキセイインコみたいなキモイ魚食うよな
158名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:37:34.80 ID:gaxaHgcJ0
こわい
159名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:37:38.71 ID:ZyWDyCao0
>>154
いやー・・・、マズイとはいわんが
俺はイラやシイラはリリースするけどなー
160名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:39:47.29 ID:cA5En7qo0
毒を持ってる生物って狡くね
なんでこんなチートが許されてんの

特に蛇や蠍とか完全に攻めの生物なのに毒とか
161名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:40:25.98 ID:HbjaqHK40
>>159
無理して持って帰って食おうとは思わんわな

この人漁師だったって言うなら、売り物にならんのを食ってたってとこか
162名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:40:28.05 ID:31tS9aNeP
>>79
まったく同じ感想をもったよ。
酢味噌で食うし身も固いし、別に無理矢理食わなくていいじゃんと思った。
163名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:42:18.93 ID:xXESSfuF0
黄金伝説で濱口が食ってたな
うまそうだった
164名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:42:44.97 ID:HbjaqHK40
>>160
毒を作る、または毒を体内に維持するって高コストらしいぞ
165名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:43:20.26 ID:VBQI2Ies0
メジナも青いけど、毒ないしうまいよな
166名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:44:06.13 ID:DYZX2sWI0
>>160
蛇はずるいけど、毒のないサソリなんてただの柔らかいエビだろ
167名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:44:18.90 ID:jfmk2A1+0
刺身とか、そういうのなら問題ないんだろ?

それだったら、内臓が無いぞ〜
168名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:44:54.43 ID:0n8G4Iaj0
>>157 いい例えな予感
169名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:45:30.54 ID:QSq4P7iA0
南方系もアニキサスとか寄生虫いる?
170名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:45:49.90 ID:BQThaUKj0
>>122
キモとか白子とか美味いけどな。

内臓料理はフランス人も食べるだろう。
ソーセージだって腸詰だし
血入りソーセージなんてものもドイツにはある。

エスキモー・イヌイットの人たちは狩りをしたら
その場でさばいて、まず内臓を生で食べる。
ビタミン補給の為に・・・
171名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:45:51.51 ID:G1YEOVoB0
毒持ってるなんて知らなかった
フグだけじゃないんだな
172名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:45:53.15 ID:VBQI2Ies0
>>167
内臓が無いそ〜
なんて言わせないぞう
173名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:46:14.60 ID:Zp89wNN80
フグかと思ったらタイか。
174名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:46:39.12 ID:x1uiyJc10
海の生物の毒って、解毒剤はほぼ皆無なんだよね。
怖いよね。
175名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:48:18.39 ID:Z1rWksgYO
確か、OZMAがグラサンとるとアオブダイにそっくりなんだよな
176名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:48:31.60 ID:5PqVTkCyP
177名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:49:00.42 ID:jfmk2A1+0
>>172
同じ事を二回も、言わないぞ〜
178名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:50:01.19 ID:E0HC5PtO0
>>142
生まれも育ちも東京近辺や大阪近辺の人はあまりピンとこないみたいね
田舎の沿岸部住みの人は、マジで食費浮かす為に魚釣って飯にしたりするんだよね

食費だけってわけでもないけど、本当に老若男女問わず昼に家族で釣りして晩飯にしたりね
東京の友達に話たら、びっくりすると同時に釣り好きみたいで凄い羨ましがられた
179名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:50:16.88 ID:n7ySAZJh0
wiki読んだけど、毒が筋肉に蓄積することもまれにあるのか・・・・
70超えた漁師がさばいてこうなんだから、よほどめずらしいことだったんだろな。
180名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:51:20.51 ID:ZyWDyCao0
>>171
こういうのは、食性に由来するんだよ。
シガテラなんかもそう。
逆に、完全養殖のフグには毒はない。
181名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:51:28.62 ID:nxaJI2SM0
どうでも良いけどなんで草食動物って毒草食べないのかな
人間にはそんなの判別できる能力ないじゃん
人間は神が創った特別な存在とか言うけど色々劣りまくってるじゃん

よく考えりゃ素手じゃ犬にも噛み殺されるし空飛べないし海泳げないし力も弱いし走るの遅いし跳躍力もなく木にも登れず治癒能力は低く解毒能力も低く病気怪我事故であっさり死亡、飢餓にも弱く腐った食物ですぐに腹壊し熱さ寒さにも弱くて年中発情し
182名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:52:20.47 ID:AjSyCbdR0
どくあるんだ
183名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:53:05.46 ID:Zp89wNN80
>>181
いや食べるでしょ。そして死ぬ場合も当然あるはず。
目立ってないだけだろう。
人間から見りゃ自然淘汰の一言で片づけられるだろうし。
184名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:54:32.40 ID:/meqYwXs0
高齢化社会において生産性を失った自らの身体を犠牲にして
若者のために注意喚起をして下さった勇気ある老人に感謝の祈りを!!
185名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:55:53.95 ID:HbjaqHK40
>>179
たぶん、水難事故で亡くなるより可能性は低い
186名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:56:43.16 ID:5vCuUreU0
よくまあ、あんなサイケな魚食べるな
まあ、ブダイ美味いと聞くけど
187名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:57:07.94 ID:QYF/keMx0
あんなグロテスクなのよく食べる気になったな
188名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:01:37.55 ID:on+I8u8o0
>>180
海底の毒性のエサを食うから毒を持つから
箱状のカゴや陸上の生け簀でエサを撒いて育てれば
いけすの中の全てのふぐが無毒になって肝臓も食えるらしいね。

でも法的には今はふぐの肝臓を食うのは違法だから店では出せないみたいだね。
食ってみたいな無毒ふぐの肝臓(〃∇〃)
189名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:02:24.85 ID:HbjaqHK40
>>188
生じゃないなら特別に食える肝もあるよ
190名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:04:51.18 ID:on+I8u8o0
>>189
そうなんだ。
調理法で無毒化するってやつ?
でも食ってみたいなw
191名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:05:03.00 ID:67aJk/gCP
不味そうだよな 釣って食うとかありえないなw
192名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:06:03.96 ID:ylzgZ6Hq0
>>178
東京でも海に近いと釣りなんか毎日なんだが
多摩川でハゼや手長エビ、鯉や夜釣りのウナギ
港ではメバルやシロギスやアジ
東京は魚の宝庫
どれも美味しく頂けます
193名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:08:37.08 ID:4lRi9A69O
>>189
酒粕か米ぬかかと一緒に漬ける方法があるな
194名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:08:44.86 ID:ul+9M60T0

アオブダイの レバ刺 禁止www
195名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:08:49.48 ID:relaUr6TP
ブダイの煮付けは超ウマイ。身がやわらかく口の中でとろける。普通身しか
食わない。毒持つことがあるのは爺さんから聞いた。
196名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:10:01.47 ID:TAcfEKsh0
アオブダイの刺身、癖があるけど結構おいしかったよ
癖のせいでガッツリは食べられない感じだったけど
197名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:10:43.79 ID:TDfZFbIQ0
ブダイは煮付けにすると独特の味わいがあって
最高に美味いんだが、気いつけんとな。
198名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:13:42.65 ID:NKKlieE20
沖縄で去年喰ったな。
うまかったような気がするが。
199名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:13:58.17 ID:vJ74vNtq0
パリトキシンはとんでもない毒性だからな
200名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:14:06.99 ID:pksJ6bLc0
>>192
東京湾って、関東一円の水系から水を集めて、最後に流れ込む、あまり外洋と水が混ざらない、深い湾だよね。
201名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:14:30.89 ID:on+I8u8o0
ふぐ肝を食べた服部さんの感想。
食っているのかwww
タモリもあたるのを覚悟で昔は河豚肝を食ったらしいがw

>料理評論家の服部幸應はその味を「練乳に似た濃厚な風味。アンコウの肝ほど脂っこくなく、さっぱりしている。
>あれを捨ててしまうのはもったいない。」と語っている。
202名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:15:17.31 ID:X8FuitQy0
弟は武松
203名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:15:19.82 ID:HbjaqHK40
>>190
生でも食える人や食う人も居るし、調理法次第だけどすすめないなあ
卵巣なら合法的に粕漬けで食えるものも売ってるよ

あと、フグの種類にも肝に毒をもってないことが多い種類もいる……けどノーリスクではないし
流通に乗ることはないので詳しい人に聞くと良いかも


代替品として、冬に脂ののりまくったカワハギの肝をおすすめしておこう
少し血の気は多いけどメバルの肝も美味いよ
204名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:17:23.74 ID:RGI0F6HU0
つーか基本ブダイ系統は煮つけか刺身だと美味い
ナポレオンフィッシュでさえ美味いんだが

珊瑚齧ってるとか餌に毒性がある魚の内臓はやばいわ
しょうが珊瑚なんて触るだけで火ぶくれ起こすようなのをがりがり食ってるだろブダイは
205名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:18:36.89 ID:HbjaqHK40
>>193
あれも今じゃ制限相当厳しいらしいな

>>204
水っぽかったり、磯臭いのもいるけどな
締め方と血抜き、季節と食ってる餌次第かね
206名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:19:36.79 ID:me40Mgou0
先週アオブダイ食ったけど、マジでわろえない・・・
207名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:20:31.70 ID:vZzMpnez0
なんと、珊瑚って毒があるんだな。
それを食ってるのか。
208名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:20:37.27 ID:pksJ6bLc0
海水温上昇で、西日本や東京湾にすら珊瑚が増えてるからな。
209名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:20:38.00 ID:d2ribrPn0
今画像見たけど何でこれを食べようと思えるのかが分からない・・・
210名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:22:06.18 ID:Zp89wNN80
>>206
内臓避ければいいらしいぞ。
211名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:26:28.79 ID:on+I8u8o0
>>203
運しだいみたいだね。
昔子供の頃にクサフグは無毒だから食えるとか言っている釣り好きな叔父に
10cmくらいのクサフグ数匹で作った
肝入りのスープを食わしてもらったけど
味は濃厚で臭みがなく美味かったが・・・

ググルとクサフグにも毒性があると書かれていたw
毒あるよ・・叔父さん・・・・・w

この漁師も昔から食ってて初めてあたったのかもしれないね。
212名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:26:29.22 ID:ylzgZ6Hq0
五島のブダイならゼッピンなんだろうな
サザエやアワビやイセエビ常食してるだろうから
213名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:26:36.22 ID:byR+BwOa0
食べてる餌だな 沖縄とか好きな人多いし
食って中毒とか聴いたこと無い
214名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:27:49.44 ID:OMuM9XU60
ヒント 放射能
215名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:28:14.12 ID:HbjaqHK40
>>204
珊瑚もイソギンチャクの親戚だしな

まあそれ抜きにしても南洋系の生物は毒多いなあ
熱帯域の方が毒を生産蓄積すんのが楽なのかね
216名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:28:45.62 ID:tsCovR040
毒食った時点で魚が死ねばいいのにw
なに人間にパスしてんの?ww
217名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:31:52.00 ID:7xYZ7M5o0
あんな色の魚、よく食う気になるな
218名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:32:57.34 ID:ZyWDyCao0
>>216
いや、こういうのは、
微量の毒を何年もかけて、
体内に蓄積して濃縮していくんだよ。
フグや、シガテラの毒もそう。
219名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:35:24.16 ID:AZyU+QT+0
自分で採ったりしたものを食べる発想が信じられない
専門家でもないのに何の確信があるのか、素人調理のバーベキューでもイヤだわ
220名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:36:53.86 ID:HbjaqHK40
>>211
わざわざヤバイもんを選んで食うこともないよなw



まあ、実は確率だけで言うとアオブダイとかは、牡蠣やレバ刺や餅や白ご飯よりもリスク低いんだけどね
221名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:37:54.99 ID:x1uiyJc10
>>204
ナポはブダイじゃない。ベラだ。
222名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:41:03.17 ID:EflwTMfkO
>>218
毒手拳みたいなもんか
223名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:41:20.68 ID:HbjaqHK40
>>221
親戚ではあるけどなw

食性や生態を考えると、ある意味ベラよりナポとブダイのが近いけど
224名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:41:23.32 ID:z9p0IFng0
>新上五島町

地元ワロタ
225名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:41:38.41 ID:8KImRxWRO
>>211
たしか無毒フグはハリセンボンだっけ
食えたもんじゃないくらい美味しくないそうだが
226スベスベマンジュウガニ:2012/04/07(土) 22:42:23.97 ID:xVsadzPhO
ブダイって不細工な鯛の略?
おしえて!さかなくんサン
227名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:43:19.37 ID:dkwxtNvK0
アバサー汁は美味いよ
228名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:44:31.52 ID:Zp89wNN80
googleの画像検索で改めてみるとほんとペンキで塗ったみたいな魚だな。
229名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:45:41.58 ID:HbjaqHK40
>>225
イシガキとかも図鑑見ると無毒ってのが多いな

ただ、親と仲間から口伝で食うなって言われてるので持って帰ったことはないが……
食った人によると、「ぶよったハギかボラの身」とのこと
230名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:48:37.95 ID:oc4eE1gv0
こういう毒がある魚を、もっと大きい魚が食べたとして、
その食べカス(ちょうど毒の部分)を別の小さい魚が食べて、
その直後にその小さい魚が網で捕られた場合、
スーパーでその小さい魚を買ってきてそれをそのまま食べた場合
むちゃくちゃ危険なんじゃないの?

そう考えるとどの魚も食べられなくない?
人間にとって魚を食べるのって一か八かなの?
231名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:49:01.07 ID:ZyWDyCao0
>>229
まだ斑点があるうちは大丈夫でしょう。
クチジロのデカい奴になるとヤバそうだよね。
232名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:50:23.57 ID:aQkt6aNd0
行ってきた青瓦台で食中毒死亡とな?
233名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:54:41.98 ID:qBnFuyyuP
やはり肝が問題なのか。
アオブダイそのものは、南方ではポピュラーな食べ物だし、
普通に身を食べる分には大丈夫かな。

魚の肝は美味しいけど、
四半世紀ほど前にもアブラムツの中毒事件があり、
識者がむやみに魚の肝を食べないようにと
警告していた。
毒物がなくても、ビタミンAが過剰だと中毒するし。
234名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:55:18.96 ID:HbjaqHK40
>>226
そういう説もある、無骨で力持ちだから「武鯛」との説もある

鯛の仲間ではないんだがな

>>230
そのリスクは否定できないが、現実生活においては無視して良いようなリスクだと思われる
隕石に当たるようなもんだと思って諦めろ

>>231
あ、ごめんイシガキってイシガキフグなw

でも底物の石鯛とかイシガキでもたまーにやべえのがいるとは確かに聞くな
あいつらそれこそ底の餌をガジガジ囓ってたり、南方系の磯に多いから
たまーにだが、偶然何かしら溜めちゃってるのが居るのかもしれん

年寄りの釣り師だと、ホントか嘘かは知らんがたいてい何かしらの毒に当たったって言う
武勇伝を語ってるしw

>>233
ムツはワックスだっけか?
235名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 23:01:01.05 ID:G1YEOVoB0
236名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 23:04:51.38 ID:on+I8u8o0
>>225>>229
ハリセンボンも味噌汁にしてその叔父に食わせてもらったけど。
匂いと癖が強くて子供の俺には無理だったな。
味は濃かった記憶がある。

一口食って見たらその美味さに癖になるとか色々言われて一口スープを飲んだけど・・・
臭みと味の癖がががががwww
237名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 23:07:28.89 ID:ZyWDyCao0
238名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 23:08:01.69 ID:bEMcwYEX0
>>20
写真で見る限りスーパーで売っているんじゃないか。おそろしす。
239名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 23:13:15.63 ID:v6VcmjH90
恐い。
240名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 23:15:57.38 ID:HbjaqHK40
>>237
年寄りの言い伝えも馬鹿にならんなw
しかしヒラマサやブリは逃げようがねえっつーか、プロでも見分けられんだろう……

あとそこに載ってないけど、夏カンパチと夏ウマヅラも気をつけろとは言われたな

>>236
モツ系の旨みとか魚の臭みへの耐性は育ちもあるからなあ
浜育ちで親が釣りキチだった俺はイスズミや夏グレでもへーきだけど、
たいていの人には無理だと思う
241名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 23:16:49.91 ID:NKKlieE20
あの口で珊瑚とかガツガツかじってるっつうか、ぶつかっていくというか。
242名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 23:20:30.33 ID:eLZFSsR90
>>3
うまい。
243名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 23:22:50.30 ID:qBnFuyyuP
ハリセンボン、やっぱり沖縄で
唐揚げを食べたけど、
物凄く美味かった。
あれは調理がよかったのかな。
244名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 23:23:11.20 ID:ZyWDyCao0
>>238
このぐらい小さいのは安全です。
食べたエサの絶対量に比例すると思っていいので。
やばいのはデカい魚ですw
245名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 23:32:24.29 ID:Yf+2d+2QP
>>3
 
たぶんボクのレスで赤字だよね
246名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 23:37:03.91 ID:RlIdyiqN0

セシウム被害かとおもたが 違うんだね!
247名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 23:46:46.43 ID:pi+ktn7p0
初めて釣った魚がブダイって奴だったな噛られたら指が無くなりそうな歯してた
普通に食ったけどこれに毒あったのか
248名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 00:08:17.35 ID:3r9mhYvkP
海にもぐって岩カキを岩からはがすのに、カナヅチとマイナスドライバーで
コンコンやってるとブダイが集まってくる。それをヤスでプチュッとっして
でかいのをゲット。いつも煮付けにしてる。超うまい。
249名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 00:09:53.66 ID:FPSVHsDf0
ちなみに、毒がないとされているサバフグでも、南方のものは毒を持つことがあり、
毒を持つドクサバフグという種類のフグも居たりする。

イシガキダイが毒を持ったり、大型のハタ類で中毒を発症した事例があったりと、
海の中の状況は、日々変わっているようです。

250名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 00:10:30.78 ID:CGYSLRqe0
え、アオブダイって毒あるの?これで知って良かった・・・・
251名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 00:10:31.67 ID:Xmw+1Luf0
ただちに死んでるじゃないかおい
252名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 00:15:45.98 ID:achEYeyl0
男性(78)に合掌
しかし久々に長崎に帰りたいなあ
253名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 00:27:28.47 ID:tx9LBU/f0
>>247
俺はたまにしかやらんのだが、ダイバーにとってはかなりヤバイ敵らしい
ブの字が怖いならナポちゃんとかも怖いと思うんだけどな
254名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 00:36:08.24 ID:xjrdrY2k0
>>253
噛り付いてくるからヤバイってやつなら怖いな。ナポちゃんてなに?
255名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 00:37:47.43 ID:CGYSLRqe0
ナポレオンじゃね?
256名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 00:45:12.75 ID:QqiH3chD0
>>247
俺もブダイ何度か突いたけど、こんなの知ると
突くと内臓傷つけて身に毒がまわりそうで怖いな。
257256:2012/04/08(日) 00:48:33.35 ID:QqiH3chD0
>> 248 だった。

>> 253
ブダイは別にやばくないよ。
怖いのはゴマモンガラとか。
ナポレオンは、餌付けされてるやつは寄ってきて手をパクっと
丸呑みされたりするんでビビることがある。
258名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 00:52:45.08 ID:dk13fCUo0
ブダイって毒あるのかよ
アオブダイってのが特殊なのか?

昔堤防でハタ系かブダイ系かよう分からん魚が釣れたけど
すげえ美味しかった
煮漬が最高だったな
259名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 00:58:07.21 ID:RAUyAxF30
>>258
コブダイの子じゃないか?
引きが尋常じゃなく強くて、40-50cmなら、コブダイぽい。
260名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 01:02:52.37 ID:lj4jCLpx0
筋肉溶けるとかこえーなおい
261名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 01:03:03.07 ID:tx9LBU/f0
>>257
ゴマモンも毒持ってたよな確か
262名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 01:10:37.08 ID:3r9mhYvkP
>>261
俺ゴマモンガラ食べたけど生きてるよ。
263名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 01:17:16.56 ID:tx9LBU/f0
>>262
調べたら見た目の割にシガテラ率低いみたいだな、釣れても捨てろって言われてたから
食えんと思ってたが、ソウシや黒ほどヤバくないのか

そしてフムフムヌクヌクアプアアかわゆす
264名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 01:24:28.83 ID:QqiH3chD0
>>261
毒は知らんけど、とにかく襲ってくるから怖い。
顔も牙も怖いし
265名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 01:25:04.62 ID:Mm+IFrbF0
>>32
九州はそもそも醤油が甘いからね。
266名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 01:28:08.39 ID:NUzLGt710
どんな魚か知らなくて画像ググったら
見るからに毒々しい青い色をした魚だった。
何でこんなの食べるかね?そんなに美味しいの?
267名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 01:28:47.56 ID:QqiH3chD0
>>259
コブダイもすげえ顔してるけど、あれ旨いの?
アオブダイなら食えるけどコブダイは祟られそうで
どうもなあ。
268名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 01:32:22.05 ID:ZOJct6EM0
>>254
ナポレオンフィッシュ
パラオじゃ養殖してるから食える

ダイバー最大の敵はゴマモンガラだ
まさに海のヤクザ
めっちゃくちゃ怖い
ウェットの上から噛まれてヘリで運ばれたとかもあるらしい
あいつ等は物凄く攻撃的で歯がすごい
南の島だと年中抱卵期で気が荒い
269名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 01:32:51.98 ID:S+r6HsleP
どっかから南にいるアオブダイは大丈夫とか聞いたけど
270名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 01:33:32.96 ID:ZOJct6EM0
つーか沖縄だとイラブチャーって呼んでて市場で売ってるだろ?青ブダイは
271名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 01:36:56.70 ID:cky+YyTF0
売り物にならないのをしょうがないから漁師は食べるんだよ
272名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 01:40:47.61 ID:0PK7kDX/0
調べるとけっこうな毒素を持ってるみたいだね。成長したでかいやつ
の毒素蓄積が大きいみたいだから小さいのを食べてて安心と思って
たら成魚でやられるパターンもある。フグのようにあまり知られてない
ぶんやっかいだな。
273名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 01:42:36.80 ID:EvyQGZjV0
>>51
食ってたw
274名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 01:43:35.79 ID:QqiH3chD0
>>270
食物由来らしいし、地域的なもんがあるんじゃないかな。
シガテラなんかでも、地域と季節で判断て感じだし。
漁師らしいから、運が悪かったとかそんな感じなのかな。
275名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 01:45:57.19 ID:CiCl3YTn0
魚の調理とかはよく知らんけど、普通はあんまり内臓とか食べないんじゃないの?
身の部分に毒があったらどうしようもないと思うけど
276名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 01:47:23.07 ID:+1WaAvf2P
魚は、内臓食ったらあかんなぁ。
身だけ食っとこう。
277名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 01:57:20.97 ID:5tZKSpwt0
黄金伝説で濱口が食べてたのは大丈夫だったのか?
278名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 01:57:33.86 ID:qneDFLS40
アオブダイってタイの身から歯ごたえと甘みを取っ払ったみたいな味。
つまりマズいって事なんですけどねw
279名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 02:04:19.90 ID:40619hAEO
>>30
藻類(シガテラ毒)→スナギンチャク→アオブダイ
と蓄積されるらしい
280名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 02:10:23.51 ID:syEMPKDt0
普通に腹割いてワタ取ればだいじょぶだけどな。
78にもなると何にあたっても不思議じゃないが。
281名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 02:11:22.92 ID:LoDK5FUo0
魚の毒は餌で決まる
フグでも養殖はあまり毒はないし
282名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 02:13:39.67 ID:oC429V8G0
>>267
和歌山県の南部は食いますよ。こっちじゃアオって呼んでます。
見た目グロくて、匂いも磯臭い魚ですけど、味は意外に上品で美味いです
フライにして高級魚と偽ったら100%バレ無い味ですねw
283名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 02:14:54.05 ID:tXCs0tHb0
シガテラじゃなくてパリトキシンなのな
284名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 02:15:03.84 ID:40619hAEO
このじいさん、今までも普通にアオブダイを喰ってたんだろうな。
今回が初めてじゃないだろう。

東京湾にもいるらしいが喰ったことないや。
マンボウの肝は食べるぜ@千葉
285名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 02:15:21.38 ID:YhrNbAzY0
魚食って死んだの?情けない死に方だなw
286名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 02:16:40.11 ID:QqiH3chD0
>>282
へ〜。和歌山行くことがあったら探してみよう。
情報ありがとう。
287名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 02:16:52.09 ID:khEawqfN0
>>284
マンボウは寄生虫だらけだぞw
288名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 02:19:21.66 ID:mMjhqiEbO
釣り人の間じゃ常識だがなあ
素人が手を出しちゃいかんよ
289名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 02:24:41.93 ID:GATrdnfj0
無人島生活でよいこがとってる魚もちゃんと専門の人が食えるかどうかチェックしてから料理させてんのかな。
アオブダイを丸ごと油の鍋に放り込んで食ったらやばそうだなw
290名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 02:26:39.55 ID:BcayBWtb0
やばいと思ったら吐き出せばおk
291名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 02:29:04.66 ID:Bievkr6nO
放射能ではないよな?
292名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 02:32:48.80 ID:A8pHKrcQQ
高いピカ濃縮する魚がいても不思議じゃない
293名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 02:33:14.56 ID:rrgFXJL30
酷い中毒症状で何年も苦しむことになるよ
294名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 02:38:08.31 ID:jbjL2odA0
このスレざっと見たらブダイとアオブダイ一緒にしてる奴多すぎ

>>20
これはブダイな
煮つけなんかにすれば美味い
和歌山では普通に売っている
295名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 02:43:20.70 ID:tx9LBU/f0
まあ地元名じゃアオブダイだったりアオベラだったりもするんだろ
パッと見似てるし間違うのもわからんじゃない
296名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 02:46:20.99 ID:2IS1pEpR0
ブダイもアオブダイも不味そう・・・・
297名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 02:52:10.79 ID:jbjL2odA0
>>295
ブダイとアオブダイ(アオッタ)の一番の違いは歯だ

ブダイは海藻も食べるのであまり鋭くない細かい歯が並んでる

これに対してアオブダイは鳥のクチバシみたいになってるよ

またブダイの生魚の雄は青く雌は赤い

ベラ科だから確か稚魚はみんな雌だったはず
298名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 02:56:12.56 ID:cCAiG+cF0
これ、普通に沖縄の市場で売ってね?(´д`;)
299名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 02:56:17.98 ID:jbjL2odA0
>>296
アオブダイは知らないけどブダイは美味いぞ

和歌山では専門に狙って釣るし結構な値段で売っている

正月には鯛の代わりにブダイを食べるらしい

正月前には鯛より高くなるとか

南紀の人居たら詳しいこと教えて
300名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:01:52.40 ID:QqiH3chD0
あ、和歌山で食べるのはコブダイじゃなくてブダイなのかな。
301名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:03:55.72 ID:wYZsWvtE0
このスレ見て、毒のサイト見てみたら
日本人が、世界初の毒研究とかしてるの多くてワロタwww
302名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:04:38.19 ID:2IS1pEpR0
>>299
自分、北海道だからか見慣れない魚はやっぱり不気味・・・・
あと画像みたら歯がグロすぎ・・・・
確かに「タイ」だから刺身なんかいいんだろうけどね。
キンキとかならいいんだけどね。
303名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:06:12.86 ID:tx9LBU/f0
>>299
南紀じゃないがあまり好かんな
瀬戸内でも小物はベラと同じように煮たり焼いたりが多い
たまに刺身も食うが、柔らかめの鯛から味を抜いたような感じ……
磯臭さに慣れてる俺が微妙と思うようじゃ、万人受けする味とは思えん

食ってる物によっては美味いときもあるらしいが、野締めが多いのか
あまり良い物を食ったことがないな

自分で釣ったときはたいていリリースするし
304名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:08:18.16 ID:QqiH3chD0
>>302
可愛いんだけどね。泳ぎ方とか必死っぽくて。
パロットフィッシュって英名のほうがイメージに合う。
305名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:09:31.84 ID:CN5TsAMkO
イラブチャーのこと?
306名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:09:40.03 ID:ZOJct6EM0
307名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:14:57.66 ID:tx9LBU/f0
>>306
たまにしかあたらんのだろ
308名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:15:11.75 ID:u0cNq4p70
釣ってきたニシキゴイなら安心して食えたのに
309名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:16:18.45 ID:ZOJct6EM0
つーか青ブダイは夜寝るとき体の周りに薄い膜を貼って寝るんだが
その膜にも身を守る為の毒があるし
和歌山とか長崎でも食って当たってる奴は過去にも居るよ
内臓食わなきゃ良いだけ
310名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:18:02.78 ID:2IS1pEpR0
>>304
あくまで観賞用かな。
>>303も書いてくれたように所詮は外道というかB級というか。

なんにせよケバい色の魚で美味いのって聞かない。
やはりハマチか鮭サイコー。あとマイワシかニシンだね。
もうブダイは禁止にしよう。
311名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:19:27.83 ID:A9H8lUWR0
川魚の方が怖かったりする…
312名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:20:36.36 ID:LbuuZzAT0
「話をしよう」
「あれは今から36万・・・いや、1万4000年前だったか」
「まぁいい、私にとってはつい昨日の出来事だが、君たちにとっては多分明日の出来事だ」
313名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:26:30.59 ID:QqiH3chD0
>>310
何度か食ったけど、あまり好かんかな。臭みがあって。
(臭みは季節によるとも言う。)
旨い、好物と言う人もいるけど。
魚は寒い地方のほうが普通に旨いのは認める。
南の魚も慣れるといいもんだけどさ。
ソテーとか、また違った食い方もあるし。汁も独特だったり。
314名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:28:59.54 ID:jbjL2odA0
>>303
確かに刺身はいただけないが南紀で釣った奴は煮付けにすると身がしっかり締まってかなり美味だよ

こいつは30センチ以上のでかくなればなるほどうまい気がする

鍋に入れても美味い

市場での値段も30センチ以上の雄なら確か2000円はしたんじゃないかな
315名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:33:57.82 ID:EPmgg3Tj0
>>93 こんな観賞用熱帯魚みたいなのをくおうとするからバチが当たったんだよ!!
316名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:35:16.98 ID:EPmgg3Tj0


と言うより、あまり美味そうに見えない キレイだけど
317名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:35:40.87 ID:Gs6a0onl0
まあ食っちゃいけない感じの色だわな
318名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:35:45.98 ID:tx9LBU/f0
>>314
鍋向きかもな

あと香港で食ったチンジャ、(清蒸)はわりと美味かった
加熱して締めた方がうまい魚だと思う

ベラと間違うような小物なら、開いて一夜干しくらいが良いかな?

>市場での値段も30センチ以上の雄なら確か2000円はしたんじゃないかな

マジか、こっちじゃ日常的に食わんせいか丸ごとで780円とかだw
以外にもキュウセンの方が高価……所変わればってことか
319名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:39:24.31 ID:TorlqTKy0
龍が如くで桐生さんが 沖縄で吊り上げてたわ
320名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:41:44.51 ID:NUzLGt710
>>307
要するにフグみたいなもんか
321名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:43:57.67 ID:MQMzQ5OEO
なんかオウムの頭植え付けたみたいな不気味な魚だわ…
322名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:46:27.63 ID:cCAiG+cF0
沖縄で何も考えんと食ったわ・・・
市場で買ってその場で調理してもらった。
約60年で5人の死者か・・・これをどう考えるか・・・
ユッケやこんにゃくゼリーや餅に比べたら安全?
つか、河豚と一緒で、プロが捌く場合は安全なのか?
323名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:49:18.72 ID:l7u4LNBS0
>>322
捌き方は関係ないみたいだよ
他の魚でも食べてる餌によって毒になるみたいだよ
324名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:50:48.34 ID:tx9LBU/f0
>>320
あれよりはるかに当たらんだろうしな
325名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:55:13.53 ID:U7BpgP2M0
お前らよく聞けよ!
五島列島や三重県産のアオブダイは毒を持ってる(蓄積してる)から食べると危険
河豚と違い必ずしも毒を持ってるわけじゃないから五島列島や三重県産のアオブダイは避ける。

以上、実はネラーな寿司屋の大将のチラ裏でした。
326名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 04:13:40.78 ID:uTTsFoA10
>>323
なんか海草に毒のあるのがあるらしい
それを虫とか小魚が食べ、それを大きな魚が食べ
なんたら濃縮で猛毒になる
だから全く同じ魚でも毒のあるのとないのがいる
棲んでる場所による
地元の奴ですら魚だけ見てもわからない
327名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 04:18:37.29 ID:uTTsFoA10
http://tsuriyoubi.jp/essay/0060/06006.jpg
アオブダイっていかにも毒のありそうな色だな

派手な色の生き物はだいたい毒がある
キャバ嬢とかさ
328名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 04:20:08.30 ID:tx9LBU/f0
>>326
とりあえずわかんない奴はベラ系フグ系ハギ系注意
派手なのは注意、南の海、黒潮と夏場はより注意
内蔵はさらに注意

食えると分かってる魚以外手をださんのが一番だけど、
法律で禁止されてるのと、口伝で「やめとけ」って言われるのは
両方避けておけばまあだいたい大丈夫かと
329名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 04:29:53.21 ID:hbz/P0Wt0
昔、某南の島で50cmくらいのナンヨウハギが釣れまくって
現地人に聞いたら「ダイジョブヨー タベラレルヨー」て言うから
食いまくった。白身で普通にうまかった
330名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 04:37:57.43 ID:QqiH3chD0
>>328
普通に食えそうに見える(てか、普通は食える)
フエダイ系とかカスミアジなんかもシガテラがあったりなあ。
地元の人のいうこと良く聞くぐらいしか、、。
それだけに>>1 の漁師らしき人の事例はショックだったり。
331名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 04:51:05.07 ID:MBgWUvRn0
>>306
口の先についてる白いのは何?
332名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 04:51:14.72 ID:tx9LBU/f0
>>330
ぶっちゃけ、知ってる釣り場のフエやカンパチ、イシガキの場合なら「いけるだろw」で食うw
こいつらで当たったらもう半分交通事故みたいなモンだし……だが大型GTは釣れたら悩みそう
あれは事故率高いらしいから

まあ、この漁師さんも「大丈夫」で食っててたまたま運が悪かったんだろうかね

ただ、やっぱ事故率は下げたいし、八丈島や南方遠征、海外なんかじゃ現地の人の言うこと聞くわ
季節限定でヤバイのがあったり、同じ種類でもたまに食性の偏った個体が居て、
現地人にしか分からない危険ってあるしな
同じ磯で釣れる魚で同じ種類でも、回遊のりと潮に乗ってきた物、居着き、さらに居着きでも
食ってる餌と歳で違う……となるともう、自信が無くてヤバそうなのは避けとくしかない
333名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 04:58:21.18 ID:hbz/P0Wt0
>>331
あれが歯。歯茎むき出しなの
あれで固い貝とかサンゴとかバリバリ食う
人間の指なんか一発で千切れるよ
334名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 04:59:59.75 ID:29FQUwmk0

フルギ売りの親父

それは、ひどく寒いおおみそかの夜のことでした。
あたりはもうまっくらで、こんこんと雪が降っていました。
寒い夜の中、みすぼらしい一人の古着屋が歩いていました。
ハンチングもかぶらず、はだしでしたが、どこへ行くというわけでもありません。
行くあてがないのです。

どの家のまども明かりがあかあかとついていて、おなかがグゥとなりそうな
ガチョウの丸焼きのにおいがします。
そっか、今日はおおみそかなんだ、と古着屋は思いました。
一つの家がとなりの家よりも通りに出ていて、影になっている場所がありました。
地べたに古着屋はぐったりと座りこんで、身をちぢめて丸くなりました。
古着屋には、家に帰る勇気はありませんでした。
なぜなら、古着が一着も売れていないので、一枚の銅貨さえ家に持ち帰ることが
できないのですから。
古着屋の手は今にもこごえそうでした。
古着屋はマッチの束をだして、古着に火をつけました。
火は真昼の太陽よりも明るくなりました。赤々ともえました。
そして古着屋はふわっとうかび上がって、地面の下の、ずっと深いところにある
地獄の底の方へ、深く深く堕ちていきました。
そこには寒さもはらぺこも痛みもありません。なぜなら、地獄の閻魔様がいるのですから。

朝になると、みすぼらしい服を着た古着屋がカベによりかかって、動かなくなっていました。
ほほは青ざめていましたが、口もとはにやけていました。
おおみそかの日に、古着屋は寒さのため死んでしまったのです。
今日は一月一日、一年の一番初めの太陽が、一体の惨めななきがらを照らしていました。
古着屋は座ったまま、死んでかたくなっていて、その手の中に、古着のもえかすと
キャンディーズのコンサートチケットがにぎりしめられていました。
335名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 05:02:21.01 ID:MBgWUvRn0
>>33
歯なの???
ぜんぶつながってるみたい。

よくスッポンに指を出したら駄目というけど、鯛もやばいね。
336名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 05:02:22.72 ID:2GhBd+5NO
日本近海の魚なんて食ってれば遅かれ早かれ放射能症で苦しんで死ぬんだからよかったんじゃね?
337名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 05:10:43.96 ID:QqiH3chD0
>>335
歯つうか嘴みたいなもん。
潜ってるとガリンガリン音立ててサンゴだか岩についた何か
食ってるのが聞こえる。
338名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 05:22:25.59 ID:WxOVzI3xO
治療法は透析くらいしかなさそうだな
毒素が原因だと分かっていたらの話だが
339名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 07:33:38.61 ID:z8vZNDctO
>>74放射能!発動が遅いか早いかww
340名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 08:20:25.86 ID:tth77Dsq0
アオブダイは猛毒ですか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1085182455
猛毒魚アオブダイは「パリトキシン」と言う毒を肝臓・筋肉に持っていますが、この...
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q109372890
アオブダイは美味しいんですか?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1314018918
341名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 08:24:18.75 ID:KPJg7zxf0
>>93
インコみたい
342名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 08:27:14.46 ID:r5MFUsWJ0
基本的にでかい魚とでかい女は毒がある
343名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 08:34:21.25 ID:VvRWWiUW0
>アオブダイの肝臓などに含まれる 猛毒パリトキシン

>>21 怖ぇー

イラブーチャー? 西日本では普通に釣ってきて食べるよなぁ
344名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 08:43:50.66 ID:EcrEeAvA0
イラと同じような味なのかな
そうだとしたら食って死ぬのは悔しいよね(´・ω・`)
345名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 08:45:00.98 ID:1asTK4xT0
>>26
スギヒラタケとかも有名だけど、
無毒な動植物が気候の変動などで
急速に毒化することはめずらしくないらしいな。
346名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 08:46:02.21 ID:qh6pdx/M0
>>3
今後はダイと名前のつくものは食べない
347名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 08:46:15.27 ID:syEMPKDt0
こいつ鯛じゃなくてベラの仲間だろ。
そゆあやふやな和名つけると危険だよね。
348名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 09:39:10.47 ID:zhZ6D0H+0
これ父が釣ってきて家族に食べさせようとしたことあるよ。
色が気持ち悪いと母が調理を拒否した。顔もフグに似てるしね。
ネットで調べたら毒があるっぽかったので捨てることになったけど、
父は内臓だけ取ればいいじゃないかとか言ってて惜しそうだった。
釣り好きが家族にいたら魚食うのも命がけだぜ。
349名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 09:56:33.37 ID:yCiSiyjF0
南太平洋じゃあ、こういうのは日常茶飯事
まったく同じ種類でも、猛毒があったりなかったりする

毒性のあるプランクトンの生息域が北上してきてるんだろ
350名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 10:07:36.29 ID:biWCLrHc0
>>348
自分で釣った魚は自分で捌けよ
351名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 10:19:46.10 ID:5w5XwaaP0
おれ、ナポレオン食ったことある
もちろん、子供な
あまり美味くない
言っとくけど、子供は全部メスね
年取ったメスがあのこぶこぶに性転換する
352名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 12:12:04.12 ID:0mNiSfNH0
>>181
虫が種類によって特定の植物にしか発生しないのは、その植物の毒限定の
耐性を持っているからだという話
353名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 12:24:07.43 ID:seh0Hzl90
鳥みたいなクチバシついてるやんか
354名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 12:27:13.09 ID:edG5lYXyO
相変わらず 勉強になる
355名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 16:21:24.11 ID:ejjrzKPo0
レバ刺し同様違法化される悪寒
356名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 16:27:46.20 ID:/LzKA+LC0
これといいコブダイといい
俺よりイケメンばっかりだな・・・
357名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 16:29:18.72 ID:y+/Gq+Bl0
北日本の人間からすりゃこんなナポレオンフィッシュみたいなのよく食う気になるなぁってのが感想
派手な生き物って毒持ってそうじゃん
358名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 16:29:54.45 ID:KNv0p9E10
リアルシーマンだよな
359名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 16:34:36.74 ID:3r9mhYvkP
>>348
煮付けは超ウマイのにもったいないなぁ
360名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 16:48:39.54 ID:uyeZ6qzX0
もう、なんというか色がダメだわ
毒キノコでも色が鮮やかなものは・・・
361名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 16:58:56.21 ID:BTyKdccy0
正直見た目で食べる気しない。
362名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 17:02:10.42 ID:pmcGNeb9P
>>360
色が鮮やかで大丈夫な茸も、
地味なのに猛毒な茸もあるよ。
363名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 17:12:04.48 ID:lj4jCLpx0
こういう蛍光色というか熱帯魚みたいなの色の魚は不味そうには見えるね
実際は知らんけど
364名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 17:24:39.68 ID:a478li2G0
石垣島で普通に切り身パックで売ってるの見たよ
365名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 18:01:32.75 ID:dk13fCUo0
>>325
大将ありがとう
気をつけるよ
366名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 18:24:42.73 ID:nBCIDgvq0
>>327
それはカンムリベラ。

367名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 19:47:54.81 ID:ayENRx1o0
いまの日テレでやってたオゴノリも死亡例があるという
海の生き物怖い
368名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 19:48:40.67 ID:pmJiTFH40
>>299
三重県南部では、ブダイはイガミって呼んでる。
煮付けでよく食べるよ。1日おくと汁がゼリーみたいになるんだw
369名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 19:50:16.88 ID:JCy3A/bq0
釣り人なら本望だろ。

と思ったが、釣り人なら知っとかないとダメだな。
370名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 20:06:37.52 ID:SYYrt1Ok0
>>337
そうそう、水の中でも珊瑚かなんかをかじるガリガリ音が聞こえるよね。
沖縄とかグアムとか、シュノーケリングしててもすぐに出会えるかわいい奴。

毒が有るとは知らなかった。
371名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 21:12:23.81 ID:Firxr0FV0
へー2chって、勉強なるわー
372名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 21:20:01.00 ID:4O+3aBLc0
ブダイとイラは同じだよな
373名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 22:20:37.04 ID:xo3tqxTB0
漁師なのに何故こんな事になったのだろう?
374名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 22:48:32.25 ID:z8vZNDctO
>>373普段は定置とかしてるからじゃない?俺は、魚屋だけと こんな、魚は売らないから毒があるとか 知らんかったし
375名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 22:54:57.04 ID:Q06K8hF30
うちの学校の先生が構造発見した毒じゃん。
神奈川大学理学部化学科 上村研究室
http://www.chem.kanagawa-u.ac.jp/~uemura/
376名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 22:56:12.93 ID:GOTvL4iK0
選別してくれる卸しとか流通は大切だなと思う。
377名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 22:57:06.69 ID:tHi3WuGm0
イラブチャーの刺身大好き!
沖縄行ったときには必ず喰うけどな。
内臓は危ないのか・・・。
378名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 23:13:56.84 ID:7oHFP6K00
これ旨いよね。特に煮付けが最高
379名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 23:40:56.81 ID:jbjL2odA0
>>368
そうそうイガミ

底物の外道で馬鹿でかい青イガミがよく釣れる

俺は大阪人だけど煮付けが好きだな
380名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 23:47:16.17 ID:jbjL2odA0
やっぱりブダイとアオブダイを混同してるやつ多すぎ

ブダイの仲間はたくさんいる

ヒブダイも南紀の底物釣りでよく釣れて食ったことあるけど結構美味かったな
381名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 23:47:47.81 ID:hZO/CBsS0
ベラの類は身が緩いので天ぷらもお勧め
382名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 00:08:46.62 ID:nEvZHDMd0
白ワインとバターで香草蒸しにしたら美味そう
383名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 00:10:27.24 ID:CcTdgUXr0
>>382
いけるよ、加熱と油気を補う料理や煮物、鍋物と相性いい
中華だと香草と蒸してピーナッツオイルかけたりとかもいいな
384名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 00:21:19.64 ID:yyJUT0DB0
>>380
ああ、そうかブダイだな。釣り行かなくなったから最近は全然食べてない
385名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 15:23:12.64 ID:OoTrEAkP0
長崎ちゃんねる社会板に粘着するトンヅラ大将もコレを喰えよ
386名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 20:06:36.07 ID:vZtC3epJ0
>>377
スナイソギンチャク食ってるから
刺身でも危ないよ
387名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 20:32:51.48 ID:Lze5Sab3O
青葉台に住んでます
388名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 20:33:43.66 ID:EeVAsxH10
>>51
油にぶっこんだのは食ってないだろ
389名無しさん@12周年:2012/04/09(月) 21:57:21.83 ID:zFTTtRPw0
>>386
スナイソなら大丈夫じゃん
スナイソギンチャクとスナギンチャクは別物だぞ
390名無しさん@12周年
これ食うのは勇気がいるな
もう見た目が