【社会】「教材会社に塾には売らないと言われたので」 大手中学受験塾の浜学園、教科書をコピーしたテキストを無断作成

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
大手中学受験塾の浜学園(本部・兵庫県西宮市)が、小学校社会科の教科書をコピーしたテキストを
無断作成して使用していたことがわかった。

浜学園によると、教科書をコピーしたのは、毎年12月に開いているイベント講座「神戸女学院・冬特講」
(定員80人)の社会科。使用したB4横サイズ約60ページの「小5分野編」「歴史編」の2冊のテキストの
中身は小4〜小6の検定教科書数冊を切り貼りしたもので、担当の講師が一部手書きでデータを補足
していた。少なくとも2005年ごろから毎年同じテキストを使っているという。

浜学園によると、担当講師は「試験対策を練るために検定教科書を購入させて欲しいと教材会社に頼んだが、
塾には売らないと言われ、コピーして使うことにした」と、複製を認めているという。

ソース
朝日新聞 http://www.asahi.com/national/update/0407/OSK201204060224.html

関連スレ
【社会】「完全自社作成のオリジナル」 学習塾「進学会」教材、教科書ほぼ丸写し 著作権侵害の恐れ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333402580/
2名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 19:33:09.28 ID:yPX3hnp40
3名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 19:34:21.70 ID:YmEtUzQ70
旧にボールが着たので
4名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 19:35:23.21 ID:7+Zru/3o0
大手なのに
独自の教科書参考書も作れないのか。
5名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 19:35:28.37 ID:/4w8dU9lO
浜学園「絶対・合格・するぞー!」
希学園「絶対合格・するぞー!」
6名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 19:36:07.80 ID:7vs/LSIh0
塾には売らないこと自体、公取委的にどうなの?
7名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 19:37:34.63 ID:ENypTuj5P
>>6
市販品ではないので問題なし。
8名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 19:39:18.92 ID:MLNf7RfW0
売らないのなら検定外せよ
9名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 19:39:40.40 ID:4fHmMSf80
俺塾で働いてたけど普通に教科書は売ってもらえたけど・・
つーかデカイ本屋とかでも売ってなかったっけ?
10名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 19:44:24.88 ID:nkWfCYyd0
小さい塾で講師やってたが、塾で使ってるテキスト100%コピーだった
11名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 19:45:31.00 ID:fv7p3jmW0
塾や予備校の教材のテキストなんて
市販の書物や教科書の切り貼りなんじゃないのか?

大手だから問題になったのか?
12名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 19:46:07.05 ID:JI7yurs60
塾生に市販のテキストを買ってくるように言えばいいだけじゃん
13名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 19:47:32.50 ID:Mvq0C4eSO
教科書はなにも教えてはくれない
ってTMが歌ってた
14名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 19:47:50.46 ID:qCIRbSnf0
なんでバレたの?
15名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 19:48:33.23 ID:MQxcIlnz0
ふむふむ。社会科陣は二流ということか。
16名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 19:49:59.04 ID:uV0AO4s40
コピーでも著作権代払えばいいんでしょ?
17名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 19:50:20.38 ID:AoJGDaB50
業者は売りたいに決まってる、どこが止めてるのかは確定的に明らかw
塾で同じもの使った授業されて比較されると厳しいから。
18にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/04/07(土) 19:54:10.79 ID:fyOShGv40
浜学園かよw 終わったなw
19名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 19:55:53.95 ID:v6+L3M4o0
著作権以前にきちんと代金を払うから売ってくれって言ってるのを拒否する方がおかしいだろ
自由市場経済の否定か?
20名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 19:56:50.09 ID:9vS+r3Dy0
何で教科書を塾に売らないんだろ?
法規制でもあるのけ?
21名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 19:57:27.70 ID:jT+VD0utP
全国教科書供給協会
理事に元文化庁長官の天下りがいる
22名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 19:58:08.13 ID:2pS5p9pE0
入れて良かった日能研
23名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 19:58:26.51 ID:PJ6BRIsj0
素朴な疑問なんだが、社会科の教科書をわざわざコピーしてくる意味ってなんだ?
社会科だろ、教えるべき事実が列挙してあるだけだよな
図版も、コピってくるより、ぐぐってきたほうがたぶんはやそうだし、
図表は違法コピーを問うのが難しいし
24名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:02:53.71 ID:bBZ18IAd0
>>23
同じ情報がのっているなら教科書をコピーする方が楽だろ
25名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:04:24.80 ID:4TAP6vAG0
丸写し手抜きで儲けているだけだろ
オリジナルで編集すればいいだけでは
26名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:06:57.86 ID:DwfTcCsf0
>>19
自由主義経済って意味知ってる?
誰に売る売らないも自由だよ。
27名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:08:01.27 ID:OSPJ77/R0
コピーとパクリと受け売りが3種の神器だろw。
28名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:08:43.67 ID:EPelsrr60
教科書販売所に行けば、一般人なら買えるのに、塾にだけは
売らない、というのは、いかがなものか。

まあ進学塾なら、過去問を分析して独自テキストを作るの
が筋だと思うが。
29名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:09:51.98 ID:RmP7LlRs0
売ればいいのに

過去分は買ったことにして強制徴収
30名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:12:21.41 ID:t06cJkqm0
これだから役人とその取り巻きはどーしよーもねーな。
司法がしっかりしない上に法体系があやふやな人治国家だからやりたい放題だな。
31名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:15:06.29 ID:4I/ccE/R0
教科書を市販しないのは問題だよな。
一般人が見ようと思ったら
東京の一部の書店とか大学図書館にしか置いてない。
世間からの批判から逃れる為ってのがバレバレ。
32名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:19:21.71 ID:nAGYi8k10
学力の高い子供達には日中に堂々と高レベルな塾の授業を受けられるようにしてやれよ…
税金泥棒教員の無気力糞授業を強制するのは拷問に等しい。子供の人権を侵害してる状態だよ
33名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:20:51.28 ID:EmXrGqMmO
>>31
塾から教科書の内容を精査されたくないんだろw
ミスプリとかデタラメ記述がバレるからなw
34名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:25:04.97 ID:bv4XyFiy0
いまどきPDF化もしてねぇんかよ
35名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:28:04.80 ID:6gaaKb+3P
アホな塾の言い訳に釣られるなよw
子供は教科書を持ってるわけだし、教師の分くらいは書店で買えば済む話。
制作費を浮かせて教材費を儲けようとしたんだろ。
36名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:28:58.30 ID:VZNYyF5x0
うむ、同業者の告発か、それとも内部か。
それをバカヒが電凸してコメでも取ったのか?
37名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:34:58.07 ID:Y++WxpOmO
売らないから悪い

以上
38名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:44:37.11 ID:rTXDJg580
ネットの画像とかで代替とかできないのか?
しかも女学院が教科書に沿った内容の入試を出すとは思えないし。
浜学園、堕ちすぎだろ。

やったことではなく、こういう記事にされていることがダメ。
まあ、関西の塾同士の足引っ張り合いは、想像以上に激しいからなwww
関東は複雑な提携で、ブロック化が進んでいるけど。
39名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:56:16.24 ID:Acj9vM5M0
受験産業って斜陽産業だよね

受験はなくならないにせよ、どんどん少子化して淘汰が進む

それを見越してか河合塾が試験問題製作事業を手がけるとか言ってたっけ
40福北都市圏 ◆35qrQIXxua0G :2012/04/07(土) 20:56:20.99 ID:AgEWLw+u0
浜学園って灘入試で有名な学校?
灘ってでも社会はなかったよね。
41名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 20:59:28.66 ID:qUIAmGSB0
教科書って、指定書店で注文すれば購入できるけど?
なんか違うの?地域事情?
42名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:03:43.48 ID:MpDn3sA70
>>35
3行目が正解な気がする。
教材費浮かせることが目的。
買うより大量印刷したほうが安いから。
43名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:05:54.65 ID:h/hJcOW60
大手の塾ほど不正コピーを堂々とやる。
塾教材そのものを大量印刷して、塾オリジナル教材と思わせる装丁に仕上げる。
教材出版社も同じような事やってるから見て見ぬ振り。
浜学園も教科書でこれだから塾教材も怪しいものだ。
44名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:06:01.14 ID:kU6/bwiP0
Amazonで買えないの?
45名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:11:56.84 ID:KRtGHCzs0
歴史の教科書なんて個人情報保護法違反じゃね?
個人の生い立ちが赤裸々につづられてるし。
俺なら訴えるわ。
46名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:12:41.28 ID:hT/IKllg0
>>41
「塾として100部買いたい」(どうせ教材費は別途徴収)
「塾には売れない」
「わーい、断られた。じゃあコピーね」
って感じ?
47名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:14:30.85 ID:KRtGHCzs0
コピーじゃなく自炊してzipで配布すればよかったのに。
48名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:14:52.13 ID:ZfM/sdEL0
「スクール水着は熟には売らないと言われたので」に見えた、もう寝る。
49名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:15:22.40 ID:fdagJYga0
教科書は生徒の住む自治体によって異なる。
だから生徒の持つ教科書以外の教科書から出題されてしまうことをふせぐために
「全種類の」教科書をコピーして生徒に持たせたと考えられる。

もし浜学園が教科書を購入することができていたとしたら
浜学園は全種類の教科書を生徒に買わせていたのだろうか?
50名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:18:02.68 ID:KRtGHCzs0
つ 小学校社会科の教科書(全10巻).zip
51名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:18:49.15 ID:OLYyA7qW0
教科書?普通に買えるジャン?うちの高校は山川出版の教科書じゃなかった。
学校の方針に不満ある奴みんなで教科書揃えてる書店に詳説○○買いにいったよ、
52名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:21:15.92 ID:E36BZAw40
という事は
教科書って優れた教材なんだな?
53名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:21:21.46 ID:LG5NFvjb0
知識は公開してなんぼだろー!
こいつらのやってることは中世の教会となんら変わらないぞ。
54名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:22:21.69 ID:GYixpH+90
どこの塾も教師しか手に入らない
指導書が置いてあるけど
55名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:23:52.47 ID:dq1j2kxy0
書店行けば数百円で買えるのに…
56名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:24:15.40 ID:+pVhzc2T0
つーか兵庫近辺では昔から
公立小学校vs浜学園の激しい対立がある

浜学園が「学校なんか行かなくていい」といえば
小学校は中学受験用の内申書を1枚しか発行しなかったり

おそらくこの出版社との取引の件も、その対立の一環だろう
57名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:24:30.48 ID:GYixpH+90
著作権料払えば使えるんだろ
58名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:26:01.03 ID://aY8ROT0
>>52
違くて、教科書の内容から入試問題出るってだけだろ?

歴史とか特に、事実かどうかじゃなく、教科書にどう書いてるかッて話
59名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:27:06.82 ID:fdagJYga0
教科書が優れているのかは置いといて、
神戸女学院の入試問題が
教科書に掲載されている用語や文章、図表をふまえて出題されていたから、
なにがなんでも生徒に持たせておく必要があったのでは?
あと、賢い子ほど教科書を軽視する傾向があるから。
60名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:29:01.60 ID:xzBiSz2DP
まぁ関西の受験は3教科型がメインで
社会必要なのは神戸女学院ぐらいだからな
だから社会自体オプション講座で
社会の難関コースは無い
61名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:33:20.46 ID:KKecbwGs0
大宮予備校の冬季講習は
河合の黒本をコピーしてた
62名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:35:38.83 ID:fpxOePbB0
>>26
いいや、独禁法に引っかかる。
63名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:36:21.50 ID:D4B7Mk6S0
こんなの問題にしてたら、大抵の塾はアウトだろ。
64名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:40:01.61 ID:6+cOYSj40
浜学園って時々問題を起こすんだよね
俺の子供の頃も脱税事件起こしたし
65名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:44:58.86 ID:RuWCtM1h0
>>20
ヒント:未熟な学校教員
66名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:47:11.37 ID:RuWCtM1h0
>>28
塾長が人件費をケチるんです><
余暇を削ってまで独自テキストを作るのはいやです><
67名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:47:40.01 ID:xzBiSz2DP
ゆとり教育終わったら
露骨に私立つぶしに来たなw
68名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:48:58.27 ID:fdagJYga0
はちまんたろうのたたりですぅw
69名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:49:30.89 ID:RuWCtM1h0
>>48
不覚にも勃起した。
自慰してから俺も寝る。
70名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:50:04.39 ID:rTXDJg580
>>56 >>64
関西の学校や塾は、関東では考えられないような狂気じみた激しい摩擦や事件が目につくよな。
71名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:50:48.46 ID:xiHq3Fw90
>>39
とっくに作ってる。ついでに言うと、駿台は部分的だが20年前には作った事がある。

近年の大学入試問題を見ていて、古文の文法用語に危なっかしい使い方をした例が
散見される。たぶん、予備校が作ったのだと想像する。
72名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:51:33.45 ID:xzBiSz2DP
そういえば学校行かずに
塾で受験対策やったから
灘が出席日数も受験評価に入れた
時期あったよな
73名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:52:27.25 ID:bEMcwYEX0
各教科書会社の教科書同士の相違とか、年代毎の内容の変遷、
日本の各地域でどのような教科書が使われていたかなどを
知ろうと思っても、ほぼ手段が無いですね。

たとえば自分が小学校3年生の時に読んでいた国語の教科書
そのものを読み返したいと思っていても、郷里を出てはや何十年
棄てていたらもう読めない。自分の父が読んでいたといわれる
厚い高校の化学の教科書を読んで見ようと思っても、目にする
機会は無い。
 こういうことでは困ります。
74名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:53:11.74 ID:sclIX47F0
教育目的の複写は、著作権法上、無断でやってもOKじゃなかった?
特に大学とか、どこも配りまくりじゃん。
75名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:53:20.27 ID:Q7k9wiKz0
本屋で教科書売ってたような…
76名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:54:55.51 ID:icXPLFwQ0
大抵の教科書は通販で売ってるぞ
大口注文はNGなのかもしれんが
77名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:58:33.33 ID:X4vjzHTZ0
>>74
営利目的は不可だよ
それに、高校や大学の講義で使ってる教材コピーとかも本当は指摘されたらヤバかったりする
78名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:58:35.94 ID:sCh9Ec3k0
>使用したB4横サイズ約60ページの「小5分野編」「歴史編」の2冊のテキストの
>中身は小4〜小6の検定教科書数冊を切り貼りしたもので

これ、売ってくれないからコピーとかいう問題じゃないじゃん。
79名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:59:10.05 ID:xzBiSz2DP
大口なのかなぁ
社会必要なの100人ぐらいだろ
80名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:00:25.77 ID:e/PfexKf0
なんで関西っていつも変な問題起きてるの?
81名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:01:37.43 ID:RuWCtM1h0
>>80
実質上外国だから。
82名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:02:23.27 ID:D4B7Mk6S0
どこの塾でもやっているようなことを、どうしてこの塾だけが問題にされているのだろう?
その背景が気になる。
83名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:04:49.24 ID:/LZYKzdN0
テスト 2104
84名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:07:42.71 ID:xzBiSz2DP
>>82
塾なんて生き馬の目を抜く世界だから
いろんな塾から工作活動されてんじゃね?
85名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:09:50.88 ID:fdagJYga0
これってだれがやったの?
86名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:10:08.89 ID:ECjhi66p0
昔から塾も教材会社も著作権にはルーズだった
最近は著作権料を取れるところから取ろうって流れ
大手をいくつか見せしめにしてるだけ
87名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:10:57.50 ID:fJOA+d0B0
日教組「塾に売ったら、もう二度とあんたのところからは教科書買わない」
88名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:12:09.63 ID:8zXBmdJzP
この手のって問題として指摘しちゃダメって暗黙の了解あるのかと思ってた
一カ所問題にしちゃったら、芋づる式にドンドンアウトになるだろ
89名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:13:58.84 ID:xjs8llxS0
浜学園って難関校向けのイメージがあるな。
なんでそこが教科書レベルの教材を???
90名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:17:08.91 ID:xzBiSz2DP
だから男子なら灘諦めて
洛南や東大寺専願にしないと
社会なんて必要無いから
社会勉強するのなんて
算数がよっぽど伸びないヤツの最後の手段
91名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:18:07.92 ID:0novY0y40
犯罪したらアカン
92名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:19:19.52 ID:hZ2PvPTWP
教科書どころか参考書も他の専門学校のテキストのコピー配布されてるだろw
93名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:21:40.95 ID:RuWCtM1h0
>>90のような馬鹿が左右両極端の情報を鵜呑みにする。
三流大学の理系学部に多いタイプ。
受動的に学んで終わりw
愚にもつかない実験をやって「研究」と称する知恵遅れだなw

本当に自然科学のある分野を極めた人間は、こんな寝言をほざかない。
94名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:23:31.43 ID:xzBiSz2DP
>>93
学校と塾を混同するなよw
95名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:23:53.84 ID:zMLWhvfb0
>>77
>>高校や大学の講義で使ってる教材コピーとかも本当は指摘されたらヤバかったりする

ここらへんkwsk
著作者の権利ってのは法に定められている著作権を超えてるの?
96名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:27:29.02 ID:/QdDiGof0
営利目的の組織には売っちゃいけんのかねぇ
97名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:29:03.46 ID:xzBiSz2DP
私立なんて英語とか検定外教科書使うから
教科書出してる所からしたら敵に塩を送るような感じになるからか?
98名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:31:48.60 ID:0kZOUE6p0
「神戸女学院・冬特講」
なんだかエロいな
99名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:33:02.74 ID:xzYIpQKh0
>>95
いや、著作権の範囲内ならいいんじゃね
現状の高校や大学ではその範囲を超えた行為がまかりとおっているってことでしょ。
図書館でコピーするのだってちゃんと制限があるんだけど、ほとんどの人は気にしてないよね
100名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:34:40.55 ID:fdagJYga0
教材のキリハリキリハリは、
むかしから浜学園のお家芸だったよね。
101名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:35:25.09 ID:xzBiSz2DP
でも実際こういう社会の問題はちょい前からあったのかもなぁ
いつの間にか女子最難関は社会必須の神戸女学院から社会選択の洛南女子になってるし
102名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:36:47.57 ID:d0EM0efG0
>>74
授業の過程で、部分的にコピーするだけなら許される。
いくら授業に使うといっても、丸ごとコピーはだめだわ。
しかし塾は公教育ではないから、学校等における複製には入らない
のとちがうか。
103名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:41:06.04 ID:forI2fDeO
>>98
もうそういう風にしか見えなくなっただろがよw
104名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:50:19.38 ID:ihmd00wy0
書き写し
打ち直してからコピーでok
105名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 22:55:08.59 ID:Rkpt3U8U0
>>20
何でこんな言い訳するのかな?
普通に本屋で買えるのに…
106名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 23:11:41.77 ID:LyjhYwzt0
>>105
数冊なら書店で買えばいいのだが、
この場合は受講生全員分買わなくてはならないので無理。
そこまでの在庫はないよ。教科書の場合は印刷部数なども縛りがあって
学校以外にはなかなか流通できないんだ。
もし、きちんとした形で大量に塾に売るのなら、
表紙や内容の一部を少し変えて、別物の書籍として売る形になる。
今回のケースは、そこまでするメリットが出版社側になかったということ
107名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 23:13:01.60 ID:1aUnyNgu0
どこの教材会社だ?
赤刷りの解答の入っている教員向けの
指導書だって探せば入手ルートはあるはず
(かなり高いけどね)
108名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 23:13:41.48 ID:sclIX47F0
>>106
そうなの?
そこらの本屋で注文すれば、
何冊でも売ってくれるのじゃなかったのか・・・
109名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 23:13:55.42 ID:wxbf0ZAr0
昔、塾講師やってたとき、テキストは全部講師が作ってたぞ。
……えらい重労働だった。思い出したくもない。

ただ、国語は大変そうだった。著作権が絡むからなあ。
110名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 23:15:24.58 ID:JvgfL4PC0
教育理由での文献コピーはOKじゃなかったっけ
111名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 23:19:05.86 ID:bMwZCG/X0
>>110
ここの塾は生徒から受講料取ってないのか?
112名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 23:20:04.89 ID:J5mrV+gI0
>>9
一昨年まではともかく、今は販売禁止。
買えなくて困ってる。
113名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 23:21:04.76 ID:vYJ7JagQ0
本当に大手なのか?

独自教材も作れない大手とか存在価値あるのか?
114名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 23:22:40.84 ID:iVYIQeB4O
1985年 志学塾倒産
1987年 城北予備校倒産
1989年 澤田塾倒産
1993年 富士学院倒産 城南学園倒産
1995年 英会話バイリンガル倒産
1998年 トーザ英会話倒産
2000年 慶応進学会倒産 研数学館廃校
2001年 英会話ブリタニカ倒産
2005年 両国予備校倒産
2006年 四ツ谷大塚は東進ハイスクールに身売りして完全子会社化
四ツ谷大塚式の成績別完全別教室システムは消滅。現在では名前しか残らない有様。
115名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 23:22:53.32 ID:4GK8aI760
しかし…今回の場合、裁判沙汰になったとしても、損害金額の算出が難しい。
一応該当する額は計算できても、実際にその額の損失を与えたかどうかには?マークがつくからだ。

本来なら、本を売って利益を得るところを、複製によって邪魔されて損失を被った、だからその分を補償しろ・・・・という流れ。
しかし、今回の場合、本はお前には売らないと宣言しているのだから、前提となる利益そのものが存在しないw
116名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 23:31:00.89 ID:fdagJYga0
>>115
法によって著作権が確定している
学校用教科書を許諾を得ないで
無断使用したことが違法。

だから著作権料の未払いが問題。
117名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 23:32:59.18 ID:aH0zx/WNO
谷川俊太郎だな。
松谷みよこは使用を認めた。
118名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 00:05:29.50 ID:nT2LqWb60
>>114
教育関連でこのコピペずっと見かけるけど、四谷大塚に「ツ」は入らないし、何故か英会話で大手のNOVA入ってないし、
志学塾って同名の塾が何校もあって今でもやってる塾があるし、いい加減すぎる。
119名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 00:49:44.41 ID:bIMUnY2JP
無罪 売らない方が悪い
120名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 01:40:52.89 ID:Lzt+BIqR0
偏差値の割に、税金におんぶにだっこの領域でしか活躍ができない有名一貫校卒の連中か。

小学校低学年から寄生の練習してるからな。
121名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 02:09:08.94 ID:P75j0ypi0
ライバル大手塾の密告だろ
まあ浜の元ブレーンがやってるあの塾だろうな
122名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 02:34:17.08 ID:9RTKmBNi0
小学校の頃、お父さん何の仕事してるのか調べる宿題があって、教科書の
会社で教科書売る仕事だよって聞いて、しょっちゅう出張行くから、昔の
駅弁の販売の人みたいに教科書抱えて、教科書忘れた子の為に全国の学校
内の廊下で「教科書いりませんか〜?」って言いながら売って歩いてるん
だろうな、うちの学校にはいつ来るんだろう、

と小学6年くらいまで思ってた・・・

こんな販売スタイルなら浜学園も買えただろうにね。
123名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 02:59:27.18 ID:zpNFsYjc0
>>106
そんなことはない。各県の教科書センターに塾購入分として申し込んでも買えるはず。
塾側の説明はちょっと負に落ちない。
124名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:04:50.90 ID:eTipd0bo0
国語の文章を自分で書くのはつらいけど、
社会科なんだから、自分で作れよ。
パソコンで作れば、教科書よりかっこいいの作れるだろ。
どれだけ手抜きなんだよ。
125名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:11:38.83 ID:Vfq+HYoL0
最近、塾多過ぎじゃね?大学みたいに乱立しまくってるな
126名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:14:34.59 ID:KrI204CX0
偽りの学び舎と同じ構図w
127名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:17:43.43 ID:QqiH3chD0
何で塾には売らないの?ホントかね?
コピーして作るほうがコスト高だろうから
塾側がウソ言ってるとも思えないけど。
128名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:18:55.02 ID:eNzjvJj8O
>>120
逆だろ
あいつら頭いいから官僚になりゃバカな国民の税金で楽できることしってるんだよ
129名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:21:20.64 ID:plRa4QzK0
学習塾が教科書を使うのに金払う必要が出てくると、その分月謝をあげなきゃいけなくなり、そのシワ寄せは子供を塾に通わせてる親に行くな
数ある検定教科書のうち、どれを採用するかは自治体が決めるんだから、例えば学習塾に対して著作権フリーを謳った教科書会社が表れれば、自治体それを採用するんじゃないだろうか?
ビジネスチャンスの予感
130名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:21:38.14 ID:Lzt+BIqR0
>>128

基本的に貧乏県だからな。お受験県。
シロアリになるしか金の稼ぎ方をしらないといったほうが正確かなw
ありがたがるのもほどほどにしとけって話w
131名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:24:50.79 ID:bajtaRIfO
>>116
著作権料ってなんだよ
132名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 03:40:57.48 ID:izm1DysG0
>>129
自治体が教育をエサにして移住する人を募る、ってか。
確かにアリっちゃ\アリだー/な。
133東大寺問題児 ◆ICUiAyGByU :2012/04/08(日) 04:20:54.78 ID:MqH+to5D0
社会科の場合は、歴史等を「教科書の見解」「教科書の学説」に合わせないと
いけないから、教科書が必要になってくる。それが、他の科目との大きな違い。
ただ、無理に小学生用の教科書を使わなくても、中学用か高校用の山川ないしは、
その教科書ガイドで十分な気もする。おいらは編入だったが、日本史は山川で十分だったし。

あとは、中学入試特有の日本地理マニアック対策かな。こっちは、傍用の
資料集で何とかなりそうな気もするが。
134名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 04:33:11.41 ID:N/96AHX/0
>>116
著作権料?というより承諾の問題だろ
学校教育用なら、対価を払えば著者の承認不要で教科書に使える
でも塾の教材や参考書、赤本なんかはいちいち著者に承認取らないと
文章を使えない。

参考書等に自分の文章載せられるのお断り、という
人は結構いて、出版社にはそういう人のリストも用意されてる。
135名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 05:11:55.02 ID:k/vvG23D0
何で教科書買えないの?
おかしくないか
136名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 05:22:54.41 ID:Sb+Sdx/2O
>>135
どうゆうわけか、教科書と文具に関しては個人には直接売ってくれない。
137名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 05:32:29.34 ID:tLVwjmIEO
教科書屋の中の人
検定教科書ってのは、どこの印刷業者を使うかを、自由に選ばせてもらえないんだよ。
限られた数社の印刷会社の中から⇒少ない選択肢の中から選ばないといけない。
もちろん印刷原価は通常の出版物よりも割高です。つーか『教科書それ自体単体では赤字出版』とか充分ありえます。
『決定稿が出るまでに、異常に時間と手間ヒマかかる』とか
『校正の回数が超増えてる』とか『製本不良が許されない』とか『大ロット受注を短期でこなせる規模が必要』とか
『大量の追加発注に即応できるように、大量に在庫を抱えておけ!』とか無茶な悪条件がイロイロあるので、
単発の商品として見る限りは、手間ヒマとコストばかり多くてぜんぜんおいしく無い、『単発商品としては』ね。
しかも三月末〜四月アタマの時点で、学校に納まった時点で、すでに『終わった商品』になってるの、出版社側にとっては。
製造終了廃盤済み商品を売ってくれとか言われても、
「注文は5万部ですか?10万部ですか?まさかたったの数百部ぽっちとか言うなよな!?」って当然なるわな
138名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 05:49:24.42 ID:5C9d2J++0
神戸女学院受ける子に教科書必要ないだろ
何でまた使ったんだろう

>>114
2007年 鉄緑会破綻。ベネッセに身売りして完全子会社化。
も忘れないで
139名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 05:52:34.85 ID:Lzt+BIqR0
学校の無価値化がすすんでんのにきばっちゃうから
医学部逝かないと元が取れなくなる。そしてますます医学部が難関に。

ここらで政治的に首しめたればええやん。
140名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 06:04:11.14 ID:afvKq4740
本屋でまとめ買いできないのか?
141名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 06:25:44.27 ID:jx9bwMa7P
希学園に更に優秀な生徒を取られるなw
142名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 06:35:16.62 ID:jx9bwMa7P
>>121
希学園だろうなw
しかし、やることが陰湿だねぇw
143名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 06:48:19.38 ID:wqYk4YcW0
営利目的で使用するなら許諾申請してくださいって言われて買わなかっただけだろ。
営利目的で客を集めて、エロDVDを映画館で流しちゃいかんのと一緒。
144名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 06:49:09.31 ID:AzCBKVUq0
>つーか兵庫近辺では昔から
公立小学校vs浜学園の激しい対立がある

浜学園が「学校なんか行かなくていい」といえば
小学校は中学受験用の内申書を1枚しか発行しなかったり


塾同士の縄張りが激しいこともお忘れなく。
大阪府下限定だが、つい数年前まで類塾や馬渕が特定の学区外に進出していなかったのは
こうした地域毎の縄張りも影響している。それを破れば凄い嫌がらせが・・・
能開センターなんか、府下全域に進出している訳ではなかったし、第一ゼミナールも少し
前までは旧第8、9学区限定の展開だったぞ。

中学受験への嫌がらせは大阪の方が物凄かった。特に地元集中と呼ばれる高校受験を行っ
ていた地域では。
学年あるいはクラスで2人までという条件があったりしたところもある。
また、松原市立某小学校では中学受験をした者の卒業式出席拒否もあったんだぜ。
145名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 06:50:39.08 ID:k/vvG23D0
へぇ
公立利権が大きい地域もあるんですね
146名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 07:00:55.41 ID:+T1S79FnO
売らない理由がドロトロしてそうだからコピーはOKだろ。
だから塾はやたらコピーが多かったのかな。教材はほぼ全て自作とコピーだったからな。
147名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 07:09:31.23 ID:HiStNvPNO
教科書って文学や古典や漢詩とかの作品の寄せ集めだし、
地歴公民には教科書必要ない。
英語もそうか。


理系もそうだし、わざわざ教科書コピーする意味あんのか?
148名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 07:14:27.10 ID:n0mNDuTv0
>>20>>123
今は無能な教師と非効率な公立学校と無意味な教育委員会保護の為に
学校以外への教科書販売禁止
149名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 07:20:18.99 ID:5JuHqGjOO
>>141
最近希は落ちぶれていってる
灘合格者も日能研に抜かれた
150名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 07:21:37.48 ID:WGJ25/5Y0
学校の近所の本屋で普通に買えたような記憶が…
151名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 07:23:09.58 ID:gpPzG6zXO
今のご時世に貴重なお客様を追い払う教材会社www
152名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 07:25:23.09 ID:Rs2dxOwG0
生徒が自分で買うのはダメなのかね
なくしたとか言って
153名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 07:37:13.69 ID:Lzt+BIqR0
おいw
鈴木AK、瓦礫受け入れ宣言やったそうじゃないか

来期危なくなったなw
154名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 07:46:34.29 ID:vUqSftFH0
有名な浜学園だから色々たたかれるんだろうけど、
著作権の問題は、記事を書く者にとって頭が痛い。
写真一つのせるのにも気を遣う。
もうすこし何とかならないものかと思う。
155名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 07:50:24.27 ID:7Q7e0NwC0
これ、どこの塾でも抱える問題だろ?
てか、塾に売らないところってどこだろうな?
156名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 07:58:51.35 ID:pnJJiTBp0
>>150
普通の本屋では買えないけど、教科書扱ってる専門のところにいけば買えるよ
学校の近所の本屋は大体学校に教科書卸してるからな
157名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 08:03:02.16 ID:8AeoPa5O0
印刷する前段階のデータコピーできりゃ問題なし

つうかいまだに切り貼りとか、手書きとか言ってる時代遅れはなんなの???
1冊購入して完全にバラしてPDF化すりゃ、全国どこでもバラまけるだろうに...
(よいこの皆さんはマネしないでね)
158名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 08:36:31.49 ID:pHnuZsSj0
そりゃ売らないだろうというか
コピーしたことが問題であって
買ったからってコピーして使ったら違法
159名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 08:58:13.40 ID:AuZ0zxkr0
>>73
教科書図書館に行けばよい
http://www.textbook-rc.or.jp/library/index.html
160名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 09:20:53.23 ID:VVz3TNywP
自社で、iBookで教科書をつくって、ストアで売れば儲かるのに。
あ、まだ、日本サービスをやっていないか。
161名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 09:21:58.67 ID:TGgxJGX00
よく分からんが塾にはなんで売ってくれへんの?
162名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 12:02:16.52 ID:EjgtZ2x40
希とかで著作権問題が起こったときにどうして内部調査しなかったんでしょうね。

今朝のサンケイ新聞によると、

上司の指示で、
その上司は退職してもういない

って書いてますが、8マンの上司なんかいませんよね。
あの人、社会のトップでしかも副学園長ですよね?
163名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 12:07:05.97 ID:dmTXbPKx0
定期テスト対策には、教科書の内容は絶対必要
これに類することをやっていない塾はほとんどない
164名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 12:11:31.10 ID:NBk65Rof0
>>122
教科書会社の営業って実際そんなもんだろ
中身はアレでも営業が優秀なところは採択率うpするらしい
165名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 12:12:14.39 ID:+R+rx17E0
そもそも著作権法で学習・教育目的での利用をみとめられていたが
天下りを増やしたのかはしらんがH15年以降2項〜3項と
本来の条文の趣旨を没却させる意味不明な改正が続いた

国民の私的自治や問題の無い放任行為を不当に違法化する「治安利権」
やレントシーキングを防止する為に
コピー関連に群がる天下りを死刑にする法律が必要

そもそも著作権に納税負担が無く主張できる日本の仕組みがおかしいし
日本より権利が厳しい米国はそもそも納税してるし登記の効果も違う
そんな厳しい米国ですら公正利用の規定があるのに
無負担・脱税してる日本の著作権周りの団体組織が公正利用の議論すら
せず、国民を不当に違法化し続ける事は許されんよ
166名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 12:15:49.22 ID:j3Z0zuhTP
うちの会社でも教科書あつかってるけど、
4月16日までは、いちおう発売禁止なんだよな。
無償配布分を優先するという理由で。

でもそれ以降なら、普通に販売するぞ?
そもそも教科書を取り扱ってるのは書店で、副教材を扱ってるのは教材会社。
教材会社に売らないといわれたというのは、理由としておかしい気がする。

あと利幅は10%な。
普通の書籍は20%ぐらいあるからら、教科書は利幅が低い商品。
それほどおいしいというわけではない。
167名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 12:19:32.18 ID:j3Z0zuhTP
ああ、あと今年は教科書の内容の改定はなかった(値段だけ改定)。

だから、昨年の教科書をそのまま使えたわけで、4月16日以前でも普通に授業ができたはず。
昨年の教科書を使えばいいだけだから。
168名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 12:24:51.05 ID:EjgtZ2x40
小5・小6の社会の教科書、全種類だと10冊以上になる。
これを本当に生徒に買わせようとしたのか?
最初から買わせるつもりはなかったのでは?
しかも入試に出る可能性のないページの方が多いし。
だから安直に切り貼りをしてコピー資料集を作ったと思われ
169名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 13:01:40.71 ID:li9O513O0
塾業界の人間だけど、国語の教科書の著者で塾ぎらいで
塾の教材に載せるのを拒否するクソ(だいたい左巻が多い)がいるが、
結局困るのは、塾に来ている生徒のほう。
こんなのは、塾業界全体で、無視してみんなが無断で載せればいい。
裁判させるんなら、させればいいし、出廷もしない。
敗訴しても、みんなが支払い無視。
民事だから、問題なし。5年もたてば時効。
これ、ひろゆき方式。
170名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 13:06:41.36 ID:avAqtjg+0
児童・生徒の学力向上という点で考えたら
売らない理由なくない?
171名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 13:08:32.98 ID:IHG6cCly0
学校が解説も答えも載せない教科書などの教材を子供の勉強のメインに使うのは馬鹿げてる
教師の職を奪わないために子供の学習効果を下げまくってる
172名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 14:07:07.35 ID:VYyMIOUd0
>>169
塾講師ごときが
塾講なんて企業の落ちこぼれだろ。
せめて大企業トップか省庁つとめてから
言ってみな
173名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 14:36:57.15 ID:PAD+h/420
直接売ってもらえなくても、売ってもらえる別会社を通じて買うという
ごく当たり前に行われていることをなぜしなかったのか?

本当は売りたいんだけれども直接取引きは大人の事情でできないから、
どっかを通じて手に入れてよってのはよくある話。

単純に、カネを払うのが嫌だったってだけだろ。
教科書なんか個人でも普通に大手書店を通じて買える。

174名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 14:43:37.91 ID:fc8SWqid0
>>173
結局、灘だの開成だのと同じ教育ビジネス。カネが第一なんだよ。
生徒なんて灘だの筑駒だのを偏差値のトップに据えることで幻想を振りまき洗脳することで
金づるの生徒集めをしているだけだよ。

開成1年次の古文問題が今年の東大の本試験に出たっていうし、教育ビジネスの闇は深い
175名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 14:45:04.91 ID:cDRBecWh0
普通に本屋で買えるけどな個人なら
個人じゃないから売らなかったのか?
176名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 14:52:06.75 ID:wH27bh/w0
まとめて買うから安くしろ、というていの悪い輩だろ
177名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 15:37:34.35 ID:EjgtZ2x40
教科書すら自分で勉強できないの?と思われがちだが、
A出版の教科書を使用して学校で勉強していても、
BやC出版の教科書から出してくる場合もある。
それだと全く対応できない。
だから、講師や会社が教科書を多種類購入して、使用する。

178名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 15:42:53.48 ID:0Fv+KSO/O
笑い飯哲夫がバイトしてたんだっけか
179名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 15:49:24.02 ID:EjgtZ2x40
話を本流から逸らそうとする178のような輩や
あえて何度も同じことをたずねる175のような輩は
工作員か?
180名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 15:56:14.50 ID:ieXD0Lex0
>>51わかるw
うちなんて日本史、授業も試験もみんな山川準拠なのに
何故か採用されている教科書は三省堂で、授業中一度も開かなかった。
親がしびれを切らして山川の教科書から副読本からみんな揃えてくれた。
181名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 15:56:48.94 ID:ZNGb+xhtP
売らなかった教材会社が悪い
著作権違反には当たらない
182名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 15:59:53.68 ID:aKLQbKB9P
なんか同じような話を最近良く聞くのだがなぜ?

いままでずっとやってることだろ?何があったんだ?
183名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 16:10:58.03 ID:y6wwx3MhO
コピーで金とってたらアウトなんじゃね?
184名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 17:45:04.85 ID:sQYJ73YF0

大局的に生徒のことを考えると教材会社が不利だな。
185名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 17:57:51.01 ID:qQgv0ZZI0
検定教科書ってそんなに入手難しいのか。普通にアマゾンとかで買えるのもあるけど
186名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 18:44:05.15 ID:EjgtZ2x40
 副学園長が責任者であるLコースの教材は
改定前の教科書が使われているはずですし、
いわゆる@とよばれるコースの教材・テストなどを見てみると
新たな問題があるかもしれませんね。
またSAPIXの時事問題テキストをプリントとして配布していることもありました。
187名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 18:50:40.14 ID:bCaS/dU4O
何が悪いん?
さっぱりピーマンだわ。
188名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 18:53:35.44 ID:SBv09Z//P
>>186
それ希じゃね?
これ浜の話
189名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 18:56:13.18 ID:N/96AHX/0
>>169
差し押さえ食らうだけじゃん
授業料が入金される預金口座とか、嫌がらせで業務用の
パソコン差し押さえ食らってもいいのか?
そんなことすら知らない人間が働いてる塾、大丈夫?
190名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 18:59:13.31 ID:EjgtZ2x40
副学園長が教えているクラスで配布される通称「@テスト」を
ご覧になるとよくわかると思いますが、
無意味な問題がたくさん出題されています。
それに、自分が配る教材に他社の問題集からとった
時事問題プリントを配布していることから教材作成能力のなさが伺えます。
(SAPIXあたりだったと思います)
191名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 19:01:19.31 ID:loFb3I7q0
著作権法第35条第1項 
学校その他の教育機関(営利を目的として設置されているものを除く。)において
教育を担任する者及び授業を受ける者は、その授業の過程における使用に供することを目的とする場合には、
必要と認められる限度において、公表された著作物を複製することができる。


うーん
塾なんかは社団法人みたいな形態のほうがしっくりくるのか
192名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 19:01:24.97 ID:qrsksb5b0
実況中継とチャート式あれば十分だろ
193名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 19:04:47.97 ID:f8ckSYWD0
検定済み教科書って
一定の数を、採用(見込み)に合わせて刷っていくから
少部数ならともかく、大手が使えるほどの残部は出ないよ。
194名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 19:05:11.10 ID:PmXGjWT9P
やたらと詳しい擁護レスは関係者
やたらと詳しい批判レスは関係者か同業者
195名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 19:05:30.14 ID:YkPpNkU1O
実は別の大手も中堅もやってる
196名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 19:06:34.26 ID:EjgtZ2x40
副学園長は保護者からの目では分かりませんが、いろいろと問題のある人物のようです。
生徒に出題される問題を教える。他社の教材を盗用する。
説明会で事実と異なった発言をすることで保護者を困らせる。
自分の気に入った講師や気に入らない講師を分け、ポストを振り分ける。
など大きな問題から、小さな陰湿ないじめまでいろいろあるそうですが、
叩けばもっと埃がでてきそうです。
197名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 19:09:01.75 ID:OgHyHjucO
子どもに丸暗記はさせるが
善悪は教えない…まさに現代の大人だ
198名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 19:11:34.35 ID:j3Z0zuhTP
何度も繰り返すようだが、

教材会社は最初から教科書などあつかってません。

教材会社が扱ってるのは副教材。
教科書をあつかってるのは書店。
書店は注文さえ来れば、普通に販売してる。
199名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 19:12:37.36 ID:StY0TZip0
>>34
全教科書の全文検索データベースとか作ってあるんだけどね、
誰でもがアクセスはできないだけ
200名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 19:15:57.08 ID:SBv09Z//P
SAPIXが関西進出してきて
馬渕は灘合格最高記録だろ

ちょい前は浜 希 日能研三つ巴の戦いだったけど
塾間競争が激しくなってそうだなw
201名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 19:22:53.68 ID:StY0TZip0
>>134
入試問題をそのまま勝手にコピーして、正しいかどうかも
わからん解答つけて売るだけの赤本って商売が
そもそもおかしいんだけどねw

まあ、赤本を擁護するキチガイが多いよな、2ちゃんには
202名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 19:30:55.15 ID:pnJJiTBp0
>>201
現代文の問題は解釈の問題だからどうなのかわからんが
過去問の解答ってそんなに間違いってあるかな?
新聞の解答速報には時々あるみたいだけど、講師同士のチェックも相当厳しいからな
まぁ数学にしても赤本の解答通りの答えで大学側が減点しないのか、と言われたら微妙だけど
203名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 19:32:06.56 ID:cnzz8l5M0
×塾には売らないと言われ、コピーして使うことにした
○塾には売らないと言われ、完全オリジナルと豪語しつつコピーして使うことにした
204名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 19:32:07.12 ID:SBv09Z//P
入試問題も間違いがあったりするからなぁ
205名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 19:33:02.70 ID:0XYCXvnl0
売らぬなら コピってしまえ 浜学園

ハイここテスト出るよ
206名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 19:33:20.96 ID:QpZo1ZRIO
成基は?
207名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 19:34:48.82 ID:StY0TZip0
>>202
全科目チェックしたことないし、できる力もないが、実際に
大学の先生が採点して、国語、英語、数学が全部満点か
と言われたら、たぶん違うだろうね。

実際、俺もクビをひねる解答を見たことがないわけではない。
新聞の解答速報だと、翌日に修正が載る時があるw
208名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 19:36:40.85 ID:QpZo1ZRIO
ハイだめー!受からなーい!!
209名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 19:49:52.34 ID:4p+jKo6o0
教科書販売の元締めが、各都道府県に1つはあって、問い合わせ先が文科省のHPで公開されてる。
HPに、市区町村の取扱店を公開している県や、問い合わせれば書店を紹介してくれる県など、対応はそれぞれ違う。

教科書にマッチした問題集や参考書は、個人や塾向けに販売されてる。
塾向けには、短期コース専用教材まで用意されてて、単価までネットで調べられる。

教科書の内容を扱った教材は、一部の専門業者しかとりあつかえない。
良心的な塾は、そこから仕入れてつかう。

今回は、教科書を買うんじゃなくて、専門業者から仕入れなかったってケチな塾ってこと。
専門業者の教材と別に、著作権にかちあわない独自教材作ってカリキュラムを練り上げて、オリジナリティを出すのが塾の仕事。
21039:2012/04/08(日) 19:54:55.09 ID:P3r4TM/X0
>>114
大阪では「ダイヨビキタヨビ♪」のCMでおなじみだった大阪北予備校、大阪予備校も2006年廃校

90年代前半のベビーブーム世代後の受験バブル崩壊は特に痛手だったと見える
両国予備校が倒産した時は驚いた
211名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 19:55:41.26 ID:EjgtZ2x40
昨年の書き込み以降も公開テストの出題範囲を教えていたそうです。
反省の色がまったくない副学園長・主管は即刻『頭を丸めて』、
何かしらの責任をとるべきでしょう。
212名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 19:57:43.01 ID:25u7h/oA0
katekyo学院も各事務局に家庭用のオンボロコピー機が備え付けられてて
主任が紙の浪費するなっていちいちうるさいよ。
213名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 20:04:23.15 ID:Ou+2CA7A0
レスを見たが・・・

1)学校以外には教科書は売らない
2)誰でも買える

どっちなんだ?
214名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 20:12:37.15 ID:qSKq0JZg0
>>213
でかい本屋か、教科書扱ってる本屋(大抵個人商店)行けば売ってる。
店頭には並んでないから店員に言わなきゃ出てこないけど。
だから2が正解。
215名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 20:16:55.18 ID:loFb3I7q0
大阪予備校って廃校になってたのか。。。

今の受験産業は子供1人からより多く金取る方向にシフトしていってるね
もともと中学受験なんて小5小6の2年間で間に合う内容なのに
上位クラス優遇とか今なら入塾テストが簡単とかいって、小2や小3から入れようとしている
216名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 20:18:37.07 ID:4p+jKo6o0
>>213
誰でも買える。
ただし、子ども達に教科書が行き渡ったてから一般販売が始まる。
今年度は、4月16日以降。
取扱書店は限定されてる。
だいたい地域の古い本屋さん。

小学校の検定改訂がおわって、この4月から、中学の教科書が全学年一斉にかわる。

高校は、来年度から1学年づつ変わる。
ゆとりは今年の高校1年まで。
217名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 20:20:37.11 ID:Ou+2CA7A0
>>214
ありがと。

でも、学校教材の裏表紙には「書店では売っていません。」って書いてあるし
出版社は、1月ごろには新しい教科書に準拠した参考書や問題集を出版してるし
学校の教材関係も利権の匂いがプンプンしてるな。
218名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 20:33:41.04 ID:StY0TZip0
一番、利権になっているのは教師用の指導書だろw
あれがあれば、アホ(真性は無理だがw)でも教えられるように
なってるし、ある意味で、日本の教育の質を保証してる存在だな。

まあ、教科書を塾に売らないのもどうかと思うが、だからといって
勝手にコピーして使ったらアウトだろw 学習塾なら、せめて、
自前で編集したものを作れって。数学、理科、社会なら、どの
教科書も似たようなものだし。


英語や国語の文章は、著作権の問題があるから、学校以外の
塾には(公式には)売れないのだろうな。個人が少数買うのは
許されるとしても。
219名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 20:37:32.35 ID:4p+jKo6o0
>>218
だから、塾専用にカスタマイズされた教科書別の教材が売られてるんだよ。
220名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 20:45:35.27 ID:SBv09Z//P
教科書ガイドなんて誰でも手に入るやん
221名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 20:55:38.29 ID:5xTiomww0
>>38が全て
教育業界だけはないと思うが、この業界の基地外沙汰は今に始まったことではない。
要は生徒が増える。と嫉妬に狂った「屑」にいちゃもんつけられる。
浜学園は、去年末からネット告知を大々的に展開していた。
これが答え。
つまり屑(または屑達)の嫉妬を、メディアがさも正論家をきどりおもしろおかしく報じているだけ。
一番の問題は、こういう(生徒も集まらない)屑達が経営している塾が問題なのである。
人が集まらない経営(自分)の問題だと気がつかない。
222名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 21:12:24.72 ID:4p+jKo6o0
>>221
教科書の内容を使いたければ、専門業者から仕入れろ。
併用教材を規定を守って、独自仕様で作れ。

真面目な塾は、苦しくてもやってる。
223名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 22:01:36.77 ID:4N/Nuy/W0
教科書云々以前に、、何冊かの書籍の切り貼りで勝手に本作って商売に使ったという話だろ。
224名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 00:12:05.84 ID:hs46PnBJO
教科書を塾に売らない、ってホントかよ?嘘だろ。
俺もそこそこ大手の塾に勤めてるけど、普通に国語の教科書(生徒用)とか一括購入できたぞ(まあ、光村図書だけど)。
あと各教室設置用(閲覧用)の教科書とかも東京書籍、開隆堂、帝国書院から一括購入してるし。
向こうだって商売してんだから、売らないわけないだろ。
ただでさえ出版業界は不況なのに。

225名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 00:23:04.83 ID:AONdgbeMO
俺も塾で仕事してるけど、教科書も教員用の指導書も入手できるぞ
226名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 00:27:34.15 ID:zrntTj190
>>225
買えないのは、関西の一部地域だけだね。
送料ケチって、地元で買おうとしているから買えないと言ってるんだろう。
普通によその地域の書店から、送料負担で取り寄せればかえるのに。
227名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 02:22:10.34 ID:ZnvoQo7w0
みなさーん、
インターエデュを読んでみて!
こことは違う情報があるよ。
228名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 07:27:28.67 ID:AcTWTjbu0
昔あった両国予備校では代ゼミのテキストのコピーだったなw
まともなテキストは一切なく、全てコピー紙だった。
懐かしいなぁ、羽曳野白鳥寮のみんな、見てる?いぇーいw
229名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 07:51:43.69 ID:NLSpmkfG0
今はどうかしらんが、教科書には生徒の数分だけ税金から補助金が出ていて
安価に設定されているから、その値段で一般向けに売ることは出来ないん
だそうな。そう昔聞いたね。教科書取次ぎの専門ルートがあるが、そこは
基本的に学校に降ろす流通の為だけにあるらしい。一部は、大学で
教員を養成する課程を持っている場合、実際の教育法を研究する為の
サンプルとして、教員養成コースを受講している大学生のためにであれば
特別に提供すると聞いた。
230名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 07:56:48.72 ID:sAJ8Le4J0
コピッて教材作ったほうはコスト安くなるの?
231名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 07:57:03.02 ID:ulf5YyZv0
>>1
>担当講師は「試験対策を練るために

一冊ぐらいなら本屋で買えばいいだろ。
てか、切り貼りしてコピーしてるんだから、
言い訳になってもいない。
232名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 08:01:42.97 ID:43fcpUzzO
>>229
義務教育の教科書は(生徒にとっては)無料。
学校への卸しとは別の値段つければいい。
233名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 08:02:31.65 ID:ulf5YyZv0
>>230
教科書を、まるごと生徒に渡しても、
テキストにならんから。
てか、みんな持ってるし。

教科書を買うとか、買わないという話じゃないんだよね。
教科書の内容を利用するための、
使用料を払うかどうかの問題で、
塾の担当者にミスリードされてるだけ。
234名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 08:06:05.86 ID:+e05lOwD0
小学校の時教科書無くしたら近所の本屋で売ってるからそこで買えと言われたことがある。
235名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 08:08:06.09 ID:fF43kWpl0
浜学園「絶対・合格・するぞー!」
希学園「絶対合格・するぞー!」
早稲アカNN「開成に・絶対・合格・するぞー!」

236 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/10(火) 08:10:33.72 ID:rT7WZ3y80
>>26
ソレだと東電が正当化されてしまうぞ
237名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 08:38:49.30 ID:cbBTLPyX0
元塾講からひとこと
一般社団法人全国教科書供給協会のサイトに教科書取次店リストが載ってるよ。
http://www.text-kyoukyuu.or.jp/otoiawase.html

>>1にある
「試験対策を練るために検定教科書を購入させて欲しいと教材会社に頼んだが、
塾には売らないと言われ、コピーして使うことにした」がイミフ。
文中の教材会社は教科書取次店の間違いなのか、記者の作文力に問題があるのか、
発言者が嘘をついているのか、まったくわからない文章だ。

>>217
学校で配布される暁教育図書とか文理とかの教材会社の副教材は学校以外には
販売していないので生徒や保護者・学習塾等が直接購入しようとしても無理。

塾テキスト等の塾教材にしても個人販売はしていません。カネに困った塾経営者等が
ヤフオクで売ってるのは見かけるけど教材会社は困ってる。
238名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 08:54:35.87 ID:EabHNu1H0

>教材会社に塾には売らないと言われたので
このスレタイの意味、瞬時に理解できなかったw

教材会社から、塾には売らないと言われたので

↑このほうが理解しやすい。
239名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 08:58:33.49 ID:i+roNlz50
市販しないんならせめて図書館には入れてくれ
特に専門教科
240名無しさん@12周年:2012/04/10(火) 09:01:45.74 ID:zpjNa4u80
>>237
うち、そこで教科書買ってたけど去年だったかな?
4月からはお断りされてる。
241名無しさん@12周年
教科書なんかは一般人でも買える。
ただし、書店にはまったく旨みがないんで、あまりいい顔はされない。
だから電話じゃなくて店頭で直接注文しろとかツレナイところばっか。