【政治】 「亀井代表解任」、了承される…野田首相と国民新党・自見「新代表」、会談へ★2
【政治】 「亀井代表解任」、了承される…野田首相と国民新党・自見「新代表」、会談へ
★野田首相と国民新・自見「新代表」が午後に会談へ 都選管が役員変更届受理
・国民新党の下地幹郎幹事長は6日午前、国会内で民主党の輿石東幹事長と会談し、
「自見庄三郎郵政改革担当相が代表に就任した」として、野田佳彦首相(民主党代表)と
自見氏による党首会談を行うよう要請した。民主党との連立合意書は亀井静香代表が
署名しており、新たな連立協定を交わす必要があるためだ。会談は同日午後にも
首相官邸で行われる方向だ。
下地氏は輿石氏に対し、東京都選挙管理委員会に6日午前、政治資金規正法に基づく
役員変更届を提出し「受理された」と説明。輿石氏も了承した。下地氏らは同日中に総務省にも
政党助成法に基づく役員変更届を提出する予定。
一方、自民党は6日午前、衆院郵政改革特別委員会での郵政民営化法改正案の趣旨説明に
出席した。自民党は「国民新党が連立政権に参加しているか不明確だ」として、6日以降の
国会審議を認めない方針を示していた。
自民党国対幹部は「議員立法による趣旨説明で自見氏の出席は必要なく、こちらの出席は
問題ない」としているが、連立離脱を宣言した亀井氏が「解任」されたことを受け、態度を軟化
させたとみられる。
審議に先立ち、郵政特委理事会では、10日に参考人質疑を行うことも決めた。民主党では
11日にも採決を行う方向で調整している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120406-00000518-san-pol ※元ニューススレ
・【政治】 亀井政調会長 「2人だけでも国民新党です」「6人は『結党時の精神に…』と主張していたが、結党時にこの6人はいなかった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333643408/ ※前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333679098/
朝鮮人ヴァグタはキチガイ
権力にすがるカスども
手続き的な公正さとか正義とか、まったく気にならないんだね、国会は。
途上国レベル
新聞の1面に出てたけど少人数グループがなに言い争ってんの?ってイメージ
議員多すぎ小選挙区は不要。 比例だけでいい
詐欺師ばっかり(´・ω・`)
韓国みたい
9 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:39:37.34 ID:baUafrhJ0
10 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:39:43.91 ID:Ov/PpSFj0
しかし犯罪者と連立なんて・・・
11 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:39:49.58 ID:JgVcyIxY0
下地ら「6人組」の犯罪行為です
第百五十九条 行使の目的で、他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは
事実証明に関する文書若しくは図画を偽造し、又は偽造した他人の印章若しくは署名を
使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造した者は、
三月以上五年以下の懲役に処する。
第百五十七条 公務員に対し虚偽の申立てをして、登記簿、戸籍簿その他の権利若しくは
義務に関する公正証書の原本に不実の記載をさせ、又は権利若しくは義務に関する公正
証書の原本として用いられる電磁的記録に不実の記録をさせた者は、五年以下の懲役
又は五十万円以下の罰金に処する
12 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:39:53.06 ID:srnFp0f80
そりゃ役所は書類が揃ってれば受け付けるよ
そういうところだもん
じゃなくて〜そもそも党則がいい加減な政党なんだから
目クソ鼻クソが正当性主張し合っても意味がない
あとはどっちに「義」があるか国民が判断すればいいだけw
13 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:40:28.28 ID:m80h8XT30
劇団二人になってしまったダブル亀
悪に正義の鉄槌を下すときはまだか
15 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:40:54.76 ID:wfhYyK1l0
16 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:41:38.25 ID:3jWUO8gk0
正義の亀井氏VS悪党6人衆
17 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:41:44.49 ID:JgVcyIxY0
> 政党の代表変更届を亀井静香代表の許可なく、代表印を捺印して総務省に
> 届け出た場合、これは「文書偽造」すなわち犯罪になります
>
> 政党交付金を受け取れば、「横領」が成立して更に罪は重くなると思われます
>
> そんな犯罪の領域に踏み込んでまでどうして与党であり続けようとするのか、
> 私は全く理解できません
ttp://akiko-kamei.home-p.info/
>>12 義があるのは6/8取った方だな
2/8のほうが代表なんてどう考えてもおかしいし
金も欲しいとし女も欲しい わたしゃもう少し与党で居たい
民主主義は多数の原理だから亀亀の負け。
>>922 沖縄県人の走狗としてヤマトゥーからお金をバンバン引っ張ってきてくれればOK
ヤマトゥンチュを手玉に取る県の政治家はこれまで皆無であった。
実に痛快愉快。
亀井ざまぁw
↑
乞食根性が凄いw 尊敬するわw
24 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:42:30.32 ID:JgVcyIxY0
民主主義とは突き詰めれば手続き論になる
民主党主義とは違うんだよな
亀はきらいだが今回は亀が正しい
多数決の論理は悪であることを実証してくれたな。
27 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:43:34.66 ID:bPClgVK40
>総務省受理、 2ちゃん負けすぎwwwワラロタwwww
受理は書類に不備がないだけ。
しかし、解任手続きの正当性に問題があれば、亀井氏は異議を申し立てれば良い。
その後裁判になるかもしれない。
28 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:44:01.24 ID:bfTDJAVL0
>>18 義の意味を知らないんだなw
アナタニホンゴワカリマスカー?
野田が爆弾抱えたな
元々爆弾しかない党だから6個増えてもかまわないって事かw
本当にデスノートがあればいいのに
30 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:44:05.51 ID:GWgBCOsPP
クーデターw
31 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:44:25.29 ID:zrt9OQ540
で、しずかちゃんは何処で何を?
33 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:44:54.50 ID:JgVcyIxY0
>>27 つうか、ふつうに刑事告訴っぽいよ?
> 政党の代表変更届を亀井静香代表の許可なく、代表印を捺印して総務省に
> 届け出た場合、これは「文書偽造」すなわち犯罪になります
>
> 政党交付金を受け取れば、「横領」が成立して更に罪は重くなると思われます
>
> そんな犯罪の領域に踏み込んでまでどうして与党であり続けようとするのか、
> 私は全く理解できません
ttp://akiko-kamei.home-p.info/
自民党から出て行った奴って、結局、朝鮮気質の奴ばかり。ってことか。
>>6 比例wwwwwwwwwwwww
公明しねwwwwwwwwwwwww
比例こそまったくいらんわ。
国民が拒否ったやつがのうのうと復活する。
それが比例。
まったく不要
自見かよwww
亀井代表は死刑廃止以外はマトモな政治家だと思います。
38 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:45:47.00 ID:JgVcyIxY0
39 :
家政夫のブタ:2012/04/06(金) 13:45:55.49 ID:+Ksy5faV0
>>18 6/8とか2/8とか・・・分数できないでやんのwww
40 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:46:31.22 ID:bPClgVK40
民主主義は多数決だけど。
日本には法治主義ってこともあるし。
政党内部の手続きの正当性が争われるだろ。
政党助成金を受ける準国家機関なんだから、
そこも重要だろ。
>>38 具体的に何をしてるかは、分からんな。
あるいは何もしてないのか…
42 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:47:15.95 ID:JgVcyIxY0
>>40 うむ
・代表本人を招集(開催通知)してない
・代表本人に対して、解任議案の通告と
・代表本人の弁明の機会を与えてない
致命的
どうみても無効です。ハイ
>>33 つまり国民新党の実印は反乱軍の手中にあったのか。
先の見えてる権力にしがみつくって言うより、単純に金なんだろうな
下地は普天間問題で議員辞職を断言したくせに未だに居るし、クズは口だけで
行動起こさないのはいつの世も一緒
沖縄の選挙区民は進退を賭した発言で嘘を吐いた奴を黙認するクズ民族
クーデターかよ。そんなに提示された既得権益が美味しいのかよ
46 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:48:30.28 ID:JgVcyIxY0
>>43 常識的に考えて、党本部にあるだろ?事務的にw
でもって、6人組が党本部を乗っ取った
つか、こんな方法で連立維持しても野党は納得しないだろ
ぶっちゃけ正式な手続きを踏まずにクーデターで党を乗っ取ったなんだからな
>>45 そりゃここから離脱して民主と離れちゃうと一生大臣になんてなれないカスどもだからな
50 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:49:09.31 ID:pJLInfId0
要するに党の中が無政府状態なわけね
>>43 漢帝国の滅亡のときみたいな話しだよな。
玉璽が誰の手にあるのか。
我こそは漢帝って。
52 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:50:01.68 ID:/T0KzY6C0
下地は沖縄県民にブチ殺されても文句言えないのに、よくもこんだけ好き放題やるなぁ。
つうか、嘘つきだらけだな。
55 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:50:12.40 ID:tLwScErs0
ワロタw
56 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:51:18.49 ID:JgVcyIxY0
>>47 野党・自民は審議拒否だってさ
> 自民党執行部は五日、国民新党の連立離脱問題が決着しない限り、六日から
> 衆参両院で審議拒否に入ることを確認した
【東京新聞】
てか、審議再開したら、W亀井と6人組の席替えで揉めるの必死w
57 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:51:23.72 ID:z9fN/f5N0
詐欺師と連立なんてやめとけ。いっそうのイメージダウンだw
もうこれ政党なんてすげぇいい加減な組織と思われるよなw
>>52 沖縄人はマジ殺しそうで怖いわw
それほど沖縄って翻弄されてるし 揺れてる地域だからね
反日日教組の巣窟にもなってるし
60 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:51:40.46 ID:bPClgVK40
>・代表本人を招集(開催通知)してない
・代表本人に対して、解任議案の通告と
・代表本人の弁明の機会を与えてない
というか総会を招集できるのは今まで代表だけだったんだから。
党則の中に代表解任の規定がない。
まず、代表解任規定を作ることから始めないと。
>>51 三国志演義において皇帝の玉璽を入手して皇帝の名乗った袁術ですな。
62 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:51:45.35 ID:sMhwhvzDI
選挙乞食の亀井は早く引退しろ。
今度もまた石原、維新といった勝ち馬に乗る気だな。
乞食根性丸出しで恥ずかしくないのか!
>>52 沖縄県民ってプロ市民と老人とワープアばっかだろ。そいつらの代表なんだよ。
野田は自見の前に鳩山と話しあえよ。
結果として
「大臣の椅子と政党交付金のための党乗っ取り」を政府が承認したわけか
66 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:52:47.51 ID:USilb9JN0
>>54 総務省は受理しました。
とっくに弁護士に相談して検討済みだったんだろうねww
2ちゃんねるの思いつきなんてはいつも巻けw
>>54 これからどんだけ面白くなるかどうかは亀の対応次第ってことか
>>54 こういう規則のすき間を縫うやり方は、弁護士のやり口だなぁ。
やっぱり民主の奴の入れ知恵がありそうだ。
69 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:53:21.62 ID:GWgBCOsPP
朝日新聞的にはオッケーなの?
70 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:53:30.01 ID:Ov/PpSFj0
996 名無しさん@12周年 New! 2012/04/06(金) 00:35:44.58 ID:GteOJ/ho0
【亀井亜紀子議員緊急会見まとめ@】
亀井代表と亀井政調会長解任を決定した議員総会は、代表が招集したものではないので成立しない。
下地幹事長らの声明文に「結党の精神」とあるが、6人の中に結党メンバーはおらず、ただ一人亀井代表のみ。
今起きていることはクーデターである。
【亀井亜紀子議員緊急会見まとめA】
党則等では党首が代表。
議員総会は代表が招集するもので綿貫元代表の時代から変わらず。
今回のは代表有志議員懇談会。
幹事長は代表に連立解消の撤回を懇願後、共に混乱させた責任を取って党を出ようと提案。
拒否された挙句、今日の暴挙。
【亀井亜紀子議員緊急会見まとめB】
民主党はなぜ国民新党は野党だと言わないのか。
なぜ自見大臣に署名をさせたのか。
民主党からは返答がない。
国民新党のクーデターに民主党が加担してるようなもの。
このままだと政権が持たないだろう。
おそらく明日、亀井代表が会見する。
もう徹底的に審議拒否して消費税法案の審議に入らせるな!
会期切れ廃案を目指せ!
72 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:54:23.95 ID:sMhwhvzDI
>>52 沖縄人はどんな沖縄人よりも内地の自民党員が死ぬほど嫌い。
>>56 審議拒否されたら郵政法案は店晒しになるんだよな。
75 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:54:35.60 ID:bPClgVK40
>総務省は受理しました。
とっくに弁護士に相談して検討済みだったんだろうねww
2ちゃんねるの思いつきなんてはいつも巻けw
弁護士に弁護されている奴が勝つとは限らない。
社会勉強しろよ。
76 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:54:48.59 ID:BNWZXcIW0
>>63 下地なんぞを選んでしまうあたり、沖縄もある意味自業自得
77 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:55:17.76 ID:USilb9JN0
>>70 言い訳ワロタww
ネットに総務省が受理したというのが流れてるから、2ちゃんねるの政治音痴くらいしか鵜呑みにしないだろ。w
>>54 代表変更届けは既に亀井は平になった後なので亀井の承認は必要無いんじゃね?
79 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:55:47.33 ID:/7+/+E490
野田が会ったら、野田が認めたことになるのになあ。
亀井に連立解消と言われたんだろ?
>>72 かわいそうにw 洗脳されてるw
内地の人間は 自民とか ミンス とか こだわらないw
>>70 明日じゃ遅いな。できることがあるなら、すぱっと今日動かんといかんだろうに。
>>54 まず綿貫代表の頃から総会は代表が召集しているから慣習として代表に召集権限がある
それから代表変更のような重要事項に代表が出席してないから「党の最高責任者であって、党を代表し、党務を総理する」に違反している
代表印は事務局長が管理してるから亀井代表に無断で使用すれば有印私文書偽造行使罪に該当する
あくまでも亀井が警察に被害届を出したらになるが
なんかおかしくないか?
国民新党は消費税増税でここまでバトルしてるのに
民主党は前原一任・・・。
84 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:56:17.41 ID:z9fN/f5N0
議員総会の態をなしていないのが最大の問題。
二人の亀井に通知してないはずだ。
はじめから二人を排除して開かれた総会は無効。
ダブル亀は国民新党正統政党もしくは国民真党を結成
86 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:56:25.77 ID:q5rGYB3e0
>>63 沖縄でよく見るプロ市民ってほとんど県外から来てるんじゃなかった?
87 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:56:31.72 ID:JgVcyIxY0
>>75 いや、それ単に「偽造私文書行使罪が既遂になった」ってだけですけどー
亀井が先に逃げたので代表解任事案は本人不在でも認められる。
地味だが自慰だか知らんが私文書偽造は不味いだろ。
それを容認した野豚も大概だが。
90 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:57:22.64 ID:4/290Znr0
これは亀ちゃんの負けだね。
つぎの選挙の結果はどうなるか知らんが。
民主党も悪知恵は働くね。
91 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:57:23.41 ID:VUnoKQlb0
>>33 与党はおいしいんだよ
旧社会党の土井の顔を思い出す
92 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:57:33.42 ID:saMcN3Uz0
これが出来るってことは、
時期選挙で自民党のフリして選挙当選して、
「実は民主党でしたーーーw」って言ってクーデターできちゃうな。
前回の選挙のときは、投票は政党で選ぶべきだなんて流行ってたけど、
次回の選挙は人間性で選ばなきゃ大変なことになっちまうな。
93 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:57:34.36 ID:USilb9JN0
>>75 次は警察がまちがっった! 裁判か間違った! FBIがいやCIAが!ですか?wwwww
負け知らずですなwww
94 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:57:38.62 ID:ggIGxyyN0
もう亀井は政界引退したほうがいい
95 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:57:46.19 ID:ao0I1K/TO
自民党には国民新党の分裂云々を言う資格はない。なんで、郵政民営化推移グループを除名しないんだ?こっちのほうが、はるかに不思議で問題だらけ。ましてや、郵政改正法案は自公が提出するだから、国民新党は関係ない。
了承されるって????
法の支配はどうなったの?
いつから野田首相と地味が法律になったの?
郵政の労組はどっちを支援するのかな?
98 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:58:22.42 ID:pJLInfId0
まあこれだけ反乱になっちゃうと、党の規則も何も
党とは何かがよくわからんわけだし
6人の経歴見たけど法律は素人だな、
弁護士に相談した形跡も無い
今頃青くなってるよ
今のところは亀が法廷闘争に持ち込むのか、それとも首を引っ込めておとなしくするのかのいずれか。
>>77 捏造した結婚届け役所に持って行ってみろ
受理してくれるぞw
後でどうなるかは知ったこっちゃないがな
102 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:58:28.96 ID:JgVcyIxY0
103 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:58:51.74 ID:bPClgVK40
手続きの重要性を知らない民主党の工作員。
だから、民主党は国会もまともに運営できない。
福島も亀井も嫌いだが、まだ筋を通そうとすることについては評価してやる。
辻本といい、下地といいそんなに権力がほしいかねぇ
やり方が汚いなw
亀井、警察沙汰とか訴訟なると
許永中から笑われるぞ。
まぁ民主もここで地味一派を認めないと閣議決定とかめちゃくちゃになるから必死だよな
しかし、閣議決定とか政党の話とか軽くなったよな
政党不信が加速するだけだろこれw
党の規定がどうなってるのか知らんから
どちらに正当性があるのか分からんけどよ、
このまま行くと亀2人は除名で片付けられるかもな。
>>56 自民側は下地達の犯罪行為を追及すればいいから楽な展開になったなw
112 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 13:59:58.79 ID:saMcN3Uz0
>>97 ジミゲジ支持だよ。
政権与党にいなきゃ郵政法案通せ無いもの。
113 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:00:00.09 ID:jm4XJRC/0
公文書偽造で、訴えろ。
党則がなければ、慣例が法律。
代表が総会を収拾する慣例なら、代表が収拾していない総会は、唯の集まり。
当然、偽装した総会での決議→無効。
それを役所に提出→立派な公文書偽造。
114 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:00:10.59 ID:DXvR/ttQ0
代表印は普通事務所の金庫の中だから、これを使って登録すれば6人組が正式な国民新党の後継となるな。
やるね下地くんは、亀ははめられた。挽回するには民主から何人か引き抜いて元祖国民新党を立ち上げろ。
115 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:00:13.03 ID:fpuAyjF60
民主党って巻き込むの上手いよなw
責任逃れが上手いというか・・
国民新党も自民党も巻き込まれて自滅か
116 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:00:32.25 ID:4RoHZDsz0
スマイル党や世界経済共同体党もクーデターとか起きて、
マック赤坂総裁解任、又吉イエス代表解任なんてこともあるのかな・・・
117 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:00:35.31 ID:b4byV4Jh0
自見郵政選挙で負けて亀井に拾ってもらって大臣にまでしてくれたのにwww
118 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:00:47.62 ID:JgVcyIxY0
>>103 そうなんだよね。ちゃんと「手続」「段取り」踏めばさして難しくない調整事案
そもそも5日時点では、「多数派の任意の集会」としておいて「代表の辞職勧告」
と「早期の総会の開催要求」しときゃよかった
そうすれば、亀も抵抗できなかった
下地焦りすぎw
その結果、私文書偽造罪・同行使罪
119 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:01:04.54 ID:BNWZXcIW0
>>83 小沢も異があるなら離党すりゃいいんだよ
無罪になったら代表選に出るとかセコいこと考えてるから
小沢はいつまでたっても亀井みたいな男になれない
120 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:01:20.54 ID:oIIXJEHt0
閣議決定なんて、地味を罷免して新しい大臣を据えた後に
やり直せばいいだけじゃないの?
野田は何でこんな面倒な話に付き合ってるんだろう?
さすがのマスゴミの扱いもクーデターのイメージだな
ルール無視、手続き無視のイメージが混乱とともに定着する
総選挙は近いな
[001/001] 174 - 衆 - 予算委員会 - 2号
平成22年01月21日
○下地委員
しかし、私がこの前から申し上げているように、この十年間で沖縄の予算はもうがたがたに減っているんです。
きょうは前原大臣もいらっしゃいますけれども、今度も二千二百億ですから、
前年度の予算より二百億減っているんです。これは、全国の公共工事が一八%減ったけれども沖縄は一〇%だとか、
そういう論理じゃなくて、私は、基地問題でこれだけ背負わされているのにこの十年間予算がずっと減っていくというのは、やはり異常だと思うんですね。
そろそろ沖縄の、総理がおっしゃったように、基地を受け入れるから予算をつけるという考え方じゃなくて、だから北部振興という考え方じゃなくて、
沖縄全体で振興を考えたら北部がよくなるというやり方をやった方がいい。今度も、糸満から本部までの鉄軌道の調査費をつけましたよ。
この調査費は物すごく評判いいですね。これをやるだけで、北部地域と那覇の地域がちゃんと一つになったら北部の経済は変わるといって、みんな評判いいんです。
こういうふうなことをもう一回、大きな視点で、基地を受け入れる地域に局地的に予算を入れるんじゃなくて、沖縄全体の振興策を考える、
そういうふうなものを、この五月にこの問題を決めるより、前政権の中でもこの前もやっていた沖縄の経済を考える振興委員会を、
協議会をつくって真剣に考えるということも、この普天間の結論を出す前に、知事さんをお呼びし、議長さんをお呼びし、
そうやって相談をするという協議会をつくった方が私はいいと思うんです。
その方が、ある意味理解が深まると思うんですけれども、その協議会をつくるお気持ちはありませんか。そのことをお聞きをさせていただきたい。
下地が、どうしても与党に残りたい、その理由。
123 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:01:43.67 ID:Hlsz3NnnO
野田の了承だけで他党首追い出しできるんだwww
なんという一党独裁
125 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:01:54.67 ID:USilb9JN0
>>101 ありもしない仮定でしか反論できませんかw
マジレスすると、おまえらlって、2チャンの思いつきすら検討してないと思ってるんだよねw
とっくにやってるだろと
また笑えてきたw
126 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:02:20.14 ID:v7VWIj2D0
大抵の会議は長が招集する。理事が招集する場合でも、長に申し入れて長が招集する。
理事が議会を招集することはあんまり見たこと無いなあ。
と言うことで「有志議員懇談会」というのが正しいんじゃないの?
127 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:03:01.50 ID:jm4XJRC/0
>>114 だから、立派な公文書偽造になるのさ。
白見と下地はブタ箱行き。
128 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:03:26.36 ID:V3Wf1unf0
これはおかしいよ。
おかしすぎる。
>>125 ありえもない仮定ってw
だったら、結婚詐欺なんて起こらないだろwww
>>125 2ちゃんねる VS 戦うオレ ← オレ かっけーw も 程々になw
2ちゃんねるはお前など 知らん と言ってるがw
代表本人を招集したけど参加しなかっただけだろ
正直解任は妥当
役員変更届に前代表の押印が必要ないなら多分問題ないと思うよ
こんなの絶対おかしいよ
わけがわからないよ
この混乱っぷりを見て
「国会議員はそんなことやってる場合か。もっと働け。特に自民」
というバカは確実にいる
党の実印は代表者のみが押下できるとの規定が無かったのが痛いな。
>>54 これじゃあ多数決の原理になるんじゃねぇのか?
つうか規定が無いってアホだねぇ。
最初から適当過ぎたんだなw
136 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:04:50.07 ID:/Bi2+04YO
>>128 おかしいのが政権与党なんです
一刻も早く政権交代を
137 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:04:58.43 ID:JgVcyIxY0
>>120 いや、閣議決定は有効なの(この点についての亀井亜紀子の主張は誤り)
連立が解消されるようがされまいが
で、むしろ、だからこそ、「自見庄三郎大臣は一体全体どういう立場で署名
したのか?」という政治責任(説明責任)が重要になってる
野田総理(+財務省)は、「国民新党の正式な手続きで代表が交代し、連立
維持となった」で押し切りたい模様
マスゴミしかなければそれでいけたのかもしれんが、亀井亜紀子氏が内情
をブログでバラしてしまい財務書うの陰謀もパーw
ネットってすごいww
分かりやすいな
連立割ろうとしてた亀井が外されて、政権に残りたい連中が野田にあいさつか
139 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:06:10.66 ID:USilb9JN0
>>137 ブログでバラした真実ワロタ ネットすごいネ!
140 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:06:30.84 ID:DXvR/ttQ0
>>127 そうか、そうなると亀がどう動くかだな。裁判で長引かせるより、民主から10人位ぼんくらを引き抜いて国民新党より多い数で引っ掻き回すしか無いな。
あ、ありのままいまおこったことをはなすぜ
ダブル亀により設立された党なのに
後からやってきた6人組が
理念がちがうといってダブル亀を追放した
な、なにをいってるかわからねえとおもうがおれもなにを・・
相変わらず亀井♂はめんどくさそうだな。耄碌するとどうでもよくなる。
亀井♀は刑事告訴やりたそう。
っていうか反乱は亀だろ
党首は党の意見を代表するだけであって、党首の意見が党の意見になるわけじゃないだろ
党の意見は連立維持なのに、亀井が党首の座にいることをいいことに党の意見を無視して党を私物化した
これを反乱と言わないでなんて言うの?
144 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:07:56.74 ID:a3hbWS6l0
だから、とっとと国民新党代表交代申請差し止め仮処分申請を地裁に
公文書偽造を警察に告発しろ
145 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:07:59.88 ID:v7VWIj2D0
>>131 構成者が代表の許可なく会議を招集することは出来ないシステム。つまり「議員総会はなかった」ことになる。
>役員変更届に前代表の押印が必要ないなら多分問題ないと思うよ
本人の許可なく印鑑を使うのは公文書偽造
146 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:08:04.08 ID:sMhwhvzDI
国民新党は次回ほとんど落ちる。
ところが、選挙コジキの亀井は次も石原や維新と組んで当選。
こんなクズが正義のヒーローのように祭り上げられる世の中。
>>141 小沢追い出した感じかw
ミンスの綺麗好きは病的だよな
148 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:08:31.13 ID:LqGA2Kod0
亀ジイもとうとう爺捨て山に捨てられたか!
もう潔く引退しろよカメじじい!
なぜか今日夢に亀井が出てきた。どういうこと?
150 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:08:38.13 ID:USilb9JN0
>>140 2ちゃんねらーですら明らかなのになんで裁判が長引いちゃうの? ねえ?ww
仮処分出せば1週間で決着つくでしょ。
2ちゃんねらーですら明らかなんだったよねwww
>>82 その”慣習”を「そんなの知りません、党則にないし」って言ってるのが今回の6人だよな
変更届に亀井代表の因果必要だとすれば、これは確かに偽造に当たる
ただ、これを偽造だと証明するのに時間もかかるし、そもそもどう決着をつけるのかってのが不透明
今回の6人はそのあたりを十分調べた上でやってる感じはするな
これだけバカみたいなクーデターなら、成功する確証がないとやらんだろ
152 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:09:00.34 ID:OEIBT5aG0
思い込みの実行で 永田を殺した 親分野田。
今度は日本殺しに走ってる、
反対派は増税の前に社会保障の形を作って
将来の支出を示せと言ってるだけ
今のやり方で 穴のあいたバケツのままアミテージの脅しにビビって
国殺しに邁進 フクシマもそろそろ3本腕が生まれるだろうから
余った腕でこいつの首絞めてくれw
153 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:09:11.82 ID:OruX1/bbO
国民新党と国民新新党に分裂だね。
これは政党補助金狙いの乗っとり劇。
裏切り政権固執6人組は公文書偽造と共同謀議で
刑事被告人になるんだろ。
>>137 いや、野田が「国民新党抜きの閣議決定はない」と記者会見で言ったから無理w
連立解消したと亀井が言ったから閣議決定は無効になってしまうw
その後ジミ代表として新たな連立を約束しなければならないw
でもジミは犯罪臭いからこれも無効となる可能性が高いw
>>145 そんなシステムじゃないんだけど
つうか議員総会やりましょうって言ってるのに無視してるんだろ
党を私物化した亀井擁護派が多いのがよく分からん
156 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:09:57.12 ID:VNCnq4/30
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H06/H06HO106.html > 前項の規定による登記の申請書には、前条第二項各号に掲げる事項の変更があったことを証する
>代表権を有する者の記名押印した書面(代表権を有する者の変更があった場合には、
>他に代表権を有する者があるときは当該変更があったことを証するその者の記名押印した書面とし、
>他に当該書面を作成することができる代表権を有する者がないときは当該変更があったことを証する
>代表権を有していた者及び代表権を有するに至った者の記名押印した書面とする。)を添付しなければならない。
会社の代表取締役の変更とかでも、死亡届や辞任表の提出が必要だけど。
政党の場合、どうなるの?
158 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:10:47.49 ID:Hlsz3NnnO
亀井は反撃しないとこの先一生下地の風下だぞ!w
159 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:10:57.04 ID:hoxSrof3O
>>150 サムスン訴訟みても海外は早いね。日本は遅すぎる。日本人は内面が汚いんだよ。身なりは綺麗だが。
161 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:11:10.29 ID:USilb9JN0
>今回の6人はそのあたりを十分調べた上でやってる感じはするな
トーンダウンわろた
こっそり敗北宣言・路線変更ですねwwww
162 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:11:12.04 ID:JgVcyIxY0
>>151 「党則になければ誰が招集してもよい」とはならないのが、その6人のお馬鹿
なところw
ふつうは、党則になければ先例による、と考えるべきだが、民事法の一般則
(公益法人改革前の旧・民法)によれば、総会を招集できるのは理事者だけ
どっちにしろ総会は無効
ただの「反乱派の任意の集会」
163 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:11:31.72 ID:fpuAyjF60
誰得計算で行くと
164 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:11:38.97 ID:OEIBT5aG0
自分に都合のいいことは 即効了承
都合が悪くなると XXXがー
兎に角 民主党を消滅させ
核テロリスト菅直人を死刑にしろ。
てか亀井外したら、国民新党って意味なくならね?
民主党に吸収されて終わりやん
166 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:11:55.17 ID:LqGA2Kod0
もう7〜8人以下のゴミ政党は潰せ!
ゴミ政党に助成金(税金)出すのはもったいない。
しかし民主党は色んなものを破壊していくなw
168 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:12:00.60 ID:DXvR/ttQ0
>>150 そうかな短期で司法がすむかなー、俺的には亀にはもっと引っ掻き回して欲しい。
>>155 民法上の手続き論的には亀に軍配が上がるからだろ
>>151 おまえこの3年間で、政権政党が予想の斜め上な事さんざんしてきたのみてきただろw
たぶん、本当にあの六人は真性の馬鹿とおもうw
171 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:12:08.80 ID:889X9ac40
こんな無法がゆるされるなら、民主党の反増税議員は代表変更届け出しちまえよwwww
172 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:12:09.51 ID:1V/Mw5S40
ダブル亀井が除名かよw
なんか亀井静って小泉改革以降は良いことが無いよな。
自民党を出たのがケチのつきはじめって感じw
173 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:12:44.33 ID:VNCnq4/30
>>155 会議の招集も、出欠席の有無も取ってない。
君の理論前提自体が成立してないんだよ。
174 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:12:45.89 ID:z9fN/f5N0
下っ端議員でも数だけ集めれば議員総会が成立すとか、問題多すぎ。
変更届の政党印は正式な物だったらしいですね。
これは総務省は受理せざるを得ないか。
政党名だけの印鑑だと亀井は分が悪いな。
>>158 韓国かよw 政治レベル下げてるな 沖縄人はw
177 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:13:21.01 ID:USilb9JN0
>>!68
すむだろーww 2ちゃんねらーですら明らかなんだぜww
パソコンで検索するだけで証拠がある。 だからすぐに仮処分が出ます^^
178 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:13:29.29 ID:0JExbl/Q0
これ手続き違法ならまずくね?
連立政権の一部が違法団体とかw
自見・下地はマジでクソ野郎だな
次の選挙で当選できると本当に思っているのか
消費税増税はしないっていうのが党の公約だろうが
180 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:14:03.53 ID:JgVcyIxY0
>>175 うん。正式な印鑑使っちゃったから犯罪だねw
第百五十九条 行使の目的で、他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは
事実証明に関する文書若しくは図画を偽造し、又は偽造した他人の印章若しくは署名を
使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造した者は、
三月以上五年以下の懲役に処する。
第百五十七条 公務員に対し虚偽の申立てをして、登記簿、戸籍簿その他の権利若しくは
義務に関する公正証書の原本に不実の記載をさせ、又は権利若しくは義務に関する公正
証書の原本として用いられる電磁的記録に不実の記録をさせた者は、五年以下の懲役
又は五十万円以下の罰金に処する
告訴すればいいのに
182 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:14:13.60 ID:y8N+gipx0
亀の代表辞任は誰が了承したの?
亀本人が了承したって事?
183 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:14:26.27 ID:ThCjdGKyO
この場合、議員総会の招集権限を代表のみが有するとしたら、招集手続自体が違反だから、代表解任の決議自体無効になるんじゃないの?
ふつうの会社の取締役会の招集権限って大抵の場合は社長だから。
もしかして党則には何も規定がなかったのか?
184 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:14:29.21 ID:PF0TaTgs0
>>155 公文書に党の印鑑必要ないの?
ありえないでしょ。
小沢の逮捕もそうだけど、権力を乱用しすぎだね。
まったく信用ならない。
185 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:14:42.72 ID:a3hbWS6l0
>>151 だからとりあえずの差し止め仮処分申請なんだよ
長引いても構わない、そのような嫌疑のある申請を出した政党を与党として囲う事自体が
野田政権の正当性を疑う事になるわけで
亀井って未だ警察官僚に顔が利くの?
だったら下地らに未来はない気がするけど……。
187 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:15:13.58 ID:Pke8GHKEO
>>162 それは違うんじゃね?
党内を仕切るのは幹事長の役目だし。
188 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:15:17.30 ID:z9fN/f5N0
議事の内容などはともかく、議員総会の開催そのものに党首の承認が必要だろ?どうみても。
189 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:15:22.86 ID:JgVcyIxY0
>>181 ふつうに刑事告訴するっぽいよ?
> 政党の代表変更届を亀井静香代表の許可なく、代表印を捺印して総務省に
> 届け出た場合、これは「文書偽造」すなわち犯罪になります
>
> 政党交付金を受け取れば、「横領」が成立して更に罪は重くなると思われます
>
> そんな犯罪の領域に踏み込んでまでどうして与党であり続けようとするのか、
> 私は全く理解できません
ttp://akiko-kamei.home-p.info/
190 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:15:25.96 ID:fpuAyjF60
正式な印鑑って正式であれば誰が押してもいいの?
191 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:15:42.14 ID:VNCnq4/30
民主党的にはどうでも良いんだろうな。
国会運営の頭数が揃えば良いのであって。
国民新党の正当性が問われようと、「民主党には関係ない」で押し通すつもりなんだろ。
てか、比例で当選したヤツで無所属になった瞬間から議員じゃなくなるヤツがいるんだよな。
>>175 そりゃ、登記変更手続きは、正式な書面に不備が無いなら、受け付けない方が違法だからな。
その公的な申請書を偽造するのは、だからこそ懲役確定の重罪になるわけで。
>>154 議事録は残してあるだろうから全部の議事録に代表の著名か捺印があれば慣習の証明となる
議事録に招集者として代表の名前があればもっと良い。
194 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:16:05.39 ID:sMhwhvzDI
国民新党6人は次回ほとんど落ちる。
ところが、選挙コジキの亀井は次も石原や維新と組んで当選。
ここで世論が少し増税容認の空気に変わり、石原維新の会のコジキ亀井も増税容認。
こんなクズが正義のヒーローのように祭り上げられる世の中。
>>180 でも総務省に届け済みの政党印は党代表のみ使用できるとの規則がない限り難しいのでは?
196 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:16:13.30 ID:USilb9JN0
>>173の思いつきすら検討してない! 2ちゃんねるーの思いつきも国会議員6にんと秘書何十人集まっても気づかない!
>>188 取締役会の場合、社長が承認しないと取締役単独で開催できるね。
197 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:16:18.79 ID:/Bi2+04YO
しかし、ここまでの泥沼劇になるとは亀も思ってなかったろうなw
すんなり全党一致で連立離脱、石原新党へ流れるというシナリオだったはずなのになw
198 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:16:40.42 ID:VowYwuql0
次回、国民新党はないなwwww
わざわざ泥舟に乗るバカw
>>187 幹事長にどんな職権があるかは、党によるだろうさ。
200 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:16:58.76 ID:v7VWIj2D0
>>155 亀井亜紀子さんの話を聞いていると代表が招集することになってると言っているよ。
今までも全てそうなっているならば慣習として当たり前だと思うがね。
亀井が私物化?逆だろう?選挙で落ちて自民を追放されたり民主を追放されたりして泣きついてきた奴等が、金のために亀井を追い出そうとしてるんだろう?
亀井は民主党の「反消費税派」を引き抜いて駒に使え。
付き合ってまともそうなのだけ残し、まともじゃないのは公認を取りやめればいい。
>>190 慣例として役職者が押すものだけど、明記してる団体はあんまないな
一般社員が社長の印鑑押すようなもんだから、普通はありえない
203 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:17:55.95 ID:VNCnq4/30
>>196 ワケのわからんレス付けないでくれる?
迷惑でウザイから。
205 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:18:01.05 ID:KWW1Iyh10
下地は知らないが、地味は現在の大臣職を自らの最期の花道と腹をくくっているのだろうな!?
206 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:18:22.59 ID:/vBlLqso0
つまり公式に亀井静香が橘家円蔵にもどったってこと?
207 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:18:25.91 ID:J+cfUNlx0
>>197 まぁ、いいんじゃね?居残ったゴミが次また再選なんて不可能ってのも確定しただろうし。
逆に亀の評価上がっただろうし
亀のほうも郵政以外はそこまでおかしなこと言ってたわけじゃないしな
208 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:18:36.05 ID:JgVcyIxY0
209 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:18:37.15 ID:USilb9JN0
>>189 あれあれあれあれwwww
亀井女はなんの被害者なんだっけwwwwwwww
一般社会人はすぐ思いつくけど、2ちゃんねらーはブログを鵜呑みにしちゃうのかなwwwwww
210 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:18:46.25 ID:z9fN/f5N0
それに「代表がすべてを総理する」という党則があるわけで、これに基づけば
議員総会開催は代表の承認が無ければいけないはずだ。
ま、両亀井だけは政党にかかわらず当選だろう
野党になってればなお好都合
>>190 社印ってのは、代表者名に被るように押印するものだからな。
代表者の記名を、本当にこの会社の代表者ですよ。って証明するために。
213 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:19:31.43 ID:emKhdCHfO
これで亀やんは次に動きやすくなった。全部計算積みなシナリオかい?
214 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:19:41.53 ID:jm4XJRC/0
>>140 オレたちから見れば、訴えたほうがおもしろい。
今は、与党だから総務省を抑え込んで誤魔化すだろうが、あと3ヵ月で民主党政権は終わる。
その後、裁判になれば、公文書偽造が認められる可能性が大。
215 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:19:43.18 ID:Yp30TTYJ0
>>190 保険の社印なんて印刷だから、任されたら誰が押してもいいと思う。
216 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:19:48.33 ID:wP2maZM2O
増税支持して反日ミンスと組んだ連中w
国民党の一般党員(いるのか?)何してんのかな。
党組織の横領だって騒がないのかな。
218 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:20:03.49 ID:fpuAyjF60
6人しかいない政党にそのまま4億もの助成金が生き残るなんて変な話
6人に減ったのだから助成金も減らせばいいのに
つか、ジミたちは国民新党から出ればイイだけなのに強欲で国民無視の汚い政治屋だ
219 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:20:04.31 ID:PU1X5/310
>>200 自民に追い出されて民主に追い出されてって…
それ以上蔑むのはやめて!
220 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:20:10.94 ID:sMhwhvzDI
国民新党6人は次回ほとんど落ちる。
ところが、選挙コジキの亀井は次も石原や維新と組んで当選。
ここで世論が少し増税容認の空気に変わり、石原維新の会のコジキ亀井も増税容認に転じる。
こんなクズが正義のヒーローのように祭り上げられる世の中。
221 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:20:14.17 ID:BIzR0nU00
亀さんが連立離脱するとなるとまずいな
裏マニフェストの成立が
「国民政府を相手とせず」みたいだなw
223 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:20:30.93 ID:PZe8LopFO
乗っ取って居直ってしれっと与党名乗って
こんなん次回全員クーデター起こした側落選だろw
マイナスすぎ印象w
ZAKZAKだけど(
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120406/plt1204060656000-n1.htm)
一方、連立離脱を主張する亀井亜紀子氏は怒り心頭だった。連立維持派からの「解任通告」の電話を無視した後、参院議員会館の事務所で開いた反論会見で、6人を罵倒した。
「党本部で起きているのはクーデターだ。党本部に立てこもっているなんて、ちょっと気が狂った将校といいますか…。やっていることが醜い」
亜紀子氏の批判の矛先は野田政権にも向けられた。「そもそも(3月29、30両日の)首相と亀井代表との会談結果を受け入れず、連立解消を認めようとしない政権に問題がある。このことを長引かせると政権の傷はますます深くなる」。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これ、亀女さんが感情的に叫びまくってるような印象を持つ文章になってるけど、実際動画を見ると冷静そのもの。
どこかから圧力かかってるのか?
泥舟に曳かれるゴムボートの船頭が代わっても結果は同じ。
226 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:20:48.13 ID:USilb9JN0
>>212 委嘱するだろうにww
おまえの住民票はぜんぶ市長が押してるのかwww
世間知らずwww政治音痴wwww2ちゃんねるーww
227 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:20:53.84 ID:RRKQFEYz0
これからは自見が与党党首会談へ亀ちゃんが野党党首会談へ国民新党
代表として出席するのかなw
228 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:20:59.80 ID:z9fN/f5N0
>>196 それもちゃんと手続きを踏まないといけないわけで・・・
いきなりはないよ。
229 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:21:08.07 ID:/Bi2+04YO
>>205 個人的にそう考えてたら、同じような与党の旨味を吸いたいお仲間が8人中6人もいたとw
すごいねやっぱ、政権与党の権利の座というのは
230 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:21:13.01 ID:889X9ac40
>>194 民主主義なんだから国民が増税に容認なら増税してもなんら問題ないんだが?w
今回の増税の根本的な問題は、
国民は増税に反対しており、今民主党が持っている議席は増税反対の意思を示したものであるんだが、
それを使って増税しようとしてるから、おかしくなってるんだって。
231 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:21:17.20 ID:NF0e7gHS0
>>54 総会規定と役員の選任、解任規定が無くて政党を法人認定してる事が異常。
こんな馬鹿政党に政党助成金を出してはいけない。
強制解散して、返納させろ!
綱領がなかったとかの外国人政党民主党もな。
232 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:21:24.07 ID:yfUV/9F60
そもそも、この解任劇に先立ち、亀井は党首会談の席で野田総理に連立解消を伝えていた。
それを引っくり返してクーデターみたいなことやってタダで済むと思っているところが下地は馬鹿www
それぞれ本家国民新党と元祖国民新党って名前で活動すりゃいいよ
234 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:21:36.46 ID:srnFp0f80
白黒はっきりつけたいなら法廷で
それが一番国民に分かりやすい
ただ閣内にその存在を訴訟に持ち込まれた自見がいることになる
野田政権には痛手かなw
ま〜亀井がこのあとどう出るかワクワク
メチャクチャだなこいつら ルールもなにもあったもんじゃない
民主主義も議会政治も政党政治も、すべてがまやかし嘘っぱち
こいつらはクズ、クソだ
236 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:21:48.90 ID:86S4G/Zs0
亀井はそろそろ消えてもいいんだよな
人望も無くなってて特に何もできないし
>>216 増税しないと政治家生命終わる奴っているのかな?
明らかに利権がらみだと思うが
下地は邪魔だから落選させた方がいい
239 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:21:55.89 ID:DXvR/ttQ0
>>214 3ヶ月も待つのなら、やっぱり民主のぼんくらを引き抜くほうが早い気がする。それと司法との両面作戦だな。
240 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:22:11.77 ID:v7VWIj2D0
>>219 「選挙で落ちて」を意図的に抜かないように
ミンスって消費税率を上げないと言って
国民新党と覚書を交わしてたよね。
そんなことすら反故にするのか。
ミンスに約束守れとか、モラルを問うだけ
無駄か。
242 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:22:42.17 ID:JgVcyIxY0
>>187 ねーよw
たとえば、自民党。幹事長は絶大な権限をもち、当大会の日程等の調整に
走りまわるが
第 二十七条 党大会は、毎年一回、総務会の議を経て、■総裁■うが招集する。ただし、両院議員
総会において党大会を開催すべきことを議決したとき、又は都道府県支部連合会の三分の一以上
から党大会を開催すべきことの要求があったときは、■総裁■は、その議決又は要求があった日
から起算して一か月以内に、臨時党大会を招集すべきものとする
あくまで代表者の権能
>>226 委嘱なしに押した場合。その経緯がなく、代表者がそれを否定している場合。なんだけど?
会社勤めして、一回でも稟議上げて、社印貰ったことがあれば理解できることだと思うけど?
244 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:23:02.80 ID:emKhdCHfO
自見総理誕生も夢ではないな
245 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:23:14.75 ID:z9fN/f5N0
規則に無いからなんでもできるわけではない。
今回のこれが成立するなら、下っ端議員でも数だけ集めれば議員総会が成立するというような
異常事態になる。
>>226 住民票に市長のハンコ?
大丈夫か、あんた……?
やっぱ自民と共産ぐらいなのかね政党の体をなしてるのって
綱領もない政党もあれば党則もはっきりしてない政党もある
しかも与党・・・・
248 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:24:13.84 ID:EcQVolAS0
これから日本郵便はどこへ金を流すのだろう
ところが亀井は絶対に落選しない
地元にどんだけ金落してると思ってるんだ
広島は駄目だが尾道だけは公共事業集中してる
>>200 亀井の落ち度は「代表が総会を召集する」って党則に書いてなかったこと
普通の政党なら党則に書いている+代表が召集している で成り立っている
この場合、「今までの一般論(慣習)が正しいのか、党則が正しいのか」になるけど
今までの場合、党則に載っているのが当たり前の状況での話だったはずなので
今回の件がそもそも”一般論”に当てはまるのかすらわからない
ここまで考えてクーデターしたのかどうかは定かじゃないけど、
亀井は正直一杯食わされた感じではあるな
251 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:25:20.22 ID:y8N+gipx0
>>208 国民新党のマニュフェスト貫いた代表が了承してないのに
マニュフェストを反故にしたい連中が謀反起したの?
亀井のいない党なんて保守じゃないだろ
乗っ取りの6人組は死んだ方がいい
253 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:25:53.70 ID:z9fN/f5N0
>>231 >こんな馬鹿政党に政党助成金を出してはいけない。
それを国民の声として、「いい加減な体制の公党には助成金を出さない」ように総務省にぶつけるべきだな。
254 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:25:55.17 ID:emKhdCHfO
次の選挙で国民新党は無くなるだろね。亀ちゃんはしぶとく当選するだろうけど
255 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:26:00.48 ID:BNWZXcIW0
>>221 チョンの絶大の支持があって誕生した政権だ
亀を追い出せば渡りに舟だなw
ヤバいぞ
>>224 考えてみれば、明治維新から2.26事件が起こるまでの年月というのは、
敗戦から今までの年月くらいのものだからな
もう一度同じ繰り返しがあっても不思議ではあるまい
初めは悲劇として、2回目は喜劇としてというのにも符合してるな
257 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:26:22.98 ID:JgVcyIxY0
>>250 その論理は無理がある
・党則にない→だから下地が招集してよいということにならない
・先例によるなら→亀井代表が招集しないと無効
・民事法の一般則によるなら→理事者の権能
258 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:26:47.64 ID:VNCnq4/30
【サルでも分かる国民新党内紛争】
今回、国民新党で行われた『議員総会』を普通の会社の職員に当て嵌めて例えると…。
アルバイトの学生が会社の会議室でイキナリ絶叫!
「○○会社の理事会を開きます。
出席者は僕だけ。
案件は会社の財産と権限全てをアルバイトの僕に譲渡することです。
…異議はありませんか?あるわけないかw
本議決を持ちまして、○○会社の全権と予算は僕のモノになりました〜!やった〜w
早速、会社の金でエロゲーシリーズコンプリートだ!あははははw」
高笑いと共にアルバイトは勝手に会社から法人印・銀行印と手形を持ち出し、
秋葉原で卸でエロゲー買いまくりんぐ!
ってな話。
信じられないかもしれんが、
国会開催中に連立政権を構成する与党の現役国会議員がやったことを
例えると上記の様な話になる。
259 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:26:51.90 ID:QEOTn9Gu0
乗っ取りじゃん
まるでアレの国民性のようだ
260 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:26:52.07 ID:jm4XJRC/0
>>231 法律の素人か。
文章にしていなくても、慣例という法律がある。
イギリスなんかは、この慣例ばかり。
法学部では、最初に習うことだぞ。
261 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:26:54.12 ID:Yp30TTYJ0
>>212 >社印ってのは、代表者名に被るように押印するものだからな。
陰影確認がしやすいように手形や小切手、契約証では被らない様に押す人多いよ。
262 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:27:03.12 ID:OEIBT5aG0
ご都合多数決。
国民の約
263 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:27:10.50 ID:USilb9JN0
>>243 俺は押させる側だからw しらんなwwww
お家騒動してても契約がぶれることはないぞ、内部問題だ。 対ベルギー案件なんか未だ総理も決まらんw
264 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:27:12.69 ID:UrkMiH/f0
自見は人権救済法案賛成派だからな
亀がいないと外国人参政権と人権法案が
でも参院で通らんな
浜田靖幸議員
去年は自民党を裏切り
今年は国民新党亀井を裏切り
来年は民主党をも裏切るだろう
これで人権救済機関設置法はほぼ100%通るなwwww
民主にいれたバカ日本人共ざまぁwwwww
日本人ざまぁ・・・
268 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:27:46.25 ID:JgVcyIxY0
>>260 > イギリスなんかは、この慣例ばかり。
うむ
憲法ですら、不成文憲法だからな
269 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:28:09.88 ID:sMhwhvzDI
国民新党6人は次回ほとんど落ちる。
ところが、選挙コジキの亀井は次も石原や維新と組んで当選。
ここで世論が少し増税容認の空気に変わり、石原維新の会・コジキ亀井も増税容認に転じるだろう。
こんなクズが正義のヒーローのように祭り上げられる世の中。
>>253 いや、「いい加減な体制の公党には助成金を出さない」ような法律作れ
って国会(議員)に言わないと…
この手の争いでどちらが勝つか見極めるのは簡単
ネトウヨが付いた方が負けるw
272 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:28:27.44 ID:TGd2EpAV0
>>223 公約違反しての増税に反対して連立与党から抜けようという亀井に、与党という立場や閣僚ポストに執着する連中が反旗を翻したって構図だからねえ。
それに亀井に匹敵するような華のあるキャラがいない。
亀井ってたとえ悪役でも、ちょっと憎めない感じあるし、良くも悪くも存在感あるんだが、造反側は小物しかいない感じ。
273 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:28:48.18 ID:sc4y7cj50
これって綱領か何かにひっかかるんじゃないの?
>>255 というか ミンスのやりたい様にやらすって手もあるよw
国民の目を覚ますためにw
自民も放置プレーしてるだろ
275 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:29:13.88 ID:PF0TaTgs0
事務員が勝手に社印を持ち出して押印したら
公文書偽造にならないの?
276 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:29:19.57 ID:TB16v3xlO
こんな池沼共に多額の血税が…
277 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:29:25.28 ID:MAQdJlKSO
政党交付金が出る以上、代表の選出には法的根拠が要るよな
法の不備によって解任→選出の手続きが明らかではない場合どうなるんだ
極端な話、ある政党の代表印を盗んで乗っとることが可能にならないか?
これは一政党の内ゲバでは済まない問題だぞ
想定外w
あ、層化が賛成するんか
こりゃ危ない
反対派は自民だけじゃん
こういう政治家もカスだが、
こえをみてもこういう政治家を当選させる選挙区民もカス
ほらね。受理された
ごり押しされると思ってた
282 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:29:57.11 ID:bPClgVK40
>この手の争いでどちらが勝つか見極めるのは簡単
ネトウヨが付いた方が負けるw
例えば、どんな争いでネットウヨ負けたの?
283 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:29:59.51 ID:USilb9JN0
284 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:30:00.70 ID:z9fN/f5N0
反乱がいつでも可能になるようなやり方を認めちゃダメだよ。
285 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:30:04.92 ID:iaWyvA120
亀井の国民新党と、民主の保守派のお陰でなんとか防げた
韓国人優遇法案
・外国人参政権
・人権救済擁護法案
そら在日韓国人は亀井たたくだろうなw
286 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:30:21.28 ID:BIzR0nU00
>>255 20日に採決
なんか、タイミングがなぁ
亀さん一派を追い出すのが人権侵害救済法の・・・
亀井兄、亀井姉を加えて亀井党を作れ
288 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:31:24.59 ID:Ov/PpSFj0
岩上安身 ? @iwakamiyasumi
詳細 ぜひ拡散を! 【IWJ・UST】 この後Ch1では、14時40分めどで「亀井亜紀子参議院議員 緊急記者会見」を中継いたします。
Ch1 → ( #iwakamiyasumi live at
http://ustre.am/eOVh/1) @iwakamiyasumi
>>257 そうそう
だから、これって言ったもん勝ちだと思うのよ。クレーマーみたいなもん。
党則にない=招集していいともダメとも書いてないじゃないか! とか
先例について=無効なんてどこに書いてあるの? とか
この状況下であれば、正直いくらでも反撃できてしまう
今回に関しては珍しく間違っていないのに、脇が甘かったのが亀井、ってことじゃない?
290 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:31:39.85 ID:VNCnq4/30
てか、自見の署名すら遡及的無効になるんじゃね?
少なくとも国民新党名での署名はオカシイだろ。
万が一にも今回の解任劇が政党と認められたとしても、
サインしたのは議員総会の前。
亀井が代表として連立離脱表明してるとき。
だからこそ野党は審議に応じてないワケで。
この行為を了承する民主野田はオワットルな。
むしろこいつらが仕向けたのかさえ思ってしまうなぁー
ネトウヨがしたり顔で○○が勝つと断言
○○が惨敗w
ネトウヨが顔真っ赤にして負け惜しみ ←今ココw
293 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:32:08.45 ID:USilb9JN0
>>286 亀井は自ら大臣辞任してたことに何故か触れないなwww
294 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:32:11.69 ID:fpuAyjF60
>>258 バイトくん、逮捕でニュースに出るね
分かりやすいわーw
295 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:32:12.33 ID:z9fN/f5N0
>>270 そうだなw
ちゃんとした党則をつくって、それに全員が署名すると・・・
其れが無い場合公党として認めないという法律を早急につくるべき。
党の代表は党内規則で決めれば良いかと。
判りづらい決定であろうが外の人間がとやかくいう事では無い。
総務省としては正式な手続き書類ならば受理せざるを得ない。
残念ながらこれは法手続き上亀井側の敗北だろう。
あーあ・・・・
野田ってほんとに馬鹿だなぁ
とりあえず訴えた時点で時間稼ぎがスタート出来る
亀亀訴えろw
299 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:33:08.56 ID:kqtovBuF0
こういう事って実際あるんだなぁ(笑)
そんなこと起こるワケねーだろぉみたいな。
笑い話の領域。
信頼とか信用とか情とか、そういうものからかけ離れたこと
300 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:33:33.86 ID:lw8Zs98G0
>>190 書式ざえ整っていれば役所は受け付ける。
それがどういう経緯かには、役所は関与しない。
「私文書偽造」なら、された側が訴えればいいわけ。
争いはこれからだろw
「「賽は投げられた」
野田も6人も、亀井もそれぞれの意思で突き進むだけw
>>292 2チャンネラーがーーーーー
↓
ネトウヨがーーーーーー ← 今ココ
>>234 裁判所は、政治・宗教問題や専門技術の問題についての判断は慎重だ
どっちが正しいという判断ではなく、
誰の目から見てもおかしいということではないと白ということにせざるを得ない
ミンスを叩きたいがために亀井を「正義に殉じた人」扱いして
亀井のクズさとミンスのクズさのすり合わせを出来ず
自縄自縛ののち、論理破綻を起こしている奴の多いこと多いことww
304 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:34:01.61 ID:/lmGbvkg0
騒動の最初の頃、下地なんか直ぐに除名しろって両亀井にメールしたんだけどな。
昨日の段階ででも、除名にすれば良かったんじゃないのかな?亀井亜紀子の行動
言動は分かるけど、静香の方はなに考えてんのかさっぱり分からん。
松原仁国家公安委員長は人権侵害救済法どうすんのよ?
306 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:34:09.03 ID:PU1X5/310
亀井は赤の他人の、亜紀子の道筋きっちりするまで引退しない
好かれないキャラだけど、良くも悪くも頑固
目に入れても痛くないだろ
>>288 これはありがたい
ところで亀井父は会見やらないのかな
>>297 総理にもなる人間が馬鹿なわけないだろ
確信犯だよ
309 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:34:41.95 ID:Yp30TTYJ0
>>275 >事務員が勝手に社印を持ち出して押印したら
公文書偽造にならないの?
「事務員 野田竜兵 」と言うように役職・名前を虚偽記載せず記して押せばならない。
例をあげれば宅急便の受け取りに受付嬢が会社実印を押してもいい。
310 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:34:41.82 ID:b29FHrje0
今月に入ってからメディアが一斉に与党叩きしてきたな
金の切れ目が縁の切れ目ってやつか?
ジミとか下地とかは「増税に賛成」、と言うより
大臣でいたいだけなんだな
こいつら次の選挙で確実にアウトだろ
312 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:35:09.94 ID:tTmJMJwX0
おいおい 野田
マジ詐欺師政権
ネトウヨ<ミンス詰んだwww
詰んでからが長いなー(棒)
>>257 この場合って亀井に対する不信任案決議みたいなものでしょう?
先例はないんじゃねぇのか?
316 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:35:52.59 ID:9z0KuVA20
権力は美味い。
319 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:36:22.33 ID:tcgqSBDe0
こんなことが許されるのかよwww
320 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:36:34.30 ID:V3Wf1unf0
■大切なのは 消費税上げを 止めること
■クーデターまがいの ことまでして
■増税しようとする奴らを 許してはいけない
321 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:36:42.69 ID:sc4y7cj50
明確に取り決めしてなかったのか
だとしたらW亀井が不利かな
322 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:36:45.44 ID:VNCnq4/30
>>299 日本憲政史上初といってもイイ出来事ジャネ?
現状の日本の民主主義は大日本帝国議会以前に退化してる。
このスレシリーズでも度々出てくる指摘だけど、
発展途上国の政権闘争劇そのもの。
このノリで行くと、謎の飛行機事故起こすやつも出るかもな。
323 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:36:56.09 ID:JgVcyIxY0
>>315 ならば
・代表本人を招集(開催通知)してない
・代表本人に対して、解任議案の通告と
・代表本人の弁明の機会を与えてない
致命的
どうみても無効です。ハイ
亀井が訴えなかったら亀井の負け
亀井が訴えたら亀井の勝ち
でも多分亀井は訴えない。
元警察の亀井静香を相手に公文書偽造かwwww
自分で首しめてるんじゃねの?
326 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:37:31.50 ID:oRf2bCEn0
327 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:37:39.09 ID:kZ11v41a0
下地さんずるい
328 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:37:44.06 ID:fpuAyjF60
>>299 うん、ルーピーにはルーピーのお笑いがあって
菅には菅のお笑いがあった
野田には野田のお笑いがある
>>289 党則には召集に関する明文規定はなく、
「党務は代表が総理する」みたいな規定はあるみたいだから
党則だけ基準にするなら、一切の権限は代表にしかない、としか読めないけどね。
先例に効力を認めるなら、先例に反する行為は効力を持たないってのが
一般的な扱いだろう。
330 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:37:54.51 ID:Yp30TTYJ0
これってユニクロのバイト全員が総会と称して集まり
柳井の解任案を全員賛成で可決したみたいなものでしょw
331 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:38:05.48 ID:sMhwhvzDI
節操のない亀井。
選挙に勝てば何でもOK。
石原維新の会に迎合して、またもや与党でデカイつら。
332 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:38:22.06 ID:XWM17Bsi0
やっぱり予定通りの展開なのかな
これで石原新党行けばいい演出になるね
333 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:38:27.34 ID:ePDU9Pyh0
>>324 亜紀子を生き残らせるために静香が訴える可能性ならある
>>322 ミンスが政権取ってからの 劣化速度が 半端ねえよw
>>315 筆頭株主がいない場での社長解任みたいなもんだ
筆頭株主がいない株主会議は成立するのかどうか?まずはそれが問題
336 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:38:38.97 ID:9OOHvfex0
民主党も無茶やるなぁw 国民が呆れてるぜ。 また支持率が下がるなww
次は石原新党から出るから折り合いつけて収まると思ってたけど
民主から御墨付き貰うって‥
亀井「野田釣れたw w w 」
339 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:38:55.33 ID:TB16v3xlO
亀の、一部の思想は理解出来ないが憎めない奴なんだよな
340 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:39:14.05 ID:pxz279Us0
完全にクーデターだなこりゃ
341 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:39:14.71 ID:v7VWIj2D0
>>250 党則に載っていなくても「慣例」があればそれが優先するのが普通だろう。
本来規制する必要がなかったために決めごとにしていなかったわけで、それで普通に活動できていたわけだ。
例えば「国歌斉唱時起立」なんて当たり前だから法制化されていなかったけど、「余りに慣例を守らなかった」ので法制化された。
不起立教師の屁理屈と同じ様に聞こえるけどね。
理事者が過半数集まって会長に招集を要請する。それに従って会長が総会を招集する。こういうのが普通だと思う。
この場合、議員が議員総会を要請していないようだから、そもそも総会扱いにならないだろう。
342 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:39:15.04 ID:FQyxxp2c0
策士、策におぼれる。
344 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:39:42.46 ID:iaWyvA120
増税のハナシはいつでも出てくるよw
相手は官僚だし、いずれどうにかできる
でも売国法案だけはゼッタイダメだ
・外国人参政権
・人権擁護法案
韓国人がしつこくプロパガンダをするのは周知だろう
この韓国人優遇法案は常に出され続ける
根本的な解決は李ラインからの不法入国韓国人から
特別永住権を取り上げ祖国へ帰っていただくこと
345 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:40:23.54 ID:+Z8lkZ620
>>310 テレビ見てないから分からないんだけど、これ本当?
346 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:40:24.04 ID:kqtovBuF0
騙したワケではないんだろうけど
こういう騙された方が悪いみたいな事やると、自分に跳ね返ってくるぞ。
体制が崩壊する時の典型パターン
結論は出ている まあお楽しみとして見ていればいい
亀ちゃんがんばってくれ
350 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:40:47.65 ID:iqEwAqKG0
>>212 社印つーかキミが言ってんの代表者印のことでしょ?。
あ、それとね取締役変更の場合、辞任届や死亡届出さなくても解任ならおkね。
だって行方不明とか本人が納得しない場合あるからね。亀みたいにw
この場合、議事録で援用ってことになるね。
ただ対外的にあんまりよろしくないんで無理にでも任期満了とかしちゃうけどwww
351 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:41:12.72 ID:zT4+B05ZO
下地のクズっぷりがとまらないなあマジで。
たった一人で野田政権を揺るがすほどのクズだとは。
352 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:41:42.10 ID:vK8+mphTO
テレビは小林幸子ばかりだな
やっとフジできた
353 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:41:54.48 ID:14jAcF8V0
印鑑を取り上げなければ負けになるぞ
多分裁判所に持ち込まれるだろうね
下地は知恵不足だね沖縄の田舎者だと家が金持ちでも維持できないだろう
亀井は警察OBだよ
支持団体は亀井を支持するだろうから次々と問題がでてくるだろう
日本医師会がどう動くか?
354 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:41:55.37 ID:/lmGbvkg0
なんで?下地、自見が汚いと感じて、亀井側を応援すると、ネトウヨって攻撃
するやつらが登場するの?
ただのミンスのまわし者?亀井が左翼の敵なの?構図が分からん。
それとも、やっぱり人権擁護法案がらみ?
355 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:42:00.75 ID:NF0e7gHS0
ほんとに、国民新党には、総会規定、代表選任解任規定がないの? 法人なの?
なら、総会8人のうち6人の合意は2人じゃ覆せない。
亀井の異議申し立ても何の役にも立たない、むしろ馬鹿政党は解散させろよ。
総務省は助成金出すな。 亀井の解任は成立している。
届出により既に国民新党代表は地味、亀井の連立離脱が独断専横だっただけ。
下り最速は 伊達じゃねえw
>>344 まぁw外国人参政権とか口にした時点で 政治生命終わるの解ってるから TVじゃあんまりやらんよねw
中継、音小さい
>>166 いや逆に、たった6人で国政を右往左往できるんならオイシイからなw
少数政党が乱立するぞw
>>345 関西のニュースアンカー以外、
特ダネからどの局もこぞって亀井叩きだって
360 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:42:41.46 ID:Pybb3Iz0O
バウヨが亀井の味方してるから亀井が負けるだろう(^∀^)ノ
>>1 亀ちゃんご愁傷様。新しい同志にも追い出されるとは!!
362 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:43:19.67 ID:JgVcyIxY0
>>335 ちげーよw
「(代表)取締役が招集してない、株主だけの集まりが株主総会といえるか?」
だよ
会社法296条違反でそれってただの「株主さんたちによる任意の集会」で
決定事項に何の有効性もありませんwww
国民新党は名目支持率0%の政党から実質支持率0%の政党へ
だがまだ6人も国会議員がいるこの矛盾 しかも国務大臣までいるのはどうなってるんだ
364 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:43:29.05 ID:+Z8lkZ620
>>359 そうなのか
与党叩きしてるなら見たいと思ったんだけどな
365 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:43:29.55 ID:srnFp0f80
ただただみっともない・・・
亀井も下地も
醜くて吐き気がする
自民は耐えろ 国民にお灸をすえてやればいい
こんな狂った政権どうにもならん
層化が造反するなら切ればいい ちょうどいい
党の意見を代表する立場の党首が、党の意見を無視して私物化してるわけだよね
もうこれって党首の責務を放棄してるようなもんだろ
今更党首の承認が必要だって言ってるけど、権利を主張するなら党首としての義務も果たすべきだった
裁判になっても亀井は当時、党首として正常な判断が出せる状態じゃなかったとなるただけだろ
実際は、人権擁護うんたら〜に反対しそうだから切られたんだろ?
ミンスきたない、マスコミきたないお
仙谷の臭いがギュンギュンする。
柳腰野郎。
371 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:44:44.50 ID:PU1X5/310
>>344 外国人参政権は前回、2死満塁の中亀井が1人で守った
で、今回また2死満塁で亀はいないとか
372 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:44:47.26 ID:z9fN/f5N0
誠実な亜紀子ちゃんまた一段と強くなりそうだ。これだけが救いかなw
373 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:44:52.07 ID:baUafrhJ0
これで亀井が告訴しなかったら、やらせのプロレスということだな
375 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:45:07.68 ID:D0ZPwkHI0
オイオイ、法律が許しても有権者は許さないだろー
>>363 悪い意味で有名になったら政治家終わりw
>>350 総務省、選挙管理委員会に公式に出す書類に、認印でいいの?ふーん。知らなかった。
>>323 通知してないのか?
ならダメだろうな。
通知してて亀側が参加拒否してたなら別だろうがね。
>>335 この場合、どの議員の権限にも差はないだろう。
筆頭どうのこうのは微妙に違う気もする。
亀井あきこが亀井静とおなじような
顔つきになってきたな
成長したわ
381 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:47:06.09 ID:Pybb3Iz0O
例えるなら株主総会ではなく合名会社の社員総会の規定だよな
382 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:47:06.66 ID:JgVcyIxY0
亀井静香、告訴しないっぽいwwww
383 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:47:11.62 ID:apw43H7T0
>>371 亀井解任の嵐のせいで、試合中止にならないもんかな。
384 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:47:15.26 ID:DGdCw+2A0
実印を持ってた方が勝ちだと
捨てられた無様な馬鹿亀と邪悪なる朝鮮人売国奴汚沢が手を組んで
新党結成と見た
ただ、落ちぶれきった老害2匹に何が出来るのかわからんが
386 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:47:18.91 ID:VNCnq4/30
>>367 ま、地球半周分譲って君の言い分を100パーセント認めても、
自見の国民新党名義の閣議署名は成立してない。
あと、自見の議員身分すら危うい。
これは全て総会前の話なんで。
>>378 総務省届出済みの正式な政党印だったらしいですよ。
388 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:47:33.78 ID:iU1xeEz9O
よっぽど閣僚って美味しいんだろうな
まあこいつらまとめて次の選挙で落とせばいいだけのはなしだが
._____
./ ゙ \
/ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
| ::|:::::::::::::::::::::::::::::|::: |
|::/::::-―::::::―-::丶::|
( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)
).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(
o (ノ| トェ`=´ェイ .|_) お忘れですか?
/ヾ. .ヽ \ェェェェ/ ./
./ ヽ //\__⌒__//\ 民主党ですから、 ヒィヒィヒィ
/ ゝ イ/ > > |<二>/ <
./ /⌒ ) ┌┸──────────┐
/ ( .( |_____________.|
./ヽ_ ヽ._.ノ ) | .|
/ ヽ. ( │ │
./ ゞ__ノ .│ │
/ │ │
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
390 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:47:44.38 ID:JgVcyIxY0
亀井亜紀子 < 党は解散します
亀さんとしては倒閣の演出できるチャンスなの?
性格的に倒閣ちらつかせてなんらかの利権ゲットしかしないんだろうけど。
下克上だよ
無能な亀井が蹴落とされただけ
393 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:48:08.87 ID:yfUV/9F60
クーデター6人組
偽装政党
394 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:48:10.51 ID:/lmGbvkg0
亀井亜紀子が、昨日よりトーンダウンしてるな。どうにもならんのかな?可哀想に。
395 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:48:22.34 ID:z9fN/f5N0
議員総会が無効ならすべて、後の手続きはすべて偽装認定だよ。
396 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:48:59.69 ID:JgVcyIxY0
亀井亜紀子 < 下地の会見はウソです
すげぇ
397 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:49:13.73 ID:sMhwhvzDI
下地や自見がクズなことをすると落選する。
しかし、ゴキブリ亀井は必ず当選する。
勝ち馬に乗るのが上手い、世渡り上手。
選挙に勝つためなら、ミンスのようなインチキ政策も何でも出す。
そして、何時の間にか与党にいてデカイつらをしている。
それが亀井という男。
>>387 んじゃめでたく自見を牢獄にぶち込める条件は整ったわけか
>>374 管降ろしの時の、管の詐欺発言での延命行為の後、
小沢が抗議するかと思ったらは何も言わなかったし、
シナリオがあるんだということをつくづく感じた。
400 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:49:46.42 ID:oIIXJEHt0
亀井は告訴しないのか。世間には負けを認めたと理解されるな。
コバンザメで在り続けないと生きられない…哀れな奴らだよなあ。
402 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:50:08.33 ID:/x2YW6NP0
下地は琉球人に支持されて地盤が固い
無所属でも次の選挙で当選できるので、国民新党がつぶれようが怖くないのは下地
後の5人は解散ガクブル
403 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:50:14.80 ID:JgVcyIxY0
亀井亜紀子 < 下地が議員総会を招集することはできません
明瞭
>>387 正式な印鑑なら、しょうがないね。
告訴するかどうか。しないなら、茶番。
亀井が維新で出るための茶番。
民主党裏マニュフェストに国民新党が反対せず、スムーズに国会審議して、
公明党含む賛成多数で参議院まで通る道筋ができた。と。
405 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:50:27.84 ID:/lmGbvkg0
407 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:51:03.05 ID:Pybb3Iz0O
いつの間にか招集通知してないことになってんだな(^_^;)
さすがマスゴミが報じない2ちゃんねるの真実の集い
408 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:51:31.23 ID:JgVcyIxY0
亀井亜紀子 < 政党を立ち上げた人に申し訳ない
今すぐ解散すべき
国会での亀井の席はどこになるの?
やはり無所属の席?w
410 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:52:12.74 ID:JgVcyIxY0
亀井静香 < この6人と同じレベルに成り下がりたくない
411 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:52:23.69 ID:8ov4CnBg0
まさに恥知らずとはこのことだよなw
>>398 政党印を使用できるのは党代表のみとの規則が無かったらしいからそれは難しいのでは?
政党印に亀井静香の名前が入っていれば別だろうけど。
>409
そこでまたお笑いが
414 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:52:40.83 ID:wzFomf8zO
これどうしたって「男、亀井を後ろから斬った卑怯者」と馬鹿な世間は見るよな
415 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:52:59.23 ID:oIIXJEHt0
>>404 告訴しないで魔女裁判に任せるって手もあるよw
告訴したら法の裁きとか” 生ぬるいだろ ”
永遠に裏切り者として 政治家続けるとか 地獄かと
417 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:53:16.04 ID:sc4y7cj50
野田もこんなん認めていいのかと思うが
増税しか頭にない精神状態だし認めるわな
総理解任も了承できるようにすればいいんじゃね
>>415 でもそういうとこあるんだよなぁ、亀ちゃんは
420 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:53:38.17 ID:JgVcyIxY0
亀井亜紀子 < 解散すべきというのは私の想いである
代表は綿貫顧問等、結党時のメンバーと相談されるだろう
421 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:53:55.27 ID:DvqGyU6pO
あれ?静香が娘の方だよな
422 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:54:05.79 ID:baUafrhJ0
静香が会見しないとなぁ
423 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:54:07.75 ID:kZ11v41a0
ゲリラのような政治では国家はもたない
野党は何をしてるんだ
この政権をさっさと潰せ!
424 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:54:07.82 ID:z9fN/f5N0
議員総会開催については、数があれば成立するという規定も無いし、
どちらにもに有利になっていないけど、「代表がすべて総理する」というのが決定的だと思う。
>>421 娘じゃないけど親父のほう。
ややこしいね。
426 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:54:48.07 ID:Akfb+zHpO
あ〜あやっちゃったか遂に
馬鹿6人組はしまいに殺されんぞ(笑)
427 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:55:03.85 ID:fpuAyjF60
民主党が在日朝鮮人のための政治のためなら、どんな事件も起こすっていうのが怖い
目的のためなら小さな政党くらい屁でもないね
428 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:55:04.15 ID:889X9ac40
>>367 民主党に対して全く同じことが言いたいがなw
増税反対派の方が多いのに、党首が強権で消費税増税を決めてしまっている、これが党の私物化じゃなくてなんだっていうんだ?
しかも反対したら除名とかどこの独裁国家だよ
429 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:55:05.00 ID:973sI+Ql0
>>404 保守の亀井とネオリベの維新が相容れる訳ないだろ、バカなのかお前。
430 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:55:07.35 ID:JgVcyIxY0
亀井亜紀子 < 今後8人が一緒に活動するのは無理
こんなクーデター起こしておいて
>424 代表がすべて総理する
不明確な部分はそうなるね
後ろ足で埃かけて飛び立つ 政治家w かっけえw
絶対信用できんわw
433 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:55:21.99 ID:wzFomf8zO
434 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:55:37.39 ID:kqtovBuF0
亀がつくった団体に後から来た6人が、亀が気に入らないと言って追い出した!
普通に考えたら、6人が出て行って新しい団体を作るのが筋?
時間的か手続的かわからんが問題があったから乗っ取りみたいな形になった?
435 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:55:50.49 ID:/Bi2+04YO
>>420 遂に国民新党も解党かあ
下地らは無所属になるから、連立での署名は無効になりそうだなw
>>429 保守の亀井と、基地外サヨクの民主が連立してた今までに、何の疑問も持たないの。
こんな事が許されるんだね
発展途上国(チョソ含む)みたい
438 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:56:21.48 ID:JgVcyIxY0
亀井亜紀子 < 下地はお金がほしいからこういう形を取った
みなさん(記者)もしっかり監視してくださいね!
439 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:56:27.77 ID:zrt9OQ540
党則に解任の明記はないけど、多数決で決まったから!民主主義だから!
と、昨日の国会質疑で答弁する自見には笑ったわ
これで死刑執行がしやすくなったな。
>>378 なに言ってんの?代表者印として届けだしていればそれが代表者印だよ?
代表者名にかぶせて押さなけりゃ代表者印じゃないとでもいいたいの?w
442 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:56:39.94 ID:LaTLpdEd0
wikiの 国たみ新党 の党則部分、まだ削除されたままなの?
朝っぱら見られなかったんだけどもう見られるの?
443 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:56:44.78 ID:/lmGbvkg0
お、だんだん亀井亜紀子が復活してきた。
マスコミの報道が見物だわ
目くそと鼻くそのどっちにつくのだろうか
>>438 その金の流れ コッソリ追われちゃうんだろ
446 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:57:55.18 ID:JgVcyIxY0
亀井亜紀子の会見終了
ただし、与党党首会談終了あとに再開
447 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:57:55.53 ID:sjblvdwE0
じ、じみ・・・
448 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:57:58.36 ID:v7VWIj2D0
>>373 サンキュー。亀井亜紀子さん、きちんとした受け答えをされている。
449 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:58:11.26 ID:8ov4CnBg0
>>444 あいつらは民主党の都合のいいほうの味方につくに決まってるじゃん
あれだけ増税反対してたのに、今や増税マンセーだしな
いまもっとも日本にいらないのはマスゴミ
法的に訴え出ないのなら、解任も新代表も有効ということだな。
亀井の影響力はほぼ0になる。
あとは離党して新党を結成するくらいしかないな。
451 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:58:27.45 ID:z9fN/f5N0
>>431 そうだよね。
仮にしっかりした党則であても、すべてを管理できないからね。
記述に無い部分は代表が総理するのは当然。
本当に馬鹿政党だな 豚
453 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:58:40.28 ID:80/Yvq8p0
民主のアメリカのポチ と 国民新党のアメリカのポチ
の陰謀だな!!!
しかも後から入った連中が乗っ取るとは!!!
対米隷属派をやっつけろ!!!!!
454 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:59:00.03 ID:Pybb3Iz0O
総務省は受理か
僅か半日で負けたネットウヨww
455 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:59:10.14 ID:bPClgVK40
国民新党は解散すべきだな。
政党助成金はもう国民新党に出すべきではない。
456 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:59:12.43 ID:DfcwG/Lh0
会社の専務が代表印を勝手に使ったってことか
458 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:59:34.75 ID:EWOtHo+uO
森田はまともな人間だと思ってたのでガッカリ。
459 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:59:46.25 ID:7Jarw9r9O
マニフェストもそうだけど、筋通せないなら信用は得られないよ。
政策以前。
>>450 亀井は都合いいかとw
亀井の怖い所でもあるw 見事リセット成功?
461 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:59:53.62 ID:/lmGbvkg0
462 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:59:54.32 ID:5j+vTyxw0
6人がクーデターを起こしたのは使い残しの政党助成金が目当てなんです
by女亀@TV会見
463 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 14:59:55.36 ID:tFe1FatA0
>>1 会見全部見たが、亀井の方が
どう考えても筋が通る。
6人は下賤にも程がある。
464 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:00:08.94 ID:JgVcyIxY0
>>454 関係ねーよ
偽造私文書行使罪が既遂になっただけ
ただし、亀井亜紀子会見を見るかぎり、亀井代表は告訴しないっぽい
こんなお粗末な党則をつくった綿貫と亀井の罪は重いな。
466 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:00:21.09 ID:sMhwhvzDI
亀井は次は石原維新の会の幹事長あたりに就任してる。
468 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:01:25.42 ID:kqtovBuF0
亀は訴えないよ、絶対に。
ああ見えて、優しい男だからな。
いつも情に訴えようとする。だからこそ亀なんだろうけど。
そういうのも含めて人間性だよ。
469 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:01:33.62 ID:Pybb3Iz0O
こういった団体は各自臨時総会招集権があると解すのが一般的だろうね
470 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:01:47.93 ID:889X9ac40
>>464 告訴しなければ認めたことになるね、なにこのプロレスwwwっwwww
亀井 「いや〜〜w 騙されちゃったw テヘw」
だろうなぁ・・・
感情論になっちゃうけど、亀は故中川昭一氏の葬儀の時、
政治家のなかで一番長く棺桶のそばにいて、嗚咽をもらしてたってな。
日本をよくしたいっていう意気込みは中川氏と同じだったんだろうな。
亀井の大ドンデン返しを望む。
473 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:02:13.58 ID:bPClgVK40
>総務省は受理か
僅か半日で負けたネットウヨww
民主党工作員って頭悪すぎ。
これで消費税増税やばくなった気がする。
他党に手を突っ込んでやるやり方は自民党は嫌いそうだな。
474 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:02:33.05 ID:MqNm2TRQ0
やだもう…小学生のいぢめレベルのバカ騒ぎ
こいつら誰に入れ知恵されたんだ?
亀ちゃんには徹底的に戦って欲しい
政府が連立組む相手をなんでもいいとか呆れる
よりによって自見wwwww
478 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:03:00.72 ID:SVHT8yf20
>>472 意気込みも何も、中川酒は亀井の元子分だし
479 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:03:22.53 ID:+tDCvv1u0
ミャンマー以下だな
480 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:03:22.36 ID:MUNgwF4O0
亀井静香も作戦を練ってからじゃないと告訴できないよね。
本気で告訴すれば、亀井静香有利なはずだけど、どうなんだろうね。
亀井静香告訴しないのかよwww余生短いとどうでもよくなるんだろうなwww
野田はとことん馬鹿だな
政権崩壊するぞこれ
>>354 死刑反対の亀井はむしろサヨクに受けがいいぞ
484 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:03:50.16 ID:/Bi2+04YO
>>468 しないだろうな
そういう男だよ
根元から国士なんだろう
485 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:03:52.34 ID:yfUV/9F60
地味も下痔も4億円目当てだったてことなんだろな
金を前にすると正常な判断ができなくなり、クーデター
追い詰められている岡田の差し金だろ これは
>>475 手法はカダフィのときと同じ
反政府勢力を正当な機関としてフランスなどは交渉していた
あの関係者による入れ知恵かもしれない
487 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:04:01.80 ID:QsxlYKwtO
>>464 そりゃ、本当の目的は新党立ち上げる事だもの。
489 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:04:13.77 ID:sMhwhvzDI
亀井にとっては渡りに船。
民主党という泥船と連立を組むのは危険。
ということで、次回は石原維新の会から出馬するので、告訴はしませんw
むしろ、小躍りしてるよw
自見みたいなのが党首してる政党って誰が支持するんだろう
491 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:04:18.72 ID:JgVcyIxY0
>>470 いや、淡々と「亀井代表」として「国民新党の解散届」を出すだけかと
矛盾した届出(@自見代表への党首交代と、A亀井代表による解散届)
受けっ取った総務省困惑wwwww
492 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:04:36.99 ID:/lmGbvkg0
>>472 そのいい話のソース、教えて下さい。読みたいです。
自分でも検索して探してみますが、ヒントでもあれば嬉しいです。
故新井将敬の遺書を持っているのわ、奥さん真理子と静香ちゃん
494 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:05:20.06 ID:+b3m/tGn0
告訴せずとも解党届けくらいは出してほしい
これって政府による犯罪なんじゃ?
自民党も気をつけたほうがいい
公明党も気をつけたほうがいい
機密費使ってクーデター工作を党内で煽られるかもよ?
497 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:05:40.56 ID:Q8w2M+jT0
ただでさえ国民新党なんて亀井の存在で辛うじて維持してきた政党なのに
こんな裏切りをしでかして国民から支持されるとでも思ってるのかねw
いっとくけど亀井への裏切りだけでなく、国民新党を支持してきた人への裏切りでもあるのだよ
選挙があれば民主党と一緒に真っ逆さまだろうね
>>1 これはひどいw
民主党の独裁政治だね
他党のトップを勝手にすげかえる暴挙w
これは怖いぞ
自民党も気をつけろよ
ミンスのスパイ議員が勝手に党首の交代届け出しちゃうかもしれないぞw
自民がAIJ責任で自見に問責を提出すれば面白い。
>>468 優しさなんて糞だと思うけどな、
それに漬け込んで自見らのようなチョンモドキが調子付くだけだろ。
501 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:06:14.47 ID:fpuAyjF60
亀井が告訴しないって事は亀井劇場って証明になるわ
茶番演出おつ>亀ちゃん
502 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:06:20.37 ID:X4UeWFbiO
いつもながら、亀井の負けっぷりすげーなwww
503 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:06:47.38 ID:v7VWIj2D0
ちなみに党員はどう思っているんだろうな。
二人が辞めたら党員0になるんじゃないの?
亀井が抜けた国民新党って、下地みたいな法螺吹きとか碌でもない屑の集まりじゃねーか
何考えてるんだか
>>489 もしその説が真実なら亀井女がかわいそうだね・・
あの女いいやつっぽいからなおさら
506 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:07:01.87 ID:LcMz/fAE0
無理が通れば道理が引っ込む、
連立離脱に道理があるだろう、
6人の多数決なんだから道理があるだろう、
大財政赤字官民格差所得資産格差なんだから、
無理を通そうとするな、
先に議員一人当り人件費を早く採決して2割以上削減しろ!
自民に郵政法案の審議に応じてもらう為に、亀井の首切ったんだから、
国民新党としてスジを通したのは、クーデター派。
508 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:07:12.97 ID:bPClgVK40
これ、菅以上に自民党幹部を怒らせたんじゃないのか?
いくら増税支持派の自民党議員でも、社会保障改革のでたらめさと、
国民新党の連立離脱無視だと当面国会空転するだろ。
他の政党も小沢グループももっと攻撃してくるぞ。
豚は死ぬしかないだろ。
509 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:07:15.41 ID:wJEOAjpx0
政党交付金という存在があるから大昔の社会党の右派左派みたいな分裂状態のままってわけには
いかないんだろうね。
510 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:07:35.76 ID:SVHT8yf20
>>492 中川酒の通夜の際にテレビが散々報じてたじゃん
通夜に参列した三宅久之が「亀井さんが最も嗚咽をもらしていた」と語ったのも一因
自見を党首として党首会談という既成事実を作ってから
偽造私文書行使で刑事告訴すれば現政権に与えるダメージでかいよね
512 :
名なし:2012/04/06(金) 15:07:50.25 ID:bRjJc4x30
現代版下克上だな、
513 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:07:51.59 ID:JgVcyIxY0
>>501 解散届で十分
総務省は審査能力ないから政党助成金は供託になる
「下地さんよー。政党助成金がほしけりゃ確定判決もっておいで」って
6人組涙目wwww
亀井wwwWWW
>>501 踊らされた6人って 完全に見切られてたんだろうなw 6人乙w
516 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:08:08.76 ID:kqtovBuF0
訴えたら亀じゃなくなるだろ。
そんな攻撃的な男ではないぞ、亀は。ほんとに優しい男だぞ。
法律はそうかもしれないが「普通は〜」とか「心情的には〜」って男だぞ。
亀井が押し通した金融円滑化法で救われた中小企業は多い。
鳩山政権で唯一支持できた閣僚。
そういや昨日か一昨日、NHKの21時ニュースで「2ちゃんねる特集」してたなぁ
「2chの書き込みで警察も動いた」って煽りで例とか出してたなぁ
告訴しないってことは亀井親子はそのまま乗っ取られた国民新党のヒラの
ままでいるってこともありえるな。とんだ茶番劇になりそうだ。
520 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:08:40.26 ID:Yp30TTYJ0
亀井が死刑反対になったのは警察を内部から見て村木事件の様なでっち上げ事件とまでは
行かなくとも、事件の計画性等でのでっち上げを目にし、死刑に相当しない犯罪に
死刑判決が出るのを目の当たりにしたからだと言われてるね。
モロ仁義なき戦いの早川だのー 地味
地味:跡目はワシっちゅうことでどうですかのー
522 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:09:23.72 ID:/7+/+E490
>>504 沖縄特措法やあれだけ交付金を沖縄に廻した沖縄の英雄が下地さんだろ。
仙谷あたりの交換条件を飲んでやったんだろうな。
下地さんは、除染や瓦礫処理の復興事業にも目配りしているからな。
523 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:09:35.00 ID:FymYMhRW0
閣僚が犯罪のデパートとか。バカなだけの田中が一番まともとはww・・
525 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:09:54.00 ID:vbtUawvF0
代表がいないのに8人中6人で勝手に集会を開いて解任って
ゴルバチョフの解任かと思ったぜwww
526 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:10:08.98 ID:JgVcyIxY0
>>519 ねーよ
亀井亜紀子は、明覚に@今後8人で活動することはありえない、Aこうなった以上
国民新党は解散するしかない、結党時のメンバーに申し訳ないって言ってたし
527 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:10:12.64 ID:VshHt92B0
内容なし能弁の亀井、ロレツの回らぬ自見。こんな党に用はない……大日本国民。
528 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:10:32.85 ID:Pybb3Iz0O
解散届けワロタ
それこそ議事録はどうするんだよ
清算人は?官報対応は?世間知らずバッカウヨwwm
バッカウヨ何連敗よwwww
しまいにゃ男らしいから告訴しない俺たちの亀井になってるしwwwww ワロタww
>>519 法の裁き受けたほうが楽な時もあるのに
あえて避けたなら 政治家として選挙で戦う気じゃね?w
530 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:11:51.98 ID:LcMz/fAE0
先に議員全員一人当り人件費を早く採決して2割以上削減しろ!!!
無理が通れば道理が引っ込む、
連立離脱に道理があるだろう、
6人の多数決なんだから道理があるだろう、 無理をするな、
大財政赤字官民格差所得資産格差なんだから、
無理を通そうとするな、
先に国会議員も地方議員も一人当り人件費を早く採決して2割以上削減しろ!
531 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:11:54.78 ID:HUtbC7/B0
小沢氏も亀井氏も本家、元祖、家元なのに使用人に乗っ取られ追い出される。
怒れ。
532 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:12:18.10 ID:sMhwhvzDI
新党大地真民主とか、小沢一派とかもみんな選挙を前にミンスから離れたがっている。
亀井もその流れに乗っただけ。
落選確実で残った6人の方がバカ。
選挙に勝つなら連立離脱が正解。
533 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:12:20.28 ID:vbtUawvF0
>>1 亀井が黙ってるわけもないわけで、延々と政党の解散を言い続けるぞ
あの6人を受け入れたら野田は終わりだろうなwww
亀井の最後のお仕事になりそうだな
気入れておやんなし
しっかし同じレベルになりたくないから争わないって言っている亀井静香も見る目がねーな。
俺だったら一目でそいつのレベルを見抜けるのにな。
536 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:12:36.26 ID:jm4XJRC/0
おもしろくないな。
訴えれば、楽勝。
白見と下地を、公文書偽造でブタ箱にぶち込めるものを。
なんで亀井擁護多いのか分からん
亀井は党内意見を無視して私物化したわけで、むしろ亀井が反乱者だろ
党内としては、亀井ふざけんなと平に降格させたのは義も道理もあると思うけど
>>491 今下地が代表印握ってるからなぁ
党本部立てこもりで金庫持ってるの下地だし
539 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:13:34.42 ID:srnFp0f80
そもそもいい加減な党則しかないんだから
手続き論なんて全く意味がない
そうである以上「それは有効だ」みたいな物言いは
すなわち有権者を騙す行為だから間違いなくしっぺ返し食らうよw
どっちサイドにしても
敵を欺くにはまず見方から。亀さん流石だ。
おいおい、4億がクーデーターをすると貰えるのかよ。
政党助成金は俺達の税金だぞ。
542 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:13:59.26 ID:1J8oN0PY0
野田が認めたって、有権者が認めない。バカ者同士の既成事実化の茶番などで
国民が納得するとでも思っているのだろうか。
野田も解任だ。天皇陛下じゃないんだから、テメエの頭で考えろ、野田ブタ。
言われたことに何でふんふん言うことを聞いて行動してんじゃねーよ、デブ。
543 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:14:02.19 ID:/lmGbvkg0
>>354 だから不思議。このスレを「ウヨ」で検索してみたら変なのいるの分かるから。
明智光秀流のやり方は必ず失敗する
亀は雑魚だが強かさでは四文字より数段上だな
>>537 いや亀井新党だからおまえの言い分はおかしい
これが可能なら、
各党にミンスのスパイを作っておいて
そいつらが勝手に党首の変更届を出せるw
野党は大混乱で壊滅するぞw
547 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:14:41.14 ID:JgVcyIxY0
>>537 党内多数が「マニフェストなんて無視無視。財務省さんと仲良くして消費税利権
もらおうぜ」とか言い出したらそれに流される某政党にウンザリしてるからw
どうみても「義」は亀にあり
>>536 世間はそんなに甘くないw
ブタ箱のほうが幸せだと思う日が来るw
今年は主要国で指導者が入れ替わる
亀井もそれを狙ってのことだろう、
んなことは間違っても無いが、結果としてそうなるしかないと予想しておこう
事の発端とは言えど、これが消費税の閣議決定
の有効性にまで響くのが何とも言えんなw
551 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:15:19.12 ID:fpuAyjF60
野田も乗っかった茶番、こんな無茶苦茶な政治なら
国会議員の数を半分に減らして議員一人に書ける金を減らしてくれよ
税金の無駄使いや止めて欲しい
552 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:15:42.58 ID:zESx1TDxO
次の選挙で誰に泣きつくかな?
元々亀井人気しか無い政党だしなあ
ドル箱捨ててどうすんだろ?
553 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:15:54.68 ID:vbtUawvF0
>>537 総会を代表なしで開く馬鹿がどこにいるんだよwwww
だいたいハンコを勝手に持ち出すって窃盗じゃねえかwwww
ただの「こそ泥」犯。政治どうこう以前の問題だwwww
554 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:15:56.83 ID:mlMlEK2Z0
亀ちゃんもおまいらと同じニートになった。
556 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:16:16.07 ID:7b9t54uEO
六人は次の選挙で全員落選だろ
党員総会はないのかな
558 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:16:31.33 ID:5Rj/6dF40
まぁ、カネに擦り寄る職業議員確定だな、自見達は
4億助成金が出てて、6人で割ると一人6000万強
人里はなれて老後を送るのには適度な金額ではなかろーか
560 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:16:36.90 ID:kZ11v41a0
マスゴミさん、これでも今の政権を擁護しますかwwwww
自分たちだけ生き残ればと思っていませんか?
561 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:16:41.74 ID:apw43H7T0
もう、どっちがクリーン(笑)で、どちらに正当性・正統性があるか?つー
印象を植え付けた方が勝ちさー、って段階か。
>>546 小沢がそれやればいいのにね
野田変更w
563 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:16:46.29 ID:sc4y7cj50
>>539 それを両サイド結構わかっててやってる節があると思う
しかし政争のレベルもここまでになるとは
>>543 ネトウヨ連呼くんは 頭よくてw イケメンでw 勝ち組なんだっけ?
大学は東大で 仕事は誰でも知ってる一部上場企業で だっけ?
サムスンとか言わないでくれよ?w
566 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:17:20.73 ID:JgVcyIxY0
>>557 亀井亜紀子は、会見で、もう8人が集まることはない。あとは解散するだけ、って
言っていた。綿貫顧問次第っぽい
567 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:17:30.89 ID:LcMz/fAE0
新党だけの問題ではない!
日本の政治体制の問題だ!
議員全員公務員の連帯責任だ!
先に議員一人当り人件費を早く採決して2割以上削減しろ!!!
無理が通れば道理が引っ込む、
連立離脱に道理があるだろう、
6人の多数決なんだから道理があるだろう、 無理をするな、
大財政赤字官民格差所得資産格差なんだから、
無理を通そうとするな、
先に議員一人当り人件費を早く採決して2割以上削減しろ!!!
568 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:17:42.80 ID:QOg5BWZO0
,,.:::::::::::___,,,,,...myヽ
r:::::;;-''' ヾ:::ヽ
|:::| ____ <::|
ト::| ,..-= v,,r=ニ;ヽ_'ih << 国民新党は 国民の怒り心頭になっちゃたなー・・・・・
{.1'{ -''" ノ ヽ___,j Y 自見が代表じゃー 地味だなーおい・・・
'i| '--イ,,__,入 . . : :}
ヽ : :',,..-── : !_ オレも いろいろ余計な事やっちゃて 反発くらってるから
>、 ' ' ' ' .,/. " - 影武者でもつけんといかんなー
_,,..-.''" i\,, ; ; =;- イ|
| >-< /
____
,ィ: : ´: : : 、: : : : : 'ー-、
/: : :/´ `^`'^ヾ、: : : \
/: : : :シ ゛^ヾミミ、
/: : : :彡 ヾ:ミ、 「妖気! 殺気! 井脇!」
/: : : :シ _ ∨)
{:r、: : リ ,>ミミニェェ、ノ 、 | : } 井脇ノブ子だー!!
fゝ{: :/`=ミf -,,,,_``ヽ, 〉===、 l : リ
}〈 fリ |  ̄´ィノ´゛{、_ ``ヽ|: ソ
ノ-ソ ヽ \___ノ l  ̄'''ー )q
弋ノ } (r、 _\__ノ } 「私に入れて、いや、私を入れてー、国民新党に。」
569 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:17:56.82 ID:7TzYZMlAQ
これは流れとして解党して六人は民主入り
亀井は石原新党なるものが出来るまで無所属だろ
たち日には自民と会派組んでるから行かんだろうし
570 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:18:13.33 ID:tFe1FatA0
571 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:18:21.13 ID:jm4XJRC/0
>>539 法律の素人か。
党則になくても、慣例や、民法が適用される。
慣例も立派な法律なんだよ。
>>556 助成金4億をもらえるなら落選してもかまわんってことだろ?www
573 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:18:39.11 ID:bPClgVK40
党則があればそれが適用されるし、
慣例があればそれが適用される。
手続きが正当性を保証するんだよ。
民主党派手続きを無視するから、行政も国会運営もまともにできない。
国民との約束が果たされない。
574 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:18:49.59 ID:973sI+Ql0
>>552 地味は参院だから任期があと4年ある。
下地は基地問題以降どう転んでもwww
残りの4人はなに考えてるのか全くわからん。
575 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:18:56.61 ID:vbtUawvF0
あのな、総会を代表を入れて開くのは、どの政党でも基本的なルールだ
党の方針に従えないなら自見たちが離党するのが一般常識だ
こんな基本的なルールも守れん連中なんか信用できるかよwwww
576 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:19:12.64 ID:PT1I/J7C0
おいおい脱税やったり一本釣りされてヒンシュクかった
クズがいるやんけ。
クズがクズらしいことやってるけどね。
まぁ郵政改革法案は今国会で通りそうだし国民新党は使命を果たしたとも言える。
なんていうかもう政党政治が成り立ってないよね
579 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:19:51.71 ID:/lmGbvkg0
>>565 あれ?俺はネトウヨ連呼君ではなく、ネトウヨ連呼君を気持ち悪がってるもの
なんですけど、勘違いしてませんか?
580 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:20:00.94 ID:YRviDzCZQ
>>367 亀井に議員総会を召集してもらって、そこで解任の動議を出せば良かったのに。
何バカなことやってんだろうね。
増税を止めて英雄になった方が身のためだし、国民のためにもなるってのに。
583 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:20:58.91 ID:8BVUtQfv0
自見と下地は
日本人の亀井を追い出したのか!
まるで朝鮮人みたいだなwww
584 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:21:01.12 ID:yfUV/9F60
下地は地黒なのか、沖縄アピールの日焼けなのかどっちか答えろ
585 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:21:15.74 ID:JgVcyIxY0
>>580 そだよ。ちゃんと「段取り」踏めばさして難しくない調整事案
そもそも5日時点では、「多数派の任意の集会」としておいて「代表の辞職勧告」
と「早期の総会の開催要求」しときゃよかった
そうすれば、亀も抵抗できなかった
下地焦りすぎw
その結果、私文書偽造罪・同行使罪
ま、亀井の「見逃し」で告訴免れるだろうけど
>>574 自見は2007年当選組だから来年選挙です。
587 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:21:33.61 ID:kqtovBuF0
こんな信義に反するようなこと?個人レベルならまだしも
公の場でやっちゃダメだろwwwwwww
みんな見てるんだからな
588 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:21:37.96 ID:mlMlEK2Z0
石原新党に亀ちゃんの居場所ないじゃん、増税反対してまた一人ぼっちになるのかな?
589 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:21:39.39 ID:a3hbWS6l0
>>516 軒先貸して母屋が取られたんだから訴えるのが本筋
沖縄県民は次も下地に入れるのかね
亀井も優しさを勘違いしているな。そういうのは漬け込まれる隙って言うんだよ。
592 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:22:14.61 ID:GD2wYDj/0
すごいな
発展途上国レベルの政治だ
593 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:22:41.53 ID:iaWyvA120
ちょっと上のネットウヨ連呼クンは民潭臭がしないね
もしかしたらアサヒルかも
594 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:22:47.76 ID:JgVcyIxY0
>>588 橋下も(国税としての)消費税増税には反対している
所得税は累進性あるから、亀も乗りやすいであろう
下地、亀亀を除名しろよ
596 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:22:58.34 ID:uknmVSNkP
地味 下地は糞だがそれをひとまずおいておいて
手続き論を抜きにして
政治的な面だけをみると
やはり亀井は党内の過半数を抑えた状態で
事を運ばねばならなかったわな。
党首の独走も過半数の支持がなければ
北朝鮮じゃるまいし 民主主義の世界では
いずれ崩壊する。
597 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:23:05.15 ID:v7VWIj2D0
日本語、
とても、
上手いね!
598 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:23:06.02 ID:GVp20V980
>>559 亀井は、政党助成金(石原新党)+議員報酬か
亀井の方が断然大儲けだな。
599 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:23:10.12 ID:iAM0BPrZ0
亀井は筋通してんだろ
自見はテメエの保身のために民主の売国にも手を貸すつもりか??
600 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:23:13.99 ID:yfUV/9F60
沖縄選出って信用できねえな 下痔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
601 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:23:16.40 ID:NX/c1hZD0
発展途上国のクーデターみたいなもんか
602 :
これはルールの問題だ、窃盗犯下地wwww:2012/04/06(金) 15:23:22.75 ID:vbtUawvF0
あのな、総会を代表を入れて開くのは、どの政党でも基本的なルールだ
党の方針に従えないなら自見たちが離党するのが一般常識だ
それどころか普通に印鑑を盗むってwwww
こんな基本的な法律も守れない連中なんか信用できるかよwwww
603 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:23:24.74 ID:YRviDzCZQ
>>577 亀井を動かしてたのは、郵政改革法案への使命感じゃなくて、自分を切り捨てた小泉への復讐、私怨だけどな。
>>585 まあ辞職勧告しても、辞職より解党されちゃったろうけどな。
金を奪うには、他に手が無かったんだろうw
605 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:24:06.18 ID:bPClgVK40
総会を招集しても、
解任の動議を出しても解任できる規定がないから無理。
まず、解任の規定づくりから始めないと。
むしろ、自見等が離党すればよっかったんでは?
豚にもそれが良かったんでは?
606 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:24:07.09 ID:srnFp0f80
やっぱり解散がいいと思うよ
国民に一番分かりやすい
有権者舐めてるよこのバカ政党
607 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:24:08.78 ID:mlMlEK2Z0
>>594 じゃあ石原新党じゃないぞ、石原親子は消費税増税賛成派なんだから、橋下はコロコロ変わる。
608 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:24:20.93 ID:/lmGbvkg0
>>565 てか、ネトウヨ連呼も「ネトウヨ連呼」連呼も両方気持ち悪いな。
勘違いされて、連呼されて初めて気づいた。
609 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:24:44.81 ID:OEIBT5aG0
脳内意言い訳が成立すると何でもする民主。国新w
まったく 早く選挙に持ち込めよ 自民は何やってるんだよ。
610 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:24:46.07 ID:J4IdY7DR0
鳩の人気が下落一方、亀の人気が微増。子亀も注目。
代表なしの総会とかwwwwwwww
それって総会ちゃうやんwwwwwwwwww
612 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:24:54.38 ID:+b3m/tGn0
国民新党の慣例だと
「わし(亀)の言うことが聞けないなら出てけ」
なのではw
代表解任なんて出来ないんだよ
絵に描いたような馬鹿とはこいつのことを言うんだろう。
>>526 亀井親父の考え次第で変わるだろ。
亀井は消費税反対の筋を通した、しかし子分どもが郵政法案重視で
言うことを聞かないんだからしょうがないという言い訳ができる。
石原と新党を作るのに連れてくる兵隊が少ないんじゃ話にならんし。
616 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:25:13.39 ID:W3D1Z1AF0
はっきりいってやってることは泥棒だよな?
もうなんでもありだな。
仮に亀井に痛手が無かったとして、チョンモドキを一瞬でも喜ばせているのがムカツクわ。
森田が自見についたってことは、綿貫も亀井を見捨てたのか。
619 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:25:58.16 ID:JgVcyIxY0
>>605 いや、「専任規定」があるから、当然解任もできる、と解釈される(もちろん解釈)
旧会社法(商法)がそれだった
620 :
これはルールの問題だ、窃盗犯下地wwww:2012/04/06(金) 15:26:05.36 ID:vbtUawvF0
あのな、総会を代表を入れて開くのは、どの政党でも基本的なルールだ
党の方針に従えないなら自見たちが離党するのが一般常識だ
それどころか普通に印鑑を盗むってwwww
こんな基本的な法律も守れない連中なんか信用できるかよwwww
621 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:26:18.54 ID:bPClgVK40
亀井も消費税増税反対派じゃないよ。
デフレの今がダメって言う人。
直間比率の見直しでの消費税増税派だろ。
>>577 成立するであろうなのは郵政民営化改正法案な。
現与党が提出した郵政改革法案は取り下げ。
でも党印は自見とかに持ち去られてるんだろ?
どうやって党の解散手続きするの?ウェーハッハッハ
624 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:26:49.05 ID:yfUV/9F60
>やはり亀井は党内の過半数を抑えた状態で
>事を運ばねばならなかったわな。
連立を組んだ時の約束を反故にするわけだから、
過半数も何も連立解消で亀は筋通したわけだな
パチンコップの警察官僚あがりで
学生時代にムツゴロウの可愛がってた犬を食い殺して
あさま山荘事件のときに怒鳴りちらすだけで佐々にウザがられた亀井さん
辞めると約束した議員が辞めないで党を乗っ取ったり
お母さんから多額の献金を受けて脱税していたり
消費税上げないって言ってたのに上げることにしたり
ただちに健康に影響がないとかいってたのに何人も死んだり
子供には「人を騙して自分勝手に生きる方が正しい」って
そう教えなければならない民主党時代の日本
627 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:27:06.42 ID:jJySlGT70
>>454 負けたとかネットウヨとか何ですか?
オマエは誰と戦っているんだw
629 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:27:16.66 ID:tFe1FatA0
この亀井さんはたまたま
同じ苗字なだけ、女性の
亀井さんは昔だったら華族階級
630 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:27:30.60 ID:J4IdY7DR0
逆襲の亀まーだー?
>>615 郵政法案は議員立法だから政府はそこまで絡まない、
だから結びつけること自体が話としておかしい
逆にここまできて郵政法案が、と改正を反対している自民党まで言い出すとなると
ここまで自体を混乱させた6人、そしてそれを後押ししているかのような民主党の責任となってくる
こいつら日本は法治国家なのわかってるのか?
民主主義において手続きがドンだけ重要かわらない政治家がいるとはね。
634 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:28:01.13 ID:5EiNSv9N0
支持率0%の政党が何やってるんだw
筋通すなら解党しろよ
636 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:28:45.95 ID:JgVcyIxY0
>>623 法的には、「国民新党代表者 亀井静香」で適当な印(マル亀井)で有効
な文書となる
代表者たる亀井氏の意思表示があればよい
亀親父は政界引退しちゃうんじゃねぇかなぁ。
そういう弱さがある。
つーかこれだけのことされれば、相当なショック受けてることだろう。
70過ぎの爺さんに耐えられるかどうか…
638 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:28:57.31 ID:GVp20V980
>>537 全くその通り。
ここは北朝鮮ではない。
国民新党が与党か野党かはっきりするまで審議拒否するという自民の方針には、
ほかの野党各党が付いてこない見通しだったので、
自民としても今回の亀井解任は歓迎だろう。
連立問題は一応決着したので、審議拒否せず普通に来週から国会を動かせる。
傲慢な社長を解任するときとかは、
社長が招集した定期総会に社長を出席させず、
役員の過半数とかの規定で解任させるのが普通でしょw
今回は議員総会の招集自体が無効
職員6人の打ち合わせで社長解任するとか
どう考えても無理があるわ
641 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:29:53.39 ID:889X9ac40
642 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:30:12.74 ID:JgVcyIxY0
>>640 > 傲慢な社長を解任するときとかは、
> 社長が招集した定期総会に社長を出席させず、
> 役員の過半数とかの規定で解任させるのが普通でしょw
ねーよw
そもそも、党則に解任規定がないんだから
解任するには解任する方法を作る、つまり党則規定を改正しないとダメのはず。
いくら多数決とか言ったって、正式な手順を踏まなければ
なんの意味もない。
644 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:30:16.41 ID:yfUV/9F60
亀がそんなタマかあ〜
645 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:30:27.58 ID:fpuAyjF60
ジミたち6人が党印を持ち出したの?
党首を無視して勝手に持ち出したの?
国民新党とは党印は誰にでも持ち出し可能なルーズな党なの?
説明してほしいなぁ
646 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:30:28.18 ID:tcgqSBDe0
国民新党はビートルズなんです
地味なジョージがポールと別れたんです
647 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:30:35.13 ID:MdF34OZ80
>>634 今回の件で支持率0の政党が、マイナス支持率のコソドロ政党になったw
648 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:30:39.55 ID:YRviDzCZQ
>>602 6人が離党して新党結成し民主党と連立するのが筋だが、野田が難色を示したとか。
649 :
これはルールの問題だ、窃盗犯下地wwww:2012/04/06(金) 15:30:46.12 ID:vbtUawvF0
>>639 わかったから、2ちゃんでうろついてる暇があったら鳩山の引止めにでも
いけよ、前原www
権力の蜜の味が忘れられなかったバイブには誰一人ついていかなかった社民より酷いってことか?
651 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:31:13.64 ID:xcR/MuEi0
残った国民新は=民主党と捉えることにする。選挙のときに、頭にインプットだな
亀は嫌いだけどありえねえええ
こんな比例上がりの三下があ
何考え天然馬鹿かおまえわんこそばのどに詰まらせてしめよwうんこうんこうんこっこwww
これ亀井側が正規の手続き取ったら6人はお終いだろ?
もちろん結託した野田内閣は追及受けて終了
下地は実家の土建屋の利権をひたすら拡大してきた
今は同じ土建屋のグループ企業の運送関連会社を利用しての、がれき利権獲得に必死
とにかくこのブタの卑劣さは政界随一
655 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:31:33.25 ID:s4F6Djyy0
会社の社長と同列に亀井叩いてるバカは何のつもりなの?
656 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:31:34.22 ID:xNbS1ae+0
そもそも浜田和幸とか節操なさ杉だろwwwwwwwwww
657 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:32:17.95 ID:y8N+gipx0
>>640 無いね。
役員会議で緊急動議でも出して可決しないと。
658 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:32:44.51 ID:0zUInGQF0
産経の記事見ると、そもそも議員総会開催の記述は党則には無いようではないか。
亀井亜紀子も嘘を言っているのか?
党則の全文がワカランから、判断しようが無いわ。
新聞記者様はお持ちなんだから、さっさとどっかにUPしやがれ。
659 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:32:54.22 ID:tFe1FatA0
660 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:33:29.29 ID:yfUV/9F60
下地は地黒なのか日焼けサロンなのか答えろ
何気に気付いてないようだが
野田はこれで解散しかないデッドエンドに追い込まれただろ
爆弾背負い込んだも同じだw
>>656 むかしニッポン放送の大吉ラジオで怪しい世界のニュースを紹介するコーナーをやってた頃の浜田和幸は好きだった
663 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:34:00.65 ID:bPClgVK40
総会で選任すると言っても、これまでの慣例が問題なるのでは?
詳細な選任規定があれば、逆に当然、解任もできると思う。
国民新党の役員選びがこれまで代表が任意に決めていたというのなら、
総会では解任できないと思うけど。
664 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:34:17.60 ID:hGYoPPqw0
亀井は中小企業金融円滑化法なんていう
とんでもない悪法を成立させちゃったから罰が当たったんだな。
蓮舫とともに日本の閉塞感を加速させた一人。
次は国民新党に天罰を!
>>645 党本部(事務所)に保管していたのを許可無く使用したそうです。
事務方の人が自見たちに言われて渡したそうな。
666 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:34:19.20 ID:JgVcyIxY0
>>661 亀井静香が告訴しないって言ってるっぽいからなー
野田も逃げきるかもしれん
>>658 産経は亀井が昔からお嫌いなんだから、適当に流し読みが吉
668 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:35:26.81 ID:0zUInGQF0
>>667 誰が本当のことを言っているのかがまったく判断できない。
これが政局というやつなのか。勉強になります。
669 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:36:00.78 ID:+Z8lkZ620
しかしまあ、日本の政治はここ数年で本当にメチャクチャになったな
670 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:36:08.66 ID:NRN3tXM80
まあおおむねカスゴミの論調を聞いてると
亀井が筋を通してる道義的な事より
ミンスよりの6人に好意的だな
悪いのは誰が見ても6人だけどな。変な国ジャッポン。
>>665 別に党首のみが政党印を扱えるという党則は無いのでは?
672 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:36:22.02 ID:Hlsz3NnnO
野田は了解して
亀井が裁判所で仮差し止めで認められたら
わくわく
673 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:36:24.42 ID:O+awNj800
亀井がいない国民新党に存在価値あるの?
675 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:36:29.80 ID:SyuFo7LU0
>>642 三越も丸井今井もちゃんと社長出席してるがな。
676 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:36:29.91 ID:/lmGbvkg0
亀井擁護や、亀井擁護でなくとも下地批判の方が多いんで良いけど、
亀井、叩く輩の根拠が分からん。
そいつらが、菅や野田のマニフェストからの方針転換も批判するなら良いけど…。
677 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:36:38.94 ID:bPClgVK40
総会の招集は慣例で代表だけに権利があったんだって。
これまで幹事長がやったことがない。
それが不文律になるだろ。
678 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:36:54.52 ID:Pke8GHKEO
679 :
これはルールの問題だ、窃盗犯下地wwww:2012/04/06(金) 15:36:55.82 ID:vbtUawvF0
>>661 非合法な政党だと亀井に言われ続ければ、役たたず6人を抱えても
メリットが全くないよなwwww
これ、ミンス崩壊フラグだろwwww
680 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:37:13.70 ID:GVp20V980
亀井オタの皆さん、そんなにムキになるなよ。
亀井は石原新党で羽ばたくさ。
他の6人は、石原新党、維新の会に負けて落選。
その時に留飲を下げればいいじゃんw
>>653 今の亀の煮え切らない態度見てると何か弱みがあって表立ってやり合わないかもな
民主も「絶対騒ぎ立てしない」と高をくくったような態度だし
刑事告訴したり揺さぶりをかければ人権救済擁護法とか消費税増税とか邪魔できるのに
そういうのも実はどうでもいいんだな亀井はw
683 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:37:34.79 ID:JgVcyIxY0
>>671 ちげーよ
法人(団体)を代表代理して意思表示を行うんが代表者
その代表者の許諾なく、勝手に団体名の文書を作ったら私文書偽造罪
>>671 解任の方法が不法なら
印鑑持ち出して書類作成したら文書偽造だろ
685 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:38:09.56 ID:Pybb3Iz0O
代表だけ総会招集できるとか北朝鮮かよwww
>>681 亀は10億くらいで党を売り飛ばしたのかもな
こういう下克上的な多数決を悪用した間違った民主主義が
韓流フジテレビなど、多くの日本企業を売国化する原因になっている。
同じようなやり方をする橋の下というのもいたなぁ・・・。
やっていることは悪党そのもの。
688 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:38:52.06 ID:PU1X5/310
689 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:39:03.49 ID:fpuAyjF60
>>671 国民新党では党印を誰でも持ち出して自由に押して良いってルールがあるなら無罪だよね
690 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:39:16.82 ID:uknmVSNkP
告訴なんかしても無駄だろ?
仮に警察が動いて起訴まで持っていくのに
何か月かかるんだよw
それから裁判?判決は?
選挙きちまうよw
この問題の解決方法は
自見か亀井のどっちかが
譲るまで平行線のまま続くんだよ。
今のところ最後は
亀井の方が「もう、かってにしろ!」って言って終了の可能性が
高い気がするけどな
691 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:39:17.20 ID:TQdyNM4B0
地味氏ねや!
692 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:39:23.57 ID:wOytm8IeO
693 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:39:38.79 ID:kqtovBuF0
なんか三国志みたいな話だなw
玉璽持ってるからこっちが皇帝ね(多数派だし)みたいな。
なんでもありかよwwwww
694 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:39:45.72 ID:Pke8GHKEO
695 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:40:05.08 ID:qcpS0c4q0
仕事中でテレビ見てないけど、どうせ亀ちゃんが一方的にボロクソに叩かれてんだろうな
カスゴミが
696 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:40:26.57 ID:GAaQlAv30
特亜の論理そのものですな
三国人達シネ
697 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:40:32.42 ID:kZ11v41a0
だれか平成版「浦島太郎」を書いて
698 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:40:44.15 ID:zrt9OQ540
政党ハイジャックとか初めて見た
700 :
これはルールの問題だ、窃盗犯下地wwww:2012/04/06(金) 15:40:53.33 ID:vbtUawvF0
どんな政党だよwwww代表が召集して、不満なら離党が普通の手続きだろwwww
469 :名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:01:33.62 ID:Pybb3Iz0O
こういった団体は各自臨時総会招集権があると解すのが一般的だろうね
野田豚が歌って亀井が負けた、それだけの話だろ。党内クーデターに正当性も糞も
あるかよ。一昔前だったら暗殺されてただけ。
>>674 それは会社で言えば、取締役が会社組織から借金した時のような場合の規定だろう。
今回のような党員同志の代表権争いには、あまり関係が無いかと。
703 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:41:06.92 ID:JgVcyIxY0
>>685 自民党も北朝鮮なのか?
第 二十七条 党大会は、毎年一回、総務会の議を経て、■総裁■うが招集する。ただし、両院議員
総会において党大会を開催すべきことを議決したとき、又は都道府県支部連合会の三分の一以上
から党大会を開催すべきことの要求があったときは、■総裁■は、その議決又は要求があった日
から起算して一か月以内に、臨時党大会を招集すべきものとする
704 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:41:09.21 ID:Pybb3Iz0O
代表が変更になったら速やかに届けないほうが違法だからな(^_^;)
705 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:41:22.49 ID:bPClgVK40
別に多くの会社とか組織が代表だけ総会招集できるというふうになっているよ。
日本も北朝鮮も変わらんがなwww
706 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:41:41.83 ID:OEIBT5aG0
亀井は連立合意の契約を守ろうとしたら
金は欲しいし国民なんか政策なんかどうでもいいって
政治家としての基本がないサギ師が 詐欺民主と亀井解任
多数より契約守れよ。
社会の基本だろwww
約束破りが常態化してる
民主議員全員が死にますように。アーメン
離島して民主に合流すればいい話だろう
みにくーーーい
亀がインタビューで漏らしてたけど、国民新党って、「党則」すらないの?
>>695 いや、この件自体、テレビであまりやってないよ。意図的じゃないの?
自見や下地が悪党なのはわかっているから、それを宣伝することはしないんだよ、マスコミは。
無効だというなら、亀井がちゃんと開いてもう一回決議すりゃいいじゃん
無効のまま放置しないで有効にしろよ
710 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:42:02.98 ID:JgVcyIxY0
>>694 は?
・代表本人を招集(開催通知)してない
・代表本人に対して、解任議案の通告と
・代表本人の弁明の機会を与えてない
致命的な手続きミス
どうみても無効です。ハイ
まず国民の許可を得ろよ
712 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:42:13.61 ID:BTzAsXRl0
713 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:42:18.18 ID:889X9ac40
>>605 いやいや、豚にとって重要なのは「国民新党」という肩書きの方であって、
別に自見とか下地のようなゴミ議員なんてどうでもいいんだよwむしろこんなゴミ欲しいわけないだろうとw
豚が欲しかったのは連立政権という言葉だけ。
そうでないと、一党独裁による増税案ということになって都合が悪いからね
714 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:42:24.51 ID:LaTLpdEd0
会社の実印を、社長に無断で持ち出して
偽装書類を制作したのか...
総務省は判子合ってれば受けるのか(窓口の人は怠慢だな)
お金が欲しいのか 横領したのだな 国民新とう
715 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:42:36.22 ID:s4F6Djyy0
ニセ国民新党の盗っ人6人はとっとと政党助成金を返還しろ
薄汚い税金泥棒どもが
716 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:42:39.60 ID:4+Tr2QOO0
かwwwwwwwwwwめwwwwwwwwwwwいwwwwwwwwwwwww
雑魚すぎワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
717 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:42:52.06 ID:srnFp0f80
はやく野田ブタも下地自見を認めてあげなよ〜w
国民がどう判断するか楽しみだ
718 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:43:00.35 ID:sjV5/68b0
キーワード:茶番
抽出レス数:5
ですよねー
>>695 8人すらまとめきれない亀井。
そんなことやってる場合かと失笑。
該当調査の結果国民は関心がない多数。
そんなこんなで短時間で終わり。
これで人権擁護法案は閣議決定して亀井騒いでも
ニュースにする必要がなくマスコミも一安心。
720 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:43:11.46 ID:GVp20V980
次の亀井は石原新党で圧勝して30議席なり50議席なり獲得で今より大躍進するんだから
ムキになるなよw
そして、200議席獲得の維新の会と連立で増税推進。
石原新党での亀井さんのご活躍まで我慢しろよw
>>687 完全にコソドロチョンモドキを喜ばせちゃってるじゃねーかよ。悪を喜ばせて平気な亀井も同罪だ。
722 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:43:35.07 ID:wgJ/ZtNY0
>>684 その印の有効性を問われることになっても
偽造にはあたらんだろ。
723 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:43:35.07 ID:QOg5BWZO0
,,.:::::::::::___,,,,,...myヽ
r:::::;;-''' ヾ:::ヽ
|:::| ____ <::|
ト::| ,..-= v,,r=ニ;ヽ_'ih << 国民新党は 国民の怒り心頭になっちゃたなー・・・・・
{.1'{ -''" ノ ヽ___,j Y
'i| '--イ,,__,入 . . : :} いろいろ余計な事やっちゃて 反発くらってるから
ヽ : :',,..-── : !_
>、 ' ' ' ' .,/. " - 影武者でもつけんといかんなー
_,,..-.''" i\,, ; ; =;- イ|
| >-< /
____
,ィ: : ´: : : 、: : : : : 'ー-、
/: : :/´ `^`'^ヾ、: : : \
/: : : :シ ゛^ヾミミ、
/: : : :彡 ヾ:ミ、 「妖気! 殺気! 井脇!」
/: : : :シ _ ∨)
{:r、: : リ ,>ミミニェェ、ノ 、 | : } 井脇ノブ子だー!!
fゝ{: :/`=ミf -,,,,_``ヽ, 〉===、 l : リ
}〈 fリ |  ̄´ィノ´゛{、_ ``ヽ|: ソ
ノ-ソ ヽ \___ノ l  ̄'''ー )q
弋ノ } (r、 _\__ノ } 「私に入れて、いや、私を入れてー、国民新党に。」
724 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:43:37.82 ID:9yyZZlRDO
消費税より、20日の人権擁護法案に向けた工作では?
725 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:43:38.88 ID:YRviDzCZQ
しかし、社民の方が結束が固くて筋を通すとはな。
>>694 代表解任が不法であれば犯罪になるよ
国会が受けたのは事務手続き上であってその後瑕疵があればトラブルになるだろうね
もしそうなってしまえば偽の国民新党党首と連立した野田は総辞職か解散しかなくなる
727 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:44:03.51 ID:Hlsz3NnnO
「お互いに信義に則って」「手続きに従って」「多数決」
どれが欠けても野蛮
728 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:44:15.90 ID:aFKDOiKz0
>>670 今日の『ひるおび』でm
松本明子が「なんか亀井さん、かわいそう。亀井さんはずっと一貫してる。」と言ったら
時事通信の田崎のおじさんが「そういう意見はめずらしいと思いますよ。」と言っていた。
729 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:44:16.06 ID:JgVcyIxY0
>>714 > お金が欲しいのか
そだよ
> (下地)幹事長は昨日、亀井代表に自見大臣を辞めさせるから連立に留まって
> ほしいと懇願しました
>
> その次は「私がお伴するから党を一緒に出ましょう。」と言い、一方で民主党に
> 対しては新党を結成した場合、連立を組んでくれるかと打診しています
>
> そして今度は代表を解任したと発表し、もうメチャクチャです
>
> 新党にすると政党助成金が入らないので、国民新党を乗っ取る方を選んだのです
http://akiko-kamei.home-p.info/
>>713 とにかく単独じゃ嫌、共犯がいてくれないと
か
手柄は独り占めしたがるが嫌なことは分け与えようとするよな
731 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:45:06.45 ID:fpuAyjF60
>>709 そんな無効には成らないよ・・有効だよ
日本では印鑑とはそれほど大きい存在なのよ
732 :
これはルールの問題だ、窃盗犯下地wwww:2012/04/06(金) 15:45:08.72 ID:vbtUawvF0
733 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:45:09.92 ID:NRN3tXM80
しかしこの6人
どう見ても仲が悪そうだな。
金と権力だけで繋がってるだけ。
これを絆と言うんだろうけど。
734 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:45:17.16 ID:LcMz/fAE0
新党だけの問題ではない、
大財政赤字官民格差所得資産格差なんだから、 無理を通そうとするな、
先に議員一人当り人件費を削減しょうとしている議員は誰がいるんだ?
先に議員一人当り人件費を早く採決して2割以上削減しろ!!!
犯罪かどうかの前に
次の選挙でこの6人は死亡確定だろうなとは思う
>>703 それを読む限り総裁だけが招集権限ある訳じゃないじゃん。
議決や要求があった場合は招集義務が逆に課せられてるよね?
737 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:45:39.51 ID:ECXQVis80
亀井は分裂避けるために、除名しなかったのに
亀井が除名されたかw
むちゃくちゃだなw
亀ちゃんが余裕なのは下地が嬉々と押したハンコが偽物だからとかの落ちはないのかな
739 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:45:56.56 ID:JgVcyIxY0
>>72 ダメ〜w
「国民新党代表」と書いた瞬間に私文書偽造
最近じゃもっと厳しくて弁護士でもないのに【自分の名前】の前に弁護士って
書いただけで犯罪成立(判例)
740 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:46:20.59 ID:GVp20V980
次の亀井は石原新党で圧勝して30議席なり50議席なり獲得で今より大躍進するんだから
ムキになるなよw
そして、200議席獲得の維新の会と連立で増税推進。
石原新党での亀井さんのご活躍まで我慢しろよwww
741 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:46:32.12 ID:H58SWqkZ0
この件でも、原発稼働再開の件でも、
どんな破廉恥な手続きでも目的のためなら容認するのが
野田豚バジラヤーナ政治。
ついに支那、朝鮮を凌駕したな。
742 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:46:53.75 ID:bPClgVK40
>総務省は判子合ってれば受けるのか(窓口の人は怠慢だな)
当然だろ、窓口の人は裁判官でもないし。
当然、書類に必要事項が書き込まれて、ハンコが押してあるか判断するだけ。
それで受理する。
国民新党の代表解任の正当性を判断するそんな権限ない。
>>724 まー、確かに20日に人権擁護法案閣議にかけるときに亀井が離脱と騒げば
マスコミはこの法案のこと国民に伝えないといけなかったんだしな。
もう伝える必要ないからマスコミも安心って感じだろけど。
745 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:47:28.85 ID:UVJrTPzX0
亀井代表が連立離脱を野田に表明した時点で記者会見をやっておけば
ここまで泥沼にはならなかったんじゃないか?亀井の優しさが仇になった。
746 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:47:46.82 ID:s4F6Djyy0
で、野田キムチはこのインチキ政党を連立相手として認めんの??認めないの??
どっちなんだよ!
747 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:47:48.04 ID:4+Tr2QOO0
どちらが正しいとか、ルール無視とかはどうでもいいのよ、これwwww
大事なことは、ひとつ。
亀井は寝技で完璧に打ち破られたわけ。
寝技で負けた政治家など、オナニー直後のエロ雑誌ほどの価値すらねえよwww
亀井、こんな大恥掻いたらもう死ねwwwww
748 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:47:57.77 ID:OEIBT5aG0
増税は GEに保証請求が出ないように 死の商人アミテージがゴリ押ししてる
政策。
増税分は全部責任をかぶせた東電の補償財源
メディアは未だにGEのGすら言わないしまつ。バカ与党を脅してGE逃げ切り成功。
何度も言いますが、東電じゃありませんよw GEですよwww.
●GE日立・ニュクリアエナジー・ インターナショナル・エルエルシ
所在地 〒107-6111 東京都港区赤坂5-2-20 赤坂パークビル
株主 GE 60%、(株)日立製作所 40% 業務内容 商業用原子力発電所の建設、開発 ▲▼▲および保守に関する業務▲▼▲
●株式会社グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン
所在地 〒239-0836 神奈川県横須賀市内川2-3-1
株主 GNF 100%[GE 60%、 (株)日立製作所26%、(株)東芝14%]
業務内容 沸騰水型原子炉(BWR)用の燃料製造、 炉心・燃料設計及び▲▼▲炉心管理▲▼▲
749 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:48:15.15 ID:JgVcyIxY0
>>736 ならば、亀井代表に対して、招集を要求すべきだった
勝手にコソコソ集まって 「議員総会です」って言い張ったって無効だよ
無効な総会での代表者選出も当然無効
よって6人組は、私文書偽造罪・同行使罪の共謀共同正犯確定
750 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:48:21.90 ID:Yp30TTYJ0
751 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:48:28.48 ID:kqtovBuF0
亀井は絶対に告訴しないし追求しない。今でも仲間と思ってるんじゃないか?
考え直して欲しいって。そういう男だ。
そして、亀井がそういう男だとわかってやってる民主連中やクーデター6人。
党内手続きはどうでも良い気がする。
ある組織が代表をどのように決めるかはその組織の自由。
世襲であろうが選挙であろうが関係ないかと。
結果として総務省が組織から提出された正統な書類を受理した時点で残念ながら亀井の敗北。
>>741 じゃあ、あいつが言っていることはマントラか?尊氏は誰?
あのブタのホーリーネームはなに?ブタ・ドージョウとか?
かめぇぇぇ
755 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:49:05.14 ID:ECXQVis80
泥龜と久興は先祖が一緒だから
遠い親戚じゃないの?
>>746 夜に野田・自見の豚会談やるらしいからもう認めてるんでない
757 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:49:23.46 ID:p0PZqfT40
>>6 比例で当選したらとっとと離党しちゃったでござるの巻
比例なんていらんよ
公明党は市ね
758 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:49:43.36 ID:Pybb3Iz0O
野田キムチ・インチキ内閣ってw。
760 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:49:57.30 ID:49AsAc/H0
あれ、無効なんじゃなかったの?
亀井と似ているものがある。寄生虫に脳を食い荒らされて呆けている日本そのもの。
763 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:50:13.65 ID:P0OeNDZK0
みんな暇なら党本部に電話しようぜ「クーデター許さん」って
俺さっき電話したけど一発でつながっちゃったよ?
こんな信義則違反の政治を見逃してたらそのうちほんとに暗黒国家になっちゃうよ
764 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:50:18.67 ID:F5aF0vs20
刑事告訴マダー?
765 :
これはルールの問題だ、窃盗犯下地wwww:2012/04/06(金) 15:50:24.07 ID:vbtUawvF0
>>749 その今回の国民新党の総会だけどさ、
亀井側に本当に通知されなかったのか?
767 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:50:33.41 ID:JgVcyIxY0
>>752 総務省にそんな判断する権限も審査能力もねーよw
単に「偽造私文書行使罪が既遂になった」ってだけ
768 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:50:40.93 ID:bPClgVK40
公金が渡される組織に、党内手続きはどうでも良いというのは、
民主党支持の工作員が言いそうなこと。
手続き無視ばかりで情けない政党だな。
769 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:50:46.45 ID:/Bi2+04YO
>>740 まあ、ちゃんとやることやりゃ増税でも構わんよ
やることやりゃなw
強盗団の逮捕はまだか
771 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:51:09.28 ID:LaTLpdEd0
非国民新党を承認したのは
朝鮮民主党の酋長だけなんだね。
他野党や民主党日本人の中では
この泥棒集団を承認するのか?
日本人納税者は承認するのか?
自分はしません。
俺はもう悔しくって泣けてくるよ
774 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:51:49.49 ID:JgVcyIxY0
>>766 6人組の会見では 「連絡が取れなかった(だから連立を解消したことも
しらなかった)」と意味不明の供述をしており(ry
775 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:51:55.65 ID:p0PZqfT40
>>54 総務省が受理しちゃってるのなら亀ちゃんの負けじゃん
そもそも小泉元総理への恨みのみで
結成されたのが国民新党 それ以外の政策なんて無いに等しい。
国民新党はもはやダメだと思えば
生き残りを図るためだけに党首自身が与党の仕事ではなく
新党結成活動をしているようなザマ
民主党政権の役にも立たない法案、予算に賛成してきて
いまさら被害者ヅラするな
777 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:52:08.51 ID:ALa8wsnF0
昼飯クータデー
778 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:52:25.94 ID:GVp20V980
クーデター組の6人は落選。
W亀井は鬱憤を晴らすように石原新党の要職に付き圧勝!!
これは間違いないんだから、ムキになるなよ亀井オタw
石原新党・維新・自民の連立で増税推進の亀井さんの姿を想像して、
怒りを静めなさい!
779 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:52:38.15 ID:yfUV/9F60
売国奴小泉の郵政民営化に一貫して反対を訴え続けた国士亀ちゃんをボクは応援する
これ、総務省は法的根拠で後々面倒な事になるぞ?
781 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:52:40.66 ID:Q4R/f0zj0
まあ下地も自見も次の選挙は落選だから自然消滅だよこの政党
782 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:53:05.53 ID:Pybb3Iz0O
783 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:53:09.94 ID:lw8Zs98G0
784 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:53:16.31 ID:Hlsz3NnnO
非国民新党って
素晴らしいネーミング
785 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:53:34.89 ID:bPClgVK40
豚内閣、国会の手続き無視で増税しそうだな。
衆議院も参議院の議決も必要なし。
内閣の決定で増税できそうだな。
民主党の手続き無視にはあきれてしまう。
786 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:53:41.99 ID:JgVcyIxY0
>>780 ならないよ。届出制度だし、形式的に書類の不備がなければすべて受け取ります、
あとは、警察が「私文書偽造罪」「公正証書原本不実記載罪」で捜査します、で良い
787 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:53:56.58 ID:srnFp0f80
こんなバカ政党と組むこと自体が野田内閣のマイナス材料だと思うよ
自民に攻撃材料与えるだけだし
ま〜見てて面白いからそれでもいいけどw
>>761 私闘越え 滅びゆくかよ 秋津州
所詮この世は 浮き世成りせば
辞世の句かよ・・・
>>780 総務省は正式な文書に正式な印鑑が押されていたのだから受理して当然かと。
790 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:54:15.44 ID:4+Tr2QOO0
>>772 いやいや、寝技だよw
もしそうでなくとも、間違いなく権力闘争
権力闘争に負けた政治家など、ゴミカスだよwwwwwwwwwww
亀井はゴミカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
791 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:54:21.79 ID:PjTZcA6U0
おいおい!!ヤフーで見てすっ飛んできたよ!
これって本当に受理されたのか??
ただのクーデターじゃねぇか?!
792 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:54:36.28 ID:z9fN/f5N0
党を維持する器量も無いのに造反するなんてよw
793 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:54:48.13 ID:apw43H7T0
>>744 増税の閣議決定の正当性が怪しくなる。ってこと言ってる人いるけど
そうなれば、人権の閣議決定も同じことになるのかな?
>>752 会社内で手続きはどうでも良い気がする。
ある従業員達が社長をどのように決めるかはその従業員の自由。
世襲であろうが選挙であろうが関係ないかと。
結果として役所が従業員から提出された正統な書類を受理した時点で残念ながら社長の敗北。
こんなん通るなら私文書偽造罪なんて存在せんわ
795 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:55:23.50 ID:NRN3tXM80
判子盗み取った奴が勝ちなんだよ。
法律なんかかんけーねー。
騙すより騙される奴が悪い。
>>748 >>748 > 増税は GEに保証請求が出ないように 死の商人アミテージがゴリ押ししてる
> 政策。
>
> 増税分は全部責任をかぶせた東電の補償財源
> メディアは未だにGEのGすら言わないしまつ。バカ与党を脅してGE逃げ切り成功。
>
> 何度も言いますが、東電じゃありませんよw GEですよwww.
> ●GE日立・ニュクリアエナジー・ インターナショナル・エルエルシ
> 所在地 〒107-6111 東京都港区赤坂5-2-20 赤坂パークビル
> 株主 GE 60%、(株)日立製作所 40% 業務内容 商業用原子力発電所の建設、開発 ▲▼▲および保守に関する業務▲▼▲
> ●株式会社グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン
> 所在地 〒239-0836 神奈川県横須賀市内川2-3-1
> 株主 GNF 100%[GE 60%、 (株)日立製作所26%、(株)東芝14%]
> 業務内容 沸騰水型原子炉(BWR)用の燃料製造、 炉心・燃料設計及び▲▼▲炉心管理▲▼▲
なんか気になるw
797 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:55:27.12 ID:GVp20V980
>>761 亀井が気の毒?w
万が一にも亀井が落選することがあると思うかい?w
気の毒なのは泥船に乗って、落選するクーデター組だろw
>>766 この政党には抽象的な文言が羅列された党規しかない。
普通は組織と組織の権能、手続を具体的に定めるのに
急ごしらえで作ったから欠陥だらけ。
亀井派と反亀井派で争ってるけど、バカのののしりあいだよw
799 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:55:38.59 ID:JgVcyIxY0
>>793 そう考えるとぜひ刑事告訴してほしいんだけどなー
ただ、亀井亜紀子会見だと告訴見送りっぽい
次の選挙は、ミンスから立候補する気かw
801 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:55:44.32 ID:kqtovBuF0
総務省が受理したから亀井が負けるわけではない。
裁判になって無効になれば、遡って効力がなくなるから。
ただ、亀井は訴えない男だから負けのようなものだが。
802 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:55:56.71 ID:rcVjXu9G0
>>751 俺は政治家の亀井を好きではないが変に律儀で一本気だったり
人情味のあるところは憎めないとは思う
ただ与党にいておいしい思いするためだけとか屑だな。
この6人は次の選挙で落とさないと
>>781 選挙がそんなに有効なものとは思えんな。ならなんで国会には悪人ばかりなんだ?
805 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:56:20.60 ID:Pybb3Iz0O
>>774 招集手続きの責任は発するまでまでだからね。
連絡つかないほうが悪い
>>781 在日参政権まで通して新しい支持層の協力を呼び掛けそうだけどな。
807 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:56:32.39 ID:W1Jejh8T0
地元に金たくさん回して調子にのっている下地
ノンポリお金大好き自見
亀井が哀れ
795
↑
なんでそういう間違ったことを平気で言う奴がいるんだろう?
詐欺を生業にしている奴なのかな?
悪党の良い訳に過ぎない。人として恥を知れ。
809 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:57:19.15 ID:JgVcyIxY0
>>805 政治家に連絡つかないなんてあるかよw
秘書だって支援者だって後援会長だっているだろーが
>>794 会社組織は別でしょう。
その従業員達が会社の株を過半数以上持っていれば別でしょうが。
811 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:57:37.79 ID:DwtlUeS+0
たとえ国民新党の規約に穴が多かったとしても、
その欠陥をつく形で議員総会なるものをでっち上げ、
本人不在の中で解任を宣言するような行為を
決して民主的とは言わない。
亀井代表による連立離脱が不満ならば、とことん
代表や政調会長と論議をつくせばよい。
いずれにせよ、このような姑息なやり方で代表の
地位を手に入れようとした自見、加担した下地ら5名は
有権者の支持を受けず、早晩政界を去る運命に
あるだろう。
野田はじめ、自見らを利用した民主党の連中もまた同じ。
812 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:57:53.38 ID:2Ig9XeHC0
>>752>>767 政党法で政党は代表者の選任や,議員総会・及びそれらに関する事項を党憲で定める義務があると明記されている
だから、議員総会で代表を解任したとされる今回の手続きが党憲に反したものであれば、れっきとした不法行為となる
813 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:57:58.88 ID:PjTZcA6U0
亀井はハンコ押してないんだろ?
無効だろこれ。
>>799 告訴して裁判所が判断するよりも、
国民の審判の方が奴らに与えるダメージはデカイだろうな。
こういう汚い連中をのさばらせておくこと自体、政治腐敗を増長させる。
815 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:58:35.12 ID:LaTLpdEd0
>>742 銀行の窓口の人がどれだけ
オレオレ国民新党詐欺を防いできたと思ってるのよ?
明らかに不審人物だろ下地は、昨日の会見から目が水泳してるんだ
816 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:58:41.24 ID:JgVcyIxY0
>>813 無効というより犯罪だな
有印私文書偽造罪
817 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:59:00.21 ID:XgtHwRFB0
これって政党助成金目当てのクーデターだろ
お前らの大嫌いな税金泥棒だ
この盗っ人6人がやってることを見逃すわけにはいかない
818 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:59:11.51 ID:aFKDOiKz0
>>809 ミンスはそれがあるんだよ。
口蹄疫が発生した時、赤松はまるまる一日行方をくらましている。
820 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:59:16.25 ID:OEIBT5aG0
民主盗と国民新盗の連立政権
早く全員が死にますように 南無阿弥陀仏
しもぢとまつなみけんしろうて
似てるね
822 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:59:20.04 ID:BNWZXcIW0
>>802 そこをチョン漬け込まれてしまうってのは、ある意味的を射ているが
まあ、あの歳じゃ今更変えようがないしな
本来の国士の姿のまま死していくなり だ
823 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:59:26.86 ID:GWgBCOsPP
gdgdのまま与党に残らせるとか民主党はセンスのかけらもない
>>797 そいつらは「気の毒」というよりは「自業自得」では?
825 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 15:59:55.14 ID:Pybb3Iz0O
>>809 だから招集手続きは適法に行ったってただろうてこと
亀井さんつまれてるよ
>>638 ミンスに対して国民が突きつけるのでわ?w
>>809 小沢なんて総理の呼びたしにも応じないじゃん
役所が受理すれば正当って馬鹿じゃね?
役所が提出されたものがどういういきさつで出来た物を知るわけがないから、受理はしょうがない。
違法なもの、不法なものが正当化されることはあってはならない。
だが、受理した側も違法に作られた物という事実を確認しなければならないのではないか?
829 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:00:48.74 ID:3de0JwOEO
亀井は石原新党に入るんだな。
>「亀井代表解任」、了承される…野田首相と国民新党・自見「新代表」、会談へ
これは、駄目です。
831 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:01:05.22 ID:xvR2UWwA0
自民党党則
・第6条第4項 総裁の任期満了前に、党所属の国会議員及び都道府県支部連合会代表各一名の総数の過半数の要求があったときは、
総裁が任期中に欠けた場合の総裁を公選する選挙の例により、総裁の選挙を行う。
・第6条第5項 前項の要求は、党本部総裁選挙管理委員会に対して行うものとする。
・第26条 党大会は、党の最高機関
・第31条 両院議員総会は、党所属の衆議院議員及び参議院議員をもって構成する。
・第32条第1項 両院議員総会は、党の運営及び国会活動に関する特に重要な事項を審議決定するものとし、
特に緊急を要する事項に関しては、両院議員総会の決定をもって党大会の議決に代えることができる。
・第33条第1項 両院議員総会に、会長一名及び副会長二名を置く。
・第33条第2項 会長は、両院議員総会の議長としてその運営に当たる。
・第34条 両院議員総会は、会長が招集する。党所属の国会議員の三分の一以上から招集の要求があったときは、
会長はその要求があった日から起算して七日以内に両院議員総会を招集すべきものとする。
自民党では総裁の暴走を防ぐ仕組みができてますね。
832 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:01:05.02 ID:JgVcyIxY0
>>812 党規の規約が欠陥なら不法行為と判断することもできないだろw
そもそも政党内の紛争には司法は口出しできないしな。
834 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:01:09.37 ID:lw8Zs98G0
>>797 クーデター組は自ら望んで遣った事だから「気の毒」もクソもねーよw
835 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:01:18.55 ID:VReDX0zsO
総務省が受理したってことは形式的要件は満たしていたってこと。
つまり実印が押されていたってこと。
代表権の無い者が実印使ったって犯罪じゃん
素人がちょっと考えても無理筋なのに、
どうして分からん?
それほどまでに無知無能ということかね
茶番だよ
亀井は増税反対する姿勢を見せたいが石原新党が出来るまでは与党で居たい
他の連中も次で負けると解ってる民主党といつまでもつるむ気は無いから
亀井を代表から降ろすだけでそれ以上の処分はしない
国民新党をアピールするため双方納得の上のショーにすぎない
この六人組が印鑑パクってたの?
839 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:01:54.14 ID:NRN3tXM80
まあこいつらは次がない事ぐらい
分かっててやってるからな。
今の内に美味しい思いをしておこうと言う事だよ。
確信犯だよ。
当選すれば儲けものと言ったところだろう。
クズ人間とはそういうものだよ。
>>812 日本に政党法なんて法律無いけど。s
政党関連法には「党則」を届けることは義務付けてるけど
その内容への規定はない。
党憲とか、韓国の政党法じゃないか?
841 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:02:00.52 ID:Akfb+zHpO
犯罪者のテロリストとキチガイ増税テロリストの野田豚が会談すんのかw
野田豚のやり方キモすぎ(笑)
朝鮮豚は死ねよ今すぐ
貴様のせいで純粋な日本人が迷惑する
ぺてん師のドブネズミが半島に帰れ
842 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:02:19.44 ID:OEIBT5aG0
醜いもの 正しくないもの 汚いものは すべて民主党から生まれるw
とにかく早く選挙させろ、ボケ自民、何やってもいいから解散させろ。
843 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:02:30.56 ID:PjTZcA6U0
やり方が糞汚い 鬼畜 もしこれが通るなら工作員をいくらでも入れられる
日本の制度に問題があるね
>>816 なるほど、これから6人がタイーホされそうですね、ワクテカw
844 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:02:34.33 ID:JgVcyIxY0
>>835 うん。明らかに犯罪成立
第百五十九条 行使の目的で、他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは
事実証明に関する文書若しくは図画を偽造し、又は偽造した他人の印章若しくは署名を
使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造した者は、
三月以上五年以下の懲役に処する。
第百五十七条 公務員に対し虚偽の申立てをして、登記簿、戸籍簿その他の権利若しくは
義務に関する公正証書の原本に不実の記載をさせ、又は権利若しくは義務に関する公正
証書の原本として用いられる電磁的記録に不実の記録をさせた者は、五年以下の懲役
又は五十万円以下の罰金に処する
845 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:02:37.59 ID:Gs/Li3Mc0
政治ごっこ楽しそうだな
846 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:02:47.89 ID:fpuAyjF60
亀井をはじめ国民新党という党が如何に政党助成金目当てだけの政党であったか・・
党則も規律も無視した国民の税金を騙すためだけの政党であったかというもんだ
自分らの足元も納められない政党が与党として国を動かす? こんなアホらしい話はない罠
847 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:02:50.66 ID:Pybb3Iz0O
848 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:02:52.05 ID:wgJ/ZtNY0
>>828 形式が整っていたら役所は受理するに決まっている。
そこから先は司法の場での話しだ。
849 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:02:58.54 ID:NS6unl550
自見は比例ということ以外にも、特定局長会の意向もあるから
抜けるに抜けられないんだよな
だから特定局長会が調停するしか解決の道はないんだよな
まさに怪談だな
851 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:03:04.81 ID:Hlsz3NnnO
シモジー「我々が国民新党を実効支配した!」
ジミー「国民新党は我が領土!亀井党首は出て行け!」
>>833 同感。
家庭内のイザコザみたいなもの。
>>1 議員辞職宣言も守らず、代表を追い出すとわな。
堕落したな・・・
平成の下剋上かw
>>840 検索すると大韓民国の法律がかかるなwwww
和露他
857 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:03:59.80 ID:oIIXJEHt0
告訴しないなら、この件に関しては亀井の負けなんだよ。
例え選挙でクーデター6人組が落選しようとね。
858 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:04:05.80 ID:CSRqyiV20
これこそ独裁的手法。
859 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:04:15.17 ID:GVp20V980
>>824 何でもいいよ。
次のこいつらの選挙区で当選するのは、亀井が要職に就く石原新党か維新だから。
亀井オタの君らもさぞ留飲を下げることでしょうw
860 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:04:17.98 ID:gVy2dU5f0
筋が通ってるのは2人の亀井のほう
ジミや下地はなんなの? 政権にいたいだけ?
野田も野田だよ
政権の体をなしてないじゃないか
861 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:04:18.08 ID:FL6VBFTt0
マスコミも、これがすでに既定路線であるかのような報道だな。
>>825 そもそも代表以外に招集権があったかどうかが…
863 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:04:47.29 ID:/Bi2+04YO
>>837 生き残る為にゃ戦略として、小沢も亀井も必死なんだよ
次回残れる可能性0の党員は、今ある甘い汁を吸っていたいだけでね
864 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:04:54.19 ID:p0PZqfT40
結論
違法とか騒いでるのは法に無知な奴が騒いでるだけの話。
瓦解ハジマタ
家庭のいざこざならいいけど
政党助成血税はいってますから
867 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:05:04.42 ID:JgVcyIxY0
>>854 これかw
> 下地 < 普天間の決着が付かなければ議員を辞める→やっぱ辞めません
小沢も亀井も引退でいいよw
869 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:05:36.65 ID:zX4W7Yb50
たった6票の為だけに、ここまで、悪役になるのか?
民主党も、破滅にひた走ってるな(笑)
870 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:05:40.40 ID:FL6VBFTt0
これが許されるなら、ハンコを持っている奴が勝ちじゃん。
871 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:06:03.66 ID:Pybb3Iz0O
>>861 告訴しないようだし正しく報じてるじゃんw
873 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:06:37.45 ID:JgVcyIxY0
>>869 先週の閣議決定の正統性が問われるからな
野田も必死w
874 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:07:26.21 ID:p0PZqfT40
>>870 それで何で告訴しないん?
意味がないからか?www
パフォーマンスwwww
875 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:07:28.41 ID:y8N+gipx0
議決権ある者に対し総会の有無も審議の内容も告げずでは
著しく不公平で無効だよ。
招集して、参加拒否なら知らん。
876 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:07:35.34 ID:JgVcyIxY0
877 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:07:49.98 ID:NF0e7gHS0
国民新党の党規約に瑕疵があるんだから訴えても異議は通らないだろ。
決議機関は総会で随時開催、役員規定、任期は無く選挙規定無し、なんじゃねwww
こんなもん、ふつうは法人じゃないし助成金貰う資格ないんじゃないか? 国民不審党
有り得ないけど政治主導で監督官庁が口出せないんだろ? 自縛だよ亀ちゃんwww
878 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:07:53.04 ID:LaTLpdEd0
代表者が総て総理する」
だからなぁ、幹事長が亀井の了承受けて実印押して
金銭が絡んで来る事象は派生するのなら横領ですね
と、その前に夕べの偽会見前の朝の閣議決定も無効
でしょ? 判子的に。野豚はどうしてその時ジミに
身分確認をしなかったんだろ? 一声掛けるよね普通。
879 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:07:57.81 ID:v7VWIj2D0
>>857 単純に損得で考えると
告訴とか時間の無駄だし どうだろうな?
6人が出した結論は法の裁きがなくても 変わらんと思うがw
881 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:08:16.12 ID:Akfb+zHpO
党員25万人でユダと官邸を包囲しろ!!
882 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:08:37.91 ID:gVy2dU5f0
たしか下地はテレビで「次の選挙は国民新党ではたたかわない」とか言ってたのに
どうなったのか?
883 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:08:42.09 ID:PjTZcA6U0
というか、連立は解消しているわけで、解消した直後に別の代表に変わって
再び連立を組むとかありえないでしょ。
そんなに連立組むのって簡単にできんのけ?
884 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:08:45.65 ID:y+QpZSFO0
政権与党はそれほどまでに居心地いいんだろうな
下地って地元沖縄への不義理で議員辞めるとか言ってなかったか?
まあこんなクズの言うこと真に受けるのも野暮だが
お役所なんか不備がなければ
受理するもんだろ・・・
ほんと仕事したことないのがいるのか・
887 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:09:02.89 ID:kqtovBuF0
ただ、みんなが亀井だったらと思って考えて欲しい。
ここでクーデター6人を訴えて、仮に勝ったとしよう。
それで何を得れる?自分の正当性?爽快感?
もちろん、6人の心なんて戻ってこないよね。
訴えて勝っても、自己満足にしかならん。
気分はいいかもしれないけど。
多分、多くの人は訴えないと思う。
889 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:09:46.42 ID:p0PZqfT40
ねぇねぇねぇ、何で亀は告訴しないん?
ねぇねぇねぇ、何で亀は告訴しないん?
ねぇねぇねぇ、何で亀は告訴しないん?
ねぇねぇねぇ、何で亀は告訴しないん?
ねぇねぇねぇ、何で亀は告訴しないん?
ねぇねぇねぇ、何で亀は告訴しないん?
意味がないから?それともパフォーマンス?wwwww
煽りくらって野田内閣がデッドエンドだなw
891 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:10:02.55 ID:jJySlGT70
892 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:10:20.43 ID:uknmVSNkP
仮に今回の手続きが違法であったとしても
違法と確定するまでの 長い司法手続きの間に
野田と6人が結託して
どんどん事を進めていくわけだからさ。
違法だからってすぐ今日にも6人逮捕なんて事態にならない限り
違法か違法でないかは意味ねーよ。
仮に3年後くらいに、あれは違法手続だったと確定しても
そんときゃ、もうすでに国民新党はないだろう?
こういう問題は最終的には
有権者がこういう騒動を含めて判断することになるわけよ。
まあ、それまでは野田と6人の暴走を止める手段はない
>>888 小泉改革の余波で医者不足で死者多数
内緒だぞ これ言うなよ 絶対にw
>>887 政党助成金400,000,000円の残りが…
896 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:10:37.08 ID:NRN3tXM80
まあ下地は次一期おいて。
また国民が忘れた頃に再登場すればいいだろう。
まだ若いしな。
馬鹿をだますのは簡単だし。
どうでもいいから民主に関わった奴全員死ねよ
>>887 消費税を阻止できるきっかけになるのなら訴える
何か今考えてると思うけどな
899 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:11:00.71 ID:Pybb3Iz0O
>>886 自見側もむしろ届けないほうが違法だしな
ホント仕事したことあるのかと
900 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:11:18.11 ID:JgVcyIxY0
>>883 > というか、連立は解消しているわけで、解消した直後に別の代表に変わって
> 再び連立を組むとかありえないでしょ。
いやそうじゃなくて、6人組は、
・代表とは連絡取れなかった
・だから、連立解消知らずに先週署名した
・そして連立解消知らずに5日に党員総会を開催し
・連立解消を知らずに亀井代表を解任した
というロジックらしい
参議院の浜田何とかってのを自民党から一本釣りしたのは亀
それも自民党の中を掻き回すのが目的でね
そいつに追い出されたのも因果応報を感じるわ
902 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:11:59.52 ID:v7VWIj2D0
>>888 アメに言われるままに国内規制緩和を進めたこと。
M&Aをしやすい株式交換に変えたこと
総仕上げは野田でTPP
903 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:11:59.76 ID:PjTZcA6U0
とりあえず、亀井が代表のときの連立解消はどうなったんだ?
閣議決定は無効ってことでおkだよな?
>>880 政党助成金の問題とかあるんじゃね?
それがなければ、新党をつくってただろうね。
>>894 改革と結果の因果関係も説明しないとは暴論もいいとこだなw
906 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:12:30.48 ID:xvR2UWwA0
政党ジャックなんてのは、過去にも例はある。
2005年8月に発足した新党日本は5人の国会議員資格で政党要件を満たし
2005年衆院選で比例との重複をすることができ、
衆院選得票率2%を持って政党助成金を受け取っていた新党日本が
党首であった非国会議員(発足時:長野県知事)の田中康夫と国会議員メンバーが反発し、
国会議員2人が離党して国会議員1人となり一時的に政党助成金が受け取れなくなるが、
2007年参院選で比例区得票率2%以上で当選して国会議員1人となり
2009年まで2005年衆院選の得票分も合わせて政党助成金を受け取った。
舛添要一の新党改革も
2008年夏に国会議員5人で発足した改革クラブが
2009年衆院選で4人になり政党助成金資格を喪失するも、
2010年4月に国会議員5人という資格で再び復活し
(舛添に反発した大江、中村が離党)、
2010年参院選で得票率2%を取って政党助成金受け取り資格を持ち、
改革クラブの2009年衆院選の得票を含めて
政党助成金分を受け取っている。
907 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:12:31.48 ID:p0PZqfT40
>>892 政治家なら裁判を通して
国民に真実を知らせ自分の名誉を守るために裁判は起こすべきだろう
そんな打算でやるようなのは糞だよ
今の政治家なんて糞しかいない
>>879 同意
今民主党のやってることと小泉のときにやってることはほぼ同じ
これで最悪でない、と言い切れるのならよっぽど政治的に鈍感か、そもそも知能がないかの2つになる
909 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:12:35.32 ID:VReDX0zsO
亀井は義理人情に厚い男だけに
人の道に反したことをした人間にはキツ〜イ仕置きしたりして
>>900 裁判でもしたら確実にばれる嘘で裁判官の心証最悪だろうなw
911 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:12:47.12 ID:DwtlUeS+0
原発再稼働の4大臣会議とやらを見てもわかるだろ。
「地元」を行政区画で限定しようとしたり、「同意」では
なく「理解」で済まそうとしたり、「企業努力」で可としたり、
とにかく野豚内閣は素人の集まったでたらめ内閣だ。
つまり、民主党政権という汚物にたかる蠅が自見ら6名。
亀亀ハー党にでも変更すれば、わかりやすいな。
国民不信党は、どうでもいいよ。もう。
風船で空飛んでたおっさんみたいなのが、党首とは・・・・。
世も末だな。
913 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:13:06.27 ID:Akfb+zHpO
犯罪者と会談するぺてん師朝鮮糞豚w
犯罪者と会談するぺてん師朝鮮糞豚w
犯罪者と会談するぺてん師朝鮮糞豚w
犯罪者と会談するぺてん師朝鮮糞豚w
犯罪者と会談するぺてん師朝鮮糞豚w
犯罪者と会談するぺてん師朝鮮糞豚w
犯罪者と会談するぺてん師朝鮮糞豚w
犯罪者と会談するぺてん師朝鮮糞豚w
早急に除名しちゃえば良かったのに、生ぬるい事してっから党を乗っ取られるんだよ。
本当やる事が亀だな。
石原新党と合流する時、こんな奴ら切り捨てろ。
それと次の選挙では地味や四文字の選挙区から立候補してやれ。
915 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:13:17.79 ID:CMl8BqvN0
ここで告訴しても票は取れないし
国民の代弁者とはなり得ない、筋は通したな
政治家だよ亀井は
916 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:13:27.03 ID:s4F6Djyy0
917 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:13:32.81 ID:JgVcyIxY0
>>905 毎年医療費2200億円ずつ削ってその結果産科とかなくなっちゃったやん?
もう都内でもお産できないぞ?
918 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:13:40.89 ID:GVp20V980
亀井を追い出した6人が次回の選挙で亀井の所属する石原新党や連立政権の維新、自民党に敗れ落選。
亀井ファンは昇天するほど留飲を下げるでしょうw
そして、増税・TPP推進法案に閣僚として亀井さんが署名して閣議決定w
919 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:13:41.22 ID:k0+KsqIV0
-─フ -─┐ -─フ -─┐ ヽ / _ ───┐. |
__∠_ / __∠_ / / ̄| / / |
/ /⌒ヽ / /⌒ヽ /l / |
( | ( | / / l /\ | /
\__ _ノ \__ _ノ / \ / \ |_/
__|__ __ l __|__ l ヽヽ
| |  ̄ ̄ / -┼─ | | _ l
| | / | ─- ├─┐  ̄| ̄ ヽ |
| | | | / | | │
─┴ー┴─ ヽ_ | ヽ__ / ヽ/ | ヽl
l l | ┌─┬─┐ ─--
| ヽ | ヽ | _. ├─┼─┤ __
| l | l / ̄ └─┴─┘  ̄ ヽ
| | | | ( , l ヽ |
し し ヽ__ / ヽ___,ヽ _ノ
なんで承認されるんだ、どう考えてもおかしいだろ。
野田政権は、独裁者並みだな、何でもアリって感じで怖すぎる。
もっと亀ちゃんワーワー騒げばいいのに、、、、官僚に尻尾でも握られたのか。
921 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:13:52.96 ID:YH3UPYfG0
親を追放した信玄です。
>>905 え?w 医者関係の知り合いとか
医者から聞かないの?w
世間狭すぎだろw
まだ小泉うんぬん
そんだけ仕事をした証明だな
近年では他に比較できるのがいないレベルだ
924 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:15:01.66 ID:P5CIkAA10
亀井をケリ落として財務省の犬と結託かw
民主党と同じ屑党ww
>>903 野田「亀井さんは増税やめないと連立を離脱するぞと仰っただけで離脱するとは言ってませんw」
>>898 それより目先の人権救済擁護阻止だろ。
消費税は財務省、マスゴミ、経団連企業、既成政党 石原新党、維新の会など、あらゆるパワーが集結しているから阻止は無理だ。
>>902 アメリカの言いなりか否かと
規制緩和の評価は別だと思うけど。
そして、規制緩和=悪という決め付けがわからないよ。
TPPも悪だと決めつけてるけどそれもわからないな。
928 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:15:38.07 ID:5j+vTyxw0
国民新党の党則では代表は議員総会で選出されるものとされている
自見は議員総会で選出されたので正当な代表ということになる
亀井が代表になったときには代表選が行われておらず何となく亀井が代表になった
議員総会の有効性についての党則は存在しない
代表が招集しない議員総会は無効だと女亀が抜かしているが党則にその規定はない
これまで議員総会は常に代表が招集してきたと女亀が抜かしているがそれを裏付ける記録は残っていない
全て「なあなあ」でやってきた政党もどきです
ほんとうにありがとうございました
>>920 さすがに、静香ちゃんも堪えたんじゃないの。今回は。
残った6人も、具合が悪くなったら、自民に復党する線も残ってるし。
930 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:15:44.82 ID:889X9ac40
>>742 書類が整ってればーって言ってる人がいるけど、
本人以外が出すのであれば、委任状が必要になるだろw
本人だって偽っていたのならそれはそれで駄目だし、それくらいの本人確認は普通するし、しなければ役人の怠慢でしかない。
ま、政府から受け取れと言う強制を受けなければ普通受理しないだろうな
931 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:15:48.78 ID:Pybb3Iz0O
タレント転向したら三宅やハマコーのポジションはすぐなれるだろ
932 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:15:52.44 ID:GudGK65X0
亀井も6人に対してお前ら出て行けとか
俺が新党を作るとか言わないんだなw
933 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:16:02.47 ID:JgVcyIxY0
>>922 小泉改革、経済系のことはよくわからないが、■医療崩壊■だけは致命的
だったよな
「国民皆保険をぶっこわして、米国型の理想の医療システムへ」って
何だったんだよw
934 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:16:22.59 ID:NS6unl550
>>904 郵政票の受け皿の問題でしょ
それがなければ当選できないんだから
新党作っても意味ない
だからどっちも出ていけない
935 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:16:38.39 ID:p0PZqfT40
>>920 騒いでも意味がないから提訴すらしない。
国新の6人と亀に釣られてる馬鹿な奴が多すぎだろ
与党維持しながらどっちでもとれるように亀が降りただけの話。
>>930 本人かどうかでなく、代表かどうかで
それは内部規約次第だから、書面が整ってるかどうか以外
役所に判断できんだろう。
ぶっちゃけハンコ次第。
937 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:17:33.61 ID:Akfb+zHpO
>>883 どのテレビでもやってんのに知らんとか有り得んからwww
詐欺やって法律知らんかったで通らんやろwww
まぁ裁判で思い知るだろ
938 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:17:42.37 ID:R4JJCEz/0
小泉政権は酷かったと思っていたが民主政権は史上最悪だな。
すぐに解散総選挙して欲しいわ。
日本が潰される。
939 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:17:58.31 ID:YRviDzCZQ
亀井が「政府に入ってる3人は無所属で使ってくれ」と言ったのを野田が断ってるから、
自見と下地による国新乗っ取りは民主が主犯だろうな。
一つの体制が崩壊する時の断末魔の一つだな
>>922 逆に文系資格は合格者を無計画に拡大しすぎてほぼ形だけになったからな
何人首を吊ったのやら
会計士合格者『経験を生かし警備会社で働いていきます(キリっ)』
こんなんが予備校のパンフに乗ってしまうようなトンでもない事態になってる
942 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/06(金) 16:18:15.80 ID:T2VeJsqn0
943 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:18:20.84 ID:Yp30TTYJ0
国民新党の党員(そんな制度無いかも知れんが)なら赤ら顔を告訴か告発できるのか?
944 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:18:27.02 ID:CMl8BqvN0
945 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:18:44.11 ID:xvR2UWwA0
>>929 >残った6人も、具合が悪くなったら、自民に復党する線も残ってるし。
比例で当選している自見は
自民党に移籍したら議員辞職をすることになります。
改革クラブ(大江康弘)や与謝野馨みたいに議院会派を組んで
自民党と連携する方法はあります。
後、浜田みたいに除名されている奴もいる。
946 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:18:49.19 ID:Pybb3Iz0O
九州帝国大医学部博士でハーバード大学修士の自見さんのお手並み拝見でいいじゃん
947 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:18:58.15 ID:sO4GrzSv0
>>933 米国型の理想の医療システムって、貧乏人は( ゚Д゚)<氏ね!ってアレでしょ
948 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:19:12.53 ID:PjTZcA6U0
>>900 ・連立解消を知らずに亀井代表を解任した
ちょwww国会で連立解消の申し出についてさんざん討論してたわけで
ジミが知らなかった、なんてのは既におかしいんですがw
>>894 それは新研修医制度の影響で研修医が都市部に集中し地方では足らず、
大学病院では人手が足りずで派遣医師の引き上げを行ったからだろう。
まあ、この影響で実は医師の数が絶対的に足りてませんでしたって事が
皮肉にも分かったんだけどね。
950 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:19:15.20 ID:p0PZqfT40
ねぇねぇねぇ、何で亀は告訴しないん?
ねぇねぇねぇ、何で亀は告訴しないん?
ねぇねぇねぇ、何で亀は告訴しないん?
ねぇねぇねぇ、何で亀は告訴しないん?
ねぇねぇねぇ、何で亀は告訴しないん?
ねぇねぇねぇ、何で亀は告訴しないん?
ねぇねぇねぇ、何で亀は党を追い出されないん?
ねぇねぇねぇ、何で亀は党を追い出されないん?
ねぇねぇねぇ、何で亀は党を追い出されないん?
ねぇねぇねぇ、何で亀は党を追い出されないん?
ねぇねぇねぇ、何で亀は党を追い出されないん?
おまえら馬鹿すぎ。亀が代表降りて解散まで国新が与党に残るパフォーマンスじゃん
こんなのに釣られるなんて情強様はどこに言ったんだろうねwwwww
民主が主犯に決まってるだろ、裏には財務官僚だ。
>人権救済機関設置法
と増税のためか、亀井は邪魔だと
なんだろ、こいつらの手口見ると日本赤軍思い出すんだけどw
954 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:19:41.58 ID:DwtlUeS+0
一番悪いのは野豚だな。
>>922 自分で説明できないから、医療関係者とやらに丸投げかよw
あほすぎだろw
みんな小泉時代が懐かしいんだな
957 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:19:52.55 ID:JgVcyIxY0
>>947 「自己責任」「痛みを伴う改革」だそうでしたw
あ〜あ
>951
ある種の天才
私は高く評価している
959 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:20:16.38 ID:IcvERnXd0
どっちにしろ、医療保険も限界が近い。
死ぬべき人が死ぬ構図にしないと、崩壊するよ。
要するに優先順位を付けないとダメ。
自民もアッサリのったし
こりゃ全体で了承されたって事なのか
議員総会で代表を変えられないとしたらそっちの方がおかしいね。
もし代表を変えられないとしたら、代表の暴走を止められないじゃん。
これじゃ亀井ってただの人のいいオッサンじゃないか。
東大出て警察官僚にまでなった意味無いじゃんw
人がいいだけなら別に八百屋のオッサンでもかまわないじゃないか。
963 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:20:50.67 ID:XSfcoYi30
で、亀井二人は何党になるの?
元祖国民新党?
新国民新党?
964 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:20:52.10 ID:v7VWIj2D0
>>918 >そして、増税・TPP推進法案に閣僚として亀井さんが署名して閣議決定w
印象操作が過ぎませんかね?不本意ながら連立に加わって、身体張って米国の影響を排除してきた亀井がTPP?
笑わせてくれるわ
>>927 規制緩和する必要性がわからん。
TPPは悪だよ。せめてポジティブリスト方式ならば一考できるが、ネガティブリスト方式はあり得ない。
日本が関税自主権を回復するのに日露戦争を勝つまでかかっているのをご存じないらしい。
>>917 よく行く大学病院でもお産は受け付けなくなったらしい。それで子供を増やせって、家で勝手に産めってことかね?
966 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:21:00.21 ID:CMl8BqvN0
967 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:21:18.95 ID:LaTLpdEd0
>>893 でしょう。
31日から5日迄、ジミ氏の身分ってどこの結社のジミ、と
言う事だったのだろうね?
亀井は無所属では内閣におれまいか?と訊いて公の場で野田も
無所属ではだめ、と会見したものなぁ
ジミ幽霊じゃん
>>933 今 米国は日本型進めてるのなw
国民みな 保険w
小泉騙されたんだと思うよw 北朝鮮問題で煽られて
国民もブチギレきみだったし
969 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:21:34.62 ID:sO4GrzSv0
>>953 アカに政権取らせちゃった日本/(^o^)\
970 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:21:39.13 ID:JgVcyIxY0
>>961 辞めりゃいいだろ?
最初っから「亀井静香の個人商店」って知って入ってるんだから
971 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:22:05.47 ID:Yp30TTYJ0
>>961 :
>議員総会で代表を変えられないとしたらそっちの方がおかしいね。
もし代表を変えられないとしたら、代表の暴走を止められないじゃん。
公明党がそうだったはず。
>961 >971
総理大臣の暴走も止められていませんが
973 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:22:48.03 ID:c4ll1HkM0
しかし、消費増税で野田をここまでさせるものは一体何なんだ
洗脳とかその類なんだろうか
974 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:22:57.19 ID:3i63kXV90
>>949 世間が大学病院の「医局」を悪者にしたツケだわな
976 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:23:05.08 ID:ePDU9Pyh0
>>934 両亀は郵政票に固執しなくても生き延びられる
>>945 総選挙になれば、自民党だんて復党ウェルカムだと思うけど。
思想信条なんて関係ないんだろうから。
亀井は地元では圧倒的に人気があるんだってね。
979 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:23:48.60 ID:YRviDzCZQ
一年生議員で自民党から亀が引き抜いた浜田和幸を副大臣とか、野田の人事は自民党亀に嫌がらせしてるとしか思えない。
980 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:23:50.34 ID:4+Tr2QOO0
↑ 鳩山のコメント出ました
↓ それに対する管のコメント取れました
いい事思いついたぞ、議員総会に代表がいなくてもいいなら、小沢と鳩グループで
勝手に議員総会開いて、野田を解任すればいいんじゃね?
機密費最強
>>941 会計士って好景気だと足らず不景気だと余る職種だよな。
まあ確かに小泉の時に増え過ぎたけど、
あれは企業内会計士を増やすのが目的だった筈だな。
結局、不景気で要らない&余裕がないで終わったから悲惨だな。
985 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:24:32.61 ID:Akfb+zHpO
糞馬鹿6匹は連立解消知らなかったインタビュー受けてもwww
糞馬鹿6匹は連立解消知らなかったインタビュー受けてもwww
糞馬鹿6匹は連立解消知らなかったインタビュー受けてもwww
糞馬鹿6匹は連立解消知らなかったインタビュー受けてもwww
糞馬鹿6匹は連立解消知らなかったインタビュー受けてもwww
糞馬鹿6匹は連立解消知らなかったインタビュー受けてもwww
986 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:24:36.24 ID:GVp20V980
自民も内心は増税してくれって感じだしなw
>>981 民主党はもっとちゃんとした党則を持ってるだろ、さすがにw
988 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:25:26.74 ID:P5CIkAA10
狂った鳩に狂った空き缶に続き、狂った豚と他党の差がない状態w
「税金払えない愚民、逆らう愚民は死ね」とか本気で思ってるだろ
>>973 消費増税の裏でやってる人権擁護法案の方がやばいんじゃないかな。
20日に閣議決定なのにマスコミもだんまりですんなり行きそうだし。
>>973 自民党時代からの無駄遣いも国債増殖もバラマキも全部消費税増税の口実作りのための布石に過ぎない。
だから野田はレールに乗って王道を進んでいる気分なんだよ。
でもこのままじゃ国会の席すらどうしていいのかわからなくなるね
8人(6人+2人)は与党席・野党席どっちに座ればいいんだろう?
はっきりするのは国会の席でかな?
992 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:26:36.92 ID:v7VWIj2D0
>991
そこで大乱闘だろうな
994 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:26:48.60 ID:JgVcyIxY0
>>964 規制緩和そのものじゃなくて、規制緩和となる分野の問題だろ。
もっといえば規制目的や規制手段が不合理なら緩和してもいいだろ。
>>972 総理大臣が暴走してると民主議員は思ってないから。
>>973 野田が消費税に突っ走ってるのは、勝っていう裏総理とも言われてる財務官僚が裏であやってるかららしいぜ。
野田の代表選の時もこいつが、裏で動いて当選させたらしい。
もちろん、財務省は増税が悲願らしいからな。
もう、見境なんてない。こないだの野田と谷垣を会わせたのもこいつらしい。
998 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:27:31.96 ID:CMl8BqvN0
野田内閣終わっとるよなww
記者会見まで開いてプレゼンスして
その決議は無効ですと
赤っ恥だぜ
999 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:27:40.70 ID:BNWZXcIW0
>>989 亀井も本物の国士なら、この時期に連立離脱した事を悔いるだろうなw
1000 :
名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 16:27:44.01 ID:LaTLpdEd0
>>961 亀暴走したかよ?
順踏んで野田と会談して子分にも話しながら
事を進めてるだろ?
8人しか居ないのだから8人でしかも代表に総会開けと
言うのがルールだよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。