【東京】拘置所にコンビニ…収容者も申請すれば購入可能

このエントリーをはてなブックマークに追加
156名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 06:08:35.59 ID:TvwhoshS0
このコンビニで「金を出せ」とか
157名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 08:30:39.86 ID:IxeCZKGO0
>>124
そんな辺境で何をするんだw?

世界最高クラスの金山でもあるのかと小一時間
158名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 08:49:01.61 ID:fzVXuw0qO
>>1578年前くらいにダムをつくるためにタコ部屋に住んでたwww懐かしいwwwタバコとか酒とかご飯三食付きだったwww給料は、手取りで15万〜16万だったなぁ〜
毎月、そのまま貯金できたもんなぁ〜
159名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 08:52:15.88 ID:WL0IfFDSO
留置場、拘置所は外に出れない民宿みたいなもんだからなー
160名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 08:57:45.13 ID:H0wPCrDB0
19の時に
人身事故→逮捕→大学退学→少年鑑別所
→家裁→逆送→拘置所→地裁→執行猶予付き有罪
を経験した。
161名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 08:59:40.26 ID:Y+vpLO/f0
さすが国民皆障害者の放置国家
いいねいいね。
162名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 09:00:52.60 ID:Xxs+T1C60
ニッチ市場を狙う企業は応援したい
163名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 09:04:38.29 ID:bmmtM+leO
元々売店があったのが、コンビニになっただけじゃないの?
164名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 09:08:38.00 ID:wGdqq/wo0
>>44
銃刀法違反幇助。
165名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 09:10:42.32 ID:sxC6dgfN0
むしろ刑務所が監修したくさい飯弁当を売り出すべき。
166名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 09:11:49.29 ID:ErbKXPce0
麻原とか押尾が普通に立ち読みしてるんだな
167名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 09:21:22.93 ID:H0wPCrDB0
少年鑑別所は辛かった。
毎日、運動があるんだが何十分も走らされたり、腕立て伏せ100回とか。
大学でなまった体には本当にキツかった。
部屋に戻れば、同室者の武勇伝を繰り返し聞かされるし。

拘置所は鑑別所に比べれば天国だった。
未成年だったので個室に入れられ、
親からの本の差し入れも自由で、一日中本を読んでいた。
168名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 09:23:22.73 ID:HpeJAIGU0


ホリエモノが

喜びそうだな

169名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 09:24:00.23 ID:YlQ7NsRm0
孤独な〜シ〜ルエット〜動き出せ〜ば〜

それは〜まぎれもなく〜や〜つさ〜

170名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 09:24:28.37 ID:N7NWipttO
万引きするなよ
171名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 09:27:02.08 ID:qDjnZF6f0
刑務所内で万引きで捕まるとどうなる。
172名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 10:03:52.51 ID:Ul8wNjgDO
>>165
網走刑務所記念館(だったかな?)に行くと見れるよ。
過去はご想像通りだが、現代は真逆で、しっかりと栄養管理された美味しい食事に様変わりしてるよ。
エビフライやカツ丼などは当たり前で、正月にはキチンと御節も出る。

栄養管理はやらないとダメだが、その方向性が受刑者天国を生んでいるのは間違い無いね。
173名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 10:30:46.78 ID:XQ9GLcBl0
精神病院の売店のようにバカ高いのでは?
174名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 11:46:27.03 ID:K+PtL6Qq0
>>172
戦争末期の食糧不足の時も法律を遵守して
囚人には規定量の食事を出してたそうだな。
看守たちは食うに困ってたらしいけど。
175名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 11:52:20.40 ID:0gf4tcmO0
実話系の雑誌充実
176名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 12:27:42.50 ID:oV6+rPskO
ぬるすぎ。なんのための刑務所なんだか。三食つくし、本も読めるし、中国人は喜んで入るとか。生活保護もらえなかったら懲役くらうかな、という人も出てくるだろうな。
177名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 13:06:11.55 ID:bfXAyEB70
キンキンに冷えた焼き鳥はありますか?
178名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 13:27:05.12 ID:q4vkjOxSP
官庁や病院内にでもコンビニがある時代だから別に驚かんけど
閉鎖的な空間だと巷のコンビニじゃ高くて売れない様な物が当たり前に売れるから利益率高そう
179名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 14:17:37.74 ID:1cijTDBp0
食うに困ったら行こうかなって話しをする奴らも
誰も傷つけずにと書いてるのがらしいよな
180かわぶた大王ninja:2012/04/07(土) 20:30:44.80 ID:LJufLeHf0
コンドームがいっぱい売れたら嫌だな。
181名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 21:17:17.22 ID:d/rdBQsf0
>>127
監獄だろ 全部

牢屋
182名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 01:39:53.98 ID:5fdES0h70
これは拘置所近辺の食堂ピンチだな!
意外とさしいれで商売してる地元商店おおいから
183名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 01:44:21.81 ID:geQEQEUa0
>>176
拘置所は刑が確定してない容疑者が収容される場所だろ
刑務所とはまったく違うがな
184名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 01:47:07.96 ID:kbKQ5yPxO
高齢になったら同じ高齢に囲まれるよりも拘置所で
みたいな人が増えそうだな
政治犯だと面目守れるし
団塊はもうすぐ高齢だし
185名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 01:48:54.73 ID:BG+uUCGp0
福岡の拘置所は良かったなぁ
ステーキとか博多ラーメンとか普通に出るしな
186名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 01:50:58.13 ID:B3ixb0AD0
拘置所ならいいんじゃねーの
推定無罪の人たち向けだから
187名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 02:10:51.74 ID:HXjWxO4A0
>>37
因みに立川拘置所の近くにある立川市役所にもポプラがあったりするから配送はそのついでで可能
(そういや開店があと半年早ければこの拘置所内のポプラでもたまゆらフェアやってたんだろうな)
188名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 10:10:21.49 ID:ymFXnibg0
刑務所では、男性だけ丸刈り強制。女は髪の長さは自由になってる。
刑務所内に持ち込める物品も女の方が多い。(例:女のみクリーム可など)
皆さん知ってましたか?
男性だけ丸刈り強制なのは明らかな男性差別なので、
「男性の髪の長さも自由」と制度改正すべきだ。
189名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 10:11:10.26 ID:houTRv8m0
「えーと、ハサミとロープと…」
190名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 10:12:28.86 ID:qo+mNbJdO
>183
死刑が確定した犯罪者も拘置所じゃなかったっけ
191名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 10:13:44.09 ID:A8pHKrcQ0
「収容者」というのは拘置所職員のことではないのか。
「被収容者」の間違いではないの?

192名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 10:18:09.42 ID:jpK6RhE50
>>20
カラーコピーで1万円札両面コピーしてガンガン使えば結構長期刑食らうよ
お店には裁判官にばれないようにこっそり弁償しとけ
193名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 11:14:03.79 ID:yG8MIG7M0
>>127
タイトルにも記事にも「刑務所」という言葉はまったく出てこないのに、なぜか「刑務所なのにコンビニで買い物できるなんておかしい!」と
いうレスが混じっているのはなぜなんだろうな。
それと、もしかして「拘置所に入れられている人でも直接レジに並んで買い物できる」とか「拘置所の中にいても物が買えるようになった」という
話だと思っている人はいるのかな?
194名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 13:01:13.50 ID:3prcxId1P
拘置所にコンビニなんか作ったらこんな客しか来ないんじゃないのか?
http://www.youtube.com/watch?v=i0UtqbQzOsQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15777257
195名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 13:04:12.02 ID:ryQzK5/Y0
拘置所と刑務所の違いもわからない人間が多いところが 
この板のレベルを表してる
196名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 13:18:15.35 ID:nE8ZJ2YAO
拘置所は週に何回か買い物受付やるから買いに行く奴が楽になるだけ
それにコンビニだからって酒やたばこが買えるわけじゃないし買える物は今まで通りに制限付きだろ
197名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 13:19:14.07 ID:wrNdJvDiP
エロ本も買えるのか
198名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 13:26:17.19 ID:f8QlwGHAO
拘置所を刑務所と勘違いして
レスしてる人がいるのは何故か?
拘置所にコンビニと書いてあるのに
コンビニに被告人が自由に出入り出来ると
勘違いしてる向きがいるのは何故か?

ヒント:中卒者、高校中退者、高卒者、
Fラン大学生、およびOBOGが混じってるため
199名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 13:29:02.26 ID:FU97lKKo0
拘置所と刑務所の区別もできないやつこそ強制収容所にいれて処分あれるべきだな
200名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 13:35:44.42 ID:sdpaqa860
>>76
刑務所じゃないし。拘置所でしょう。
いわば有罪無座が確定するまでの間にいるところだし。
201名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 16:17:14.68 ID:+eKgu8W4O
拘置所から南100mにポプラ立川市役所店がある
立川防災副都心で唯一24時間営業の店
202名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 16:18:33.57 ID:ZbgK5AQn0
>>13
班長
203名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 16:21:51.40 ID:WIZ4pRlz0
刑務所との違いもあるが、逮捕されたら警察署でなくちゃんと拘置所に留置してほしいね。
これ、かなり重要なことなんだけどな。
204名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 19:25:07.49 ID:0F0hvHHY0
拘置所も陰部摩擦罪、適応されるの?
205名無しさん@12周年
留置所、拘置所、刑務所、年賀状