【政治】国民新党の新代表は自見庄三郎だと言っています。はっきり言ってやることが醜すぎる…。気でも狂ったのでしょうか。/亀井亜紀子

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベガス亭 粋で楽しい名前ρ ★
こんにちは。亀井亜紀子です。

4月5日(木)夜、下地幹郎幹事長が招集したミーティングに、自見庄三郎、松下忠洋、森田高、中島正純、浜田和幸の
5人が出席し、会談後、亀井静香代表と私を解任したと、6人で記者会見を行いました。議員総会で決定したとのことで、
国民新党の新代表は自見庄三郎だと言っています。はっきり言ってやることが醜すぎる…。気でも狂ったのでしょうか。

まず代表解任は手続きとして成立しません。そもそも議員総会は代表が招集するものなので、幹事長が招集して
代表が不在の議員総会というのはあり得ないのです。議員総会ではないので私も出席していません。
私は国民新党が結党した時からずっと国民新党ですが、幹事長が招集した議員総会というのは過去に一度もなく、
つまりできないことです。

さて、政党の代表変更届を亀井静香代表の許可なく、代表印を捺印して総務省に届け出た場合、これは「文書偽造」
すなわち犯罪になります。政党交付金を受け取れば、「横領」が成立して更に罪は重くなると思われます。
そんな犯罪の領域に踏み込んでまでどうして与党であり続けようとするのか、私は全く理解できません。
代表の決定に不服であれば、新党を結成して連立を組み直せばよいだけの話です。党本部に立てこもった反乱軍に
国民が味方するとは到底思えません。

亀井亜紀子のホームページ
http://akiko-kamei.home-p.info/

続きます。
2名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:24:24.00 ID:0uadxW9m0
2好きです
3ベガス亭 粋で楽しい名前ρ ★:2012/04/06(金) 07:24:28.26 ID:???0
>>1の続き

それにしても下地幹事長の記者会見というのは、ほとんどが嘘で支離滅裂です。
3月29日(木)夜の幹事長記者会見が党のホームページに載っていますが、
「議員総会を開く時の案件というものは何ですか。その条件は何ですか。」という記者の質問に対して、
「規約に書いてあるんですけれども、重要な案件に関しては議員総会で最終的に決定するというような規約を、
お示しをさせていただいて、こういうのであるので、最終的な判断は議員総会でお願いできませんかということを
代表にもお願いをさせていただいた。」と答えています。事実としては、規約にそんなことは書いてないので、
この会見自体が大嘘です。また同じ日の会見で、下地幹事長自身が、「私達が除名されることはあっても、
代表が出ていくということはありません。」と認めています。
代表は、国民新党の党則4条2項「代表は、党の最高責任者であって、党を代表し、党務を総理する。」
に則って6人を除名することができます。ちなみに党則4条3項は、「幹事長は、代表を補佐し、党務を執行する。」
とあるので、幹事長が党則に違反しているのは明らかです。

幹事長は昨日、亀井代表に自見大臣を辞めさせるから連立に留まってほしいと懇願しました。
その次は「私がお伴するから党を一緒に出ましょう。」と言い、一方で民主党に対しては新党を結成した場合、
連立を組んでくれるかと打診しています。そして今度は代表を解任したと発表し、もうメチャクチャです。
新党にすると政党助成金が入らないので、国民新党を乗っ取る方を選んだのではないでしょうか。6人が行った記者会見で
声明文が配られ、「国民新党の結党の精神に基づき」とあるのですが、この6人は誰一人として結党に参加していないので、
私から見ればパロディです。亀井静香代表は国民新党の結党メンバーであり、私は初代幹事長の秘書ですから、
国民新党の結党記者会見から党を知る者として、もう呆れて物が言えません。代表はおそらく6人が自発的に離党届を出せるよう、
つまり除名という傷が付かないよう、様子を見ていたのだろうと思います。

続きます。
4名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:24:55.38 ID:K8aAvZAn0
問題だらけの政界なのに、お笑いなんかやってる場合じゃないだろうに。
5ベガス亭 粋で楽しい名前ρ ★:2012/04/06(金) 07:25:07.88 ID:???0
>>3の続き

不思議なのは民主党であり、なぜ今まで連立解消を認めずに放ってあるのか、官房長官が連立維持だと会見したこと、
総理が政党の代表として亀井静香代表と会い、連立を解消したにも関わらず、自見大臣を閣議に入れて署名させたことが
今回の混乱の原因であり、閣議決定の有効性が問われます。だからこそ民主党は国民新党の大臣に署名させた
という事実を作りたいのかもしれません。そうだとしたら、政権が他党のクーデターに手を貸しているということであり、
これは一大事です。野田総理、藤村官房長官、輿石幹事長、樽床幹事長代理、自見大臣、下地幹事長の6人が
結託している可能性があります。連立政権というのは社民党が離脱した時のように、一方の政党の党首が通告すれば成立します。
それが成立せずに上記6人が結託しているとしたら、それは政党政治の崩壊、そして官邸崩壊を意味します。
これは放置すべきでないと私は思います。

以上です。
6名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:26:29.33 ID:4zFMTZLN0
こんな茶番してるなら政党交付金返せよ
7名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:26:42.70 ID:H3HgW28t0
政党助成金くれくれ詐欺
8名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:27:28.08 ID:yokOFbff0
親子でクビかよw
9名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:27:36.09 ID:6Q/7bCO60
下地さっさと辞めろカス!
10名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:28:41.62 ID:WLWsXY2aP
>>1
大臣の職責を放棄してその気が狂った人に閣僚の座を与えたのは亀井前代表でしょ。
自業自得としか言いようがありません。
11名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:28:51.63 ID:Fuap4/IhP
党の意思決定要綱はどうなってんの?
12美香 ◆MeEeen9/cc :2012/04/06(金) 07:28:58.84 ID:G1EtNpsC0
>>1
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 代表の気が狂った場合、代表が議員総会の招集かけるのは不可能なんだからOKなんじゃない?
13名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:29:11.24 ID:erDcFrvF0
国会中継のテロップにどう表記されるか楽しみだわw
14名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:29:17.72 ID:XyDmwbZY0
 :::::::::::::                     ヽ
 ::::::::::                        、\
  ::::          __ ノ          }  \
  ::         , -‐'´‐<二      /:}  /    ヽ
        /∠二 ̄\ __    __/:::/,.イ      l
        ノ u    \ \ ̄ ̄::::::::/::::::::|      |
-─ .、   /U ミ,.ィ===彡、 \  ,_ノ⌒ヽ     |
r L  |  」  ニ/´/ O} |ト   ̄   ノ-─'⌒iノ    |l / キャロン、気でも狂ったんじゃないのか!?
. { | ||   ヽ ゝ.ノ .l!     / ,ィ=ミ彡:/ .ト  / }/
  「. l l  ..::::::::::: ̄:::::::...  ..::l :/{ 0}リニ//ノ/ /
  ヽ ∨U           ::::::|:::::─-:::::|  〃
ヽ─'             -  ノ   ::::::l
ノ|    し     ,    :::_´      :::::/
ノ            ノ' ̄__ニニヽ   し::/
     \ し    `ー─-ヽ/′  ..:::::/
_    \     ─-    ...::::/
  }_    ::::::\       ..:::/

15名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:29:37.84 ID:RkPkc17b0
やっぱ、民主党の弁護士議員が無い知恵を絞って考えた結果なのかな。
素直に実行した下地らが基地外呼ばわりされたと。
16名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:29:39.67 ID:MoAjeNQe0
「亀井静香代表」とか書かずに、普段通り「お父さん」って書けば良いのにね。
17名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:29:50.76 ID:CWOTVQzc0
下地は平良市の恥
18名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:29:57.50 ID:rgbs2t1e0
たかが6人の政党がなにごたごたやってんだ
19名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:29:59.96 ID:QcDkR6DP0
>>12
離党すりゃいい
20名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:30:14.28 ID:EsBdCUKl0
正論だわ
亀井静香は嫌いだが、今回の件に関しては亀井に正当性があると思う
21名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:30:24.94 ID:WQozWx2R0
これは亀井が正しいだろ
こんな烏合どもが新党なんて立ち上げたところでチーム日本の二の舞だったはず
22名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:30:27.00 ID:iNNOqKrH0
亀井が抜けたら党の意味ないんじゃ
23名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:31:21.80 ID:fyLLeczC0


TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
24名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:31:23.77 ID:+KeGJajl0
即議員辞職のレベルだろ
背任なら犯罪だし
25名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:31:33.01 ID:AMOeL1sK0
>気でも狂った

  ( ^ω^) 言葉狩り対象用語…
  (⊃⊂)


  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ
26名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:31:36.64 ID:GudGK65X0
静ちゃんが解党宣言して
連立も自動解消できないの?
27名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:32:18.83 ID:jmNqdUo10
下地って沖縄選出議員だからな。
そこのところから見てもともと左側の人間っぽいよね
国民新党に潜り込んでたスパイだったんじゃないかと思う。
28名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:33:09.63 ID:af86zGZN0
>>18
外から見ればただの内輪揉めでしかないよな。
29名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:33:20.97 ID:m63Vz7DI0
規約もろくに作ってないような政党に5億円近い助成金が投入されてると思うと、ムカついて仕方ない
30名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:33:24.48 ID:WLWsXY2aP
>>22
つまり亀井が党をわたくししてたって事。
総スカン喰らうのは当たり前だね。
31名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:33:50.23 ID:WJNCwOFR0
どーせつぎの選挙でほぼ消滅すんだろ

自見とかギャグもいいところだ
まともに答弁もできんヤツが代表ww
32名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:34:27.47 ID:svYXTnQl0
ほんと民主ってろくでもないのばかり集まるな
33名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:34:31.72 ID:ZMVuaHA40
鳩山「私が仲裁してあげますよ」
34名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:34:37.37 ID:nrUkFzhh0
下地らもおかしいけど、一番の害悪は野田だろ。
総理の器じゃないどころか議員としての良識もない。
35名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:35:47.17 ID:pA0fY+IyP
>>27 下地はCIAの手先だから。メアとも仲がいい。
36名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:35:48.86 ID:RkPkc17b0
新しい代表を決めれば?とは言ったけど、
代表を解任しろとは言ってない。
なんて不味いやり方をしたんだ。

そうやって逃げるね、そそのかしたのが民主党なら。
37名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:36:10.19 ID:13zqTs9G0
逮捕されたら盛り上がるんだが
38名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:36:24.26 ID:0BX6QFtH0
国民新党って亀以外にまともなヤツいないじゃん
賄賂に踊るクズ政治家ばっか
39名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:36:35.02 ID:XFiHIDwR0
>>12
お前、書き込み自粛するんじゃなかったのかよ
40名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:36:55.51 ID:aWC1CaRu0
残りの6人は党にしがみ付くしかないんだよ。華がないから・・・
41名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:37:30.23 ID:TuaBiuMI0
解党するんだったら政党助成金はどっかに寄付して消えたってことがないよう
にしろよ。議員は自分たちの身分に都合の悪い法律はつくらんからな。
42名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:37:40.22 ID:/q8F3NbN0
じみさんも人生の最期のほうに人間としての格を辱めちゃったな
43名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:37:55.01 ID:+glYxbPU0
>>12
【裁判】 光市母子惨殺元少年 「死刑は反対。僕1人の命で2人の命を償えない」「等身大の僕を分かって」…東日本大震災で募金も★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329711836/
609 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/20(月) 14:44:23.12 ID:9ePjJLGl0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 予言しておくのね。今日の判決で、死刑判決は回避されるの。
             もし違ってたら、うちはこの国の司法への抗議の意味を含めて、一年間は2ちゃんねるをやらないのね。

706 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/20(月) 14:49:59.82 ID:9ePjJLGl0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 論客を失うことで、2ちゃんねる全体の質が落ちるでしょ。
          うちは2ちゃんねるというのは影の世論だと思ってるから、そこに及ぼすうちの影響を過小評価はしないのね。
           少なからずnetuserはうちの意見に影響されているはずだし。

935 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/20(月) 14:59:05.01 ID:9ePjJLGl0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 あとで吠え面かくなよゴミども。

-------------------死刑判決後-------------------

【光母子殺害】 被告の元少年は元々クリスチャン 時間があれば聖書を読んでいる★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329713253/883
883 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/20(月) 15:05:36.87 ID:9ePjJLGl0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 え? なんでなの。

母子殺害 元少年の死刑確定へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329718094/619
619 :名無しさん@12周年[sage]:2012/02/20(月) 15:13:22.81 ID:9ePjJLGl0
誰か法律に詳しい人教えて。
元少年の死刑を回避する方法はもう無いの?
44名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:38:14.29 ID:z9fN/f5N0
自見も下地も、連立離脱審議の議員総会後の公党記者会見で、
亀井の離脱発言を国民の前で認めているんだ。
45名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:38:22.17 ID:+XN+wWLD0
他人だし
46名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:38:33.70 ID:0BX6QFtH0
>>12
ロリコンは死ね

ロリコンは死ね

ロリコンは死ね

ロリコンは死ね

ロリコンは死ね

ロリコンは死ね

ロリコンは死ね

ロリコンは死ね

ロリコンは死ね

ロリコンは死ね

ロリコンは死ね

ロリコンは死ね

ロリコンは死ね

ロリコンは死ね

ロリコンは死ね

ロリコンは死ね
47名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:38:42.66 ID:9OOHvfex0

筋を通したのはダブル亀井。 ミズポも筋を通した。
通してないのは、自見、下地、辻元。

筋を通した連中が民主党と決別、通さない連中が民主党入り。
ますますクズの寄せ集めになる民主党w
48名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:39:09.99 ID:/xa4Eok20
確かにそうかもしれんが、民主などと連立を組んだ時点で亀井も終わっとる
49名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:39:25.08 ID:jZWEMbQz0
とりあえず親子で政党を私物化してたから追い出された
まで読んだ気がした
50名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:39:40.83 ID:4s4BrgjP0
工作員どもの下地自見擁護が露骨になってきたってことは
やっぱ台本書いてるのは民主の連中かw
51名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:40:12.00 ID:9Ewy/gvF0

マスゴミは下地よりなのか?
52名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:40:19.35 ID:GudGK65X0
>>49
釣か?
まだ親子って言っている人がいるなんてw
53名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:40:22.29 ID:d5OyBO/C0
特に>>5が酷いよな。
民主まじ潰れろよ。
54名無しさん@十一周年:2012/04/06(金) 07:40:51.94 ID:9ttjJBpt0
もうさ、政局がらみのごたごたなんてうんざりしてるしてるんだけど、そこのところわからないのか?
国民新党なんて今も昔も興味ないけど、地味なんか代表にしたところで次の選挙じゃ勝てるわけないのに。
55名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:40:53.53 ID:2l5GoDmn0
そもそも国民の0.1%の支持率しか得ていない政党のくせに
「国民」新党などど語るトンデモ政党だからな

与党面するなと言いたい
56名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:41:00.93 ID:9OOHvfex0

「親子」とか言ってる情弱は書き込まんほうがええよw
57名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:41:02.63 ID:m+2h2F/10
亀井女のいうことがただしすぐる
58名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:41:16.68 ID:VpGpr9Xz0
代表解任無効の裁判でもするのかねぇ?
59名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:41:54.11 ID:eGb1P9k+O
ジミのおっさんも田中と同類なのに
60名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:42:11.19 ID:3awwJNxFO
>>12
てめーは2ちゃんやめるんだろ。出てくんな、死ね!
61名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:42:28.72 ID:r9ejbGNkP
テレビの討論番組はこれからどっちの国民新党を呼べばいいんじゃい?
62名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:42:41.45 ID:w0AC3Gz30
こんな形で亀井が終わるとは思わなかったな
それか、口裏合わせて国民新党の残ったやつに全部悪役引き受けさせて
亀井だけなんとか次に優勢になる勢力に入ってもらって目標に向かうとか
63名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:42:47.64 ID:8ZbNCe7x0
クズの寄せ集めが朝鮮民主党
64名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:43:07.62 ID:ao0I1K/TO
郵政民営化推進グループをなぜか除名しない、まことに不思議な自民党だが、なんと今度はみんな知ってる参院自民党の西田先生が公然とマニフェスト違反の反旗を翻した。
自民党は麻生政権下で消費税増税を提案し、参院選でもマニフェストに盛り込んだ。しかし西田先生は消費税増税に反対と国会で言ってしまった(笑)自民党分裂
65名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:43:07.72 ID:gF/xRSnX0
やはり議会制民主主義は間違い。
軍部が政権を握るべき。
66名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:43:09.70 ID:y2UlnelA0
民主党にとって亀井が目障りだから
民主党がバックアップして亀井を追い出して
国民新党を民主党に吸収する算段
67名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:43:14.90 ID:7rrebdYe0
自見も下地も拾って貰った恩義を忘れて謀反とか有り得ねーな。不義不忠の恩知らずは死ねばいい。亀ちゃん頑張れ!!
68名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:43:16.20 ID:B5/IKslNO
下地氏ね
69(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/04/06(金) 07:43:26.16 ID:qjDHdRGkO
自見は言いたい事だけ一方的に言って、後は人の話しは聞かない
下地は適当な観測気球を上げてるだけで、昔自分が何を言ったかなんて忘れたフリする
亀井は同志集めが下手すぎるんだよ
だから仲間にいつも裏切られてばかり
70名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:43:36.35 ID:4s4BrgjP0
>>51
というより民主党政権維持の害になる両亀井を叩こうとしてるだけ<マスゴミ
71名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:43:42.03 ID:hLEtgFFrO
会見でもホームページでも気が狂ってるっていうって事はよっぽど腹たってるんだな
72名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:44:39.39 ID:ixVunphMO
和泉節子
『ワタクシでよければ捺印して差し上げましょうか』
73名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:44:42.88 ID:zDWLkWADO
もう亀井ばっかり立候補させて亀井党でもつくれや
74名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:45:13.61 ID:6gpJ4j8s0
>>71
本当に気が狂ってるんだろ。
下地と自見の顔みればわかるだろw
75名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:45:24.56 ID:sjblvdwE0
だれよ

亀井しか知らんわ
76名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:45:33.21 ID:PmAGwLr/0
政治家クズが大杉。
まともな奴らが少ないからこんなにも日本が混乱してるんじゃないか。
本当に国や国民の事を思ってるやつがいるのか? みんな死んでくれ
77名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:45:33.64 ID:FtU1IC3x0
まあ血筋だけいうなら、亜紀子が「亀井のお姫様」で
静香は「何処の馬の骨とも判らないが、代々亀井姓を名乗っている男」ではあるが
78名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:45:52.05 ID:LjhFmA3W0
国民新党って魑魅魍魎の集合体ですなwww
79名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:46:19.28 ID:GudGK65X0
>>66
本当だとしたら、こわいわー
80名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:46:24.44 ID:GQAVcw99P
>>64
で?

「消費税増税」とセットになるもんがあるじゃん?経費削減とか減税とか。
それを棚上げして消費税だけ先に決めちゃう民主党サイコーwww
81名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:46:52.31 ID:O3AartFiO
まあ、シモズって男は沖縄の友人に言わせれば、「地元を売り飛ばす裏切り者」とか「嘘つきペテン師」とか「金の為なら何でもやるアコギな土建業者の息子はやっぱり土建屋根性」って評価らしい。
因みに宮古島の出身。
酒の回し飲みとか顔を泥で覆って雄叫びを上げ、女性に抱きついて自分の身体に付いている泥を塗ったりとか妙な原始的で田舎の風習を押し付けるから元々那覇市や浦添市を地元としている人には嫌われているらしい。
82名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:47:12.57 ID:HhHyeR3/0
「筋を通した」とか言ってる人は、ほんとにそう信じてるのかなぁ・・・。
単純すぎて怖いよ。

単に「ドロ舟から逃げ時なので逃げた」だけなのに。
政治家が筋を通すっていうのは、自分の立場やプライドを守ることでも
公約が守れなくなったら逃げることでもないよ。
政治家が筋を通す手段は、公約を実現することだけ。
カメは公約を実現できる=筋を通せる立場から、自分から遠のいた=逃げた。
83名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:47:22.05 ID:WLWsXY2aP
亀井が代表としてのリーダーシップに欠けてただけの話。
自分らの至らなさを棚上げして相手を気違い呼ばわりとか人として実にくだらない。
民主党政権の体質が移ったんじゃないの。

84名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:47:30.73 ID:Q7OTtzpg0
国会対策で、すぐに首を切られる自見の姿が浮かびます。
民主党にとっても、こんなことをを突かれてまで連立であり続ける意味が
何もないもんな。
85名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:47:42.67 ID:6gpJ4j8s0
>>79
      _.,,,,,,.....,,,    
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|  マジ怖いわー、
   |::::::::|  ─  。 ─ |;ノ  ノダくん洒落になってねーよ。
   ,ヘ;;|   -・‐  ‐・- |               ________
   ヽ,,,,    (__人__) /⌒ヽ/⌒\       .||         |
     (''ヽ    `⌒´ / 〉 〉 ,、  )        .||         |
    / /        (__ノ └‐ー<         ||         |
    〈_/\________ノ       ||         |
86名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:47:43.16 ID:3pBgywXG0
亀井断固支持
民主党を絶対に許さん
87名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:47:50.55 ID:eGb1P9k+O
ミンスが小沢の党であったように、国民新党は亀井の党

まあ、裏切り者ぞろいってこった
88名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:48:01.83 ID:8ZbNCe7x0
国民新党は亀井側 離脱した奴らが勝手に名乗ってる


その通り だから、離脱した奴らが新党結成してという形にすればいい だが汚い面過ぎて酷いなw
89名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:48:02.00 ID:rFKr0xv00
基地外はこいつらだろ。

多数決で民主的に決まってるし。

さっさと日本から出ていけよ。
90名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:48:23.44 ID:2l5GoDmn0
まず亀井静香と亀井亜紀子が早急にしなければならないことは、
巨人の亀井義行の獲得だな。

91名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:48:42.80 ID:MpoVMPy70
結局目先の金か?
この6人はもう当選しないだろうな
92名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:48:52.47 ID:ixVunphMO
加勢大周が新加勢大周に一言
93ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/04/06(金) 07:49:00.70 ID:VSZRDIUrO
>>1
会見だけでなく活字にしたのが良いね。
たぶんTwitterで拡散されるんだろうね(笑)

完全に下地の政治生命潰しに入ったね。

下地を拾ってくれるのは民主党くらいしか残ってないね(笑)
94名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:49:05.80 ID:Cq+lrhz9O
国民新党なんか郵政民営化撤退に特化した党だろうに。
そこがブレないこの6人の方がよほどマシ
95名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:49:16.26 ID:4s4BrgjP0
>>82
時給いくら?
96名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:49:22.70 ID:DVTqwY5lO
見苦しい6人
97名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:49:23.70 ID:fTI1IpTLO
今見てる限りでは亀井側が正当な言論と筋があるように見える。

それに下痔は議員を辞めるんじゃなかったか?
自分の言葉にさへ真摯じゃない奴は信用できん。

ま、よくわからんが六議員には道理がない。
98名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:49:38.92 ID:PX8y4ZxyO
あきこの父ちゃん静香じゃないよ。ひさおきだよ。
99名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:49:54.97 ID:sjblvdwE0
亀党
100名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:49:59.43 ID:+WOmljTiO
元祖国民新党 Vs. 本家国民新党 か…
101名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:50:01.49 ID:vysCYnud0
これ、仙谷が影にいるな。

あいつのやりそうなことだ
102名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:50:01.80 ID:thYKBoE00
>>77それで?ハシシタはエッタだが?
103名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:50:21.70 ID:VhKCNWFk0
>17
平良どころか沖縄の恥
104名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:50:33.82 ID:DcAbv/ZU0
正直、久興さんが落選した後の国民新党に何か興味を引かれたことがないので
どうでもいい
105名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:50:55.29 ID:LjwYUkeX0
むしろあんだけ自分勝手やってて今まで追放されなかったのが不思議
106名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:51:00.45 ID:GQAVcw99P
>>90
いや亀井絵里
107名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:51:05.29 ID:hLEtgFFrO
今日のワイドショーでやってくれねーかな。
亀井、下地、民主党、どれを批判するか見たいんだけどな。
108名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:51:10.48 ID:hfXhIq1S0
内閣不信任か総理問責か
109名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:51:22.48 ID:aRPt40am0
国民新党、どのみち次の選挙で消えるだろ
110名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:51:33.14 ID:xZED8uVD0
理屈からするとW亀井が正しい
111名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:51:56.95 ID:yVg27l2m0
>>49
親子じゃねーよw
嫁やがな
112名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:52:19.08 ID:aUOUFE/2O
醜くない政党なんてあるの?
113名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:52:19.22 ID:6gpJ4j8s0
これテレビではどう言ってるんだろう?
テレビで叩かれてるほうが正解だな。
114名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:52:23.79 ID:Q7OTtzpg0
実質、自見下地新党だろ。
下地みたいな琉球人に、国民名乗られてもなあ。
115名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:52:27.60 ID:eGb1P9k+O
舵取りを亀井がやってたわけだし、もう舵取りすら不要ってわけだよ
116名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:52:33.00 ID:3glomRUh0
さっさと潰れちまえよ
117名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:52:37.40 ID:HClv500d0
>>16
亀井亜紀子の父親は津和野藩主の末裔亀井久興なんだが・・
118名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:52:46.67 ID:6R332aMk0
下地とか会見の時下向いて話してたやろ
どうころんでも官邸サイドが後ろに付いてるわな。

下地はまず二日酔い覚ましてから会見しろ
119名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:52:47.13 ID:7rrebdYe0
自見と下地は謀反人。屑中の屑。
120名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:53:06.51 ID:bofyv74u0
郵政利権で発足した政党だからな。

その程度ということ。
121名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:53:13.51 ID:xTM5banNO
最近新日でもお目にかかれない抗争劇
122名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:53:28.16 ID:9S9by5BM0
双方要らないから消えろよ
123名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:53:33.85 ID:YH3UPYfG0
公約束は破るためにあります。
124名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:54:03.60 ID:SCrn39BY0
>>12

>>43

www
125名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:54:24.05 ID:WLWsXY2aP
W亀井は身から出た錆。
せめて4:4に持ち込んでから物申せって事。
126名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:54:24.75 ID:Uy7Im5TM0
折角閣議決定した消費増税が無効になる危機だからマスコミは必死です
127名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:54:32.98 ID:FtU1IC3x0
郵政に関しては、自公は既に歴史的方向転換を果たしているし
「成立までは何としても政権に残っているのが筋」というのが6人側の理論だが

どのみち自公の協力がなければ無理ならば
「消費増税に賛成して連立に残る」のと「反対して連立離脱する」のとでは、どっちが得かは自明だろうに
128名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:54:43.58 ID:Yq4PVrBx0
国民新党の看板降ろして、新しい党を旗揚げしろよ
129名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:54:57.73 ID:hLEtgFFrO
下地と浜田和幸はどっちがクズなのか。これは難しいな。
130名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:55:23.78 ID:z9fN/f5N0
たぶん、あのままでは閣議決定は無効だと判断した財務省が
ウラで下地を動かしてるなw
131名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:55:59.48 ID:9OOHvfex0

民主党にはクズを引き寄せる磁力かなんかあるのかよw
132名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:56:03.67 ID:LVjnlk+pP
親父と娘と誤解してる奴が多いようだが違うからな

母と子だぞ
133名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:56:05.02 ID:jZWEMbQz0
>>52
ネタにマジレスかよw

>>111
そういう便乗釣りもいいからw
134名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:56:05.19 ID:g/Euad/40
還著於本人
135名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:56:14.34 ID:0O7n4qMz0
亀井亜紀子は明治維新の岩倉具視の来孫(直系卑属・6世)だよ。

旧津和野藩主亀井家(旧華族・伯爵家)のご令嬢だ。

おまいらとは血統が違うのじゃな。
136名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:56:25.68 ID:UAjlwsWN0
下地って普天間問題で辞めると公言しておいて笑いながら辞めるわけ無いとテレビで言えるクズでしょ?
137名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:56:55.79 ID:omea71wnO
この人の祖先は尼子の忠臣、中山鹿之助の娘婿だっけ?
138名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:57:09.05 ID:GQAVcw99P
>>128
っ「国民新新党」

新進党?w
139名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:57:17.02 ID:if8a4UGwO
>>89
>>1をよく読め。
正当な手続きを踏んでいない。
その時点で民主的ではない。
140名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:57:42.93 ID:GudGK65X0
>>125
反対派にいる中島なんか民主追放されてここが拾わなかったら無所属だろw
最低だよw
141名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:58:01.35 ID:+dfyTLOO0
これは酷い。
新党を作ればいいだろ。
代表の方を追い出すってw
142名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:58:05.56 ID:tMBPAFOSO
亀井は国民新党をつぶして逃げようとしてるんでしょ?
143名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:58:30.18 ID:3VgHwgvV0
詐欺師民主党と一緒に居るから感染したんだろ。
信念に基づいて行動している亀井氏と
権力、金、名誉にしがみついて行動してる下地氏以下じゃ
差が歴然としている。
ただ元々は亀井氏の信念に感化されて国民新党に集まってきた人たちが
民主党の詐欺師集団とともに権力の旨みを味わったがために堕落したんだよ。

144名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:58:30.70 ID:LXxBsebJP
>>132
お母さんだったんかいw
145名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:58:41.32 ID:abqybrDP0
いやいや亀井さんよ
消費税法案なんてどうでもええがな
郵政法案さえ通ればええんやから
国民新党は郵政の組織票で支えられてるんやで。
どうせ消費税法案成立するかどうかなんて国民新党関係ないんやで。
ここで連立離れたら民主党は郵政法案なんて審議せーへんなるぞ
146名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:58:47.96 ID:a3s71RgM0
他人の家の火事は面白いw
147名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:58:48.95 ID:7rrebdYe0
比例当選の癖しやがって恩人の亀ちゃんに謀反とか恩知らずにも程がある。本来は国会議員にすら成れなかった屑が亀ちゃんの采配で大臣までやらせて貰っているのに。こんな外道久しぶりにみたわ。
148名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:58:49.04 ID:eGb1P9k+O
舵取りは官僚がするわけだし、ミンスも国民新党にしても自立出来るやつは邪魔なだけ
149名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:58:59.46 ID:ixVunphMO
ジオン・ダイクン=静香
アルテイシア=亜紀子

デギン・ザビ=自見
ギレン・ザビ=下地


あとシャアとランバ・ラルさえいれば…
150名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:59:19.66 ID:z9fN/f5N0
じみのさぎを政権与党が認めたらだめだよ〜んw
151名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:59:26.54 ID:a3s71RgM0
>>142
どこをどう読めばそうなるの?
152名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:59:42.41 ID:9haqGmoY0
実質どうでもいいんだけどね。
大局に影響はないし。
153名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:59:49.95 ID:cERNk6qoO
このあとにTPPがあって郵政はまたひっくり返る
それを見越して自公賛成
さらにそれの前哨戦としての消費税増税

だから亀井は反対してるのに
郵政民営化反対派は
今のJAと同じで
現時点でもまな板の鯉のままなんだよ
亀井を応援しないと
154名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 07:59:57.31 ID:Uy7Im5TM0
>>137
中山?山中?
155名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:00:03.27 ID:Hlsz3NnnO
シモジー「党首亀井は政党助成金だけ置いてとっとと出ていけ!」
156名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:00:07.68 ID:tYGNfyuP0
>>1
とりあえずは早く裁判沙汰になってほしい。
自見たちが負けるのは明らかだし。
157名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:00:38.85 ID:Q7OTtzpg0
ただ民主党もグルになっての亀井外しなら、かなりキナ臭い感じがするんだが。
亀井が連立でも反対していたものは何?
158名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:00:39.63 ID:a3s71RgM0
>>149
ガンダム知らんからわからん。

承久の変に例えてくれ。
159名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:00:47.98 ID:NPq6531+0
地味の閣僚署名は無効になるwwwwwwwwwwwwwwwww

人権救済法案も無効に! わーい!!!!!!
160名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:00:52.47 ID:abqybrDP0
8人中6人の意見が通らないほうがおかしいと思うけどw
161名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:01:07.88 ID:HhHyeR3/0
この人は、トップに立つ「格」が無いのにトップに居たがるから、どこに行っても失敗する。
162名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:01:17.34 ID:ykC1rlPW0
3/25
下地ブログ
わが党は、亀井代表が消費税に対して非常に厳しい発言をしているので、党が一致して
代表の指示に従える環境づくりをすることが私の幹事長としての仕事だと思っております。
私たちの党が代表の判断を尊重するという基本的な考え方には変わりはありません。
この消費税の問題で私どもが多数決をとろうと考えたこともありません。

3/29
下地「私達が除名されることはあっても、代表が出ていくということはありません」

4/5
下地「代表を解任しました。私達が国民新党です」
      _______ 
   //    ⌒ヽ
   // ̄ヽ     ヽ、
  /‖   \_______ヾヽ
  l l =\,, ,,/= │| 
  l l  (●)  (●) |V ) 
  ∨  (__人__)  し.|  
   |    |r┬-|    | 下地さんには近しいモノを感じます
   ヽ   `ー'´   /     民主党 H議員
    \      /    
163名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:01:34.84 ID:9aBQ7YrG0
たった8人の意見も集約できないような人達がよく議員なんかやってるよな。
164名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:01:39.23 ID:vysCYnud0
国民新党のHP見たが、まだHPの方はクーデターされてないようだな。
165名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:01:53.95 ID:eGb1P9k+O
田中防衛大臣でいくような野田政権だし
野田は不問に伏すだろう
166名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:02:00.28 ID:XCYWgRAK0
>>139
総会召集にしても解任にしても正当な手続きがそもそも決められてないんだから多数決でいいじゃん。
167名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:02:08.54 ID:1mWPD33T0
なぜか亀井が悪いというようにマスコミは報道するだろうし
168名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:02:16.00 ID:dwHS1RUo0
>>160
多数決じゃねえんだよ。民主主義とは手続きだ。
169名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:02:17.79 ID:DuLDSEDA0
普通に6人が離党して民主入りすれば済む問題だよな
あほ臭い話だ
170名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:02:27.51 ID:8cswCNhNO
さすがは世が世ならお姫様のお方の発言は筋が通っている

亀井静香は情が厚すぎる
171名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:02:44.34 ID:a3s71RgM0
>>160
招集手続きに瑕疵があれば無効だよ。
事業組合の裁判で最高裁判例がある。
172名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:02:50.63 ID:u71BTdce0
>>1こんなながい文読まんよ
173名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:03:05.29 ID:G2qxVJ7A0
>>131
つーか互いが引き寄せ会う力が半端無いよな。
頭数議員にしてもさくらパパとかクズというかもうレベルが違うって感じだし。
上から下までヤバい奴ばっか。
174名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:03:20.65 ID:FO74MuEv0
>>1
よくわからないけど新のほうも旧のほうも支持されずに次回落選ってのが目に見えてるわw
175名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:03:26.76 ID:hLEtgFFrO
モーニングバードはスルーのようですね。
176名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:03:28.56 ID:zX7IoHCfO
民主党の支援を期待して反乱を起こしたのでしょう。
浅間山荘に立て籠った6人の運命や如何に…
177名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:03:30.96 ID:9OOHvfex0

民主党は国民新党を乗っ取って「全特」「旧全逓」の票を根こそぎ奪う気だな。
けっこう集票力があるから「医師会」で失った分取り返してお釣りがくるなw
178名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:03:55.50 ID:DejhYjIi0
国民新党の輩に道徳の欠片さいなく、寝首を搔く政治家に政治を
委ねる訳にいかない。
こんな政党は税金の浪費だ。次回選挙で抹消しよう。
179名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:04:33.22 ID:NPq6531+0
立法府を構成する議員たるものが、党則という政党のルールも守れないこんな世の中じゃ・・・
180名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:04:37.16 ID:MpoVMPy7O
俺達の亀さん
俺達の亀子さん←new!
俺達のゲル
俺達の田母さん
181名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:04:41.10 ID:m8/bDi570
6人が民主党と結託してるのが見え見えなんだが・・・、
182名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:04:52.60 ID:ptKqKAPG0
いいから早く民主党と共に沈めよゴミども
183名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:05:17.02 ID:L3eWSX1F0
>>168
でもね、今は民主党政権なんだよ
法律解釈で手続きくらいどうにでもなる
政治の力とは数の力だ
184名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:05:23.73 ID:wgbB+Pit0
>>166
議員の多数決で決めていいのか?
185名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:05:33.14 ID:VhKCNWFk0
野党は今こそ内閣不信任案を出してこの政権を潰してもらいたい
ゲリラそのものだ
186名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:05:35.02 ID:Q5CAYasiO
>>137
山中だ!
何故そうも「山中」と「中山」を取り違える?
中田と田中、橋本と本橋を間違える奴いないのに

何故だ!
187名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:05:40.68 ID:48DFQPte0
同じ亀井でも親子ではない。

ご先祖は戦国時代に兄弟だったようだけど。
188名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:06:01.60 ID:9aBQ7YrG0
6人で国民主党結成でいいんじゃね

民主党、国民新党の会でもいいけど
189名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:06:02.08 ID:+iG6cPwMO
こんな小さい党がさらに分裂って
190名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:06:08.57 ID:cERNk6qoO
しかし、下剋上でも一番程度の低い下剋上だな

戦国の習いだと
敵は投降しても下司すぎて皆殺し
逃亡しても村人もかばうどころか首取られのが落ち
191名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:06:18.27 ID:a3s71RgM0
与党でも野党でもない政党。

戦後、戦勝国でも敗戦国でもない国があったよな?
192名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:06:26.69 ID:rzqmWNABO
元祖国民新党
本家国民新党

193名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:06:39.76 ID:9OOHvfex0
>>179
「綱領」も無い政党が存在する世の中ですから・・・・・・・
194名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:06:39.34 ID:ZHhYo0sV0
>>12
自分が論客だと思ってる基地外コテ、また沸いてるのか?w
早く書き込み自粛してみろよw
195名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:06:40.66 ID:G2qxVJ7A0
こんなことして支持層はついてくるのかねー。
亀井が人数集めれば話はすんなり動くんだろうけど。
196名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:06:43.94 ID:a3s71RgM0
>>183
それ民主主義じゃなくて民主党主義だw
197名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:06:45.80 ID:NPq6531+0
198名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:07:17.24 ID:Cq+lrhz9O
>>81
そんなこと言ってるお前の知り合いの方がはるかに醜い感じがするなあ。
199名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:07:29.64 ID:HVuQRuKm0
元は馬鹿な医者(日本医師会)どもが自見を押したんだよな
茨城の元医師会長といい
糞医者は政治に首突っ込むな!
200名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:07:32.29 ID:m8/bDi570
小沢一郎と亀井静香が新党作れ
201名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:07:40.76 ID:BkfP0ckX0
事業仕分けのときの民主の若手議員の横柄さに辟易としたけど
亀井亜紀子ちゃんは、高圧的にならず常識的な振る舞いだったのが印象的だった。
202名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:08:07.01 ID:Hlsz3NnnO
まあ、根本的に信義束違反なんだけどね
203名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:08:09.08 ID:+WOmljTiO
民主支持層は亀井側を叩くのかな?
つくづく日本終わってるな。
204名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:08:11.67 ID:qXv/5yTH0
日本は軍国主義でなく民主主義の世の中。両亀井は時代錯誤もいいいところ。

会社はたとえ創業者でも私物ではない。まして政党も代表の言うとおりしなきゃ

解党というのはむちゃくちゃな無知。亜紀子の中身はヒステリーおばさんそのもの。
205名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:08:16.29 ID:4PXAN7GTO
>>1は理論的に筋がとおってる。
確かに、裁判やれば亀井の勝ちだね。
招集権限がない人間が招集した総会は無効だ。

亀井が六人を除名すれば、そちらが通るし
助成金も亀井に入る。

しかしこの六人は醜悪過ぎる。
206名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:08:57.04 ID:vysCYnud0
野党でもない、与党でもない。

湯党だな。

支持団体は日清。
207名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:09:04.73 ID:ZYsCWlJ70
ダブ亀は出来てんだろ?
208名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:09:08.84 ID:9aBQ7YrG0
>>192
その路線いいな。

新国民新党
真国民新党

まあ橋本の語感に便乗して
国民維新党
っていうのもいいかもしれない。
209名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:09:11.53 ID:TzuP0LrX0
亀井女は、すじは通っているかもしれないが、これでは増税の閣議決定
というこの4、5年で、もっとも大きな政治問題で、政党政治における
民主主義本来の多数決の論理を排除しているので(6:2という小さい枠で
ほとんど誤差範囲の政党の癖に日本社会と国民に多大な迷惑な存在だ)
一般国民は納得できない人が多いだろう。
だいたい亀井女は静香のチン○食わえて、参議院議員になれたのだろう。
たかが元秘書の分際で、たいそうな物の言い草だな。
210名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:09:22.98 ID:a3s71RgM0
>>204
根本的に勘違いしてないか?
これは手続き論だぞ?
211名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:09:27.26 ID:V8ozuUgT0
外国人参政権に断固反対する亀井魂だけが、国民新党の存在理由だったのに
亀井がいなくなると、カスの集まりやないか
嘘つき下地と言語不明の自見は、政界の不要ゴミ。
212名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:09:29.96 ID:L3eWSX1F0
>>197
最高裁判決が出る頃には消費税法案も
解散、総選挙も終わっている
法廷闘争はあまり意味がない
213名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:09:42.41 ID:86cRNxY60
これから民主党は大ダメージだな
正当な手続きをいつもの民主党ルールで無視すると、内閣不信任案までいっちゃうよ
214名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:10:11.45 ID:tvpuAzhfO
無茶苦茶だな………
はよ 解散総選挙やれよ
215名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:10:18.72 ID:s587xx5J0

国民が支持していない民主に加担している自見庄三郎氏は
来年の選挙で落選だろなあ

216名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:10:32.51 ID:yqoDI+bE0
今回は静香ちゃんと亜希子ちゃんが正しいと思う
下地の豚野郎はとっとと辞職しろ
217名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:10:48.34 ID:I2MIwt5yO
この人はどちらかというと共産党気質だよな
218名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:10:54.89 ID:+6PeRoIE0
>>1
内紛も酷いけど誰も泡沫政党の事情とか知る必要ないから
一刻も早く全員議員辞職しろ
219名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:11:19.93 ID:9e7vQh5f0
尼子の亡霊が日本を滅ぼす
220名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:11:19.94 ID:ykC1rlPW0
>はっきり言ってやることが醜すぎる…。気でも狂ったのでしょうか。

よくこんな連中と今まで一緒に活動できたもんだ
つか連立先の民主党がこんな連中ばかりだったろうに

221名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:11:21.60 ID:1mWPD33T0
掃き溜めにクズ
222名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:11:28.85 ID:a3s71RgM0
>>212
法廷闘争しろと言ってるのではないw
明らかに手続きに瑕疵があるから無効と言ってるだけ。
追認してる野田はもっとクソ。
223名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:11:38.71 ID:Hld2AMI/0
次回全員落選だろ
何がしたいんだこいつらwww
224名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:11:39.90 ID:Ld6hnD+l0
>>213
カスゴミは、亀井が連立離脱と言い出した頃、「大した影響はありません」とか言ってたな。今でも、そう言うんだろうけど。
225名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:11:41.27 ID:3ZRPBB0u0
亀井亜紀子議員 緊急記者会見
http://www.ustream.tv/recorded/21609549
226名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:11:43.87 ID:csnvYn4RO
>>192
昨日見たレスの中に、この6人にぴったりの名前があった。

非国民新党
227名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:12:11.79 ID:hHVres1H0
>>1

で、どっちの見解が正しいの?

教えて、エロイ人
228名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:13:00.91 ID:NPq6531+0
党則を無視してクーデター(笑)した下地幹夫のブログ。 ちなみに代表解任は法的に無効ね。
http://www.mikio.gr.jp/blog/index.php

『先ほど、国民新党の議員総会で亀井代表の解任を決断しました。党としても、私個人としても、非常に残念でなりません。
しかしながら、立党の精神である郵政法案の成立を目前にして、そのことをしっかりと見届けるためには、
私ども国民新党の総意と亀井代表の意思が一致しなければ、野党が審議しないという状況を打破することができません。
この厳しい厳しい苦渋の選択をしたことを、私は政治家として悩みながら生きていく覚悟です。
亀井代表に対する尊敬の念は変わることはありません。しかし、郵政問題は終わらせなくてはならない。
この混乱の時期に、自らが混乱をつくるわけにはいかないのです。そのタイムリミットが今日でした。
そのことは、しっかりと理解していただきたかった。
様々な反応があると思いますが、真摯に受けとめてやっていきます。
そして、今回の決断についての思いについては、明日からしっかりご説明をさせていただきます。
ただ今日は悩みながらの決断だったということは御理解いただきたいと思います。』
229名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:13:12.60 ID:Dopk1ty8O
新代表て誰なんだよwwwww地味過ぎて知らないwwwww
230名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:13:21.97 ID:PmlfLqvm0
上地「あの・・涙があるから愛があるんですケド。」

下地「あの・・亀がなくても党はあるんですケド。」
231名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:13:50.81 ID:2gGq+W4f0
政権与党っつーのは美味しいんだろうねw
国民新党は終わった  ジ・エンド
232名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:14:15.22 ID:L3eWSX1F0
>>222
野田は顔面テフロン加工だからクソもつかないよ
233名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:14:26.30 ID:TtLq9yDJ0
本気でキチガイじみてる
無法でも政権与党でいられればそれでいいのか
そんなにおいしいのか
234名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:14:36.30 ID:BxYYs8OjP
野田豚ミンスと仲良しな方が悪に決まってる


235名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:14:48.77 ID:HClv500d0
こんな代表が石原と維新に
勝ち馬のりです
維新ていいですよねえ
236名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:15:08.94 ID:tcgqSBDe0
俺は亜紀ちゃん支持なんだよ分かる?

沖縄土人どもよ下地を何とかせいや
237名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:15:20.55 ID:G/kkv0iw0
下地って何でいつも酔っ払ってるの?
238名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:15:45.23 ID:V8ozuUgT0
我が北九州でも、今回の自見の行動には批判が多いです
次は絶対に通しません。
全国の皆さん、ご迷惑をかけ申し訳ありません。
239名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:15:45.24 ID:a3s71RgM0
亜紀子のAAって作りやすそうだけどある?
幸を改造すればできそうだけど
240名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:16:02.72 ID:WvdF1D8D0
デタラメだな。
議員総会と言っても、ダブル亀井には案内もしてないんだろう。
組織論をわかってない奴のデタラメ。
241名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:16:54.59 ID:XatDyPYeO
亀井さん可哀想すぎるな
242omikuji:2012/04/06(金) 08:17:04.23 ID:CpWoa9JK0
乗っ取りかな。
しかし、これでイメージはガタ落ちだろ。
次の選挙も落ちるわな。
243名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:17:05.39 ID:a3s71RgM0
ユースト見たけど亜紀子は親父にそっくりになってきたな
244名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:17:17.21 ID:54FTGTnk0
>>170
>さすがは世が世ならお姫様のお方の発言は筋が通っている

>亀井静香は情が厚すぎる

★国民が目覚めるね、こんな横暴な政府とマスゴミの対応、裏で操る財務省の裏金
245名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:17:21.19 ID:0zjrC9mUO
これは完璧に正論だわ
地味や他5匹のクズ共みたいな権力欲のカタマリは最も日本人から嫌われる
次の選挙が終われば2度とその醜悪なツラを晒す事は無くなるだろう
むしろ賞賛を贈ろう
246名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:17:27.69 ID:ykC1rlPW0
>>227
100%ダブル亀、下地も先月まではソレを認めてた

問題は政府とマスゴミと造反6人が黒い物を『どう見ても白色だ』と言い張ってる事
 
247名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:17:31.27 ID:zSXAMwFO0
下地見損なったわ
もう沖縄もどって来るな
248名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:18:13.30 ID:WvdF1D8D0
>>229
知ってるじゃないか。
249名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:18:39.64 ID:5yP5uNjp0
>>240
結局のところ数そろえたモン勝ち

例えば”代表”が急に失踪して連絡が付かなくなったらどうする?
連絡のつかない代表抜きで決取って新しい代表を決めなきゃ組織は維持できない

建前上はそれに近いことをやったってわけ
250名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:19:07.99 ID:z9fN/f5N0
野田は勝手に内閣を混乱させた自見を更迭すべき。
251名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:19:21.22 ID:SLI50wxAO
まぁ、6人地味すぎて存在価値なし。

沖縄を象徴してる下地は、政治家に向いてないな。

6人は、菅・鳩・野田・町村と共に次回は落選してね。政界のグズだねぇ。
252名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:19:31.04 ID:jc3vMUOv0
この亀井亜紀子というのは相当できる女だな
253名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:19:35.63 ID:iMzL3bVM0
>政党の代表変更届を亀井静香代表の許可なく、代表印を捺印して総務省に届け出た場合、これは「文書偽造」
すなわち犯罪になります。

それは一政党の規約違反であって
国の法律とは無関係なんでは?
254名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:19:40.40 ID:baUafrhJ0
下地 私立中央学院大学卒
こんな大学知らねーw
255名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:20:06.29 ID:a3s71RgM0
>>249
代表印を代表の許可なく無断使用してるんだぞ。
どこからどう見ても犯罪だよ。
256名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:20:10.72 ID:BEywXoJ20
政党内部のこととはいえ
政党交付金が絡むから「法律上の争訟」になる
手続的瑕疵が亀井の言うとおりなら司法判断は
本件を無効とするだろうが、さて
257名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:20:11.79 ID:zX7IoHCfO
手続き論で言っても、下地に勝ち目はありません。
その程度のことすら判断できない下地らはやはり気が…
258名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:20:14.59 ID:C2V++VKo0
下地はとっとと議員辞職しろよ、クズ!
政界一のクチだけ番長はてめぇだろ!
259名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:20:22.11 ID:V8ozuUgT0
素朴な人間のように思わせ、実は赤ら顔の悪徳代官であったでござる。
260名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:20:23.23 ID:RthM1UCF0
普天間のときから下地は頭おかしいの露呈してたしなー
この騒動で援護するメディアがいたら笑えるな。

国民新党最初で最後の見せ場でどんな結末を見せてくれるやら。
261名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:20:25.90 ID:WvdF1D8D0
下地さん、そんなに民主党の選挙協力がほしいの?
沖縄で?
鳩山元首相にでも応援演説に来てもらうの(爆笑)。
262名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:20:41.06 ID:EAh0UpIZ0
>>73
それ!
263名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:21:04.43 ID:+N9VbWDY0
↓以下、「亀井親子」の釣り書き込み禁止。
264名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:21:12.77 ID:9aBQ7YrG0
>>262
亀党でおながいします
265名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:21:13.58 ID:DLwTEpzm0
自見庄三郎の乱
266名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:21:19.96 ID:8cobc/k+0
下地は基地問題の特集番組に沖縄代表で出てくるけど
下地自身が基地外となれば もうとんだお笑いだったんだなw

なんなんだよ政治家は基地外だらけとか
お笑い芸人より政治家の生き様のほうが、アホらしくて常識がなくてまんまコントだわwww
267名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:21:37.66 ID:yqoDI+bE0
>>265
地味だな・・・
268名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:21:50.14 ID:A7HykqeR0
いちおう政党助成金の出てる政党がこんないい加減でいいはずない。
国が調査しろ。
269名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:21:55.64 ID:fPXM0qbj0
民主面に落ちた6人
270名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:21:59.68 ID:3o22sIRV0
ズルする者が勝つという仕組みだな
国民を思う信念のある政治家は生き残れない
かくして売国奴だらけになるわけだ
271名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:22:05.47 ID:a3s71RgM0
>>264
きとう
272名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:22:14.98 ID:z9fN/f5N0
>>252
親があれだから、間違った事は絶対にしないタイプだよ
273名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:22:28.92 ID:2lDajEOt0
ところで6人は次の選挙どこから出るつもりなんかね。
274名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:22:35.72 ID:WvdF1D8D0
>>254
俺は知ってるぞ。
中央大学について調べてて、間違って見つけたことがある(笑)。
275名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:22:44.04 ID:OgPpfN5a0
>>249
>>240
>結局のところ数そろえたモン勝ち

>例えば”代表”が急に失踪して連絡が付かなくなったらどうする?
>連絡のつかない代表抜きで決取って新しい代表を決めなきゃ組織は維持できない

>建前上はそれに近いことをやったってわけ

★その前に代表印持ち出して、調印とは?犯罪している側を持つ工作員

昨日と違って工作員が出てきたね、日本人?

国民は目覚めたよ
276名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:22:51.98 ID:MoAjeNQe0
民主の分断工作だとは思うけど、亀井親子の絆を切り離すことはできなかったな。
277名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:22:52.56 ID:0zjrC9mUO
取りあえず6匹のクズ共に落選祝いのメールでも送ってやるか
278名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:23:08.08 ID:CpWoa9JK0
亀井亜紀子って岩倉具視の来孫なのか。
知らんかった。

279名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:23:17.56 ID:ykC1rlPW0
>>260
造反当日の話だけど
関西のニュースアンカー以外はほぼ全番組がW亀を叩いてたよ
『野田内閣の足を引っ張るな!』って
よほどマスゴミにとっても増税案は大切みたいだな
280名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:23:22.85 ID:tLxeGymu0
亀2は、たち日と合併か石原か
下衆6は、離党後民主合流か
まさかの和解か
281名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:23:36.78 ID:BEywXoJ20
>>253
文書の有形偽造(名義を偽る)は私文書でも犯罪だよ

文書偽造には無形偽造と有形偽造があって、
無形偽造は権限のある者が虚偽の文書を作成すること、
これは公文書においてのみ犯罪とされるんだけど、
権限のないものが虚偽の文書を作成する有形偽造は
印のあるものであれば私文書でも犯罪だから
282名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:23:47.04 ID:NvD1VFvP0
6匹のゴミ議員は次の選挙で落選決定だね
283名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:23:49.60 ID:n3bo4Ns50
確かにやり方は汚いね
下地とジミの印象はかなり悪くなったよ
284名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:23:53.62 ID:7w+02NR1P
亀井切ったら先細りだろ
285名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:23:56.62 ID:CMl8BqvN0
下地はもう議員で無くなるわけだなw
ジミも浜田も郵政票完全に失ったな、誰の金で選挙すんだろ
286名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:24:47.92 ID:+b3m/tGn0
野田にとっては想定外の"春の珍事"だろうが、
策士(@青山繁晴)と評される野田のつまづきの原因となればいいが…
287名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:24:56.14 ID:r9ejbGNkP
亀井を代表から降ろすために「私もお供しますから一緒に党を出ましょう!」とかぬかして
それに失敗したら「亀井を解任した!」だからな。
さすがに気が狂ったとしか言いようがない。
288名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:24:57.69 ID:CWzA97vcP
>>283
悪いなんてもんじゃないよ
289名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:25:00.14 ID:TtLq9yDJ0
>>260
日本だとマスメディアの支配強すぎるからここで民主のお仲間だからと一丸となって擁護しだしたら本当に許されるぞ
290名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:25:15.99 ID:Ch2PGxsSO
静香ちゃんの色々とやましい法案を通させない最後の良心だと思わないとあかんよ。
今きっと次の一手を考えてる。
291名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:25:21.61 ID:5yP5uNjp0
>>255
会議で新代表を選んでる
使用した人間はれっきとした”代表”だよ

すでに”代表”のリコールが行われてそれが決まっているわけ
亀井が許可を出すとかそういうものではない

代表が失踪や急逝などにより連絡が付かない場合
精神の障害等により代表としての能力を喪失した場合は新代表を立てることになる
今回はそれに近いことが行われたってわけ
292名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:25:37.85 ID:Pkh8ca610
とにかく地味一派はクソ民主と連携し増税しまくり民間人を苦しめる側ね

次の選挙で全員さよならだな
293名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:25:57.84 ID:pJLInfId0
旧国民新党 w
294名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:26:04.19 ID:UAjlwsWN0
とくダネは自見・下地側に理がある様な扱いですね。
その理由が
・党則がいい加減
・企業の株主総会に例えると〜
聞いていると下地・下地側の支援というよりのだ内閣支援の為の発言に聞こえる。
295名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:26:08.56 ID:D/ew6SAT0
もはや老舗の本家と元祖争いだなこりゃ。
296名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:26:15.60 ID:ZiNrXmZjO
なんだよ手続踏んでないのかw
町工場の社長追放騒ぎみたいなもんか
民主党政権になってから、与党のやることなすこと
ルール無視が酷すぎるな
基本的に頭が悪くて、しかも傲慢で不誠実だわ
297名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:26:19.04 ID:dqP9cS5z0
>>254
普通なら中央学院大から国会議員なんてありえんわ
中央学院大は中央大と間違われることがよくあるらしいから
それで世の中渡ってきたんじゃねw
298名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:26:34.10 ID:P4dMiDsi0
405 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:25:14.10 ID:Dia97raA0
外人幼女の無修正画像のあるサイト知ってる人いない?
         
423 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:32:10.59 ID:Dia97raA0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川  >>405
            あなた誰よ!!!!!!
             勝手に人の名前を使わないで頂戴!!!!!!!

460 :美香 ◆MeEeen9/cc [じょうだんだもっ♪]:2012/02/19(日) 18:40:16.20 ID:Dia97raA0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川   あら、ID被りかしら。
299名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:26:36.95 ID:DLwTEpzm0
>>291
明らかに民主的な手続きではない訳だが…
300名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:26:41.30 ID:a3s71RgM0
日本人には絶対に受け入れられないやり方だな。
たとえ理想や理念が美しくてもやり方が犯罪。
301名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:26:47.30 ID:7hYdrPUi0
動機はカネ(政党助成金)か。分かりやすくて好感が持てる。
302名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:26:50.36 ID:oBUgwlgMO
下ちゃんタイーホふらぐ
303名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:26:51.31 ID:SwsZz4Pk0
蒲生氏郷「猿め、死に場所を失って狂うたか」
304名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:27:04.77 ID:FofEoUJb0
大臣ポストはそれだけ美味いってことだな
305名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:27:28.43 ID:CRn9/TnZ0
>>296
開幕からしてゴリ押し騒動だったし
    ∩
    | ゝ  <ヽ
    / /   ヽ ∨
   /  i    / /
  /  丿   /  ノ        
 (   ヽ、 /  〈
  \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、
    \/       〉   ⌒彡彡彡彡ミ
     ヽ   ,, -‐"      彡彡彡彡ミ
       \/      / ィ _彡彡彡彡
        "ーーーー(,,___/つミ彡彡

306名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:27:29.95 ID:lw8Zs98G0
野田政府も馬鹿をしたな。
追求は国新に留まらず、連立政権の正当性に向かうよ。

そもそもこの問題は、野田が亀井代表の国民新党連立離脱表明を認めず、ずるずるしたことだからな。
野田政権の問題なんだな。
307名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:27:34.63 ID:pJLInfId0
>>298
せっかく NG にしてるのに、読ませるなよ
308名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:27:44.40 ID:8LtOXq1FO
綿貫民輔を復活させよう
309名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:28:02.06 ID:WzvRpcPJ0
             _....-‐‐'''''''' ̄''''''''''''‐-....
          ..-'''               ゙ヽ、
        /                   \
       /     _   /l    、         、
      /      /l;:;:;:/;:;:l;:;:ハ;:;:;: | ヽ
     ./     ;:;:/;:;:l.;:/;:;:;:|/;:;:;:\|  \       ヽ
    ./    │;:;:l;:;:;:;:|/;:;:;:;:;:;:;:\__ ノ ヽ        \      ヒャーーーーハッハッハッハッハ!!
   ノ      | /;:;:;:;:,ヘノ;:;:;:;:;:;:;:;:/ ̄ ̄\ ヽ,--、     ヾ
--‐ ‐ /     ハ/、___ノ;:;:;:;:;:;:;;::;:;: |       |ノ  l ,-、   ヽ
   /     l   ,── 、;:;:;:;:;:;::;:;:\__/ー一´ l |    、l
   / /    !;_ l      l;:;:;:;:;:;:;:;:     入     | |丿   |ヽl.
  イ /|   / ̄ ヽ、__/      _./  ヽ、   |ノ     l
   | /│  l ヽ_/        _..-''     |  /      /
   l/  !  ト、   >.-、  ┌ ,-‐"       ノ/ヾ丶,ヘ/ソ
      ゙l │ l  |  l    l/       _..-:iソ  、
      ヽl |/ ゝ、ヽ、-,_|___,,___,,....-:‐"l ヽ    ヽ
          /ヽ, \ / l│ く ト/ 入/ /    ヽ
         |ヽ_ ソ(_ノ ^l  ノ l > < / フ      l
         ヽ_ソノ /   、 l/  y /  、    l
           ヽメ、_|  \ヽ ./ン'´ , -‐''゙    l
310名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:28:05.24 ID:hhed6j5f0
ジミ議員らは、大臣のイスと
助成金が欲しかったのでしょうか?
次の選挙でも5人以上受かるといいんですけどね。
311名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:28:12.67 ID:a3s71RgM0
>>291
議員総会で選んだのならそうだ。

議員総会は代表が招集する。
その代表は静香でありピンピンしてるわ。
312名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:28:20.38 ID:csnvYn4RO
>>294
この手がOKってんなら、同じ手で民主党の代表も変えようぜ
313名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:28:27.91 ID:psmlTHekO
自見は北九州の選挙区で小泉郵政選挙のときにおばさんの刺客を送られて落選、参議院の九州ブロック・国民新党比例一位でやっと議員やってるわけだが
314名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:28:29.96 ID:BIzR0nU00
>>263
亀井姉妹頑張れ!
315名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:28:40.53 ID:+dN2ECkF0
党の規約もきちんと作れないアンポンどもが国の法律作ってるってことか?
それも議員報酬から政党交付金からザクザクもらって。
公党だっていうならそれくらい審査してから交付金支給するのが当たり前だろ。
結党まで遡って受け取った交付金返還しろや。
そいつらが消費税増税に賛成してるって政治家の資質も落ちたもんだ。
316名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:28:41.20 ID:1zqe929l0
郵便局必死だなドミニオン
317名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:28:42.22 ID:oRf2bCEn0
>>162
下地頭悪すぎワロタwww
318名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:28:49.02 ID:CMl8BqvN0
それぞれの人生とつぶやいてたが
残酷で優しい言葉だよな
ま、目先の利益に走り支持者との約束破ればそうなるわな
319名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:28:56.82 ID:+KeGJajl0
亀姫はさすがに品があるな
320名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:29:16.56 ID:WvdF1D8D0
>>308
そもそも、綿貫、亀井久興が落選したのに、与党になったのがおかしい。
321名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:29:19.42 ID:5yP5uNjp0
>>299
亀井が代表権を盾に自分一人の意思を通そうとしたのに対して
数そろえて多数決で決めたんだから民主的かどうかで言えば
明白に自見に理がある
322名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:29:25.24 ID:FtU1IC3x0
次の選挙で全員落選させようにも、こいつらが全滅するまでには最低でもあと4年ですw
323名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:29:30.63 ID:pJLInfId0
こういうゴタゴタをやってると災害が発生
するんだよな
324名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:29:31.31 ID:jc3vMUOv0
自見庄三郎はたいした男じゃないし
きっと担がれただけなんだろう

下地って男は前々から顔が気に入らなかったが
やはり顔に精神面が現れていたな

325名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:29:35.27 ID:ZYsCWlJ70
下地は沖縄の移転問題の時もカスみたいな代案を出してきたけど最悪な議員と見てよさそうだな
326名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:29:38.12 ID:NPq6531+0
>>227

代表解任        → 無効 (議員総会は代表が招集するものであり、幹事長が招集した今回のものはそれを満たしてない)
政党の代表変更届  → 無効 (代表印を捺印して総務省に届け出た場合、これは「文書偽造」という刑法犯。犯罪)
6人の除名        → 可能 (党則4条2項 「代表は、党の最高責任者であって、党を代表し、党務を総理する。」に則って6人を除名できる)
幹事長による招集   → 違反 (党則4条3項 「幹事長は、代表を補佐し、党務を執行する。」に違反)
閣議決定        → 無効? (亀井静香代表が連立解消。自見大臣はその時点で野党か無所属議員。)

政党は会社とは違うので会社法の適用は当然受けず、党則に依らない手続きは無効。
立法府の構成員たる議員が政党の党則を無視して行った暴挙であり、無効。場合によっては犯罪行為。
327名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:29:38.74 ID:JlNinzgL0
これで醜い詐欺豚内閣も終了ですなw
328名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:29:39.31 ID:Uy7Im5TM0
>>307
NGwordにも入れると良いよ
329名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:30:06.40 ID:ROH0ao6C0
正に正論。

勝手に代表印使って公文書を偽造した連中に助成金出すのか
330名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:30:36.24 ID:de2utNrZ0
>>317
下地には沖縄県民のメンタリティを感じるwww
331名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:30:50.94 ID:wbybgyui0
>>306
テレビの論調じゃ誰も自見を追及なんてしてないんだが
332名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:30:57.30 ID:a3s71RgM0
>>321
代表権を盾にっておいwww
それが代表の権限だろうがw
333名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:31:30.63 ID:z9fN/f5N0
下地、地見以外の議員はなにやってんだ?一緒に笑われたいのか?
334名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:31:37.09 ID:BEywXoJ20
>>326
閣議決定は影響を受けないよ
無所属だろうが民間人だろうがかまわない
335名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:32:13.49 ID:f7sCrJsjO
ま、ヒトモドキは後が無いから、無理矢理にでも事を推し進めるだろう。
こいつらは、金と暴力さえあれば、社会や文明が崩壊しようとも、構わないのだ。
金さえあれば、人を意のままに出来る。ヒトモドキは、犯罪でせしめた金を使って、身の回りの防御を固め、人間社会を崩壊させてきた。
今こそ、ヒトモドキをこの世から抹殺し、秩序ある豊かな文明を築く良い契機である。
336名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:32:25.14 ID:F6Ehwfab0
2亀井は筋が通っている。
下地は普天間のとき辞めるとかいってて辞めない嘘つき。
ジミはトンチンカンな答弁を長々としてごまかしている卑怯者。
あとの4人はだれそれ。
民主はクソ。
337名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:32:37.91 ID:dwHS1RUo0
>>253
総務省に届ける文書に対する不実記載が、党内の問題なわけないでしょーが。
338名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:32:48.95 ID:FKt9h6KMO
>>332
権力の濫用に対して民主的に対抗
339名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:32:57.40 ID:cn/vQA5d0
>>53
亀井静香と野田の会談で正式に連立解消してたんだけど
藤村官房長官が連立解消してないって思ってる内は大丈夫って耳打ちし
野田がそれを信じちゃったんだよ。
340名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:32:58.99 ID:C2V++VKo0
下地の下品なツラは見たくない、次の選挙なんていってないで
即刻バッジを外せよ、くず!
341名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:33:07.34 ID:NPq6531+0
多数決が民主的だから地味が正しいって・・・小学生か。
法があり、ルールがあるの。会社法なり党則なり。
今回は政党だから党則というルールが適用される。
手続きを無視した行為は当然、無効。
多数決が民主的だからルールに優位する?小学生かよ。
342名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:33:12.83 ID:sjblvdwE0
郵政が支えてる組織だから
代表が追い出されるのは
仕方ないが

残ったメンバー
スカスカで
分解寸前だな
343名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:33:16.96 ID:L3eWSX1F0
>>332
日本人は独裁は大嫌いだからな
打ち合わせと根回しが無いとダメなんだよ
344名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:33:18.58 ID:CMl8BqvN0
>>334
無効どす
345名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:33:22.60 ID:Vpl3x3ee0
下地さんは、いつになったら普天間基地の責任とって議員辞職するんですか?
346名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:33:42.85 ID:v7VWIj2D0
クーデターなのは間違いないね。
亀井が身体を張って止めてたから崩されたってことか。
347名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:33:47.30 ID:WvdF1D8D0
>>321
それが通るんなら、菅だってもっと簡単に
辞めさせられたはず。
348名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:33:51.37 ID://2p44fW0
 // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )            国民新党ってホンマにオモロイな!! 何でもアリやな!
    !゙   (・ )` ´( ・) i/           
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\      党の規約がなかったり多数決を認めなかったり!!  亀は政界孤児だな!
349名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:33:52.04 ID:84irlVo10
裏でアメリカが動いてる。郵政民営化で郵貯の金を盗むのがアメリカの国策
350名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:33:55.15 ID:a3s71RgM0
>>338
代表が権限を行使することのどこが濫用?
351名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:33:59.48 ID:Hlsz3NnnO
だが総務省はヘタれて受理するに1000シモジー
352名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:34:02.58 ID:D/ew6SAT0
お前ら「子鼠の郵政民営化はアメリカユダヤの陰謀!」「年次改革要望書ガー!」
下地「郵政改革見直し法案通すために亀井を解任します」
お前ら「六人組許すまじ!」

俺にははっきり言ってお前らのほうがわからん。
郵政民営化反対論者のジミンガーやユダヤガーは民営化を推し進めたいのかやめたいのかどっちよ。。
353名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:34:03.76 ID:Ov/PpSFj0
>>334
役職や政党が違ってるわけだから大臣任命し直しだな

少なくとも公文書に記載できる事じゃない、虚偽が含まれてるんだから
354名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:34:07.58 ID:z9fN/f5N0
他の四人の議員は、犯罪性が疑われる総務省届出をやめさせないの?
下手をすると政治生命失うよ。
355名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:34:14.33 ID:twD1Zhl60
郵政新党が最後に自爆したようなもんか
まあ民主も新党も糞のあつまり
356名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:34:19.43 ID:+b3m/tGn0
下地のやり方って
低脳ヤンキーが平気でアホなことしてるのに
「俺何も悪く無いっす」と言うてるメンタルまんま。
357名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:34:32.42 ID:ROH0ao6C0
>>291
失踪とか正当な理由がないんだから犯罪だよ

358名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:34:39.82 ID:BEywXoJ20
>>344
有効だって。
所属政党とか何の影響も与えないから。
359名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:34:49.52 ID:FtU1IC3x0
>>352
まずお前がいってる「お前ら」がわからねえw
360名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:34:56.67 ID:DRjxHZYIO
亀井よりも政権の旨み・ポストの旨みの方が良いのは当然だよなw
361名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:34:56.82 ID:VhKCNWFk0
割り込みで失礼
 野田が田中(珈琲)を「無知の知」だと擁護し、「適材適所」と
言ってはばからないようだw。・・・MSN。
362名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:35:43.50 ID:ykC1rlPW0
>>283
下地なんて2010年6/1の時点で、ゲス野郎確定してるんじゃん

>>288
問題はここまで卑劣な行為に政府与党とマスゴミが賛同してる件
 
363名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:36:27.32 ID:if8a4UGwO
>>166
>さて、政党の代表変更届を亀井静香代表の許可なく、代表印を捺印して総務省に届け出た場合、これは「文書偽造」
>すなわち犯罪になります。政党交付金を受け取れば、「横領」が成立して更に罪は重くなると思われます。
>そんな犯罪の領域に踏み込んでまでどうして与党であり続けようとするのか、私は全く理解できません。

嗚呼、俺って親切
364名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:36:35.21 ID:Ov/PpSFj0
>>358
影響じゃなくて、正確性だから

国会に提出される閣議決定に虚偽の記述があったら無効だろ
365名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:36:35.63 ID:Ys3p2bim0
>321

ルールを守らないでなにが民主的だ。あほう。w
366名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:36:38.46 ID:CMl8BqvN0
>>353
認証されてない大臣なんぞただの無所属議員
367名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:37:06.44 ID:XfgcWoSs0
>>278
お公家の末裔だろ。藤原氏系だっけか。
368名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:37:07.34 ID:2lDajEOt0

郵政で寄り集まったてことは、みんな特定郵便局長会を支援組織としてかかえているからだろ。他の政治理念で一致してなかった
か、もしくは民主党からご褒美が用意されているか、よう分からんが。野に下るより炎上する天守閣にいる方を選択したんだから
覚悟はできとるだろ。
369名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:37:10.30 ID:AgAD4CFF0
国民新党みたいな少人数な政党すら
まともに意見集約できないっておかしいわ。

つぶれていいんじゃないの?
370名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:37:18.89 ID:Eu4r9OWt0
>>291
内ゲバかよ。失踪とか言って殺す気なの?
371名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:37:26.43 ID:LrVnE6Es0
>>352
お前の中ではここに書き込んでる連中が全員あらゆる意見が一致していると思い込んでるのかww
すげえな俺たちwwどんな政治グループなんだwwww
372名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:37:55.28 ID:twD1Zhl60
法治国家を否定してるやつがいるのはなぜなんだ
373名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:38:36.61 ID:a3s71RgM0
>>364
連立なんてのは国会法にも憲法にも規定されていないから、
国新が割れたからと言って、閣僚の資格が消滅することはない。
野田が罷免なり更迭なりしない限り。
374名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:38:53.79 ID:7clW7JUp0
>>12
市ねカス
375名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:39:05.56 ID:NjeLtz+o0
>>82

辞めると言って辞めずに、しかも幹事長に留まっている下地よりずっとマシw


鳩山以下の政治家下地
376名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:39:28.11 ID:Eu4r9OWt0
>>371
いわばネトウヨ思念体というような一つの意識体だと勘違いしている奴がたまにいるなw
377名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:39:39.06 ID:BEywXoJ20
>>364
なんら構わない。
必要に応じて事後的に訂正されることはあるかもしれないが。

閣議決定の有効性を争うのは無理筋。
そこに鉱脈はないから、無駄なことからは離れたほうが良い。
378名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:39:40.19 ID:dYOpwGCS0
ミンスと連立したはじめから狂ってたろw
379名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:39:48.72 ID:18cwXJPy0
2亀とか言うけど、
静香と亜紀子を並べるのはさすがに静香に失礼だと思うんだぜ。
亜紀子を馬鹿にするわけではないが、格が違いすぎる。
380名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:39:51.37 ID:TtLq9yDJ0
>>372
日本がそうじゃないからだ
381名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:39:53.23 ID:N/x21Bz10
>>336
浜田ってのは参院自民から一本釣りされたやつじゃね?
382名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:39:57.58 ID:D/ew6SAT0
>>359
ジミンガーユダヤガーなんていっぱいいるだろ。
特に選挙前は山ほどいたぞ。
383名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:40:12.39 ID:LgfN+bHv0
亜紀子が言っているんだから間違いない
クーデターが起きた、226以来のクーデターが与党で起きた
ジミヘンから取った自見が光秀になった、歴史を見れば
そんな変な奴は粛清され、亀井一族が復活するだろう
384名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:40:16.74 ID:GW1umGS3O
※デキレースです
385名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:40:18.49 ID:J+cfUNlx0
そらまぁキチガイと無能と犯罪者しか居ない政権与党に与するわけだし
似たような屑だったとしても何ら不思議はないだろう
モラルや知性や常識があったら、恥ずかしくて議員なんてやってられるじょうきょうじゃないのだし 
県外移設無理なら議員辞めるとかっていってたのに未だに議員だしな
前科と似たような事平気でやれるって凄いと思うわ、言うことにもう説得力がねぇwww
386名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:40:25.91 ID:6PN2fhzlP
離党して6人で新党という手順を踏まないのはなぜだろうか。
387名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:40:38.50 ID:Uy7Im5TM0
>>352
よほど都合が悪いようだ
388名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:40:43.68 ID:efibZ7hq0
これはねえ、やっぱり、くるうてますよ、この人は。
顔見て御覧なさい、目は釣りあがってるしねえ、顔がポ〜っと浮いてるでしょ、こりゃキチガイの顔ですわ。
389名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:40:54.77 ID:Ov/PpSFj0
>>373
そもそも野田は離脱するのはまずいと言ってるし

そもそもその考えは政党政治の否定、日本は議院内閣制で政党政治だからね
390名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:41:13.85 ID:NjeLtz+o0
>>352

は?郵政改革見直し法案がどうしたって?

下地とかその他6人にそんな事が出来るわけがないだろ。
391名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:41:16.05 ID:Lcb1Kx/X0
全てが人権侵害救済法案成立への布石に思えるんだが・・・
392名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:41:21.21 ID:YoMwSsnp0
>>301
>動機はカネ(政党助成金)か。分かりやすくて好感が持てる。

★マスゴミの考えたトンチンカンな話

報ステでも一体コメンテーター何言いたいの?って感じで見てた

亀井は買収されるような器じゃないから筋を通せる

選挙で国民に訴え当選した議員と、連立条項に消費税は上げないことが明文化されている

それを簡単に掌返して裏切るような人間たちが今の政府
何かに買収さええたとしか思えない
政府もマスゴミも官僚と癒着、談合で犯罪的だ
393名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:41:22.47 ID:ROH0ao6C0
とりあえず、亀はこの6人を除名したらどうだ?
394名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:41:25.59 ID:yqoDI+bE0
>>386
>新党にすると政党助成金が入らないので、国民新党を乗っ取る方を選んだのではないでしょうか。

答えが書いてあります(´・ω・`)
395名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:41:43.36 ID:ipb2MIBj0
恩を仇で返す 
軒先貸したら母屋を盗られた

どっかの国の連中みたいだな 地味とかシモチとか


396名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:41:46.77 ID:FtU1IC3x0
つうかこういう混乱が起こるから、せめて最低でも
自見が1人だけでも離党届出してから署名すりゃよかったんだよ。

そっから後の、自分が代表にとって替わる下りは明らかにミスだ。
397名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:41:48.90 ID:DtcNPsw+0
>>1
正論すぎてワロタ
398名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:41:53.34 ID:dwHS1RUo0
>>373
閣議書に不実記載があるから無効ってことじゃないの。
399名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:41:55.56 ID:Eu4r9OWt0
>>384
チキンレースだろ。で先に発狂した6人の負け
400名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:42:01.78 ID:cMf3G5GNO
民主党がどう対応するかだが、そのまま何も無かったように連立を続けると予想
401名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:42:11.76 ID:DCSWHi1e0
キチガイって、いい言葉だと思う。

トンキンの馬鹿ドモが勝手に禁止にしてるだけ。
402名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:42:29.50 ID:z9fN/f5N0
下地や地味にいかさまに賛同して勝負している場合かよw
どうする?他の4人
403名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:42:59.61 ID:7ixV+OK30
>>382
ユダヤガーは民主批判にもいるし、なんでもかんでもユダヤがバックてなるからなw
404名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:43:38.92 ID:Qfmu6hfZO
亜紀子さん惚れました
405名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:43:43.95 ID:L+bUNcIiP
俺もこれはおかしいとおもってた
406名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:43:45.87 ID:twD1Zhl60
馬鹿な政治家が法をまもらずに党をのっとった
407名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:43:48.30 ID:v+OjhR7g0
詐欺師自見と
売国奴下地

こいつらは日本の敵だ
408名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:43:51.29 ID:D/ew6SAT0
>>387
都合が悪いも何も単純にどっちなのか知りたいだけだよ。
亀井支持のジミンガーユダヤガーは郵政改革民営化を進めたいのかやめさせたいのかどっちだ?
まさか答えられないのか?
俺には亀井も六人組もどうしようもない馬鹿にしか見えないが。
409名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:43:54.45 ID:fPXM0qbj0
民主的 ×
ミンス的 ○
410名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:44:23.93 ID:Eu4r9OWt0
しかし何気なく時限爆弾を内閣に仕込んだ亀井は恐ろしい策士なんじゃね?
411名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:44:25.00 ID:8WJosOG/0
下地かいうクズはなんで未だに議員辞めてないの?
412名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:44:29.21 ID:ykC1rlPW0
>>402
世論を敵に回しても野田政権とマスゴミは味方してくれるからな
413名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:44:47.50 ID:NjeLtz+o0
>>408
>俺には亀井も六人組もどうしようもない馬鹿にしか見えないが。

そんなの大前提だろw

どちらがより頭がおかしいかって話なのに
414名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:44:55.56 ID:R80Wn9FyO
△亀井亜紀子

415名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:45:03.65 ID:a3s71RgM0
>>398
閣議書の不実記載ってなに?
閣議書は閣僚の署名花押だよ?
どう不実記載するの?
416名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:45:40.33 ID:TtLq9yDJ0
>>394
清々しいほどのクズだよなぁ
417名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:45:43.85 ID:FKt9h6KMO
>>341
緊急の必要がある場合の代行を立ててるから手続き的にも正当だよ

改めて代表権の移行の無効を主張するなら
議員総会開いて決定の取り消しを決めれば良いだけ
418名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:45:47.38 ID:gvYaqfVY0
亀井なんてジジイ、ネットでは人気あるんだな・・・。
みんな郵政族か?
419名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:45:49.84 ID:X0IGPkc+0


>>8
親子じゃ〜ねえよ。
ほんと、馬鹿だね。
ここの奴らは。

420名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:46:32.03 ID:7ml5h2Zy0
政界での信用を失う行為
雑魚共は離党するべきだったな
421名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:46:40.82 ID:261HWpdE0
>>98
馬鹿にマジレスせんでええよ
422名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:46:56.25 ID:8+ohrJmz0
亀井さんが一本筋を通したのは納得できる。
次の選挙で民主党の首相経験者が全員落選したら面白いと思うけど
そこまでのパワーが今の国民には無さそう。
423名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:47:07.91 ID:ykC1rlPW0
>>418
今回の件あまりに造反6人と野田政権が汚いから
皆、嫌悪感沸きまくりなんだろ?別に亀が愛されてる訳じゃない
 
424名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:47:15.14 ID:GpU6HJq60
>>402
亀に賛同して下野してもイバラの道だし
未来は無いからなぁ
425名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:47:16.68 ID:ipb2MIBj0
>>418
でお前は誰が好きなの? 
426名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:47:17.32 ID:a3s71RgM0
>>417
なんか無理やり頑張ってる感がひしひし伝わってくるけど、
利害関係者だろあんた?
427名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:47:24.06 ID:D/ew6SAT0
>>390
少なくとも自民公明も一部見直しには合意してるし国会に法案が提出されれば通るが?
六人組はこのままじゃそれが進まないから亀井を解任すると言ってる。
で、亀井支持者は民営化を進めたいのか進めたくないのかどっちだ?
428名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:47:27.56 ID:+tDCvv1u0
ミャンマー以下w
429名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:47:32.19 ID:JlNinzgL0

下地幹郎 「俺が国民新党だ!」
430名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:47:36.46 ID:FSj3KoDq0
>>417
今回のは緊急の必要性ないだろ
431名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:47:38.90 ID:LgfN+bHv0
日本の政権の中心でクーデターが起きた
亀井家をつぶそうという動きが起きた
432名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:47:52.96 ID:pJLInfId0
>>419
まったくです。
いとこだっつーのも知らない奴らで
433名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:47:58.00 ID:Zh8EYed5P
いくらミニ政党だからといって、やることが素人すぎる。
憲政に対する冒涜。
434名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:48:03.29 ID:B5M3vWEa0
>>417
まずは、正当性?のある議員総会の召集方法を改定に確定させて・・・

とにかく、党規約など
大変お粗末な政党だわ
435名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:48:06.32 ID:qIcWZ+gm0
>>408
そんなネタ真に受けてるなよw
436名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:48:08.29 ID:MoAjeNQe0
亀井の郵政改革は
3事業一体での民営化だから
民営化推進ですよ
437名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:48:12.34 ID:DIM3+VStO
金と地位しか興味ない糞

地味、下痔
438名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:48:17.25 ID:twD1Zhl60
亀井はそれなりに国民の信頼はあったとおもうけど
なぜ郵政の犬になったのかがわからんぐらい
439名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:48:53.33 ID:7hnsi2920
>>427
いや、下地共はそんな事言ってないだろ?
440名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:49:02.70 ID:NHRwkwDYO
>>388
シオジィがしもじぃに一言だな
441名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:49:04.95 ID:DLwTEpzm0
>>423
今思えば一種の安全弁だったな…
民主も煙たくて仕方なかったろう

ま、郵政関連で裏切られてちゃ亀井もな
442名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:49:08.47 ID:qEPR4YB6O
何か民主党になびく奴はゴミばかりだなw
443名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:49:20.61 ID:Vpl3x3ee0
で?下地とジミーちゃんは幾らもらったんだ?
444名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:49:26.01 ID:Ov/PpSFj0
>>423
だよな

ヤクザのあくどい会社乗っ取りを見て黙って見過ごせるかの

国民新党のサポーター20万人居るんだよなw
445名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:49:51.97 ID:a3s71RgM0
>>443
政党交付金もらうんだよ
446名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:49:57.19 ID:hhed6j5f0
人権法案に反対していた亀井氏を切って民主党に協力することで
大臣の座と助成金の座のキープですね。

マスコミはおそらく今回は、造反組を擁護するだろう。
447名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:50:13.87 ID:GpU6HJq60
>>430
連立政権離脱という重大な決定は
緊急動議に値するよ
448名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:50:27.88 ID:+Xb2cW/10
国民新党は郵政民営化をグズグズにした以外なにかしたのか?

カメは好きじゃないが 今回の件はザコ6人が(;`O´)oダメーーー!!

民主党ってクズを集める吸引力だけは抜群なんだな
449名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:50:35.67 ID:oIIXJEHt0
「国民新党」じゃなくて「亀井の党」って党名にしとけば良かったな。
「みんなの党」と似た感じでいいじゃない。
450名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:50:39.01 ID:LgfN+bHv0
亀井家が抑えていた、政党助成金 毎年3億に目がくらんだ
ジミも結局目的は金だった
451名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:51:31.18 ID:aOAYDXG/0
大仁田厚とターザン後藤
452名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:51:43.24 ID:I1iNjCDsO
>>432
いとこでもないぞ
453名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:51:50.72 ID:a3s71RgM0
>>447
決定権者は代表。
連立離脱を代表が決めたらそれが党の決定。
異議があれば辻本のように出ればいいだけ。
454名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:51:52.27 ID:FSj3KoDq0
>>447
連立離脱が緊急動議にかける案件だとして緊急動議は誰が提出するってなってるの?
455名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:52:03.52 ID:Ov/PpSFj0
>>447
党規約に党首がせべてを決めると書いてある

規約に書いてる事を行っているのが亀で、書いてない事を放言してるのが下地だからなw
456名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:52:10.02 ID:ipb2MIBj0
シモチや地味が民主党に入ればいいんじゃねーの? 

バカなんだし民主党にぴったりだろ?
457名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:52:59.81 ID:V3c2iCVgP
すまん、今起きてテレビ見たら、どこも亀ちゃんの話題やってなかった。
たぶんトップで言ってたと思うんだけど、どんな事を言ってた?
どうせ、亀ちゃんの方を政争の具やら何やらで批判してた?
筋が通ってるのは亀ちゃんの方だと思うけど、マスゴミは消費税ありきの
方向に進んでて、それ以外の分子はフルボッコだからな…。
458名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:53:08.37 ID:a3s71RgM0
>>456
それだとカタチ的にはきれいになるな。
459名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:53:18.10 ID:z9fN/f5N0
ま、総務省が疑問があるとして受け付けなければ、
それでもう責任問題。
そして党首判断での除名処分が有効となって終わりだ。
460名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:53:20.69 ID:FKt9h6KMO
>>430
あるよ

代表が議員総会の開催を拒否して連絡がつかなくなるという異常事態

代表が代表としての職責を真っ当していない状態
だから幹事長が代行して議員総会を開催して解任を決めたわけ
461名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:53:24.86 ID:csnvYn4RO
自見と下地以下の6人、そもそもこの状況で、消費税増税に賛成してまで
民主党との連立に留まろうってのがピントがズレまくってる。

消費税増税に反対していた筈の国民新党が増税推進役に回って、
次の選挙で何を争点にどう戦うつもりなのかと。
「郵政民営化反対」なんてお題目は、社民党の「平和憲法を護れ」と一緒で
争点の「そ」の字にもならんよ。
462名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:53:38.24 ID:MG33ijoBO
>>455
せべて?
463名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:53:43.81 ID:VNCnq4/30
>>423,444
てかさ、犯罪なんだよね。
これ。
亀井が好きとか嫌いの問題じゃ無いんだよね。

コレを認めたら政党政治とか法治国家としての日本が終わる。
464名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:54:06.71 ID:6gpJ4j8s0
>>456
バカ、厚顔無恥、意味不明・・・ぴったりじゃないか!
465名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:54:11.56 ID:a3s71RgM0
>>460
だから議員総会の招集権は代表にしかないと何度
466名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:54:23.73 ID:fPXM0qbj0
>>429
まさにそれだな
467名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:54:25.00 ID:dwHS1RUo0
>>457
「国民新党が、亀井両氏を解任し、亀井氏は「無効だ」と反発。」
こんな通り一面の報道。どっちが悪いとかの話はない。
468名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:54:58.29 ID:ykC1rlPW0
>>456
政党助成金が無ければ、そうしてただろうな
469名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:55:00.30 ID:5XC5rNiC0
今 選挙になったらどこの誰に入れていいものやら
どうしたらいいのー
470名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:55:01.30 ID:imkZ/BUli
>>364
内閣と政党は建前独立した別組織だから、
いくら政党がどうなろうと関係無い

例えば、野田が今民主党から除名されても、首相を辞任するか衆議院で内閣不信任決議通って辞めさせない限りは日本国首相のまま
471名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:55:04.52 ID:oxYN8n5fO
加盟亜紀子とか昼のニュースに出てたけど
質疑応答も全くダメ
政治家の質に達してないよ

講演会も人が集まらないからサクラ

この前お誘いが来たわ
472名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:55:22.90 ID:Pybb3Iz0O
どれどれ。ふーんなるほど。2ちゃんねるでその意見が多いなら実際はその逆だろうな(^∀^)ノ
473名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:55:30.64 ID:FSj3KoDq0
>>460
総会って要求されたら代表は開く義務あるの?
474名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:55:45.40 ID:2NfgWVB80
>>446
たしかにマスコミでは造反組擁護とみられる記事が多いと思う。
なんでだろう?
475名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:55:58.64 ID:TB16v3xlO
自見とキダタローの区別がつかない
476名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:55:59.67 ID:520Yjdah0
まあ、あきこの言うことがほんとなら、これは問題外だわな
477名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:56:11.39 ID:DIM3+VStO
裏にはシロアリのボスが蠢いている

マスコミ操作はまかしておけ

消費税増税には賛成しろよ

大臣の座と政党助成金は君たちに保証するから
478名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:56:21.29 ID:Ov/PpSFj0
>>460
>代表が議員総会の開催を拒否して連絡がつかなくなるという異常事態

だから議員総会の開催の権限は党首ある
そして亀井姫と亀井は連絡が取れていて、亀井姫は下地の会談には呼ばれてない


以上からその理屈は成り立たないよwww
479名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:56:40.13 ID:zpvIuASUO
>>8
親子じゃないから
480名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:56:41.46 ID:ipb2MIBj0
>>468
今から移るともらえないのか この6人

せこすぎるだろ こいつら バカだし
481名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:56:45.30 ID:raY9EFS20
>>460
総会の開催は代表が決めるので開催しないのは職務権限内。
緊急性はまるでないが?
482名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:56:55.62 ID:rsYMzrPe0
なんで国民新党って亀井ばっかりなんだよ。
まずそこだろ。
483名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:57:08.32 ID:b0F1SxCJ0
亀井はパチンコと郵政族との関係が切れたらいい政治家だけどなー
484名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:57:08.67 ID:GpU6HJq60
>>453
>連立離脱を代表が決めたらそれが党の決定。

それは違うよ、議員総会の決議が無いと決定は無効。
例えば、会社で取締役会の決議が無く、保有資産を社長が勝手に売却したら犯罪になるのと同じ
485名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:57:13.28 ID:nmBrEqNk0
この記事に一理はあると思うも、大きな目で俯瞰すれば、コップの中の嵐にすぎず、
そもそも、国民新党などという、郵政属議員の既得権を保持する事を目的とする、社会の
反動・旧勢力の泡沫政党にもともと、国民の支持などなく、郵政組織票のみの党なのだから、
しかし、確かに醜悪で、視るに耐えない、お顔であります。
486名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:57:18.98 ID:T+0+eeHe0
>>465
党則は代表について「党の最高責任者であって、党を代表し、党務を総理する」と書いてあるだけ。
総会招集の権限は明記していない。
487名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:57:20.33 ID:V7iJbTxg0
この人が代表だというと、小沢一郎がもしかして本当のオーナーになってるかもしれないね
488名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:57:21.80 ID:Hr7ImhZe0
>>408
郵政法案なんか自民党も賛成に回って成立は確実。
目的は大部分達成されて、国民新党は存在意義そのものが問われる状態。
その中で亀井(代表)が消費税反対に回るのは小党の論理として極めて
当たり前。分かってないのは他の6人のほうだな。
489名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:57:25.16 ID:/4Tzo7DT0
>>476
美人だし正論だしな
みんなで擁護しようぜ
490名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:57:27.36 ID:3O6ccO/nO
誰も得をしない内紛
コップの中の嵐
どっちも歩み寄りなさいよ
491名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:57:36.44 ID:y5p7udzL0
どうせ次の選挙で双方全滅するんだからどーでもええわ
492名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:57:41.39 ID:ykC1rlPW0
>>463
だからマスゴミが野田政権と消費税増税法案を守るために
W亀を叩いている

黒い物を白と言い張る気だろう

>>480
6人いれば新党結成も可能だろうにな
金と権力の亡者だよ
493名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:57:48.19 ID:8E1t3Oky0
まあ労組と郵政族
どっちも同じだもんな
亀井が追放されるのが
実体だろうけど
法律を守れぬすっと
494名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:57:50.48 ID:skbAUQH70
自見は郵政選挙で落選して大粒の汚い鼻水垂らしながら泣きじゃくって日本中の笑い者に成ったのにな。
国民新党の亀井代表に拾われてやっと国会に戻れたのに酷い事をするもんだ、正にクズの見本だなw
495名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:58:13.21 ID:922qdQpj0
多数決に従うべきって人は自分の背後に何万人も居るって事を想像できないのかね
本来議員があって、そっから一人では難しいから議論しやすくするために党としてまとまりましょう、ってわけで
自分の支持団体が反対している場合少数者でも声を張り上げて擁護するのが本来の役目
496名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:58:14.45 ID:Ss98folO0
>政党の代表変更届を亀井静香代表の許可なく、代表印を捺印して総務省に届け出た
まじで気でも狂ったのかとしか言いようのないレベル
497名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:58:19.15 ID:PefrkUtx0
国民新党のお家騒動は造反組に義があるとはとても思えない。

そもそも造顔議員の選挙区は何処だ?
498名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:58:30.38 ID:TS0t4iac0
>>1
国連で中華民国の席を乗っ取ったチャイナみたいなもんか。
499名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:58:33.74 ID:csnvYn4RO
>>474
この造反劇、政府が裏で糸を引いているんだろうさ。
500名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:58:40.80 ID:dwHS1RUo0
>>461
うわあ、説得力ねえw。
501名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:58:45.34 ID:Ov/PpSFj0
>>484
だから党の規約に書いてあるんだから
違うも何も無い

賛同できないなら党を出て行けて話だよ
502名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:58:46.23 ID:FKt9h6KMO
>>453
議員総会で否決されてる

代表はあくまでも代表であって民主的な手続が優越する
503名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:58:50.09 ID:IZ75d3oaO
こんな不況な時期に断固消費税反対!!その前にやるべきコト(民主の政権交代マニフェスト最大柱の公務員年収2割カット!天下リ撲滅!年金1元か)全国納税庶民の願いを貫いた代表亀ちゃん!可哀想 泣くな!!コイツ等裏切り超増税派6人を即除籍しろ!!東北被災地フクシマ全国納税民間国民ょり
504名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:58:50.47 ID:rfA3ffrH0
>>1
世が世なら本当のお姫様で
旧華族って聞いたんだかマジ?
505名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:58:59.26 ID:YoMwSsnp0
自見の答弁と会見を見ても、どうみても代表の器ではないだろ

閣議決定も無効
やればやる程、議会も開かず、開いても追求されてこの内閣は終わり

こんな犯罪的な内閣と大連立なんてもうあり得ない

全てが吹っ飛んだ
506名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:59:07.42 ID:jX03AqT80
>>460
その連絡がつかなくなったというのはどういうこと?
「携帯に出てくれない」というくらいじゃないの?
だったら携帯が普及する前はみんな「連絡取れない状態」だったの?

国会会期中なんだから、
議員会館の事務所か、本会議場に行けば会えるだろう。
507名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:59:11.16 ID:VNCnq4/30
 【サルでも分かる国民新党内紛争】
今回、国民新党で行われた『議員総会』を普通の会社の職員に当て嵌めて例えると…。

アルバイトの学生が会社の会議室でイキナリ絶叫!
「○○会社の理事会を開きます。
 出席者は僕だけ。
 案件は会社の財産と権限全てをアルバイトの僕に譲渡することです。
 …異議はありませんか?あるわけないかw
 本議決を持ちまして、○○会社の全権と予算は僕のモノになりました〜!やった〜w
 早速、会社の金でエロゲーシリーズコンプリートだ!あははははw」
高笑いと共にアルバイトは勝手に会社から法人印・銀行印と手形を持ち出し、
秋葉原で卸でエロゲー買いまくりんぐ!

ってな話。
信じられないかもしれんが、
国会開催中に連立政権を構成する与党の現役国会議員がやったことを
例えると上記の様な話になる。
508名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:59:24.02 ID:raY9EFS20
>>484
政党は商法の規定を受けないからそのたとえは無意味
509名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:59:27.46 ID:Qzivv0ep0
下らん

党解散で全員辞職
510名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:59:40.67 ID:TB16v3xlO
すべてがダメすぎるwww
511名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:59:50.18 ID:ykC1rlPW0
>>496
これ、公文書偽造と横領で扱わなければ、受理した総務大臣の責任問題になるな
512名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 08:59:56.46 ID:B5M3vWEa0
>>510
まさに、そういうこと
513名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:00:13.27 ID:pFyj6in50
>>1
国民新党を支持してるのは「アッチの国」の国民だろw

だれも興味など無いから、解党して国民に頭を下げて、全員辞職しろ。
亀も三郎もバッヂ付ける資格など無い、コンビニでアルバイトでもしてろ。
514名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:00:30.35 ID:Pybb3Iz0O
消臭権限について規定がないなら
民法の規定どおり各自消臭権限があるな
515名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:00:47.52 ID:a3s71RgM0
>>484
あんたは党内コンセンサスの話をしてるようだけど、
俺が言ってるのは手続き論だよ。

消費増税法案を民主党が議員総会の賛成多数で決めたか?
議論するしないは自由だが最終的な決定権者は代表。
516名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:00:48.71 ID:oTfgvxJf0
>>477
最近シロアリってよく聞くんだが誰が最初に言い出したんだっけ
517名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:00:53.44 ID:ipb2MIBj0
>>496
これはひどいよなw

平社員が社長印を勝手に押す様なもんだろ
518名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:00:55.32 ID:NPq6531+0
>>502

亀井亜希子ちゃん曰く

『議員総会は代表が招集するものなので、幹事長が招集して代表が不在の議員総会というのはあり得ない』

らしいよw つまり君の言う議員総会は今回は正当性がない!
519名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:01:08.64 ID:V3c2iCVgP
>>467
そか、とりあえず事実だけを淡々と報じたって感じなのか。
夕べいきなり出た話だからね、まだ色々と確認する事があるんかな。

夕方のニュースあたりから、その辺りの話に切り込んでくるか。
520名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:01:16.65 ID:Ov/PpSFj0
>>505
こんな重大問題を引起したんだからな

失言どころの騒ぎじゃないしね

しかも陰謀に協力した民主党サイドの奴が居あたらw
521名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:01:17.61 ID:FKt9h6KMO
>>465
代表不在で代行が行っているから手続的には問題ない

議員総会で代行権の行使が追認されている
522名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:01:27.91 ID:TPpjmLF10
>>460
それ以前に、総会の開催を通知しないで
内緒で、総会を開催したわけだが?

下痔は
523名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:01:41.04 ID:Eu4r9OWt0
>>496
刑事問題に発展ですなwまさにキチガイ沙汰です。
524名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:01:43.32 ID:Iznr10w90
亀井あっての政党だよな。亀がいなければ社民党以下だもの。
525名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:02:06.87 ID:ykC1rlPW0
>>509
政権与党がこの内ゲバに関与して造反派を支持してるんだから下らん事は無い

小国同士の小競り合いにアメリカが介入してたも同然
526名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:02:10.74 ID:QuL2SnKL0
小沢氏を追い出して乗っ取った、民主党と
同じことやっているのだろう?
亀井氏を追い出したらこの政党は終わりだ。
亀井=国民新党なのだ。
527名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:02:20.89 ID:6gpJ4j8s0
>>521
総会の招集案内は全所属議員に行き渡っていたのか?
528名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:02:28.81 ID:pFyj6in50
この一件は、放置しても大勢になんら影響ないのがポイントだな
529名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:02:34.94 ID:a3s71RgM0
>>486
国民新党の党則を全部読んだわけではないが、
亜紀子の記者会見でははっきりと「招集権は代表にしかない」と言ってる。
530名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:03:13.35 ID:VNCnq4/30
>>470
別に君が強弁しまくろうと構わんけどさ。
野田君が言ったんですよ。
「閣議決定に無所属らめぇぇぇぇ!」と。
だからこそ今回の犯罪的造反劇がおこったんだけどさ。
経緯を理解してる?


つうか、社会経験のあるヤツと無いヤツでカキコ内容が明確に分かれるわな…。
法人理事会が何の根拠もなく勝手に開催されることの恐怖が理解できない程度のヤツらが
何をホザいてもムダだと思うんだけど。
531名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:03:19.53 ID:2aHrx3180
こんな茶番劇見せられて怒り心頭だぞ
政党助成金返せよ!それか氏ね
532名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:03:26.84 ID:qIcWZ+gm0
既にどっちも終わってるだろ。あとはどれだけ醜態を晒すかだけ。
533名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:03:36.35 ID:tP5qd5Up0
まずは 下地が2年前に「普天間解決しなければ 国会議員を辞職する」といった

下地が やめろ!国会議員を!
534名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:03:46.79 ID:a3s71RgM0
>>502
議員総会で否決?はあ?
議員総会を何かを決定する機関だと思ってるの?
535名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:03:47.08 ID:GpU6HJq60
>>511
過半数以上出席の議員総会の議事録があれば手続き上は有効ですよ

議員総会が有効か無効かは、当事者間で裁判なり何なりして確定してください

というのが総務省のスタンス
536名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:03:50.84 ID:k80J8cyZ0
会社乗っ取りに似ているね
537名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:03:54.00 ID:6/qMY50/0
>>1
国民新党結党メンバー=綿貫民輔、亀井静香、亀井久興、長谷川憲正、田村秀昭

自見、下地等の6人は居なかった
538名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:04:21.14 ID:3O6ccO/nO
静香と下地は選挙あっても
帰って来られるだろうけど
ジミーは微妙だな
539名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:04:30.51 ID:NPq6531+0
>>521

代表代行って誰だよw 誰が、どの党則に基づいて、どんな権限で?
会社法と混同してないか?
540名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:04:31.39 ID:pA0fY+IyP
さぁて、マスゴミがどっち寄りかで洗脳工作がまるみえ。www
541名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:04:33.14 ID:V3c2iCVgP
>>507
>アルバイトの学生
せめて平社員くらいにはしてあげようよw
542名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:04:40.73 ID:TPpjmLF10
>>527
両亀井に通知をしないで、内密に総会と称するものを開催して
クーデターを起こしたわけだろ?

下痔って、いかにも田舎の利権土建屋あがりの
人間の醜悪さを感じさせる人間だね。
543名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:04:51.74 ID:/4Tzo7DT0
>>484
> それは違うよ、議員総会の決議が無いと決定は無効。
> 例えば、会社で取締役会の決議が無く、保有資産を社長が勝手に売却したら犯罪になるのと同じ

馬鹿すぎるw
代表者代表取締役のその契約は■有効■。会社法に明文で規定がある。

第三百四十九条  取締役は、株式会社を代表する
<略>
4  代表取締役は、株式会社の業務に関する一切の裁判上又は裁判外の行為をする権限を有する。
5  前項の権限に加えた制限は、善意の第三者に対抗することができない←■


内部的な制限より「取引の安全性」が優先される
544名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:05:07.65 ID:a/4KDtU80
亀は6人除名と刑事告発かな?
545名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:05:16.24 ID:MoAjeNQe0
亀井親子はしばらく静観してても良いのかもな。6人組は地雷踏んでる。
546名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:05:21.45 ID:a3s71RgM0
>>535
株主総会と勘違いしてないか?
547名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:05:24.60 ID:pFyj6in50
ぶっちゃけ、亀ちゃんハブられてるわけ・・・ それがすべて

だいたいコイツのせい

548名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:05:36.99 ID:k0esTW7uO
>>287
なんか覚えがあるやりとりだな、と思ったんだが、
藤原氏が邪魔な花山天皇を退位させた時のやり口思い出した。
「一緒に出家しましょう」と言って、自分はやらないで、天皇だけ追い出したやり方。
549名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:05:37.95 ID:FSj3KoDq0
>>530
関係ないよ
総理大臣が罷免しない限り国務大臣はその職を続ける
総理大臣が過去どんな発言しようとも法的には問題ない
政治的には知らないが
550名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:05:45.43 ID:Pybb3Iz0O
>>496
>>496
>>496
>>496
2ちゃんねるwwww
551名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:06:13.77 ID:jX03AqT80
百歩譲って、「会長に事故ある時は幹事長が代行する」という規定でもあれば別だけど、
そもそも亀井はピンピンしてて事故なんかないよな。
552名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:06:35.10 ID:NPq6531+0
>>543

会社法の話はここでは直接は関係ないから。よそでやってくれw 混乱するバカがでる
553名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:06:46.71 ID:Ov/PpSFj0
この時点で擁護できる奴は居ないでしょ

496 名無しさん@12周年 New! 2012/04/06(金) 08:58:14.45 ID:Ss98folO0
>政党の代表変更届を亀井静香代表の許可なく、代表印を捺印して総務省に届け出た
まじで気でも狂ったのかとしか言いようのないレベル

511 名無しさん@12周年 New! 2012/04/06(金) 08:59:50.18 ID:ykC1rlPW0
>>496
これ、公文書偽造と横領で扱わなければ、受理した総務大臣の責任問題になるな

523 名無しさん@12周年 sage New! 2012/04/06(金) 09:01:41.04 ID:Eu4r9OWt0
>>496
刑事問題に発展ですなwまさにキチガイ沙汰です。


554名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:06:49.49 ID:TexwjqsOO
このやり方は強引すぐる。そこまでして消費税増税したいんですか?民主党さん必死ですね^^;
555名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:06:59.75 ID:M/83fUlA0
昨年は菅の懐刀を自任していたくせになんたるざまだw政治板の亀井厨は生きてるのか?
まぁ、亀井が自分から大臣の座を放棄した時点で負けだよ。落ち目の民主党に擦り寄る馬鹿も大概だがw
556名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:07:03.13 ID:k1BsqRh80
要するに、少しでも長く大臣を続けたい、議員を続けたいという、権力欲の亡者どもw
情けない。人間、ここまで落ちぶれたらお終い。
557名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:07:03.25 ID:BHGO3PyR0
座右の銘は「人間万事塞翁が馬」



楽しみじゃないか
558名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:07:13.73 ID:uTnauSUr0
亀井が居なければなんちゃらスポーツ党レベルなのに亀追いだすとか訳わからん
まさかお前ら国民に信任されてると思っちゃってるわけ? 亀のヒットポイントとして当選しただけだろうが
559名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:07:17.93 ID:ykC1rlPW0
>>535
代表の許可無く、党員が代表印使って書類を役所に提出したんだろ?
その時点でアウトだと思うが・・・
560名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:07:23.84 ID:VqKky0AlP
まぁ離党して新党作れば話が早かったな
561名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:07:26.30 ID:Usd66wQZ0
>>550
お前も2ch書き込んでる時点で同じ穴の狢なんだよ
どんだけ滑稽なんだよ、自分だけは特別ですか?www
562名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:07:37.02 ID:6gpJ4j8s0
>>542
民主的な手続きとか書いてるからさ、どうなのかなと思って。
それだと「民主党」的な手続きだなw
563名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:08:05.69 ID:AzPfhTSf0
クダラナイ国だね。あーーーめんどくせーー。
税金ドロボー、給料ドロボー、数字取れないごり押しのギャラドロボー




564名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:08:11.03 ID:csnvYn4RO
>>447
国民新党が連立から離脱したというより、民主党が連立から離脱したというべきだな。
民主党が勝手に連立の合意条件を覆したんだから。

連立解消の緊急動議は民主党内でこそ行われるべきものだったね。
565名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:08:17.97 ID:ideQ0nlUO
相変わらず権力欲と特権意識の塊なクズしかいないな!
進んで政治家になりたがる奴にロクな奴がいないな…
566名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:08:18.39 ID:YohxebST0
ほんと、バカども同士の本家元祖争いだな。

もう、オニギリ党と地味党にしとけよ。
567名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:08:46.46 ID:6/qMY50/0
>>1
時事通信ベテラン記者=茶番ですよ、国民新党にはまともな党規もまだないのに勝手に議員総会なんてあり得ない
亀井さんの方が正論ですね
568名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:08:52.27 ID:QngTcHYK0
国民新党にとってはいちばんまともだった亀井久興が落選中というのが痛いね。
569名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:09:01.43 ID:Th0F8cuL0
綿貫、亀井がいなくなれば国民新党じゃねえよ。
第二民主党ww
570名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:09:02.11 ID:TPpjmLF10
というか、
どうして、下痔みきおが、今も衆議院にいられるのか不思議
自分で宣言したことも守れない人間が
選良面して、国会に居座っているのか
そんな人間のいうことは、全部嘘だと思うから
今回の六人組は全員下痔と同類だと感じた。
571名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:09:31.65 ID:pFyj6in50
>>558
亀がいたら 全日本UFO党 より下になるからハブったんじゃね?
572名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:09:48.36 ID:jX03AqT80
>>554
民主党の問題じゃなく、国民新党の議員が与党のうま味を捨てたくないだけ。
573名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:10:24.96 ID:Eu4r9OWt0
>>496>>1の一部分の切り抜きだったか、レスして損したwwww
574名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:10:27.06 ID:A3oWRVEa0
(´-`).。oO(ただでさえ弱小化したロートル議員の集団が更に仲間割れ始めたか…
       しかし自見も落ちぶれたものだな…)
575名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:10:30.63 ID:a/4KDtU80
結局、代表が気に入らない辞めろって話だよ。
それを金(助成金)に目が眩んだからおかしくなった。
576名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:10:48.85 ID:lw8Zs98G0
>>486
>総会招集の権限は明記していない。

それが答えだろ。
「明記」してない「総会招集」を勝手に開くことは無効。
「明記」してあることは「代表が党務を総理する」なんだよ。
すべての党務を代表が握っていることになるのさ。
こういう大雑把な党規をそのままにしていた党議員は負けだな。
577名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:10:56.60 ID:B5M3vWEa0
>>549
> 政治的には知らないが

まさに其の話で
そう今から言ってしまうと、野田政権が益々苦しくなってしまう
しかも自ら発言する事で更に苦しくなると

だからこそ
過酷発言を繰り返し連立与党云々に国民新党はまだ連立だの言い続けてるのが野田なわけで

国民新党内のウチゲバだけの話じゃ無くて
野田政権の問題でもあるからねぇ
578名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:11:02.16 ID:rfA3ffrH0
下地はどこの大学を出てるんだ?
579名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:11:40.17 ID:Pybb3Iz0O
>>553
>>553
>>553

2ちゃんねるwww
580名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:11:44.81 ID:pFyj6in50
581名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:12:08.05 ID:SXykNcAa0
>>1
おれの実家の選挙区が自見の選挙区だが、自見はまったく人気がない。
創価の太田みたいに現役党首の落選がまた拝めそうだなw
582名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:12:13.39 ID:/4Tzo7DT0
>>552
会社法でも公益法人でも政党でも「その法理」は同じこと

・代表者がその法人(団体)を代表(代理)して意思表示をする。それがその
 法人の意思とされる

・代表が意思表示するには内部の合議体の事前同意が必要等の「制限」を
 かけることが可能

・しかし、代表者がその「制限」を無視して意思表示した場合、その意思表示は
 有効となる。内部の問題で外部的関係は規律できない。これを取引の安全
 の優先という
583名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:12:20.69 ID:YoMwSsnp0
マスゴミの消費税のためのステマが始まるぞ
不正報道の歴史に残る証拠だ

今度は報道しない自由が始まったか?
しかし、亀井は発信力あるから、この法案で内閣は自爆したね

自見と下地は告発されて終わり
今更、あんな記者会見しておいて、8人でやり直しましょうなんて何なんだ、この6人は!
584名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:12:23.01 ID:v7VWIj2D0
ID:FKt9h6KMOは民団?民主?下爺?地味?
585名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:12:39.54 ID:QOg5BWZO0
     ,,.:::::::::::___,,,,,...myヽ
    r:::::;;-'''     ヾ:::ヽ
    |:::|      ____ <::|
    ト::| ,..-= v,,r=ニ;ヽ_'ih
    {.1'{ -''" ノ ヽ___,j Y
     'i|  '--イ,,__,入 . . : :}  << いろいろ余計な事やっちゃて 反発くらってるから
     ヽ : :',,..-── :  !_ 
      >、  ' ' ' '  .,/. " - 影武者でもつけんといかんなー
  _,,..-.''"  i\,, ; ; =;- イ|
        | >-< /

                 ____
            ,ィ: : ´: : : 、: : : : : 'ー-、
          /: : :/´   `^`'^ヾ、: : : \
         /: : : :シ          ゛^ヾミミ、
        /: : : :彡             ヾ:ミ、  「妖気! 殺気! 井脇!」
        /: : : :シ  _           ∨)
       {:r、: : リ  ,>ミミニェェ、ノ 、  | : }   井脇ノブ子だー!!
       fゝ{: :/`=ミf -,,,,_``ヽ,  〉===、 l : リ  
       }〈 fリ   |    ̄´ィノ´゛{、_ ``ヽ|: ソ
       ノ-ソ ヽ  \___ノ  l   ̄'''ー )q  
      弋ノ  }      (r、  _\__ノ } 「私に入れて、いや、私を入れてー、国民新党に。」

586名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:12:49.35 ID:/D4TdD/R0
野田は「余計な面倒起こしやがって」とか思ってんだろな
587名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:13:01.18 ID:qIcWZ+gm0
かつては与党内の造反を面白がり、党を出た議員を宣伝し、
スタジオに読んで喋らせていたのに完全スルーかテレ朝w
588名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:13:29.44 ID:DuLDSEDA0
連立の前提が崩れたので解消します
亀の言ってることはもっともだよな
6人は国民新党の名前にしがみつかずに新党を結成するか民主に入るのが筋
589名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:13:32.18 ID:J2t/hboG0
亀だって、正式な手続きを踏んだ総会で解任が決まったら
快く退いたと思うけど・・・これはな
590名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:14:07.82 ID:Pke8GHKEO
>>576
まぁそうかもな〜

官庁はどういう判断下すかね〜
591名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:14:28.57 ID:M/83fUlA0
そういえば亀井は一本釣りしたwと喜んでた浜田にも裏切られたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ザマーとしか言いようがないなこりゃw
592名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:14:40.59 ID:V30HOvlHO
>>578
中央 学院 大学
593名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:14:47.51 ID:VqKky0AlP
まぁ大義名分として亀井と国民新党は、消費税反対だっただろ
594名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:14:57.81 ID:GpU6HJq60
>>576
党則で代表に総会招集の権限がある事は明記していないし、代表の選出方法も総会の議決による、と基準しているだけ

つまり亀井亜紀子の主張は間違いであり
所属議員の過半数が出席した総会は有効
595名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:15:26.00 ID:Pybb3Iz0O
>>583
バカすぎww
せめて民法20条あたりで説明しろww
596名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:15:29.81 ID:PoFXxNTP0
>>114
自見党でいいじゃんw
597名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:16:00.72 ID:mvog2RSeO
クズ人間ぷりが凄まじいな下地…

代表を完全無視してあの豚暴走しだしたよ
598名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:16:10.13 ID:pFyj6in50
これ、亀がボケ始めてるんじゃないか?
なんども同じこと言ったりして 「おじいちゃん、それさっきも聞いたよ〜」 みたいな・・・
599名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:16:31.26 ID:qIcWZ+gm0
>>590
んなもん、民主党政権下なんだからなんでもありだろ。
平気でクロをシロにするよ。
600名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:16:38.82 ID:VNCnq4/30
>>549
だからさ、オレに言うなよw
野田君に言ってくれ。
君も知ってるだろ?
亀井は連立離脱すると判断。
でも、無所属という形で閣僚を残留させるつもりだった。

そしたら野田君が
「閣議決定に無所属らめぇぇぇぇ!」と。
だからこそ今回の犯罪的造反劇がおこったと。

君の説明は、今回の事件の前提条件そのものを無かった事にしてるんだよねw
601名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:16:41.54 ID:R80Wn9FyO
次の選挙で
なんとか亀井亜紀子父の久興さんも当選できないか。

今回の娘さんの発言は
久興さんの考えだ。
久しぶりに正義感満ちた
亜紀子さんの姿みて感動した。

父さん含めたトリプル亀を全力で今後とも支援する。


真の保守政治家三人を

602名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:16:54.27 ID:pTJqxlWn0
>>530
仮に今後除名くらっても署名した時点では党所属だからいいんじゃないの?
それが党議拘束と異なってたら、後から除名されるって感じで。
603名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:17:39.38 ID:6/qMY50/0
>>1
政党助成金=分党=頭数での配分
これで決まりだな

選挙に強い両亀井vs次期選挙で消える6人
604名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:17:50.32 ID:DuLDSEDA0
>>594
代表以外で招集可能な規則が設定されてない限りは代表のみにその権限があるとみなされる
普通はそんなもんだ
605名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:17:58.64 ID:zqSeSnrK0
国民・K・新党vs国民・G・新党
606名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:18:03.38 ID:laWaBmHg0
>>81
何故そんな人が沖縄選出の議員として当選してるの???
607名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:18:16.21 ID:KuruS1KI0
代表が除名されるなんて聞いたことがないwwww
せめて解任してからにしろよwwwww
608名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:18:28.63 ID:ELLvyE+40
下地が自分の判断でここまで腹を括れるわけがない。

どっかの、徳島当たりの弁護士にそそのかされたんだろうな。

でも、裁判になると負けるよ。
609名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:18:36.81 ID:HUVBZb8qO
亀井は好きではないが、下地はもっと嫌いなんで亀井を支持します
610名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:18:48.26 ID:NPq6531+0
ってか国民新党は、党則くらいHPに掲載しておけよwwwww

自民党 http://www.jimin.jp/aboutus/organization/
民主党 http://www.dpj.or.jp/about/dpj/byelaw
社民党 http://www5.sdp.or.jp/central/03tousoku.html

611名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:19:00.29 ID:pFyj6in50
でも、まぁ、見てる分にはおもしろくていいなw
612名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:19:06.98 ID:viPINuvo0
亀井がどうなろうと知ったこっちゃないが
石原とくっつくのだけはやめてくれ

石原だけならまだ応援するかもしれないが、亀井がくっついたら無理だ
613名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:19:55.64 ID:MoAjeNQe0
綿貫のインタビューが欲しい
614名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:20:05.22 ID:ajjYLajj0
けっきょく亀井静香に着いて行った方がいいと思う
今までもそうだった
615名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:20:14.06 ID:QOg5BWZO0


以下 「国民の怒り心頭」 等のレスは絶対禁止!


616名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:20:15.64 ID:jX03AqT80
>>612
もともと仲がよかったはず。
617名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:21:03.69 ID:GpU6HJq60
>>604
明記していない時点で負け。
多数決の議決が全て
618名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:21:04.37 ID:q/8YPpc9O
>>608

仙石武双
619名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:21:14.39 ID:qIcWZ+gm0
620名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:21:18.14 ID:M/83fUlA0
もともと郵政しか頭になかった政党だもんな。そりゃそれ以外での存在理由なんてないわw
621名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:21:17.90 ID:B5M3vWEa0
裁判になるかどうかは兎も角
主義主張に隔たりや齟齬が有る以上は第三者の判断仰ぐのアリだろうし
(とりあえず野田発言は置いておくにしても)ましてや政党助成金って公金に関わる事案だしねぇ

>>611
まぁねw
622名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:21:29.06 ID:FSj3KoDq0
>>600
ごめん
造反劇のきっかけを語ってたのか
閣僚の正当性語ってると思ってた
623名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:21:42.04 ID:MkS9lknu0
支持率ゼロ政党がさっさと消えろよ!
郵政だって前回の選挙でこの政党が議席ゼロだったんだから
民意は見直すなってことだ。勝手に変えようとするな!
ゴミも黙ってないで指摘しろよ、カス!
624名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:21:43.54 ID:viPINuvo0
>>616
やろうとしてることも違うし
石原は結構小馬鹿にしてるような発言してるよw
625名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:22:05.40 ID:6/qMY50/0
>>610
まだまともな党規も無い国民新党=代表の胸三寸で決まる=亀井が決める
だね
626名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:22:25.92 ID:gDaA2w4s0
>>594
代表が身柄を拘束されていて、かつ早急に代わりの代表を選任する必要があるなど
合理的理由が無い限り過半数出たから定義されてないけど有効なんて恐らく
通らないよ。そんな事を民法上認めたら欠席裁判やり放題になるじゃん。
627名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:22:30.27 ID:pFyj6in50
たぶん人権救済法案から国民の目をそらす作戦だろうけど
亀も国民新党も話題性ゼロで効果なしだな
628名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:22:37.10 ID:DuLDSEDA0
>>617
招集できない以上多数決も存在せんのだよ
手続きを踏まずにするのは民主主義じゃないからな
629名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:22:46.01 ID:lw8Zs98G0
>>594
「明記」してあることは「代表が党務を総理する」なんだよ。
「総理する」の意味分かるよね?
630名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:23:05.82 ID:p/YngWVK0
国民新党で誓いを立てたんでしょ
その誓いを破れないから離脱を決意したんだよね
誓いを破った側が国民新党を名乗っていいのか?
ラーメン屋がピザ屋を始めたのに看板はラーメン屋のままって事になる
631名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:23:17.46 ID:NPq6531+0
誰か国民新党の党則をうpしてくれよー 亀井亜希子は何で出さないんだろ?
なんか不利な情報でもあるのか? 下地が出せばいいのに。
正当性はともあれ下地が解任を議決した時点での党則を出して手続きを説明すれば済むこと。
双方共に説明責任を果たしてない。
632名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:23:25.85 ID:ixVunphMO
633名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:23:47.08 ID:z9fN/f5N0
>>521
なぜ無理やり代表不在にするんだw
634名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:23:47.92 ID:k80J8cyZ0
これで国民新党は外国人参政権も賛成になってしまうのか?
とんでもないな
ミンスに、よほどおいしいこと言われたのか、
635名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:23:50.41 ID:kzIyHhdZ0
こういうの見ると与党でいるってのは相当美味しいんだろうねぇ

別に国民新党がどうなろうが関係ないけど、静香ちゃん代表の今でも支持率が限りなく0に近いのに
自見なんかが代表になったら0以下になるんじゃねーの?w
636名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:24:03.09 ID:qIcWZ+gm0
>>624
だよな。石原は橋下と絡みたがってて、橋下は亀井と連携する気はない。
亀井は小沢を混ぜたいが、石原が経世会の小沢と組むわけがない。
要するに、お呼びでない。
637名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:24:19.55 ID:+cInvWpY0
鳩山さんが基地移転できなきゃ辞めるみたいなこと言ってなかったっけ
638名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:24:21.95 ID:7hnsi2920

ま、とりあえず末期ですわw

「今年の解散は無い」とか言っている人も居たけどこりゃ今年解散で間違いないなw
639名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:24:56.86 ID:B5M3vWEa0
>>631
ページは消されてるし
検索しても見つからないんだよなぁ

面白そうなので是非とも見たい所ではあるんだが
640名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:25:15.76 ID:1sQzOCpC0
もう党名の頭に新つけろよ
新加勢大周のように(w
641名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:25:26.90 ID:H58SWqkZ0
>>5
>総理が政党の代表として亀井静香代表と会い、連立を解消したにも関わらず、
>自見大臣を閣議に入れて署名させた

官僚の100円使い捨てロボットである野田豚の脳内には民主主義や約束、信頼ということばは無いね。
やることがいちいち姑息すぎて恥ずかしすぎる。
 
642名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:25:59.58 ID:7RncDxYHI
大臣の椅子はサイコー、権利持てるってサイコー、政治信念なんて無ぇー

クズ国民新党(民主党の派閥の一つ)しねよ
643名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:26:16.11 ID:ys7u1v990
>>545
>親子

私もそう思ってました。昨日まではね(´・ω・`)
644名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:27:12.08 ID:Rp2AMBlO0
亀井が作った国民新党で亀井が顔だった。そこへ亀井に断りなく解任したというと国民新党ではない。

維新の会の代表は橋下だが、維新の会で橋下を解任して維新の会を名乗ろうが維新の会ではない。

政党の規定がどうなってるかそれが問題であろうが、亀井を追い出して国民新党を名乗っても国民は支持しない。

あきれるだけだ。 次回選挙でどうなるか笑わす。
645名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:27:28.51 ID:I86vuhpm0
勝手に連立離脱といいだしたり撤回するやつのほうが気が狂ってると思うんだが
646名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:27:51.31 ID:/4Tzo7DT0
>>639
この条項で十分じゃね?

党則4条2項  代表は、党の最高責任者であって、党を代表し、党務を総理する
647名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:28:35.17 ID:z9fN/f5N0
>自民党は同日、5日に予算案が成立した後は自見氏が出席する衆参の国会審議を拒否する方針を確認。
>6日には郵政民営化法改正案の審議が始まる予定

郵政法案どころじゃなくなったw
自見は地味な野党席に座れw
648名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:28:37.56 ID:pFyj6in50
あまりにもショボイ
649名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:28:39.14 ID:GyLMg8rb0
日曜討論
誰がでるんだろ
650名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:28:41.26 ID:/D4TdD/R0
>>638
原発再稼働の話といい、ホントにグダグダで政府の体を成してないんだけど
マスコミは「機能不全に陥っている」とは決して言わないんだよな
651名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:28:56.83 ID:xiEB6sK90
こういうデタラメがまかり通っちゃっていいのか?
652名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:28:59.61 ID:6AyVOYjE0
親分がいないところでクーデターやった。親分が認めないのは当たり前。
653名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:29:01.83 ID:3jWUO8gk0
キチガイ野田に取り込まれた、既得権益6人衆。
見事にはまったな。
こー言う連中が国を潰す。
ま、次の選挙で消える6人衆だ。
落選運動も本格化だな。
地元有権者が泣くよ。
654名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:29:18.84 ID:dwHS1RUo0
>>646
それ以外に何もなければ、それが一番優先されるのは明らかだな。シモジはそれを「補佐」するだけの立場だ。
明らかに党則に沿っていない。
655名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:29:26.08 ID:OtH+7prJ0
たった数人の党なんだから嫌なら抜けて新党立ち上げりゃいいのにって思うんだが
656名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:29:45.73 ID:VNCnq4/30
>>602
亀井女のHPや記者会見にもあるけど、自見の署名と下地の宣言に根拠がない。
文書偽造とか身分詐称とか背任罪とかの問題。
てか、法的に整合性のない契約は遡及して無効になるし。

                           −以下引用−
 一方、下地幹事長は、党首会談が行われている最中に官房長官に電話し、連立は解消せずに自見大臣が
署名することを議員総会で決めたと伝えました。連立維持派は議員総会の決定が党の決定であると主張して
いるのですが、党則4条2項に、「代表は、党の最高責任者であって、党を代表し、党務を総理する。」とある以
外、議員総会に関する規定はないのです。議員総会に出席していた長谷川憲正顧問が党規約とやらの一部
を読み上げ、議員総会が党の最高決定機関だと主張したのですが、そんな規約は見たことがなく、捏造の可
能性があります。亀井静香代表は、どんな組織であっても代表が最終決定をするのだと主張しており、私もそう
だと思います。

 さて、閣議決定の直前に連立を解消し、亀井静香代表はそのことを自見大臣に伝えようと携帯に電話しまし
たが、自見大臣は電話に出ずに署名し、国民新党として署名したと現在も主張しています。また下地幹事長が
連立は解消していないと官房長官に伝え、官房長官が連立を解消していないと会見したことが、混乱に更に
拍車をかけています。亀井静香代表が自見大臣と連絡が取れたのはこの日の夕方であり、代表は大臣を辞
任するよう求めましたが、自見大臣は絶対に嫌だと居座っているわけです。
657名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:30:08.52 ID:rfA3ffrH0
ジミーは問責決議でいい
658名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:30:11.46 ID:viPINuvo0
>>636
>要するに、お呼びでない。
不要だよな
あれがいると混乱させるだけで、信念もなにもない
659名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:30:11.56 ID:qIcWZ+gm0
>>646
その「代表」はどうやって決めることになってるんだろうね。
660名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:30:16.02 ID:mSS9IPQ1O
>>20
亀井は嫌いだが、今回は利があるな。
661名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:30:41.56 ID:qs0HYhzA0
マスコミは亀悪しで歩調があってるなwww
亀姫がんばれwww
662名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:30:49.90 ID:pFyj6in50
>>644
てゆーか、亀が居て、国民新党だったとしても、なにも始まらない
663名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:30:54.71 ID:6IbtMLBK0
どうせ、民主が拾う確約できてるんだろうし。

茶番だろ。1回味わった大臣大臣って呼ばれるの味わったら
辞めたくないんだろ。

与党は蜜の味。亀井さんは自民で大物だったし、きっとわからないんだろうね。
でも裏切り者はいつでも長続きしないとは思うけどね
664名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:30:59.59 ID:8E1t3Oky0
また名字が一緒だから紛らわしいんだよ
もう政界からきえてほしい
665名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:31:03.89 ID:ttGhhzVV0
下地が嘘つきなのは日本国民皆知ってることだよ。
666名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:31:13.31 ID:B07GX/oJ0
しかし亀井亜紀子の理屈で行くと、
代表の独走を止める仕組みは国民新党には無いんですね、ということになると思うんだが。

党人事は総会で決める、総会招集の権利は代表のみ、
これはおかしいだろ?


667名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:31:18.90 ID:889X9ac40
ネットのおかげで、詳細がわかるが、
これでもしネットがなかったら、普通に代表交代ってだけマスコミに流れていたんだろうな
薄ら寒いし怖すぎる、ネットがあってホントよかったわ
668名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:31:32.37 ID:Vpl3x3ee0
自見ん党
669名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:31:53.41 ID:qxzMlorS0
>幹事長が招集した議員総会というのは過去に一度もなく、
>つまりできないことです。

なんか自信が無い感じだな。ハッキリと党則に則って説明すべき
670名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:31:54.00 ID:h+IlSxFF0
郵政法案が通るまでのドタバタ劇
671名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:32:10.64 ID:GSWxOxBs0
政策はともかく空き菅を一時的にせよ持ち上げた亀井は大嫌いなんだが
他の連中も相当キテるな
郵政法案の為なら後はどうでもいい、と
国民に思われること間違いないんだがアホなのかコイツら
672名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:32:11.40 ID:Cp2/17ox0
これは正論なんだが?
幹事長は自分の保身しか考えて無いな、なんかすごい露骨
673名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:32:16.58 ID:aZf0fF2O0
自滅庄三郎
674名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:32:46.53 ID:OEIBT5aG0
民主党手法やん
口先だけ 褒めてちゃん 中身空っぽ
その場しのぎ 保身 能無しDVジジイ

そのくせ 原発からは目をそらせる
やるべきことはビビって放置

状況把握もせずに 思いついたことに執着
ぶれないというのとKYの区別がつかない
身内の失敗に甘い

ま まず菅直人の死刑判決を希望
675名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:32:50.46 ID:LKkALb+20
自見庄三郎、松下忠洋、森田高、中島正純、浜田和幸が隠れミンスだったってことだろ
たちあがれの与謝野もそうだったけど、他の政党も気を付けないとな
676名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:33:16.08 ID:dwHS1RUo0
>>669
実際に裁判になれば「不文律」も考慮されるよ。
677名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:33:23.64 ID:Vz4DUyFmP
要するに、代表は代表の意思以外では変更できないんだろ。
そういう組織なんだよ。
嫌なら組織から離脱すればいい。というかするしかない。
678名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:33:24.03 ID:6AyVOYjE0
小党ながら政党助成金が支払われている公党なんだから手続きの正当性は
きちんとしなければいかんだろう。
679家政夫のブタ:2012/04/06(金) 09:33:27.15 ID:+Ksy5faV0
亜紀子ちゃん、俺の嫁になれ。
若いからわからんかもしれんが、これが政治だよ。
過去の政治がどういうものだったか、一度、じっくり勉強してくれ。
亀井静香先生に聞いてもいい。角福戦争なんてひどいものだったぞ。
680名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:33:31.41 ID:3jWUO8gk0
このキチガイ野田に取り込まれた、既得権益6人衆を
すぐ補佐するマスコミもマスコミだな。
党則にスキがあり6人衆の行為が正当だと早速支持。
野田キチガイ民主のやり方そのまんまで
まさに戦前の世論誘導、煽動報道、情報統制
そのまんまやりやがる。
まさに国家破壊しか頭に無いキチガイだろ?
681名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:34:06.15 ID:TPpjmLF10
下痔に浜田…権力のためなら何でもしそうなカップリングだと
誰でも一目でわかるからなw
682名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:34:23.75 ID:DuLDSEDA0
>>666
抜ける自由はあるよ
比例議員でも新党になら移れるし無所属のまま政権中枢に入った前例もある
つまり独走を止めたかったら抜ければいいだけ
683名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:34:32.06 ID:pFyj6in50
>>680
亀も基地外だけどな・・・・
684名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:34:35.34 ID:GpU6HJq60
>>676
最高裁まで何年かかることか、気の長い話ですね
685名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:34:39.37 ID:a3s71RgM0
>>649
どちら側に座るのかも興味あるよな
686名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:34:51.86 ID:vqvEC8UIO
まあ亀井さんが正しいな
なんか自見は頭がおかしいぞ
687名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:35:12.77 ID:iA79q/lj0
今日、代表変更を届け出る予定らしいが
もし届け出たら、有印公文書偽造とかで告訴する人が出てくるんだろうか?
(亀井氏がやらなかったとして)
688名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:35:29.36 ID:Hf7qZgHN0
国民新党の党内手続きは判らないが政党交付金の支給対象である国民新党代表を
変更するには総務省つまり国に届出をする必要がある。
この届出をしない限り国民新党の代表は亀井静香のまま。
689名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:35:36.78 ID:apv1xhaL0
>>11
政党って法人格もっていたっけ?

法人だったら規約とか整備しなくてはいけないはずだよね.
690名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:35:37.00 ID:a3s71RgM0
>>684
裁判とリアルは別に動いていくよ
691名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:35:54.52 ID:dwHS1RUo0
>>684
まあ、裁判を待たずして無効だけどな。
692名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:35:56.95 ID:pTJqxlWn0
政党交付金の交付を受ける政党等に対する法人格の付与に関する法律
第九条の四

法人である政党等と代表権を有する者との利益が相反する事項については、
代表権を有する者は、代表権を有しない。
この場合においては、党則等の定めるところにより、
特別代理人を選任しなければならない。


党則等がテキトーな場合はどうすんだ

693名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:36:24.29 ID:v7VWIj2D0
>>666
おかしいなら放置するべきではなかった。今はその規定なんだから、それに則って事を進めるのが正しい。
党則を見る限り、地味と下爺に正当性はないわな。
このまま連立の定義が混乱し続ければ人権擁護法案も閣議決定できないんじゃないかと思うけどね。そういう意味ではメシウマかな。
694名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:36:52.81 ID:J00ylbvVO
人権保護法は出させるなよ。残された奴等はそれくらいしろ。
695名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:36:55.08 ID:GH0QhpVC0
民放マスコミて民主党の奴隷なの?
民が主の党が何でここまでマスコミを支配するんだ?
696名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:37:19.70 ID:pFyj6in50
>>686
政界に「正しい」なんてあるか! 金がすべてだよ!!
金のために議員やってんだよ!!

(金は「カネ」 「キム」どちら読みでもいいです)
697名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:37:38.29 ID:O3AartFiO
>>631
売国側に党を乗っ取られて事務所が機能不全に陥ってんだろ。
売国増税派に亀とアッコは締め出されてるし。
アッコは自分のサイトで事の顛末を書いてアップしてるよ。
698名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:37:51.33 ID:a3s71RgM0
>>666
極端な言い方かもしれないけど、
代表が暴走してもいいオーナー政党なんだよ。
699名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:37:53.20 ID:3jWUO8gk0
まあ、キチガイ6人衆は糞マスコミに擁護されて
やりたい放題やってりゃいいじゃんか?
いずれ国民が総力で落選させるから。
キチガイ野田の左翼政権にしろ、愚策増税
公務員擁護、財務省言いなり、原発推進と
国民を裏切り続けて、滅茶苦茶にしやがって
糞マスコミでごまかしやがる。
いずれ、国民の怒りで消滅させるから
たのしみにしてろ!
700名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:38:51.65 ID:YQ+2a5ra0
なんかさ、今の日本の政治家や利権者って、なにをやっても殺されないしって
おもっているところあるだろw 責任感っていうのがまったくないのな。

民間人の経営者なんか失敗すれば死ぬ覚悟があって生きているぞ。
701名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:39:08.99 ID:r4M7l5Vk0
総会の招集については何も規定がないのだから、所属国会議員の規模を考えても、誰でも招集できると考える方が自然
代表しか招集できないというのなら、根拠が必要

しかし、亀井親子に招集通知が来ていない状態で開催された総会には、その手続きに瑕疵があるのも明らか。

自見一派は、総会を招集しなおすべき。
702名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:39:17.16 ID:xYu4DvgA0
703名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:39:29.80 ID:Pybb3Iz0O
裁判は仮処分の問題だろうに最高裁だとさ
はぁあ、こりゃこりゃ2ちゃんねる、えんやこらどっこいしょ
704名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:39:31.92 ID:r5BiuhNe0
3/25
下地ブログ
わが党は、亀井代表が消費税に対して非常に厳しい発言をしているので、党が一致して
代表の指示に従える環境づくりをすることが私の幹事長としての仕事だと思っております。
私たちの党が代表の判断を尊重するという基本的な考え方には変わりはありません。
この消費税の問題で私どもが多数決をとろうと考えたこともありません。

3/29
下地「私達が除名されることはあっても、代表が出ていくということはありません」

4/5
下地「代表を解任しました。私達が国民新党です」


      _______ 
   //    ⌒ヽ
   // ̄ヽ     ヽ、
  /‖   \_______ヾヽ
  l l =\,, ,,/= │| 
  l l  (●)  (●) |V ) 
  ∨  (__人__)  し.|  
   |    |r┬-|    | 下地さんには近しいモノを感じます
   ヽ   `ー'´   /     民主党 H議員
    \      /           


705名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:39:43.08 ID:/4Tzo7DT0

> 連立解消の理由について(亀井亜紀子)
>
>  消費税増税法案の閣議決定を了承するということは、この法案の成立に与党として責任を持つと
> いう意味なので、社会保障・税の一体改革大綱の閣議決定とは意味が違うこと、未来永劫消費税を
> 上げるなとは言わないが、この任期中に消費税は上げないという国民との約束を裏切ることになるし、
> 法案の中身についても問題がある、今は復興に専念すべき時であって、国民が苦しんでいる時に
> 増税するわけにはいかないので閣議決定は了承できない
>
>  また郵政改革法については、代表自らが大臣時代に提出した閣法は取り下げとなり、自公民が
> 提出する議員立法が対案として提出されること、この法律については引き続き成立に向けて政党と
> して努力すること、また議員立法なので政府は参考意見を述べるだけで直接的に関われない、
> よって連立に残っても残らなくても成立への影響はないし、目途は立ったので連立は解消したいとのことでした
>
> 私にとっては国民新党らしい明快な理由でした
> 綿貫民輔代表時代からの「ブレず、媚びず、奢らず」というスローガンそのままだと思っています

ttp://akiko-kamei.home-p.info/archives/1598



明快だな
いまどきの政治家にしては珍しい・・・
706名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:39:45.01 ID:ttGhhzVV0
覚悟を決めなよ、戒厳令さ

奪いに行くぜ、お前をクーデター
707名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:39:58.73 ID:NPq6531+0
>>619

wikiの編集履歴を見たら↓のリンク「国民新党党則」ってのが2010年7月30日に貼られてるね。
http://www.kokumin.or.jp/tousoku/

だけどその当時のサイト情報を保存したwebarchivesで見ても党則へのリンクはどこにも無いんだ。
また上記URLで検索しても出てこない。最初から無かったんじゃないか?
http://wayback.archive.org/web/20100715000000*/http://www.kokumin.or.jp/

2010年7月23日の見ても、8月23日のやつ↓みても無い。
http://web.archive.org/web/20100723153442/http://www.kokumin.or.jp/
http://web.archive.org/web/20100823001505/http://www.kokumin.or.jp/
708名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:40:10.63 ID:NvD1VFvP0
>>704
下地と原口は良く似てるw
709名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:40:13.87 ID:EIXBE03B0
やっぱり沖縄人は糞だな。今まで沖縄人でまともな奴みたことないわ。
710名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:40:30.26 ID:Vz4DUyFmP
>>689
利益団体じゃないから、宗教団体並に甘いように見える。
政党助成法と、政治資金規正法と、公職選挙法と
政党交付金の交付を受ける政党等に対する法人格の付与に関する法律
を斜め読みしてみたが、「党則を届け出る」ことは規定があるが
それをどんな内容にしろとまで踏み込んだ規定は、見当たらなかった。
711名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:40:31.77 ID:3jWUO8gk0

  野田キチガイ政権に利権で取り込まれた、俗物6人衆。

712名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:40:38.56 ID:pFyj6in50
マジレスするとな・・・
こうして党を二分しておけば、政局がどちらに動いても大丈夫だろ。
結果的に正しかったほうに和解・合流すれば全員助かるわけよ。
713名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:40:43.08 ID:z3d8fI/h0
代表に知らされない総会で
かってに解任されて党を
追い出される

まぁ法治国家のかけらもないな
714名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:41:00.31 ID:vUsJT5Zj0
>>661
tbsは亀娘の会見映像を「気が狂ってる」の部分も含めて流したみたいだよ
tvでひどかったのはテロ朝みたい、
下地らの主張通りに亀2人が解任されたかのように報じていたとのこと
715名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:41:02.20 ID:GSWxOxBs0
マスゴミも自見にハッキリ突っ込めよ
何故増税に賛成なんですか?郵政法案さえ通ればどうでもいいんですか?、と
ま、無理だからマスゴミなんだがな
716名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:41:18.94 ID:6AyVOYjE0
ダイジンやめたくない地味は男を下げたな。
こういうやり方は日本人の性に合わんと思うがな。
717名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:41:26.69 ID:GWgBCOsPP
自見とか下地とか金で釣られたんだろうなぁ
718名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:41:27.03 ID:Eu4r9OWt0
>>695
官僚やスポンサー(経団連企業)がマスゴミや民主党を支配しているに過ぎない。
719名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:41:42.18 ID:qxzMlorS0
>>676
あくまでも「考慮」ね。
どう転ぶかわからないな。だから自信も無い。
720名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:42:13.16 ID:tcuUgOTkO
俺より歳上だけど正直、亀井亜紀子さんはタイプ

旧津和野藩主亀井家の第15代当主・亀井茲建の孫、
また明治の元勲岩倉具視の来孫。

お姫様なのもいい。
721名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:42:25.05 ID:viPINuvo0
下地はテレビで見てると言い訳ばかりでどうしようもない
まぁほとんどの政治家がそうだけど
722名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:42:26.37 ID:qIcWZ+gm0
>>702
なんで一弁護士のエントリに、下地幹郎の顔写真が付いてるんだw
Hackされてんのか?
723名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:42:27.28 ID:AUG4C0If0
自見庄三郎、官房機密費でも貰ったか。
724名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:42:51.82 ID:3jWUO8gk0
こーも簡単に、親分を裏切る子分達。
武士道精神のカケラも無いな・・・
こんなやつらが国の中枢にいる情けなさ。
この6人は人間の屑!恥を知れ!
725名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:42:56.15 ID:syEM8gajO
>>1
お前にも味方しないから安心しろ
726名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:42:58.16 ID:bXkR09Gx0
国民新党「「カメイハヨウズミ、カメイハヨウズミ、ダイジンノイスヲダイジニ(カクカクカク)」」
マスコミ「亀井を潰せば新党構想は潰れる…あとは維新を集中的に叩けばいい、ククク…」

自民「亀井さんと一緒に新党には消えてもらいましょう、民主党さん、ヨロシク」
民主「ええ、次の総選挙は自民党さんとの一騎打ち、という形にしませんとね
     連立…と言う話もありましょうな…ふふふ」
自民「いやいやいや、それはそれ、流れですよ…(バカが、叩き潰してやるぜ)」

石原「仕方ない、維新の会を主軸に戦力をまとめるしかないか…未知数だが仕方あるまい」
小沢「さて、ここが正念場か…維新に主導権を握らせるわけにもいかないな」
維新「ウチは安くはないですよ、せいぜい高く買ってもらいましょうかね、ふふ…」

こんな感じ?教えてエロい人!!
727名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:43:17.80 ID:/4Tzo7DT0
>>719
> どう転ぶかわからないな

んなことねーよw
裁判所の団体法理は一貫している

会社法でも公益法人でも政党でも「その法理」は同じ

・代表者がその法人(団体)を代表(代理)して意思表示をする。それがその
 法人の意思とされる

・代表が意思表示するには内部の合議体の事前同意が必要等の「制限」を
 かけることが可能

・しかし、代表者がその「制限」を無視して意思表示した場合、その意思表示は
 有効となる。内部の問題で外部的関係は規律できない。これを取引の安全
 の優先という
728名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:43:41.73 ID:SXykNcAa0
>>619
海外のウエブ保管庫を見てみたら2006年4月8日には党則が掲載されてたみたいだじぇど
2006年6月4日では党則が消えてるな。
こんな画像は置いてるのになw
ttp://web.archive.org/web/20060604020610im_/http://www.kokumin.or.jp/media/images/topWatanukiPhoto.jpg
729名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:43:57.46 ID:6Eb42dr50
>>704

鳩山にも近しい物を感じるよw

普天間の決着が付かなければ議員を辞める→やっぱ辞めません
730名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:44:39.18 ID:C5GQWiy/O

なんで連立組んだの?w
731名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:44:42.93 ID:XiSacZX50
シタヂとジミーは人間の屑、ハマタはヒトモドキ。
732名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:44:46.87 ID:M+ZqDKYm0
ちなみに、亀井って津和野藩の藩主の子孫。
733名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:44:59.03 ID:z9fN/f5N0
>>709
集り精神だからなw
734名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:45:04.88 ID:z+1ZMpYsO
民主政権なんて泥舟なのにね
735名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:45:33.41 ID:pA0fY+IyP
なんでこいつら、いつも居座るわけ?ww
736名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:45:37.55 ID:NPq6531+0
>>728
あ、ごめん。ほんとだ!2006年4月2日の見ても消えてるね・・・
http://web.archive.org/web/20060402205111/http://kokumin.or.jp/

737名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:46:33.23 ID:qIcWZ+gm0
>>707
ありがとう。archiveとかは俺も昨夜確かめたんだ。

> 最初から無かったんじゃないか?

党則のURLをフレーズで検索すると、2006年のこんなスレッドが
出てきて、会話の流れとしては党則があったと思える。


【政治】"外国勢力の政策決定への影響は?" 政治献金の外資規制緩和、自民党が法改正案を提出
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1147257235/

> 780 :日本の主権が売り渡される!外資の政治献金規制緩和にNO!:2006/05/13(土) 09:03:43 ID:O0nSIN/20
> >>778
> 特に明記はしてないみたいですね。
> http://www.kokumin.or.jp/tousoku/
738名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:46:37.72 ID:jX03AqT80
オレ一応中小企業の社長なんだけど、
こんなものが通るんなら、恐くて夜も寝られん。
739名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:47:00.55 ID:syEM8gajO
>>732
そんな情報要りません、世間の人達は亀井静香の娘さんとしか思ってませんから
740名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:47:16.81 ID:3jWUO8gk0
しかし今の野田民主政権といい、マスコミとグルになった
愚策増税といい、公務員天国といい、裏切り6人衆といい
筋の通らん話ばっかりだな。
国民との約束は反古!亀井氏は簡単に追い出すわで
人と人との信頼関係ってこんな簡単に裏切れるものなの?
ネット社会でも、こりゃおかしいって感じるわな。
741名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:47:22.40 ID:a3s71RgM0
みんなが潰した自民党が、あれはあれでいかに大人の政党だったか。
こんな幼稚な国民新党やバカ揃いの民主党の実態を見て
今さらながら残念だわ。
742名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:47:26.97 ID:ixVunphMO
解任じゃタートルズ
743名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:47:31.81 ID:Hf7qZgHN0
>>738
自社株を過半数以上持っていれば大丈夫。
744名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:47:52.15 ID:8GVRll8R0
国債100兆円発行で景気回復!

バカの末路か。足下のリスクも読めないのに、国債発行によるダメージとかさっぱり予測してないだろw
745名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:47:52.80 ID:baUafrhJ0
下地も自見も浜田もいやらしい奴等だけど
集めたのは亀井だしな…
亜紀子議員だけはマトモ
746名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:47:57.54 ID:EEQu9D8A0
もとから権力に固執するだけの低能集団やん・・・
747名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:47:58.59 ID:x3atfufo0
自見は人間として最低レベルのクズだな。
民主党幹部と全く同じ思考回路か。
748名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:48:14.64 ID:I8rlzs4w0
争いは同じレベルのものでしか起こらない

って本当なんだな
749名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:48:14.80 ID:dwHS1RUo0
加盟は、閣議決定する前に「署名したら除名だ」と言えばよかったんだよ。
消費税を上げないことは、連立間の契約であり、それに違反した自見は除名が妥当。
750名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:48:16.72 ID:m+tdP6A4P
亜紀子ちゃんは好きだけど静香ちゃんは嫌い
751名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:48:22.50 ID:Vz4DUyFmP
>>738
企業は実際、合法手段による乗っ取りがありうるので
気を付けてくださいね。
752名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:48:25.99 ID:+Vfzh9bI0
そらコイツは亀井静香の娘なんだからついて行くだろ
だけど他の議員にしてみたら
亀井静香のお遊びなんぞにこれ以上付き合ってられんと言うのが本音だろ?
753名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:48:30.21 ID:BEywXoJ20
無効というより不成立だな、このクーデタ議員総会は。
党則からして、外形的に総会の要件を満たしていない。
754名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:48:31.15 ID:LIKjlCLK0
まあ、筋から言えば、6人が離党すべきだったね。
助成金の問題やら、いろいろあるんだろうけどさ。
755名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:48:50.84 ID:qxzMlorS0
>>727
>>676の論は「考慮」程度。
そうじゃないなら>>676と自信無さげな亀井女史にこそ助言なさい。
756名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:48:53.78 ID:/4Tzo7DT0
>>738
大丈夫w

第三百四十九条  取締役は、株式会社を代表する
<略>
4  代表取締役は、株式会社の業務に関する一切の裁判上又は裁判外の行為をする権限を有する。
5  前項の権限に加えた制限は、善意の第三者に対抗することができない←■


どうみても6人組がアフォ。世間知らず
757名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:48:55.56 ID:tcuUgOTkO
>>738
何で社長が朝っぱらから2ちゃんやってんだよw
758名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:49:03.86 ID:NPq6531+0
>>737

だね。どっちかが手続き面を含め説明責任を果たせばいい。
既成事実とマスゴミの醸し出す雰囲気だけで進められたらヤバイよね(´・ω・`)
759名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:49:14.24 ID:Uy7Im5TM0
>>666
問題があると思うなら変えればいい
現状はそうなっているので党首の意向で決められる
ただそれだけ
760名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:49:25.43 ID:GpU6HJq60
>>745
政界の特殊相対性理論か
761名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:49:25.54 ID:wTT0377CP
ちっちゃい政党の骨肉の争いって涙を誘うな
社民も何だかお家騒動で揉めてたし
762名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:49:30.24 ID:XgtHwRFB0
どうせ野田が官房機密費ばら撒かせたんだろうけど、こういう小細工は自分の身を滅ぼすよ。

亀井は小沢と仲がいい。直ぐに反撃されるのは、もう分かり切ってる。

民死党崩だわ.www
763名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:49:32.08 ID:vbc3Wee80
別にルール上問題なくてもモラルってもんがあるだろ
社会的信用とかどうでもいい政治家って国民をバカにしすぎじゃね?
ましてそこまでして今の与党にしがみつく意味が分からん
764名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:49:32.43 ID:dpnQZPZs0
>>752
有権者からしたら
国民新党のお遊びなんぞにこれ以上付き合ってられんと言うのが本音だなw
765名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:49:52.28 ID:WHtScmDU0
親亀の背中に小亀を乗せて・・・
親亀こけたら・・・
766名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:50:00.75 ID:syEM8gajO
亜紀子ちゃんと静香ちゃんの亀井シスターズだけ取り残されたねwww
767名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:50:14.08 ID:SXykNcAa0
>>736
http://web.archive.orgって重宝するよね
過去の犯罪のニュースを確認したりするのに最高。

あまり古い情報だとデーターが消えていくのが残念だけど。
768名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:50:26.96 ID:3jWUO8gk0
これじゃ、人を裏切り騙すのは、世の中の常識って
ことになるなー
自分の私利私欲の為なら、恩を仇で返す
あまりにみっともなさ杉ない?
これをマスコミが擁護するから、もう滅茶苦茶だろ?
せめて、マスコミくらいまともな感覚もってほしいね。
769名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:50:37.62 ID:5hPw0S4t0
>>419
一緒にするなーヽ( ` ω ´ )ノ
770名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:50:44.15 ID:r7VfaOveO
>>738
何を今さら
乗っ取られた会社なんて世の中にゴロゴロあるぞw
771名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:50:51.67 ID:XiSacZX50
亀子が亀井の娘だと思ってる奴多いなw
772名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:50:53.85 ID:8E1t3Oky0
血税が政党にながれてるんだから
他人ごとじゃないぞ
このぬすっとどもどうすんだ
773名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:51:03.10 ID:MoAjeNQe0
亀井はとどめを刺さないからな
人情があって優しい
774名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:51:21.67 ID:VNCnq4/30
>>622
いや、閣議決定の正当性根拠も含んで語ってる。

実際、自民党含む野党は閣議決定の正当性について質疑してるし。
てか、正当性が確認されるまで審議拒否だし。

君の言うところの
「閣議決定は問題ないんだい!」
が通るんだったら、こんな騒ぎにはなってないと思うよ?
だからこそ、野田君は
「無所属らめぇぇぇえ」
言ってたんだから。
775名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:51:24.12 ID:Ipos1p/00
かつて平沼や故中川昭などの自民党内の保守を結集させ一大勢力を築いたものの
小泉の罠に掛かって党内保守を一網打尽にされた戦犯亀井静香

今度はどうなるんだろう
776名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:51:31.03 ID:NPq6531+0
4.05国民新党・亀井亜紀子参議院議員記者会見


http://www.youtube.com/watch?v=BkpSjMwRu6Y
777名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:51:31.20 ID:dwHS1RUo0
亀井は、閣議決定する前に「署名したら除名だ」と言えばよかったんだよ。
消費税を上げないことは、連立間の契約であり、それに違反した自見は除名が妥当。
778名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:51:31.93 ID:Pybb3Iz0O
779名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:51:43.96 ID:wTT0377CP
これからは新党亀井でいいじゃない
二人いるから個人名じゃないし、団体の名前という事で
780家政夫のブタ:2012/04/06(金) 09:51:49.23 ID:+Ksy5faV0
>>738
昔、三越百貨店で代表取締役を首にした事件があったよ。
だから代表は必ず、大株主でないといかん。
781名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:51:57.08 ID:AH5lOriL0
権力は魔物で人を狂わせる
リヴァイアサンとはよく言ったものだな
782名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:52:01.01 ID:BEywXoJ20
>>710
当たり前。
政党には最高度の自治が認められているし
司法が介入するに馴染まない最たるもの。

しかし、政党交付金に関しては法律上の争訟だから
今回の手続的瑕疵については司法判断が及ぶ。
総会は不成立であり国民新党の代表は依然として亀井だ。
783名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:52:04.26 ID:5wHz4Y2H0
犯罪だろ

逮捕しろよ
784名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:52:47.64 ID:SXykNcAa0
>>732
先日「とくダネ」でオズラがそんな事言ってたな。
785名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:53:16.44 ID:jX03AqT80
>>777
それこそ難しいんじゃないかな。
どんな団体でも、除名というのはそう簡単じゃない。

ちなみに、松木謙公を簡単に除籍した民主党も、デタラメな団体だ。
786名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:53:28.27 ID:3jWUO8gk0
この6人衆は死刑でOK!
即刻議員辞職しろや!
みっともなさ過ぎる。
赤穂浪士が泣くよ。
日本文化が泣くよ。
787名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:53:28.71 ID:+tDCvv1u0
>>765
ナンセンス・・トリオだっけ?
788名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:53:32.25 ID:aeDrveSWP
亀井にしろ小沢にしろもうオワコンだな
みえみえのおためごかしで世渡りしてるからなめられる
789名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:53:44.16 ID:FxToPeUK0
弱小政党なんかどうでもいいわ
790名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:53:47.32 ID:FSj3KoDq0
>>774
問題は無いよ
今やってるのはあくまで政治的な話だから

正当性に問題あるんだったら具体的にどの条文にひっかかるわけ?
791名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:54:22.25 ID:NPq6531+0
>>776の動画見たら明白だなー マスゴミの切り取った部分以外も観てみるといい
792名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:54:33.85 ID:Hf7qZgHN0
亀井静香と亀井亜紀子は選挙に強い。
この点が他の6人と違う所。
793名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:54:34.41 ID:GH0QhpVC0
こち亀
794名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:54:40.19 ID:FKt9h6KMO
>>553
亀井は「元代表」であって代表印を押せる立場にないよ
795名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:54:40.38 ID:bXkR09Gx0
大臣の椅子ってのはさぞかし居心地がいいんだろう
社民党だった辻本も民主党に入ったしな
796名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:54:53.58 ID:VKnNS7RJ0
次の選挙で比例は国民新党にしようかと考えてたが亀井いないならパスだな
797名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:55:15.91 ID:ZOiBBecz0
国民新党=亀井ってイメージで下地が次って感じ。
それ以外の奴なんて知らない人も多いだろ。
今回は亀井が正しいとしか思えないな。
798名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:55:16.76 ID:r7VfaOveO
>>768
マスゴミは思想がもうアレなので…日本的な発言を望んでも無駄です

今のマスゴミ的スタンダードは
・騙すより騙される方が悪い
・恩は仇で返せ
・金のある所に正義あり

こんなとこでしょう
799名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:55:22.99 ID:O3AartFiO
こんなことが平気で許されるなら、キチガイが発狂して皇居に立て込もって、
それを支持するキチガイの取り巻きが新しい天皇が就任したと宣言して国が乗っ取られるってことも許されるぞ。
何のために法律だの党規だの社内規定だの株主総会だのがあると思ってるんだ。
800名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:55:24.19 ID:y+wks1Me0
あきこの言ってることが至極まっとうだな

もう解党しちゃえよ
早く
801名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:55:24.46 ID:MO/zAWePO
それはですね。あの、ですね。何と言いますかですね。の人だな
802名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:55:43.09 ID:z9fN/f5N0
>自見金融相ら同党の政務三役4人の辞任で決着を図るしかないとの声も出ている。

確定しそうだなw
803名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:56:03.99 ID:Pybb3Iz0O
>>791
マスゴミいいたいだけwwww
ネットで真実ww
804名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:56:19.27 ID:+tDCvv1u0
>>799
終戦間際にそんな動きもあったね・・
805名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:56:22.58 ID:NJbZCpHlP
マジレスすると。
政治家は信義が大事だと思う。6人は政治的には死んだ。
806家政夫のブタ:2012/04/06(金) 09:56:31.37 ID:+Ksy5faV0
亜紀子ちゃん、俺の嫁になれ。
こんなの無効なんて言っても無駄。
政治ってのは権力の奪い合いなんだ。
だから、俺と組んで政党を作り、報復するんだよ。
これが政治だ。
807名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:56:57.20 ID:/4Tzo7DT0
>>774
んーそっちは微妙

・法的には
憲法は明文で政党制度を規定していないから、自見庄三郎がどういう立場で
署名したかは問われない→だから法的には閣議決定は有効

・しかし政治的には
「自見庄三郎は一体全体どういう立場で署名したのか?連立は維持しているのか
解消したのか」という政治責任(説明責任)は発生する→だから審議拒否など起こる




だから、まとめると、「閣議決定そのものは有効だが(この限りでは亀井亜紀子は
間違っている)、署名した一部大臣の政治責任が国会で厳しく追求され、政局
となる」が正しい
808名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:56:57.25 ID:Hf7qZgHN0
>>794
党首変更申請を総務省に提出するまで亀井静香が党代表。
809名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:56:58.92 ID:BEywXoJ20
通常、代取になると印を作るけど、
当然ながら肩書きと氏名の入ったものを作るよね。

今回も、代表印というのは、名前の入ってない
国民新党代表という「肩書きだけ」なんてことがあるのかね?
810正に醜いジャップ!!!!:2012/04/06(金) 09:57:05.74 ID:5q2oRFkf0
あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ
あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ
あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ
あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ
あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ
あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ
あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ
あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ
あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ、あほ面ジャップ
811名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:57:49.43 ID:FKt9h6KMO
>>799
それが多数派であれば許されるよ

元々天皇家も大昔に多数派が擁立して勝ち残っただけ
国という存在自体がそういうもの

伝統があるから多数派に支持されやすい
812名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:57:57.19 ID:jX03AqT80
>>799
オウム事件の時に、ニュースでそれ言ってたな。
国会にオウム信者が乱入して、議員に銃口をつきつけ、
麻原彰晃を首班指名させたらどうなるか・・・とか。
813名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:58:02.58 ID:vbc3Wee80
意見があわないのなら
脱退して新党作るか民主に入ればいいんじゃねえの?
なんでこんな国民の反感買うような方法をとる必要があるの?
814名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:58:06.29 ID:NPq6531+0
ID:FKt9h6KMO って・・・6人組に近い人物か?

さっきから6人組擁護に必死なんだが・・・

>>338
>>417
>>460
>>502
>>521
>>794
815名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:58:08.49 ID:8E1t3Oky0
代表が不在の総会で解任追放なんてありえんだろ
事故ででられないとかならともかく
816名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:58:24.88 ID:8WEO0LUe0
あんまり亀井は好きじゃなかったんだが、今回ばかりは亀井に同情せざる負えない
下地は前から胡散臭いと思ってたけど、とうとう馬脚を表したね
817名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:58:30.12 ID:vwTj2J2tO
>>752

亀井静香の娘ではない。国民新党初代幹事長の亀井久興の娘。

ただ、あんなやり方で党を乗っ取るのは、民主党の内ゲバ体質が感染したとしか思えない。
まあ、党の権力争いに勝ったところで、次の選挙では内ゲバ派は全滅だろうからな。
818名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:58:42.49 ID:eiXpcoyY0
遺産相続争いみたいなもんか
819名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:58:45.32 ID:csnvYn4RO
>>768
マスコミには何も期待できないし、期待しない。
あいつらこそ堕落と腐敗の象徴だわ。
820名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:58:48.19 ID:3jWUO8gk0
たった8人の政党、忠臣蔵の逆バージョンで
子分が殿を引きずり下ろす。
それも、内閣の役職と言う私利私欲の為だ
こんなみっともない政局を国民に見せ付けて
次の選挙で勝てるとでも思ってるのか?
なんともおぞましい6人衆だ。
821名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:59:02.37 ID:lb6+c/5y0
法的に確定している代表=亀井静香
自称代表=自見庄三郎

これクーデターを起こした人物が大臣は
ふさわしくないとして問責確定だろ
822名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:59:08.83 ID:aeDrveSWP
>>797
筋論ならそうだが
部下に心底ナメられてることがニュースになってしまった以上
もう民主党からも自民党からも助けは来ないだろう
終わったよ
823名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:59:12.31 ID:9aBQ7YrG0
そもそも最初っから
亀井新党にしとけばよかったんじゃねーの

亀井新党は亀井代表を解任

みたいな、カオスなニュース見たかったわ。
824名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:59:14.40 ID:KhPo7HjY0
>>666
>しかし亀井亜紀子の理屈で行くと、
>代表の独走を止める仕組みは国民新党には無いんですね、ということになると思うんだが。

>党人事は総会で決める、総会招集の権利は代表のみ、
>これはおかしいだろ?

離党すればいいだけだろ
代表が筋の通らないことやっていたら、20万以上居るサポーターが離れるだけだろ
825名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 09:59:38.10 ID:5MamD6nJ0
綿貫さんが草葉の陰で泣いとるで
826名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:00:09.47 ID:0KH+4jr30
静香は知らんが、亜紀子はまともな人みたいだな。
827名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:00:11.76 ID:baUafrhJ0
怒りの静香が下地にどんな報復をするか
このまま弱って死ぬなよ?
828名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:00:19.42 ID:FNZOwq9V0
>>814
民主党・財務省・マスゴミと
速やかに消費税増税法案成立を願ってるクズは大勢居るからな
829名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:00:30.31 ID:mJETjLthO
8人で話し合って決めなさい。多数決でめOKでしょう。

ってかぁ(^_^;)
政党支持率1%にも満たない党は 無くなっても支障無いだろうなぁ!?
830名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:00:31.16 ID:N1wI5Yto0
>>813
民主入ったら国民新党の政党助成金がもらえなくなるからとか?
831名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:00:36.69 ID:/4Tzo7DT0
>>815
んー、同族会社なんか結構あるよ?
社長派と専務派で別々の株主総会とか

総会の無効は判決が必要で十年くらい争っているとその間の決定事項が
さかのぼって全部無効になっちゃうの。悲惨wwww
832名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:00:46.87 ID:FKt9h6KMO
>>808
いや、届け出はあくまでも「追認」であって代表は新代表だよ

>>809
あるよ

「××大臣」名義の判子とか見たことあるだろ
833名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:00:54.47 ID:RkPkc17b0
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012040602000110.html
>六日に党代表の変更届を、総務省に提出する。

強行しちゃうのかな。しちゃうんだろうな。

834名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:01:14.00 ID:SXykNcAa0
>>781
その言葉を聴いてニーチェの言葉を思い出した。

「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」
835名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:01:15.12 ID:BEywXoJ20
亀井は郵政みたいな瑣末な問題に執着して
完全に政財界・国民から見放されてしまって
もうどこの新党構想からもハブられてるからな

頭下げて自民党に戻るのが遅すぎた
836名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:01:17.54 ID:Eu4r9OWt0
>>460
>代表が議員総会の開催を拒否して連絡がつかなくなるという異常事態

その逆で亀井側から携帯に電話かけたけど全く出なかったそうだね。
837名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:01:22.80 ID:Vz4DUyFmP
>>825
死んでねぇからw
838名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:01:25.94 ID:mf5EA1Gz0
亀井党首の言うことが聞けないならなんで党首としてかついでたんだよ?
党首の言うことが聞けないなら離党するのが筋だろうが
なんで党首のほうを追い出してんだよw日本人はこういう筋が通らないことするやつの事が大嫌いだぞ
839名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:01:36.85 ID:Yp30TTYJ0
結局、政党助成金の取り合いっこでしょ?
840名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:01:47.77 ID:qcpS0c4q0
世間ではこれは、消費税値上げを強行するために、野田が裏から手を回したと判断する。

消費税値上げ阻止の人間を、政党乗っ取りで追い出した、ものすごくイメージの悪い行いにしか見ない。

野田政権、しょうy非税値上げ法案提出前に、このまま崩壊するよ。

つか予算執行のための関連法案すら国会通ってないから、もうすぐ国の給与不払いまで起きるのに、

なんでこんなに消費税値上げだけに必死になるのか、そちらのほうが不思議だわ。
841名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:01:57.50 ID:3jWUO8gk0
日本人を馬鹿にしとるな!
今の政局は!
842名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:02:33.60 ID:fFtDdMTc0
叩き上げの静香ちゃん
岩倉具視の末裔お嬢さんの亜紀子ちゃん

二人揃ってクビってのが悲しいな
843名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:02:50.78 ID:6AyVOYjE0
自民党はいい材料もらったな。
早く地味の問責出せよ。
844名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:02:54.09 ID:Pybb3Iz0O
自見の親分は山崎拓だから
山崎派20人は会長落選中でも会長に忠誠を誓ってます
845名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:03:00.72 ID:5tfhtghZ0
これ、党の印は誰が持ってるの?

代表を変えるときも党の印が必要なんでしょ
846名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:03:26.86 ID:dzhLqt9+0
ホリエモン、一言なんか言って!
847名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:03:31.94 ID:ZYsqwuP5P
> >>799
> 元々天皇家も大昔に多数派が擁立して勝ち残っただけ
> 国という存在自体がそういうもの

いつの時代の話?
848名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:03:36.18 ID:rpNYfdlO0
老害白痴死に損ないが新代表ってか。
気違いもここまでくるとかえって清々しささえ感じる。

849名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:03:40.35 ID:/4Tzo7DT0
>>833
あーあ、私文書偽造だね
下地、タイーホ


次は不逮捕特権行使かな?
850名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:04:02.95 ID:vbc3Wee80
ホントに何の目的で何がしたくてこんなことしてるのかさっぱりわからんわ
本人にとっても国民新党にとってもマイナスにしかならんだろ
意味分からん
大臣ってのはそこまでおいしいものかのか?
851名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:04:10.59 ID:FKt9h6KMO
>>838
だから担いだ党首を引きずり降ろした

理にかなっているね
852名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:04:11.96 ID:pbhwlPoKO

乞食根性で国政に携わる政治家は自ら命を絶て!


醜くく汚い面をこれ以上国民に晒すのはヤメロ!
853名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:04:16.29 ID:qIcWZ+gm0
854名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:04:26.30 ID:xipRCSBo0
亀ちゃんて元警察官僚だから、自見オワタ
855名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:04:28.52 ID:Yp30TTYJ0
>>780
>昔、三越百貨店で代表取締役を首にした事件があったよ。
だから代表は必ず、大株主でないといかん。

その論理だと関西電力の代表は大阪市長w
856名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:04:51.76 ID:baUafrhJ0
>>833
>自民党執行部は五日、国民新党の連立離脱問題が決着しない限り、六日から衆参両院で審議拒否に入ることを確認した

マスコミは自民だけを叩くぞw
857名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:04:52.88 ID:BEywXoJ20
>>666みたいなのはなんなんだろうな?

任期中解任できない、解任する手続きが定められてない、
なんていうことはおかしくもなければ珍しくもない。
858名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:04:56.39 ID:p/YngWVK0
>>838
だな 主殺しは大罪だ 母屋乗っ取るとか頭おかしい
859名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:05:00.95 ID:Hf7qZgHN0
>>832
党内手続きは良く判りませんので党内的にはそうかも知れません。
しかし政党助成法による政党助成金支給対象である国民新党の代表は
変更手続きが完了するまでは亀井静香です。
国が認識している国民新党の党首は亀井静香のままです。
860名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:05:01.17 ID:FiuQAzDm0
>>844
それが本当なら人権擁護法案の閣議決定に普通に賛成しそうだな。
861名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:05:11.98 ID:CMl8BqvN0
新党立ち上げて閣議やりなおさにゃ
閣議決定は無効
国民新党は亀井が連立解消した時点で終わっている
862名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:05:14.71 ID:Ek9iuBXRI
郵政法案改革のために組んでた亀井と
権力に擦り寄りたいだけで組んでたその他議員。

政治家としては亀井の方が上だな。
863名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:05:16.34 ID:Eu4r9OWt0
>>845
党本部を6人が占拠しているそうだ。
864名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:05:17.83 ID:922qdQpj0
>>833
こっちのほうがヒット
>自民党執行部は五日、国民新党の連立離脱問題が決着しない限り、六日から衆参両院で審議拒否に入ることを確認した。

要するに自民党としては国民新党はいまだに与党らしいぞ
6人を今更応援するなんてなんて奇特な
865名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:05:23.19 ID:sivGNuMo0
衆議院
松下:国民新党公認、民主党推薦で当選
下地:2005年の選挙は民主党推薦、2007年は国民新党から
中島:民主党公認で当選→架空計上問題で2010年離党→2011年に国民新党へ

参議院
森田:民主党・社会民主党・国民新党推薦→院内会派である民主党・新緑風会に入会→国民新党へ
自見:国民新党の比例代表で当選
浜田:自民党公認で当選→震災担当の総務大臣政務官への就任をエサに引き抜き→去年末に国民新党入り
866名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:05:57.40 ID:6E5k7V4t0
>>552
違うよ。
会社を例に出してる人は、わざと混乱させようとしてるのですよ。
政党と株式会社を同じように見せかけて。
867名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:05:59.37 ID:qcpS0c4q0
ひっしで国民新党だけの問題に従っているようだが、一番ダメージ受けるのは民死党。

みんな、野田がやらせたと見切ってる。
868名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:06:00.69 ID:3ooaK1R80
地味・四文字の乱か。
亀井さん、こいつら除名しちゃってよ。
869名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:06:26.77 ID:cqTjoF6f0
下地は国民との約束を平気で破った過去があるのにそんな奴を幹事長に据えていた亀井もこのクソ下地と変わらん
870名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:06:32.78 ID:v7VWIj2D0
ID:FKt9h6KMOはなんなんだ?こういうのを工作員って言うのか?
871名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:06:37.99 ID:USilb9JN0
>>844
ジミほど忠誠心がある人はいないわなw
 最近の2Chは若い人が多すぎで物を知らないからつまらん
872名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:06:50.50 ID:TuSvQ6hV0
一連の騒動に民主党が絶対に関わってると思うけど、何でこう下手糞なんだろう
智恵のある人も腹の座ってる人もいないからこうなるのかな
ディベートの訓練ばかりしてきたような人は多そうだけどさ
その場その場で適当に言い逃れるから、俯瞰で見ると物凄く軽薄に写るんだよね
873名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:06:52.38 ID:z3d8fI/h0
こいつらの政党交付金めあての不法行為だからな
ただのぬすっと
874名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:07:10.42 ID:6m3fDu7W0
自民党の総務会で郵政民営化見直し案の了承が出た途端に
亀井がいきなり連立離脱を宣言したら
誰だって次の総選挙後には国新は自民と連立を組むつもりなんだって気付く。

でも肝心の総選挙での選挙区調整が済まない内にやらかしたもんだから大混乱。
国民新党の衆議員で選挙に強いのは亀井静香だけだから。


875名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:07:17.76 ID:BEywXoJ20
>>856
連立内にこんな問題が生じたら
普通に解散に追い込まれるのが政治ってもんだがw

予算も通過したし、これは総選挙になるかもな。
876名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:07:24.13 ID:qIcWZ+gm0
>>864
どこにそんなこと書いてあるんだか、頭おかしいんじゃないのお前?
877名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:07:42.11 ID:GpU6HJq60
>>868
ジミヘンでいいよ
878名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:08:16.46 ID:SXykNcAa0
879名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:08:23.78 ID:/4Tzo7DT0
>>876
東京新聞に出てた
880名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:08:52.55 ID:s4F6Djyy0
必死で国民新党だけの問題にしたがっているようだが、

一番ダメージ受けるのは民死党。

国民はみんな、消費税値上げ強行のために、

野田がやらせた

と見切ってる。
881名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:09:07.63 ID:B9JemCnV0
まあ規定になければ無効だな
882名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:09:17.03 ID:FiuQAzDm0
>>850
亀井いなくなったことで、人権擁護法案と在日参政権がやっと通せるようになったんだろ。
とりあえず、人権擁護法案は20日に閣議決定でそのまますんなり行きそう。
人権救済と言いながら在日同和等少数の団体が多数の国民を独自に罰する画期的な法律なのに
なぜかマスコミは一切ダンマリだし。
883名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:09:24.23 ID:BUwyNojv0
>>12
死刑決定!
884名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:09:34.59 ID:FKt9h6KMO
>>859
今日変更手続きが行われるよ
新代表によってね
885名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:09:38.87 ID:Hf7qZgHN0
>>863
総務省届出の国民新党の印鑑を誰が持っているのかが焦点。
老獪な亀井静香なら自分で持っていそうな感じ。
皇帝の玉璽を争う三国志の様相を呈してきたな。
886名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:09:48.34 ID:qIcWZ+gm0
>>879
おう、記事は読んでるよ。どこに「6人を応援」なんて書いてあるって話。
887名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:10:09.45 ID:QngTcHYK0
自見って一村一祭で馬鹿にされてた人だよねw
888名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:10:19.67 ID:NPq6531+0
3月29日の党首会談の時点で国民新党の代表は亀井静香であり、連立解消を野田に伝えている。
4月4日には所属議員8人全員で議員総会を開いていたから、この時点でも代表は亀井静香。

>>833
本日(4月6日)、党代表の変更届を、総務省が受理するかどうかが見物wwwwwww
ただ、総務省は「代表印」があるかなど形式面でしかチェックしないから受理するだろうな。
そうなったら、訴訟。
文書偽造?背任?政党助成金を受け取ったら詐欺?刑法犯になるかもね
889名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:10:33.24 ID:ZYsqwuP5P
>>876

>>833のリンク先に書いてあるぞ。
890名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:10:44.23 ID:x3WFEIQs0
中島が金に汚いのは昔から

下地・中島  らしい行動だ
891名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:11:09.31 ID:zx4nIyne0
下地は鳩山が「少なくとも県外」と言った時
実現しなかったら俺も辞めると言ったが
案の定、未だに議員にしがみついている。
昔から信用していない。
892名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:11:12.84 ID:/4Tzo7DT0
>>884
そしたら、刑事告訴されるね。自見か?下地か?
893名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:11:29.87 ID:wmjp/9Zf0
党内ルールに沿ってないと言うけどさ
そもそも解任の仕方がルールに無く、議会も党首にしか権限無いなら好き放題じゃん
常識的に考えてルールに落ち度があるのは決定的で、過半数の党員の要請で開催した議会と、過半数による解任の手続きは有効だと思うんだけど
894名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:11:40.18 ID:dwHS1RUo0
>>885
印鑑の違いで、手続きの正否に違いが出るの?
895名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:11:45.84 ID:OZ3lOXtg0
どっちにしろ、造反組に未来はないけどね
896名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:11:49.54 ID:bw52Ak2B0
亀井の言いたいところは理解できるけど状況的に裏切られて負けたんだよ
手続き上の問題の不備を言ったところで党内はガタガタで亀井の元に造反組はもう戻らない
郵政に拘った挙句、党内を崩壊させてりゃ本末転倒だわな
897名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:11:50.89 ID:USilb9JN0
>>885
改印なんて選任議事録と新代表の印鑑証明だせばすぐにできるだろ
898名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:11:57.86 ID:jX03AqT80
>>865
6人中、解散が恐くない奴が3人か。衆議院の3人はかわいそうに。
899名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:12:21.54 ID:NPq6531+0
>>885

印鑑だれが持ってるんだろうwwwwww でも管理は幹事長っぽくね?
俺が亀井なら内容証明なりを造反組に送達するわwwwww
900名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:12:24.07 ID:c3BilwDp0
権力ほしさに党首放り捨てたみたいなイメージだからな
また政権の信頼度ダウン
そこまで与党にしがみつく正当な理由があるんかね
901名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:12:28.69 ID:fIXoHo/x0
亀井を切ったのは、民主党執行部の策略だろうな
902名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:12:43.73 ID:B9JemCnV0
国民立木折党として再出発
903ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/04/06(金) 10:13:08.57 ID:VSZRDIUrO
>>884
マジに?
904名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:13:13.55 ID:Vz4DUyFmP
>>893
代表好き放題な党を作っちゃいけない、なんて決まりはありませんので。
嫌なら党を辞めればいいだけ。
905名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:13:16.16 ID:qIcWZ+gm0
>>889
審議拒否は知ってるけど、それが6人を応援ってのは何なんだ?
もし応援するなら何事もなかったように審議入りだろ。自見大臣で。
906名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:13:19.89 ID:iAM0BPrZ0
予算は通したが、

それを執行するための関連法案が、全く通っていない。

野田政権は今、実際は立ち往生してんだよ。

その上で、消費税ねげ反対の亀井をはめたこの事件。


必死で国民新党だけの問題にしたがっているようだが、

一番ダメージ受けるのは民死党。

国民はみんな、消費税値上げ強行のために、

野田がやらせた

と見切ってる。
907名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:13:41.83 ID:8WEO0LUe0
>>899
代表以外が了承なしに勝手に押したら犯罪じゃねーのか?
908名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:13:56.70 ID:FKt9h6KMO
>>892
されないよ

代表の交代も議員総会という手続きを経ているし
代表印も本物

新代表が代表印を行使しているだけで正当な行為
909名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:14:04.42 ID:GpU6HJq60
>>892
民事不介入で警察は取り合わないよ
政界の争いを刑事事件にはしない
910名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:14:08.58 ID:5tfhtghZ0
>>894
代表を変えるときに提出する印鑑って

国民新党が結成した時に出した印鑑じゃないと駄目なんじゃないの
911名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:14:18.56 ID:/4Tzo7DT0
>>893
・代表本人を招集してない
・代表本人に対して、解任議案の通告と
・代表本人の弁明の機会を与えてない


致命的
912名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:14:21.97 ID:Ov/PpSFj0
>>888
つうか亀井の通報で現行犯逮捕できるだろw
913名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:14:28.63 ID:CL+xSrTq0
政党助成金目当てに亀井を追い出した自見、下地ほか6名は
必ず次の選挙で天罰が下るであろう
そして美香氏ね
914名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:14:31.28 ID:7/k0cqau0
なんだかんだ言って
亀井の名前で選挙で生き残ったんだし、
亀井が今までみんすの暴走法案を潰してきたんだし、

下地なんて政治に興味のない奴なら、誰?ってレベルだろ
次の選挙で亀井は当選するだろうが、
下地なんて確実に落ちるやつを代表にしたって、ねえ?
915名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:14:37.98 ID:o6kbKRds0
糞民主が指導してるんだろ
916名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:14:39.34 ID:csnvYn4RO
>>893
両亀井に総会解散の案内は出してたのかな。
案内も出していないのなら総会の体を為していない。
917名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:14:58.66 ID:Hf7qZgHN0
>>894
総務省に国民新党としての実印を登録している。
党首変更に必要な書類にはこの印鑑が必要。
918 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/06(金) 10:15:11.09 ID:T2VeJsqn0
新代表 

新加勢大周を思い出した
919名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:15:18.67 ID:twD1Zhl60
代表+1人に通知もされない総会てなんなん
920名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:15:56.42 ID:dwHS1RUo0
>>893
「代表が党務を総理する」これが唯一の明確な党則。それに従っていない。それだけ。
ルールはただ「存在」しているだけで、「落ち度」という言葉に意味はない。
921名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:16:11.70 ID:VNCnq4/30
>>897
そうすると、その議事録の根拠がー!となる。
てか、改印のためにも元の印鑑がいるだろ?
まさか、紛失とかで届け出るの?
無理がありすぎ。
922名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:16:13.03 ID:Vz4DUyFmP
>>917
さすがに亀ちゃん、実印は手元に持ってるよなぁ…
持ってなかったりして…
923名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:16:21.90 ID:FKt9h6KMO
>>907
押すのは手続で承認された新代表

解任された元代表の意志はかんけいない
924名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:16:28.41 ID:iAM0BPrZ0
亀井は小沢と仲がいい。

小沢長谷民死党に辞表出した連中が、国民新党に行くのは目に見えてる。

亀井は困らないよ。

追い込まれているのは野田。
925名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:16:36.49 ID:/4Tzo7DT0
>>907
うん。誘引し文章偽造・同行使
懲役5年


第百五十九条  行使の目的で、他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは
   事実証明に関する文書若しくは図画を偽造し、又は偽造した他人の印章若しくは署名を
   使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造した者は、
   三月以上五年以下の懲役に処する。
926名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:16:39.82 ID:ZYsqwuP5P
>>905
ああゴメン。
勘違いしてた。
927名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:16:41.28 ID:iqEwAqKG0
>>910
んなことないだろ?
フツーありえないけど紛失した場合とか改印すりゃいいし。
つーか、代表が召集しなければならないなんて文言入れられないはずだけどね。
死んだときどーすんのw
928名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:16:42.18 ID:Eu4r9OWt0
チョンの国の出来事みたいで嫌になるな。
929名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:17:04.28 ID:dAATuRuZ0
下地はそろそろ亀井琉球守を名乗りそうだな
930名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:17:08.04 ID:Sns41WNs0
郵政利権のためなら国民を騙すのも国民負担を増やすのも全然平気って連中だしな
931名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:17:32.84 ID:USilb9JN0
>>921
署名しなった。と奥書するだけ。
 そもそも解任された役員が押すわけないやん^^
932名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:17:46.98 ID:bv5RMkPl0
名前を変えればいいだけじゃないのか。新国民新党とか。
どうせ亀井氏は石原と新党組むから国民新党は解消だよ。
933名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:17:48.57 ID:gjBHmGsk0
>>452
じゃぁ、嫁?
934名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:18:22.44 ID:jX03AqT80
>>927
「会長に事故ある時は○○が代行する」という規定はあると思うが、
今回、亀井はピンピンしてる。
935名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:18:29.49 ID:NPq6531+0

4.05【亀井代表を解任】 国民新党 記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=SD8x_K-jWzk

自見は亀井2人を除名してないらしいぞwww
しかも党則に則ってないって自分で言ってるw
例えば党代表が背任行為を繰り返した場合、誰もそれを止められないことがあるので
議会制民主主義を守るという党綱領に照らしてだってwwwww
背任行為どこにあったんだよwwwww
936名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:18:53.62 ID:5tfhtghZ0
>>927
そういう場合はいいんじゃない

でも、紛失したなんて言えないでしょw
937名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:18:59.88 ID:qIMgx1aO0
>>1
>党本部に立てこもった反乱軍に国民が味方するとは到底思えません。
まるで今まで国民が味方してくれたような言い方すんじゃんか・・・
938名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:19:02.65 ID:dwHS1RUo0
それにそもそも「総務省」への届出は単なる登録情報の問題で、国民新党内での地位を規定する物ではないだろう。
党内での役職はあくまでも党内で決める物だ。
939名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:19:12.71 ID:8WEO0LUe0
>>923
手続きがおかしいよね
議員総会として成立してないって言ってるようだけど
940名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:19:20.19 ID:/4Tzo7DT0
W亀井 < 有印私文書偽造です!告訴します!
自見・下地 < いえ正当な手続きで選ばれました!

第百五十九条  行使の目的で、他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは
   事実証明に関する文書若しくは図画を偽造し、又は偽造した他人の印章若しくは署名を
   使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造した者は、
   三月以上五年以下の懲役に処する。

警察が判断する訳かw
胸熱だな
941名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:19:26.53 ID:qIcWZ+gm0
党代表の印鑑なんて、党本部の金庫に置いてそうだけどな。
多分6人組が金庫も握ったんだろう。
942名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:19:31.88 ID:vUsJT5Zj0
>>906
メディアはそこらへんの事情を説明しようとしないで、
国新内部の問題としてしか伝えようとしていないね、
ほんと腐ってる
943名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:20:00.12 ID:8WEO0LUe0
>>941
まさにクーデターだな
944名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:20:23.89 ID:KHHLXq5k0
>>904
そういうことだなー
総会だ過半数だ民主主義だと呪文のように繰り返してたが
一体この人達は何を言ってるんだろうという感じだったな
945名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:20:26.51 ID:Ov/PpSFj0
>>940
亀は警察官僚OBだからなw
946名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:20:34.16 ID:hTsAaXHwO
>>885
事務のお姉さんに預けてあったと思うので、既に差し押さえられてるかと
947名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:20:43.83 ID:twD1Zhl60
血税をめぐる強盗団体
948名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:20:45.94 ID:f1S5JZqt0
>>929
wwwwwwwww
949名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:20:48.88 ID:hHduybhy0
ほんまにトチ狂ったとしか思えんなw
民主入りした方がまだ話が分かる
950名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:20:50.48 ID:cPWjmMpI0
正当性に争いのある政党には、政党交付金を与えないことにしろ。当り前だろうが。
あらそっている団体に、血税渡すのか? 
951名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:21:07.16 ID:Vz4DUyFmP
>>935
党則に則って無い、なんていっちゃったら
総務省も受理しにくいなぁ。
嘘でも則ってるっていっときゃいいのに。
952名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:21:11.65 ID:qN1vTBkC0
こいつらの名前、ぜったい忘れんなよ
953名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:21:18.96 ID:BBMF/sA/0
多数決で手続きなしに誰でも解任出来るなら、
今頃民主党は政権与党ではない。
954名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:21:19.81 ID:iQEADmP30
自見庄三郎ってまだ議員やってたの?
955名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:21:27.84 ID:iAM0BPrZ0
これは民事じゃなく刑事事件。犯罪だよ。紛失したから改印なんて通らない。

なぜかというと、亀井が持っているからw
956名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:21:40.50 ID:FKt9h6KMO
>>938
そだよ

だから届け出を行う「代表」は新代表であって元代表ではない
957名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:21:44.03 ID:YUFy427E0
>>1
ざまぁwwww
958名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:21:59.27 ID:/4Tzo7DT0
>>950
総務省も供託すんじゃね?
でもって、「どっちが正当な代表か、確定判決もって来てね?」となる
959名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:22:01.81 ID:XiSacZX50
ここで亀ちゃんのところに泊まった旅人が木屑でねずみを彫っていくんだな。
960名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:22:04.10 ID:pbhwlPoKO
お〜コラ!分かっとんのかコラ〜!俺達の直系組織にしてやるから親分の首をとっとと取ってこんかい!

by 民主組
961名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:22:10.92 ID:sB+uM6k00
下地は恥を知らんのかね

亀井静香はできた政治家だから愚痴はこぼさんし下地のことを悪くも言わんけど、
内心でははらわた煮えくり返っているのではないか。

とりあえず静香ちゃんは歴代ベンツSクラスを使うのを止めて 庶民がひがむので
962名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:22:37.16 ID:EP7N6+ckO
久しぶりにおもしろくなってきたな
皆で亀ちゃんを応援して民主を崩壊させようぜ
963名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:23:04.01 ID:VNCnq4/30
>>931
議事録の根拠という言い方が悪かったな。
俺が言いたいのは、議事録を構成する議員総会の根拠だな。

てか、印鑑は別に存在するのが明確なのに、
総務省が受理するとも思えんけどね。

ま、ここから先は法的手続きルーティーンを
淡々と見物モードなんだけどさ。
964名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:23:05.64 ID:USilb9JN0
>>954
九州帝国大医学部博士・ハーバード大学修士には見えないよなw
965名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:23:06.73 ID:BEywXoJ20
>>925
虚偽公文書作成の間接正犯と公正証書原本等不実記載罪の
観念的競合だと思うんだが。後者が特に軽く罰しているから
後者だけが成立すると思う。
966名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:23:22.55 ID:WAUkusXq0
亀変亀変。
967名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:23:30.65 ID:rfA3ffrH0
>>732
有馬記念の有馬さんも
この人は血が繋がってると
聞いた、マジで貴族
968名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:23:31.75 ID:csnvYn4RO
このスレの意見としては「亀井の言うことが正しく、自見への代表変更は無効」が多いね。

民主主義の多数決尊重の原理に則り、
このスレの総意は「亀井が正しい」に決定だな。
969名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:23:36.40 ID:s5a6O47v0
亀井さん抱かれたい。 父親のほうに。
970名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:23:43.20 ID:/4Tzo7DT0
>>945
> 亀は警察官僚OBだからなw

それあるなw
ひょっとしたら現行犯タイーホとか

事務のお姉さんカワイソす
みせしめwww
971名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:23:46.13 ID:hHduybhy0
>>961
そもそも未だに議員様やってる時点で恥さらしのペテン師だろw
そのまま民主を体現してるような男だ
972名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:23:55.79 ID:yKjeaDI60
民主結成時の「排除の論理」に似てないか?
973名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:24:14.15 ID:dwHS1RUo0
>>956
意味分からん。
974名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:24:32.96 ID:4PXAN7GTO
代表につき争いがある以上、交付金は払えないよ。
国としては供託するしかない。

でも総会で解任した、と言ってるが
二人の亀井に総会の招集を通知したのかな?
招集通知してなきゃ、全員出席でない総会は無効だろ。
975名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:25:00.97 ID:GpU6HJq60
>>965
ないない、小沢を不起訴にした検察が起訴すると思うのか?
976名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:25:22.13 ID:2WRr1VZE0
亀子はしっかりしてるな可愛いだけじゃない
977名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:25:24.97 ID:qIcWZ+gm0
行政手続き上の話をしても、いま民主党政権下なんだから
野田に協力的な側の有利にしか働かないだろうな。亀女が
書いてる通り、官邸から6人になんかが渡ってるんだろうし。

政界痴話喧嘩が大好きなスパモニは、この件完全スルーw
誰に不都合かわかってるからだよな。
978名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:25:36.89 ID:s4F6Djyy0
事は政党交付金が絡んでいるからね。税金の使途の問題。

民死党崩壊だけは、もう間違いない。
979名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:25:58.81 ID:Ov/PpSFj0
>>970
実行犯より計画犯のほうが罪が重い
事務のお姉さんはおそらく知らずに協力させられたから罪には問われないと思うよ

ただし犯意が明確な・・・
980名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:26:04.27 ID:USilb9JN0
>>974
同報でFAX・メールするだけやろうしそこに争いがあるとは考えにくいな^^
981名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:26:09.11 ID:Ha/Z31iE0
グダグダやらせといて、閣議決定は有効のスタンスのまま消費増税法案を通したいんでしょ?
さて、自民党はどう出るか
982名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:26:41.00 ID:Hf7qZgHN0
いずれにせよこのゴタゴタが収まるまで自民党は審議拒否。
中々巧妙な作戦だ。
野田は焦っているだろう。
983名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:26:42.04 ID:iqEwAqKG0
>>934
事故ってのはそういうことじゃないだろw
なんらかのアクシデントで出席できないとき、ってことだわな
別にそのなんらかのアクシデントの事象を証明する必要もないし。
984名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:26:43.94 ID:Yp30TTYJ0
>>974
その事だけに関して言えば国民新党の議員総会招集権は代表以外にないので
この総会は無効。
985名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:26:47.89 ID:/4Tzo7DT0
む?現行犯なら下地・自見逮捕あるか?w

国会法第33条 各議院の議員は、院外における■現行犯罪■の場合を除いては、会期中その院の許諾がなければ逮捕されない
986名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:26:54.00 ID:jX03AqT80
>>975
小沢の場合は、負け戦確実なのでしなかっただけで、
検察は起訴したくてしょうがなかった。
987名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:26:54.78 ID:2WRr1VZE0
亀井の涙と亀子の演技で世論惹きつけられるかもしれん
988名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:27:10.93 ID:5tfhtghZ0
11日に党首会談やるらしいけど、

地味が出るのか亀井が出るのかどうするんだろう
989名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:27:20.76 ID:twD1Zhl60
通知してるわけないだろ
この馬鹿どもが
990名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:27:31.91 ID:922qdQpj0
>>876
状況分かってる?
今亀井のほうが正論だとすると、閣内決定自体がそもそもお釈迦となる
その場合『閣内決定無効論』を騒げば言いだけ、そもそも野田自体が『党でない無所属の議員による閣内決定は無効』と明言しているんだから
自見の方が正論だとすると、まだ国民新党は与党という立場となり閣内決定は有効となる
その場合『政権内のごたごた』であり、与党の落ち度となるので『審議拒否』という論は成り立つ
消費税問題を議論したくないなら亀井に付けばいいのに、野田についている時点で6人の応援をしちゃってるという構図になってるという話
991名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:27:46.18 ID:PdR9JubzO
閣議決定が無効になるのは、地味が「国民新党の副代表として署名した」の言質による

連立離脱するからね→国民新党は拒否と告げてからやってるんだから
それを反故にして強行は弊害が半端ない
あらゆる約束や宣言が無意味になる
992名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:28:08.41 ID:BEywXoJ20
>>985
逮捕許諾請求 可 決 のほうが見たいw
993名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:28:15.07 ID:USilb9JN0
>>990
・・・・
994名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:28:55.46 ID:lw8Zs98G0
>>790
亀井代表がすでに連立離脱を野田首相に申し出ている。
野田が無視をしているが、無視は出来ないんだよ。
連立離脱は民主党の意向に関わらず、一方的に離脱出来るんだからさ。
連立の署名を交わしたのは国新代表の亀井静香とだからね。
亀井静香が野田首相(民主党代表)に連立解消と言えば、それで連立は終わり。

今なお自見をはじめ6人が連立政党として民主党に加わっているのは正当性を問われる。
国新の問題に留まらず、野田の責任が問われるんだよ。
995名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:29:02.05 ID:IEtMfWK40
民主党が、まずマニュフェスト違反の増税を言い出し、自見や下地も連立協定
に有る消費税を上げないというのを破る。亀井2人以外は、民主党と変わらん
詐欺師やペテン師ということだ。何で亀井さん方を置いて6人で民主党に入党
しないんだ。詐欺師共は、政党助成金や次の選挙を考えて国民新党の看板をの
ッ取ろうとか浅ましいわ。約束を破った時点で政党の意味はない
996名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:29:09.87 ID:qcpS0c4q0
亀井は小沢の盟友だよ。

民死党崩壊www
997名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:29:17.12 ID:ffl1pqsT0
1000なら鳩山と缶がこの問題にコメントしてなぜか自分の事務所の問題に延焼して刑事事件に発展する。
998名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:29:33.60 ID:Vz4DUyFmP
まあ無所属になっても、閣議決定無効にはならんだろう。
野田も地味も、あっさり前言翻すさ。

そうなると野党の協力は絶望的だろうけど。
999名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:29:53.91 ID:922qdQpj0
>>938
党の地位を規定するのは何か、といわれれば亀井の判子一つというだけで事のめちゃくちゃさが分かるか?
1000名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 10:29:54.01 ID:Eu4r9OWt0
誰か言ってたけど、亀井が蟻の一穴となって民主党崩壊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。