【福岡】 スマホ用のゲーム専用コントローラー開発 商品名は「スマコン」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★

 半導体関連機器設計・開発の「シンテック」(北九州市)はスマートフォン(多機能携帯電話)向け
ゲーム専用コントローラーを開発、今月下旬に発売する。半導体市況の低迷が続く中、市場が
急成長するスマホ関連機器の製造販売に参入し、事業拡大を目指す。

 コントローラーの商品名は「スマコン」。米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載した
スマホや多機能端末に対応する。「ブルートゥース」と呼ばれる近距離無線通信を使い、コードなしで
楽しめるのが特徴。発売日は20日で、価格は1万2800円(税込み)。

 1999年創業の同社は半導体メーカー向けに基盤設計や製品開発を手掛けているが、国内半導体
業界の不振に直面。新規事業を検討する中で、急激に拡大するスマホのゲーム市場に注目した。

 開発は昨年4月に着手し、福岡県工業技術センター(北九州市八幡西区)の協力で耐久性テストを
繰り返し、約1年で商品化に成功。製造は、これまでも半導体関連機器の生産を委託してきた
中国広東省の電子機器工場に任せる。新川忍社長は「製品を納めるだけでなく、メーカーとして
独り立ちしたかった。世界市場にも挑戦したい」と話している。同社の2011年3月期の売上高は約12億円。

ソース   西日本新聞 2012年4月5日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/295529
シンテックが開発したスマホ用のゲームコントローラー
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20120405/201204050011_000.jpg
2名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:07:34.08 ID:KxElAPpx0
オナコン
3名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:07:47.70 ID:JofsMsmqO
ステマとオワコンを足したような名前だな
4名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:08:15.73 ID:sWHB4RAE0
ディルド連動のガチホモゲームキボン(*´・ω・)
5名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:08:22.51 ID:novuBeRs0
Simraceway SRW-S1 Steering Wheelのjoyステック版を作ってください
6名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:08:26.62 ID:hBjekKkN0
モシモシのゲーム用コントローラーで1万2800円!
馬鹿じゃないのかな?
7名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:09:06.21 ID:5FQdRN1F0
オナホつきケータイ
オナホンの開発はまだですか
8名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:09:13.88 ID:mTBzafKC0
おいW
スマタコントローラーであの女が動き出すぞ
9名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:10:06.46 ID:MSiaf5YQO
スマンコ禁止。
10名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:10:19.20 ID:RyxtBNay0
「オウムは統一教会をラジカルにしたもの」
「オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進出していました。ところが、そういう連中が、どうも何時の間にかオウム信者とすりかわってしまった。」
 【殺された石井こうきの発言から】

そうか、統一教会、オウム、朝鮮総連、民団→朝鮮人だらけの民主党
すべて繋がっている

11名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:12:15.63 ID:vuYSWDow0
PC用なら青歯のジョイスティックとかゲームパッドがいくらでもあるだろ
簡単に転用できそうなもんだが標準ドライバが用意されてないのか?
12名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:12:47.43 ID:2GY1VcBq0
iOSも物理キーパッド用のドライバっつーか、SDKっつーか、出してくれぃ。
Bluetoothでさあ。

玉姫さまやら首領蜂がリリースされて、ちんこ破裂しそうなんだが、タッチパッド
コントロールじゃ、弾幕つれーっす。
13名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:14:24.45 ID:gE0OG77R0
なんか結局据え置きっぽくなってくるのかw
14名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:14:25.01 ID:1tfkhzmCO
福岡でスマなら、林田スマ
15名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:14:26.65 ID:doXNVR6R0
たかい、売れね
16名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:14:37.71 ID:FwHzsupA0
マジコン?
17名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:14:59.52 ID:8rrsHLyDO
スマ婚ってCMあるやん
18名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:15:35.70 ID:c4sGR3sv0
何か発想が退化してる希ガスw
19名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:17:19.45 ID:WCQXYpaN0
20名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:17:35.37 ID:GyUVPdHoP
中華アンドロイドタブレットでエミュレータやるためでしょ。
21名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:20:59.64 ID:ryLtKZDd0
オワコン
22名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:21:21.01 ID:PlhGA1Ek0
一瞬「スケコマシ」に見えたわw
23名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:23:54.79 ID:MrAxPzF30
iPhoneでも出してくれ
24名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:25:31.23 ID:wKjz4Ra7P
>>19
上のやつはどっかで見たな。
アタリのLYNXだろ?

http://games4lessfl.com/retroroom/_img/retro/AtariLYNX.jpg
25名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:28:50.07 ID:ltGceCb50
あれ?スマコンってスマート婚カツのりゃくじゃないの?
26名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:30:10.91 ID:gaRc5z1L0
27名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 12:49:19.81 ID:8y8kvS8t0
>>26
さすが変態大国だな
28名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 13:08:18.98 ID:7LXCGQbR0
もしかしてゲーム画面の左に十字キーと右側に4つボタン付けたゲーム機出せば売れるんじゃね?
29名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 13:14:20.74 ID:cd/+McKt0
もうちょっと安くなんねえかなあ
30名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 13:19:18.56 ID:LlZlvHF90
ていうか、ずっと前から似たようなのあるけど
情弱がダマされるんだからもうちょっと手加減しろよ
31名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:07:29.70 ID:/kuSQ/160
日本でiPhone/iPad用を出せば、世界初のiOS用のゲームパッドを名乗ることが出来るぞ。
32名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:22:07.08 ID:gr5bg8Eo0
33名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 14:37:44.62 ID:/tYUrvtP0
色々漁ってるけどスマホ用のゲームってまじでおもんないのばっかだわ
バランス調整とか放棄してるようなの多すぎ
ああいうのを面白いってはまる人がいるからモバゲーもGREEも儲かるんだろうな
34名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:19:07.69 ID:r0UoWpFq0
>>26
洗練されたデザインだな
35名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 15:20:12.96 ID:Dc9GsOFK0
さらに電話機能を削除して
Wi -fi通信だけにして
ソニーか任天堂に売ってもらえばいい
36名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 16:07:23.51 ID:p+/tB1LV0
携帯の意味ねーだろぼけっw
って思ったら思った以上に使えそうだった。
あとはこれでエミュを・・・。
37名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 16:31:49.73 ID:NDYcOUsa0
加速度センサーは
インターフェースには


な り え ま せ ん


38名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 16:32:10.53 ID:7sc62qeBO

例えば、ふるさと納税ベスト4に
@京都市(放射能付き瓦礫で『ふるさとのうぜい』から『ふるさとのおせん』に変身ですか?)
A箕面市(しご○の間に出会えましたか?)
B泉佐野市(市名入札はじめましたか?)
C大阪市(なんと申しましょうか?)
が進出ってことですか?

ところで、上の各市のふるさと納税のシステム屋のサービスって
2010年11月頃まで「現在の加盟店数」というものを
グラフィック文字にしてまで表示していなかったかな?

「現在の加盟店数」という数だけの加盟店の
一覧はどこかで表示されていたのかな?

「導入」「実績」や「現在の加盟店数」の
それぞれの意味ってどういうものなのかな?



39名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 21:08:07.75 ID:c8caEc810
スマホにゲームコントローラーつけて、それだと電源が足りなくなるから外付けバッテリーもつけて、
なんてやっていくと携帯のよさがどんどんなくなっていくな
40名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 21:49:30.05 ID:7anXRPO6O
関係無いけどコントローラアダプタMAX再販しないかな?
41名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 21:51:11.78 ID:oFJVvV3e0
コントローラー欲しいと思ったことは多々あるんだが、12800円はさすがにねーよwwwwwwww
42名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 21:57:59.80 ID:HdjVcFXj0
そこまでしてスマホでゲームしたい?
43名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 22:04:34.13 ID:q8fyX+OF0
>>1
これのどこがニュースですか?>九段の社で待っててねφ ★
44名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 22:15:37.88 ID:2wBAVhgT0
御大層なコントローラーで、しかも無線なのにわざわざスマホの小さい画面でゲームするの?
アホ臭いとしか言えん。
45名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 22:42:58.51 ID:2G9xsJ3J0
最新のゲーム機のワイヤレスコントローラーで実現出来てるじゃん。
ps3のコントローラーで出来るって聞いてるよ。あれなら5000円程度
Wiiのコントローラーで出来たよ。あれなら4000円程度
高すぎでうれないだろ。
46名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 22:44:59.58 ID:oFJVvV3e0
ドライバあるのか
まあPS3のもWiiもの持ってないけど
47名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 22:46:30.04 ID:5CNmLZOd0
48名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 22:48:42.72 ID:2G9xsJ3J0
Wii用はソフトが無料である。
PS3容疑は最近有料300円ぐらいのソフト出たらしい。
49名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 22:51:41.66 ID:T7lLEV3N0
これは電車でやるのは恥ずかしいな
50名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 21:14:21.45 ID:WqcN5trI0
1万2800円てw
51名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 23:15:05.21 ID:UwxFL/iZ0
>>50
この手のは秋葉のワゴンで1年後に半額、2年後にワンコインで売られてたりする。
52名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 09:50:53.30 ID:4mH4LK7q0
o
53名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 09:52:24.42 ID:NT6Q2RycP
こんなにまでしてゲームやるなんて・・
DSでいいじゃん。
54名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 09:55:50.52 ID:4mH4LK7q0
d
55名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 09:59:08.88 ID:nvbrme/x0
ゲームは専用ゲーム機に限る。
この値段ならDsどころか中古のPSP買えるだろ。
56名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 10:04:35.77 ID:uJ9P60Wp0
たぶん発売日前に中国製の似たようなのが格安で販売されて
このスマコンは全く売れずに多額の負債を抱えてオワコン
57名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 10:24:15.54 ID:mGjx4YZ+0
ハードを新しく作るんじゃなくてさ
ソフトの方で既存のゲームパッドに対応すればいいんじゃないのかな?
1万2800円はさすがに高すぎるだろ。
58名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 11:04:35.12 ID:Y4e2nL7B0
もうgametelあるじゃん
庭になる前のauには純正ゲムコンがあったな
59名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 16:47:29.90 ID:bBZ18IAd0
結局のところ記者クラブに情報を流すととりあえず記事を書いてくれるってのはわかった。
60名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 16:48:25.60 ID:wjSYg46+0
オワコンと呼ばれる日も近いな
61福北都市圏 ◆35qrQIXxua0G :2012/04/07(土) 16:51:27.35 ID:AgEWLw+u0
>>1
4位と5位じゃないのか?

1位 横 浜
2位 川 崎
3位 相模原
4位 藤 沢
5位 横須賀
62名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 16:52:43.75 ID:ZzPGFqSW0
これは、本末転倒だと思うんだが。
何やってるんだか。
63名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 16:53:51.77 ID:4BAlC1hT0
ズバコンなら知ってる
64名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 16:55:07.36 ID:mNrt8QuR0
たけーw
65名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 16:55:09.91 ID:tzM82AM8O
スマフォは家電業界の既存技術と在庫と都合で作られてるからな
妙なごり押しが見えるのは何もSBの責任って訳じゃない
66名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 16:56:07.37 ID:la5C5jY+0
3DSVITA終了?
67名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 17:18:42.48 ID:ZzPGFqSW0
>>61
おい、それはオレが隣で開いてるスレの内容だ。
68名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 17:51:20.26 ID:cuQquWvy0
アホくさ
アンドロイドは知らんけど
アイホンならパネルの感度も反応も抜群で
わざわざレバーやらボタンなんて邪魔くさいだけなのに
69名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 18:49:05.34 ID:jJn5ODSN0
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   コ  ス
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  ン  マ
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  ド  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  |  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  ム
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  つ
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      け
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙
70名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 18:52:53.46 ID:k++4BeC+0
電車の操作が出来るのか?
71名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 19:15:42.81 ID:sdDNqXLxO
ここからスマホ→携帯機通信インフラ完成の神の流れに
72名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 19:52:00.26 ID:yU24/LSM0
携帯ゲーみてるとそのうちダンピングの嵐になって結局ゲームウォッチに
先祖がえりすんじゃねーの。
73名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 19:52:53.42 ID:nve4lm920
たけーよ馬鹿
74名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 19:56:31.53 ID:2iYa1//nO
んなもんより、テンキー作ったほうが需要あるだろ
75名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 19:58:14.55 ID:DuhMbnQ/0
>>35
ソニーは既にXperia Playというスマホゲーム機を出してる
76名無しの予言者@12周年:2012/04/07(土) 21:41:35.44 ID:fuG8CQRq0
スマホはゲーム機に堕ちたか
77名無しさん@12周年:2012/04/08(日) 09:32:29.41 ID:Tmbub4WP0
au端末はほとんどBT.HID搭載していないので、コントローラーやキーボードがつかえん。信者は気にしないとかいっているけどね
78名無しさん@12周年
アンドロのみの対応なんだからアンコンでいいだろ。
アンドロは汚い。スマホとまとめることでiPhoneのイメージとダブらせようとしてる。
iPhone、Androidはわけて書け。