【技術】 グーグル、「メガネ型コンピュータ」発表(動画あり)
2 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:31:45.83 ID:novuBeRs0
視覚情報じゃなきゃ駄目なのですか
コナンw
4 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:32:12.01 ID:KdgIcOk+O
(-.-)y-~ついに来たか!!
で、いつ悪魔を呼び出せるようになるんだ
6 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:32:43.25 ID:0sZJE8LP0
どこにいてもググって見れますってか?w
バーチャルボーイ的なものを想像してたが ちょっと違った
8 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:33:05.27 ID:7+EnA+niO
スカウターか
電脳コイル
はめどり配信だな。
スカウターきたー
Googleに操られてるみたいで気持ち悪い
13 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:33:56.49 ID:SqvY3xWo0
スカウター
戦闘力チェック
ゴクウの左目マダー?
16 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:34:43.12 ID:VpA0QxOB0
外部記憶に頼り切りの現代人の老後は、ボケが爆発的に増える気がする。
17 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:34:46.33 ID:1PGeSBI4P
iGlass キタ━(゚∀゚)━!
18 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:35:01.37 ID:I6a2AH2e0
ドライブ中に使用したら絶対事故おこす
19 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:35:03.15 ID:Yw5lfZzl0
俺はこれを使い2ちゃんしてるんだけど
つーかここまでくるとファッションの一部にならんといかんから 別に単一のデザインに拘る必要が無いと思うが その数十種類全部出しちまえよ
大阪の大学教授が年から年中つけてるってやってたぞ。 google遅すぎw
22 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:35:16.89 ID:ZnYy17UR0
次のメガテンの端末はこれになるな
23 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:35:17.83 ID:ujmfywQZ0
画質いいな
24 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:35:50.18 ID:jNimhQa90
眼球に投影するモニター?
26 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:36:40.11 ID:2qG7RZp50
写真のおねーさんは格好いいから問題ないけど 俺らが着けたらキモいだけじゃね?
Over 9000!?
スゲエなー 日本の企業じゃ絶対に作れないね。 ハードだけ作っても意味ないし。 グーグルだから出来る技。 日本の企業はどこかの下働き程度が限界だよな
電脳メガネキタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
30 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:37:12.34 ID:CjwNOYV4O
タイトル見ただけの感想。 これでボルトとかを弛めたりしめたりするんでつか?えっ?違うの?
31 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:37:37.87 ID:RyxtBNay0
「オウムは統一教会をラジカルにしたもの」 「オウムが行く前に統一教会が、ロシアに進出していました。ところが、そういう連中が、どうも何時の間にかオウム信者とすりかわってしまった。」 【殺された石井こうきの発言から】 そうか、統一教会、オウム、朝鮮総連、民団→朝鮮人だらけの民主党 すべて繋がっている
「ゴーグル型」と呼べよ。
遅めのエイプリルフールにしかみえない・・・
コンタクト化はよ
これは売れる
36 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:38:16.95 ID:DK31WfwEO
さすがに「ジョー90」と書く奴はまだいないな。
37 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:38:25.45 ID:sPMnXpY80
バーチャルボーイも進化したもんだな
デンスケも見えるようになるの?
39 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:38:41.10 ID:tpZXM2cv0
\ / / ̄ ̄/ヽ::::::::/ o
ゴ た 戦 | ゙̄ヽ、 | ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/ |/
ミ っ 闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、 | / □[二]兩_ヾ|| .┌┤ ||::::| |/
め た 力 | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、 | .l .| 「L[]‐'":;;-‐''l ̄ .||. |::::| ||::::| o
・ の ・ | ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l || |::::| ||:::::| |/
・ 1 ・ |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、 ( ) || |::::| ||::::::| |/
・ か ・ | ,,,,,,, | ,,,, ̄ ( ♂)<l .|| _ ̄| ||::::<
・ | ,,,-''''''''" | ヽ ""'' |
>>1 | ,,-‐、 ゙,ノ //::::::::| ・
・ >,,-''" l| ゙ヽ、 (_、___) // /  ̄ ll //::::::::::| ・
・ | /:| ゙"'''‐----‐'" | .| ..:l .//::::::::::::ヽ ・
| ヽヽ-'''" _,,,‐'" | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
| ,,,、-─'''"‐'" | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
/  ̄ ̄ / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
./\ ,,-‐'''"‐:::... ,,‐" |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ '':::゙ヽ、 ''" ,,‐'"/ / |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
これできたらスカウターアプリ作るわ
ゴクウの左目には及ばないな。 てか、サイコガン早く! おれは宇宙で引篭もる
42 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:39:26.95 ID:iyPbUXNT0
メガネで見た情報と位置情報は常にグーグルに送信されそう
>>26 同じこと思った。
キモオタがモデルなら、全然印象違うよなw
44 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:39:59.17 ID:fjVjuDxR0
日本でもなかったっけ?
>>1 案外小さいな
端末とは無線接続で鞄の中とか?
>>38 SONYのテープレコーダーに何の関係が?
47 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:40:24.45 ID:7+ON9pL90
要するに、俺が待ち望んでいたARゴーグルだな。 AR上でエロゲキャラを脱がせられる日も近いという事だ。
48 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:40:27.86 ID:SWuLYYjM0
モデルのお姉さん、超好み。
49 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:40:29.04 ID:W3I35rAo0
いいんじゃね? 正直、5万円以内なら性能関係なしに、即買いする。 日本のメーカーもこうゆう、夢のある商品開発しろよ!
50 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:40:31.99 ID:6gIurvPCO
>>28 お前何言ってるの?
日本製は既にあるだろ
処理能力超える入力されたらボッって壊れないとな。
本人を前にして名前で検索 → ゴミめ!
53 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:41:44.60 ID:aV+uEBAv0
キーボードがないのに、どうやって2chやるんだ?
54 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:41:52.69 ID:ueGfazVC0
ゴーグル
55 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:41:57.18 ID:xYR7eZaK0
小型化する上での最大の問題はバッテリー
びゃーwww戦闘能力とか見れちゃうの???
おまえらが外へ出るときが来たな
メガネメガネ
動画見たが・・・ うぜぇーwwww 技術的に出来る出来ないじゃなくて、こんな将来は嫌だ。
60 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:43:11.97 ID:H3+OMP4u0
これ自体は別にいいとおもうけど、また路上事故が増えるのは 目に見えてるなぁ…
62 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:43:18.82 ID:W3I35rAo0
>>53 音声入力じゃね? 一人ぶつぶつは恥ずかしいけれど・・・
>>53 音声入力で隣の人がドン引きwwwwwwwwww
64 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:43:58.03 ID:hYFhqG3K0
大したことの無いニュース映像ならカメラマン不要だな。
ここからスカウター禁止
>>50 作るだけなら個人でも作れる。
昔、ログインだかドスブイマガジンで作ってた。
>>59 でも友達と待ち合わせのときとか朝食食べながら携帯もたないですむし
なんか未来っぽくて便利だとおもった
68 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:44:10.18 ID:ujmfywQZ0
人間の脂質をバッテリーとしたらいいのにな
69 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:44:36.11 ID:fFvMF9VP0
エイプリルフールねたじゃないのか
>>54 妙に面白い
70 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:45:07.92 ID:2qlNBBopP
>>1 こんなのまだまだだろ!
ニューロリンカーまだ〜?
>>53 音声入力とカメラ搭載ならジェスチャーとか?
72 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:45:43.15 ID:fjVjuDxR0
はぁーってやると、戦闘力があがるのかよw
73 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:45:43.35 ID:/kuSQ/160
まさか、Androidじゃねーよな? Googleだからって、Androidってあり得なくない?
>視界に映るものをそのまま写真撮影 いかがわしい使い方しか思いつかない。
75 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:45:51.55 ID:XH5guRtX0
試験会場では眼鏡を鞄に仕舞ってください
76 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:46:17.40 ID:jNimhQa90
ニューロリンカーのように信号を直接神経へ伝達出来るようになれば良いな
78 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:46:20.23 ID:W3I35rAo0
>>68 おまい、天才かも
ダイエットブームってこともあるし、実用化できたら、
文句なく、ジョブズ、ゲイツを越える
ちなみに私は53万です。
80 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:46:49.47 ID:Zk9X9vGr0
>>67 でもお前らみたいなのは年中携帯やらスマホいじってないと死ぬんじゃないの?
この前歯医者の診療台の上でも携帯いじってたぞ
電脳コイルの世界にまた一歩
>>40 int main(void) {
while(1) ;
return 0;
}
こんなプログラムでスカウターを再現できるな。
83 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:47:31.80 ID:N9RtK8oIO
Wearable computerか 路上事故が増えそうだな
85 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:47:43.53 ID:SVCCc/AQO
インターフェイスはどうなるんやろ? 目障りなだけやと思うの(´・ω・`)
86 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:47:53.20 ID:iyPbUXNT0
87 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:47:57.03 ID:rcYR/o290
すると道行く人達はぶつぶつとひとりごとを言いながら歩いてゆくわけだ 電波さんの大量発生状態 奇声を上げるもの、大笑いするもの、泣き出すもの ちょっとこれは怖いだろ
89 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:48:36.67 ID:aV+uEBAv0
どんだけバッテリーもつか…だなぁ… モノとしては非常に欲しい 外から画面見えないのもイイ
91 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:48:44.84 ID:sZ7p0ZOq0
着けて車運転したら事故る自信があるわw 危ないだろコレ
位置情報は掴んでるからどこへ隠れても逃しまへんでってことだろ
93 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:49:09.08 ID:6bLoVZWG0
google ←のoの部分がレンズになってるデザインかと思ったのに
>>91 運転は普通に禁止だろうな
今だって携帯画面見続けちゃいけないことになってるし
95 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:50:13.37 ID:R8uVjcWZ0
戦闘力の代わりに年収が表示されるんだな
おまえら外に出ないんだからいらないだろ
エロ動画見るんだな。
反射的に思いついた事で人となりが判る。 スカウター →素人 コナン →ガキ、もしくは中年 VB →ゲーオタ 電脳コイル →アニオタ こんなところか。 俺はアニオタだけど電脳コイルの世界が 実現できるのなら数十万しても問題ないぜ。
>>53 音声入力で、
おさわりまんここです、とか
おまいらタヒね、とかやるんだよ
電車の中に2ch語が飛び交うとか
胸熱だな
プロモのビデオはいつもこんなだなあw まあ、安かったら買ってみるよ。
さすが欧米企業はすばらしい!! これが若さの力、発明力!! それに比べものづくり(失笑)日本企業ときたらwwww
眼球の動きでクリック操作ができるのですかね?
とうとう電脳コイルの世界が実現するのか、胸熱だな。
104 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:52:56.69 ID:HWXL6BCG0
ボールペンを耳にはさんで仕事しているおばちゃんと、あまりかわらんな。
エイプリルフールは終わったぞ?
何でこんなスレにまで日本下げ工作員がネガキャンしてるの? 韓国製品そんなに売りたいのかキモイナ TVでも毎日日本はダメだーとネガキャンだらけ、キムチ臭すぎる
メガテンがー、とか言ってる人に言いたい。 アクマも居ねーし、アトラスも終わってるし、夢は自分で掴みなはれ。 おれはサイコガンをだな・・
109 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:55:28.90 ID:hf1WwU7L0
スカウターの数字に惑わされるな!
ドラゴンボールでスカウターが爆発するってシーンがあるけど 計測値が振り切れたぐらいで爆発するって、ありえないよね。 さらに、目の至近距離で爆発したら失明まちがいなしなのに、不思議とみんな無傷。
112 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:57:15.11 ID:iyPbUXNT0
これが子供の頃夢見ていた未来の世界か・・・
電脳はまだか?
もうすでにあるだろこれ
洗脳ツールだなww
117 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:58:35.51 ID:Dua0LquBO
まさにメガネドラッグだな
118 :
忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/04/05(木) 10:58:59.79 ID:PhcqkFxfO
皆が使うようになったら周り見えなくて事故るだろjk
119 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:59:16.93 ID:novuBeRs0
ネットにアカウントもたなかったら隠密できるかな
120 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:59:35.74 ID:4hu4iXKl0
電脳ゴーグルか こりゃ子供が事故死するな
121 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 10:59:52.34 ID:+OrvBI8I0
攻殻機動隊ワールドにリアルがなるのか
コレは別として、脳に直接チップ埋め込んで記憶を保存とかはあるだろうな。 もしくは小型化したコンピュータとか。 記憶に頼る試験とかなくなるね。
123 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:00:52.76 ID:tpOAFX82O
>>112 なんかダサい。
せっかく良いもの作っても、魅せるチカラが日本企業になくなってるのかもな。
学歴脳では無理だろうな〜
125 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:03:11.21 ID:Oq8blUFF0
これを車のフロントガラスにすれば、パトレイバーの映画版に出てきた車だな
126 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:03:20.98 ID:9SQImvwR0
視線追随で録画! えっちすぎる・・・
元からメガネかけてる人はどうすりゃええの
こういうのって音声認識での操作になるんだろうけど Siriの惨状からすると日本では難しいだろうなあ・・ 早く脳波から直接検索できるようになってくれ
なんだ リアルにおまえらが道端でつぶやきはじめるのかぁ
130 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:04:32.02 ID:uKVUKD+LO
電脳コイルキタ━━━(゚∀゚)━━━ あの遊び楽しそうだったなー
131 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:04:48.47 ID:jnfCNrpd0
>>1 めがねっ娘がコンピューターのほうが俺は好き。
まあ、体にWifi埋め込んでネットワーク通信できるようになるんじゃね?
カメムシみたいな形で光学迷彩できる自律ロボットが漫才したり、不満を言うような世界
服が透けて見えるメガネはまだですか?
>>1 電脳コイルの世界キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
134 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:05:38.53 ID:bPhrKFRz0
網膜に直接投影する技術とセカイカメラ式VRは日本が特許を持ってたはず 売れれば売れるほど日本にカネが入るな
135 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:05:45.62 ID:SaegvOPx0
間違いなくこれが原因でチャリ関係事故多発して、規制されるな。
>>132 そんなものより透ける服を着たら良いよ。
エイプリルフールでした
ちっちゃくなったな〜 腰にPC巻いてHMD着けてってのも今や過去か
音声認識は日本じゃイマイチじゃないのかな 街中でブツブツ言われたらかなわん
140 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:07:32.31 ID:iyPbUXNT0
>>124 まあ業務用だからね
欲しい人が多ければカッコよく作ってくれるんじゃないかな?
これあれば、目の前に2次元彼女登場させられて ベットの上で楽しめるだろ オナホ連動すればバッチリ 臨場感溢れる擬似セックスが出来るな
143 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:07:38.66 ID:y90ZI/LT0
スタートレックの世界に一歩づつ近づいてます。
販売価格は530000です
145 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:09:12.71 ID:m9J+BNxC0
ビデオ撮影機能はあるのか
で、どうやってネットに繋げているんだ? 今の技術じゃ、画像の眼鏡サイズには収まらないだろう? 携帯程度の大きさが必要。ポケットに入れて、blueteethで送っているのか? で、すべてのデータはネット(というかgoogle)で管理ってことね。
>現段階で公表したのは 機能やデザインについて広く一般からのフィードバックを募るためとしています。 ただで俺に労働させたいだって? 笑わせるなw
148 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:09:46.67 ID:laYA/ng0O
いざという時に逃げ込める神社今からチェックしておくか
メガネ型コンピュータじゃなくてiphoneを超えるための次世代ケータイじゃねえか
>>140 で、多くの人が欲しくなるかどうかはサービス次第なわけだ
こいつが既存の類氏品に比べて画期的なのは、面白そうなハードだけ作って知らん顔じゃなくて
スマホ準拠のサービスが期待できるところ
>>150 表示部分が眼鏡で、本体はポケットかと思うが、データ入力、クリック操作をどうするかが不明。
言語認識はまだ不完全だしね。
正直最近新しい技術とか商品とかあまりないよな・・・そろそろメイドロボがうちにきてもいいだろ
>>150 そもそもタブレット端末持つ、今のスタイルが不便すぎるからな。
ハンズフリー化は先読みしてる企業ならどこも開発してるよ。ココだけのはなし。
>コンセプト動画の最後で、自分が見ている夕陽を相手に伝えつつ ああ、同僚が「これ見て見て」って言われて見せられる画像のチャチイことには慣れとるわ
156 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:13:35.71 ID:owg5fRLQ0
ブツブツ独り言喋りながら人々が道を闊歩する時代か来るのか
157 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:14:01.62 ID:Ilkg1/5u0
きたああああああああああああああああああああああ
158 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:14:06.35 ID:FTjIg2oh0
脳波マウスと組み合わせて欲しい
他の問題はともかく バッテリーどうすんのよ
wearableよりwarabeのほうがいいな
テレビCM もキモいけどやることすべて計算づくの性善説の通用 しないやつらだからなぁ、そこら歩いてるやつらが機動監視カメラに なるようなもんだろ。 建物の中までGoogleの未公開データベースにでも登録されるんじゃね?
>同時に公開されたコンセプト動画では、道案内や周辺情報の表示、メールなどの着信通知、 >メッセージの送受信や通話、視界に映るものをそのまま写真撮影やビデオ通話といった 機能が描写されています。 「2000年ITバブルの夢をもう一度」ですね? わかりまふw こんなじゃ1990年代までの有名IT企業たちみたいに 2010年代までの企業で終わるぜ?
いまさらバーチャルボーイかよ
165 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:17:32.99 ID:/uSNHNgo0
166 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:17:37.31 ID:FTjIg2oh0
眼鏡のつるから、すっとワイヤープラグ伸ばしてさ 「大事な話だ、有線で話そう」 とかやってみたい
167 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:18:17.85 ID:I6a2AH2e0
日本には昔からエロ通販に覗き透視メガネ 7500円ってのがあってだな
はやくイサコをだせよ
169 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:19:49.48 ID:gIgI/0ve0
コンタクト型も10年内に完成しそう? 電脳コイルはじまるな
首の後ろにコネクタ埋め込むのはあと何年ぐらいで実用化されるの?
171 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:20:15.96 ID:DwVWVtPvP
かっけえw
仰向けに寝ながら手ぶらで2chカキコできるのか ならいいな
173 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:21:50.86 ID:3m91KclR0
>>88 攻殻みたいと思ったけど、そこがエライ違うなぁ
便利そうだけど、そこまで忙しくないし
> Google は Project Glass の製品化時期や計画について明らかにしておらず、現段階で公表したのは > 機能やデザインについて広く一般からのフィードバックを募るためとしています これを見ると、単にモックアップを、googleのビジネスモデル(ネットでのデータ管理)に絡ませた コンセプトで見せてみた、って感じで、実際の製品化はまだまだ先のようだね。
175 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:21:59.82 ID:Jt7aJVwz0
すごい美人のモデルさんですね
星新一の「はい」までもう少しだな
運転中や歩行中は禁止とかになるんだろ
178 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:24:51.08 ID:pGslUz7I0
動画かっこいいな。 ほんとうにこう見えるんならスゴイけど。 まだまだ夢物語だろ?でもkinectも結構使い物になったし、 最近のアメリカの技術はマニアの想像より10年すすんでる。
179 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:25:59.95 ID:FEGAeKMA0
▲ ▲▼▲ ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲▼ ▼▲▼ ▲▼▲ ▲▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲ ▼▲▼ ,.ィ´三三三三≧ト、 ▼ /三三三三三三三ミヾ ,ィヽ /三三,/´: : : : :`丶ミ三ベ / / . /三三/: : : : : : : : : : : : : :` ヘ / / __/三┌'': : : : : : : : : : : : : : : : : ハ . / / //ハ三/: : : : :ェエ≧ト: : :.j: : : : : : l / / ,ィヽ |' j: : : : : : : :.ゞツヽ / /≦エト :リ ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V / lー-'l: : : : : : : : : : : : ,.': : l ムツ: : :,' |  ̄ ̄ ̄ `V / ヽ‐': : : : : : : : : : :/:l: : l: : : : : ,' |  ̄ ̄ ̄Vリ Y _ リ: : : : : : : : : : :'ー 、__,、): : : / | ´ l ̄ハ l /_,x</l:.:.:. : : : : : : : :/:__,、: __: :_. l: . / ____j .j 'ー' ン::::::::::::j .ヘ:.:... . : . : : :/: :|‐'‐‐- -'リ./:.,.' :::::::::::::リ /:::::::::::::::| ヘ:.:.:.:. : : : :l: : :ヽ、ェェェン:./ ::::::/! ./ :::::::::::::::::::| ヘ:.:.:.:.ヽ: :ヽ: : : ー‐ "/ /:::::| ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧ ヽ:.:.:.:.:\: : : : : :ン' ::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧ /\:..:...: / ー "! ::::::::::l /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐' ハ: : ム__∧
スカウターの実現までもう少しだな 早くクラスの奴らの戦闘力が知りたいぜ
181 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:26:17.87 ID:iyPbUXNT0
>>88 serial experiments lainを思い出した
眼鏡をかけた子供たち
183 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:28:10.67 ID:CMtn9tjb0
> メガネ型コンピュータ ∧_∧ ( ´・ω・) ∫ バッテリーのほうが大きかったりして //\ ̄ ̄旦\ // ※\___\ \\ ※ ※ ※ ヽ \ヽ-―――――ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
視点認識でGoogleさまに利用者の嗜好から異性の好みまで筒抜け!
185 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:28:38.96 ID:fD5coN3v0
鳥山明にパテント料払え!
186 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:28:40.18 ID:iG2DlWsx0
アパッチシステムみたいなもんか 個人的には待合室とかで堂々とエロ動画を見たい
俺の目を盗みやがったな
アメリカ企業はどんどん新しいことに挑戦していくなぁ 日本企業ももっと斬新なことやってほしいわ
鳥山明からクレーム来そうだな。 戦闘力がなぜ測れないんだって。
190 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:31:29.64 ID:hx6/v54q0
やり過ぎ
こういうinnovationを待ってた ゲームの世界とかも大きく変化するぞ、本当に実用化出来たなら 携帯電話の役目も果たすだろうし。
ボーグ集合体となる日が来たようだ
戦闘力は難しいけど 体に悪そうないろんなもんを照射すれば 体脂肪率ぐらいは計れそう。
ゴーグルでグーグル グーグルはGoogleでゴーグルはGogglesな、これまめ
(´-`).。oO(ここまでやる事で囲いこみが完結するって事かな…)
もっとスカウターか電脳コイルっぽくしろよ
198 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:36:43.77 ID:gS2H4VQ/0
運転中とか自転車乗ってる時歩きながらとか違法化されるだろうね
次は使えるGUNPを開発してくれー
200 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:37:12.48 ID:B4zAsXik0
>>178 一方の日本メーカーはカビの生えた1世代前のノートPCを作るのであった
>>194 でけーよ
歩きながらはやめろってメーカー自身が注意するくらいだし
せっかく技術は持ってても、どういう風に使わせて、いかに物好き以外に普及させるかって思想のところで
高い壁がある気がするわ
お年玉何年分?
203 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:38:34.96 ID:IHkAuk6k0
電脳コイルか。
204 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:39:06.53 ID:DrZi8SfF0
Appleが開発→おーすげー! Googleが開発→個人情報搾取されるんだろ怖すぎ MSが開発→MSなんて凋落の象徴、どうせ売れない 日本企業が開発→なんか意味あんの?無駄無駄 中韓企業が開発→パクリ技術だ!
とうとうグーグルもソニーみたいなコマーシャル始めるようになったか。w 出来るわけねーだろこんなこと。 通信速度、バッテリー容量、基本的部分が致命的。w
207 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:41:11.20 ID:UHMXAZeH0
電脳コイル観てないやつは、悪いことは言わないから、今すぐ全話見て来い。
208 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:41:14.12 ID:B4zAsXik0
>>204 1000億の赤字出して1万人の首切り予定でそれかw
209 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:42:56.43 ID:omOJm3Ad0
あと10年すりゃコンタクトレンズPCなんてのもできてるかもな
210 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:43:29.03 ID:DrZi8SfF0
>>197 グラスの内側に写すタイプのディスプレーだと
焦点距離が違うから周りの景色とディスプレーの表示を同時に見れないでしょ
メガネ型のウェアラブルPC って、10年くらい前にも IBM が作ってたけど、 結局コストが合わず、価格が高くて全く普及せずに終わったよな・・・。 この手の小型モノってのは、結局のところは価格が重要。
>>207 どんなはなしだったっけ。
最後でズコーとなった記憶があるんだが。お兄ちゃんが何たらかんたら無駄に引き伸ばして多様な。
よくおぼえてないわ。
213 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:45:26.30 ID:eC8CKMiq0
電脳コイル!
214 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:45:32.97 ID:/+MGqbRU0
アメリカ生活気楽で楽しそうだなあ。
>>156 いまもブツブツいいながら歩いている人結構いるよ?
街中だと。
小型軽量化出来れば、このタイプが主流になりそうな気がする。
ハイカラですね
>>185 つかあの手のゴーグルはダグラムの方が先なんだけどね
219 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:46:54.99 ID:26SuR2qF0
手ぶらPCとしてのコンセプトはこれでいいんだろう。 究極には頭に直接入れて角膜に投射するとかになるんだろうけど。
このメガネ着てitunes見たら、 ロゴや広告にサブリミナルが仕込んでるのが見えるんだろ。 OBEYとか
>>207 異論はないけど、一回見たら十分ですな。
視線を検知して、風景と重ねて表示できるなら、 色々使い道ありそうだが、、、
100年後はみんなこういう世界になってるかもな マニアックな人は人体埋込み式で ライトな人はメガネで
学生がカンニングに使うだろ
225 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:49:19.21 ID:TXIRXEIm0
画像見てこけて迷子になる。
>>212 伏線も綺麗に回収してるし、後半の数話の展開は神懸り。
お兄ちゃん云々しか覚えていないなら、絶対に最後まで見てない。
これはオナニーの選択肢が増える
228 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:50:51.73 ID:B4zAsXik0
>>211 アップルもマイクロソフトもそうだけど
そういう嘲笑されるような製品を出し続けていつの間にか
独占実用化するところが凄いと思う
IBMだってそのもっと前だけどパーソナルコンピュータはそうだった
>>226 みたよ。バグの世界に行くんだろ。実は霊界かなんかで。
ノエインは面白かったけどこれは退屈だったことぐらいしか印象残らなかったなあ。
231 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:53:09.17 ID:z3EvBKUE0
スカウターみたいなのめっちゃ欲しい
232 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:53:39.09 ID:Fgsv/BuA0
このお姉さんもついてくるなら買う
>>229 >実は霊界かなんかで。
霊界じゃねぇよw
みたけど理解出来なかったってことか。
意味があるのかな?メガネ型に。 つかウクレレ弾いてる最中にもネットしたいて その精神の方を心配した方がいいだろ
今のメガネ型じゃケーブルとバッテリーパックが必要になるのが不便だな
>>230 >価格は7,980円だが、今回はXperia NXおよびXperia acro HD購入者であれば、Sony Ericsson Storeのスマートフォン版サイトから特別価格の6,980円で買える
どケチすぎる
>>226 展開が都合良過ぎだった気がするけど…
じいさんの仕事を誰も子供に話していない両親と
メガバアの都合のいいど忘れ。
あれを子供に伝えてれば主人公はすぐに解るじゃん。
>>233 いやつまらんから記憶に残ってないんだwwレッドガーデンぐらい記憶に残ってないわ
鷲羽
241 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:56:40.35 ID:CNyrG0tLO
これが普及したら、一人でぶつぶつ言いながら歩く奴らが増えるのか。
242 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:57:16.07 ID:60fSA+NR0
朴李じゃん
>>230 ぶっちゃけこっちのほうが使い勝手良さそうw
軍事利用すれば上空のヘリとリンクさせれば建物の向こうの敵が透けて見えることも可能だな。 AVとリンクさせれば病院で勤務しているナースの服を好みの女優のおっぱいに透かしてみることも可能。
245 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 11:58:56.65 ID:Zv6q5XDw0
電脳コイルか
>>61 >コンタクトレンズ型ディスプレイ
すごい!www
247 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 12:00:12.89 ID:55dEpIky0
おまえらエロ活用をまっさきに考えただろ(´・ω・`)正直に言ってみ
電脳コイルの世界が実現になるの?
249 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 12:02:19.03 ID:xMjeGniY0
やっと技術が俺たちに追いついたか まぁ、グーグル製品は死んでも使わんが。
>>230 ああぁ、、画像見たら
ものすごく残念な気持ちで一杯になった
視界にふいに色々なものが飛び込んでくるなんてストレスにしかならない。
>>230 この大きさでも通話やメールができるのかすごいじゃん
結局いつかは手を使うんだから意味無くね
254 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 12:09:52.45 ID:tB27NQLXP
>>5 いわゆるARでスタンドみたいなのを呼び出して
戦わせるゲームとかできるかもしれんね。
近い未来のポケモンはARかもしれん。
日本のメーカーも出しては失敗してきてるが、
AR系の環境もかなり整って来たから
数年後に電脳コイル系の世界になっててもおかしくない。
正直Googleはオウムと被る 他のどんな技術系企業でもそんな事感じないのに、Googleはものすごくオウムと被って見える
256 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 12:12:47.23 ID:gIgI/0ve0
手ぶらPCだの性能だの何のってよりも このお姉さんのスペックと手ブラが先決。 話はそれからだ
コンタクトは目が疲れるからやめたほうがいい
こういう端末使うのって待ち時間がほとんどだし わざわざメガネにしなくてもいいと思うけどねぇ
直接頭に埋め込むのがいいなー
261 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 12:16:05.40 ID:pawaDB4H0
こんなもんが普及してメガネだらけになるのもやだなw
赤外線と組み合わせたら、 おまえらひきこもりも外出するよな?
医療器具みたい
Googleってオタクを統制できてない企業って感じが物凄くする Appleとかからはオウム的なものを感じないけど、Googleからオウム的なものを感じるのはそれだ 書いてて分かった
電脳だね
外だと画面に気を取られて人身事故になるな 労働時間が殆どの日本では流行しない無駄なコンピューター・・・・・
268 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 12:20:51.42 ID:rDrG9jcv0
269 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 12:21:25.59 ID:L1x04wB90
ソニーがこれ見て、そりゃ日本の家電終わるわとか呟いてそう
メガネ型は普段眼鏡する人にもしない人にも必要とされないよ せいぜいこどものオモチャレベルで終わるだろうね
271 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 12:23:54.88 ID:VW0NJiq30
どうせこのネガネからもなんか個人情報を収集するんだろ。
272 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 12:25:01.08 ID:pawaDB4H0
>>265 え?アップルのほうがオウム的カルト性狂信性があるだろw
ていうか、最初に「Googleってオタクを統制できてない企業って感じが物凄くする」って自分で言ってて、
なんで統制できてないことがオウム的になるんだwむしろオウムのようなカルト宗教ほど統制色が強くなるだろうにw
273 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 12:25:34.60 ID:4YilGap0O
電脳コイルの世界みたいに、実風景上に仮想空間のデータをオーバーレイできるようになるのも、時間の問題か。 早くサッチーに会いたいな。
眼鏡式は3Dで痛い目にあってるからなかなか着手できねーだろうな
メタバグか電脳コイルなのか
>>272 Google内のオタク(社員)って事
オウムもGoogleも会社存続と社会を変えていくという自分達なりの意思だけで動いてて、統制でもなんでもない感じ
Appleはオタク社員を統制できてる感じがジョブズの頃からしてた
ジョブズ前は統制できなくグダグダ
スマホのカメラ使えば似たようなことできるんだから わざわざ装着する必要あるかどうかだよなぁ
280 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 12:32:19.17 ID:bUp5HgeO0
素敵なビジョンだけど、俺なら絶対一日に七回はつまづいてコケるな。
282 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 12:33:22.53 ID:iG2DlWsx0
仮想技術と組み合わせて 初音ミクとデート出来るとかなりそうだな
これ電源どうすんの?
285 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 12:37:43.90 ID:IOJ4n17T0
>>275 これは飛雄馬が一念発起して左門とか、花形とか、ねーちゃんとかにクリスマスの招待状を送って
クリスマスパーティを自分で開催したのに誰も来なかったという・・・
286 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 12:39:02.52 ID:xW13zzpJ0
外付けHDDを片手に抱えてUSB接続の周辺機器はリュックに担ぐんですか?
>>278 グーグルは官僚的になったとか愚痴言ってた人いたような
288 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 12:40:34.04 ID:m30p2Aj2O
まだエイプリルフールやってたのか
289 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 12:40:56.65 ID:TAqK8PcXO
スカウターか 段々アニメの未来社会に近づいてきたな 次はDrスランプの空飛ぶスクーター頼むわ
小さなボタン2、3個で出来る操作は限られるし、 人間の手で操作する以上はある程度の大きさになる。 動画みたいなのが実際に普及するには 脳の思考を読み取ることが出来なければ… まっ、俺が生きてる間は無理だな。 こういうのは、凄いのやってますよーって宣伝して金を集めるのが目的。 それより服が透けて見える眼鏡の開発プリーズ、いやエロ雑誌の通販のじゃなくてなw
先端恐怖症の俺には無理だわ。目の近くで動くものとか想像しただけで卒倒しそう
つかってみてえええ
293 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 12:44:38.41 ID:G+r71QPt0
>>1 フレーム部分が全然太いな。
5年後くらいに見たら相当ダサく見えるだろう。
ゴーグルかw
295 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 12:48:53.28 ID:XMFdZ7E30
開発ったって外注してるんだろ?ググルはコンセプトだけ 結局使う技術は日本のだったりする
俺が気を上げたら爆発するぞ
>>127 今後は、あらゆる距離の物にピントが合うのだから、
普通のメガネは必要なくなるね。
望遠でも広角でも赤外線でもできるし
ちょっとおダサい サングラス型カメラよかいいけど
グーぐるって検索以外はやることなすことコケてるイメージ
逆ゼイリブか… 掛けてる人間には侵略者の姿が見えない、と…… Google先生、遂に表立って動き出したな。
これ爆発的売上の予感
俺が数年前に考えてたことがやっと実現されたか・・
常に録画状態なら、ライフレコーダーだな。 録画データをクラウド保存だと、 犯罪の目撃証言とか、いろいろと便利だろうな。
304 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 13:03:24.78 ID:WkP8cbXC0
一方ヤフーは従業員2000人を解雇するのであった
電車の中でわざとメガネ落とす奴増える予感
リアルタイムコラージュで街中の人たちが裸に見える
遂に来たか
勃起がおさえられない
310 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 13:17:43.34 ID:hvjT8WNE0
幾らするんだよ・・
311 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 13:21:47.71 ID:ALWES+Aq0
HMDはバッテリーとか、映像信号のケーブルとか色々大変だよな。 S○NYのやつ、ちょっと使ってみたけど微妙だった。 バッテリー乗せないで外部電源供給→ケーブル バッテリー積む→重くなる、稼働時間短い
312 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 13:26:54.32 ID:R/gIdQbk0
ヒント ジョブスの死因.....癌じゃなくて... .....脳腫瘍な....
非現実的と言うか・・・何かPS3のRPGみたいな感覚だな いらない情報も常に頭に入ってくるわけだな
>>53 クリックは目でできるんだろうから
キーボードを画面に出せばいいだけじゃ…
目のすぐ前にスクリーンがあるのに、どうやって焦点合わせるんだろ?
服が透けないならたいした技術じゃないな
317 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 13:37:59.20 ID:kKU+kJ500
これつけると、嫁さんとやりながら AV見てしまう気がする。
あと10年もすればビジネスマンはみんなスカウターつけてるんじゃないか
319 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 13:43:05.18 ID:cFjcS/270
320 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 13:43:20.99 ID:kKU+kJ500
ほんで、目の前に居るやつと Facebook で会話するのねw
321 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 13:43:37.42 ID:hvjT8WNE0
歩いている時に電話やメール来て、 ちょっと視界が塞がれてモノに当たるとかつまづくとか有りそう
322 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 13:45:52.86 ID:BLig5FLU0
グーグルゴーグルか
視覚情報もgoogleに管理されるのか
324 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 13:46:53.98 ID:qEb3KHCm0
325 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 13:47:50.67 ID:R7+cVxc9O
昔なら、こんな仕事はソニーとかの十八番だったのになあ。 すっかり落ちぶれたよなあ。
326 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 13:49:38.31 ID:kKU+kJ500
目の前の女性の裸体をイメージして、全裸に置き換えるアプリ開発すれば 人類はひとつの夢をかなえた事になる。
327 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 13:49:42.68 ID:ETlvlMUc0
戦闘能力というか、資産や逮捕歴、資格、趣味などの検索結果が表示されるようになるお
328 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 13:51:40.38 ID:/Xw6y/z20
注意力が散漫になってぶつかったり怪我する人が増えて 社会問題になりそうだね 自転車禁止とか
ゴクウはもっと評価されるべき 漫画もアニメも傑作
ソニーのHMDよりずっとスマートだな
>>325 ジョブス「日本のメーカーは死んだ魚のように打ち上げられて岸を埋め尽くしている。」
332 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 13:55:21.62 ID:2No+J6Gq0
333 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 13:59:42.56 ID:QQPNJ6WF0
そのうちメガネ同士が勝手に通信するようになる。 「さっきから、どうも誰かに見られてる気が・・」 「あ、あいつだ」 「なになに、年収がこれこれで?」
頭部にスマホ埋め込んで脳と直接通信できるようにすればいいんじゃねかな
335 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 14:00:23.10 ID:rzp5bWRo0
アップル「 子供たちのお年玉は、俺たちが貰った!! 」
まだ実現できてないものをすでに商品化されたものと比較してるアホw 頭がお花畑なんだろうなぁ
337 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 14:15:05.66 ID:iuD+F+XL0
今度はどういう個人情報を盗むつもりだ?
338 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 14:15:46.11 ID:60fSA+NR0
eyePhoneで売り出すの?
339 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 14:16:09.29 ID:ZaalFqyb0
これからが本当の地獄だ
ディープ・エディの誕生まであとXX年
341 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 14:19:01.48 ID:rzp5bWRo0
てか、グーグルってことは 今度は、利用者の視覚(見てる景色の全て)のハッキングが目当てか・・・・ こわいなぁ・・・
>>50 >>28 が言いたいのは、アップルみたいなやつに
なるんだろうなってことだな。アップルもべつに
ipod単体だけなら単なるmp3プレイヤーだった
からな。
これ普通にメガネのレンズもいれてほしい。 コンタクト嫌いの俺としては、メガネにかぶ せるやつじゃなくて、メガネに埋め込んでほしい。
>>1 >Google は広く一般からのフィードバックを得たいとしていますが、この種の
> 端末で必ず言われる「よそ見をして危ない」「四六時中ネットから離れなくなる」と、「携帯電話の画面を
> 見るよりは安全」「携帯からユーザーの目と両手を自由にする」のあいだであまり噛み合わない議論が
> 盛んになりそうです。(抜粋)
このメガネを使って議論してみたら?
このメガネにはチョンを判定する機能も加えられる事が決定しています
動画みつ限りだとちょっと危なそうだなぁ
やっぱ人間の本質は脳だけであって、身体はインターフェースでしかないんだなあ
>>350 俺はそうは思わんよ
確かに脳は重要な部分ではあるけど
それ以外の身体の部分が人間全体に及ぼす影響も非常に大きい
生理的衝動の殆どは脳以外から来るものだし
人体改造系の連中は改造によって精神面で様々な変化が起きたって奴も多い
普通の黒縁メガネの片方のレンズの内側が透過モニターになるくらいにならないと一般普及はしないな。 車のフロントガラスはモニター化出来てるみたいだが。
間違いなく目が悪くなるな メガネかけて視力落とすとか
>>344 それつけて歩く奴はいない
こういう高機能大画面みたいな方向でしか商品にさせてもらえないのが、今の日本の限界だと思う
ウェアラブルを浸透させたかったら、まずウェアしてもらうことを最優先にしなければいけないのlに
355 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 16:13:20.24 ID:WvVhWFzV0
後の 攻殻機動隊であることに 今の時点で気づいた者は居なかった。
358 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 16:27:18.96 ID:SfMuAFIu0
電磁波大丈夫なのか?
359 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 16:27:53.86 ID:ON1UFEjf0
バッテリーもたないんだろうな
360 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 16:37:03.90 ID:yUDcqGlH0
ボクサッチー
361 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 16:42:31.08 ID:U5esI0Xi0
イリーガルの声が聞こえる・・
おおお、オレこう言うコンピューターにめがねえんだ
これがあれば電車の中でエロビデオ見ながらオナニーしても平気になるじゃん すごいじゃん
こういうのいらねぇからちょびっツみたいな端末作れよ!
>>362 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
そこの人を見てみよう ____ / \ ピピピ・・ / ─ ._─__\=,、 国籍:韓国 / (●) { o◎;jE{;{ト} 最終学歴:高卒 | (__人__) ̄ itノ 職業:無職 \ ` ⌒´ ,/ / ー‐ \ 外に出るの怖いお・・・
367 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 17:01:05.36 ID:4hu4iXKl0
ARはカメラがないと全く意味ないよw 位置情報だけでは使えない
>>354 どこがやっても眼鏡サイズは無理やろ
バッテリーどうするんや
>>5 アクマ呼び出すのはアームターミナルと相場が決まってるだろ
370 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 17:17:32.84 ID:X8HGyN02O
"何処に居るか"だけじゃなく"何を見ている・見た・聴いた"までGoogleに監視されるのか Googleの最終目標は神になる事か オマイら皆ゴイム‥
>>341 さん
位置情報とコンパスと視覚情報とを収集することで、様々な都市の屋内まで
ストリートビューデータとして蓄積できますね。
リアルタイムデータで。
我々がかつてっ ヴァーチャルボーイにて 経験した道だっ
374 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 17:27:09.06 ID:VYRSTtB+0
>>372 お前はグーグル大嫌いだもんな、記者気取りのアップル宣伝屋。
375 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 17:28:36.55 ID:4hu4iXKl0
>>369 パワーグローブつけないと悪魔合体できないからな
377 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 17:33:31.43 ID:hvjT8WNE0
本当にARで悪魔召喚出来て戦えるような日が来るかもな・・・
洗脳めーがーねー!
中途半端なスマフォより、希望があるなw 音声認識、脳波、コンシェルン系の人口知能検索エンジン… 小型化とバッテリーの問題は永遠に付きまとうだろうけど。
デストピアに近づいてるな
早く実用化してくれ
これと日本のHENTAIパワーが合わさったら 大変なことになるな。
384 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 20:37:27.17 ID:btQ05G3cO
尚、イマーゴ機能は使えない模様
スカウター作ってくれ!! 見ただけで女の戦闘力(スリーサイズ)が測定できるヤツ
遠隔操作出来るカメラを放てば全て解決。 部屋から出る必要が無い。
387 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 20:42:15.44 ID:btQ05G3cO
>>379 街中や電車でi PADやってる人をみるとなんだかなあって思う。片手塞いでまでやりたいもんなのか?
388 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 20:55:37.23 ID:oz+s1Vmn0
セカイカメラだっけ?あれと組み合わせたら面白そう。街歩きが面白くなる。
389 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 20:56:21.16 ID:37z77Kze0
目が疲れそうだな。
390 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 21:00:43.19 ID:piytpwc/0
ついにゼイリブか。
391 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 21:01:46.96 ID:rh/AVTX90
要らなすぎるwwww こんなカス製品しか思いつかないとは、グーグルも落ち目だな。
ユニバーサルソルジャーみたいな?
真っ先に思いついた用途がカンニングだった・・・
人が見るもの聞くものもどんどん収集しちゃうからねー
395 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 22:35:03.15 ID:POZFqTYK0
>視界に映るものをそのまま写真撮影 肝心の写真はどこに行くんだ 鯖にでも?
397 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 23:02:57.86 ID:POZFqTYK0
>>396 でもこれって女の子の着替えを(ry
悪用されそうだな
でも容量とか大丈夫なんだろうかね
アップルにパクられる前に製品化を急げ!
399 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 23:11:56.70 ID:Wo042Ut/0
こういうのを馬鹿にするやつって、子供心を完全に失ってるんだろうな。 こういう最高にバカなもの作る企業はもう日本にないから、 マジで羨ましいわ。 ソニーはどこへ行ったんだか。
ダサい家電メーカーだからな家電
401 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 23:26:57.84 ID:hQL8/DsD0
グーグルプライパシーポリシー変更の件、本当にヤバいと思う人は拡散や、家族や知人への口コミお願いします。
スマートフォンの、アンドロイド携帯 (=グーグル製OS)や、グーグルのツール使ってる奴なんで騒がないんだ!!!
日本国憲法の、通信の秘密を侵すこの件、自分のHP上で告知しなかった携帯会社は裏で何をやってるのか?
2012/3月1日からgoogleが収集する情報 ↓自分の目で見てください。
http://www.google.co.jp/intl/ja/policies/privacy/preview/ 氏名、メール アドレス、電話番号、クレジットカードなど端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、
オペレーティング システムのバージョン、端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報、
お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)
電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、通話時間、
SMS ルーティング情報、通話の種類など)インターネット プロトコル アドレス 端末のイベント情報(クラッシュ、システム
アクティビティ、ハードウェアの設定、ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)、
お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie 現在地情報 固有のアプリケーション番号 Cookie と匿名 ID。
これらを紐づけて「個人情報」として統合して利用されていくだろう・・・。
ここが重要!!!!
ローカル ストレージ ※遠回しに細かい事が書かれてるが、上記の様な情報を収集するグーグルが守ると思うか?
HDD内の情報が丸見えになる危険性を考えた方が良いんじゃないのか? 。詳しくは上記URL見ろ。 スマホの場合は内部データを指すと思われる。
対策は
http://toro.2ch.net/google/ の脱グーグルスレ見て下さい.。
アメリカ国内のサーバー(google使用?)は、愛国者法でアメリカの警察、情報機関、政府が、捜 査 令 状 無 し で 閲 覧 可 能 です。
わざわざ、出向いて見せて貰うと思うか? オンラインで見放題だろ?
ちなみに、別勢力のiphone自体や、サーバーを韓国においてるソフトバンクを信じて良いのかは、自分で調べてください。 携帯は高い買い物なんだし。
メガネ型モニターは出す度に転けてるよね……
403 :
名無しさん@12周年 :2012/04/05(木) 23:30:17.70 ID:hQL8/DsD0
Androidの問題点(追記版その2)
東京都消費生活総合センター 個人情報が抜き取られ、高額な請求がきた。
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/kinkyu/120323.html ・アンドロイドのベースになったリナックスからセキュリティ関連の機能を ごっそり「意図的に」削ってある。
(ファイアーウォール・常駐ソフト/サービス管理・権限関係制御)
・自分の端末であろうと、ハッキングしないと管理者権限がないので上記の対策が出来ない。
つまり勝手に通信するソフトを止めたりするのが困難。
・起動すると動作が緩慢になるまで意味不明な常駐アプリを立ち上げ続け、 多くが通信している(20個とか)。
しかも、所有者が常駐管理出来ない。 一時的に殺しても何度も何度も立ち上げてくる。(ゾンビアプリ)
・切っても切ってもWebブラウザとグーグルマップが勝手に立ち上がってくるので何も設定変更していない人は四六時中位置を捕捉される。
・金銭を伴う可能性のあるアプリケーション「アンドロイドマーケット」も勝手に 立ち上がる。
・SDカードは殆どのアプリケーションから覗けるのでほぼ丸見え。
・ウィルス対策ソフトが一般ユーザー権限なので、悪意のあるアプリケーションがその動作を切ろうと思えば簡単に出来る。
・多くのサードパーティー製ソフトが不必要な権限を持っていて色々な事を悪意を持って行う事が可能。特に殆どのソフトが通信機能あり。
・よその人間が作るとキーロガーとしてウィルス認定される様な入力記録・ 送信ソフトを「ソーシャルIME」として配布している。
・今回の規約改訂で端末内覗き放題・ノープライバシー (ユーザー以外の情報が含まれていれば、その人の情報も筒抜け)
・デバイスでサードパーティ製アプリケーションを利用した場合、そのアプリケーションにより
収集されるすべての情報が製造元に送信され、Google のプライバシー ポリシーは適用されない。
・Androidマーケットは無審査であるためマルウェアを購入するリスクがある。
・Android端末を持って歩いているだけで、人様のSSIDやMACアドレスの情報を収集してしまう
電脳コイルの世界が現実になるのか
>>399 初代ウォークマンて多分こういうことだったんだよなぁ
GPSやAR技術と組み合わせて面白い企画作れそうだけど これって5年後ぐらいに発ガン率の高い電子機器として訴えられそうで怖い
メタタグ
ウォークマンの発想って音声録音用テレコからの派生だろ ウェアラブルコンピュータと比べられるようなもんかね
微細技術を使ったIC利用製品って20年前まで 日本の独占市場だったよね。 あのときの技術者はどこ行っちゃったの?
410 :
名無しさん@12周年 :2012/04/06(金) 08:31:50.46 ID:lcspw3X/0
日本の大学でも研究してたじゃないか。先を越されたな。
じゃ電脳コイルが先ってグーグルを訴えようか
412 :
名無しさん@12周年 :2012/04/06(金) 08:36:19.14 ID:ninXo6Sh0
, -- f: : : :l : ;f / - `く:ノ:ノ _ _ / { ・ } `< ̄ ̄: : : : : :\ l ヾ ー メ :ヽ fヽ ∩、 -升 ⌒ヽ、 Y´ ∪´ _ 廾 、彡´ { / - :::ヽ 〃 / ヽ {::{ ・ }:::j ∧ 、_ ./ \ ヽ :_ー彡ィ´ ヽ| ̄  ̄ ` ー 'ヽ、__ ,,,,ル
正直、危ないと思う。
4423
416 :
名無しさん@12周年 :2012/04/06(金) 08:50:53.12 ID:KclDI4JP0
スマホやタブレットPCは使い物にならないが、メガネ型コンピュータは使える なぜなら大画面で表計算の作業ができるから 当然通話機能も付くだろうから、PCメーカだけでなく、携帯メーカーにとっても脅威だろう 脅威どころか、PCメーカーも携帯メーカーも完全に終わりだ もう液晶モニターもPC本体も、携帯電話も一切必要なくなる 何よりも究極の省スペースだ メガネ型コンピュータは売れるという次元をはるかに超えて、人々のライフラインとして完全定着する 高度情報化社会は新たなステージに入った
417 :
名無しさん@12周年 :2012/04/06(金) 08:54:23.21 ID:UM7LpXapO
ペルソナァ!
最終話録ったけど まだ観てないや
ぜひ商品化して欲しいな 盛大に製品発表会開いて、マスコミ呼んで 大々的に宣伝して で、盛大にコケて欲しいw
>>82 おれならこうする。
int main() {
for (i = 5;; i += 1000) puts(i);
return 0;
}
のちのメガマス社である
映画ゲーマーでサイモンが使ってたアプリ何本も同時に立ち上げて音声認識とモーションセンサーが一体化したの早く実用化してグーグル社はあんなの好きでしょ????????? 日本の企業は無理!!!上に居る奴等がクソで脳が萎縮して80年代の輝かしい柔軟性がないから無理無理無理無理おまけに売国奴が沢山いるし
ゴーグルじゃないの
424 :
名無しさん@12周年 :2012/04/06(金) 09:14:45.68 ID:M+wmvhC10
>>1 メガネ型ディスプレイしながら運転して死亡事故を起こすやつが必ずでる。
425 :
名無しさん@12周年 :2012/04/06(金) 09:17:43.95 ID:/PKZM9RRO
チッ 戦闘力たった5か。 ゴミめ。
15年前に既にIBMが試作してたけど。
つーか服が透けるメガネはいつ発売するんだよ。技術的には余裕だろ?早く発売しろや!
428 :
名無しさん@12周年 :2012/04/06(金) 09:31:14.75 ID:rIS89Yvl0
メガネユーザーとしてはメガネアドオンタイプの重さが気になる
スカウターって地球に来た当時のベジータぐらい強くないと意味無いよ。 戦闘力たった5のゴミ相手でもボコったら警察に捕まるし。
430 :
名無しさん@12周年 :2012/04/06(金) 09:35:52.67 ID:jvxKgIi50
NYで使ってたからクールかもしんないけど、日本の農村部だとかけてるだけで通報されそうだなww
431 :
名無しさん@12周年 :2012/04/06(金) 09:42:17.18 ID:KZn8IEiP0
オナニーの目撃例が爆発的に増える予感
めがねよりこのねーちゃんが欲しいぜw
433 :
名無しさん@12周年 :2012/04/06(金) 09:45:16.00 ID:8ww/3Hyv0
未来はこうなるな、音声入力はけっこう実用的だしな
バーローww
435 :
名無しさん@12周年 :2012/04/06(金) 09:46:20.46 ID:QMUbwCuQ0
このPV本当なのかな? 本当だったらすごいけど
436 :
名無しさん@12周年 :2012/04/06(金) 09:48:22.64 ID:xFtCxRwJ0
キノコ狩りで毒キノコを見分けるのに使えそうだな
>>361 オカ板あたりで専用スレがたちそうだな。
ニュー速だと病院逝けで終わっちゃいそう。
そんなことより、早く電脳化させてくれ 義体もだ
>>435 ここまで滑らかに動くにはあと10年かかるよ。
目が疲れそうだな、それにモバイルだと頭部にアンテナが密着するのか PC本体も電磁波の発生源だし、頭に装着すると問題ありそうだが・・・
442 :
名無しさん@12周年 :2012/04/06(金) 10:24:41.12 ID:lcspw3X/0
電脳コイルは早く眼鏡外せよって思いながら見てた。
もっと自然なフレームにしろよ・・
プライバシーポリシー的には画面に映る情報が全てGoogleに抜かれるという仕組みだろうな。
エロ画像の戦闘力がわかるのか…
完全に眼鏡型してたらブツブツ独り言いってるキモイ奴じゃん・・
ただし、モニターは従来のものに繋ぐ必要があります。
ただし、クーリングオフ期間は15分
東のエデンや電脳コイルみたいになるのか。 こち亀でもあったけど、情報筒抜けだな
そういえばこの前、変なメガネみたいな ゴーグルみたいなの掛けた人が道端で、 特殊な交渉術がどうとか一人で ブツブツ言ってたけどアレなんだったんだろw
451 :
名無しさん@12周年 :2012/04/06(金) 15:04:37.83 ID:rq9mUMbxi
すげえ
452 :
名無しさん@12周年 :2012/04/06(金) 15:06:55.92 ID:u5dYyggA0
>メガネ型コンピュータ いwらwなwすwぎwるw グーグル、こんなことやってないで現状の放置中のサービスの管理に尽力しろよw
どこでもドアはよ
454 :
名無しさん@12周年 :2012/04/06(金) 17:19:25.21 ID:rq9mUMbxi
これはいい
455 :
名無しさん@12周年 :2012/04/06(金) 17:22:47.16 ID:X6ovWRvy0
おまいら、グーグルのプライバシーポリシー改悪でグーグル離れするんじゃなかったのか?
ナッパ「処理能力8bitか…ゴミめ…」
戦闘力は見れるの?
458 :
名無しさん@12周年 :2012/04/06(金) 17:28:27.70 ID:+GT5+ykp0
歩いていて人や物にぶつかったり転びそうだ
電脳コイルか
460 :
名無しさん@12周年 :2012/04/06(金) 19:58:56.99 ID:2ph+2MoXP
>>424 例えば、トヨタかどっかがフロントガラスに周辺状況を写すシステムを開発してた。
赤信号を見落としたときは警報を鳴らしたり、急な飛び出しも素早く知らせてくれる。
そんなゴーグルと、車をリンクすれば危険を素早く察知して停車させることも可能になる。
となれば死亡事故を減らす可能性もあるな。
ググルも車関係にはもう手を出してるので、いつかこのシステムにリンクさせてくるかもな。
461 :
名無しさん@12周年 :2012/04/06(金) 20:03:01.06 ID:mj4glj+CO
欲しいけど、まだ実用段階ではないだろな
462 :
名無しさん@12周年 :2012/04/06(金) 20:19:50.83 ID:Wgreo/Vy0
日本だと道路上では使用禁止だな。
次はコンタクトレンズ型かな
464 :
名無しさん@12周年 :2012/04/06(金) 20:33:38.87 ID:IbucY1Ic0
>>366 ワロタw
将来、モジュールが小型化されて普通のサングラスとかメガネにその機能が
内蔵されてるぐらいになったら購入を考えてもいいな。
街中でスカウターはめてたらアホかオタクぐらいにしか思われない。
実際の画面を取り込んでその実写映像の上に 方向指示画面が上書きされるカーナビがあったけど、機能を向上させれば 近くなるね。まあ運転手が操作したら危なくてしょうがないけど・・
466 :
名無しさん@12周年 :2012/04/06(金) 21:16:28.50 ID:iWek3C+K0
警察や軍隊で使えそうだな
おせーよハゲ 2010年までに出しとけや
468 :
名無しさん@12周年 :2012/04/06(金) 21:29:06.05 ID:tj6j29wv0
ウェアラブルPC自体は10年以上前、Win98の頃にどっかが 試作版を作ったのをPC雑誌で見たことがある。
469 :
名無しさん@12周年 :2012/04/06(金) 21:58:26.69 ID:W7na7KtF0
スカウター
googleもこの手のグッズにはめがねーが、期待しすぎるとめがね違いでがっかりだな。 何しろ小型軽量化の為、メモリがメガねーからな・・・・。まぁ、只のダジャレだ、審議は拒否する。
471 :
名無しさん@12周年 :2012/04/06(金) 22:45:48.08 ID:89+S+C+60
てか、すでにあるじゃん
うちの旦那雇ってやー ええ仕事するでー
いままでもあったやん こーいうのは最初だけ騒がれ終わるのがデフォ
474 :
名無しさん@12周年 :2012/04/06(金) 22:51:10.50 ID:ablPuCd6O
眼鏡コンピュータも素敵だけどゴールデンアイを開発してくれよ
475 :
名無しさん@12周年 :2012/04/06(金) 22:51:15.99 ID:Bhpujq0n0
476 :
名無しさん@12周年 :2012/04/06(金) 23:17:14.75 ID:WvDg6TMb0
以前からアイマスク型ディスプレイの開発でコンピュータを使う方法もあると思ってたが、 結局映像メディアを見る為だけに使われてる。同じようにめがねと言う近くにディスプレイを 持ってくることに特にどんな使い方があるかわからない。ハードを胸ポケットあたりに置き、 音声で操作するとか。確かに利点としては両手が使えることだな。それ以外に何があるのか・・・
これって日本人が、作ったアプリのパクリ?
また日本人が考え出したものを アメリカさんに持っていかれるのか その内お財布ケータイ(イラネ)も アップルかなんかで 大々的に搭載されるかもな 日本企業や政府がだらしねえから 良さげなもんは全部アメリカさんに持ってかれてまうんや
収入5円、ゴミか
481 :
名無しさん@12周年 :2012/04/07(土) 07:09:47.26 ID:uBbttPbE0
気になるあのコを凝視するだけでfacebookとかマイミクとか個人情報が 検索できるようになるわけですね。
電脳コイルのパクリだろ
483 :
名無しさん@12周年 :2012/04/07(土) 07:37:19.59 ID:ECabLUrY0
Appleじゃもう先進的な物なんて作れないから グーグルとかに任せるしかないんだよな。
484 :
名無しさん@12周年 :2012/04/07(土) 07:47:49.03 ID:wGdqq/wo0
485 :
名無しさん@12周年 :2012/04/07(土) 07:56:50.47 ID:xQWbbTPs0
戦闘力みれんの
486 :
☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2012/04/07(土) 08:04:33.45 ID:Mq675wDIO
(´・ω・`)y-~~ 盗撮に使うバカが激増するだろから、国内法が整備されて機能を細かく制限されるのかもな。 まぁハイテクの進化は結構だが、社会全体がそれを正しく使いこなすのは容易なことじゃないだろうよ☆
487 :
名無しさん@12周年 :2012/04/07(土) 08:05:18.35 ID:mdEHyA9o0
KENWOODの音声で指示できるナビって結局どうなったの?10年くらい前の技術だけどさ
人の記憶が正確なものになるわけだな。 痴漢されている人も痴漢している人も、 取調べ中もみんな付けて欲しいね。
履歴が全部収集されるよ
>>487 音声入力なら、今時、どこのカーナビにも付いてると思うけど……
カロッツェリアの奴は、まあ、普通に使えるって感じかなぁ……使えるけど、使ってない
つうかコレの何処が凄いんだよww コレを凄いとか言ってる馬鹿は目覚ましたほうが良いぞw ちなみに2chはgoogle関係者注視してるからな。笑えるよ。 よーく冷静に判断しような。
グーグル畜専用だろ
メガネよりベッドホンをベースにした形のがいい気がする まんまスカウターだけど
目の前がアドセンスだらけになるのか… 信者ならともかく一般人には使えないな あとはカメラがくっついていて視界に入ったものとほぼ同じ映像が常時Google様の元へ… (((( ;゚Д゚)))
じゃあ俺はコンピュータ型メガネ作るよ!
HUDサイコン兼ナビゲータが出てくるのか
497 :
名無しさん@12周年 :2012/04/07(土) 12:14:07.31 ID:9eF60Mh4O
人の視覚情報も収集対象になったんだな
JMでキアヌちゃんが使ってたアレか。 アレは実にクールで俺も欲しいと思った^^
これで盗撮って、自分の視界にはいってない物は撮れないんだから 盗撮以前に覗きで捕まるだろう。
500 :
名無しさん@12周年 :2012/04/07(土) 17:28:18.46 ID:J6N5AC+O0
画像検索して見てみた スカウターだった
よくできたPVだった
ペットボトルのキャップ型のやつを開発してくれ
>>499 そういうのは自動でモザイクが掛かりますw
需要なさそう
そのうち義眼型コンピュータが出てくる
506 :
名無しさん@12周年 :2012/04/10(火) 04:14:25.21 ID:3Vli0YEO0
戦闘力3 フッゴミだな
情弱がスマホ どころか 情弱がグーグルメガネだな。 一度も利用しない透明人間の価値が上がるだけw
508 :
名無しさん@12周年 :2012/04/10(火) 04:18:48.49 ID:UH4z7iEWO
他人の声拾って誤作動に期待
メガネに映し出されたスレッドみててニヤニヤしてたら他人と目が合っててすげー嫌な顔されるとかありそう
うる星やつらのメガネorクッキングパパのメガネさん?
511 :
名無しさん@12周年 :2012/04/10(火) 06:30:32.14 ID:9iOYPLnwO
擬似的に服が透けるメガネを作れるんじゃね?
電脳コイルか
まあ、軍事用(歩兵用)だろうな。 一般人のビジネス、エンタメ用としては使いづらいだろ。
514 :
名無しさん@12周年 :2012/04/10(火) 07:17:57.20 ID:We2rxR5L0
すげぇ スカウターが現実のものになるとは・・・
どれだけ独り言を言うんだよw
516 :
名無しさん@12周年 :2012/04/10(火) 08:07:11.21 ID:dR33qOc40
早く脳改造出来る様になれよ
517 :
名無しさん@12周年 :2012/04/10(火) 08:12:45.43 ID:gMPYtTmE0
518 :
名無しさん@12周年 :2012/04/10(火) 08:15:46.08 ID:V5Bjvh0T0
グロ画像ブチ当てた日にゃあ心臓発作確実だから絶対要らない
520 :
名無しさん@12周年 :
2012/04/10(火) 08:44:09.84 ID:i9CEAuOp0 AR(拡張現実感)ってあんまり実用的な感じがしないな。 視野が鬱陶しくなるだけだと思う。