【静岡】「40歳の妻が産後に死亡したのは医療ミス」 遺族、9100万円の賠償求めて病院側を提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
08年に妻(当時40歳)が出産後に死亡したのは静岡済生会総合病院(静岡市駿河区)の医療ミスだとして、同市に住む夫の会社員、
大石芳裕さん(46)と長女(3)の2人が3日、同病院を運営する社会福祉法人「恩賜財団済生会」に慰謝料など約9100万円を求める
訴えを静岡地裁に起こした。記者会見した芳裕さんは、「(妻は)何も処置されないまま亡くなった。病院からきちんとした説明もない」と話した。

 訴状によると、妻の精子(せいこ)さんは08年11月23日午後6時ごろ、同病院で長女を出産。
出産前から最大で200近くに血圧が上昇し妊娠高血圧症候群の症状が出たが、
病院は一度降圧剤を投与した以外は鎮痛剤を投与しただけで、適切な処置をしなかったとしている
精子さんは脳出血を起こし、翌24日午前8時に病室で死亡しているのが発見された。

 同病院は、「訴状が届いてから対応を検討したい」と話している。【平塚雄太】

ソース 毎日新聞
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20120404ddlk22040230000c.html
2名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:03:04.80 ID:QhC2h1S70
せいこさん?
3名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:03:25.69 ID:fCZtwKGFP
名前にツッコミ入れた奴は死ぬ
4名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:03:45.45 ID:K0HnBldi0
羊水が
5名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:03:50.00 ID:ATKQ+20hO
40歳を孕ませた旦那の責任
6名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:03:55.72 ID:H3HCZ6Qb0
奥さん…子供の頃、いじめられただろうな…
7名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:04:00.53 ID:aUTOjnzf0
おおいせいし
8名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:04:17.97 ID:RNWIzRuy0
松田精子さん?
9名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:04:21.77 ID:gMa3hh+H0
妊娠高血圧症候群って結構な確率で発症するんだよな確か
10名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:04:24.43 ID:QNiW1i9S0
悪条件だが、処置が適切だったかはまた別問題なので
>>1の情報だけで叩くのも擁護するのもないな
まぁ提訴したからには法廷で白黒つけろよ
11名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:04:25.48 ID:nWdnxvBeO
精子が出産
まで読んだ
12名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:05:11.64 ID:c+N7XqOE0
40歳で出産・・・無茶しやがって・・・><
13名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:05:18.80 ID:eA7sB9Pg0
これ、妊娠中の経過が良くなくて、
医師から入院の必要があるって言われたのに、
旦那が「オレと姑の飯の支度は誰がするんだ!」って入院断固拒否して結局入院させてもらえなくて、
出産と同時に死んじゃった人?
14名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:05:26.81 ID:ob7lXGhvO
今時40で出産は珍しくないしな
15名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:05:27.55 ID:LwmgA9AUO
あああ…娘(3)やら精子やら色々ともどかしいwww
16名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:06:18.32 ID:G0d151mx0
うわーこの名前は気の毒。子供の頃絶対いじめられてただろ。
17名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:06:23.12 ID:9Bet963a0
>>10
同意。これだけじゃどっちも叩けないよな。
高齢出産が危険なのはわかるが引き受けた以上は病院が大丈夫って考えての事だろうしな。
18名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:06:31.78 ID:VzbhFOhW0
保険診療は民事不可にすりゃいいのに
19名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:06:35.75 ID:X2FMXX4t0
>妻の精子(せいこ)
名付け親のセンスを疑う
20名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:06:44.27 ID:jpuMO3Bp0
3歳になってさすがに手に負えなくなってきたか
21名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:06:55.68 ID:+3M8iglZ0
きちんと説明できない時点で病院がダメだろ
22名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:07:02.77 ID:9Bet963a0
>>13
それマジ?マジなら旦那がアホだわ。
23名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:07:07.76 ID:qOjLrbXi0
>妻の精子(せいこ)さん

親馬鹿だろ
24名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:07:34.35 ID:j494x/3I0
9100万円を欲しがる3歳児か…多分、人権派の幼児だな
25名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:07:43.16 ID:ZrWlW3u40
旦那の精子さんが不良品だったんじゃ?
26名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:07:50.25 ID:A7FWPST10
その精子さんは嫌だろ・・・
27名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:07:59.09 ID:aM0kRNf5P
こういう例で死にそうになるのって多いらしいよ。
出産後って、医者も気を抜いて、放置されることが多いんだよ。
産道や子宮が切れると、出血多量で死ぬ。
28名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:08:00.86 ID:CEzkhyi90
>>13
それは奈良のやつじゃなかったっけ?
29名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:08:11.25 ID:FYDRhzq60
妊娠出産は、母体子供共に超絶危険
そんなの「常識」なんだから、死亡してしまっても仕方ないだろうと思う。
30名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:08:43.67 ID:M7HIYqro0
>>28
福島だろ
31名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:08:48.90 ID:FQzqu1wO0
自分も不妊治療中だが高血圧で死亡とか病院のせいじゃねーよ
甘えるのもいい加減にしろ
32名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:08:57.65 ID:6bUokqveO
奥さんの名前が…
33名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:09:07.01 ID:IgX3+awW0
3歳なのに自分で裁判を起こすとか、しっかりした子やな
俺が3歳の頃なんて、車にはねられたけど示談は親にまかせてたわ
34名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:09:09.36 ID:wj+OXTxe0
どっちが悪いとかそういう事じゃなく、亡くなった奥さんの名前が重要な記事だってことでおk?
35名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:09:17.32 ID:sC/h4y0a0
ちょっと待て
祖父母出て来い
36名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:09:29.26 ID:NO9uWnmKP
親がキラネームって言われるところだった
37名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:09:42.00 ID:taC1Cky70
こんなバカ連中の為に産婦人科が少なくなってるんだろ、40過ぎての出産はイレギュラーなんだから事前に契約書交わす法整備でもしろよ
38名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:10:01.75 ID:ff94RO/I0
スペランカー体質だったのか。
スペルマだけに。
39名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:10:05.33 ID:4CE0YJE90
HPで見てるとここって名大関係者が多いね。
名大って静岡県まで勢力下に置いてるの?
でも名大の中で静岡に派遣される医者ってたいてい左遷だよね。
40名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:10:15.58 ID:qXGchIiZP
娘(3)が提訴…

「死亡しているのが発見された」ってのは病院の対処も微妙だな
高血圧で死亡の危機ってのは年齢関係なく普通にあるんだし
41名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:10:20.19 ID:6ND3g1wo0
また変態新聞がそそのかしたのか
42名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:10:39.74 ID:7J7yhaVd0
俺の嫁は、血圧が下がりすぎて死人みたいに冷たかったな。
43名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:10:46.75 ID:AazgbWaj0
精子・・・・・
44名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:10:56.53 ID:26Bwg3140
当然、帝王切開選択したんだろうな。

違うんなら夫婦の責任。特に旦那は死刑。
45名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:10:57.13 ID:6BPnswEa0
不謹慎だが名前に吹いてもうた、
事件が事件だけにorz

訴訟ばかりで産婦人科がどんどん減るよ・・・
46名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:11:04.51 ID:0HB6SONR0
また産婦人科医が減るお
47名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:11:11.48 ID:4fHsn4AY0
この人って、医者にかかったら100%治って当たり前
出産は100%安全で当たり前って思ってんのかな?
48名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:11:12.93 ID:7RGPNujQ0
まーたモンスター患者かよ・・・死ねよ(´・ω・`)
こんなバカが増えるから産婦人科医がどんどん居なくなるんだよ・・・
49名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:11:21.58 ID:Laju85N/0
精子
50名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:11:49.23 ID:c+N7XqOE0
妻の精子さん ○〜〜〜
51名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:11:51.48 ID:+ZkX/f730
>>27
そういう事例が多いってわかってんなら、なんで医者がそこで気を抜くんだよ
逆に気をつけるべきだろ
52名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:12:07.40 ID:6ND3g1wo0
ちゃんと妊娠初期から検診受けてたのかねえ?
53名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:12:19.58 ID:b08uGNLAO
どこから突っ込めばいいか悩むほど、突っ込みどころ満載だが
まずはやっぱり妻の名前にプゲラwwwww
本当に居るんだこういう名前w
じゃあ「運子」も居そうだなw
54名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:12:27.58 ID:VCLFtjBB0
ババァが無理するからだよ
55名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:12:31.47 ID:I9F59LDm0
精子ってマジかよ・・・
56名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:12:42.20 ID:JE/ID9/O0
スペルマン病院だったら完璧だったのに。
57名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:12:46.44 ID:qXGchIiZP
>>44
その提案を蹴って普通分娩にしたのか、もう帝王切開間に合わない状態だったのか
58名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:12:52.94 ID:7zO1gdRm0
>>31
不妊治療と何の関係が?
59名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:13:05.38 ID:LsV3ULew0
親はどういうつもりで、この漢字にしたんだ?
セイコなら他にも沢山あるだろうに
60名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:13:14.61 ID:FYDRhzq60
病気
になったら、死んで当然です

妊娠出産したら
母子共に死んでも不思議でありません

たまたま、日本は医療が格安で充実しているので、生きる人が
多いので、勘違いしている>>1みたいな人が居る。
困ったことです。
61名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:13:24.00 ID:of9k64gXP
>>47
ちゃんと手当されてれば文句は言わんかっただろ。
62名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:13:31.42 ID:5+jUWFqxO
ちょまてよ!
妻の名前には読み仮名ふってるのに、なんで旦那の名前には読み仮名ふってねーんだよ!
63名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:13:39.63 ID:lBfRgpiY0
>>17
この裁判で病院側が敗訴したら高齢出産を受け入れる病院が減るんじゃね?
64名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:13:42.22 ID:WrfNptW40
コレあれだろ、高血圧症で入院して、
深夜にアラートなってんのに、ナースも医者も誰もいかずに
翌朝、回診の時に死んでんの見つかったって奴だろ。


死なずに済んだかどうかは別問題だが、放置した大チョンボがあるので、
これは病院が悪いよ。
65名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:14:09.50 ID:LwmgA9AUO
でも娘無事でよかったじゃん
中毒症なんて母子共に危ないんだし
66名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:14:12.65 ID:UCYK7gwUO
>>9
俺の兄嫁が高血圧で、長男次男どっちのときも危ないから予定日よりずっと早く帝王切開で出した。
どっちも保育器入ってたけど、今はうざいくらい元気。
67名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:14:20.74 ID:Xy3Apou+0
これは精子と名づけた親が100%悪いだろ
68名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:14:22.47 ID:6xV0M1q60
40wwww
69名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:14:35.38 ID:YQEljnH40
>>1
>精子(せいこ)
なんかの間違いかと思って、ソースも見たら、合ってた。
ご主人も奥さんの凄い名前を全国に知らしめるようなことをして、、、。
亡くなった奥さんも悲しんでるかもよ。
70名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:14:51.89 ID:+nkxSmNA0
腐ってたんだろ
71名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:14:56.15 ID:V87IpIof0
精子をかけたのか
72名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:15:05.30 ID:6ND3g1wo0
>>30
あれ確か同業者がかなり擁護に回ってたと思うけど
どうなったんだろ
73名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:15:14.93 ID:QL9DI8O40
>>31
朝、病室で死亡しているのが発見された
というあたりがアレなんじゃないかな〜〜
74名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:15:22.86 ID:HbBGCK460
ただでさえ忙しいのに迷惑かけてやるな

社会的害悪
75名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:15:40.32 ID:1Tvuw9bT0
>>1
産科潰しの変態新聞だから、安易に病院を叩けない。
4年も前の事を、今頃蒸し返して裁判するのは遺族も香ばし過ぎる。
76名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:15:43.14 ID:HHpWR37t0
ネトウヨ「これは医者じゃなく夫婦が悪い」
一般人「どうしたら助けられられたのか」
77名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:15:49.11 ID:qXGchIiZP
>>54
出産で高血圧になるのは年齢関係ない
お産の途中で失神して、そのままとか結構ある
78名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:15:53.49 ID:b08uGNLAO
40歳の腐った精子注入したからだろ
…え、違うの?
79名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:16:02.10 ID:iNA1o53G0
>>62
難しくないからじゃね
80名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:16:08.72 ID:dSknDgM90
名前の所為で晩婚になり・・・なんてパターンじゃないだろうな。
81名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:16:11.57 ID:8qKq7Eab0
旦那にとって妻はかけがえのない存在だったろうに。
でも病院から金せびって妻と大金を交換しちゃうんだな。
これが通ったら旦那は大もうけだなww
82名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:16:21.50 ID:Hsmvj4at0
翌日の朝8時に発見されたってことは
夫の付き添いはなかったってことなのかね
看護師が朝の巡回で見つけたってことでしょこれ
83名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:16:22.62 ID:5MZqW89tP
妊娠高血圧症候群って妊娠中毒症の事か・・・
医療ミスかどうかは知らないが、9100万って40歳主婦だと高額な請求だな
84名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:16:31.73 ID:6xV0M1q60
俺の精子ちゃんは毎日何億としんでんねんで
85名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:16:41.35 ID:Mqfn1QrM0
気持ちはわかるけど、9100万は多すぎない??
86名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:16:51.17 ID:2z5zD4HR0
小学生の頃、精通(きよゆき)って名前の子がいたのを思い出した
87名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:17:17.37 ID:UCYK7gwUO
>>64
それはひどい話だな。
病院負けるな多分。
88名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:17:45.79 ID:UE6JWtQE0
でも、裁判なんてどう転ぶかわからないからな
病院に有罪が出て、高齢出産が断られ出すような展開も見てみたいかも
89名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:17:47.48 ID:VSxLdEXM0
せいしさん ?
90名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:18:35.90 ID:9BmSbJGY0
>>77
高齢出産だと妊娠中毒症になるリスクも上がる

91名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:18:41.88 ID:UezpUoQ50
>>10
妥当な意見。 支持する。
92名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:18:59.52 ID:9YMBnLncO
だめだ…名前にしか目がいかない…
93名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:19:14.29 ID:ArqLnPxM0
>>1からじゃさっぱりだな
>>64みたいなエスパーは工作員としか思えん
94名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:19:16.01 ID:OcijQhUG0
>>64
だから「死亡しているのが発見された」なのか
高血圧だったのは認識してるんだもんな
それ本当だったら病院は言い逃れできないな…
95名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:19:25.46 ID:ISzjfpz2O
産婦人科がどんどん少なくなっていく
96名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:19:27.22 ID:VwVXSdIZO
>>31
は??

自宅出産じゃないんだぞ。それをケアしていくのが病院だ。甘えじゃねえよ
97名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:19:42.15 ID:YKp5n5FL0
高齢出産リスクを考えれば、医療の責任ではない。

こんなこで、病院が倒産するようなことがあれば、

他の産婦人科に迷惑極まりない。

モンスター患者と家族は、死の事実を受け止めなければならない。
98名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:20:00.47 ID:Y1Z58gIQ0
昭和の時代なら「四十(しじゅう)にもなってお盛んな事(プププw)」
って言われてもおかしくないんだけどな、そんなにまでして世間につっこまれたいのか。
99名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:20:02.94 ID:4eFZmjBH0
奈良県民としてなんかスゴくデジャヴュなんですけど……

静岡の妊婦さん逃げて〜!全力で逃げて〜!
県内の産婦人科医療が崩壊しちゃう前に〜!
100名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:20:12.16 ID:bXNUzC5wO
嫁の名前くっそワロタw
嘘だと言ってくれwww
101名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:20:12.34 ID:5hbZvMAQ0
>病院は一度降圧剤を投与した以外は鎮痛剤を投与しただけ
妊娠高血圧なら、これが普通だろ。

ちゃんと治療してたんだから、
>「(妻は)何も処置されないまま亡くなった。
これは真っ赤な嘘だな。

嘘ついてまでカネが欲しいらしいな。
102名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:20:36.36 ID:VSxLdEXM0
今後は40歳以上の妊婦の受け入れを拒否する病院が増えるな。万が一妊婦が死んだら訴訟を起こされてもかなわないからな。
103名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:20:42.65 ID:At8dOqaJ0
>精子さんは脳出血を起こし、翌24日午前8時に病室で死亡しているのが
発見された。

>病院からきちんとした説明もない

単なる言いがかりでもなさそうだな。
104名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:20:52.91 ID:JE/ID9/O0
福島で医者が不足しているってどう見ても原発事故じゃなく大野病院が原因だよね。
105名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:20:54.75 ID:FMAAbNEe0
ttp://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000001204040002

 訴状によると、精子さんは2008年11月23日午後5時ごろ、入院。最高血圧が190に達したため、
降圧剤を投与され、同5時53分ごろ、長女を出産した。翌24日未明から朝にかけて最高血圧は
160〜198で推移したが、病院は投薬などの対処をせず、24日午前8時ごろ、死亡が確認された。
 学会の管理ガイドラインでは、最高血圧が160以上の妊娠高血圧症候群は「重症」で、投薬が必要な
状況とされているという。
106名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:20:58.62 ID:674/G4/aO
>>47
医者にかかったら100%治って当たり前だろ。
治せない医者に存在意義は無い。

ましてや、
この病院の場合、医者にかかれてすらいないじゃん。
死亡しているのが発見されたって、
独り暮らしの老人じゃないんだから。

医者も看護婦も誰もいない状態で
ずっと放っておかれたようだな。
ひでえ病院。
107名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:21:02.74 ID:UCYK7gwUO
>>86
名前はもう少しよく考えてつけた方がいいな。

名字が「亀頭」とかいうのは仕方ないが。。
108名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:21:30.83 ID:lwo1OjR1O
双子で妖精みたいなかわいい子供になるようにって
妖子(ようこ)と精子(せいこ)って名前の子が昔いたんだよな…。
109名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:21:33.44 ID:HvVgnrl30
40歳で初産ならリスクがあるの当たり前だろ
医療ミスよりも出産の選択をしたのがミスだわ
110名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:21:48.00 ID:qXGchIiZP
>>98
むしろ昭和初期なんて子沢山で40代でも産んでるぞ
親子ほど離れた兄弟なんて結構居たのだし
今は初産が高齢なので色々言われてるだけだ
111名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:22:02.93 ID:X4XkW3GIO
ちょっとみんな!
名前だけに気をとられがちだけど、苗字と合わせると


大石精子 多いし精子 よ!!!!!!



112名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:22:05.02 ID:26Bwg3140
流産の手術後、マタ開いたまま座席の上で放置されたウチの嫁。

ただでさえ辛い経験なのに産婦人科の人の心情無視はいいかげん
呆れること多い。忙しいのは分るが、人間の命と尊厳扱ってる商売
なんだから、もうすこしレベル上げろ。っと言いたい。
よって、この件も病院側の全面敗訴を希望します。
1138:2012/04/04(水) 15:22:13.18 ID:F1PU3KgcO

なんだこれ 新手の自爆テロか?

114名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:22:14.54 ID:7KHePd1r0
>>17
何か毎回だれかを叩かないといけないのか?w
115名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:22:17.61 ID:XSvx73avO
キラキラネームな嫁だったんだな
116 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/04(水) 15:22:21.10 ID:BwIGyZLw0
40歳で初産はきつそう。
117名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:22:28.47 ID:5t1WKHcj0
> 妻の精子さん

うーん
118名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:22:56.68 ID:X067xk8LO
>>42
空気嫁
119名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:23:01.98 ID:Ni2Rnxt80
>>106
100%だったら病気で死ぬ人いないじゃんw
ガンとか不治の病とか山ほどあるのに?100%完治できるの?医者は神さまじゃないよ、ただの人間。
120名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:23:09.42 ID:DIfeXhjd0
主治医は逮捕、院長も婦長も逮捕してけじめをつけないといかんな
二度と医療ミスがおこらぬように、医療従事者には刑事罰を与えて、
厳罰に処するべきだ
121名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:23:16.64 ID:OftLj3Wh0
こんな名前つけるべきじゃないな
クラスメイトで最後の最後に名前、住所、親の名前、職業を書いたやつがいたが
不思議に思って見たら親の名前が貞操だったのを思い出した
自分がその係りだったのでたまたま見たんだが、気の毒だった
122名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:23:17.50 ID:1zI5MhuE0
高齢だから処置薄くても当然とか言う奴ひどすぎ
123名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:23:20.11 ID:LwmgA9AUO
出産前から上が200超えるって相当だけど管理入院してたのか自宅にいたのか気になるな
トイレや風呂は勿論目を使う事すら禁止、真っ暗な部屋で安静にするレベルじゃね?
124名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:23:30.72 ID:IQCQkdD80
どう転んでも、ますます医大生の産婦人科希望が減る
125名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:23:41.92 ID:4IYBQ/3X0
>>1
こういうのが繰り返されるから、
小児科とか産婦人科が減るんだよ。
126名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:23:49.53 ID:MFuElX6m0
>>102
で、どこにもあてがなく陣痛が来て、
受け入れ拒否&たらいまわしで死亡する妊婦が現れて医療崩壊がどうのっていうニュースになるわけか・・・。
やってること年金問題と変わらんよね。今カネ貰ったやつのせいで後の人が泣きを見る
127名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:23:50.44 ID:BXhpBcQu0
ヒデー名前
妻の両親のツラ見てみたい
薄幸の女性だなー変な名前付けられて
学生時代は男子生徒にさぞかし笑われたろう
それが元で男嫌いになり婚期が遅れた
やっと結婚できて子供に恵まれたとおもたら
このザマで若死に… ('A`)
128名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:23:52.57 ID:YQEljnH40
>>92
しかたないよ。これはある意味、金星(まぁず)を超える超弩級だもん。
問答無用で戸籍の名前変更できるレベル。
129名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:23:58.73 ID:cXYHTDVN0
>>106
ひどいな。医者は何でも直せるはずなのにお前の頭は・・・
本当にひどい話だ
130名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:24:19.92 ID:oIrRqzdL0
名前にいちいち読みガナふるのがかえって深読みしてしまう
131名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:24:28.29 ID:BScqx3vT0
>>85
亡くなった妻のほうが収入が多かったのかもしれないね
132名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:24:29.34 ID:3r4XESmI0
親はどういうつもりでこんな名前付けたんだ
133名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:24:29.58 ID:tT6RefLF0
3年半前の話か
裁判でどれだけ後出しジャンケンするかな

これで有罪になったら
妊娠高血圧状態になった全員が生体情報モニターを付けっぱなしにしなきゃいけなくなるのかね
少しも動けなくなって可哀相(´・ω・`)
134名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:24:30.87 ID:YoSDjpQh0
こうして静岡から又一つ産婦人科が消えましたとさ。
135名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:24:58.93 ID:EayoEoqv0
また産婦人科がなくなるやん?
テロだな
136名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:25:00.93 ID:JE/ID9/O0
>>129
それだけは無理ってブラックジャックも言ってた。
137名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:25:27.54 ID:39t6Dz3M0
>>96
高齢出産だから、生命の危険も含めて相当のリスクがあることはムンテラで伝えて同意書も取ってあるはず。
残念だが、高血圧や高脂血症等の既往歴が全く無くても訴訟には勝てないだろう。

138名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:25:31.32 ID:WrfNptW40
>>93
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000001204040002
こっちのソースはもう少し詳しい。
昨日だか一昨日だか、オズラのトクダネでも特集してたぞ。
139名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:25:56.26 ID:wofiA+QY0
>精子さんは脳出血を起こし、翌24日午前8時に病室で死亡しているのが発見された。

一人暮らしのおばーちゃんじゃないんだから、死んでるのが発見された、て・・・
臨終の場に誰もいなかったて悲しいな
140名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:26:24.39 ID:674/G4/aO
>>97
二人目の出産だから高齢出産ではない。

そもそも
入院患者をほったらかしにして死なせてしまうほど
医者がいない病院なのだから、潰れるべき。

他の産婦人科も
自分のところの医療体制を反省して改善しろ。
141名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:26:44.20 ID:N3RLl0z40
名前にインパクトあり杉で他の情報がよくわからん
精子さんがなんだっけ?
142名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:27:09.04 ID:HM65KkN10
この名前は天和クラスだわ
143名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:27:14.40 ID:1zI5MhuE0
>>139
そうだよ。40過ぎたおばあちゃんが出産したのに家族がつきっきりで看護しないのがおかしい
144名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:27:16.00 ID:tT6RefLF0
>>105
うん、だから投薬したんでしょ?
>>1
>病院は一度降圧剤を投与した
って書かれてるけど

薬の効果が出るまで
ずっと誰かが付きっ切りで下がるまで待ってないとダメなの?(´・ω・`)
145名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:27:22.40 ID:7Dd38jE6O
これは明らかに、病院側の治療ミスじゃないのか?

降圧剤バンバン投与して死んだのなら仕方ないけど、この記事みる限りじゃしてないみたいだし。
146名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:27:39.77 ID:5hbZvMAQ0
>>105
>最高血圧が160以上の妊娠高血圧症候群は「重症」で、投薬が必要な
状況とされている
から、午後5時の時点で降圧剤投与したんだろ、
降圧剤投与後に血圧160以上の場合、降圧剤の追加投与をしろ
とでも書いてあるのか?

今の降圧剤って8時間〜24時間ぐらい効果が持続するんだぞ。
147名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:27:56.03 ID:nj3z7k6q0
彼女が小学校の時付けられたあだ名が現代の人気者になるとは











イカ娘
148名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:27:56.53 ID:VlauxYzT0
>>3
突っ込まずにはいられないorz
しかし
>脳出血を起こし、翌24日午前8時に病室で死亡しているのが発見された。
これは病院の過失は免れないんじゃないか?
149名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:28:02.38 ID:tsFpgY0EO
>>121
> こんな名前つけるべきじゃないな
> クラスメイトで最後の最後に名前、住所、親の名前、職業を書いたやつがいたが
> 不思議に思って見たら親の名前が貞操だったのを思い出した
> 自分がその係りだったのでたまたま見たんだが、気の毒だった



日本語でお願いいたします
150名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:28:20.62 ID:qBTsF7NO0
出産はそもそも命の危険を伴う事。
医療の進歩で、死亡事故が激減しているだけなのに
安全で当たり前と勘違いするバカ女やらバカ夫多過ぎ。
151名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:28:30.27 ID:BScqx3vT0
>>140
どうして二人目だと思うの?
152名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:28:37.18 ID:1nqNnzJX0
先日10歳くらいの子が強姦されたかなんかで提訴してたが、子供だから却下されたとか言ってたよな。
3歳の事が連名でしてなんか意味あるのか?

どちらの肩をもつわけでないけど、こうやって医者が減って行くんだろうね。
旦那にしたら怒る先は病院しかないけど、医者も精一杯やったんだろうな。
デジタルな部分が無いから医療は難しいな。
153名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:28:37.39 ID:BXhpBcQu0
こんな名前付けられるぐらいなら
「黄熊(ぷう)」のがマシ…とまでは言わないが
「黄熊」なら、見た人は「ああ親が馬鹿なんだな気の毒に」と思うが
「精子」じゃ何はさて置き吹いてしまう('A`)w
154名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:28:39.21 ID:DIfeXhjd0
病気を治すための病院で 人が死ぬなんて あってはならないことだろ 
常識的に考えて
医者は厳しく裁くべき 何のために高額の給料をもらってるんだよ
155名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:28:50.73 ID:1H+F7L/L0
医療ミスもあるのかもしれんが、こういう事件は大々的に取り上げるな
内々で処理しとけ

お前ら産婦人科がどんどん撤退してるの知らんのか?
自分の嫁さんが子供産む時に産婦人科なくなってたらどうするつもりだ?


最後に故人:精子さんのご冥福をお祈りします
156名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:28:54.00 ID:xotYd+Mv0
>>134
静岡県民だが…

一つで済めばいいんだがな。
157名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:29:13.89 ID:qXGchIiZP
>>105
それなら病院側が圧倒的に不利だな

>>112
自分の従姉妹は研修医20人に検査(ってか指突っ込まれて見られただけ)されて、
当然病院変えた
勿論事前にそんな説明なし
知り合いの娘さんも分娩室に研修医がぞろぞろ7人入ってきて不愉快だったと言っていた

産婦人科が大変なのは分かるが、病院側も頭おかしいことが山盛り
158名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:29:18.37 ID:At8dOqaJ0
病院側擁護と、患者側擁護と、名前ツッコミアホ廚とに見事に分かれてるなW
159名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:29:41.20 ID:AlZREvYW0
35歳を超える高齢初産には母子共に色んなリスクが存在する
妊娠高血圧症候群もその典型であり、欧米での研究は進んでいるが
国内では主たる降圧剤が禁忌であることから、症状が安定するまで安静にしたり
最悪帝王切開による出産が余儀なくされる

とのこと
問題はどの時点で病院が症状を把握し、旦那に説明していたかどうかの事実確認
であって、彼女の高齢初産に対する判断や遺族の応報感情とはきちんと分けて考えるべき
160名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:29:42.95 ID:dG8hxnjo0
母子共に健康です
この言葉の意味は出産には母子共にリスクが有るという事
産科無くしたいの
161名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:29:46.93 ID:xfbEKjrW0
>>140
医者にかかって100%直るなんて言ってるもしもしが長文書いても無駄だ
162名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:29:56.05 ID:WQic0gbU0
裁判とかしてもお互い良いことがあんまりないのにな。
163名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:30:05.26 ID:MdprbSHbO
患者叩きか病院叩きかどっちのスレになってるだろうと思って開いたら
皆名前に気を取られてそれどころじゃなかった
164名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:30:15.95 ID:X067xk8LO
>翌24日午前8時に病室で死亡しているのが発見された
>翌24日午前8時に病室で死亡しているのが発見された
>翌24日午前8時に病室で死亡しているのが発見された
>翌24日午前8時に病室で死亡しているのが発見された
165名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:30:30.21 ID:oGgAsZk20
>>1
>大石芳裕さん(46)と長女(3)の2人が3日、〜 訴えを静岡地裁に起こした。
3歳の娘を原告にするとか、もう、ね。
キチガイ丸出し。

>>140
二人目だろうが高齢出産は高齢出産だよ
キミは何を言ってるんだ?
166名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:30:30.65 ID:1zI5MhuE0
>>112
産科ってメンタルケアまでしなきゃいけないのか
167名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:30:43.96 ID:8UJj65/gO
こうって産婦人科がなくなって少子化に拍手がかかるのか
168名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:30:49.28 ID:xktqHFiN0
こうしてハイリスク出産枠がどんどん埋まってしまう
169名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:30:54.58 ID:qJhI1WHT0
精子さんは性教育の授業中どんな表情をしてたのだろうか
170名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:30:59.85 ID:ZNTCee0u0
「翌24日午前8時に病室で死亡しているのが発見された。」
この一文がなー
朝日新聞と書き方違うんだよなあ

訴状によると、精子さんは2008年11月23日午後5時ごろ、入院。
最高血圧が190に達したため、降圧剤を投与され、同5時53分ごろ、長女を出産した。
翌24日未明から朝にかけて最高血圧は160〜198で推移したが、病院は投薬などの対処をせず、
24日午前8時ごろ、死亡が確認された。
171名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:31:00.57 ID:8qKq7Eab0
ああ、せいこさんか。
ふりがながないとどうしてもせいしと読んでしまう。
172名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:31:03.25 ID:k8f4XWJ20
>>1

なんなの?自家受精したの?
173名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:31:03.79 ID:BWKSV7CU0
>妻の精子(せいこ)さん

わざわざ読み方まで書くとか鬼畜だな。
174名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:31:07.36 ID:OeqddFIs0
妻の精子(せいこ)さん

親は何でこんな名前つけたんだ???
175名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:31:09.01 ID:WrfNptW40
>>144
>>146
計測器付けて寝てたんだけど、夜中に効能切れて血圧上昇してんだよ。
>未明から朝にかけて160〜198
まで上がってるだろ?詳しい数値なのは機械が記録してるから。

計測器は180超えた段階でアラート鳴らしてんのに誰も処置しに行かなかったんだ。
それをミスだと言われてる。
176名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:31:19.20 ID:Q/GdYyxc0
出産に年齢制限あるのは常考だろう?馬鹿なのかな?
こういう馬鹿の訴訟行為が医師不足を招くんだけど
177名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:31:38.45 ID:CLimZ7o90
40歳高齢出産の妊娠中毒なら、正直本人のせいだと思うね。
178日本は自衛戦争、いまこそ竹島を取り戻すべき時だ:2012/04/04(水) 15:31:45.79 ID:qLRDk8Kf0
俺も2日前に病院で血圧計ったけども最高で210越えていたしな。
ピンピンしてるし
処置に誤りがあるとも思えない・・・ねぇ

しかし血圧下げる薬はバイアグラの反対の効果っぽい、うっ
179名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:31:51.70 ID:xkoHzIPf0
声に出して読んでみれば、何てことはない松田聖子と同じ名前である
180名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:31:52.66 ID:XiXQo7yl0
>>166
放置されて精神的に不安定になって精神科にお世話になってるママさんいるよ
181名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:32:29.83 ID:xOM9n2Zo0
精子を彷徨う
182名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:32:38.88 ID:hhFIFdF70

まーたカネカネ詐欺かよ。
娘生かせてもらっただけでも 儲けものと考えないクズ 地獄を見ろ!
183名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:32:56.89 ID:YylHtyxs0
どうみても精子です。本当にありが(ry


随分と高齢なご夫婦だこと。
再婚同士かしら?
184名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:33:09.69 ID:tT6RefLF0
>>157
それ大学病院じゃないか?
研修医20人って、まず大学病院以外ありえないが

大学病院に行った以上
研究目的なら文句言っちゃいけないんだぞ?
病院の規約読んでなかったのか
185名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:33:21.20 ID:kMONsyxF0
DQN名事故死の法則・・・
186名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:33:39.95 ID:waT9kmq80
この情報だけだとなんとも言い難いな

>>166
メンタルケアもしなきゃいけないし、必要ならリエゾンだな
小児科とかもっと悲惨だぞw
187名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:34:13.51 ID:a3OI+Ydp0
>>152
連名にしとけば金貰った時に引かれる税金が安くなるから
188名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:34:46.21 ID:1zI5MhuE0
>>186
病院もやってられんわな
189名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:34:47.02 ID:/XOx7my80
死亡した女性も名前変更すりゃよかったのに
意外と気に入ってたのかな?
190名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:35:03.92 ID:8TbMfInaO
そもそも40ババアが出産なんかに挑むなよとww
191名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:35:12.82 ID:kNipobQy0
こういうのはとっとと無罪に
こんなの一々訴訟されてたら病院がなくなる
ってか馬鹿が有罪判決だして病院なくなった個所さえある
192名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:35:17.84 ID:h71fIgjd0
>>30

奈良

福島は、癒着胎盤
193名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:35:34.40 ID:DQEpx1+JO
35歳以上の出産を法律で禁止しないと、誰も産婦人科医にならないぞ。あとは出産年齢で医療費を請求できるとか割りに合わない。20代までは50万、35歳までは100万、40歳までは500万、それ以上は1000万とかにしないと病院がもたない。もちろん保険はつかえず自己負担でね。
194名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:35:35.63 ID:tT6RefLF0
>>175
>血圧上昇してんだよ

面白い分析してるみたいだけど、血圧記録表見たの?
どうして右肩上がりだろうって決め付けてるの?
195名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:35:50.70 ID:MwH2odn30
長女(3)

ん??数に入れていいの
196名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:35:57.24 ID:MWABGOtm0
>>686
判決しびれる展開予想

判決内容によっては今後のアラフォーに多大なる影響が

個人的には、却下
197名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:35:57.63 ID:d3e3KTLu0
強請り集りにみえてならない。
198名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:35:58.07 ID:/DkMCFxqO
妊娠の合併症にできる治療法を増やすとか、
見直せる事はたくさんある気がするな。
199名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:36:27.19 ID:JSyhndmn0
マジで精子???
200名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:36:31.88 ID:9dW0ySdX0
亡くなられた奥様をあえて辱める事もなかろうに・・・
201名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:36:45.90 ID:kLEABLeu0
40歳の女性を妊娠・出産させた夫のミス
202名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:37:01.21 ID:y3qoo1630
精子wwwwwwwwwwwwwww
203名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:37:10.71 ID:Hsmvj4at0
医者なんて冷淡なくらいでちょうどいいのに
傷ついた私に同情してくれないなんて酷い!とかw
そりゃ産科医も減るわ
204名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:37:11.32 ID:JE/ID9/O0
>>178
とりあえず今からご冥福をお祈りしておくわ。
205名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:37:12.66 ID:1zI5MhuE0
40で出産てのがハイリスク=死ぬかも てのがわからないのか
206名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:37:17.20 ID:NflXkk3k0
毎日が医者叩きを再開したのか?
207名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:37:39.44 ID:C6giToxN0
9100万でいいの?
208名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:37:49.32 ID:jgRS7jTU0
>>174
日本人じゃないんじゃね?
まともな日本人女性なら絶対改名を申し立ててるはず
209名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:38:03.66 ID:v8GAINBdO
そりゃ産婦人科医になろうとする奴減るわな
210名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:38:03.88 ID:B3tMkXsg0
いくらなんでも9100万はボリすぎだろ
1000万くらいにしとけ
211名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:38:23.75 ID:MWABGOtm0
妊娠時に医師から説明はなかったのか?
危険を伴うことへの覚悟云々

後からごちゃごちゃと、最初からわかってるだろうに
212名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:38:38.39 ID:tT6RefLF0
>>198
そうすると、今度は「大したことがなかったのにいらない手当てをされて母乳をあげれなくなった!」「初乳はとても大事なのに!」と
クレームつけてくるお母さんが多いんですよ
困ったことに
213名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:38:39.38 ID:CLimZ7o90
奈良のは脳出血
福島のは癒着胎盤

共通点は産婦の父がdqn
214名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:38:46.34 ID:3Hg4d1HjO
'08年、長女3才 この時に産んだ子でしょ?長男は居るの?
居なけりゃ初産だね。
215名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:38:54.99 ID:WrfNptW40
>>194
昨日だか一昨日だかでトクダネで特集してたってばよ。
216名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:39:08.11 ID:5hbZvMAQ0
>>148
>脳出血を起こし、翌24日午前8時に病室で死亡しているのが発見された。
これって、よくある事だから、これを病院の過失とすると、
ほぼ全ての病院で裁判起こされる事になる。

そもそも、血圧200になれば必ず脳出血起こして死ぬ、というのは明白な間違い。

普通の高血圧だと200以上になっても、急速に血圧下げるな!
というのが常識なんで、
「妊娠高血圧は普通の高血圧として対応するな!
160程度の血圧でも降圧剤服用させろ!」
というのが妊娠高血圧のガイドラインの趣旨だ、
217名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:39:21.48 ID:mb4C+VY70
>>64
妊娠高血圧症なんてあるんだな。
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000001204040002
218名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:39:56.68 ID:JSyhndmn0
          _
    ニ三 ./  `ヽ  ←精子
 ―ニ    ノ    ^o^!                               ◎ ←精子さんの卵子
   ―~~~⌒ヽ     ノ いってきああああああます
      ̄    ̄


そして生まれたのが3歳の長女か
219名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:40:25.96 ID:qXGchIiZP
産婦人科を残すために、どんな医療事故もミスも見逃せという論調には納得いかんな

>>184
大学病院じゃない
220名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:40:41.33 ID:8K/a7GCI0
女性の周産期の死亡は結構あるのに
これ>>1昔で言うところの
しかん発作で脳内出血で死亡でしょ?
お産は命にかかわることなのに
甘くみてるやつ多すぎ

訴訟増えて産科医減って
ハイリスク出産に対応できなくなっているのでは

少子化にますます拍車かかるよ
221名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:40:48.16 ID:waT9kmq80
>>193
そもそも出産数が減ってきてるから産婦人科が一部の地域にだけ集約されてるんだよね…
もう、アメリカの「お前が来い」的なウーマンズホスピタルにすりゃいいんじゃね?と思わなくもない
もういっそのことTPPして「馬鹿と貧乏人は死ね」になれば平和になるよ…

>>217
昔は妊娠中毒症といわれてたよ
222名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:40:50.54 ID:urBxGr6PO

35を越えるとリスクが高まるって本当なんだな

しかし娘が可愛いそうだ
223名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:40:52.02 ID:tT6RefLF0
>>215
トクダネってフジだろ?
朝日や毎日と同じぐらい「偏見と独断に満ちた」「取材もしてない」捏造番組

そんな作られたドラマを信じる方がおかしいわ
224名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:41:20.02 ID:RLqVgkLYO
靖子ってつけるつもりが親がアホで間違えたのかな
225名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:42:01.42 ID:XiXQo7yl0
この早さでなら言える ごめん 40歳で処女です 未婚です 声がナルトの大蛇丸にそっくりです\(^o^)/

226名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:42:07.44 ID:LwmgA9AUO
これ陣痛来て入院したら血圧やばい→降圧剤って事?
緊急帝王切開にはならなかったのかよくわからんな
227名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:42:12.82 ID:39t6Dz3M0
>>175
すでに降圧剤を投与してるなら、追加投与は脳循環不全症やショックの危険があるし、普通はしない。
ましてや血圧190程度で安静中の患者が脳出血を起こすリスクはきわめて低い。
190じゃ普通アラートも鳴らしてないんじゃないかとおもうが、この病院では鳴らしてたのか?


228名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:42:17.13 ID:QOpi5bme0
(せいこ)←これ必要か?
229名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:42:26.85 ID:WrfNptW40
>>223
じゃあお前はビョウインハワルクナイー、モンスターBBAガー!って言ってればいいんじゃね。
230名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:42:32.98 ID:EMFeuxVe0
>>228
絶対必要
231名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:42:33.65 ID:CLimZ7o90
昔は妊娠すると肉を食わず塩分も控えてた

それだけ妊娠中毒症は恐れられる病気だった。
232名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:42:48.49 ID:25CS9HHdO
研修医だが、野良妊婦じゃないなら40歳云々関係なしにこの処置はヤバい。医学部生でもおかしいと気付くレベルの話。
よって続報読まなきゃ分からん
233名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:42:51.32 ID:qXGchIiZP
>>222
高血圧症と年齢は関係ないよ
なんでも年齢のせいにするバカが多すぎ
234名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:42:53.51 ID:JSyhndmn0
>>225
教会のシスターなんて60歳過ぎでも処女だし
235名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:43:02.77 ID:/DkMCFxqO
>>212
命と母乳どっちが大事かと…産科においては医者の権限は少し強くても良い気がする。
命を扱うにはあまりにも…。
236名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:43:11.86 ID:6hCDVgQJ0
どう見ても精子です
237名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:43:17.47 ID:CP7Lbhod0
高橋良明が死んだ病院よりは比較にならないほどマシ
238名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:43:36.59 ID:TINyhx/b0
妻の精子(せいこ)さんwwwwwwww
239名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:43:39.28 ID:tT6RefLF0
>>219
じゃあどこ?
規約ある?

>>225
子供欲しいなら養子引き取って育てなよ
生めなくても人は人を育てられる
そうでなくても生んでる人の生活サポートに回ることが出来るなら
それは幸せなことだと思う
240名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:43:50.05 ID:ZKBXJyxY0
精子が精子で淘汰されただけの話?
241名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:43:55.78 ID:1zI5MhuE0
>>237
バイク事故だろ?
242名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:43:56.57 ID:APMrUjcp0
そういう死亡事故が起きるくらい大変なのが出産ってことだろ
こんな提訴されたら医療機関死ぬぞ
243名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:44:12.72 ID:XiXQo7yl0
>>234
それはシスターだからです 

最近、大蛇丸の中の人、50歳でご結婚されたよね 祝♪

244名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:44:30.90 ID:5hbZvMAQ0
>>166
産科はメンタルケアもやらなきゃいけないんだよ。

マタニティブルーとか育児ノイローゼとかの患者も産科にやってくる。
精神科いけと言ったら逆ギレするDQNは数しれず。
245名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:44:35.35 ID:s5hvzQ3wP
こういう場合ってシリンジによる
降圧剤の持続投与とかしないの?
246名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:45:13.81 ID:MwH2odn30
>>233
高齢出産が危険なのは事実だが、無事に出産してる人の方がはるかに多い
こういうニュースがぽろっと出てくると、とたん年齢がどうのこうのいう男が出てくるね
2ch限定でwww
247名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:45:14.01 ID:zZIuMpTX0
出産には危険が伴うでしょうという前提だけどね。
何があったかは分からん。
医者側のバカミスが絡んでなきゃ、奥さんの運命だよね
248名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:45:16.97 ID:HgXnFP8D0
この済生会で産まれた俺が来ましたよー
249名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:45:38.98 ID:CLimZ7o90
>>225

そういうのが好みって人はいるからなぁ・・。
まぁ頑張れ。
後ろまで許せば、まぁなんとかなるよ。
250名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:46:02.52 ID:26Bwg3140
産婦人科の、先生達の駐車場のメルセデス祭り。


すみません、死にましたはねーだろ。
何カ月、その妊婦診てきたんだよ。的確な出産方法教えたのか、

おまえ。
251名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:46:27.21 ID:tT6RefLF0
>>235
妊婦が自己判断で「大したことじゃない」と言い張ってるんだから
それはきっと「命にかかわるような大したことじゃなかった」んだろうな
妊婦の中では

治療拒否されたら治さなくてもいいって法に早くなって欲しい
252名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:46:32.94 ID:MnDoa1sEP
>>243
大蛇丸系の配役の声優を目指すんだ!!
253名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:46:34.90 ID:dZ7PCF9Q0
またマスコミの病院叩きか・・・・
基地害患者なんか放っておけよ・・・・・
254名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:46:37.47 ID:9KoyVd7B0
>>239
結婚してなきゃ養子もらえないんじゃなかったっけ?
それに年齢制限もあったはず
日本ではあまり簡単に赤ちゃんや幼児を養子には出来なかったような・・・
育てられないのに親権は手放さない親がほとんどだそうだし
255名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:46:38.09 ID:VfZv1RdH0
気の毒に






病院
256名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:46:44.76 ID:EMFeuxVe0
清子とか靖子とか静子とかにしたかったんだろうけど
間違えて提出した線が強いな
257名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:46:52.36 ID:XiXQo7yl0
>>239
子供欲しくないです 年収が280万ぐらいなんで・・・ 
40代の男の娘と結婚したいです
258名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:47:02.93 ID:VlauxYzT0
>>216
よくある事なのか・・・。
予後が良好だった人が急変した場合なんかはやむを得ないかも知れんが、
この場合深刻な状態を認識されていたとしたら、モニタリングなりしてなかったんだろうか。
まぁしてなかったから気づかないうちに死亡してしまったんだろうけど、どうなんだろうね。
259名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:47:10.37 ID:IF77k+I50
>>223

おいクズ野郎。
都合が悪くなるとマスゴミの捏造かよw
おまえが自分で取材してるのか?


>>243

だから適切な処置はしなくてもいい、ってことにはならねーぞ

260名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:47:10.47 ID:1zI5MhuE0
>>244
メンタルケア欲しがってるのはごくごく一部の人だろ
普通は健診も堕胎も淡々と流れ作業的にやってくれて問題無いよ
261名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:47:19.05 ID:YtxVA7s90
これは夜中に病院が巡回を怠ってたってニュースで言ってた。
機械がピーピー鳴ってたのに6時間放置してたそう。
262名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:47:42.06 ID:sWqaTtdN0
日本は広い
探せば卵子さんもきっといる
263名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:47:51.08 ID:ISzjfpz2O
お母さんは精子です
264名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:47:51.83 ID:WoWFhr9T0
>大石芳裕さん(46)と長女(3)の2人が…慰謝料など約9100万円を求める
 ホントに3歳の子の意思なの?
>妻の精子(せいこ)
マジ?妻のザーメ… 古代にもDQNネームってあったんだな。
265名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:47:56.79 ID:UE/1rYvg0
精子(せいこ)さん・・・・・

266校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/04/04(水) 15:48:16.33 ID:6X7VdBnU0
旦那と同姓同名の人が静岡新聞社にいるな。
福島の胎盤癒着は「君主」東電の社員だったが、また「地方の王」が産科医潰しするのかな?
267名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:48:33.89 ID:WAT2QKpN0
>>223
それ言い出したら、このスレのソースである変態毎日新聞の記事そのものも同じだよな
で、しかもそれをさらにいい加減な2chで話すことになんの意味もないわなw
268名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:48:35.58 ID:B3tMkXsg0
>>254
特別養子縁組は夫婦じゃなきゃだめだけど
普通養子縁組は独身者(20歳以上)でもOKだよ
269名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:48:50.55 ID:PSgrVqx90
>>261
ホントだったら悲惨だな…
270名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:48:50.79 ID:Laju85N/0
妊娠高血圧症候群の適切な処置ってなんなんだ?
271名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:49:12.34 ID:bU3hgRYsO
>>1
何が可哀想って、死んだ嫁の名前が可哀想ww
272名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:49:35.76 ID:l5IHZWWH0
コレはキチンとその病院にずっと検診とか行ってたの?
出産の時だけ病院行って〜とか?
妊娠何ヶ月から同病院に通院し〜とかキチンと書いて欲しいよな。
273名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:49:43.18 ID:tT6RefLF0
>>254
肉親だと結婚してなくても預かることはできる
年齢制限は60歳まで (民間団体斡旋だと変な制限つけてる所がある)

養子縁組がもっと簡単になれば少子化傾向少しは改善できるだろうになぁ
274名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:49:51.75 ID:5hbZvMAQ0
>>175
午後5時に投薬して、未明に効能切れるって、
降圧剤何を投与したんだ?アダラートカプセルか?

妊娠高血圧でアダラートカプセル投与したのなら、それはそれで問題だがな。
275名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:49:55.89 ID:qXGchIiZP
>>239
聖バル○バ
今はどうか知らんが、30年前はそうだったらしい
276名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:50:16.85 ID:2qg/+tGF0
人類はなんで卵で子孫を残す方法を進化の過程で選ばなかったんだろうか。。。
277名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:50:39.01 ID:XiXQo7yl0
>>268
半額国民年金免除してる年収300万にも満たない独身者が人の子の子供を責任もって
育てるって難しいな・・・
自分も持病あって薬代だけで月に3000円ぐらいかかってるしなー^^;
278名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:50:48.64 ID:ri4Hn5oWO
精子は40年生きられて幸せだったのだろうか
279名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:50:56.86 ID:WD3t5Afp0
妊娠中から病院の対応に不満があったような感じだが、病院変えるという選択をなぜしなかったんだろう
280名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:51:04.33 ID:8qd0mjuAI
自分がかかかってた産科は140超えたら要注意だった
妊娠中毒症で200オーバー放置は信じられない
281名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:51:34.76 ID:DEUhHZl80
>>17
やべえw 高齢出産ババアはもう産婦人科からサヨナラ言われちゃうのかw
282名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:51:47.52 ID:C6urfKmL0
変態の毎日新聞か
これだけ産婦人科を減らしてもまだ減らし足りないっての?
283名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:52:00.41 ID:tT6RefLF0
>>267
同意

降圧剤を投与してないというのが>>105の朝日新聞
投与してると書いてるのが>>1の毎日新聞

ソースだけでこれだけ違いがあるのに議論できるはずがない
両方とも医療については捏造前科がありすぎるソース元だしな
284名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:52:10.48 ID:2h+neqx70
>>69
だよなぁ

>>224
学のない親だったんだろうなぁ
285名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:52:15.25 ID:waT9kmq80
>>270
妊娠のターミネーション
286名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:52:23.40 ID:GW5pEJpy0
>妊娠高血圧症候群

これで検索すると、高齢出産もリスク因子として挙げている記事が出てくる
病院側のミス云々はは別にして、そもそもその症状を呈した原因は何なんだ?
287名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:52:48.18 ID:l5IHZWWH0
>>280
その時点で降圧剤投与してるから200オーバーを放置したワケじゃない。
288名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:52:51.97 ID:UE/1rYvg0
>>261
Oh・・・・・・・・・・・・・・
289名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:52:54.19 ID:XiXQo7yl0
>>282
最近は『婦人科』だけやってる病院が若干増えてるよ
290名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:53:11.32 ID:OcijQhUG0
>>261
それって他の入院患者の証言とかなのかな?
291名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:53:19.50 ID:vcW/gDNMO
せいし
292名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:53:34.42 ID:Hsmvj4at0
>>276
脳が大きくなって頭がでかくなったから
未熟な状態(赤ん坊)で産まなきゃならなくなったとはどこかで聞いた
卵じゃないのはやっぱり哺乳類だから?
哺乳類だからってのが理由になってるかどうかはわからんけど
293 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/04(水) 15:53:41.04 ID:DxFzTn7m0
>>276
卵生だと中国人に食べられて絶滅スルダロ
294名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:53:46.44 ID:26Bwg3140
>>282


2ちゃんねらーは分らないんだよ。どれだけ家族子供に人生かけてるか。
嫁ぶっ殺されてニヤニヤしょうがねーなって言えるのは、お前らだけ。
295名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:53:53.72 ID:OQMNA59n0
またクズ岡が騒ぎ起こしてるw
296名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:54:26.44 ID:7Fa59bnP0
>>106
お前さんみたいなのが跋扈しだしたから
医師不足に拍車が掛かってるんだよな・・・。
297名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:54:45.10 ID:rQhuqe9j0
高齢出産・訴訟増大で産婦人科医不足になり
これからもどんどんミスのリスクが高くなる悪循環。
産む気がある人は早めにどうぞ。
産む気無かったけど、おばさんになってから心変わりしたって言うんなら
リスクがあることを理解するべき。
298名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:55:06.64 ID:XEH2oUkY0

降圧剤も出てるし

ナースが 血圧測定巡回 してるだろ〜

そこで高けりゃ〜、また更に薬が増えるし…

299名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:55:48.36 ID:crf8oQt50
羊 水 が 腐 っ た バ バ ア は 出 産 す る な
300名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:55:49.29 ID:8igyxcir0
>>297
それとこれとは関係ない
301名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:55:54.50 ID:l5IHZWWH0
>>294
そのぶっ殺されたって認識が果たして正しいのか?って事だろ。
なんかあっちこっちで別なこと書かれてるからどれが正しいのかわからんけどな。
302名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:56:09.16 ID:OcijQhUG0
>>298
>>261が本当なら巡回してるか分からんぞ
303名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:56:15.96 ID:BzpfYzX40
>>53
歌手の泉川そらが別名義で「雲子」と名乗って歌ってた
RAVEのOPだったから知ってる人もいるはず
304名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:57:11.60 ID:waT9kmq80
>>300
一応、年齢もPIHのリスクファクターだから関係ないとはいえない

>>302
情報が錯綜して事実が何かわからんのだから邪推しても意味がないだろw
305名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:57:14.15 ID:n44B6i8x0
ババア(笑)
306名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:57:24.58 ID:5hbZvMAQ0
>>219
因果関係がない場合は、一切賠償しなくて良い
という事にすれば十分だ。

東京電力なみとはいわないが、せめて総理大臣程度の責任まで軽減してくれ。
307名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:57:39.85 ID:qpEX03uI0
病院の対応の是非はこの記事だけだとちょっとわからんが、産科ってのは訴えられやすくて大変だよな…
病気治療の手術時と違って、子供が産まれる!という喜びと期待の絶頂からどん底に叩き落とされるわけだから、
遺族側のやりきれない気持ちもわからんでもないんだけどさ
308名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:57:42.40 ID:mB86TEXDP
あきらめろん
309名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:57:43.93 ID:5/6t/7D50
出産は命懸けって事を日本人は忘れてしまったからこう言う訴訟は絶えないな。

>妊産婦死亡理由の推定順位は次のようになりました。
死因として、脳出血は圧倒的な一位でした。

1位 脳出血 30%
2位 産科出血 16%
3位 肺塞栓 16% 
4位 心血管系疾患 16%
5位 悪性腫瘍 14%
6位 感染症 2%
310名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:57:46.03 ID:Laju85N/0
>>285
堕胎するか帝王切開なんだよな?
産婦人科からすりゃ無理ゲーだろ
311名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:57:52.52 ID:1Tvuw9bT0
>>266
もし本人なら、変態新聞お得意の地域医療叩き確定だねえ。
4年も経ってマスゴミ沙汰にする奴はきな臭過ぎるな。
312名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:58:46.77 ID:U8rgCRQK0
>>106
お前の頭を治せるイシャがこの世に存在しない確率は100%
313名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:59:23.60 ID:hz9aOMpn0
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │        ___________-ニ ̄ ̄ ヽ________-ニ ̄ ̄ ヽ
      │  │\ | / /   __________  〜○ )___-ニ ̄ ̄ ヽ    〜○ )
      │  │ ゞ ⌒ヾ∠_____________-ニ ̄ ̄ ヽ    〜○ )--=____ノ
      (  ω⊃     =-                       〜○ )--=____ノ ̄ ヽ
      /  \ /_   く ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄--=____ノ ̄     〜○ )___-ニ ̄ ̄ ヽ
     /    \/ ∨N \_______-ニ ̄ ̄ ヽ--=____ノ  ̄ ̄--=____ノ        〜○ )
    /      \ __________  〜○ ) ̄ ̄ ̄ ̄--=____ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄--=____ノ
   /        \          ̄ ̄--=____ノ 
314名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:59:27.27 ID:l5IHZWWH0
>>306
医者が納得できる医療ミスを判断する機関があれば良いんだけどな。
なぁなぁになるんじゃないか?って懸念もあるけど今の状態よりは良いだろうと。
315名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:59:49.49 ID:UJQhDMhP0
>>294
嫁を高齢出産させといて、自分が覚悟すべきリスクは全て医者のせいというクズがいると聞いて飛んできますた。
旦那にも責任あるよ。絶対に。
316名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:01:18.44 ID:tT6RefLF0
>>275
大阪の日本聖公会系キリスト教病院(それも臨床研修指定病院)じゃん

それ、医者がおかしいんじゃなくて…w
つか「30年前」のことを「今そういうことがありふれてる」かのように書いてに書く人って何だな
317名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:01:40.16 ID:qpEX03uI0
高齢だのババアだのと喜んでるバカが何人もいるようだが、
妊娠高血圧症は高齢じゃなくてもなるって覚えておいた方がいいぞ
クズでもなにかの間違いで結婚して子供を作れることもあるかもしれないからな
318名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:01:48.10 ID:ZJKjV3TZ0
故人の命名者のセンスひでえ
家族がやんわりと拒否もできないような力関係のやつが命名者なのか
はたまた家族が基地外なのか
319名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:01:55.41 ID:Gw73NiAI0
こういう名前つける親っていったい何考えてるんだろうか?
320名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:02:03.89 ID:waT9kmq80
>>310
一応、軽度なら血圧コントロール→自然分娩もあり得るが…
MAX血圧200で降圧剤でのコントロールが悪けりゃ普通は帝王切開→NICUだな
妊娠何週目かもわからんし、どういう状況なのかこの記事からは全く分からん

死体が見つかったという情報だけで犯人見つけろって言われてるレベル
321名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:02:09.53 ID:YQs8TrLc0
うちの嫁は40歳でもう夫婦ともに妊娠諦めてるぞ
結婚もかなり遅かったし、今からダウン症児育てるリスクとか負いたくないしな
どうしても寂しくなったら養子でももらうわ
322名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:02:26.49 ID:TC8/dTC10
>>39
浜松医大は、その筋じゃ有名てか
静岡自体が医療水準高いで有名
323名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:02:39.04 ID:3E2k+0c00
学校で両親の名前書いてねて言われたら、無言でトイレに逃げ込むレベル。
精子がいなくなってよかったじゃねえか。
324名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:02:41.02 ID:UJQhDMhP0
>>314
いや、後からいくらでも”ああすればよかった”っていう奴が出てくるから。
その時その時になってみないと分からないのに。
325名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:03:11.25 ID:Hsmvj4at0
>>321
子供諦めてるなら犬を飼うと幸せになれるかも
326名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:03:30.28 ID:McG+NyWtP
措置が不適切ならまだ反論できたんだろうけど、
ほとんど何もしないで死亡だからな

病院の負けじゃね
327名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:03:48.50 ID:6Q5e1/T40
高齢でも安易に妊娠に挑戦してもいいって風潮はよくない。
特に某国会議員のやったようなことは気違い沙汰。

医療は公共財です。
産科は保険外診療ですが、公共財です。
328名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:04:41.48 ID:nL6fRjpk0
40じゃなぁ
そりゃ命がけの出産になるわ
引き受けた医者はお気の毒だけど裁判頑張るしかねーな
329名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:04:57.96 ID:4Vzaub890
関係ないけど生まれた時から死ぬまで、墓の管理費含めたら死んだ後までお金ってかかるね
それだけ冠婚葬祭の仕事があって生活してる人もいるんだけど40才で子供作ろうとするの諦めも必要だと思うし現場からアドバイスぐらい必要な気がする
330名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:05:38.39 ID:Sq1RR56n0
まぁ、4、5千万は取れるよ
病院に落ち度ありだな
331名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:06:09.26 ID:At8dOqaJ0
実際に奥さんを亡くした人の身に立って見れば、本当に妻を助ける術は
なかったのか、世の中に問うてみたくはなるだろう。
病院側に落ち度があったかどうかは、裁判所が判断する事であり、提訴自体が
産婦人科を減らす事にはなるまい。
ただ問題は、医療事故の裁判は、特別に医療の知識を持った裁判官が必要に
なるという事だな。
東京、大阪、千葉、名古屋、福岡、さいたま、横浜の各地裁には医療訴訟
(民事事件)を集中的に取り扱う医療集中部が設置されているそうだが、
静岡地裁には設置されていないらしいから、正しい判断が出来るのか微妙だ。
332名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:08:24.09 ID:o6IrzqyP0
ジャガー横田が45歳で子供生んだけど、これって、結構危険なことだったの?
333名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:08:30.98 ID:QBdfUD4e0
>翌24日午前8時に病室で死亡しているのが発見された。

ここらを焦点として争えば良いのにな。
334にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/04/04(水) 16:09:11.43 ID:Jk945fnC0
これはひどい。
335名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:09:14.76 ID:6ffSE7Lr0
知人に中出さんという人がいるが
もし結婚したら『中出精子』か。。。
336名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:09:37.36 ID:wQPGSueI0
>>332
ジャガーだから耐えられたのであって、普通の人はまず無理
337名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:10:16.77 ID:Gw73NiAI0
>>321
ダウン症は検査で分かるんじゃなかったっけ?まあ今から
育てるのも確かに大変だけど。
338名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:10:25.71 ID:KQSXY5m60
俺の叔母さん、40で初産になったんだけど、妊娠中毒にかかって血圧上がって、
母体か赤ちゃんかどちらかあきらめてくださいって言われた。
結局、帝王出産で超早産ながら母子共に助かった。

高齢出産こえ〜って心底思ったわ。
339名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:11:16.59 ID:Laju85N/0
>>320
子供は生きてて原告になってるから
適切な処置したんだろって思うけどな

高齢出産の人の受け入れしなくなる病院でるだろこれw
340名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:11:27.53 ID:dxGhsCN/0
うちの嫁さんも40歳で第二子出産の予定だけど、
医者から帝王切開確定と心音確認直後に言われてた
341名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:13:45.12 ID:0PFsterd0
外科は人手不足なのにこんな訴訟ばっかりだから余程思い入れがある人か腕が立つ人じゃないと成り手が居ないんだよねぇ
342名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:13:47.70 ID:UJQhDMhP0
>>331
裁判所で決められるのは善悪だけで何が適切かなんかわからないよ。
事実と違ってても”俺さま正しい”の裁判官が自分の意見をごり押しするだけ。
そもそも裁判官の言うことがすべて正しいなら病気になったら裁判所池。
343名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:14:20.78 ID:Jbmj/q+p0
>>98
そいつきっとキモねらーの先祖だなw
344名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:14:25.63 ID:OeqYDXr5O
> 精子さん
中学・高校の時、男子にからかわれただろうな…
345名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:14:31.01 ID:aOPBlzFX0
これテレビで見たけど子供が無事生まれた後の話だよな。
深夜に異常な血圧示したけど誰も見に行かずに脳出血とか。
降圧剤を適切に投与していれば防げた事故だね。
346名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:15:09.67 ID:2moTG7rC0
>>331
医師免許持ってても他科のことはわからない。
かといって専門医だけで構成すると、
同業者を庇ってるんじゃないかという不信感は払しょくできないだろう。
難しいな。
347にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/04/04(水) 16:15:42.93 ID:Jk945fnC0
昭和の時代なら幼稚園の20代の保母さんとかふつうに出産で死んでた
348名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:15:48.99 ID:b08uGNLAO
産科医療や高齢出産の問題よりもまず、
変な名前付けられた子供は、いつでも名前変更できるようにしなきゃいかんと思ったわ
349名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:16:23.37 ID:1zI5MhuE0
>>321
立派だ
350名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:16:43.57 ID:rsBPcbDf0
判決次第では
アラフォー妊婦を受け入れる病院が激減しそうだな。
そうでなくても産科減ってるのに。
351名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:17:00.36 ID:Q6QWcnqD0
米青子さん・・・
352名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:17:03.51 ID:qCAmFDMk0
そのうち、こういうDQN ネームは病院でも満床扱いで入院させてもらえない時代がくるのかもねー
353名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:17:53.47 ID:of9k64gXP
>>348
家裁に申し立てれば出来るだろ。精子なら楽勝で認められるさ。
354名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:18:05.45 ID:+pv7Wuh50
>>341
だよねえ……。
開業医なんて、恐ろしくて外科・産婦人科・小児科なんてなれん。
ミスはしちゃならんけど、訴訟されまくりじゃ、商売あがったりだし。
355名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:18:33.03 ID:3E2k+0c00
出産が安全だと思ってるバカも多いんだよなぁ。
本来命がけのことなんだよ。
356名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:18:48.01 ID:UJQhDMhP0
100%じゃなきゃおかしいていうなら出産は自分ちでしろ。
太古の昔には産科病院なんてないわ。
357名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:19:39.19 ID:jUD1Q9Xo0
まあ医療従事者から見ればこれは防げた事故だ罠
遺族が勝つかどうかは知らんが訴えたくなる気持ちもわかる
358名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:20:17.42 ID:i1kDclBc0
40代で出産なんて、、、
359名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:20:39.41 ID:1abkv8VB0
正直病院の見回りとか適当だよね
忙しいのはわかるけどそういうのが原因で死亡ってのは結構あったりしそう
360名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:20:50.75 ID:aOPBlzFX0
遺族、賠償求め提訴/病院で出産後死亡
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000001204040002

これは過失ありだろ。
361名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:21:39.70 ID:r6xrH5wX0
せwwwっうぃwwwwwwしwwwwww
362名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:22:17.47 ID:5t1WKHcj0
お医者さんなら治して当然

こう俺らは思っちゃうからな
363名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:23:11.45 ID:26Bwg3140
難しい職業だから、失敗は全部大目に見てね。


こんなプロフェッショナルいるか。アホンダラ。
しかも、救命セオリーもめちゃくちゃ。なんこれw
364名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:23:32.12 ID:7Fa59bnP0
>>362
寧ろ医者に掛かる状態ってのは
死ぬリスクを抱えた状態と同義って考えるのが普通かと。
365名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:24:00.14 ID:uj4evhbf0

妻の精子(せいこ)さん
366名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:24:05.86 ID:tT6RefLF0
>>360
>>1も読まずに内容が矛盾してる朝日ソースを必死に貼ってる人たちってなんだろ?
>>105,138,217,360と4人が貼ってるけど
367名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:24:17.63 ID:gjnzw2nz0
精子(せいこ)って。。

思春期には相当、からかわれたことだろう。
368名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:24:37.58 ID:cRzAFQy30
産後の誤算だな
369名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:25:12.46 ID:X3Ak3JThO
こうして産婦人科医志望者は減っていくのであった。
――いやまぁ、実際にミスかもしれんが。
370名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:25:45.47 ID:UVKu6eAGO
>>336
リングでは絶対笑わない
強いジャガー横田のイメージ(本人談)
371名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:26:24.84 ID:UJQhDMhP0
>>357
まあ医療従事者から見たら、緊急時の降圧剤は必ずしも血管イベントの悪化を防げず、
それどころか急激過ぎる降圧が時に有害であることがアメリカで言われてることは知ってるが。
爺で勉強してなきゃ知らないんじゃね?
372名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:26:33.75 ID:DIfeXhjd0
医者を甘やかすからこんなミスばかりおこるんだ
厳罰を持ってのぞみ、被告は一生罪を背負って償いをするべき
373かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2012/04/04(水) 16:26:35.61 ID:bij2A9n20 BE:177975476-2BP(99)
血圧200も在るこんなリスキーな妊婦さんに正常分娩させた訳?
只でさえヤバイのにそりゃ脳出血も起すだろう。
普通に考えてこう云う場合は帝王切開だろ。
374名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:26:45.23 ID:expXLvQ10
降圧剤飲んでしばらくすると普通は血圧はかりにくるもんだよ
375名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:26:58.97 ID:Q6QWcnqD0
世の中には便所で1人で産む女もいるのになwwwwwwwwwwwwwwwww
376名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:27:26.51 ID:m97+2SfZ0
マジでDQNネームこええ
377名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:27:28.81 ID:6Q5e1/T40
>>363

医療はそういうもんよ。

だってみんな死ぬんだから。
378名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:27:32.16 ID:eDG+WHYp0
40超えの妊婦を受け入れた事事態が病院のミス。
そんなん解りきってんだろ?
379名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:27:33.66 ID:GXYJVfhZ0
青木○美さんはアップ始めましたか?
380名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:27:56.04 ID:LwmgA9AUO
とりあえずこの件は脳出血を起こしてから助けられたのかどうかじゃないかね
高血圧が原因だとして降圧剤は使って無事出産を終えた後だろ?巡回を怠ったのは本当かしらんが
381名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:28:25.93 ID:E8o7EpSU0

どうみても精子(せいこ)です。本当にありがとうございました。
382名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:29:03.09 ID:Q54x39DD0
年齢はともかく、死ぬ危険性はわずかながらどうしてもある
ボロ儲けしてる医者どもが全員で所得に応じて責任負え
産婦人科が消えるぞ
開業してれば風邪薬出してるだけで年収3000万とかで
社会保障費が足りないとかよくいうよな。勤務医の過酷さを思い知れ馬鹿
383名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:29:15.64 ID:cUVMnykR0
まーた弁護士が営業かけたな
384名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:29:21.79 ID:ybv6wT5/0
慰謝料どうこうはわからんが病院側もきちんと説明してやれよ
最善をつくして死んだのならしょうがないけど、本当にやったのって話だろ?
385名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:29:36.71 ID:b08uGNLAO
>>367
それが原因で人嫌いになり、特に男に自分の名を知られるのが恥ずかし過ぎて
若い時分に男を遠ざけるようになって結婚が遅れ
30終盤にやっと結婚、40で危険な初産する羽目に…みたいな?
なんか、名前のせいでこの人死んだような気がするよ
それぐらい酷い名前だ
386名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:29:39.35 ID:ukORhyVn0
精子という名前でさんざん苦労したあげく妊娠で死亡とか不幸すぎるだろう
だがおそらく病院側に手落ちは無い
高齢出産は母子ともに危険だともっと世間にわからせたほうがいい
387名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:30:00.90 ID:YDpqewcP0
>>372
死ぬ可能性があることをちゃんと説明して、理解させなかった医者が悪いよな。
死ぬ危険のない出産などないのだから。
388名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:30:30.01 ID:UJQhDMhP0
>>382
医者同士の不信をあおるってことは柔術整体師の方?
389名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:30:34.52 ID:bMY4um4k0
これは医療ミス立証できるんじゃね
出産時の状況考えれば、予後に注意が必要なのは
明らかだし、脳内出血で亡くなるなら出産後に
何らかの兆候はあったはず
390名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:30:50.11 ID:hGMv4U2h0
妻の精子(せいこ)さん


ww
391名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:31:06.34 ID:8UWFTgB70
ひとつのミスでここまで訴訟に繋がってしまうリスクを避けて産科医は減ってるんだろうな。
392名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:31:12.45 ID:7IRT9v5J0
>>96
病院関係者は全知全能の神ではない。
生物学上、医学上の限界を理解しない奴を説得、納得させなければいない
医療関係者に最大限の同情を申し上げる。
393名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:31:17.86 ID:5RV17RFj0
>>341
静岡市内で産婦人科あるような総合病院は、もうほとんどないんだよ
個人病院でもわずか。
隣の市でも産科なくなった総合病院だらけ
今回は気の毒だったけど、こんなんじゃさらに産科の勤務医いなくなる…
394名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:31:46.26 ID:WmXXz2L20
情報が少ないので、どちらが悪とはいえないが
とりあえず精子とか・・・こんな名前付けられたまま報道されたのは可愛そう過ぎる
395名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:31:46.88 ID:jUD1Q9Xo0
>>371
200越えてんのに投与しないのはありえない
中毒症見せた患者の経過は注視するのが当然だけど
ちょっと油断があったんだろうな、翌日まで放置はちょっと遅すぎる
396名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:31:48.68 ID:aOPBlzFX0
>>366
他のソースを貼ってダメな理由があるのか?
397名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:32:15.79 ID:CUFFx/oGO
うちの母ちゃんも血圧高くなって、頭痛くなってずっとハチマキみたいなのしてたって言ってたわ

398名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:32:16.63 ID:ybaSoutN0
 よっぽどトンマな病院でなければ、医療賠償保険に加入している。
民事の対応はその保険会社とタッグを組むだろう。 出産後にシンデレラ
ではあるが、検察・警察から起訴などされていない。 これでどう
落ち度を立証するよ? オレならできんーなぁ〜〜。
399名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:32:28.01 ID:ukORhyVn0
>>393
特に高齢での出産は死ぬことも覚悟するように国が主体になって啓蒙すべきだよな
400名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:32:32.60 ID:U0+JO0qWO
私には40歳で子供をうむ元気はない。
401名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:32:49.26 ID:UJQhDMhP0
>>389
そんなことが本当にできるんなら、おまいが医者をやれば全部解決するんじゃね?
402名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:32:57.44 ID:26Bwg3140
嫁死んで、そっこうで訴訟されてやンのwww

医者は何カ月も、何をアドバイスしてたんだよってのw
高齢出産のリスク、帝王切開、無痛分娩。。会話してねーだろw
403名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:32:57.94 ID:b08uGNLAO
精子さんの両親を訴えろよ
馬鹿じゃねーのか女にこんな名前
いや、男でもイヤだがw
404名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:33:07.86 ID:7IRT9v5J0
>>103
気候原因の電車運休、遅延でもそうだけど、
正当な理由、反論ができないけど、自分の感情が押さえられないときの魔法のことば、
「〜は仕方がないけど、説明が悪い」が大流行になってるよね。
405名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:33:11.96 ID:Ltg6yvKJ0
産婦人科医が減るわけだ
406名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:33:14.37 ID:sM2ILNVh0
まんこから子供引っ張り出すだけの作業なのに、なんでそんなにお産って危険なの?
407名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:33:15.28 ID:/OBNKHHn0
>>391
これは病院が悪いと思う
看護してくれないんじゃ入院して金を払う意味がない
408名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:33:44.68 ID:1IbHAcGfP
高齢出産お断りの看板を上げていなかった病院側の責任
409名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:33:45.33 ID:BPv75UaJ0
こういう奴がいるから産婦人科がどんどんなくなって少子化が加速してんだろ
410名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:33:50.30 ID:hKgcfbEv0
午前八時に病室で死亡を発見?
ありえない…
411名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:33:53.49 ID:tT6RefLF0
>>396
>>1も読まずに内容矛盾してるソースを貼り付けて
「これは過失ありだろ。(キリッ」

スレタイだけで脊髄反射してる人と同類だな
過去ログ少しは読んだら?
412名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:34:08.23 ID:lT+O4T/X0
高齢で妊娠すること自体を犯罪にしたら?母子共に高リスク過ぎるし。

ってか馬鹿すぎ。死んだっておかしくないことして、結果死んだって話じゃん。
413名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:34:41.36 ID:aOPBlzFX0
出産にリスクがあるのは当然だから結果は重要ではない。
一般的な医療を受けていれば回避できた事故かどうかが問題。
414名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:34:43.75 ID:hI1M7N370
遺族はともかく
弁護士が日本の産科医が減ることを望むような思想じゃ無きゃいいけどね
そこが心配だ
415名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:34:45.94 ID:ukORhyVn0
>>402
精子さんは死ぬ可能性があることを理解してたけど夫は理解してなかったってパターンじゃね?
どうしても生みたくて妻から夫に虚偽の説明をしていたかもしれない
416名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:34:58.35 ID:1vEC5jQa0
もう子供なんて各々自己責任で産めばいいんじゃね?
417名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:35:08.73 ID:zXSnaV9Q0
インドとかでもカーストによっては、女の子に敢てひどい名前つけるらしいね。
男の子の名前で卵子とかだったら衝撃だよな。いや、読み方、想いを込めた意味は違うんです・・
とか言われても。
418名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:35:12.18 ID:ybv6wT5/0
>>401
医者は万能だとか治して当たり前とかそういう話じゃなくて
最善をつくしたのか、遺族にきちんとした説明をしたのかどうかって話だろ
419名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:35:17.67 ID:gjnzw2nz0
産婦人科の負担を軽くするために
産婆さんを復活させて地域や家庭で産んでもらおうなんて話もあるけど
なんかあったら即、裁判だ、億単位の金を請求してやんぜ?
みたいな風潮があると怖くてなり手がいなくなるわな。
420名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:35:21.71 ID:UJQhDMhP0
>>395
>>1のソースでは降圧剤を投与してることになってるみたいだな。
421名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:35:47.72 ID:QaHh3dJU0
あぁーこれちょっと前にTBSの23時くらいのニュースでやってたな
年齢と妻の名前でわかったわ
422名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:35:55.64 ID:7IRT9v5J0
>>105
薬って、投薬間隔とかあるのではないの?
423名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:36:32.55 ID:5RV17RFj0
>>399
ほんとそう思う
出産はもとからリスクあるんだし、高齢ってだけでもう更にあがる
高血圧での出産はものすごいリスクだから、引き受けたがらない病院多いよ
個人病院なら怖いから総合病医院へまわすだろうし。

医者も人間だから、何かあるたび24時間問わない危険な出産で訴訟起こされたら
若手がなりたがらないこと踏まえて、出産前のリスク説明と同意を用意させなきゃ…
424名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:36:49.05 ID:7IRT9v5J0
>>363
失敗と、医学限界上の思わしくない経過を区別しろよ。
425名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:37:02.92 ID:aOPBlzFX0
>>411
両方読んだし、テレビも見たけど朝日ソースだと何が困るの?
具体的にどうぞ。
426名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:37:03.78 ID:NZ0Pvyso0
最高でも、一時 200/-mmHgぐらいだと、
hypertensive urgencyにもemergencyにもならない数字だけど、
死因は何だったんだ?
勿論解剖してるんだろ?

医療訴訟は裁判官の思い込みひとつで科学的常識も矛盾も無意味になるから、
医療関係者は戦々恐々なんだよなぁ。
427名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:37:05.43 ID:OH/ZmmKX0
帝王切開の方がよかったんじゃないの この場合
428名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:37:18.60 ID:tT6RefLF0
>>406
お産の手伝いって
超重い便秘の人が本来なら自力でひねり出せるうんこを出せないみたいだから
お手伝いをしてるだけというもの

便秘でいきみすぎて死んだようなもんだ
429名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:38:05.51 ID:7IRT9v5J0
>>418
文句をつけるための文句もあるからなぁ。
430名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:38:55.20 ID:jUD1Q9Xo0
>>418
とんでもない言いがかりをつけるDQN患者は確かにいる
でもそういう連中は訴訟を起こすような頭を持ってない
何年もかけて訴訟を起こすような患者は、よっぽど担当医師か病院が
遺族をぞんざいに扱ったケースが多いな、産科は特にそれが多い
431名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:39:03.61 ID:UJQhDMhP0
>>418
万全尽くしていなくても生還してればセーフだろうに。
偶発症に最善を尽くしたかとかすべて説明したのかなんてナンセンス。
本一冊渡して説明までにこれ全部読んで理解して来い、無理なら治療はせん、ってなりたいの?
432名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:39:27.27 ID:tT6RefLF0
>>425
>両方読んだし、テレビも見たけど朝日ソースだと何が困るの?

「矛盾」という言葉が判らないみたいですねー
どこの国の人?
日本語難しい?
433名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:39:38.88 ID:waT9kmq80
>>363
そうだな
医者に一度もかからず、新型インフルエンザもお産も心筋梗塞も認知症も全部一人でがんばれよw

>>402
そもそもこの人が検診来てたかすらわかんねぇだろ・・・
真夜中に検診一度も受けたことないけど、破水したんで見てねwみたいな奴までいる世の中だぞ?

>>422
下げすぎたら逆にヤバイ(脳虚血or腎不全)
詳しくはガイドライン見ろ
434名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:39:44.22 ID:6Q5e1/T40
人類は二足歩行するために骨盤が小さいのでお産が大変なんだよね。

なので初産は20代にすべき。
尻がでかくなるが気にするな。
435名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:39:45.42 ID:Qf+QsUOvO
被害者は100kg以上だったてのが気になるな
身長にもよるけど血管が脂肪で詰まってたんだろ
436名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:40:45.67 ID:aOPBlzFX0
>>415
そういうレベルの話じゃないだろw
適切な処置さえすれば避けられたと主張してるんだから。
437名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:40:51.22 ID:7IRT9v5J0
出産時の補償制度見たいなものなかったけ。
438名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:41:01.42 ID:Fbv1+BWg0


・今後40歳以上の妊婦は受け入れない
・産科を無くす

どっちかなー
産科が無くなったら、いよいよ少子化が進んじゃうね
439名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:41:17.40 ID:T1d2QacDO
なんで病院は裁判に強いんだ
440名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:41:19.96 ID:/OBNKHHn0
適切な処置をして最善を尽くしてたなら死亡しても「皆さんよくしてくださってありがとう」だけど、
この場合は朝見たら亡くなってましたってケースだろ
これは何のために入院してたのか、何のために看護士がいるのか、わからない
441名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:41:34.01 ID:ukORhyVn0
>>436
それはどうみても弁護士の入れ知恵でしょうよ
442名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:42:17.65 ID:XRrENbQA0
ハイリスク高齢出産の件はともかくとして、病院で死んでるのが発見されちゃ駄目だろ。
逆に病院の責任が認められなかったら、リスクの高い患者は無条件でぶっ殺していいことになる。
443 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/04(水) 16:42:20.08 ID:Flnp+zlF0
無理をさせた旦那が一番悪い
444名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:42:44.80 ID:Fbv1+BWg0
妊娠高血圧症候群

高齢出産の典型例だよね
これ、もともと助からない状態だったんじゃないの?
445名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:42:47.04 ID:r3p6V2M60
出産というのは健康な女性が一番死に近づく瞬間だというのを聞いたことがある
446名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:42:49.65 ID:nw4D5YYSO
ほんとに迷惑
ただでさえ産科少ないのにますますなり手が減る
447名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:42:54.55 ID:/ndVXk7zO
これも立派なDQNネームだな
448名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:43:07.07 ID:aOPBlzFX0
>>432
どこが矛盾か具体的にどうぞ。
449名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:43:16.93 ID:7IRT9v5J0
>>446
某新聞、全力投球だな。
450名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:43:22.29 ID:8L5nslwU0
何か書こうと思ってたけど、奥さんの名前を見て全部忘れた。
ご冥福をお祈り致します。お辛い人生だったでしょう。
451名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:43:25.37 ID:UJQhDMhP0
>>440
そこまで心配なら旦那が一晩中ついててやれば済む問題。
一人の茄子で何人患者見てると思ってんだ。
452名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:44:14.07 ID:/OBNKHHn0
>>451
その労働で看護士は給料をもらってるのを忘れるな
バカじゃないのか
453名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:44:17.88 ID:8qd0mjuAI
子癇による脳出血じゃないの?
454名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:44:23.55 ID:6Q5e1/T40
>>442
本当に正しい処置は神様しか知らない。
455名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:44:29.10 ID:26Bwg3140
産科なくなったらコマルダローォおまえらぁ-的なスレあるねw

東電かwおまえらw
456にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/04/04(水) 16:44:30.68 ID:Jk945fnC0
>>105
管理できてないので負けるの確定だろさ
457名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:44:35.36 ID:rsBPcbDf0
>>423
異業種だけど同感。
リスク回避は至上命題だよ。
458名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:44:35.43 ID:tT6RefLF0
>>448
日本語読めない&過去ログも読んでない人みたいだからあぼーん

ID辿ることすら出来ない新参は半年ROMってろ
459名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:44:52.63 ID:jUD1Q9Xo0
>>451
その言い分はタブーだ
学校で習わなかったか?
460名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:45:00.42 ID:Q54x39DD0
>>439
ブラックボックス
因果関係の判断の困難さ
こんな感じかな。今回実際のところ、あやしければ
裁判官が少しは払って上げなさいよ。シャンシャン
かな
461名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:45:05.01 ID:Fbv1+BWg0
>>446
里帰り出産予定だった人が一番困ってるだろうね
静岡って、他にも産科あるのかな
今は地方の方が産科・小児科が減ってるから、里帰りしないで
都会で産む人が多いよね。
462名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:45:29.46 ID:aOPBlzFX0
>>451
おいおい素人つけて病院は放置ってありえないだろw
463名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:45:46.36 ID:V+CHhyjdO
>>435
それマジ?そりゃ死ぬわ
高齢40で初産、妊娠高血圧症で最大200、そりゃもう無理がありすぎる
464名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:45:59.08 ID:mkTRreUA0
精子って名前なの?
465名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:46:04.67 ID:waT9kmq80
>>436
金目的の弁護士にそそのかれたとしか思えないのは俺が汚れすぎてるのかね…

>>445
日本古来の考え方では一番、「陰」(女性や死や病気というものの象徴)の気が増す時期だね

>>457
インフォームドコンセントってもともと自己防衛の為に医者が作ったもんだしな…
466名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:46:23.50 ID:UJQhDMhP0
>>452
おまいが乏しい給料でつまんないミス見逃して、社長から馬鹿とののしられたうえ
何千万の罰金が妥当と思うんだったらおまいの言うとおりだな。
467名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:46:28.73 ID:Fbv1+BWg0
>>435>>463
自殺行為としかいいようがない…
468名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:46:38.63 ID:5RV17RFj0
>>438
産科がどんどん減って、隣やその隣の市からもきてる状態なんよ
何年か前のたらいまわしされた妊婦が脳出血で亡くなったってニュースが他県でもあったけど
普段のかかりつけでもない患者を、緊急だからって準備もなければ受け入れできない病院も多いはず。
病院いく金なくて、出産だけ救急車でいけば産めると思っているDQNもいるくらいだし。
こういうことで、産科が減って産みたくても産めないで、少子化が進むんだろな
469名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:47:30.83 ID:BXhpBcQu0
おれも吐き気を伴う酷い頭痛に悩まされて医者行ったら
最高血圧200だったんで、医者ビックリして椅子からズリ落ち掛けながら
「なんで倒れないの!?」っと叫んでたなw
その割には、ちっさい降圧剤を毎朝1錠飲むだけで済んでる
セイコさんも、降圧剤投与されたのだから、医者もちゃんとやってたんでね?
ただ、出産直後の人だから、もっと気を付けてやるべきだったような
470名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:47:55.06 ID:7IRT9v5J0
>>452
看護士の連呼は止めてよ。恥ずかしいから。
471にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/04/04(水) 16:47:58.63 ID:Jk945fnC0
看護婦は まじである程度医学わかる奴にしろよ
キャバクラじゃねぇんだからよ
472名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:48:12.52 ID:aOPBlzFX0
自分がバカな事にも気付けないぐらい頭悪い人は、可哀想だなw
473名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:48:12.71 ID:4mP68Z4GO
>妻の精子さん
474名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:48:20.33 ID:tT6RefLF0
>>465
3年半前のことで
更に言えばテレビや毎日・朝日が報道してるあたりがキナ臭い

とくだねって創価絡みだっけ?
それとも部落絡み?
475名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:49:11.84 ID:WKmFvJa30
奥さんの人生を思うと不憫でならない
476名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:49:13.22 ID:ZKvnmLbO0
お産は命がけなんだろ
死ぬこともあるから母は偉大なんだろ
命と引き換えに生まれた娘にみっともないとこ見せんなよオヤジ
477名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:49:56.88 ID:7uu42s/Mi
だから産科医が減る
瀕死弁護士が銭銭銭で煽りマスゴミが
面白おかしく捻じ曲げて報道する。

リスク保険にいくら入っててもアホ臭くて
リスク科やってらんね、ダンボールに藁で
もひいて産めゃいいさ
478名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:50:20.44 ID:We2xXu6B0
奥さんの親、マジキチガイだろw
479名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:50:21.87 ID:7IRT9v5J0
リスクをとって危険な患者を人道的に引き受ければ引き受けるほど、病院は危うくなり、
他に依頼する病院は安泰。
480名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:50:31.39 ID:4j+DR8gtO
高齢だし初産みたいだし、経過よくないから個人病院ではリスクでかいってんで総合病院にまわされてたのかもな。
481名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:51:14.93 ID:UPDsXop70
>>455
実際に無くなると困るんだわな
医師会が頭でっかちのバカが多くて柔軟性ないから偏ってしまうんだけどね
この件は担当医が無責任だったんだろうな
482名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:51:15.46 ID:QaHh3dJU0
>>435
そんなことどこに書いてある?


しっかし
この名前は晩婚&高齢出産になるのも無理ないわ
親が空気読めな過ぎて相当苦労しただろう
483名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:51:17.02 ID:FEVGIjARO
高齢出産なら妊娠高血圧症候群なんて珍しくもないし頻繁に起こりますね
程度にもよりますが、それを制御出来ず脳出血で死亡と云うのは、被害者側からすれば納得は出来ないでしょうね
通常、妊娠高血圧症候群は死亡宣告に等しいワケではないですから
484名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:51:36.74 ID:jUD1Q9Xo0
病院側が謝罪、和解、ってとこだろう
大抵の遺族はちゃんと謝罪、説明してくれればわかってくれる
というか160で推移する産婦をほっといちゃだめだろ
よっぽど薬使わない医師に当たったんだな
485名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:51:45.85 ID:VTqY5WpL0
出産時の死亡確率って思ったより高いよな
486名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:52:00.06 ID:aOPBlzFX0
>>465
テレビで病院と旦那の会話流してたけど、病院側が予見はできなかったと言ってる横で、降圧剤を投与していれば・・・
と医者がつぶやいてたからね、裁判で証拠として出されるんだろうけど。
487名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:52:09.14 ID:VzN7WxmQ0
>>469
素人のオレが考えると、血圧が高い方が全身の細かい血管にまでしっかりと血液が
圧送されて調子がよくなるように思うんだが、俺の考えって間違ってるのかね?
488名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:52:50.40 ID:tT6RefLF0
>>480
もういっそのこと産科医は全員他科に逃げて
お産は助産師だけに任せた方がいいかもね
助産師も高リスクだと思ったらあっさり医師に押し付けて
安全なお産しか引き受けないんだから

助産師でダメなら生まれてくるべきでない命だったと
割り切ってもらった方がいいわ
489名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:52:56.02 ID:26Bwg3140
高齢出産なら夫婦よんで、こんこんと説明する時間あっただろ?
帝王切開とか、死産とか。

なに即、訴訟されてんだよww
490名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:55:00.93 ID:tT6RefLF0
>>489
患者が拒否したら、どれだけ適正だと思う方法でも、医師は無理強いできない
説明しても馬鹿は聞かないからな
491名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:55:19.66 ID:Q6QWcnqD0
もう病院は30過ぎた妊婦受け入れるなよwwww1人で産めwwww
492名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:55:32.31 ID:jUD1Q9Xo0
>>487
細い血管は圧が高いと破れちゃうんだな
破れちゃうと血が外で固まるしその先に血が行かないし
厄介なことになる
493名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:55:38.02 ID:mZ8Uf92+0
こんな変な名前なら裁判所で変更できるのになあ
494名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:55:53.27 ID:ryvatZhs0
>>489
こういう連中はいくら説明されても「聞いてない」と言い張る。
「放置された」ってのもどこまで信用できる話か怪しい。
495名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:55:55.16 ID:UJQhDMhP0
>>488
禿同。もう産科なんて要らないだろ。下手な憎しみを生むだけだわ。
496名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:56:00.96 ID:Vv/tqyQJ0
>>469
神聖な人の名前をカタカナで表記するって舐めてるの?失礼だろ。
ちゃんと「大杉精子さん」って書けよ。
497名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:56:19.71 ID:5RV17RFj0
>>487
ホースで水撒きのイメージすればわかる
ホースの口潰して、勢いあげて遠くに散水しようとしたら水圧で蛇口からホースが外れる
圧力あがるほど、どこかが狭くてつまってること。脳なら細い血管が切れる。
498名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:56:28.89 ID:GW5pEJpy0
一方では便所で産み落とす女子高生も居るみたいだし
人それぞれですなあ
499名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:56:56.93 ID:aOPBlzFX0
モニターつけてアラームなってるのに放置する病院って普通なのかね。
500名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:56:59.29 ID:sXEB40Jr0
40歳で精子はあれだが、戦前生まれの人なら精子は普通の名前。
知り合いに何人か居る。
当時は精子でなくて精虫と言っていたから、今とは感覚が違う。
もちろん、今時精子と名付ける感覚は謎だが。
501かじ☆ごろ ◆Yz9QIyoH3k :2012/04/04(水) 16:57:25.38 ID:bij2A9n20 BE:203400768-2BP(99)
死亡してるのに気付いたのは午前8時だぜw
この病院医療ミスなのは当然として巡回等々入院患者の管理してんの?
502名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:57:29.20 ID:Fbv1+BWg0
>>488
助産師も、引き受けた妊婦に異常があったら
医師に行かせるよ。
医師がいなかったら助産師の仕事は成り立たない。
503名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:57:53.89 ID:Q54x39DD0
>>489
詳しいこと知らんしけど即とはどこにかいてあんだ?
504名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:59:23.06 ID:9hQfGsyA0
これ刑事事件にならなかったのか
刑事が終わってから民事だと思うんだが
505名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:59:30.22 ID:7IRT9v5J0
ID:26Bwg3140は何と闘っているのか?
即訴訟とか、懇々と説明する時間とか言ってるけど、どこのソースからその発言が引けるの?

ここに出ているソースからは、他の可能性を排除してこの病院で継続的に診ていたとだけは読めないし、
経過不良で搬送された可能性はないの?
そして、このソースからだけでも「即」訴訟されたわけではないと思うのだけど。
506名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:59:41.30 ID:UJQhDMhP0
>>502
>>488読んだらもう産科医が仕事に絶望してんの分かるだろ。
江戸時代なんて助産師の前身の産婆はいたけど産科医なんていないぞ?
507名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:59:55.17 ID:owIO1jElO
33‐2
508名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:00:09.56 ID:DhyiF5S6O
何があったかは知らんが、ただでさえ産科医や救急医が減ってるのに、
リスクがある事承知で出産したんだろうに。
何だかなぁ…。
509名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:00:12.38 ID:tT6RefLF0
>>495
嫌なら辞めろ委員会じゃないが

産科医はさっさと他科に逃散した方がいい
それで本格的に死産率が増えれば政府も根本対策に乗り出すだろ
下手に踏ん張ってると大野病院のDr.みたいに自分の身を危険に晒すだけ
一度全員で産科から身を引いた方がいいわ
510名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:00:20.06 ID:UPDsXop70
ちなみにウチのカミさんがお産したのも違う済生会だったけど
評判も対応も凄い良かったけどね
511名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:00:22.37 ID:HsGrBh5W0
精子
ワロタ
512名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:00:45.22 ID:7IRT9v5J0
>>494
自分が理解できないこと、聞き流したことを、後になって「聞いてない」は良くあるよな。
513名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:00:51.84 ID:G9npKv7F0
そりゃあ産婦人科医は減るわw
514名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:01:05.23 ID:P8GhPwbn0
また変態毎日の産科壊滅キャンペーンか?
515名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:01:10.82 ID:Fbv1+BWg0
>>506
江戸時代?
その時代に、医師法なんてなかったからねえ
助産師が医療行為しても良いようにシステム変えるしか
でもそれって結局、産科医になるのかなw
516名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:01:14.36 ID:hndjcYwgP
病院側の言い分聞かないとわからんが、本当に>>1の通りだとしたら、そりゃ訴えるわ
お前らが言うほど現代では高齢出産って危険じゃないんだよ
子供のスペックは置いといて
517名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:01:22.22 ID:QufUUK1o0
>>489
原告の一人 長女(3)はこのときの子供だろ。
518名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:01:53.13 ID:We2xXu6B0
せめて奥さんの残した3歳の娘を幸せに育ててやれよ・・・
訴状に娘の名前を入れる必要があるかどうかよく判断がつかない
519名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:02:18.00 ID:1J0iW2H50
どうみても精子です。本当にありがとうございました。
520名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:02:57.57 ID:Fbv1+BWg0
>>513
×産婦人科医が減る
○産科医が減る
○婦人科医は減らない

産婦人科医は、産を外して婦人科専門になり
体外受精だとか不自然妊娠で大量にハイリスク妊婦を増産し大儲け
増産されたハイリスク妊婦は産科に押しつけ、産科が疲弊。
521名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:02:58.82 ID:CLIOGvRs0
親は馬鹿じゃねぇのか、精子なんて名前見ただけで吹き出すわ
522名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:03:01.01 ID:aOPBlzFX0
出産にリスクはあるのは承知しているが、医療ミスのリスクまでは聞いてないよって話だろ。
523名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:03:52.92 ID:Q54x39DD0
>>514
まあ気の毒だし、法的な問題はこの際置いとくとして
なんで相手に訴状も届いていない状態で記者会見してるのか
という点は非常に違和感はあるわなw
524名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:04:01.87 ID:Vv/tqyQJ0
もう医療なくなってもいいけどな、実際。

病気になったらそのまま潔く死ぬわ。
525名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:04:11.05 ID:7M3gxKgF0
高齢出産は命懸けだからな。
医療ミスなんて言われたら、産科の先生もたまったもんじゃない。
526名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:04:32.06 ID:DpKwdXik0
>>510
ウチの妹は評判の高い病院で産んだんだが
なんと出産時に病院関係者が1人もおらず
もう1人の妹が赤ん坊を取り上げたという笑えん展開になった
シッカリした病院でもミスはあるってことよ
527名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:04:48.82 ID:UJQhDMhP0
>>515
その線で勝手に行ってくれ。助産師って一度看護婦にならないとできない上級職だから死亡診断書かけるようになればいいのに。
528名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:04:52.74 ID:U5HqlIbr0
経産婦でも、一人目も高齢出産してるのね。
これから病院も35以上の高齢出産をする人は断ったら?

529名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:05:40.14 ID:5K2YKalT0
無謀な出産するからじゃね?
530名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:06:15.66 ID:26Bwg3140
高齢だから死んで当然、遺体とっとと引き取って帰れ的なレス

多いよね。=今の2ちゃんレヴェル。(一生独身でしこってろ)
531名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:06:32.65 ID:XwqanN62P
超名門病院を狙い撃ちしてる感じが嫌だな
マスコミがまた産婦人科叩きを始めたのかな・・・
532名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:07:07.98 ID:ie9gwDQM0
高年齢出産に、妊娠高血圧症はほぼセット
出産がより危険になることも分かってるはず
なんなのこの旦那
533名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:07:44.98 ID:4WWF090f0
9100万円ねぇ・・・相当な値下げを見込んでの示談狙いか。
534名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:08:02.44 ID:7IRT9v5J0
>>531
由緒正しい恩賜財団なんだよね。
535名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:08:05.98 ID:UJQhDMhP0
>>530
病院だから100%、完全で当然ってレス

多いよね。=今の2ちゃんレヴェル。(一生独身、引きこもりのまましこってろ)
536名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:08:14.74 ID:N+KANI730
>>17
じゃあもう婆が妊娠したら勝手に自分で産んでもらうしかないな
もともと危険って分かった上でも訴えられるんじゃ話にならん
537名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:08:43.46 ID:DpKwdXik0
>>532
そんな常識的なことなのに適切に対応しなかった
ってことで怒ってんじゃね?
538名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:08:52.46 ID:LvUemCNc0
貴重な産婦人科がどんどん減る・・・
ジジババにやりたい放題されていくな
539名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:09:26.10 ID:yo5c8Oq90
訴えに長女3歳入れてるのはなんで?
お産は死ぬこともあるんだろう
540名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:09:46.85 ID:x1yBhcAM0
そっかー、だから担当医は私が血圧が190超えた時に無理やり帝王切開にしたんだなあ
40日も早い早産でNICUに1ヶ月も入ったけど、母子ともに無事に退院できたわ
研修医が3人も見学に来ていて、「まあ自分の手術でいいなら、見ていって」って軽口叩いたのもいい思い出w
541名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:09:57.38 ID:hndjcYwgP
>>537
そういうことだろうな
高血圧は高齢で無くてもよくあること
普通は管理入院だのなんだのさせたりする
542名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:10:16.32 ID:bbl5RR1H0
欧米に行くと、せいしおおいし
543名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:10:30.38 ID:g2a/Pg6b0
高齢の嫁を孕ませた夫のミスだろ
544名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:10:39.16 ID:D6TYJsM30
母親 精子(せいこ)
娘  満子(みつこ)
545名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:11:06.59 ID:5ofrRmY+P
まーた産婦人科医が減るのか
546名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:11:14.43 ID:UJQhDMhP0
>>537
>適切に対応しなかった
うちじゃ無理だって断ることですな。
どう適切にしようが死ぬ時は死ぬ。助けられた可能性が0とは思わないが、無理なことはある。
547名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:11:34.95 ID:1XnrwM6S0
普段からアニメみて高齢出産は危険って知識を身につけろよ。
548名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:11:41.81 ID:yo5c8Oq90
>>530
単に高齢出産はリスクが高いってだけだろ
死んで全部訴えてたら高齢妊婦を引き受けるところなくなるぞ
客はたくさんいるし、リスクは前もって回避したいだろ
549名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:11:47.55 ID:/ndVXk7zO
この父親と一緒にいる娘気の毒だな…
550名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:11:55.43 ID:ie9gwDQM0
>>537
そんな常識的なことも分からない旦那にハラ立つ…
自分の妻がババアだって理解しないで子づくりしてさ。
出産なんて最後は本当に母親が頑張るしかないんだよ
命がけで死んだの病院のせいだけにするって…もうね。
残った娘のことも考えてやれと思うわ。
551名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:12:10.55 ID:/45ZStM60
大淀病院事件を書いた記者の女二人はその後次々に誤報が民事・刑事裁判の過程で
明らかになっても謝罪しないネ

その後ご栄転で大阪社会部に行ったけど、知らぬ存ぜぬのお気楽身分
552名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:12:25.45 ID:w2NTXvI80
血圧160なんて、或る意味「普通」。そりゃ診断名は高血圧だけどゴロゴロ居るレベル。
これを放置と言われるなら、日本中の医療機関が血圧を測るのを止めるよ。
「治療が必要」というのと「緊急に処置が必要」ってのを一緒くたにしてるのが引用されてる朝日の記事。
553名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:12:36.94 ID:rjfvvf550
こんな事やってたら産科医いなくなるよ
いい加減にして欲しい
554名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:12:50.48 ID:pCynFkWy0
>>545
医者ってか、病院が産科の看板外すんじゃない?
総合病院でも産科や小児科がないところが増えてるよね。
555名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:13:18.84 ID:aOPBlzFX0
>>546
やるべきことをやっていれば患者が死んだとしても何の問題もないだろ。
この病院はやってないから訴えられただけ。
556名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:13:52.21 ID:jUD1Q9Xo0
>>548
中毒症ってそんな特別でもないんだよ
でも訴える人なんてほとんどいない
高齢妊婦増えてるし、引き受ける所が減るなんてありえない
まあ産科医は減ってるケドナー
557名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:13:56.06 ID:yo5c8Oq90
記事にするのはいいが

「高齢出産がいかにリスクと隣あわせか」

これを報道しないと公正じゃないだろ

まあマスコミは死んだら善らしいがな
558名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:14:03.17 ID:cZpJ4ahp0
>>551
どこぞの産院で大威張りで出産してたよ
559名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:14:20.69 ID:HNRqdjrtO
>>544
蘭子じゃない?
560名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:14:23.95 ID:tT6RefLF0
>>538
46才と40才でジジババかww
ちょっと和んだww

46才旦那は1966年生まれなら丙午(ひのえうま)生まれで
バブル世代の中でも一番進学就職が楽勝だった年代か

丙午なら、この旦那の親も
世の中甘く見てる人間なんだろうなー
561名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:15:02.79 ID:+DcmO2ZF0
こういうことをやると産婦人科がますます無くなるよ・・・
562名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:15:11.61 ID:V+CHhyjdO
>>541
死んだ人が、今まできちんとこの病院で定期検診受けた話はない。
妊娠以前から高血圧症だったかもしれない。まして40の高齢初産なら
リスク高すぎ。検診もかからんでいきなり陣痛がきてから飛び込んできたのかも
しかし、名前は親からの呪いって本当だな。珍名裁判のテンプレに出てるじゃん
563名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:15:23.17 ID:26Bwg3140
医学部目指してる息子の親御さん多いスレって



ここで、いいですか?
564名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:15:28.86 ID:aOPBlzFX0
医療ミスと、出産のリスクを切り分けられない奴が多いなw
565名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:15:29.02 ID:Qyzrmdn2O
出産が100%成功するなんてありえないのにね
不思議だね
566名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:15:30.91 ID:CiM+7zMY0
安らかだったかどうか? そりゃ死んだ人間にしか分かりませんわなw
567名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:16:23.38 ID:UJQhDMhP0
>>555
やるべきこと?新聞記事見る限り、記者が全ての事情を理解して記事を書いてないと思うが。
新聞記者は適当な記事書いても誰も責めないから楽だね。
568名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:16:57.40 ID:IU/wPTewO
出産前血圧200なら帝切が常識じゃないの?
精子さんが普通分娩希望したとか?
569名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:17:15.83 ID:c+ZNDZUr0
>>561
事件の全貌をちゃんと見てから言えばいいのに
なんとなくでモノ言っちゃうカス乙。

おまえは容態が急変しても誰も来てくれない病院に入院したいのか?
で、文句言ってたら病院なくなっちゃうから・・・と我慢するわけ?
俺は嫌だね。おまえみたいなのがいるから医療を杜撰なものにしてしまう。
570名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:17:35.40 ID:5RV17RFj0
>>554
この市内でも産科ある総合病院の一つです
両隣、そのまた隣でも産科はみんな無くなってます
遠くから通ってる妊婦もいるはずなんで、死んだら=訴訟 みたいに叩くニュースはどうかと思う
高齢+高血圧の高いリスクがあるはずなのになあ。
今も妊娠迷う人だっているだろうに
571名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:17:41.68 ID:a7Kf1q8D0
大野病院の件があるだけにどうしても偏った見方をしてしまう
572名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:18:04.21 ID:UPDsXop70
>>526
そうだねえウチは担当医に恵まれていたってのはあるかな。
やっぱり運の要素があるかもね
それにしても姉妹でお産とか笑えないな
仕舞いにゃ怒るレベル
573名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:18:22.32 ID:tT6RefLF0
>>567
それ、相手しない方がいいよ

>>1と内容が矛盾してる朝日ソースを過去レスも見ず貼って
何が問題なのか気付いてないぐらいの馬鹿
自説唱えるのに都合がいい部分しか読んでないみたい
574校倉木造 ◆AZEkURA/hI :2012/04/04(水) 17:18:37.06 ID:6X7VdBnU0
>>551 Wikipediaでは

・毎日新聞大阪朝刊の見出しは「6時間“放置”」として大淀病院が6時間も故意に「放ったらかしにしていた」かのような印象を与えるセンセーショナルなものだったが、
搬送先が決まらず放置状態となったのはあくまで結果であり、搬送依頼をしてから搬送開始までの時間も3時間ほどである。(事件の経緯参照)。
・毎日新聞は当初「この日当直の内科医が脳に異常が起きた疑いを指摘し、CTの必要性を主張したが、産科医は受け入れなかった。」と報じたが、
CT検査の「必要性を主張」したのは内科医ではなく、遺族の祖母であり、内科医はCT撮影を打診しただけであったことが、3年後の民事裁判で判明した。

 とあるね。

 もう、毎日新聞社員家族は出産に産科医を使うな。 勝手に野良分娩しろ。
575名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:18:38.58 ID:A9yCErTo0
出産が常に安全なものだと思ってたのかコイツ。
ましてや高齢出産なんて死ぬ危険アリアリなのに
いまさら何言ってんだw
576名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:18:46.88 ID:Cm+eWttN0
こんなことされるから産婦人科が減るんだよ。
出産が100%上手くいくことなんてない。
高齢出産のリスクをきちっと頭に入れて子供作れよ。
577名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:19:02.63 ID:RCqknpzeQ
>>18

妊娠、出産に関する医療は基本、保険適用外だよ
自由診療と同じ扱い。病気じゃないからね
ま、補助だの給付だの、かなり税金使われてはいるけどさ
578名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:19:05.08 ID:HvVgnrl30
っていうか何で旦那は付き添いしてなかったの?
分娩終わった後、本人が大丈夫というまでは付き添ってろよ
579名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:19:19.25 ID:aOPBlzFX0
>>567
新聞の全てが正しいとは思ってないけど、おまえはどれだけ正確な情報持って言ってるんだw
580名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:20:08.11 ID:118g5i0f0
医者が居なければオマエが困る、と。オマエラが居なくても医者は困らない。
失敗しても文句言わないなら来てやる。おっと値上げするし休みも増やすから。
いやなら死ね。というかお前の妻から殺す。
もはや同じ人間とは思えません
581名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:20:09.83 ID:ovbSL8MRP
母親の体重100kgって
別の問題があったんじゃないか?
582名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:20:22.26 ID:tQ6NNZ2o0
高齢じゃなくても出産自体が危険なんだよ。

女が産まないとか批判するが、命がけなんだからそんなに何回もやりたくない。

セックスして気持ちいいだけの男とは違うんだよ。男は女がやらせないとか言うが、少しは考えろよ。

訴える奴って、それ分かってないだろ。出産はいつでも命がけなんだ。
583名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:20:27.61 ID:KWXx97GpO
済生会になんか絶対行かんけどなー
584名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:20:36.23 ID:yo5c8Oq90
1 年齢 40歳
2 事前の検診をちゃんと受けていたのか 不明

2がわからないことにはね
585名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:21:08.35 ID:pCynFkWy0
>>570
地元の人?

>両隣、そのまた隣でも産科はみんな無くなってます
>遠くから通ってる妊婦もいるはず

そっかー
だから、この病院は頑張ってたんだね
でも、もう限界かもしれないね
病院のスタッフたち、糸がぷっつんって切れちゃってるんじゃないかな
586名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:21:14.40 ID:8fh//mWe0
旦那が中出ししたのがそもそもの原因なんだから旦那を殺人で逮捕した方が早い
587名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:21:19.64 ID:waT9kmq80
>>488
割り食うのは救急だよ…

もうさ、日本が恵まれすぎてることに気づいてないのが一番だと思うけどね
TPPが来れば医療の高額化と医療の選択によって「馬鹿と貧乏人が死ぬ」事になる
人が死ななきゃわからない日本人には必要なのかもね…

>>576
日本は医療に対する関心がほぼゼロなんだよ
国民皆保険の所為で誰も「選択する必要がないがゆえに勉強しようとしない」
588名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:21:47.18 ID:jUD1Q9Xo0
>>579
どの新聞が正しいかはわからんけど、俺が考えるに降圧剤は出産前に投与してるだろう
下がり方が激しかったので再投与を担当医が嫌ったのかもしれん
ただ翌日死亡した状態で発見ってのはちょっと普通じゃありえないわ
俺はそんなの経験したことない
589名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:22:10.89 ID:UJQhDMhP0
>>569
まあ、昔はおんなじ病気でも見てくれてた病院がいまは見てくれないってことがざらだがな。
たらいまわしって言っても診なけりゃ責任問われんだろうし。
実際起こってることは、病院がどんどん慎重になって自分を診てくれてる病院を狭めてる、だよ。
現実見ないんならいいけど。
590名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:22:14.24 ID:dRay13FZO
こんなの有罪にしたらまた医者がいなくなるぜ。
どーすんだよ。
591名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:22:51.85 ID:V+CHhyjdO
自分が二十代で出産した時は、産後気分が悪くなったと言ったらちゃんと
血圧計で血圧測ってくれた。単に空腹と貧血だったからめまい起こしただけだけど
妊娠高血圧症なら、産後の容体急変のリスクはわかるだろうに…
大部屋で過ごしてたけど、検温は毎朝6時だったし、一人で朝8時に死んでる
というのは想像しがたいな。
592名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:22:58.74 ID:RqZqcu4P0
>>540
無事で良かったね
高齢初産だったの?
593名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:23:12.40 ID:NJRRR1J40
また産科が減るね
594名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:23:21.60 ID:aOPBlzFX0
まあ、旦那の主張が正しければ、病院は負けると思うよ。
http://twww.tms-hsp.net/news/details/11022112.html
595名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:23:52.76 ID:pCynFkWy0
ローリスクの35歳未満とハイリスクの35歳以上の妊婦が同じ扱いはおかしいね。
ハイリスク妊婦は通常の10倍くらいの料金を取って良いと思うよ。
596名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:24:06.08 ID:0jjyTIMO0
病院側が受け入れ拒否するのも分かるわ。こんなんばっかりやもん。
597名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:24:29.97 ID:D6jw988yO
>>1
だけでは全く医療ミスの可能性すら分からんな〜取り敢えずご愁傷様です
598名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:24:34.86 ID:tT6RefLF0
>>587
救急指定返上すればいいじゃん

半分以上がメンヘラと交通事故なんだし
金は入るけど、達成感というものが無いだろ
599名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:24:46.70 ID:taC1Cky70
40で出産がすでに基地外沙汰
600名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:24:53.73 ID:Vv/tqyQJ0
>>589
機能の立駐事故みたいだな。

立駐(メーカー)に文句を言えば言うほど、規制が厳しくなって、金銭面と複雑な手順が必要になり
余計自分ら利用者に跳ね返る。
601名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:25:12.30 ID:NY/xhv+xO
妻の名前ワロタw

ババアはガキ産むなよ〜
子供だって二十歳になってこれからってとき60才の老人介護とか嫌でしょw
602名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:25:13.40 ID:z8P5ippq0
この前も、静岡日赤婦人科が訴えられたよね!@地元
603名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:25:24.21 ID:pCynFkWy0
>>594
あああ・・・こりゃダメかもね。

静岡県の皆さんご愁傷様です。
産科また一個無くなりました。
604名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:25:27.97 ID:JNXThUh90
高齢出産にリスクが伴うのは分かってたはず
知らないってのは勉強不足
門前払いで良し
605名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:25:32.59 ID:cZpJ4ahp0
>>583
済生会で出産したアテクシに謝れw
606名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:25:41.86 ID:26Bwg3140
医学部目指してる息子の親御さん多いスレって



ここで、いいですか?

607名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:26:09.17 ID:118g5i0f0
忘れてはいけないのは
ここに居た医者達はどうやら医大にいた医師の中でも底辺層だという事です。
静岡の住みやすさや医師を取り巻く環境を向上させて、本当に能力と人間性の優れた医師を派遣して頂けるよう歩み寄りをする必要があるのではないでしょうか?

さもないと低レベルな私立大学から能力、人間性ともにさらに劣った医者が派遣されて静岡の医療が壊滅してしまう恐れがあります
608名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:26:32.85 ID:UPDsXop70
>>595
済生会って恩賜財団なんだけど
明治天皇が恵まれない人にも医療をって作った団体だからな
そんな事したら存在意義すら失われるわ
609名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:26:35.61 ID:bNYdXjVe0
医者に不利な事例なら事細かに書くのが変態新聞。
こんなに曖昧にしか書けないという事は、医者にミスがあまりなかったのかも。
610名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:27:19.33 ID:e/TcmFKT0
こういうキチガイクレーマーのせいで医者不足に拍車がかかるんだよ
611名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:27:29.71 ID:pCynFkWy0
>>608
お気楽な人だね
いまや産科や小児科を抱える病院自体が
恵まれない存在になってるんだよ?
612名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:28:33.04 ID:jUD1Q9Xo0
>>609
午前八時に死亡した状態で発見、っていうのは仕方ないじゃすまないわ
同じ医師に聞いても「ミスだろ」といわれるレベル
613名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:28:36.24 ID:MJ6crMFTO
ただでさえ少ない産科医がまた減るな
614名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:28:39.50 ID:aOPBlzFX0
>>588
どちらも降圧剤を一回投与したと書いてあるからね。
毎日は具体的なタイミングが曖昧なだけで矛盾しない。
615名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:29:15.81 ID:Vv/tqyQJ0
>>603
こうやって国民は自分らの首を絞めていくんだろうな。
俺はどーせ将来に希望もないし、こんな形で国が滅ぶんならそれはそれで本望だけど。
気軽に妊娠、出産できずに少子化が進み年金も貰えず国に殺される今の子供達は可哀想だけど。
616名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:29:43.60 ID:UPDsXop70
>>611
それは医師会と厚労省の低鱈苦だよ
恵まれないんじゃなくてシステムの疲弊で救われないだけの話
病院も現場も悪くない
617名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:30:11.11 ID:UJQhDMhP0
>>607
おっしゃる通りだね。弁護士、裁判官、新聞社の皆様と主にあなた方の思う悪徳医師を全て追放してください。
そうすることで十数年もすればこんなつまらない失敗を犯す病院は一軒もなくなるでしょう。
618名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:30:21.30 ID:waT9kmq80
>>611
自然分娩は儲かるぞ
代わりにこういう高齢DM、HTにPIHっていう数え役満の人も受け入れることに成るがな…
619名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:30:23.86 ID:0jjyTIMO0
事前に掛け捨ての保険に入るのを義務化して医療ミス云々と賠償は切り花さなあかんわ。
620名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:30:32.47 ID:5h/zTxqU0
高齢出産はエゴ












高齢出産って迷惑だよな



医療費が普通の出産の倍かかって財政負担になるのに


文句は人一倍言ってくる
621名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:30:32.58 ID:dKix/mkP0
リスキーゲームは自己責任で頼むわ
622名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:31:06.65 ID:wrPPngtS0
医療というものがまだない原始時代の人類は病院に行かなくても出産してたのに、
なんで現代社会の医療が充実した人類がこんなに出産に難儀してんの?
623名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:31:17.93 ID:aOPBlzFX0
テレビでモニターの数値と時間で検証していたけど、病院側が3時間は放置したと言ってた。
624名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:31:22.39 ID:vooD/KnE0
名前が精子
40で初産→死亡
旦那が病院を訴える

かわいそうな人だな
625名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:31:39.12 ID:Q54x39DD0
>>587
TPPが来ればむしろ医療費や保険税は安くなるのではないかとさえ思ってきたが
気のせいかなw
保険税なんて患者じゃなくて医者のためにあるような気がしてきてねえ
なんか震災以来いろいろ見方が変わってきたよw
626名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:31:48.04 ID:26Bwg3140
医学部目指してる息子の親御さん多いスレって



ここで、いいですか?

627名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:32:00.51 ID:erz+wIIK0
どっちが正しいか分からんが

産婦人科医になる奴が減っていくことは確かだな
628名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:32:19.12 ID:SCfhAPOb0
ちょ、多いし精子・・・
629名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:32:57.68 ID:BT8ksKAtO
四十路の出産なんて母体からすれば凄いリスクだろうに

しかも血圧200だから脳出血ってのも短絡的

それでも裁判は病院の負けだろうな
630名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:32:59.43 ID:KQSXY5m60
マスコミ、遺族側のコメントを垂れ流してしてるなよ。
記事にするならちゃんと最低限の取材をしろ。

>病院は一度降圧剤を投与した以外は鎮痛剤を投与しただけで、適切な処置をしなかったとしている

この文を読んだだけでは、読者は、「あ〜病院は患者をほったらかしにしたんだ。悪い奴だな」
って思うけど、
降圧剤を1度投与した後、通常の血圧に戻ったかどうかで全然印象が違ってくるじゃないか。

631名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:33:10.29 ID:SDDgxal70
精子の高齢出産じゃしょうがない
632名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:33:29.57 ID:ovbSL8MRP
毎日新聞の産科潰しキャンペーン
633名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:33:43.29 ID:pRy7UcT80
これは悲しいなぁ。
せっかく出産した喜びをそのまま亡くなるなんてな。

つか、翌朝8時までなぜ気づかなかったんだ。
634名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:34:01.52 ID:2moTG7rC0
>>625
安くなることはあり得ない
数倍になっても驚かない
635名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:34:23.52 ID:UJQhDMhP0
>>632
福島の双葉病院の件もあるから医療全てつぶしたいんじゃね?
636名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:34:36.38 ID:Gn1pRYsh0
これは病院が敗訴するだろうね
確か、モニターに異常が確認されたのに長時間放置してたんだっけ
637名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:34:56.66 ID:ua6jtVsy0
>>627
そんなことはないよ。

産科はハイリスクだけど
婦人科は(゚д゚)ウマーだからね。
不妊治療専門の婦人科オンリーに鞍替えする産科医は多いよ。
638名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:35:11.66 ID:N+KANI730
新聞読んでると
ID:aOPBlzFX0
みたいになるのか・・・・怖いな・・
639名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:35:29.92 ID:z8P5ippq0
静岡の病院の医師って、●海大学の奴が多いんだよな!この前、静岡日赤の買春でクビになった奴も●海大学だし!レベル下がってねえ?
640名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:35:31.65 ID:OsF/cGrdO
この病院のすぐ近くに住んで20年になるが、
一回も受信したことない
(四人家族全員)
違う病院に行ってる


ま、そういう病院だ
641名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:35:32.43 ID:eh1xoojkQ
「医療ミス」って言葉を作ったマスコミの責任は重いよ。
あと「医者は儲かる」なんて言葉を簡単に信じたお前らもな。
642名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:35:43.25 ID:7IRT9v5J0
3時間「放置」という発言があるけど、
通常の夜間巡回の間隔はどれぐらいなの?
単にその間隔ということではないの?
643名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:35:54.95 ID:BXhpBcQu0
>>633
夜中、寝てる間に死んじゃったのなら、自分じゃナースコールできないし
まあ、普通に朝の検温の時とかでないと気付かないんじゃね?
644名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:36:02.51 ID:cCmC8V9F0
産婦人科医のなり手が減るのも納得
645名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:36:50.21 ID:waT9kmq80
>>625
安い保険=カバーされるのは風邪くらいなわけで…
自由診療=良い薬、医療機器、医療機関は値段を吊り上げる

誰が生き延びるかは自明の理だろ

646名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:37:09.58 ID:ua6jtVsy0
だからー

産科 と 婦人科 は分けようよ

なり手がないのは産科だけ
647名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:37:18.68 ID:UJQhDMhP0
>>634
え・・?きっと、そのあなたがびっくりするぐらいまで上がるよ?
648名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:37:20.21 ID:26Bwg3140
医学部目指してる息子の親御さん多いスレって



ここで、いいですか?

649名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:37:23.31 ID:uCxsjo3V0
お産は危険
けっこうたまに死ぬこともある
必ず無事に産んで健康な赤ん坊と家に帰れると思いすぎ
650名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:37:39.72 ID:jUD1Q9Xo0
>>640
そういうの、患者ってほんと敏感だよなあ
内輪で嫌われてる医師はやっぱり患者にも嫌われる
気をつけないといけないって思うわ
651名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:37:41.27 ID:s4jYWSyI0
>静岡済生会総合病院

静岡市内の人に聞くとなぜか評判悪いよなココは。
652名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:37:51.23 ID:1fJ3a8IV0
>>1
医療ミス云々よりも、この亡妻の両親の命名センスの無さが気になってしかたない。
653名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:38:28.82 ID:nBLkPG8y0
医療事故を0にするためにはどうすればいいか?

→ 医療行為をしなければいい
654名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:38:36.07 ID:ua6jtVsy0
>>640
家族の誰かがお産したことあるの?
聞いた話だと、この病院の界隈で
産科があるのは、ここだけらしいよ?
655名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:38:46.50 ID:Gn1pRYsh0
テレビの特集でもやってたな
病院側とのやり取りも音声で流してたね
656名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:39:25.11 ID:ua6jtVsy0
>>651
でも他に産科がなかったら、しょうがないと思う。
657名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:39:33.70 ID:z8P5ippq0
>>651
前前の院長がヤクザに刺されたわだよな!
658名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:39:38.20 ID:2kdW/YtN0
済生会ってもとは救貧院でしょ?
そういう性質の病院じゃん。
659名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:39:54.53 ID:Vv/tqyQJ0
>>653
冗談じゃなく、本当にそれだわ。

医療は撤退しろよ。
660名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:39:57.87 ID:usNCsFd50
>>629
高齢妊婦を拒否する病院が増えるね。
661名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:40:11.15 ID:BT8ksKAtO
>>637
ダイヤモンドユカイ夫妻が不妊治療した病院とか凄いらしいな
自由診療で大金が必要なのに全国からひっきりなしに患者が押し寄せるらしい
662名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:40:29.29 ID:ovbSL8MRP
>>635
あれは酷かったな、起訴した検察官は
千葉地検に逃亡したんだっけ
663名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:40:45.39 ID:8wUVcA1IO
御冥福を御祈りします

でも精子さんの親御さんはなんでこんな名前つけたんだろう…

生前からからかわれたりしてただろうなあ
664名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:40:47.39 ID:waT9kmq80
>>653
犯罪者をなくすなら警察を潰せばいい理論かよw

>>656
数百万だして東京に住ませればいいじゃないw

…という、話にマジでなりそうだから困るよね
665名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:41:11.12 ID:uCxsjo3V0
病院は入ったら殺される
看護婦はクラスでも最悪の馬鹿ビッチがなるもの
しょうがなく入院した場合は家族が足しげく通って殺されないように
見張らないといけない
666名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:41:14.30 ID:iUB93+P/0
>>3
私は薬剤師なんだけど
性子という名前の薬袋を書いたことがある。

閑子さんもいたよ。
667名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:41:15.62 ID:3+ylr9fA0
>>587
40代以上の人にとって医療は自分のことだから琴線に触れるアピールをすれば
意外と食いついてくると思う
668名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:41:29.26 ID:ua6jtVsy0
>>660
個人産院は既に高齢ハイリスク妊婦拒否をしてるらしいよ
大病院と提携しても救急でNICU取られちゃったら
自分所の妊婦を回せなくなるからね。

ハイリスク妊婦大杉だよ。
669名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:41:46.35 ID:We2xXu6B0
そのうち高齢出産に対応する地方の病院がなくなって、
東京大学付属病院とかで、滞在費含めて500万円くらいかけて
高齢出産する世の中になるかもね。自業自得。
670名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:41:47.68 ID:26Bwg3140
医学部目指してる息子の親御さん多いスレって



ここで、いいですか?


あと結婚、子供嫌いなネラーといわれる人多いwってのもここ?w
671名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:42:31.23 ID:ua6jtVsy0
>>664
東京も産科いっぱいいっぱいらしいよ
神奈川からの妊婦も引き受けるとか言ってるくらいだし
672名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:42:54.38 ID:aOPBlzFX0
>>642
降圧剤飲んでモニター付けたハイリスクの患者を3時間放置だぞ、常識で考えろよ。
673名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:43:07.97 ID:1fJ3a8IV0
>>662
他の件はともかく、双葉病院の件や割り箸事件に関しては、
確実に地方医療のジリ貧傾向に悪い影響を与えたと思っている。
674名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:43:34.37 ID:UpfQOFYK0
>>63
俺もそう思う。
この手の裁判増えているから、産科たたむ病院増えているし。
産むところも無いのでは、少子高齢化も止む無しか。
675名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:43:49.16 ID:a7FzFTSx0
子供を産んですぐになくなるなんて、泣ける・・・。
今回は野良妊婦じゃないよね?

それにしても病院は大学病院とか大きな病院を紹介しなかったの
だろうか。
自分は色々なリスク持ちで大学病院で管理入院していたけど、
個人病院から回されてきた高血圧症とか糖尿病の妊婦さんが
何人かいた。高血圧の人は、出産を待たずに退院することに
なったからわからんけども、糖尿病の人の方は出産後、かなり
手厚くされてたけど・・・。

676名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:43:50.53 ID:CNoSHL9q0
>>151
長女(3)
677名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:43:54.06 ID:yKtUy2CiO
静岡市って都市の規模からすると大きい病院多くないか?
それでまともに産科やってるの済生会くらいなのかよ。
678名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:44:09.98 ID:2kdW/YtN0
>>670
あと君みたいなアホが必死になってるスレ
679名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:44:24.09 ID:UJQhDMhP0
>>662
いや、地震で医者が患者置き去りにして逃亡したって誤報流した件のことですよ。
680名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:44:41.11 ID:z8P5ippq0
>>651
やはり、県立病院が市立病院の公立系の方がいいのか?
681名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:45:06.65 ID:sXfQysmG0
病院のやつらは人の死に慣れすぎ
だめだなと思ったときの放置具合は異常
682名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:45:15.03 ID:ovbSL8MRP
>>673
空きベッドが無いと救急医療で患者受け入れるな
って判決出てるしな

こうしてたらいまわしが始まったわけだ
683名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:45:25.24 ID:E4NXfsyRO
>>2
Ω\(. ̄)ナムナムナム
684名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:45:32.86 ID:3+ylr9fA0
>>669
曾祖母とか7人の子持ちで最後の子は45歳で子供生んだけど病院へ行かず家に産婆さん呼んで生んだって
高齢出産でも人によるんじゃないの
685名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:45:37.90 ID:OsF/cGrdO
>>654
日赤で二人産んだ
日赤のほうが遠いが、こちらのほうがマシだから
ガン検診で日赤に10年以上お世話になってる
県総合でも良かったかも
686名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:45:39.22 ID:Q54x39DD0
>>645
だからさあ人間そんな自由診療にかかることってそうあるかな
掛け捨て保険今の倍でもかければ十分なんじゃないか?
あたかもお役人や医者は人間最後は何回も癌の手術をして10年間は医者の入院
とかのイメージを植えつけてるだけのようなきがするんだがなあ。
おまいさん自由診療したことこれまである?周りの同世代にいる?
生命保険も外国資本入ってきて、だいぶ安くなったよな。割り食ったのニッセイのおばちゃんだがw
687名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:46:06.19 ID:UPDsXop70
>>669
東大病院とか凄いイメージ持ってそうだけど
すごく普通の病院だよ
688名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:46:11.27 ID:jUD1Q9Xo0
>>674
少子化の原因は別だろう
若い連中が結婚しなくなったせい
689名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:46:13.72 ID:xtMCsdZe0
奥さんに中出(なかいで)君との悲恋物語があったら泣ける。
690名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:46:17.46 ID:NY/xhv+xO
20才以上になったら一度だけ自分で好きな名前に変えられるようにすべき
691名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:47:11.21 ID:iZ2QzM810
産婦人科で医療過誤と聞くと、
実は妊婦, 夫側に原因があるんじゃないのかと
まず疑うようになってしまったのは、一体全体、誰のせい。
692名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:48:06.50 ID:ovbSL8MRP
>>686
日本は皆保険の成功例として挙げられるんだが
これが崩壊する危険性あり
693名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:48:13.86 ID:/ndVXk7zO
>>676
その長女出産後亡くなったんだろう
694名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:48:33.43 ID:UPDsXop70
>>691
体制側擁護する2ちゃんねら(ネウヨ工作員)のせい
冗談抜きでね
695名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:48:48.93 ID:1fJ3a8IV0
>>691
個人的には、やはり先述した福島の件。
医師が有罪以前に起訴までされる事自体が意味不明、かつ気の毒だった。
696名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:49:15.98 ID:26Bwg3140
医学部目指してる息子の親御さん多いスレって


ここで、いいですか?


あと結婚、子供嫌いなネラーといわれる人多いwってのもここ?w


いくら頑張っても、国民の医者いじめと、自分の子供への憧れは消えないよw

697名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:49:15.77 ID:nBLkPG8y0
>>686
保険の意味知ってる?
自分は病気になるはずがないから勿体ないって思っちゃってる人?

万が一、病気にかかったときにお金が支払えなくて野垂れ死にすることも考えてる?
698名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:49:22.05 ID:waT9kmq80
>>686
そう思うならそう思えばいいし、そう考えたいならそれでいいよ
自由診療が跋扈し始めた時に皆保険が生き延びてると思うなよ?
699名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:49:28.73 ID:2oo80ayp0
DQNネームだな
700名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:49:59.74 ID:UJQhDMhP0
>>686
アメリカの医療もそうなのか、一度調べたほうがいい。
日本の保険制度は非関税貿易障害とみなされたらおしまい。
701名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:50:04.91 ID:z8P5ippq0
>>677
県立、県立子供(超一流)、市立、厚生、済生会、日赤、徳州会、

ちなみに飲み屋も人口あたりしては、かなり多いw
702名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:50:43.96 ID:jUD1Q9Xo0
>>691
DQN患者と医師会、マスコミ、2ちゃんのせい
「こりゃ訴えられてもしょうがないわ」って先生は実際にいるしな
そういう人に当たっちゃった患者まで叩かれるのは忍びないわ
703名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:51:05.96 ID:KaIFwzDT0
まる高に無理させんなよw
704名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:51:10.49 ID:s4jYWSyI0
>>680
未婚だし知らないけど義理の妹は県立総合で産んでたわ。
個人病院も考えてたみたいだから色々調べての結果だとは思う。
705名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:51:12.04 ID:ovbSL8MRP
>>694
今の体制は民主党体制ですよ
TPPで皆保険制度潰そうとしてることに
みな反発してます

706名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:51:39.41 ID:aOPBlzFX0
まあ、単なる医療ミスを刑事事件にするのは間違いだと思う。
悪くないのに切りまくった奴は別だが。
707名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:52:07.69 ID:5RV17RFj0
>>680
県立系は一般外来は受け付けてないです
あとは市立と、日赤、今回の済世会 。付近の市の総合病院産科がなくなって
静岡市内にみんなくるような感じ

総合病院の噂レベルは、どの科のいつの先生にもよるし
当てにならないよ
708名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:52:11.92 ID:UPDsXop70
>>705
既得権って言うのが正しいね
体制側ってイデオロギー抜きの話だからさ
709名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:52:18.95 ID:xEQ6/5Tb0
精子なんて名前、役所が受け付けたらいかんだろ
710名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:52:22.86 ID:BT8ksKAtO
>>684
経産婦と四十路の初産を一緒にしちゃダメ
711名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:53:05.41 ID:ua6jtVsy0
双葉病院ってなんぞや?ググった。

双葉病院は患者を置き去りにしていなかった。勤務医「警察に強制退避させられた」
私は今話題になっている双葉病院の医師です。

私自身避難先の病院にいますが、やっとこの掲示板を読み書きする余裕ができました。
とりあえず私が経験したり院長から直接聞いた情報を書きます。賛成も反対も要りません。
皆様に事実を知っていただきたいと思います。

中略
以上の経過の通り、患者さんが全員避難するまで院長は病院に留まろうとしていたのにもかかわらず、
強制的に警察に退避させられたのです。間違っても患者さんを置いて「逃げた」わけではないのです。

おそらく最後に患者さんを避難させた自衛隊員の報告を聞いた県の担当者が、何の裏づけも取らず
「なぜ入院患者だけがいたか、現段階では分からない。
避難する中で混乱が起きることはあるが、もし高齢者だけを置いて避難したとしたら許せない」と発言し、
新聞が横並びに報道したものと思われます。
後になって県は訂正しましたが、果たしてどれほどの人がこの訂正を知っているでしょうか?
ttp://digimaga.net/2011/03/truth-of-fukushima-futaba-hospital

マスゴミひどい…
712名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:54:27.92 ID:5lOKh0yZ0
目がテンのアナとか可哀想だったね
713名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:54:37.13 ID:ua6jtVsy0
>>1
・08年に妻(当時40歳)が出産
・大石芳裕さん(46)と長女(3)が提訴

これ初産でしょ。
714名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:54:40.60 ID:ovbSL8MRP
>>708
皆保険は社会保障制度ですけど?
それを潰そうとしてる権力者が居るってだけです

715名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:56:05.71 ID:IoQNyWgi0
>>1
訴状に3歳の女の子も原告として名前入れたの?その感覚にちょっと。。
不幸な事故とは思うけど。亡くなった「精子」さんのご冥福をお祈りします。
716名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:56:39.56 ID:ua6jtVsy0
>>714
皆保険で、日本ほど高度な医療を受けられる国はないらしいね。
日本人が当たり前に受けてる医療をアメリカで受けようとすると
健康保険料自体が高くて、その上、医療費もバカ高いとか
アメリカ人がお産してすぐに退院するのも医療費がバカ高いからだとか
717名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:56:39.86 ID:YoSDjpQh0
毎日新聞か・・・
奈良の時と同じ。この新聞は日本を壊すのが楽しいみたいだね。
718名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:57:04.01 ID:uEW1lOEL0
>>697
>万が一、病気にかかったときにお金が支払えなくて野垂れ死にすることも考えてる?

生活保護受けられれば、医療費は全額無料になるから大丈夫。
719名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:58:06.17 ID:7+4JUjzW0
名前に見覚えがあるんだが
すごく身近な感じがする
720名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:58:10.72 ID:KTySYcwTO
病院かわいそう
721名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:58:14.08 ID:UJQhDMhP0
>>717
日本人が誰もこの新聞買わないから自棄になってんじゃね?w
722名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:58:26.44 ID:IoQNyWgi0
>>718
ゆとりだね。それが簡単なら今の社会で病気で金が無くて
死ぬ人いないわな。
723名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:58:45.66 ID:GaAqMJurO
親は何思って精子なんて名前を娘に付けたのか
724名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:58:47.69 ID:yjvR4RDz0
40過ぎての出産なんて死んでも何ら不思議じゃ無いだろ
725名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:58:58.13 ID:Q54x39DD0
>>692
スレチだからそろそろ終わりにしたいが
その保険税のお金の流れがわかんあないんだよ。わかればみんなで盛り上げましょうとなるんだが
制度としては成功してても内容がいいようにされていたらもうこれはどうしようもない
おまいらの好きな元官僚の古賀さんがなぜか賛成してるのかがだんだん見えてきたような。あ。農協や電力もだな

>>700
西部さんかな。あの人は保守的な唯物論k者だからなあ。イミフなこと言うんじゃないとおもってもらっていい
726名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:59:14.17 ID:nBLkPG8y0
>>713
・08年23日に妻(当時40歳)が長女を出産し、24日に死亡
・大石芳裕さん(46)と長女(3)が提訴

長男がいない限りは初産だろうな
727名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 17:59:29.81 ID:26Bwg3140
医学部目指してる息子の親御さん多いスレって


ここで、いいですか?


あと結婚、子供嫌いなネラーといわれる人多いwってのもここ?w


いくら頑張っても、国民の医者いじめと、自分の子供への憧れは消えないよw
728名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:00:24.67 ID:jN5ZOuFe0
>>1
こんな病院を今までどうして放置してたんだぁああああああ
さっさと潰しちまえー
729名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:00:53.54 ID:+aMWjgWf0
>>726
提訴するのに、父親と娘だけで息子を外す理由が解らないから
一人っ子の初産でしょ。
730名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:02:14.71 ID:UpfQOFYK0
>>688
でも、妊婦が満員電車にのって病院通いって地域もあるしね。
妊婦は乗ってくるなよって、言う奴多いけど。

あと、破水しても救急車呼べずにタクシーで来いとか
妊婦イジメだな。
731名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:03:14.33 ID:+aMWjgWf0
>>730
>破水しても救急車呼べずにタクシーで来いとか

意味判らない
今は妊婦でも救急車呼べるよ?
732名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:03:44.35 ID:dZLpMPme0
最近の病気は異常酷い

患者のデータが健康値になる為には、
その患者が死んでも構わん様だW
733名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:03:54.45 ID:UJQhDMhP0
>>725
いや、李啓充さんの本でも読んでみなよ。そんな甘いもんじゃない。
734名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:04:07.05 ID:NY/xhv+xO
>>683
やっぱりお経読まれるとき
お〜お〜い〜し〜せ〜い〜し〜(チーン!)
って読まれんのかな?
かわいそう
735名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:06:30.65 ID:We2xXu6B0
>>684
一般的に初産が高齢な場合を、高齢出産と呼ぶ。
経産婦が高齢で出産する場合に比べてリスクが著しく高い。
736名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:08:49.05 ID:vj4XvMnD0
こういう短絡的に訴訟を起こすバカのせいで
日本の医療が弱体化する

医者一人潰すおかげで、何万人の患者が迷惑すると思ってるんだろう
特に産婦人科なんて、今大変な状況なのに

737名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:08:57.22 ID:118g5i0f0
ハイリスクだろうが何だろうが全力を尽くすのが医師の仕事だろうに
一般人の二倍くらいの給料もらっているんだろうが
738名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:09:07.96 ID:iw94guPc0
またこういうのやると、どんどん後に続く高齢出産者の道が狭まるだけなんだけどな
739名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:09:10.63 ID:7eGs5ZrW0
NICUまであって、産婦も若手中心だけど6人いる病院だね。「搬送先」になれる期間的病院。

ハイリスク妊娠で能力不足でモニターしなかったってのは考えづらく、ルーチンで行なっていたはず。
もし8時に死亡しているのを発見、なんてことになったら平謝り。
ニュースからパッと考えつくストーリーは二つ。
病院側が過誤の存在と責任を認めたものの、9100万円という金額面で折り合いがつかず、訴訟に。
もしくはこのストーリー自体が嘘。
740名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:09:38.86 ID:Y9k4bbDV0
これも所謂DQNネームの弊害だよな。
精子なんて名前じゃなかったら40まで待つこと無かっただろうに。
高齢出産に来られた病院側も可愛そうだ
741名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:10:31.26 ID:26Bwg3140
医学部目指してる息子の親御さん多いスレって


ここで、いいですか?


あと結婚、子供嫌いなネラーといわれる人多いwってのもここ?w


いくら頑張っても、国民の医者いじめと、自分の子供への憧れは消えないよw
742名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:10:41.48 ID:o7d37YyJ0
>>734
お前、何も知らないんだなw
743名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:10:56.46 ID:3U790a3r0
血圧200かぁ。
でも降圧剤でさがったんだろうな。
またその後って話なんだろうけど、これ難しいな。
744名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:11:24.06 ID:SMQfJCsl0
>>740
そのうち門前払いになりそうだなw
745名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:12:05.80 ID:YoSDjpQh0
朝日新聞⇒
死亡したのは大石精子(せいこ)さん。提訴したのは夫の会社員、芳裕さん(46)と長女(3)。
訴状によると、精子さんは2008年11月23日午後5時ごろ、入院。
最高血圧が190に達したため、降圧剤を投与され、同5時53分ごろ、長女を出産した。
翌24日未明から朝にかけて最高血圧は160〜198で推移したが、
病院は投薬などの対処をせず、24日午前8時ごろ、死亡が確認された。

--------------------------------------------------------------------

まさか駆け込み野良妊婦じゃないよね?
入院から出産までたった53分なんて40歳にしては早くて危険すぎる。しかも高血圧で
妊娠中毒もあったのに、おかしいよ。これ・・・
毎日がバックに付いているし。(奈良の二の舞か?)



746名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:12:49.29 ID:Qe/2WDMF0
妊娠・出産ってのは 危険の塊
死んでも仕方ない
747名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:13:02.74 ID:+aMWjgWf0
>>744
TPPを受け入れたら、まさにそうなるだろうね。
アメリカなんか、患者のえり好みは日常茶飯事だし
748名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:13:21.79 ID:674/G4/aO
>>119
自分はただの人間だと思っている医者がいるなら、
その医者は廃業すべき。

治そうとする意欲が全く無いから、
この事件のように
治る患者を平気でほったらかしにして
死なせてしまう。

さんざん仕事を怠けておいて、
とがめられると、
産婦人科の医者が減ると言って開き直るような医者は要らない。

どうぞ辞めてください、だな。

少々医者の数が減っても、
怠け者の医者がいなくなる方が
医療の質の向上につながる。
749名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:13:51.12 ID:z8P5ippq0
まあ、昔ならしょっちゅう起こってた話だよな!二十代でもいただろうし。
日本はまだ世界的には、一番安全だろ。後進国なんて死亡率高いし。
750名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:15:12.29 ID:b1xXZdXu0
>>1
静岡済生会ってとんでもない医療ミスあったよな
10年以上前だけど,20代女の喘息にステロイドパルス2週間連日→敗血症→死亡

という常識外れ過ぎる医療行為 ↓HPな

ttp://www.asahi-net.or.jp/~jb8s-wtnb/carte/kusuri1.htm
751名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:15:13.41 ID:7IRT9v5J0
>>748
>>47 
医者にかかったら100%治って当たり前だろ。 
治せない医者に存在意義は無い。 

医者にかかって100%直してもらえるならお前は死なないな。良かったな。
752名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:15:43.14 ID:118g5i0f0
医者が憎いわけではないが、患者を殺しておいて反省のかけらもない医者
自分が楽をしたくて逃げ出す医者の罪を不問にふしてはいけないと思う
反省を求め、謝罪させ、そのうえで静岡の医療に貢献したいという医師なら歓迎ですが。
753名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:15:48.82 ID:CdmmDn1S0
妻の精子(せいこ)さんwwwwwwwwww
754名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:17:01.13 ID:7IRT9v5J0
医学という学問、医療を、神業か何かと勘違いしてる奴がいるな。
755名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:18:59.29 ID:jkvTgsQT0
星、静、清、正、晴、誠、聖
いくらでもあるの何故にそのセイを使うw
756名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:19:02.11 ID:NY/xhv+xO
でも40才初産で健康な子供がちゃんと産まれたってのはすごいよな
できる病院なんじゃないの?知らんけど
757名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:19:03.00 ID:8r4ecNmG0
>>754
ゴッドハンドとかテレビでやるから勘違いな人が増えてるのかも
758名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:19:20.53 ID:zwvXyXNC0
小林秀雄の母も同じ名前。
759名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:19:30.36 ID:26Bwg3140
医学部目指してる息子の親御さん多いスレって


ここで、いいですか?


あと結婚、子供嫌いなネラーといわれる人多いwってのもここ?w


いくら頑張っても、国民の医者いじめと、自分の子供への憧れは消えないよw
760名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:19:48.06 ID:11KkvP3G0
40以上の初産は自己責任で。
もう子宮も卵子も衰えまくってる歳じゃないか。
761名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:19:53.29 ID:Uf0qSJm9O
精子!?せいし!?
信じられん
762名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:20:58.29 ID:1fJ3a8IV0
>755
「精」の字をどうしても使いたい理由があるのなら、別の漢字と組合せりゃ良かったのに。
なぜ、よりによって「子」と組み合わせるのか。
763名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:21:16.47 ID:V+CHhyjdO
>>756
健康な子供とはわからないよ。まあまともじゃないだろうな、どう考えても
764名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:21:18.11 ID:8r4ecNmG0
>>760
白髪もあるだろうし、自覚症状が無くても老眼も始まってる年齢
20代青年
30代中年
40代初老

と言うくらいだしね
765名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:21:46.79 ID:aHAMQK/P0
>>748
ソース見た限り明らかなのは,この件は40歳妊娠っていうハイリスク出産だったこと,妊娠高血圧があったこと,患者が死んだこと だな

このケースはどういう対応されたかどうかはソースだけでは不明だが・・・
仮に降圧薬をきちんと投与されてたとしても,脳出血が予防できたとは限らない
医療行為ってのは不確実性を多分に含んだものだから,確実な結果は保証できないよ
766名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:21:46.97 ID:78rxyzSV0
>>630
マスコミはいつもそうだよ

こういう訴訟では、訴えた側
殺人事件では、犯人側の意見を垂れ流す

その意見がどうかなんて公平な判断はない
遺族が、犯人が言ってました、というのは間違いないからなw

日本を悪くしてるのはマスコミだと思うよ
767名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:22:52.57 ID:z8P5ippq0
どこの病院でもミス?はあるよ!●枝病院でも、知り合いの腎移植者が新しい免疫抑制を投与され、肺炎でなくなったよ!ただ、表に出ないだけ。
768名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:22:54.49 ID:YSXmODQSO
なぜ、集中治療室でない?
しかし、名前・・・

769名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:23:00.01 ID:u7pCouL40
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \                ↑精子さん(40)
   /        \
770名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:23:10.30 ID:aOPBlzFX0
民事だから裁判では予見可能性と結果回避義務違反の話になる。
出産のよくあるリスクだから、予見は容易、後は適切な処置をしていれば結果回避できたかどうかが争点。
771名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:23:13.37 ID:YoSDjpQh0
出産前に血圧が200あれば、事前に治療させるのが常識。
血圧を下げたりそれでも下がらなければ前もって入院させると思う。
なのに高齢初出産で出産53分前に入院したのはなぜ・・・?

普段からこの病院にかかっていない可能性もあるんじゃないかな?
裁判ですべて明らかになると思うが、人権屋と毎日新聞が後ろにいるから
ややこしいかもしれない。
772名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:23:44.73 ID:vI6mV/cgP
うちのメチャメチャ近所の病院だわw
でも行ったことないわ
理由はわかるな
773名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:23:51.39 ID:jkvTgsQT0
医療ミスがあったかどうかはどうでも良い
なんでこの名前になったのかを知りたい
774名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:24:48.19 ID:Vv/tqyQJ0
俺としては、この長女(3)が大人になって出産する時に、受け付けてる病院見つからなくて○んだらメシウマだわ。
775名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:24:59.60 ID:aHAMQK/P0
>>757
ゴッドハンド()とか本当やめてほしいわww

>>767
移植患者が肺炎で死ぬのは別になんら不思議でもないが・・・それをミスとかww
776名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:26:24.99 ID:9qrOTwe60
>>771
どっかよそからまわされてきたのかなあ?
個人の産院で難しそうだと大きい病院に回したりするよね
777名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:26:32.51 ID:3RW3YLfhO
まだよく理解できないであろう3歳の子を無理やり原告にいれる父親さぁ!
…と言おうと思ったらスペルマで全てが吹っ飛んだでござる。
778名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:27:07.47 ID:7IRT9v5J0
>>767
思わしくない結果が、ミスによるとは限らない。
779名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:29:26.88 ID:z8P5ippq0
>>767
いや、昔の薬では(サイクロスボリン)順調だったんだよ。試しに、新しい薬を試したんだって!
780名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:29:40.82 ID:wb8r8eFo0
毎日新聞が日本の医療を壊します。
ペンは強し。


どんな権力者や暴力団や警察や他国にも出来なかった日本の医療を壊すのを成し遂げます。
781名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:29:44.23 ID:G4hDo8KYO
精子が死んだら出産出来ないだろ
782名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:30:55.16 ID:NCpXoMxiO
嫁は次の時代の子を産むという任務を全うして逝ったのになんでキレてるの?
783名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:31:12.76 ID:Uf0qSJm9O
>>779
新薬使うのは本人の意思じゃねぇの
784名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:31:39.65 ID:z8P5ippq0
>>775
いや、昔の薬では(サイクロスボリン)十年も、順調だったんだよ。試しに、新しい薬を試したんだって!
785名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:33:07.29 ID:GUQOOOy+O
お産は命懸けだろ
高齢ならなおのこと。何?医者がお産の最中にDSでもしてたの?
786名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:33:49.63 ID:NCpXoMxiO
>>778
いや、今回の件は、お前が学校の授業で習った武道の全てを出しきったとしてもアメリカバイソンにまるで歯が立たずに3分で殺されるのと似たようなものでございますな
787名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:33:52.18 ID:Uf0qSJm9O
>>784
寿命じゃねぇの
788名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:34:19.39 ID:aOPBlzFX0
>>784
それのどこが医療ミスなのかわからない。
副作用の恐れが高く使ってはいけない患者に投与したとか量を間違ったとかそういう事が過失。
789名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:34:38.93 ID:jbJM1vVi0
>>757
実際には、神業をやろうとする医師が失敗する確率が高いのが医療業界w
790名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:34:53.99 ID:OUwwnIOA0
死んだババアに金は入らないのにな
こんなはずかしニュースでさらし者にされてあの世で悲しんでるだろう
791名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:35:09.99 ID:z8P5ippq0
>>783
いや、医師の判断だよ!
792名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:35:47.32 ID:SMQfJCsl0
35以上の妊娠は女性への虐待だから禁止にしろよw
793名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:36:05.13 ID:DISIAhQkO
妊娠や出産は病気じゃないからなあ。割りとほったらかされてることってある
皆そんな経験ない?
794名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:36:13.04 ID:674/G4/aO
>>144
多分一度だけ応対した看護婦が
血圧を見て機械的に降圧剤を投与しただけ
という状況だったのだろう。

医者の診察すら無かったはず。
看護婦もその一回きりで帰ったか寝たかで、
患者さんは誰もいなくなった病院で
朝まで放置されていたのだろう。

かわいそうに。
795名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:36:30.88 ID:waT9kmq80
>>784
何をもって医療ミスといってるんだよ…

あと、薬の名前くらいちゃんと覚えろよ…
アルマールの代わりにアマリール処方されても文句言うなよ
796名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:36:59.87 ID:Uf0qSJm9O
>>791
寿命さ
797名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:37:44.73 ID:HFKq5y510
説明不足で責任逃れの発言したんだろ
問題処理を誤ったらこうなる
一度信頼して頼ってる人なんだから
798名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:37:50.74 ID:z8P5ippq0
>>788
そう、それだよ!
799名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:38:34.41 ID:5RV17RFj0
>>782
旦那が納得する和解金をよこすまでだろな
今頃記事にされてることから、新聞社に話したとかかも
800名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:38:47.97 ID:OC+qQKqZ0
入院から出産までが短すぎるな。
他の産院から回されて帝王切開ってパターンか?
801名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:40:23.60 ID:waT9kmq80
>>800
自宅で陣痛、QQ車かもな
802名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:40:57.35 ID:z8P5ippq0
なんか、出来損ないの医師か医学生が必死なんだか!
803名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:42:33.62 ID:5uN4dlvSO
また産科医が減るな
文句多いのは産んだ女性じゃなく旦那が多いw
男はお産に関われないもんだから余計な部分でモンスター化する
804名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:43:12.88 ID:z8P5ippq0
>>795
あほか、俺は患者でもないし、医師でもないし
805名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:43:37.54 ID:aOPBlzFX0
しかし、朝の8時に病院で冷たくなって発見されるって、病院の朝ってもっと早くないのか?
もうとっくに平常営業じしてるだろ。
806名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:44:30.44 ID:9qrOTwe60
降圧剤って一日一回とかじゃない?
効いてないからってさらに飲ませても大丈夫なの?血圧が下がり過ぎたりしないのかな
807名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:45:28.70 ID:z8P5ippq0
>>805
6時前に看護師が処置に回って来るだろう!
808名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:45:53.15 ID:3+ylr9fA0
>>806
そういうのも含めて経過を注視しないといけない患者を
ほったらかしたっていうのが問題なのではないかと
809名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:46:01.06 ID:tgO2f/WI0
死後硬直始まってたのだろうか
亡くなってどれくらいで硬くなるもん?
810名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:46:20.85 ID:dyS6aq0D0
娘に精子って名前つけるなんて児童虐待なんじゃないの?

まさか長女(3)の名前は卵子とか満子とか言うんじゃあるまいな
811名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:47:03.39 ID:kHjirJ1q0
妊娠高血圧症候群

主な母胎要因
20歳未満または40歳以上、肥満BMI25以上、初産婦、高血圧・DM等の既往

治療の基本はターミネイション
薬物療法:メチルドパ、ヒドララジンなどの降圧薬
     子癇防止のために硫酸マグネシウム
812名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:47:22.33 ID:dkU2MOJW0
40で出産子育てってホントに大変そうだ
しかし
精子って日本人じゃないのかな?普通つけないような・・・
813名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:47:41.42 ID:V+CHhyjdO
>>805
普通は朝食前の検温で、6時ごろ起こされる。
朝8時に一人で死んでるってのがわからない。
814名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:47:56.61 ID:waT9kmq80
>>804
問題提起してる奴が問題の内容を把握してなきゃダメに決まってるだろ…
815名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:48:01.86 ID:z8P5ippq0
キンマンコ
816名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:48:09.21 ID:BmQ13TuTO
細かなツッコミ所はおいといてw
本来出産って命懸けなものだよね。
817名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:48:58.91 ID:IoQNyWgi0
>>719
俺も、ついさっき見かけたような・・・。
と、ダレス管制センターして去る。
818名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:49:24.10 ID:NY/xhv+xO
>>810
なんかもう(3)←これすらヒワイなマークに見えてきたよ
819名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:50:02.42 ID:1GEBklyE0
http://kotobank.jp/word/%E5%AD%90%E7%99%87
> 子癇は、母体の死亡率が10〜15%、胎児(たいじ)の死亡率が25〜40%という統計もあり、
> また治癒(ちゆ)しても、さまざまな後遺症を残すことがある非常に危険な病気です。

死亡率高い、どうしようもないと思うが
820名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:50:06.66 ID:3+ylr9fA0
>>818
(:3)
821名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:51:10.86 ID:yN6TcWAu0
こういうのって出産前に契約書にサインするんじゃないの?
俺事故で輸血するときも契約書にサインしたぞ
万一のことがあってもなんたらかんたらって
サインしてたらしょうがないよ
822名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:51:11.51 ID:gCgQw4fr0
リスク覚悟で40初産なんだから現実を受け入れろ
823名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:51:39.14 ID:aOPBlzFX0
>>807
>>813
だよね、だからそれが不思議なんだよな。
個室で忘れ去られるとか後回しにされるとかあるんだろうか。
824名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:51:54.39 ID:AlHCYqVf0
こんなアラ探ししていたらキリないわ
また産婦人科医が減るのか
825名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:52:22.47 ID:DIfeXhjd0
獅子は自分の子供を千尋の谷底に突き落とし、そこから這い上がってきた者だけを育てる
患者は医者どもの抵抗に負けず、どんどん産科医を訴えろ
辞めたい産科医はやめればいい そうして生き残った産科医だけが、医療を背負うエリートだ
826名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:52:32.42 ID:OC+qQKqZ0
>>818
ヒワイだなんて。
全ての精子は神聖だ!

http://www.youtube.com/watch?v=fUspLVStPbk
827名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:52:46.67 ID:Uf0qSJm9O
>>813
普通の入院患者と産後直後で寝かされてる人はタイムスケジュール違うんでね?
828名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:53:48.55 ID:aOPBlzFX0
>>821
あれに何の効力もないからw
情弱を黙らせる脅しみたいもんだよ。
829名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:53:51.13 ID:Tlhkvg6e0
医者なんて、ガキの頃から受験で周りの人間を蹴落とすばかり考えて
今は平均年収1228万なんて分不相応な給料をとる社会の敵

早く医学部の定員をもっと増やしてジャブジャブにして年収500万以下のワープア
にしてやれ。そうすれば医者も自然淘汰でこんな不届き者はいなくなる。
830名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:55:01.97 ID:expXLvQ10
>>771
高血圧なら入院が普通だよね、やっぱこの妊婦もおかしいよね
831名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:55:04.11 ID:OC+qQKqZ0
>>827
でも高血圧で正常分娩の範囲じゃないからなあ。
832名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:55:23.30 ID:dyS6aq0D0
>>818

( i ) よりはマシなレベルっつーか。

普通親って、子供の名前決める時は姓名判断にまで頼ったりして子供によかれと思う名前つけるじゃん。
DQNネームと嘲笑される今時の子供の名前だって、親が足りない頭でカッコイイ名前プレゼントしてあげようと思ったんだなーって生あたたかく見つめられる。

でも「精子」ってなによ?
「悪魔」って子供に命名した親よりも『笑われる』という意味で悪質なんじゃないの?
833名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:55:32.43 ID:seZCwV220
野良妊婦かそうじゃないかでかなり印象が違う
834名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:56:28.74 ID:5RV17RFj0
もしもで、今さらだけど母親が助かったとして
時間によっては脳障害で寝たきりの可能性もあるわけだよね
植物人間の嫁と、乳飲み子残されてたら旦那どうするんだよ…
そのくらいのリスクで覚悟は持ってないと
835名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:57:03.06 ID:Uf0qSJm9O
>>831
じゃあ、夜勤と日勤の狭間の時間で朝礼やら申し送りで忙しくて放置とかかな。
836名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:57:38.89 ID:OC+qQKqZ0
医療ミスなのは確実だとしても、
高齢出産がわかってたら予めリスク回避するぜ
837名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:57:49.08 ID:z8P5ippq0
>>821
そうだよ、100パーセント安全とか成功は有り得ない。その時の患者の状態にもよるし!だから、同意書を書かせるんだろ!
838名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:58:09.38 ID:gDQk8mpd0
精子さん・・・
839名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:58:28.44 ID:R4bvEI6h0
色々と突っ込みどころの多いニュースだな
840名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:58:37.83 ID:gIy3VyVdO
高齢だからやろ
841名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:59:23.25 ID:kHjirJ1q0

今の時代は 子供の名前は 英語の語感も考える必要があるからな

さき → suck it

みずほ → Ms. Ho
842名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:59:39.85 ID:bPa1YTmdO
たらい回しは増えるのもわかる
この問題は勝ち負けではないと思うがな

難しい問題
843名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:00:38.60 ID:OC+qQKqZ0
この病院は周産期医療センターだから、
たらい回されたら受け入れ義務があるんだよな。
844名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:01:00.06 ID:Uf0qSJm9O
己の高齢が受け入れられずに自宅出産とか試みて失敗したんじゃねぇの?
845名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:02:49.53 ID:N2lMcz360
こういう馬鹿がいるから医者のなり手が減るのだろうな
医者なんぞ神でもないし、医療も万能完璧なんてありえない。
でも、馬鹿や底辺の屑ほどその辺勘違いして、失敗したら医者のせいとかっていうのよねぇ
普段健康とかなんて無視して無茶やってるくせに
846名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:02:55.59 ID:kb2VIfiw0
ああ・・・こういうモンスターペイシェントが居るから
日本の産婦人科医はますます居なくなるんだよ・・・。
ただせさえなり手が少ないってのに。
この旦那は出産というものは母子ともに100%安全安心で行われる
とでも思いこんでるのかな?どんなに医療が進んだって、出産は母子ともに
命がけ。両方とも死んだっておかしくない。
そこをちゃんと分かっているのかなぁ?いないんだろうなぁ・・・。
847名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:03:07.64 ID:uBdpk8rZ0
>>1
お母さん、ひどいDQNネームつけられたんだね・・・
いじめにあったりしなかったのだろうか
848名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:05:38.47 ID:q7miTdkY0
自分が出産したのは、地方都市の病院だったけど、産後って感染で熱出るから、
夜中に何度か大丈夫か巡回に来たよ。検温は朝6時くらい。夜勤の看護師の最後のしごと。
てか、朝ごはんて7時からなんだけど。朝晩の看護師が配りにくる。
あさ8時まで病室に来ないって、絶対におかしいよ。
849名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:05:40.80 ID:/NzBW24J0
あのね、人間は完璧じゃないの。ミスするなともあるの。事故なの。わかる?
850名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:07:14.09 ID:8qd0mjuAI
手を尽くして死んだなら諦めもつくだろうけど、さすがに放ったらかし感が強すぎるよ
851名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:07:44.29 ID:nBLkPG8y0
まあ、近親者を亡くした個人が誰かに訴えたくなるのもわかるがな

制度をしっかりしてほしいものだ
852名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:07:58.57 ID:OpFZY4NF0
初老の婦人じゃ 出産の苦重すぎる。
いい加減に自分の能力の限界と
身の丈を弁えろよ雌犬
853名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:08:43.57 ID:AsNKMcqg0
こいつがヤブじゃないていう確信はどっからわいてくんのオマエラ
854名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:11:05.89 ID:VQHEqqGoI
>>なのに高齢初出産で出産53分前に入院したのはなぜ・・・?


この症例はわからないけど、「自然なお産」にこだわりすぎて病院じゃなくてハイリスク妊婦なのに自宅で助産師と家族と出産とかしてる人もいる。
で、トラブルがあれば救急搬送→病院が訴えられる。
855名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:11:20.83 ID:waT9kmq80
>>853
夫が嘘言ってないって保障もないがな
856名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:16:55.99 ID:z8P5ippq0
>>849
NHKがゴッドハンドとかっていう糞番組のせいだよ!医師は万能だと勘違いさせる!
857名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:17:17.46 ID:XvRMvhnuP
>>855
>>1で嘘つける余地があるかな?

血圧は機械で自動記録してるだろうし、死亡推定時刻だって
検死をすれば明らかになるだろうし
ただこの病院はこの件で刑事事件になっているのかしらと
刑事事件にするための踏み台のような気がしないでもない>>1
858名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:18:54.69 ID:8NCI2pig0
こういう訴訟がいっぱい起こるから産婦人科医が減るんだろうな。
同じ医師免許で眼科や皮膚科に行った方が楽で儲かるし。
859名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:20:37.74 ID:+lP/xL+e0
普通、赤ん坊より母体を優先するから堕胎を勧めるんだが
生ませてくれと希望したんだろうな
まぁ意思確認書に署名させなかった病院側が悪いといえば悪い。
860名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:23:00.81 ID:VQHEqqGoI
>>857
裁判で明らかになるまで詳細不明だが、朝六時に検温、その後も一時間ごとに看護師が来室しても、その間に脳出血起こして脳幹圧迫、急死だったら救命は難しい。

出産前の高血圧をどうやってコントロールしていたかも問題だよ。
861名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:23:10.96 ID:HKukFW4W0
ある程度の証拠が無いとなんとも言えんわ

お前ら間違っても沙世子とか付けるなよ
それだけだ
862名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:24:32.10 ID:6sPIr/K40
精子て完全に親狂ってるわ
863名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:25:45.35 ID:tgO2f/WI0
よく下から産むより帝王切開のがリスク少ない感じがするけど
全然違う?
864名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:26:32.73 ID:z8P5ippq0
名前が精子か?DQN一族なのかな!まあ、普通じゃないな!
865名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:27:18.84 ID:uSLRTb5j0
おいしい精子さん?

てか、40歳で出産なら、そのくらい覚悟しとけ!
866名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:28:15.04 ID:rvDNXgx70
35までにしてくれ
867名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:30:36.84 ID:+aMWjgWf0
>>858
最近、皮膚科はエステに進出して儲かってるらしいね。
ハイリスクの産科より皮膚科や婦人科の方が良いだろうね。
868名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:33:11.83 ID:VQHEqqGoI
>>867
産婦人科でも不妊治療のみで出産を扱わないとめちゃくちゃ儲かるみたいだね。
869名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:33:58.67 ID:dwXQmTC90
出産は命がけなんだよ
870名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:36:01.28 ID:9Q3cab6I0
お前ら精子に反応しすぎ
そこはスルーしてやれよw
871名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:36:50.23 ID:sRSjM/ErO
自分は陣痛が来て病院行ったら妊娠高血圧症候群って言われて、
そのまま救急車で県立病院運ばれた上に
緊急帝王切開、MFICUで手厚い看護されたから
自然分娩で一般病棟とか信じられない。
血圧や心拍数はリアルタイムでナースステーションに通知されてたよ。
872名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:38:13.58 ID:KVZ9xIPz0
40で産もうとするなよ
昔なら40で孫がいる年齢だろ
873名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:38:40.23 ID:iVBdL8aM0
妻が精子ってどういうこと?
精子が一人や二人死んだところでどうってことないだろ
874名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:38:42.91 ID:0JbKGffX0
旦那、金貰ったら速攻若い嫁もらうんじゃね?
875名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:38:44.35 ID:V7oVnJnBO
ちゃんと検診行ってたのかな?
出産直前に急に血圧が上昇したら間に合わない可能性が高いけど、総合病院が日頃から血圧が高かったのに出産の時に何の対処もしないなんてあるのかね?
そもそも最近は総合病院ってのは何らかの異常があっての紹介状もしくは救急じゃないかぎり受け入れしてない。
876名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:38:45.05 ID:XvRMvhnuP
>>860
>>1を読んで真っ先に浮かんだ疑問が、「なんで3年経った今?」
別ソースだと

>翌24日未明から朝にかけて最高血圧は160〜198で推移したが

と明らかになっているということは記録は残っている。
朝というのが何時なのかわからないけど早朝までは生きていた確実に。
その間、医師、看護師が一度も訪れず、死亡した状態で発見されたとしたら
かなり高確率で過失致死だし、刑事事件になっていてもおかしくはない。

ということは、医師または看護師は回診などで訪れていたにも関わらず
死亡して発見されたという状況ではなかろうか。
それが「適切な処置をしなかった」根拠ではなかろうか。
877名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:39:55.09 ID:VQHEqqGoI
>>大石芳裕さん(46)と長女(3)の2人が3日、同病院を運営する社会福祉法人「恩賜財団済生会」に慰謝料など約9100万円を求める


三歳の長女は必要?
878名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:40:02.30 ID:+dHk7KZkP
高齢は強制的に無痛分娩にするべき
879名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:41:06.69 ID:HpfyW86xO
「高齢出産」って言葉をなくしたのが
危機感感じなくなってるね
880名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:43:31.06 ID:9ItppbXr0
精子なんて名前中学校のときにいじめられなかったのか
881名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:49:20.98 ID:T1n8r+z/0
>>406
まんこにチンポ入れる労力より大変!
と、言ったら大変さわかるだろ?
882名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:51:08.15 ID:+dHk7KZkP
>>879
無くなったの?40なんて老齢出産と呼んだほうがいいぐらいなのに
危機感なさすぎなんだよな
うちの嫁が今42で妊娠してるんだけどさ
こっちは怖くてしょうがないのに余裕なんだよね
無痛分娩にするけど。
883名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:51:12.61 ID:+aMWjgWf0
>>105の別ソース
・2008年11月23日午後5時ごろ、入院
・最高血圧が190に達したため、降圧剤を投与
・同5時53分ごろ、長女を出産
・翌24日未明から朝にかけて最高血圧は160〜198で推移
・24日午前8時ごろ、死亡が確認
・ガイドラインでは、最高血圧が160以上の妊娠高血圧症候群は「重症」で、投薬が必要な状況

これは弁護側がマスコミに流した情報だからねぇ
これから裁判で新たな事実が出るかもしれないし
884名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:51:16.88 ID:VQHEqqGoI
>>876
>>ということは、医師または看護師は回診などで訪れていたにも関わらず
死亡して発見されたという状況ではなかろうか。
それが「適切な処置をしなかった」根拠ではなかろうか。

救命措置しても脳出血の程度が重症なら死ぬよ。
静岡済生会はICUもあるしNICUもある。
普通のハイリスク妊婦でカイザーなら一日ぐらいICU行きだろう。

産後に産科病棟にいたとは考えにくいな。
885名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:52:19.58 ID:ymLea8+J0
BBAだからだろ
886名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:53:08.33 ID:K96twNhf0
>>277
糖尿か大変だな
887名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:55:55.11 ID:HNRqdjrtO
>>879
いや、あるでしょ。
888名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:57:52.32 ID:XvRMvhnuP
>>884
> 静岡済生会はICUもあるしNICUもある。
> 普通のハイリスク妊婦でカイザーなら一日ぐらいICU行きだろう。

それなら尚更おかしいな。
ICUに居るならリアルタイムでモニタリングしてるだろう。
心停止した時間だってわかる。
ICUの病室で「発見された」って表現、なんか違和感感じないか?
なんか事実と状況がかみ合ってないというか・・・
889名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:02:22.48 ID:VQHEqqGoI
>>888
そう。
だからこの報道自体が訴えた夫と弁護士の言い分だけ一方的に伝えてる可能性がある。
890名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:02:32.61 ID:kHjirJ1q0

まず あたかも過失がないようにして 同情をかっておいて

事実を指摘されたら 少しずつ訂正していく という手法を使う 

メディアは 日本にありますか?
891名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:03:45.78 ID:AqDkEe2U0
精子(せいこ)さん?
親の神経を疑うわ
こんな名前で40年も生き抜いてきたことに対して頭が下がるというか・・
なんか可哀そうで涙出てきた
892名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:04:19.46 ID:aHAMQK/P0
>>784
10年も移植腎が保ったのなら御の字だなあ
10年透析続ける方が生命予後としてはずっとハイリスク

もちろんその新薬の副作用が強かった,っていう可能性は否定出来ないけど
新しいっていうなら多分MMF(セルセプト)だろうな
893名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:04:59.77 ID:lLlU8HrD0
だから産科医のなり手が居なくなるんだよ
894名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:05:42.81 ID:V8RpkmaM0
5時に降圧薬投与したなら次の日くらいまで様子見るのはそんなにおかしくない
高血圧で困るのは何かって言うと今回みたいな脳出血
間を開けずに降圧薬を入れてしまうと、逆に低血圧になるおそれがある
低血圧で怖いのはショック、つまり脳を含む臓器に血が回らなくて死ぬこと
どっちが嫌かって言うとやっぱり低血圧のほうが怖い
なぜなら低血圧でショックは確実に起こるけど、高血圧で脳出血なんてそんなに起こらないから
さらに妊娠高血圧は出産後血圧は下がっていくので、それを考えて様子を見たんだと思う

問題にするべきなのはなぜ妊娠高血圧が出産日まで気付かれなかったのかって方だ
40歳の出産だったらそもそももっと前から管理入院するべきだろう
895名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:09:22.17 ID:aHAMQK/P0
>>884
いくらハイリスク妊婦とは言え,カイザーは全身麻酔じゃないしICUには入らないんじゃね?
病棟の回復室or個室に戻ると思う
単にギネ医が高血圧をなめてて,ニカルジピンのワンショットだけで対応して,
その結果血圧は高値のままだったって流れじゃないかなあ
896名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:09:46.35 ID:Ht1YtScMO
とにかくこの親の名付けの理不尽さはハンパない
神経疑う
マジそのことだけで頭いっぱいだ
897名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:10:40.68 ID:2xY6GYnWO
診断や情報伝達や治療にミスがあったら病院とか医者が責任を負うのは仕方ないな。
裁判で明らかになるだろう
898名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:14:57.35 ID:XvRMvhnuP
>>895
俺も似たようなこと考えた
朝まで生きてた&血圧データ残ってるからICUに居た可能性は否定できないけど
途中で回復室か病棟に戻された可能性もあるのかなと
それなら「病室で死亡しているのが発見された」の辻褄が合う
899名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:15:14.05 ID:gSAGtPIK0
精子って恥ずかしい名前を全国に紹介してどうするんだ? 46歳夫よ。

子供に対してそれでいいのか?「おまいの母親は命がけで産んだんだぞ」 ブルブル(感動に打ち震えてる様子)みたいな…
会うことのない母親に思慕を抱く子供に、母親の愛を伝えることが父親の役目では?

未練あるの?大体、40の女房なんてそれほど美しくないだろう?家事育児をタダでやってくれる女房を
失った痛手は分かるけど…金が欲しいのかって口には出さなくても皆考える。

妊娠中毒症は死亡のリスクが高い病気。恵まれた病院で出産してれば生きてたろうけど、
たらればなの。


900名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:16:38.29 ID:wNMrQ2jL0
こういう病院や医師、手術の落ち度などを
対象にした裁判が急増してるせいか
手術の際に必要な同意書や念書などの数がすごい増えてるわ
こないだ手術した際に、かなりサインさせられたわ
901名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:17:26.14 ID:Y9VjJvj30
え、精子ってなに・・・?


精子wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロスウウウウウウウウウウウウウウウウwwwwwwwwwww
ハライタスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウェウェエwwwwwwwッウェwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
902名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:19:35.37 ID:Y9VjJvj30
この人救われなさすぎだろ・・・
なんだよ精子って・・・この人の人生なんだよ・・・
903名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:20:07.96 ID:Q1wD7vo80
モンペ
904名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:21:44.57 ID:23Uc9D0V0
寿命だと思います。 
905名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:22:33.55 ID:+dHk7KZkP
精子をかけた戦いだな
906名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:28:47.62 ID:tT6RefLF0
>>894
体重100kg近くあったって話すらあるから
野良妊婦だったのかもな
907名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:31:38.25 ID:+aMWjgWf0
>>906
その100kgって、どこから出た話よ?
ソース無いんじゃデマカセとしか思えないし
908名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:32:07.59 ID:MijwllVZ0
なんだよ精子って。夫いらないじゃん
909名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:32:21.99 ID:JJy2skpw0
叔父に(精喜)という人がいます。
910名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:35:18.57 ID:KVZ9xIPz0
>>882
42
経産婦か初産で違うけど
初産なら満期近くになったら帝王切開にした方が出産のリスク減らせるんじゃね
無痛分娩は痛みが少なくなるだけで痛みやストレス無くならない
911名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:36:59.51 ID:IoRQWrovO
DQNネーム(夫婦)の様式美的な結果かな。
912名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:38:40.70 ID:IQPjQ4yT0
歳関係なく出産は危険が伴うってのは
判ってないとだめだわ。
913名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:39:42.51 ID:tT6RefLF0
>>907
>>435が最初に書いててソースないな
テレビとかで言ってたのかな?

>>910
死んだ時に生んだ子供が長女(3)だから
長男がいない限り初産だな
914名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:39:51.23 ID:aOPBlzFX0
バイアスかかって鵜呑みにはできないけど、この件だな。
http://shizu.0000.jp/read.php/byouin/1039971089/
915名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:42:34.44 ID:DU+X1gWOO
精子に精子をかけたら生死をかけた裁判になった
916名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:43:11.75 ID:ntsVtHj80
すげえ名前だw
917名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:43:27.19 ID:qyPnKNH+0
かわいそうだが高齢出産が悪い。
犯人は旦那と本人。
918名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:43:48.06 ID:gL4ha2oZ0
もっと早く産めよ
919名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:44:24.51 ID:AChwduIl0
だから出産は命懸けって早く気がつけ
イザナミも出産後亡くなってるだろ
古事記くらい嫁
920名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:44:37.62 ID:6IalZusX0
恥ずかしいよ。パパなんて大嫌い。
921名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:45:33.90 ID:5LVmxDUe0
精子さん(スペルマさん)
922名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:45:56.91 ID:aTTJiOHe0
勝ち目はないだろうな。出産が危険を伴うのは死亡率が低くなっただけ
で今も昔も一緒。医療ミスを証明するのは無理だろう。
923名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:47:05.27 ID:EE0LqkFR0
これだから散会減るんだよ
924名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:47:17.40 ID:IQPjQ4yT0
子供残してくれただけも感謝しないと。
925名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:48:34.47 ID:p0NPd9HY0
40の婆さんの命に9100万の価値なくね?
926名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:49:15.61 ID:XvRMvhnuP
>>914
事実ならおおむね予想通りだが、書いてる人があれだなあ・・・
927名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:54:20.25 ID:aOPBlzFX0
>>926
どう考えても関係者だからちょっとねw
テレビでもこんな感じで時系列で報じてた、そして3時間放置と。
928名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:54:46.21 ID:fhlyq5gS0
>>877
この間10歳だったか何だったか、それぐらいの子が母親の彼氏から暴行受けて訴訟権を認められていなかったから明らかにいらないな
この場合代行するのは父親のはずで父親だけでいいはず

前言ったのに則ればだけどな
929名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:54:59.63 ID:rrD9LMLc0
産婦人科で5年働いてたけど、辞めて良かったわ
夜勤の時間なんて、入院や分娩がなければDrいないし、
うちは助産師も不足だったから、看護師だけの夜勤もあったし

ちなみに母児同室だったので、一時間毎必ず巡回
とりあえず、血圧の異常値をDrに報告して指示もらうことはしただろうけど、
朝は忙しくてほとんどナースステーションいなかったから、脳内出血直後に発見できる自信はない
930名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:56:51.62 ID:8af9CG2C0
自分がお産したのはここでない病院で大分前のことだが
産後すぐも夜中の巡回来るし、朝も早いし
検温6時くらい、八時といったら
ご飯とりにこないから持っていって死んでるの見つけたと言うパターンじゃないかと
931名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:58:08.74 ID:gWvNQzaH0
>>914
妻の妹と思われる自作自演レスが痛いな。
932名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:58:22.15 ID:fhlyq5gS0
>>925
夫妻が一億8200万ぐらい今後稼ぐ人ならそうなるんじゃね?
933名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:02:44.79 ID:aOPBlzFX0
>>931
51だけは冷静だから別の関係者の書き込みに見える。
934名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:02:50.20 ID:+dHk7KZkP
>>910
1人目は38で無痛分娩
まぁ確かに無痛と言いながら結構痛かったみたいだけど
帝王切開も考えてみるかな

しかし40で麻酔なし分娩とか狂ってるとしか言いようがない
麻酔なしを「普通分娩」っていう言い方をやめたほうがいい

ユーロではほぼ100%が無痛分娩なのにね
日本だけ1割とかおかしい、マゾばっかりなのか?
「虫歯は麻酔なしで抜かなきゃ抜いたことにならない!」
って言う基地外は居ないでしょ、俺からしたら
麻酔なしで分娩とか狂気の沙汰だね。
935名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:05:47.30 ID:XvRMvhnuP
>>925
たぶん金額なんかどうでも良いんだろ
金目当てなら3年も経ってから訴えるのは不自然だし
たぶん開示されない情報に不信感をもって刑事事件にするための
踏み台かなあ

>>927
状況証拠だけど、7時17分の最後の記録が亡くなった時間なんだろうね
936名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:06:56.38 ID:9qrOTwe60
>>930
だったら検温までは普通でそのあとに脳出血とかじゃないの?
937名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:10:23.98 ID:ntsVtHj80
>>935
>金目当てなら3年も経ってから訴えるのは不自然だし
どういうこと?
938名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:13:16.71 ID:CB3oT+q20
こんなの遺族が勝ったらまずいことになる。
医療事故に関しては患者側は提訴出来ないようにしないと医療は崩壊する。
939名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:14:12.26 ID:8af9CG2C0
914読んできた

血圧上昇はもしかしたら
脳内出血で嘔吐があったのであがったとかでは
家族が麻酔して手術したあと
具合悪いとか言ってるうちに
いきなり吐いたんだけど
そのとき、血圧210まであがっていた
すぐに看護士とんできた
そのあとも数回はいて
最後には吐き止めの点滴をいれていった
吐き気は麻酔の副作用だったので命に別状はないけど

脳内出血なら出血時に嘔吐あるだろうし
そのショックで血圧上がるのでは?
血圧上昇から一時間くらいで亡くなったみたいだけど
出血した場所が悪ければ即死状態だよね
適切な処置してもまにあわないでしょ
940名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:15:26.32 ID:Bbe64mHPO
これ何年か前にTBSの報道特集でやってた人だろ。
名前があれ過ぎるから覚えてるw
確か、
・写真だと精子さんは地味で真面目そうな普通の主婦。体型も普通。
・産後は産婦人科の病室に入る。看護師が定期的に巡回するはずだったが
誰も見に来ない空白の時間が生まれ、その間に精子さんに異常が発生した。
・旦那も地味で真面目そうな普通の人。ちゃんとした勤め人。
・生まれた娘は精子ママの名前から取る形で「晴」の字をつけられた。
・旦那は仕事が大変なので旦那の妹(小学生の子持ち)が代わって育てている。
・精子さんの母は70代と高齢なので乳児の世話は不可能。
・精子さんは我が子の誕生を心待ちにし、母子手帳にも色々記入していた。
・精子さん亡き後は旦那妹が母子手帳に子供の成長を大事に記入している。
・遺族の主張は、医者も看護師もいる病院にいたのに何故死ななければならなかったのか
とにかく悔しい。ってことだったような。

決して胡散臭い感じの人達ではなかったんで、
放送見て寄って来た弁護士に唆されたんじゃねぇの。
巨デブとか野良妊婦とかソースはなんなんだよ。
941名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:16:37.71 ID:PQh6l6Bm0
40歳で出産なんてはじめから超高リスクなんだから諦めろ。
942名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:17:12.72 ID:Lst5p6y50
もうお医者さんは患者看なくていいな
訴えられたら何も出来ませんわ
943名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:17:14.45 ID:3sZpHmCe0
>>938
今回の事に関してはそうでも無いと思う
死んだ事よりも、モニター無しで死んだ後も気づかず放置していた事は
医療としては大問題じゃないかな
944名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:18:05.06 ID:O+vLIblT0
今度は静岡から産婦人科を無くすつもりか
945名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:18:27.95 ID:Lst5p6y50
ソースもなしに羅列されましても
946名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:18:50.16 ID:RvkVj16A0
>>930
えええええええ?
産後翌朝に自分でご飯取りに行くの???
総合病院って過酷なのね。
個室しかない産科病院で良かったぁ。
947名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:19:16.67 ID:tESyPe6G0
しかし 嫁の学生時代のあだ名はザーメンかスペルマとかだったんだろうな・・・・
948名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:19:41.28 ID:SMQfJCsl0
>>941
本来そういう年齢だよなぁ。時代が時代ならあと10年で寿命だ
949名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:21:27.10 ID:aOPBlzFX0
調べると色々出てくる、TBSは2009年から追ってたんだな。
http://www.tbs.co.jp/houtoku/onair/20090530_1_1.html#
950名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:22:31.55 ID:He8e6HZ+O
高齢出産になったのは、名前がアレなせいで婚期が遅れたからだと思う。
951名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:24:25.69 ID:8af9CG2C0
>>940
病院に入院していても急変して亡くなるのはあるのに
遺族にはどうしても許せないんだろうね

自分も心臓の検査して来るといった父が三日もたたないで入院中に脳梗塞で亡くなったよ
いろいろあったけど訴えるのしなかったよ
このご遺族はどうしても亡くなったことを受け入れられなかったんだろうね
だから病院を訴えた
952名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:25:12.61 ID:V+CHhyjdO
>>827
同じだったよ。産後の寝不足だろうと、朝6時の検温は同じ
さすがに産後翌日で新生児がまだ同室になってなかった時だけ二度寝したw
953名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:25:54.14 ID:/DxkWmoG0
悲しみに正面から立ち向かえなかったのでは
954名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:26:26.47 ID:RvkVj16A0
>>940
>放送見て寄って来た弁護士に

逆でしょ
病院の対応に納得できない遺族が弁護士に相談して
弁護士がテレビ局に持ち込んだんでしょ
一般人の事故がそうそうテレビネタになるわけないし
955名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:32:31.64 ID:XvRMvhnuP
>>937
3年って期間を考えると原告と被告でなんらかの交渉が行われていたことは
想像できるし、それが決裂したってことも想像できる
今回は病院側がほったらかしにしたことを認めてるみたいだから
民事で勝てるかもしれないけど、所詮は現状の状況証拠でしか戦えない
証拠握ってるのは被告側なんだから
ただし、民事で病院側の過失が認められれば、刑事に持ち込める可能性はある
今回みたいに不可解な空白時間や血圧の未記録時間があれば
遺族としては本当のことを知りたいと思うのは致し方ないと思う

が、もともとリスクのある事例みたいだし手放しで病院批判はできないなあ・・・
956名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:33:14.89 ID:8af9CG2C0
>>949
妊婦がなくなる事故っていう表現が…

女性の晩婚化でハイリスク妊婦が増えて
周産期死亡が増えてるの間違いと違うのか?
これ、テレビ局側がネタ探していてタイミングあったのでは?
957名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:35:58.50 ID:oFZ9sHRx0
妻がいなくなって9000万はいいなあ
958名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:41:19.41 ID:rrD9LMLc0
あの書き込みが本当なら、病院は負けちゃうんじゃない?

・5時〜8時まで放置
・6時47分、7時17分の血圧は、自動血圧計を30分毎測定するように設定されてたからで、
 直接本人のところに行ってない
7時47分にはもう亡くなってたか、瀕死で測定できなかったから記録がないんだろうね
可哀想に思えてきた
959名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:43:40.00 ID:tT6RefLF0
>>940
報道特集で特集されるぐらいにはマスコミとずぶずぶな人だったのか
朝鮮系かな
960名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:45:31.33 ID:6UexI79b0
>>140
3才の子って年齢から言ってその時に生まれた子だよな
どこから2人目の出産とわかるの?
961名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:46:05.53 ID:4y9CHAYa0
少子化を少しでも防ぎたいなら裁判所はどうするべきかわかっているんだろうな?
962名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:48:20.09 ID:QXjhLCC8O
擁護する訳ではないが、結構病院て患者のことほったらかしにしとくよね(^_^;
963名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:49:28.63 ID:XvRMvhnuP
>>958
> ・6時47分、7時17分の血圧は、自動血圧計を30分毎測定するように設定されてたからで、
>  直接本人のところに行ってない

なるほど、そういうことか。
30分ごとの自動測定だとしたら、未明から5時までの時間に
本当に回診していたかどうかも焦点になってくるのか。
遺族が納得出来ないのはここかな?
964名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:51:02.27 ID:e+PcSXJj0
高齢出産は、DV
965名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:51:02.58 ID:SlJlGzq30
名前にツッコミを入れた奴に、来世で韓国人に生まれ変わる呪いをかけたからな。
966名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:53:24.40 ID:HH6NccaB0
わたしも高齢初産だった。
母子ともに元気に出産終える事ができました。
先生、スタッフの皆さん、有難うございました。
夜中から昼間まで本当に頭が下がります。
967名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:53:59.23 ID:8af9CG2C0
>>963
だけど、五時から八時の間に巡回していても
おそらく7時17分直後になくなっているだろうと思われるような
急変だから
適切な処置をしてもなくなっていてだろうね
と、いうか遺族にしたら
命が助かって元気に退院できなければ
適切な処置をしたことにはならないよね
968名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:58:03.00 ID:SMQfJCsl0
40歳以上の妊娠は女性への虐待という判決が下る事を望む
969名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:59:51.67 ID:4Fwvl/360
病気じゃないんだし、生まれる時に救急車呼んで適当な病院で産めばいいだろ
そんな時代
970名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:59:59.02 ID:FchMvqC20
妊産婦死亡なんて絶対にゼロにはならんのだから
日本全国の産科は廃止した方が良い
971名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:01:26.04 ID:AlHCYqVf0
医療は結果を保障するものじゃないだろ
972名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:02:00.89 ID:XvRMvhnuP
>>967
「急変」というのは表現としてちょっとどうなのかな。
少なくとも7時17分以前に亡くなっていてもおかしくないような
異常に高い血圧値だったのは記録に残っているんだし。
仮にほったらかす5時以前に集中看護体制に入っていれば
すくなくとも裁判では「適切な処置」と認められるような気がしますけどね。
遺族が判断することではないですから。
973名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:35:34.50 ID:HAdCie51O
40歳で初産かあ
974名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:39:26.56 ID:X2FMXX4t0
昨今の医療訴訟の被告は公立病院・公的病院が多い。
別に自分の懐が痛む訳ではないから気前良く賠償金・和解金を払ってくれる、
と原告をそそのかしている弁護士共が気付いているからだ。
賠償金の原資は勿論、おまえらの血税なw
975名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:44:58.14 ID:N/OWevIx0
高齢出産にはリスクはつきもの
事故を避けたいのなら、20代のうちに妊娠出産できるよう
努力しましょう
976名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:49:51.61 ID:YuA0Rx/n0
>>31
入院中は投薬管理されるから持病でも勝手に薬飲めないぞ
977名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:51:21.04 ID:cjzB8S/TO
何でも他人のせいにするな
978名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:52:23.38 ID:Bbe64mHPO
>>951
確か病院側は産後も血圧が高くて精子さんが危険な状態だって認識してたのに、
家族には一切伝えてなかったんだよ。
だから旦那は出産当日は普通に「じゃあ、また」って病室を後にして、
明日も嫁と子供に会いに行こうと思ってたのに翌朝いきなり病院から電話来て
「奥さん亡くなりました」って言われたんだよ。
だから遺族は「危険な状態にあるとわかっていながらなぜ放置したのか」
つうのが納得出来ないみたいだった。

>>945
ソースはTBSの報道ドキュメンタリーだっつってんだろ。
979名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:52:51.86 ID:qMNTgM9v0
馬鹿のせいでまた産婦人科が潰れる
鬱陶しい
980名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:53:16.26 ID:abzHhtO10
>>1
この記事ネタだろ。
名前から年齢から、設定をやり直せwww
981名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:54:42.70 ID:ecGj+gu+0
日本もどんどん訴えて藪医者にお金払わすべきだな。
医療事故あっても泣き寝入りがほとんどだろ。
億単位の金と、そいつの医師免許はく奪しないと駄目だ。
医師なんてまた代わりがいるから問題ないし。
982名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:54:52.74 ID:71crwzlKO
精子って…
裁判所で改名を認められるレベル
983名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:55:21.65 ID:AlHCYqVf0
もう高齢出産のお産は断った方がいいな
984名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:55:25.94 ID:AodAO3L20
こういうのきくと
トイレで一人産み捨てた
女子高生とか
たくましすぎるよな
985名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:55:33.01 ID:yD9smolc0
またかよ…
お気の毒だが仕方ない面もある。
986名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:56:23.65 ID:BgjL6+Oi0
987名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:57:08.01 ID:KT/VkSZEO
新しい産科崩壊の聖地は静岡か…。
病院がなくなれば、病院で医療ミスで死ぬひといなくなるな。
みんな自然死するしかないお。
988名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:57:12.00 ID:N4cVE1q50
>>694
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/259
989名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:59:34.26 ID:hGz11jXI0
>>731
救急車が他へ向かっているタイミングがあるでしょ
990名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:01:09.31 ID:yD9smolc0
しかしこれは奈良の奴とかぶるな。
真実がわかるのは内部告発しかないのかも。
>>984
若い子のほうが産みやすいからね。
正直40歳ではリスク覚悟すべきだ。
991名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:01:43.74 ID:tT6RefLF0
>>978
報道特集NEXTか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1026735985

TBS、フジテレビ(とくだね)、朝日新聞、毎日新聞
数え役満だなwww
992名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:02:39.06 ID:stBgRkXx0
精子って……
993名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:02:55.30 ID:2+78o/li0
>>140の人気に嫉妬

まぁ、これは後出しジャンケンな気がするな。三年の間に弁護士あたりから入れ知恵されたとしか思えない
994名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:05:24.06 ID:mf88MHorO
精子が精子を受精した
995名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:05:27.28 ID:e9E/JOMW0
>>978
詳し過ぎてこわい
996名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:07:07.94 ID:tT6RefLF0
>>995
同感

アーカイブも残ってないのにTBSってはっきり言ってたりww
関係者かな
997名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:09:32.02 ID:mf88MHorO
その精子から生まれた女児は満子と名づけられた
998名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:10:30.02 ID:c3XhOQbq0
このスレで医者叩いてる奴って
なんか教養低めな印象・・・
999名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:12:09.93 ID:mf88MHorO
精子物語っはまだまだ続く
1000名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:12:45.95 ID:Bbe64mHPO
>>996
うちの嫁も09年の春に妊娠高血圧症で緊急手術で娘を出産したから。
うちの嫁は31歳だったけど。
俺も一歩間違えばこの旦那さんと同じ身の上になってたから、
放送の内容をしっかり覚えてる。
まぁ、精子さんの名前のインパクトがすご過ぎたつうのもあるが。
関係者とかじゃねぇよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。