【政治】福島原発事故時、首相官邸のテレビ会議システム未接続 訓練の時だけ一時的に繋げる

このエントリーをはてなブックマークに追加
55名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:22:31.51 ID:8qKq7Eab0
っていうか維持費だけで5億だ6億だってあり得ないだろ。
内訳出して見せろ。
56名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:28:43.65 ID:LrHkbAjd0
>>44
皆が経過を見られるから、決定が為されたら直ちに動けるというメリットはある
ただし実際に議論する連中に「自己責任による即断即決」の覚悟がある場合に限る(冷笑)
57名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:30:27.14 ID:VLRGg0dQ0
ほとんど人件費なんでしょどうせw
58名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:32:05.70 ID:cZXXu8c00
また蓮方の仕業    失礼   仕分けか?
59名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:36:38.11 ID:wYoor3BK0
今朝のオヅラの話題だったな
60名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:36:54.67 ID:f73c8I+h0
>>52
新規事業と天下り先の確保を考えていまちゅ。
61名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:38:31.03 ID:fWkHX6A+0
なんでわざわざ外したの?
回線は維持してたんだろ?
意味ワカンネ

繋がってなかったってことにしたいのか?
62名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:42:03.80 ID:Lnjfv2ddO
今更こんなこと、どうでもいい。
63名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:43:49.07 ID:HC1oEeCO0
>>62

ほんとにね。もうあの美しい国土が戻らないんだから。
今の日本人は全員死して詫びなければならない。
64名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:58:02.77 ID:1w0/jqTw0
>>61
東電を訪問した際の動画の音声カットしたのと同じ理由だろ。
65名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:03:41.85 ID:jVU8v2FXP
え?繋がってたよ。
何だこの記事。
66名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:15:34.88 ID:ARaL8bCS0
訓練は会議室でしてたのか?
なんかよくわからない記事だなぁ
67名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:19:22.98 ID:FOAqRSKC0
つながってたけど、下手なことがばれると怖いからそういうことでという話でしょ?
68名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:22:49.03 ID:t2IFvms60
>>63
ほんと、原子力利権むさぼってきた自民党は万死に値する
69名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:25:55.73 ID:x7Qzn6D20
>>9
そんなこといっても菅が権限握ったままで現地対策本部長に委譲しなかったから、
実質小僧の使い以上のことはできなかったけどね。
70名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:01:17.58 ID:1w0/jqTw0
>>66
訓練というのは2010年10月21日に行われた
原発事故を想定した防災訓練だと思われ。
71名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:23:51.33 ID:qGzZBU/kP
テレビ会議できちゃったら、わざわざヘリで颯爽と現場入りできなかったもんな。
使うわけないって。
72名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:27:59.19 ID:rs+1wjPTO
猫に小判
豚に真珠
菅にテレビ会議設備
73名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 12:30:57.59 ID:8qKq7Eab0
2ch内ではバカ菅はどうしようもないクズだというのは誰でも知ってるけど
現実世界ではいまだに、バカ菅のおかげで今の状況ですんでると本気で
思ってる人がいっぱい居てがっかりしたw
74名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:01:47.96 ID:a8Z/AIwWP
>>1
ほほう  ̄\(−_−)/ ̄
75名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:03:41.20 ID:YT+rFm8vP
いまさら言っても仕方ない。
これからは、菅直人を電気椅子に接続しよう。
76名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:17:14.88 ID:ARaL8bCS0
>>70
1999年に4階の会議室に設置したまま2010年まで防災訓練はしてなかったのか?
それともそれまでずっと会議室でしてたのかな?
なんかよくわからないよね
77名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:26:36.97 ID:LrHkbAjd0
>>76
ずっと会議室でやってたらしい>テレビ会議訓練
まあ純粋な訓練だけじゃなくデモンストレーションの意味合いもあったっぽいし
78名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:30:18.68 ID:Y+fa0wbK0
年間計5億〜6億円
wimaxの日割り契約なら一日600円だろーが
機器はオクで落とせ
それが仕分け
79名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 14:06:35.54 ID:BamCycm+0

官邸は不要な箱物行政だったわけですねw
80名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:23:07.44 ID:mccSFU1m0
凄いおかしいと思ってた。FAX置いてやり取りしてたって話だったからw
1日当たり150万円以上の回線てどんなか回線か突っ込んだ方が
いいよ記事屋は
81名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:35:22.36 ID:QmvVaCxlO
危機管理とか行って回線会社が設置させても、使えない

これからはアナログに戻せ〜

避難のためのネット連絡も使えなかったよな

82名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:37:26.43 ID:LrHkbAjd0
>>80
一応言っておくけど福島だけじゃなく他の原発および立地自治体とも接続されてたからね

しかしここでも「キバンキコウガー」「ホアンインガー」「カンテイガー」と
責任の擦り付け合いってのが(冷笑)
83名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:15:22.08 ID:eLaloCQ0P
>>5
仕分けするのだって才能と能力が必要
民主党にはこれがまったく足りてない。
84名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:19:13.54 ID:hMxbmaDtO
>>80
未だに電話モデムなのかね?
ジジジジピーーー て

まあそれなら繋ぎぱなしは高いがw

Skypeならタダだし 年間何億もかかるなら民間企業はテレビ会議なんかしないわ

いろいろ解せない
85名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:29:21.07 ID:4y9CHAYa0
>>55
パソコンとネットあればただで出来る時代に専用回線とはいえありえないな。
86名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:33:18.37 ID:FkmhJd9J0
なんで?停電で使えないでしょ?衛星イリジウムでスカイプでやれば?
大体なんでcnnの衛星tvクルーを入れなかったの?
トムブロンコとかも
87名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:36:29.43 ID:FkmhJd9J0
特番福島ピカイチ実況
MC みのもんた
中継 よいこ
特攻 まゆげ
プールあつあつ実況 ダチョウ倶楽部
爆発突破 邦正
88名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:37:28.07 ID:XuHQSALT0
訓練は菅時代に浜岡全電源喪失ってシナリオでやったんだよねw
89名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:39:21.31 ID:FkmhJd9J0
歴代大臣は自民のころからスピも訓練してるし、出さないのは全部グル。。。
90名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:44:40.09 ID:FkmhJd9J0
91名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:45:59.60 ID:iliZRKQb0
システム未接続って意味が分からない
つなぎっぱじゃねーの?
あるいは節電のために電源を落としていても、電源入れればすぐに使えるものじゃないのか?
92名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:49:12.63 ID:FkmhJd9J0
93名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:06:04.85 ID:8af9CG2C0
官公庁の入札によく参加するのだが
民主党が政権党になってから
ひどいことをやっているよ

自治労の指示をもらってるから
OBの天下り先しか入札に参加できなくするのはまだかわいい

自民党が比例でも復活できていないところはグチャクチャだよ
労組は国を滅ぼすよ
94名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:29:03.57 ID:7CaR/dPnP
>>93
ウソをつくにしても、もう少し練り込んだ方がいいぞ。デマ蔵。
95名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:55:27.33 ID:4e07U0ND0
民主党の、今現在の事実上分裂状態を見れば分かるだろう。彼らは、「党」を
名乗っているが、それぞれが自分の欲の為に単に集まって遊んでいるだけだ。
そんな人間達に日本の1億2千万人の危機管理なんてできるはずが無い。
96名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 03:50:44.00 ID:debBpqO20
オカラ「新聞代で4億削減しました!!
    えっコレは維持費に5億かかってる?ふ〜ん、あっそう」
97名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 03:52:23.51 ID:S/dq45uO0
政治家主導とか偉そうなこと言ってたけど 何も出来てないじゃんw
98名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 03:59:54.84 ID:TBrs7Vrn0
こいつら法的に裁けよ
99名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:50:44.66 ID:OHmsqsI80
>回線の維持費は年間計5億〜6億円

電話料金だろ、高いな。
  6億円 ÷ 12が月 = 5千万円
ウチのADSLが5000円くらいだから、1万戸分の料金か。
どういうオプションがつけば、この値段になるんだ?
100名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 10:54:16.51 ID:eEbTld/dO
要らないなら取っ払えよ
101名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 11:15:09.84 ID:NfbwfpFw0
この回線はアナログの黒電話ですか?
102名無しさん@12周年:2012/04/06(金) 12:10:30.28 ID:OONExpOk0
情報が入らないとか言って無理やり東電に本部を移したのはなんだったんだ
103 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/08(日) 11:57:32.84 ID:HYslxfcr0
新・北斗の拳
http://www.youtube.com/watch?v=mJs3AXXygOE
「喉がかわいた...放射線のない神の水をくれ...」
104名無しさん@12周年
安全偽装の極みだなwww
サリン・テロ後、プラント前室に肖像画を飾って偽造道場工作したが如くw