【経済】日銀短観、大企業製造業はマイナス4で横ばい 非製造業は改善

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 日銀が2日発表した3月の企業短期経済観測調査(短観)は、
企業の景況感を示す業況判断指数(DI=「良い」から「悪い」を引いた割合)が、
大企業製造業でマイナス4と前回(12月)から横ばいとなった。マイナスは2期連続。
一方、大企業非製造業のDIはプラス5で3期連続改善。先行きは横ばいのプラス5となった。

 大企業製造業は、震災復興やタイ洪水被害からの回復で自動車など加工産業で改善が見られた一方で、
欧州債務危機以来の円高や最近の原油高などで、鉄鋼や化学など素材産業の景況感が悪化した。
業種別では、自動車はプラス28と8ポイント改善、電気機械が4ポイント改善のマイナス17となった。
鉄鋼はマイナス17、化学はマイナス14とそれぞれ7ポイント、8ポイント悪化した。

 また、大企業製造業の3カ月後の先行きは、1ポイント改善のマイナス3と2期ぶりの改善予想となった。
震災復興需要のほか、欧州債務危機が一段落し、円高傾向に歯止めがかかったとの安心感が背景にあるようだ。

 2011年度通期の想定為替レートは1ドル=78円93銭と12月調査(79円02銭)より円高に振れている。
12年上期は1ドル=78円04銭、下期は78円24銭、通期で78円14銭が見込まれている。

 大企業の12年度の設備投資計画は全産業で前年度比で横ばい。
11年度は同1・1%増で、前回調査から0・3ポイント下ぶれた。

2012.4.2 09:04
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120402/fnc12040209040001-n1.htm
2名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 00:22:54.41 ID:tdClddsI0
最近
1.長いウンコをする
2.ウンコを回収して液体窒素で凍らせる
3.スライスして皿に並べる
4.サラミとして誰かに食べさせる

という妄想をしてニヤついているんだが、俺ってどこかおかしいのかな?

2get
3名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 00:23:38.07 ID:xMdZM+i50
4月はダメだろうね。失速する。
単なる昨年のリバウンド。
4名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 00:25:13.00 ID:aZ0ROBLZ0
ハアーっ
5名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 00:31:16.37 ID:qCiVDxLA0
TPPをやれば日本で作るクソ高い工業製品も締結国へ簡単に行けて、安く作れて関税ゼロで輸入できる。
工業製品を自給する馬鹿らしさを、これからは消費者は知る事になる。

農産物と同じ運命を工業製品も辿るんだよね。
次は労働者も移民が起きるからサービスは安くなる
6名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 00:42:24.29 ID:tArImdLs0
>>5
TPP以前から、半導体・ディスプレイすべて出て行っているけれど、工業が
空洞化し、もちろんTPPで食糧生産も外国に依存するが、もう、食糧も
エネルギーも買う資金がなくなるだろう。アフリカの小国と同じ。出稼ぎに
いけ、フィリピン人みたいに。
7名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 00:59:51.83 ID:l2+Rruc+0
>>1
>マイナスは2期連続。

円安誘導をした途端にこれだろうw

だから言っただろうが。円安誘導をすると(一部の輸出企業は除き)国内景気は悪化するとな。
しかし、政府も官僚も、シロウトが2chで指摘するぐらいの知識もないのか?w

8名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 01:24:23.89 ID:OCNZAjTp0
              ノ´⌒ヽ,
          γ⌒´      ヽ,
         // ⌒""⌒\  )
          i /  (・ )` ´( ・) i/
          !゙    (__人_)  |
          |     |┬{   |
         \    `ー'  /     おまえら、もうすぐ消費税が上がるから。
        ,____/ヽ  __/      よかったなあ。消費税増税くるぞ消費税増税
     r'"ヽ   t、     /
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
9名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 01:58:11.18 ID:BGu1hI4d0


あのな〜!!
ここまで超円高が進んだら、企業や社員の合理的な努力で何とかなるっていうレベルじゃねーぞ!!

日本の技術力や、製品の性能や品質がいくら高くても、それを生かすも殺すも為替レート。
相対価格差が姦酷製品より2.5倍弱も高くなれば、技術性能品質どころの話じゃねーだろ!!

マクロ経済的にも、特亜からの怒涛の流入供給デフレ ( 移民労働を含む ) をどーやって食い止めるんだ!??
とっととインタゲ導入して、復興債の日銀引き受けとセットで円を刷って、
等価購買力のドル円レート130円以上に、円安誘導汁!! ( 怒り )


● ここ5年の為替変動率

+40% 日本円
+20% スイスフラン、豪ドル、 カナダドル、ブラジルレアル
  0  米ドル、人民元
−10% インドルピー
−20% ユーロ、英ポンド
−40% ウォン


● ここ5年の、各政権時の為替レート ( ドル円 )

小泉安倍 120円

 ↓ ↓ ↓  08年4月 ミンスごり押しで白川が日銀総裁就任

ポッポ 80円台突入
バ菅  70円台突入
ノブタ  結局大した量的緩和をしないので、後半は60円台どころか50円台突入??
10名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 02:00:29.48 ID:BGu1hI4d0



デフレ不況の本質は、個別の財サービスや賃金下落というミクロ的なものだけでなく、
GDPギャップ ( 総供給と総需要の差 ) 約45兆円 = 失業や非正規雇用化、低賃金労働の発生、というマクロの問題。
GDPギャップがあると物価が下がり、失業が増える。
これはフィリップス曲線 ( インフレ率と失業率のトレードオフ ) からも裏付けられてる。

だからケインズもインフレ主義者だったし、FRBなど欧米中央銀行は、物価安定だけでなく失業率低下も政策目標としている。

デフレがほぼ20年間も続いてるのは、長期間、財サービスに相応の通貨量が不足し、円高に上方硬直しているから。
通貨量の不足は、財サービスが相対的に過剰になって、物価を下げる。

円高を是正するのは、現時点では介入でなく量的緩和しかない。
等価購買力の適正レートは、ドル130円で、谷垣が日銀砲を撃ちまくった攻防線は115円。
ド ル 130 円 以 上 の 円 安 にすれば、製造業がV字回復する

バカサヨな内需拡大論者が、輸出依存をGDP比と思いっきり誤解してるが、
輸出依存とは、あくまで経済成長 ( GDP増 ) に対する純輸出の比率であり貢献度。
大震災前まで、GDP成長の内訳は、純輸出額の伸びが非常に高かった。
これが産業連関で内需をけん引する。

ところがバカサヨなミンスは、企業ましてや日本国の成長を根本的に毛嫌いする。
で、報ステ古館もそうだが、「 良いデフレ論 」 をばらまく。

「 良いデフレ論 」 や円高放置は、政府が雇用の確保をやらないと宣言する、国民への背任行為!!
失業者放置のまま消費増税すれば、大震災以上の経済破壊になる!! ( 怒り )

日銀は、復興事業と連動して、インタゲ導入しバランスシート拡大 ( 復興債引き受け ) させながら円を刷れ!!
最低でも130円以上に円安誘導汁!! ( 怒り )

11名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 02:23:09.81 ID:rd0c2jou0
>大企業の12年度の設備投資計画は全産業で前年度比で横ばい。
円安株高が始まった直後の回答で横ばいだから、株価が現状の押し目状況で持ちこたえつつ、米景気の下支えと欧州金融危機の「一応」の沈静状況の継続、そしてホルムズが噴かなければ次の7月短観では設備投資が上方修正されて国内景気の先行きもさらに明るい方向になるだろ。
12名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 02:45:33.26 ID:l2+Rruc+0
>>9
こういう経済知識のカケラも無いヤツがトンチンカンなレスするのが2ch の欠点だよな。

超円高であればなおさら日本の経済は大発展するよ。
もし、1円が1億ドルの価値があれば、オマエらニートでも財布の中の小銭でアメリカの不動産をドンドン買占めできるんだぜ。

それであっても、日本の輸出企業は潰れることはない。
その超円高を生かして、海外にドンドン進出できるからな。
日本の外貨も、それら海外資本から利益で莫大に膨らんでいくだろう (今すでに、日本の外貨は貿易よりも海外利益によるものの方が多い)

当然、国内の内需産業は、海外から超円高により、資源や原材料がタダ同然で好きなほど手に入るので、
それを生産やサービスに生かすことにより史上空前の好景気に湧くことになる。(人手もいくらあっても足りなくなる)。

もちろん、低価格商品は海外からほとんどタダで輸入できるので、
国内内需企業は、付加価値が高いハイレベルの生産に没頭できることにもなる。



13名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 02:55:51.80 ID:BGu1hI4d0
>>12
>超円高であればなおさら日本の経済は大発展するよ。
>もし、1円が1億ドルの価値があれば、オマエらニートでも財布の中の小銭でアメリカの不動産をドンドン買占めできるんだぜ。

円デフレ不況の本質は45兆円ものGDPギャップであり雇用問題といったマクロ経済の問題 ( >>10 ) なのに、
それにもまったく反論できず、返した落書きでさらにバカを曝け出す大バカチョン( 嘲笑 )

あのな!!

日本もバブル時に三菱がロックフェラービルを買収したが、ドル円レートは今の半分程度しかなかった。
しかもドル高レーガノミスクの当時とは違ってさらにドル安なのに、日本は買収が活発でない。

当たり前だ。
景気が悪いからだ。
逆に人民元安の死那畜が日本企業を買収してるのは、景気がいいからだろ。

>それであっても、日本の輸出企業は潰れることはない。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

その論拠、提示しろよ大バカチョン。
もちろん日本の製造業業績が不当な円安政策で悪化してるのは知っての上でだろうな。
14名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 02:58:06.13 ID:BGu1hI4d0
>>12

大震災前の、麻生政権の余韻が残る09年度後半のGDP増は前期比0.6%増 ( 年率換算2.3%増 ) 。

その内訳は、
民間消費0.7%増 ( 同2.8%増 )、民間住宅0.3%増 ( 同1.1%増 )、民間設備投資1.0%増 ( 同4.2%増 )
と、そこそこの数字。

それらに対して、純輸出はなんと前期比6.9%増 ( 同30.5%増 ) と、外需依存が極めて鮮明。

そもそも鎖国でない限り、円高内需拡大経済が成り立つのかすら怪しい。
だから失われた20年間の円高デフレスパイラル不況に苦しんでる。
そこを誤解し、円高内需拡大の旗振りで、特亜からの過剰な供給デフレを受け入れると、
内需の海外移転 = 国富 ( 技術、開発生産と投資、資本、雇用などの成長ポテンシャル ) が発生するだけ!! ( 怒り )

事実、内閣府試算でも、10%の円高が進むと、日本の実質GDPを1年目に0.2%、2年目に0.4%押し下げている。
円高で輸出産業が弱くなると、産業連関での内需波及効果が失われるからだ。

しかも製造業は8割が正社員なのに、内需系、例えばミンスが成長戦略と重視する介護は、非正規雇用比率が非常に高い。
飲食業は7割が非正規、卸小売業も、5割弱が非正規。

産業の成長と成熟化には効率化が不可欠だが、人件費の塊りの流通サービス業で効率化を追求すると、
人件費逓減の圧力がダイレクトにかかり、非正規雇用化や低賃金化、移民労働化がますます進む。
有効需要の創出や、40兆円もあるGDPギャップ ( =失業、非正規雇用と低賃金化の根源 ) 解消に貢献しない。

超円高 → 製造業圧迫でGDPギャップ拡大 → 特亜の工業品農産物移民労働の流入 → ますますGDPギャップ拡大!!><


ほ〜れ!! 反論してみ!! 経済音痴の大バカチョンwwwwwwww

15名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 03:20:44.66 ID:l2+Rruc+0
>>13
>円デフレ不況の本質は45兆円ものGDPギャップであり雇用問題といったマクロ経済の問題

オマエ、何ネゴトを言ってるんだ?w

不況? 最近までの円高で、日本国内は好況に沸いていたのに知らないのか?
昨年末のボーナスは、多くの企業で大増額だったんだぜ。
しかも、今年正月休暇の海外旅行者数は、バブル期の大好況時代に匹敵するほどの賑わいだったんだぜ。

ttp://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20111013/ecn1110131533004-n1.htm

そして、これまで日本国内の失業率は、円高下で先進国中最低ラインをズーッと維持して来ている。(しかもそれが横ばいでの維持)

オマエ、いいかげんに脳内妄想を語るのはやめておけ。
反論するなら、チャンとソースを出せよな。 (チョンの工作員だろうが)
16名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 03:29:27.11 ID:l2+Rruc+0
>>14
>超円高 → 製造業圧迫でGDPギャップ拡大 → 特亜の工業品農産物移民労働の流入 → ますますGDPギャップ拡大!!


しかし、オマエのノータリンさというかボケ加減には呆れるよなw

日本の輸出額割合はGDPの10% 余り程度ってことを知ってるのか?
しかも輸出のメインの自動車・家電だけに限って言えば、その合計額でも、GDPのわずか1.26% にしか過ぎない。

http://www.gci-klug.jp/mitsuhashi/2011/01/27/011779.php

日本の経済は、ほぼ内需産業で持っているんだよ。
内需産業は、円高になればなるほど、輸入するエネルギー資源や原材料費が安くなるので、
利益はドンドン大きくなる。

万が一輸出産業が全部潰れても(ま、その恐れはないが。海外進出済みだからな)、
日本の経済はビクともしない。
また外貨の獲得は、日本はすでに貿易以外の手段の方がメインだからな。
17名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 03:55:10.69 ID:BGu1hI4d0
>>15

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

この大バカチョン、45兆円のGDPギャップすら知らねーの??wwwwwwwwwwwwwww

製造業の今年1月に大幅下方修正した業績悪化も知らねーの??wwwwwwwwwwwww

おまけに円安の経済成長への貢献度と、
円高の実質GDPに対するインパクトを↓ちゃ〜んと書いてるのに
どこまでバカ丸出しなんだお前


14 自分:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/03(火) 02:58:06.13 ID:BGu1hI4d0 [4/4]
>>12

大震災前の、麻生政権の余韻が残る09年度後半のGDP増は前期比0.6%増 ( 年率換算2.3%増 ) 。

その内訳は、
民間消費0.7%増 ( 同2.8%増 )、民間住宅0.3%増 ( 同1.1%増 )、民間設備投資1.0%増 ( 同4.2%増 )
と、そこそこの数字。

それらに対して、純輸出はなんと前期比6.9%増 ( 同30.5%増 ) と、外需依存が極めて鮮明。

そもそも鎖国でない限り、円高内需拡大経済が成り立つのかすら怪しい。
だから失われた20年間の円高デフレスパイラル不況に苦しんでる。
そこを誤解し、円高内需拡大の旗振りで、特亜からの過剰な供給デフレを受け入れると、
内需の海外移転 = 国富 ( 技術、開発生産と投資、資本、雇用などの成長ポテンシャル ) が発生するだけ!! ( 怒り )

事実、内閣府試算でも、10%の円高が進むと、日本の実質GDPを1年目に0.2%、2年目に0.4%押し下げている。
円高で輸出産業が弱くなると、産業連関での内需波及効果が失われるからだ。
18名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 04:01:38.38 ID:BGu1hI4d0
>>16
>しかも輸出のメインの自動車・家電だけに限って言えば、その合計額でも、GDPのわずか1.26% にしか過ぎない。

「 良い円高 」 「 デフレで好景気 」 の大バカ経済音痴三橋の、いいとこ食いバカチョンだったのかよ
バ〜カ!!

>>14ですでに論破してんのに、何なぞりバカ晒して反論した気になってんだが( 苦笑 )
大バカで経歴詐称までしてる三橋が、GDP比で輸出依存を否定するトンデモをまき散らすが、


 あ く ま で 経 済 成 長  ( GDP増 )  に 対 す る 純 輸 出 の 比 率 wwwwwwwwwwwwwww


であり貢献度。
だからGDP増の内訳は、純輸出額の伸びが非常に高く、これが産業連関で内需をけん引してきてんだろ。

お前、量的緩和を、GDP比で比較しちゃうバカでもあるんだろーなーw

19名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 04:07:24.55 ID:BGu1hI4d0

>>16


しっかし経歴詐称三橋といい、大バカチョンのお前といい、て〜んで計量センス、ねーな( 失笑 )

「 依存度 」 っていったら、
価格弾性値や弾力性と同様、


 単 位 当 た り 増 に 対 す る イ ン パ ク ト


で表すものって、普通に意味了解するものなのにバカがww
こんなバカチョンまでが経済通をきどってんだから糞笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwww

で、量的緩和も、GDP比のベースマネーが日本は高いから、
もう30年間近くもも量的緩和してろだろ!
ってトンデモ経済政策をまきちらす大バカ( 嘲笑 )




20名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 04:10:11.49 ID:BGu1hI4d0
>>16

95年以降の失われた20年のデフレ不況って、

ず〜っと内需拡大政策を続けてる結果なのに

それすら頭からすっとばす、

三橋なぞりバカチョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 04:15:48.28 ID:BGu1hI4d0

>>15


お前の引用先の三橋のバカが、支離滅裂な前端から
まっとうな量的緩和 = 円安政策に強引にもっていってて糞笑えるwwwwwwwwwwwww


>名目金利が低くとも、デフレで実質金利が高まり、日本円が相対的に買われやすい状況になっているためなのだ。
>そうである以上、日本政府が「財政出動(及び減税)と 金 融 緩 和 の パ ッ ケ ー ジ  ← ★★★
>という真っ当なデフレ対策を実施することで、
>現在の自動車メーカーや家電メーカーの苦境を救うことができる。
>デフレ対策として日本が量的緩和を拡大すれば、円の価値は相対的に落ちていく。
>かつ、デフレを脱却すると実質金利が低下し、円高圧力が緩和される。
>加えて、デフレ脱却で国内市場が拡大を始めれば、日本のメーカーもアメリカ市場ばかりを意識する必要はなくなる。


22名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 07:26:47.20 ID:l2+Rruc+0
>>17
このノータリンは、脳内妄想しか語れんようだな。
反論するなら、チャンとソースを出せと言ったろうが (ソースを出すという意味も知らんようだな)。

GDPギャップの意味も分からず、余りネゴト言わん方がいいぜ。
国内景気はな、需給バランスじゃなく、「実績」は企業の利益で、「予測」は設備投資などで見るんだよ。
しかも、製造業と非製造業の合計でな。

(ホレ、これが、実績の昨年末の“ボーナス支給”だ)
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20111013/ecn1110131533004-n1.htm

(これが、今年始めの設備投資の一例だ)
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120120118bcaz.html

(これが、製造業と非製造業を合わせた「日銀短観」だよ)
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_eco_boj-survey-company

 ── この「日銀短観」については、過去2年間急激な「円安」が進んで、景気が急上昇してるのが分かる。
    また最近の数ヶ月は、政府の円安誘導が始動して、それに合わせるかのように景気が悪化している。
23名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 07:28:54.29 ID:a5gcLEn+0
日本沈没
24名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 11:12:18.09 ID:BGu1hI4d0
>>22
>GDPギャップの意味も分からず、余りネゴト言わん方がいいぜ。

で肝心のGDPギャップについて何も語らない、負け犬の遠吠えかよw
落書き返す暇あんなら、お前のGDPギャップの定義を言えよ大バカが( 苦笑 )

>反論するなら、チャンとソースを出せと言ったろうが (ソースを出すという意味も知らんようだな)。

お前、内閣府の統計資料も漁れねーのかよ大バカ!!
具体的にとこの箇所のソースが欲しいのか、指摘しろよカス。
ソース出してやるからw


>これが、製造業と非製造業を合わせた「日銀短観」だよ)

大バカ野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
てめーの主張とは真逆じゃねーかwwwwwwwwwwww

>円安が進むなど明るい兆し   ← ★ 日銀のバカですら円安を景気回復の主要因と位置づけ
>2011年の業績悪化見通しが響いた  ← ★ 円高不況での業績悪化そのものの指摘


しかも!!
>過去2年間急激な「円安」が進んで
>過去2年間急激な「円安」が進んで
>過去2年間急激な「円安」が進んで

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

過去2年間、急激な円高でなく、円安?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

25名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 11:15:33.98 ID:BGu1hI4d0

>>22



ちなみに経歴詐称の経済音痴大バカ三橋って最近でも、
GDPギャップの単位は、本来的には 「 額 」 でなく 「 比率 」 なのに、
資料がない!見つからない!と大騒ぎしてたっけなーw。

ちゃんと内閣府統計のアニュアルレポートで、各先進国のGDPギャップが 「 比率 」 で公表されてて、
経済板でそれをわざわざ教えてやったのは、この俺だぜーw
 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




26名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 11:26:07.00 ID:BGu1hI4d0
>>22
>国内景気はな、需給バランスじゃなく、「実績」は企業の利益で、「予測」は設備投資などで見るんだよ。

バーーーーーーーーーーーーーーカ!!

景気問題は雇用問題と直結する問題で、だからこそGDPギャップで見るのはケインズ以来の超基本なんだが( 苦笑 )

てめーが盲信する、経済音痴の三橋すらGDPギャップがマイナスだから不景気だって言ってんのにバカがw

まあ、三橋も何度もいうが、GDPギャップはそもそも比率で表すことを知らなかった大バカだったけどなーw
27名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 00:26:50.13 ID:CTK/SK0r0
この期に及んでベースマネーを引き締めてやがる
こいつらとことんクズだな
28名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:19:10.08 ID:w0SsZaz+0
>>27
これはどういうことだ?!って話だよなwww
白川センセの口だけだったのか、、、

2月の追加緩和にもかかわらずマネー急減速 日銀の本気度疑う声も
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M1U2T30UQVI901.html
29名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:44:16.11 ID:IwRFq/vAP
神聖不可侵wwwww
30名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 16:47:23.77 ID:G0d151mx0
景気回復に見せかける株価上昇のメッキも剥げてきてるぞ
31名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 05:13:40.73 ID:BoUBxwSU0
アメリカの要望がすべて日本の政策として実現してきた

 日本を経済的な敵国とみなして日米経済戦争を布告したクリントン政権の8年間は、
日本経済が壊滅的な打撃を受けた「失われた十年」のなかにまるまる当てはまっています。
日本はクリントンが仕掛けてきた経済戦争に完膚なきまで叩きのめされたわけですが、
それはたんに日本経済を叩くということにとどまらず、その根幹をなす日本の制度や
価値観までをも覆そうという企みでした。そしてそのやり方は、陰に陽にさまざまな工作を
仕掛け、恫喝とバッシングの連続だったといえます。
 たとえば政権初期の財務長官ロイド・ベンツェンが日米間の貿易収支不均衡を
解消するには「円高が必要」と円高誘導発言をして、円高政策を強力に推し進めることを
宣言、ために当時125円前後だった円相場は半年ほどのあいだに100円台まで上昇し、
日本の輸出産業を円高不況に追い込みました。
 次いで登場したのが悪名高い「スーパー301条」です。貿易相手国の取引慣行を
アメリカと同じようにせよ、同じにしなければ制裁する、という米通商法301条をタテに
市場開放を迫り、とくに自動車・自動車部品が槍玉にあげられ、具体的な数値目標を
設定して実行せよと要求してきました。
 アメリカは交渉にあたってCIAを動員し、行政府や交渉の場に盗聴器を仕掛けたり、
関係省庁にエージェントを配置して情報収集を徹底させました。これに対して
1994年2月の日米包括経済協議で、当時の細川首相がこれを拒否するという一幕も
ありましたが、その2ヶ月後に細川内閣は崩壊、続く村山連立内閣で通産大臣に
就いた橋本龍太郎がどうにかこれをまとめあげたのでした。

( 『この国の権力中枢を握る者は誰か』 徳間書店 )
32名無しさん@12周年
これはよいニュース

参院が日銀審議委員候補の河野氏を否決
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE83402O20120405