【話題】日本のゲームはダメになってしまったのか・・・カナダのクリエイター「日本のゲームはクソ(Your games just suck)」★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 07:59:59.90 ID:qX7JUHVk0
ファミ通が終わらせたんだと思うが
wiiはあんま関係ないだろ

ff13は欧米では真面目にゲームファンたちが討論して89点とつけたが
ファミ通はソニーとスクウェアから金をもらってハニートラップに引っかかって満点を与えてしまった

クソゲーを満点とした結果、人々はゲームをつまらないものと思い込んで離れて行ってしまった
ファミ通レビューはゲーム業界の事を考えたらff13は30点とつけるべきだった
953名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 08:03:03.40 ID:tfakvUAn0
日本人は流され易いからな
糞糞言われると糞に感じてしまう
ネットが普通になってアンチが声高々になったのも原因か
954名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 08:05:05.07 ID:cmjtc2Nx0
ゲーム卒業したと思ってたけど

斬撃のレギンをやったらめちゃはまった。

このカナダ人にぜひやってもらいたい。
955名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 08:09:46.68 ID:jgz+iW840
和ゲーはムービーが長い
オナニーが見たいわけじゃない
FFとMGSはクソ
956名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 08:12:27.51 ID:eouOQ7i80
>>954
このカナダ人は洞窟物語のファンだしたぶん日本のゲーム好きだぞ
最近の萌えゲーや洋ゲー猿真似とかを叩いてんだよ
957名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 08:12:32.64 ID:qX7JUHVk0
>>955
FFとMGSは別だろ
FFはクソゲーだけど
MGSは良ゲーだからな
ファミ通みたいに一緒にするなよ
脳が腐ってるぞ
958名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 08:14:36.08 ID:jgz+iW840
内容はおもしろいけどムービーが長い上に4はムービー見てないとコマンド入力できず評価が落ちるというくそっぷり
つまんねームービー見せられてオナニー以外のなにものでもない
小島は売れて頭おかしくなった
959名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 08:15:16.76 ID:YESGsCqF0
開発費が高騰していいアイディアが有っても開発予算が組めないんだよ
確実にヒットが期待できる続編とかヒット作の類似ゲームしか商品化されない
ゲーム会社が守りに入ってる
その代わりに日本のゲーム会社の利益率は高い。反対に欧米のゲーム会社は赤字だらけ
960名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 08:15:53.64 ID:RBJCzqxc0
>>1
だからドラクエFFじゃなくてデスクリムゾンを売り出せと
海外展開する気なら
961名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 08:17:07.92 ID:sdDNqXLxO
一時期はゲームの進化が劇的だったからそれも楽しみつつ旧来のような面白いゲームをあーだこーだいいながら期待してたわけよ
それが0年代の10年を経ても出てこない、進化もない、劇的な変化もありそうにない
楽しみがなくなったわけだ

ユーザーは動向を気にはするけど買うまでには繋がらなくなってきてるんじゃないかな
962名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 08:17:44.30 ID:fjfbxL4S0
>>956
え。

まさか、萌えゲーや洋ゲー猿真似以外の日本のゲームなら、まだ面白いとでも思ってんの?
現実を見なよ‥。
963名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 08:21:51.09 ID:pA4IDMkQ0
洋ゲーって戦争ゲームばっかのイメージがあるよねw
和ゲーも昔のほうが良かったのは同意だけど

映画意識したのと、キモいアニメ絵キャラが増えて
2極化してから衰退している気がする
スペックによる制限あったころのほうがゲームの内容にこだわりあったよな
964名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 08:22:18.62 ID:9d67AImd0
>>3
シレンはどちらもアリかも
みんゴルは海外版の方が好み
ブレスオブファイア2は全く違うゲームにしか見えないw
965名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 08:29:25.00 ID:DNKeRQ9a0
どっか抜けてて笑わせるところじゃないのに爆笑するのが洋ゲーかな
966名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 08:35:19.16 ID:eouOQ7i80
>>962
和ゲー全滅論?
今も面白いゲームは何個もあると思うけど
967名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 08:54:33.50 ID:mGrX/LyOO
シレンって海外ローグを2ランクぐらい劣化させたような作品だから
海外で出しても100%売れないよ
968名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 09:15:30.37 ID:O3fbPMwh0
>>941
なんだ洋ゲーのことか
969名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 09:18:55.61 ID:U6GHOULuO
コールオブデューティーの
キャンペーンモードは
ハリウッド映画のようなシナリオにド派手な演出
ゲーム進行は一本道で難易度イージーなら
三國無双並みの簡単さで爽快なプレイができる。
ちゃんとそこら辺を強調したCMをバンバン流せば
ミリオンセラーのブームを起こせると思う。
マジで簡単だから。
海外で1000万以上売れてるのは
絶対にあの簡単さが理由だと俺は分析してる。
誰でもクリアできるってのがライトゲーマーに
物凄くアピールするのは日本でRPGがブームになったことで
証明されてる。
970名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 09:32:50.51 ID:qX7JUHVk0
シレンはデフォルメキャラのアニメーションを極める方向に行くかと思ったら
中途半端な8頭身になったな
64版を3dのフルモーションアニメにするだけでよかったのに
971名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 09:36:03.04 ID:Yacr+4iu0
「ディガンの魔石」の復刻版希望
972名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 09:38:28.72 ID:dUbXyIOQ0
任天堂も創世記の化け物たちが管理職にまわってからは雰囲気変わったと思う。
973名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 10:08:43.71 ID:qX7JUHVk0
お前さ、学歴だけ見て物を決めるなよ
任天堂に行った高学歴は頭が悪すぎて大学から放り出された粗大ごみ
逆に専門や高卒や中卒上がりでゲーム業界で成り上がったタイプは
自分で考える脳があるエリートだ
自分でものを考えられないから研究者になる道を諦めたり研究室に入れてもらえなかったんだよ
974名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 10:09:07.78 ID:wsQGzEy30
>>959
知らんけど、開発費がかかる方法で実現しようとしてるからじゃないの?
例えばグラフィックを拘ってみたりとか。
975名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 10:14:47.38 ID:62jit3bu0
確かに、日本のゲームは糞
最近購入するゲームは洋ゲーばかりだ
976名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 10:14:58.84 ID:6XWl+T15P
今ゲーム業界ってアニメ業界より需要ないんじゃない?

977名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 10:17:45.99 ID:PQxKxUpEP
日本で売れてるPSPゲーム

252,941 177,975 10/09/30 けいおん! 放課後ライブ!!
150,776 *70,865 07/12/27 涼宮ハルヒの約束
146,965 *89,410 11/01/27 俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル
118,516 *76,568 10/01/21 魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE
102,331 *56,567 11/01/27 とある魔術の禁書目録
*80,580 *32,573 09/04/30 とらドラ・ポータブル!
*70,546 *62,408 12/03/15 魔法少女まどか☆マギカ ポータブル限定版含む
*59,621 *21,096 11/10/27 ロウきゅーぶ!
***,*** *56,969 12/02/23 僕は友達が少ない ぽーたぶる
978名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 10:19:07.96 ID:MUEpy3hb0
どのゲームも個性が無い、売れ筋ゲームばかりの
ワンパターンでどいつもこいつもアホばっかりか?と思う。
人と違う事やるのはリスクがあるが
それをやるからこそ日本人だろが?
これじゃ韓国人と何も変わらん。
979名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 10:19:31.58 ID:wvoy4Wb0O
ゲーム制作の方向性が実用的でないダメ研究と同じ感じがする
研究する事が目的みたいなね
ホント3Dとか過剰なグラフィックとか…そんなの最重要項目じゃないんだよ
980名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 10:21:22.18 ID:MUEpy3hb0
引篭もりには受けそうなゲームばっか・・
有害ゲームは国が規制しろや!
会社ごと営業停止にしろ!
981名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 10:23:00.55 ID:JAeNq5nx0
そうだよな、まともなゲームなんてもう買う奴ほんとに少ないんだろうな。

それなら、極少数でも熱狂的に一人でソフト何本も買って、ゲーム以外の
キャラクターグッズも買って、ガンガン金使ってくれる奴等の趣向に合わせるように
なるわな。

そうやって売り上げ上げて余裕が出来たところで、まともなゲーム作ってみても
もう、まともなゲームする奴等は居なくなってるし、マニアにはフルボッコされるわで
凄い悪循環になってそうなイメージ。
982名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 10:23:47.53 ID:MUEpy3hb0
発想力が枯渇してんじゃないの?
無能ばっかりの分野で、低レベルな経営センスで
車かってチャラチャラしてる脳なしばっか。
恥を知れ!この業界は。
983名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 10:26:58.11 ID:NOq0HUKH0
また欧米のジャパンバッシングか愚かしい
しかしお前らもお前らだな欧米に言われただけで同じ日本人を罵倒
しやがってもし欧米じゃなく同じ亜細亜から同じことを言われたら
お前らは反論しまくってやがっただろうな
984名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 10:28:16.66 ID:yV1gJn9g0
モエーーーーーーーーーーーー
とか言って女の人形買ってるようなキモイのが増えたから
985名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 10:30:20.79 ID:cPsqBngv0
>>948
海外のフリーゲームって、ダワーオブディフェンスとか、大砲発射物とか、
ゲームジャンルがなんか5つくらいしかなくてマンネリだ。

後ジャンルに関わらず、ゾンビをバラバラに吹き飛ばすのが売りのゲームが
全体の1/3を占める。あいつら何であんなにゾンビ好きなんだろう。
986名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 10:30:33.07 ID:wsQGzEy30
>>976
アニメと漫画とゲームの就職希望者はいつも満員御礼だよ。

>>984
彼らがなぜそうなったかを一度考えてみるべき。
俺も付き合った女が結婚直前で浮気して逃げてから2次元にどっぷりだよ。
987名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 10:31:21.13 ID:PQxKxUpEP
初音ミク初週売上

初音ミクDIVA  101,000
初音ミクDIVA2nd 241,000
初音ミクDIVAex 189,000
初音ミクmirai 86,000
988名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 10:45:36.94 ID:RBJCzqxc0
>>985
人間を吹き飛ばしたいという願望の代償行為
ホントに人間吹き飛ばしたら役所や圧力団体がうるさいから、
その代わりにゾンビにしてる
989名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 10:49:48.00 ID:h7IDlvo90








何の事は無い、実際は面白いのに糞ゲー連呼して扇動してる奴がいるんだ






あとステマをやってる奴がいる
ステマでゲームを中傷する文化が発達しすぎているから業界が衰退する




990名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 10:53:39.65 ID:qX7JUHVk0
萌えもグラだからな

評論が確立しているアメリカだと
クソグラでもゲーム的に新しい事をやっていればある程度評価するし
神グラでも焼き直しなら辛辣な点数をつけてる
3ds洞窟物語に85点を付けてるからな

日本の場合は、売れるゲームを作る時に
過去の商品をグラ強化してファミ通を買収して高得点を付けるだけだからな
結局クソゲーにグラを強化したゲームと良ゲーにグラを強化したゲームと
ごちゃごちゃになってユーザーが分かりにくくなる

991名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 11:01:48.06 ID:qX7JUHVk0
この手の手法を使う連中ってのは
お勉強をするときにもなぜそうなるのかってのを深く考えずに
○暗記をして高得点を狙ってたんだよね
だから研究室を追い出されて就職することになったんだよ
ぶっちゃけ、グラとジャンルとゲームプレイを分離して評論してる
アメリカ人のゲームオタクに思考力で負けてるのが日本のプロデューサーだな
評論ってのは公正じゃなきゃならないんで、民族や宗教や嗜好についてあれこれと叩くのは厳禁なんで
見た目やキャラを無視して評論するんだよね
そこが理解できないと、ゲームを作ったり評価するのは難しい
992名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 11:07:39.95 ID:JTa5JQpj0
クーロンズゲートとか出てきた時期がピークでした
993名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 11:17:39.08 ID:qX7JUHVk0
日本の場合銃を撃っているという民族性や宗教性だけ指摘して叩くから
バカなんだよ
あっちはそれをやったら法律で違法だったり
評論家として信用が無くなるから、萌えもショボグラも平等に評論する
994名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 11:22:23.68 ID:U6GHOULuO
>>990
ファミ通が癌だよな。
ユーザーじゃなくてソフトメーカー側の為に
レビューを書くから
糞ゲーに高得点つけて平気でお薦めしてくる。
騙された消費者は
ファミ通が面白いって言うからこのゲーム買ったのに
全然つまらないじゃん。アホらし。
となってゲームをしなくなる。
今のゲーム市場の収縮はファミ通も原因の一つだと思う。
ユーザーじゃなくてメーカー寄りの提灯記事を
書き続けることで消費者からのゲーム業界の信用を決定的に傷つけた。
995名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 11:31:47.67 ID:qX7JUHVk0
>>994
要するに教養が無いって事だな
996名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 11:33:10.16 ID:qKBNJmqsP
どうだろw
997名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 11:33:44.08 ID:uuU+fbFt0
結局和ゲーは洋ゲーのパクリに漫画やアニメのキャラ乗っけただけのゴミだったね
998名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 11:36:20.24 ID:HORPw4gW0
×日本のゲームがダメ
○日本のゲームクリエイターがダメ

日本はゲーム業界にも学歴教の波が押し寄せている
学歴の高い人間でなくては面白い作品を作れないというのがゲーム会社経営陣の総意
故に現状がある
昔、日本の全盛期、どんな連中がゲーム作っていたか考えてみろよw
999名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 11:36:38.04 ID:qX7JUHVk0
>>997
ゴミじゃないのもあったが
そこから要素を抜き出して選別してまとめられるような教養人がいなくて
アメリカのアマチュアのゲームオタクが全部まとめあげてしまった
1000名無しさん@12周年:2012/04/07(土) 11:37:23.05 ID:5H8eYCPwO
まあ犬の散歩みたいなゲームよりはガンシューティングのが万人受けすると思う。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。