【話題】 育児休業から復帰した女性 「なぜ自分ばかりに負担がかかるの?」 「子どもが熱を出し、そのたびに仕事を調整して休むの限界」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:33:32.04 ID:QasvSA650
育児だけでよければ主夫になりてえw
家事は苦手だからパスw
953親日国の若い働き者娘に中出ししまくって、日本を立て直そう!!:2012/04/02(月) 18:34:24.38 ID:IdrSAtkP0
★『国際離婚』(松尾寿子著)には、 日本女の甘ったれた、腐った、卑しい根性など、 日本を一歩外に出たら全く通用しない現実が報告されている
        ∧_∧
       ( ・∀・ ) < ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
       /⌒~~`´~ヽ
      ( /ヽ   |\___E)
        (   _ノ |   Λ||Λ
        |   / /  (/ ⌒ヽ
        |  / /   | |   | ← 今の日本女
★日本女がタカリの生ゴミなら、海外に目を向けるだけでいい。 誰もが簡単に、20才年下の働き者の処女と結婚できる!
 ●自分はそこそこだが、嫁は処女で夫を立てる、若い働き者の娘がいい
  →☆☆☆タイ、ベトナム
 ●自分は平均より学歴や給与が高い。嫁は自立した経済力のあるパートナーがいい
  →☆ドイツ、フランス
 ●たくましく、フェアな頼りがいのある嫁がいい (☆おすすめコース)
  →☆☆北欧、ロシア、東欧
 ●金や国籍目当てでもいあから、手近で若い処女がほしい
  →中韓(避けたほうが、人生にも日本にも無難)
995 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/19(日)
俺、いろいろ海外行くことあるけど、世界一男に厳しいのが日本だと思うよ。 この国、普通じゃないわ。

973 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/02/22(水)
海外行けば分かるけど日本は男がイビツなくらい生きにくい社会になってると思う。
制度的におかしくなっていると思うし、制度そのものに女の浅ましさを感じる部分がある。

116 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2010/01/30(土)
外人女とつきあってみてほしい。 日本女の相手なんて、アホらしくなるからw

58 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 01:41:29.21 ID:bw/MfDIO0
日本人の女といても何も楽しくないし全然ワクワクとかドキドキしない。
性欲とか色気を感じないんだよな。常に受身ばっかりで私ってどう?みたいな姿勢だし。
それ以前にお前はやりたいのか?やる気あるのかといいたい。日本人女にはサプライズが全く無い!
10施して7〜8返ってくるだけの破産出来レースやってるみたいだ。
954名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:34:35.29 ID:6tqbqwHsO
>>932
同感
親になったら、自分の事より家族を大切にする気持ちを覚えないとダメだと思う。
母親がいつまでも、自分の都合を優先するようじゃ、子供は愛情が不足する。
こんな、当たり前の道徳を学校でも教えればいいけど、学校の先生はフェミの子育ては足かせみたいに思ってるんだから、どうしようもない。
955名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:34:54.39 ID:WyvE/F+P0
>>911
時給制だからね。上がりはしても不祥事起こさなきゃ下がらないんだよね。
パートなのに有給がきちんとある職場なので目一杯使ってるよ。
フルタイム正職員だろうがパート非常勤だろうがこの手の話は良くあるよ。
子供を育てている以上病気はつきものだから休むなとは言わないけど
やっぱり肩代わりしてくれる周囲には目一杯気を使ったほうがトラブルは無いね。
私なんて『もう休まなくって大丈夫?(お子さん良くなったの?)』と聞いたら
『私お休みなんて出してませんから!』って逆切れされたからね。もうシラネ。
956名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:34:57.17 ID:zlqZA2ca0
だから、女性の社会進出は害が多いんだよ。
男性の給料減らすから共働きデフォになってきてるし。
昔のように女性は家庭にいないと駄目だよ。
957名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:35:06.90 ID:gfNmidUr0
>>942
別に男性並みの筋力いる仕事なんか今ほとんどないし、
普通に仕事はできるでしょ。

自分が正社員なのに、男性を養って、主夫にして家事育児を任せたらいいだけの話なのに、
それを絶対に拒否するからこういうことになるんでしょ。

男性には家族全員を食わす性役割を当たり前に押し付けておいて、
それで「育児も家事も私に押しつけて」はない。
958名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:35:31.03 ID:YazHe6Vc0
>>942
ダブルインカムで無ければ
まだ解決の手段はあるわけで

これこそがまさにジェンダーフリーであり、連中の言ってる究極の形はコッチであるハズにも関わらず
ダブルインカムを推奨してるんだよねぇ

バブル時代のような人手が足りないならまだしも
バブル終わって何年経ってるのかも分からずバブル当時の理屈で吠えまくるという
959名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:35:35.30 ID:QSoPoaRuO
>>936
公務員だと年休とは別に「子の看護休暇」っていうのがあるけど普通の会社だと
みんなが休めないのを分かっている中で子どもを理由にバンバン年休消化するんだから妬みや反感もあって当然だね
中には育休取ったらマイナス査定のコナミみたいなブラック企業も
960名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:36:08.19 ID:zWJNU+9D0
なんで自分ばっかり・・・って思い出したらダメだな

仕事すっぱり辞めて育児に専念した方がいいんじゃね
961名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:36:08.36 ID:e6qlRRrQO
年収600〜700万の看護婦を嫁にして自分はパートでもしながらゆっくりまったりが最凶だろjk
962名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:36:17.10 ID:0XST/pQf0
家族家庭を壊して社会が面倒見ればいいって考え方って要するに
毛沢東の考えそのまんま
963名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:36:17.41 ID:wcCgbmry0
ID:0L/zJ3uq0
こんなスレで愚痴っても生活は良くならないよ。

思いっきり吐き出して、それで明日からもまた我慢に耐えられるというなら
そういうのもまた大事なことだとは思うけど。
964名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:36:59.60 ID:6tqbqwHsO
>>940
マジでかわいそう
寂しかったよね
965名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:37:03.63 ID:Gibdbith0
日本の一人っ子政策ステマ
大成功じゃないかw
966名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:37:08.60 ID:Pr3pOZMIP
>>957
まず生理がある
それだけでもう違うんだよ

家事育児ってのは動物学的に雌がやるものなの
雌の方が育児ストレスに耐えられるから

そういう性差を無視して家事は男もやれとか言い出すからエセフェミは困る

家事育児を手伝わないって言ってるんじゃないからな、極論言うなよ
967名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:37:16.88 ID:c6scXpfUO
子供の面倒みない女なんていらん

男が子供の面倒みなきゃならんなら女はいらん

子供だけで十分
968名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:37:46.29 ID:y7nz2hfuO
ま、保育園児一人に月40、50万税金投入 保育料は3万
保育園使わないと損だからみんな保育園に殺到する
他人と他人の税金が育児してくれるんだから
969名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:38:15.86 ID:YazHe6Vc0
>>965
ダブルインカム推奨に
核家族肯定な日本は

 0人っ子政策

だよ
970名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:39:13.40 ID:Rcgps1aUO
つかさ。
社会人になっていきなり妊娠出産したの?
違うよね?
で、その間は労働組合とかで人員要求とかしたのかな?
してないよね?

こういう輩は、自分に火の粉が降りかかった時に初めて騒ぎだす。
今までは完全に他人事で知らん顔していたのに、だ。
971名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:40:23.27 ID:gfNmidUr0
>>966
> >>957
> まず生理がある
> それだけでもう違うんだよ

そんなこと言ったら男性は
女性の比較にならないぐらい性欲にとらわれて
時間の多くをそっちへの興味に使わされてるだろうが。
言い訳ばっかり作りすぎ。それで自分達の甘やかしを肯定しすぎ。



> 家事育児ってのは動物学的に雌がやるものなの
> 雌の方が育児ストレスに耐えられるから

そういう決め付けで男性が養われることを頑なに拒否。


だったら最初から一切男性の職を奪う権利を与えるな。

もう言ってることが無茶苦茶。
権利はやるけど義務はないって、そんな女の都合ばっかりきいてたら国が潰れるわ
972名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:40:46.90 ID:tvqQ1l2CO
夫に妻と子を養う甲斐性がないならどうしたって共働きになるのに、こういう悩みは『甘え』か。

でも子育てに専念するために専業主婦になったらニート呼ばわりするんだよね。本当に立派だわ男性様はwww

『男は女と違って責任が重く大変な仕事してるんだ!共働きだろうが女は楽なんだから、家事も子育ても女の仕事なんだ!』

ハイハイ男性様は大変ですね(棒
973名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:40:48.33 ID:mJSwOmZZ0
いつでもなんでも助けてもらえるとでも思ってるのか
震災の人を思え
甘えすぎるな

>>954
おっぱいを直接吸わせて、まなざしを与えることでしか
母性愛なんてのは生じないと、研究でわかってる
974名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:40:58.36 ID:ci08GkB8O
姉ちゃんは旦那さんに子供が3歳までは家庭にいてほしいって言われて退職
子供が大きくなっていざ仕事探そうとすると中々ないっていってたな

ま、一馬力で十分な収入があれば大抵の問題は解決するわな
975名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:41:05.66 ID:Pm2r2ROVP
社畜がウサギ小屋で過労死するのが日本
976名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:41:10.04 ID:QSoPoaRuO
>>961
ナースはどこも院内保育が充実してるから留守番の旦那はいらんw
ヒモ飼いも中にはいるけどほとんどバツイチだらけ
977名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:41:37.74 ID:c6scXpfUO
子供ほったらかしで仕事してる女なんて女じゃね

養鶏場の鶏だ
978名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:41:56.04 ID:1TnRGRjT0
子供が病弱だったら早期社会復帰は諦めれって事だな
子供が頑丈だったら、子供に感謝しろ
頑丈な子供を持つキャリアウーマンフェミは、
他の母親に自分の価値観を押し付けんな
979名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:42:15.07 ID:IRLuKslqO
>>956
どうしても働きたい女性はいるだろうからそこのサポートは必要
ただ夫の収入が十分にあるとなると
子育てに専念したい、もう一人二人産みたいという人も増えると思う
独身でも収入が安定していれば結婚する人も増えると思う
少子化解決の糸口
980名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:42:26.36 ID:g6Qo+oIVO
一部のキャリア女のエゴから成立した男女雇用均等法の弊害だな。
女性枠を確保するために男性の平均収入が下がったため、夫婦は共稼ぎしないと生活を維持できなくなり、
男女の性能差ゆえに全体的な生産性が低下し、折りからの不況に拍車をかけた。

女の敵は女。女が主張しなければ男女雇用均等法という悪法に歯止めはかけられない。
981名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:42:38.96 ID:wakaCTGxO
でも子育て専念で家にいたとしても基地外は働かないって喚くんだろ?
子供が泣き叫んでも文句言わない会社作るのかいいんじゃね?
982名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:42:41.95 ID:sjIi6Q9T0
>>966
仕事で客の理不尽に耐えられるなら
育児ぐらい余裕ですよ。
はっきりいって難易度違いすぎ。

男性には育児はできないと決め付けて、男性が主夫になることを
否定してきた弊害だね。

傾向として男の方が運転がうまいことがあるのは事実だけど
女の大多数も運転できるように、
男性だってそもそも子育てに興味を持ちにくいだけで
やったら普通にできるわ。

父子家庭だって普通にいるのに。
983名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:43:28.74 ID:mJSwOmZZ0
甘えすぎだよ
痴愚といってもいい
984名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:43:33.61 ID:2JbMw6060
1歳から保育園に入れたらそんなもん
「自分ばかり」でなくみんな同じ
場合によっては入院することもあるし
985名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:43:40.59 ID:KekYNdew0
このスレって結局

A.貧乏だ、困った、私以外がなんとかしろ

B.みんな大変だから無理

A.女叩きだー

これだけの内容だよね
986名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:43:44.78 ID:ezxgdAez0
足らぬ足らぬは、
福祉が足らぬ。
987名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:44:51.64 ID:YazHe6Vc0
もうスレが終わりそうなので

 ダブルインカムは日本にとって社会悪

とだけ言い残して置こう
988「もっと女に権利を与えろ」という前に、女も主夫を養うべきだ!!:2012/04/02(月) 18:44:57.28 ID:IdrSAtkP0
989名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:45:16.20 ID:k4sNAmQF0
仕事出来ない男が多くて、仕事できる女性が育児でパートで働く?
男が仕事できないって自分で認識して、お前らが育児すれば良いんじゃね?

会社に入ってビックリしたことは仕事できない男の多さだよ。
990名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:45:57.13 ID:y7nz2hfuO
中国みたいに祖母さんに孫育てしてもらうしかない
遠方からでも頭下げて近くに引っ越してもらえ
991名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:46:04.39 ID:7ytbVnJz0
それでも自分の愛する子供のためなのに

なんだかなぁ・・・・
992名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:46:04.98 ID:e0Ufj2N70
あんたが産んだんだからあんたに負担がかかって当たり前なんじゃないの?
993名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:46:06.15 ID:40ROB085P
勝手に子供産んだんだから
自分たちで育ててね
他人金、税金使うな
嫌なら生オメコするな
994名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:46:21.55 ID:0L/zJ3uq0
まあいいじゃんお前らみんな彼女もいないしどうせ一生結婚も子育ても
縁ないだろ?
995名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:46:55.97 ID:CtMC8Fe30
>>967
それなら自分で産め
996名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:47:02.52 ID:W8Zk52UC0
>>992
旦那は父親なのだから、ちょっとは負担すべきだ
ていうか>>1はそれで解決してる
997【オワコン女】検索!←女で人生大損する前に、女対策な価格コム読も:2012/04/02(月) 18:47:23.87 ID:IdrSAtkP0

結婚のデメリット知ってますか?

★多くの男性からの警告

「女と関わらないほうがいいかもしれない」
http://www47.atwiki.jp/owakongirl/pages/241.html
998名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:47:33.73 ID:6tqbqwHsO
福祉の保育園は、生活保護と同じで福祉の施しを利用すること
恥ずかしいと自覚した方がいい
999名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:48:02.94 ID:6CbcKfpE0
くさいけど結局優しさと思いやりだよ。
それに変な理屈を付け出したからおかしくなった。
1000名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:48:27.17 ID:3kX/xhVVO
1000昌夫
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。