【イラン】「数千人の女性忍者が暗殺者として訓練されている」とのロイター報道に激怒、取材を受けた女性らが通信社を提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 【テヘラン鵜塚健】イラン国内で日本古来の忍術を習う女性が増えているとの報道を巡り、イラン政府が反発、
記事化したロイター通信テヘラン支局の記者らの活動資格を停止する事態に発展している。
問題となったのは「数千人の女性忍者が暗殺者として訓練されている」との記事見出し。
取材を受けた女性らも「名誉を汚された」としてロイター通信を提訴するなど波紋を広げている。

 ロイター通信は2月16日、テヘラン郊外にある忍術道場の紹介記事を配信した。
黒ずくめの女性らによる素手での対戦や刀を使った訓練の様子を映像と記事で伝えた。
女性の一人が「国を守るためなら習った技術も使う」などと答えたため、忍術と暗殺を結びつける見出しが付けられたとみられる。

 イラン文化・イスラム指導省の抗議を受け、ロイター通信は10日後に見出しを訂正したが、
イスラム指導省はテヘランで活動するロイターの記者ら11人の資格を停止すると通告した。停止期間は不明。

 また、ロイターの取材を受けた女性はイラン国営テレビに「国を守るという当然のことを答えたのに、
記者が曲解した。私たちは忍術をスポーツとして楽しんでいるだけだ」と語った。

 イラン政府は外国メディアの厳しい監視で知られ、政府やイスラム教を中傷、批判したと判断すれば記者証を取り上げ、
国外退去させる。「忍者報道」をここまで問題視するのは異例だが、核開発問題を巡り米欧諸国やイスラエルとの関係が緊迫する中、
「暗殺者」との表現に過敏に反応したとみられる。

毎日新聞 4月2日(月)9時49分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120402-00000006-mai-int
2名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 10:55:52.57 ID:fk2mQNUc0
ニンジャニンジャ
3名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 10:56:16.80 ID:GdTltKTe0
面白い奴らだなあ
4名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 10:56:24.47 ID:hnav4hbF0
マスゴミは世界共通語になるか
5名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 10:56:37.47 ID:82DrzTVQ0
ロイターってバカなんだな
6名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 10:57:05.23 ID:eK7xU0Ew0
 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ  6回チェンジしたらヤクザが来たでござる
                             の巻
7名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 10:57:08.72 ID:dcdxjkME0
テロ支援国家 日本・・・・
8名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 10:57:43.39 ID:gey9jNaD0
忍術道場?
そんなもんあるの?

まさかまたザパニーズ?
9名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 10:58:17.79 ID:6n4Kde7R0
こりゃおどロイター
10名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 10:58:25.19 ID:hlOCR3Ot0
卑猥な記事を書く毎日新聞は大丈夫か?w
11名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 10:59:20.03 ID:0mwOc63U0
ロイターは勉強不足だな
せめて「くの一」って書けよ
12名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 10:59:39.88 ID:xk0TDtX80
あんな面白おかしい脚色されたら
どんな先進国の人間でもキレるわ
13名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 10:59:54.63 ID:fbJURz5F0
欧米人は忍者に夢見すぎだと思う
14名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 10:59:59.65 ID:XkOhAWWt0
数千人の女性があの修行をしているわけか・・・ゴクリ
15名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:00:00.05 ID:WlQEdss+0
ゴミ通信社は共同や時事だけじゃないんだな
16名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:00:23.56 ID:Vh9vawZLO
忍者人気だなあ
韓国は起源主張しないんだろうか
17名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:01:43.42 ID:m2GVdWu30
ロイターって東スポ並みだな
あれのニンジャ動画見て誰が暗殺者としての訓練を想像するってんだ
18名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:02:23.28 ID:WcrYPk0F0
女忍者ってだいたいエロイ
19名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:03:24.64 ID:Uh7R4vnbO
>>16
してるよ
20名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:03:36.01 ID:kjUnJVV/0
取材受けたら忍者じゃないだろ、忍べよ!
21名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:03:43.20 ID:2hf392Rb0
せめてくのいちと言って貰いたいものだな
22名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:04:00.22 ID:JzCqnw4Y0
そもそもイランて
数千人もの女を訓練するだけの体力を国は持ってるの?
23名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:04:17.15 ID:XUEgMxaV0
核問題もこういう風にスピンされてるんだろうな
24名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:05:53.24 ID:qqkXgB5d0
相撲の横綱が格闘技のリングに上がった時、俺は目が覚めたよ。
25名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:06:35.77 ID:MYXdx4nB0
>>22
国営じゃなくてただのスポーツジムに近い(忍術)
まぁ日本の柔道や空手合気道に剣道のミックスだが一言で表すなら護身術スクール?
日本はWW2の活躍で中東人気も高いし、その辺もあやかって女性が習いに来るのかもね
26名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:08:07.42 ID:PN1haMLm0
27名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:08:38.14 ID:w4m0TfjA0
28名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:08:55.63 ID:MYXdx4nB0
>>24
アケボノは論外
あれ密着状態からどうやって殴るのかも分からないままリングに上がってんだもん
ハリテ禁止ってのもあったけど、それでもありえんな
29名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:10:04.34 ID:GdTltKTe0
しかし、そもそもの道場からこの記事から
純度100%のツッコミどころだけで出来ているようなツッコミどころの結晶体だな
30名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:10:07.18 ID:dzzGpnxF0
取材された台湾のパイワン族が怒ってるのに謝罪しないNHK
31名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:10:19.13 ID:nQymnGee0

女性忍者とか…馬鹿なの?

くの一という呼称すら知らないのに忍者を語るな
32名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:11:45.75 ID:VBYOQM6l0
オモチャの忍者刀振り回す時点で実践的と言えず
ただのフイットネス
33名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:11:49.12 ID:WNFqJjKH0
実は世界中で忍者が暗躍していることはここだけの秘密な
34名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:12:54.56 ID:9q+ByjJ90
数千人の外国産忍者が世界中で暗躍してたらそれはそれで面白そうだと思ってみたり
35名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:13:14.83 ID:3D4GJJJq0
忍者という名称は使うな
わざと国を混ぜようとしてるのか?
36名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:13:26.68 ID:BrjkWvcM0
欧米の報道機関って異文化に対して極端に侮蔑的だよな。
37名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:13:42.74 ID:qKT3jXdL0
くの一といえばシノブちゃんだろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=f4jjopXJlbY
38名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:15:09.12 ID:YkDO8lA40
実際に宗教を理由にしたイランの公開での暗殺指令は有名だから
報道した方だって冗談と考えてないだろ
日本だって筑波大の教授とか殺されてるのに
まだ捕まえることできてないじゃん
39名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:15:16.66 ID:qqkXgB5d0
>>1
> 黒ずくめの女性

スポーツを楽しむために忍者の衣装を利用してるだけじゃないの。
おおっぴらに遊ぶのに便利が良いと。
40名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:15:32.58 ID:ufmu069tO
マスゴミの決めつけ報道は日本だけじゃないんだな。
41名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:16:23.51 ID:pSy5liji0
なんとか イランを世界中が嫌ってくれるように仕向けてるけど
イランは大好きです!

イラクのように利権だけの狙いで アメとイギリスがまた テロを起こすのだな
42名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:16:25.12 ID:Xk/8vF110
運動もいいけど、習字の練習もしろYO!
43名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:16:45.23 ID:c9QddVwV0
忍者といえばユダヤだろ
ウォール街に潜入して資金をちらつかせて
オバマを操縦している。

忍者としてはこちらが上手
44名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:16:59.22 ID:7qbON6aY0
イランの男性は夫婦喧嘩すると手裏剣とか投げつけられるわけだな。
45名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:17:13.39 ID:u10HM0zBP
>>11
× せめて「くの一」って書けよ

>>21
× せめてくのいちと言って貰いたいものだな

>>31
× くの一という呼称すら知らないのに忍者を語るな

この素人どもめw

○ 「くノ一」
46名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:17:18.39 ID:ynZUJG+l0
>>27
忍者あり、他のもありでごちゃ混ぜだな
そのうち韓国が起源をぶら下げて乗り込んできそうだ
47名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:17:31.12 ID:5nlGqTQH0
>>31
くのいちはマンコ使って情報をとるという奴だろ。
女性忍者の方が正しいよ。
48名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:18:14.34 ID:dk3DP3etO
これはロイターがアホ。
アサシン(暗殺者)の元の意味はアラビアのスンニ派が用いた蔑称だ
怒るに決まってる。
49名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:18:14.32 ID:SDkDenJl0
アサシンじゃないの?
50名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:18:46.37 ID:zALLRld+0
山の老人とかの伝統があるからな
西洋的な視点では忍術も似たようなもんなんだろう
51名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:19:07.71 ID:femXWalK0
>>47
だな

くノ一≠女の忍者
52名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:20:03.47 ID:gP4jYLwD0
忍術をスポーツ……
どんなスポーツなんだろう。
53名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:21:37.54 ID:u5A7QeU1O
>>1ワロタワロタ

それでは私ここいらでドロンします
54名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:22:24.18 ID:1NkSrhhw0
>>20
スポーツでやってる人たちだから、「忍び」じゃないし。

>>22
これは訓練じゃなくてスポーツ。
これを訓練というのは、剣道のことを「日本刀を使った戦闘訓練」というようなもの。
55名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:22:32.51 ID:qIJ3NsfJ0
ナルトは海外で人気だからな
56名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:22:49.07 ID:u10HM0zBP
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%97%E6%AE%BA%E6%95%99%E5%9B%A3
歴史から伝説へ
> 20世紀初頭以降、中央アジアやインドなどでのイスマーイール派史料の発掘に
> より上記のような見解には疑問が持たれるようになった。史料の博捜によって、
> 「Hashishi」が「下等な麻薬中毒野郎・暴徒」というような罵倒語であったで
> あろうことが明らかになった。当時のイスマーイール派、特にニザール派はそ
> の急進性から厳格なスンナ派からは蛇蝎の如く嫌われており、イスラームの顔
> をした裏切り者、果てはユダヤ教徒の魔術師とまでいわれていたのである。
> 「Hashishi」の用例は、ごくわずかに北イランのザイド派史料でニザール派を
> 「Hashishi」と呼ぶほかは、ほとんどがシリアに集中しており、「Hashishi」
> はシリア特有の罵倒語であったと考えられるようになっている。同時に「Hash
> īshī」の語がイランのニザール派に用いられることもほとんどなく、シリア史
> 料における「Hashishi」が指すものはシリア・ニザール派と考えられる点から、
> ニザール派そのものを「Hashishi」と結びつけた東洋学的見解の誤謬も指摘さ
> れている。
>
> また「Hashishi」の語でニザール派を呼ぶ史料であっても、実際の大麻吸引に
> ついて記述する史料はイスマーイール派、反イスマーイール派双方とも存在し
> ておらず、「マルコ・ポーロ」の「山の老人」伝説についても、大麻の存在・
> 効用はこの時期広く知られており成立しない。この点からも実際の大麻吸引か
> ら「Hashishi」と呼ばれるようになったわけではなく、「Hashishi」という蔑
> 称がすでに成立しており、これをもってニザール派の呼称としたのであろうと
> されている。
57名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:23:24.42 ID:GdTltKTe0
忍術風エクササイズは世界各地で人気。それは事実。
あの装束がともかくクールらしいよ。よくわからん感覚だ
58名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:23:24.58 ID:ymFl+kaO0
59名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:23:32.34 ID:T9y44ZOr0
¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v

万有サロン
http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/

¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
60名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:23:44.95 ID:2mqdkLsI0
忍者はもう日本のものではないな・・・
61名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:24:01.78 ID:dOrgkDFk0
そういやイラン人のチンコは大型のサツマイモみたいだったな
凶悪に太くてカチカチ
顔は白人風の要素もあるがチンコは茶色
アッー
62名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:26:33.49 ID:Nj6SUzAX0
20年以上前からアメリカじゃ忍者人気続いてる。
韓流みたいにステマじゃなくて、カンフーをカッコ良くした感じの認識。
家の壁にダーツ見たいな的が作りつけられててシュリ剣投げれる。
日本よりずっと流行ってるわ。
63名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:26:34.74 ID:YIhoKDoG0
オドロイター
64名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:28:31.21 ID:K7jYoDu00
ロイターってマスゴミだったのか
65名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:29:50.67 ID:nbil6MVj0
いかがわしい商売にひっかかってしまったことには変わりない
66名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:30:52.00 ID:hnav4hbF0
>>58
ジャパンアクションクラブの罪は深そうだなwww
67名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:32:56.47 ID:K7jYoDu00
>>26
誰がこんな出鱈目教えたんだwww
何でこんな場で柏手打ってんの??しかも座って。
68名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:35:16.02 ID:FpU2t74G0
クールジャパンか?
69名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:37:41.23 ID:8/72JRoGO
>>25
WW2で日本はアジア諸国を侵略したから中東を含むアジア諸国からの人気は低いぞ。
70名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:38:15.73 ID:E9AqfDY80
別にいいじゃねえかよ
女忍者暗殺部隊があったほうが話が面白いじゃない
訴えるほどのことか?
71名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:41:28.63 ID:2Mp8g1mq0
この報道、日本では暗殺部隊としては報道されてないはず
どれだけ欧米人は忍者を高く買ってんだよw
72名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:42:17.75 ID:6uuLKBJk0
>>67
座礼の手のつき方が、駄目だよなあ。
日本の立ち居振る舞いが分かってない。
73名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:42:20.41 ID:7qbON6aY0
自衛隊にも作るべきだな。ニンジャ部隊。
74名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:42:36.47 ID:E9AqfDY80
これ何ヶ月かしたらゴルゴのネタで出るぞ
イランに潜入したゴルゴに美女忍者軍団の手裏剣が迫る! みたいに
75名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:43:50.25 ID:u10HM0zBP
>>70
英語の暗殺者 (Assassin) は大麻中毒者またはイスラム教ニザール派を表す
蔑称なんだよ。
イランの人が怒って当たり前
76名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:44:04.51 ID:V3/VHwVj0
忍者道場ではなくスポーツチャンバラ道場ならマスコミも
取り上げなかっただろうw
77名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:44:39.91 ID:TIZL+Ph90
>>73
政治家は日本のアイデンテイティとしてチョンマゲにすべきだと思う。
78名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:48:07.48 ID:fSvRlcc10
>>48
アサッシンは、ハサネ・サッバーフが設立した教団だよ
79名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:48:13.57 ID:vQNcoYQl0
イラン「忍者カッコイイ、忍者凄い」
日本「それフィクション・・・」
欧米「忍者!?あんな恐ろしいものが量産されたら大変だ」
韓国「忍者の起源は韓国ニダ!」
日本「・・・」
80名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:48:25.95 ID:rRrIWZaX0
バカス
81名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:48:46.69 ID:8W+cjI2S0
黒子と忍者の見分け方三行で頼む
82名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:49:39.33 ID:gu34Sb750
ニンジャ、バンパイア、ゾンビ

世界三大コンテンツ!
83名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:50:11.63 ID:gzuOF2M00
>>5
なんせ民主党政権で株価が15000円越えるとニュースサイトに書いた会社だからな。
84名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:50:52.50 ID:gW2qJ4Gg0
二ザール派
アジール
アジト
ハシシ
アサシン

とくりゃ、まあ、何をやってるか想像するわな。
85名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:51:37.76 ID:bTMhafHi0
>>81
本当の忍者が黒子の恰好する訳ね-ダロ
一発でバレちゃうじゃん
86名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:52:10.22 ID:UpM2/yiV0
朝日もこんな記事書いてるねw

イランで忍者?そう、忍者です 護身術として大人気
http://www.asahi.com/international/update/0318/TKY201203180199.html
87名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:54:36.25 ID:u10HM0zBP
>>78
それはニザール派に対する欧米やスンニ派からの蔑称でしょ?
88名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:57:14.94 ID:J+B9Mn6l0
忍者が既にいないというのに、だれにソレを教えてもらっているんだ?w

映画とかでやってるようなのが本物の忍者だとでも思っているのだろうかw
89名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:57:51.54 ID:hnav4hbF0
おそらくこんなのでも一発でネタと判ったのは日本人や造詣が深い外国人くらいだろうなあ
90名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:58:43.93 ID:E2ImAvyZP
イスラムの女性たちがブルカを外さないで修行ができる、それが忍術。
それもひとつの要因として流行っているんじゃないかな。

日本に修行名目できて、テロで突撃されたら怖い。
でも事実はそうではないんだよね、鍛錬のためが目的なら別にね。
91名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:01:16.85 ID:Iev5VdU30
ギャグかよ
登場人物全員真面目にやれ
92名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:01:33.82 ID:fSvRlcc10
>>87
別称というか、今風に言えば本道から逸脱したカルト集団だから、
シーア派からみても、おかしな集団らしいよ
本人たちの自称についても判らないし、別称ともいえない
93名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:02:37.58 ID:ebTbZ0n80
派手な技もいいけど受け身や関節技の外し方から習った方がいいなあ
94名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:05:08.74 ID:fQLfH6NRP
ロイター通信=ロンドン・ロスチャイルド

・911テロの自作自演
・イラクアフガン戦争
・中東革命騒ぎ
・イラン進攻を計画

全部黒幕はロンドン・ロスチャイルドです

阿片戦争やらせたのも竜馬に明治維新やらせたのも
全部ロスチャイルドです


95名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:05:27.54 ID:LM462NIR0
くノ一って名称は山田風太郎の創作だから
まあ女忍者でよいかと。
96名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:06:19.92 ID:u10HM0zBP
>>92
どちらにしても、イランの人が蔑称と感じるのは事実でしょ。
97名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:09:39.41 ID:fSvRlcc10
>>96
俺もイラン人と、たくさん知り合いがいるワケでもないから知らんが、
今って十二イマーム派が主流でしょ
98名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:12:32.10 ID:u10HM0zBP
>>97
イラン人にとっては Assassin = 「Hashishi (中毒者)」でしょ。
99名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:14:38.45 ID:pcggY1eXO
こんな形でイラン女忍者の続報くるとはw
忍者はかっこいいよね。あの独特な雰囲気が好きだ。
イギリスとか外国では、忍術修行はまだ密かに行われているのでは?
とか思ってる人達もいるくらい、夢がある。
誇らしい日本の文化遺産だよ。
100名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:16:27.11 ID:u10HM0zBP
わざわざ"ninja"でなく、"assassin"の用語をしたロイターの記者に
イラン人が悪意を感じるのは当然
101名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:17:02.54 ID:fSvRlcc10
>>98
ハシーシーンってのはマルコ・ポーロが書いたってだけでしょ
レバノン人のアミン・マアルーフは「基礎・基本・原理:asas(アサース)」を意味するペルシア語が語源っていってるし
たぶん、日本で「部落」って言った時に受けるイメージの違いが地域によって隔絶してるのと一緒かと
102名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:20:35.65 ID:j1J/Kz0r0
欧米と良好なときならともかく
この時期にこの曲解した書き方は悪意を感じるだろうな
洒落になってないし
何かの間違いでモサドあたりが爆破工作でもしたら
とんでもないことになるぞ
103名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:24:04.89 ID:u10HM0zBP
>>101
プロテスタントの家に育って、キリスト教系の学校に通ったマアルーフが書いた
欧米向けの文章を根拠にするのはちょっと
104名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:29:14.98 ID:ZfERlXdo0
こっちのスレタイの方が正確だな
105名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:31:43.15 ID:EDy/K98c0
欧米人って、まだニンジャを信じてるの?

ニンジャとアサシンは違うぞ。
106名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:32:19.42 ID:6uuLKBJk0
>>99
その忍者像ってのは、戯曲や小説から生み出されたフィクションで、武道とかと混同されると、
誤解を解くのが面倒だよなあ。
107名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:33:08.84 ID:fSvRlcc10
>>103
それ言い出すと、マルコ・ポーロが書いたからってダケで鵜呑みにするのもどうかと。
ただ、サッバーブは今風に言うと原理主義者だから、説得力はあると思う
108名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:34:19.63 ID:yMi4h6S30
>>99
サムライも人気だぜ
青い目の侍、ベンジャミンフルフォード
109名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:35:57.62 ID:EDy/K98c0
>>106
MI6の諜報員は全員ジェームスボンドみたいな事をやってる、と信じるようなもんだな。
110名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:48:25.39 ID:rJPsbEa70
>>69
君、かなり情弱だねw
111名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:52:09.59 ID:H6e5I+la0
ハングル入ってれば
ここまで叩かれずに済んだ思うニダ!

112名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:53:03.22 ID:HePtNAqv0
欧米人の忍者好き度は異常w
113名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:55:09.79 ID:u10HM0zBP
>>107
欧米側 (Random House Dictionary) が語源は hashish だって
書いてるんだからイラン人のもともとの印象を抜きにしても
欧米の記者は罵倒のつもりでしょ。

> assassin
> 1. a murderer, especially one who kills a politically prominent person for fanatical or monetary reasons.
> 2. ( initial capital letter ) one of an order of Muslim fanatics, active in Persia and Syria from about 1090 to 1272, whose chief object was to assassinate Crusaders.
>
> Origin:
> 1525–35; < Medieval Latin assassinī (plural) < Arabic Hashshashin eaters of hashish


ってか、assassinsがhashish云々より記事が酷杉

Iran trains female ninjas as potential assassins
ttp://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/middleeast/iran/9090658/Iran-trains-female-ninjas-as-potential-assassins.html
114 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/02(月) 13:02:20.25 ID:JB4FeLDR0
まあ忍術は使えるものを使って
相手を倒したり問題を解決するもんだろうから
司法を利用するのも忍法なんだろうw
115名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 13:10:34.78 ID:OVuk5A3V0
欧米のメディアは日本を面白おかしく脚色して世界に報道してきたけれど、
日本以外の非欧米圏に対しても同じことをやってるんだよな。
日本人がCNNやロイターを通じて入手している情報はどこまで本当なんだろうか。
116名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 13:13:09.60 ID:femXWalK0
>>113
ヒデェw

> 「忍者報道」をここまで問題視するのは異例だが、核開発問題を巡り米欧諸国やイスラエルとの関係が緊迫する中、
「暗殺者」との表現に過敏に反応したとみられる。
そうじゃねえだろ
Reuterの元記事も読まないで記事書いてるところはさすが毎日新聞だな。
117名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 13:27:39.86 ID:MOoNcD5e0
>>105
イスラム女性の服装のブルカと女忍者くのいちの服装が似ているからだろ。

 いずれも顔を隠す。
118名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 13:29:39.04 ID:drhPbNa/0
ネタなのかマジなのかワケワカラン
119名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 13:30:41.87 ID:HvZAfSze0
忍法棒涸らしの術
120名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 13:37:37.45 ID:MOoNcD5e0
>>118
忍者そのものの解釈はそれほど間違っていない。
 だが、イラン女性は忍者になりたくて忍術をやっている訳ではない。
 しかし、敵国からみればそれも有りかと思いたくなる。
 よってネタとマジの半々だなww
121名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 13:38:03.02 ID:MIVOtqQv0
>>1
もしかしてバカにされてるのは日本じゃないか?
122名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 13:38:43.33 ID:iflnfKIwP
アイアム偽物ノーサンキュー!
123名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 13:42:58.89 ID:wtdn/SgE0
>>26
イスラム圏の女が楽しむのに持って来いだよ。武術・スポーツの両面があるし。
五輪種目にならんかね? 「くの一十種競技」なんてw
意外と広範囲にスピード普及すると思うが。
124名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 13:43:22.21 ID:lFXU0gNZ0
百地と柘植の連中がテヘランへ出張しているらしい。
125名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 13:44:45.92 ID:u6FAIcRs0
>>83
ムーでも発行してるのか
126名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 13:48:43.02 ID:rC5Zvb7l0
>国を守るという当然のことを答えたのに、記者が曲解した。

日本の話か?
127名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 13:49:06.40 ID:ZmDYYZQ10
日本忍者協会第五支部副長の俺も激怒したわ
マスゴミはどこも腐ってるな
128名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 13:50:40.65 ID:slCJQ7sq0
アレクサンダー流忍術か
129名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 13:59:41.04 ID:ov9hk/DP0
これはロイターが悪いわ
結構テレビで紹介されるけど、イラン女性はかなり真剣に忍者やってるみたいだからな
130名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 14:03:57.30 ID:JfnNQdGg0
これがダメになるなら、徴兵も全部人殺しのために訓練されてると言ってやめさせるべきだな
131名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 14:09:05.76 ID:tFA9e5i00
実際女忍者なんて存在しないのに
クノイチなんて戦後の小説が起源だぞw
132名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 14:10:09.15 ID:ZlQxR8tp0
そのうちニンジャとアサシンが混ざるのか 胸圧
133名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 14:10:21.10 ID:PwayhcM9O
マスゴミw
134名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 14:16:48.98 ID:femXWalK0
上弦衆はいないのか??
135名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 14:20:16.08 ID:BVFe/PZ7O
「日本のメディアはゴミ、ネットさえあれば新聞もテレビも必要ない。ネットのニュースの出所はマスコミ?確かにそうだが海外メディアは日本マスゴミと違って信用できる!」
136名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 14:22:36.80 ID:jD3FwlNAO
>>131
ナイスバディを武器に敵に入り込み、情報を得る
女スパイは居たと考える方が自然じゃね?
それをくノ一と言ったかどうかは知らんけど
137名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 14:24:44.53 ID:k/8nEi7eO
香取慎吾主演の忍者ハットリ君が日本ではこけたけど世界では大ヒットしたらしいな

中近東あたりに日本人が行くと地元の子供が「ニンニン」って言ってくるらしい
138名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 14:27:37.79 ID:KnLyqZH+0
>>131
いや、当然いたはずだ。
女官とか下働きの女中とかのなかに身分を偽って潜入した女忍者がいたはず。
もちろん忍装束着て手裏剣投げたりはしないが。
139名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 14:30:30.85 ID:zldFRdBT0
ユダヤ資本マスゴミの悪質ないやがらせか
140名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 14:33:32.28 ID:N6L2unKa0

実在したのは女間者ってやつか。

イランのは
ニンジャエクササイズみたいなもんだろ。
141名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 14:39:57.93 ID:hFVdADck0
忍者とか、チョンが今世界中で道場開いているよ

当然昔から起源捏造しているわ
142名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 14:42:18.38 ID:GK2dptWS0
イランに忍者(; ・`д・´)
143名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 14:53:26.74 ID:t52mN1BL0
忍者って暗殺稼業なの?ロイター通信にチョンいるだろこれ
144名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 14:59:10.77 ID:GN0/GS2pP
日本にもいるよ
他国には秘密にしてるけどね
145名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 15:02:34.05 ID:s/0v5Qvm0
忍者修行楽しそうだなw
顔も隠せて運動できて楽しめるって、イスラム女性にはいいんじゃない
手裏剣投げや忍者走りにチャンバラまでできるなんて、日本でも普及して欲しい
146名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 15:06:22.27 ID:J2eLHjNa0

まあ、こういうのがあったもんだから疑われるんだろう

【暗殺教団】
イスラム教・シーア派の分派イスマーイール派(特にその一派ニザール派のシリアでの活動)に
対する幻想的イメージに彩られた中世ヨーロッパ史料および東洋学、文学での呼称。
神秘主義的カルト教団が存在し、彼らがアッバース朝、セルジューク朝とその諸アターベク政権、
十字軍の要人らを狂信的に暗殺していったという伝説が根幹となる。
史料的制約から19世紀には東洋学者らによってハシーシュ(大麻)を用いる教団という意味が
付加された上で史実として扱われるようになったが、
20世紀半ば以降、実際のニザール派の活動とは著しく乖離した伝説であることが判明している。
またこの伝説の中の教団が英語やフランス語で「暗殺者」を意味する
「アサシン」(assassin)の語源となっていることは有名である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%97%E6%AE%BA%E6%95%99%E5%9B%A3
147名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 15:06:36.96 ID:femXWalK0
正忍記、忍術応義伝、忍秘伝、万川集海そのほかの書物で伝えられる忍者の
技術は、現代では内閣府直属の

日本国情報網 (National Intelligence Network of Japan Agency)

で活用されていることは秘密な
148名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 15:09:50.89 ID:u10HM0zBP
>>146
十字軍時代にキリスト教徒が勝手に尾ひれをつけて広めた伝説なん
だからイラン人に罪はないだろ

ベトナム戦争時代に、アジア人が若く見えるせいで「子供を戦わせてる」と
言われたようなもん。
149名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 15:11:27.27 ID:X0GVn1sF0
>>16
とっくにしてるだろ、朝鮮ニンジャ、でよつべで見てみ
イミョンバク顔した成りすましに腹煮え繰り返るぞ
150名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 15:12:50.91 ID:CXA0mtPK0
く+ノ+一=女
151名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 15:14:26.89 ID:SGWPZFYJ0
ロイターと雖も日本支社を見てもわかるように中には色々いるからな。
152名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 15:15:32.43 ID:X0GVn1sF0
>>60
バカチョソwww
153名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 15:15:50.19 ID:femXWalK0
>>149
今見てみたけど、起源主張じゃなくて甲賀忍者を名乗ってるんじゃないの?
顔を真っ赤にするほどか?
154名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 15:17:49.22 ID:X0GVn1sF0
>>69
嘘吐きチョソwww
155アニ‐:2012/04/02(月) 15:18:09.11 ID:T385TFvb0
>>144
読売新聞にひとりいたなw
156名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 15:20:04.73 ID:X0GVn1sF0
>>86
な?ブサヨチョソってアメリカと連携するだろ?
157名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 15:21:09.11 ID:WO5DMtsp0
というかペルシャ帝国ならアサッシンじゃないの
158名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 15:21:19.49 ID:N6L2unKa0
中東じゃイラク空軍は大空のサムライが教本になってるらしいし
アルカイダの自爆テロは日本軍のバンザイ突撃がモチーフなんだろ。
159名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 15:22:22.07 ID:X0GVn1sF0
>>153
いっぱいあるから古いのから見てみ
ちゃんと韓国起源主張してっから
160名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 15:24:17.10 ID:JITFizNb0

イランで教えているのは自称日本人のキムホギョン

161名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 15:40:33.43 ID:6uuLKBJk0
>>109
ジェームズボンドなら、基本的に裏の世界の話だから、それが事実のように語られても、実害はないけど、
海外で忍術とか宣伝してる奴らは、日本の由緒ある伝統のように語るから、困りものなんだよなあ。
162名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 16:01:18.21 ID:gKewntrO0
日本ステージに忍者が出てくるゲームがあるが
ヤメー! ナニスンダバカー! フザケンナコノヤロ!
ってひどかったなw
163名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 16:18:36.88 ID:j60lkyrh0
まぁ、くノ一なら、ハニートラップに使われる可能性あるしな。
164名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 16:34:29.93 ID:wevUXq0b0
悪意報道あり過ぎ
165名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:11:19.41 ID:1+AVlPcA0

米軍特殊部隊の方が忍者と呼ぶには相応しいんじゃないか。
シールズとかデルタフォースとか。少数精鋭で隠密行動じゃん。
ビンラディンも暗殺されたじゃん。
166名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:40:06.77 ID:ZbHIP+UO0
どちらかと言うと、エクササイズとか、
そっちのが近いんじゃないのか。
167名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:46:06.67 ID:xi9My+KX0
動画見たけど、ヌンチャクなんて上手いやん。本格的。

特に先生の某術とか、ゴム使った締めわざとか本気で強そう。

チャネラーじゃあ相手にならないぞ。
168名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:52:12.25 ID:Mmh32RRz0
ニンジャー!
169名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:55:47.05 ID:3FDt3Fku0
俺ら日本人でもよくわからないんだが忍者って何なの?
外人が思うようなスパイやアサシンというより手品師か変態だぞ?
なんで脅威になるんだよw
170名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 17:59:28.45 ID:vSbLgA/P0
遊びに行きたいw
171名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:01:51.77 ID:xi9My+KX0
このビデオは見せ方が漫画っぽいけど

実技みてると、きっちり基礎ができてる。
運動神経も良い。受身もしっかりしてる。

実際は、投げ技とか締め技、それから剣とか槍、ナイフの使い方も教えてる。


いや、これは漫画に見せかけた本気集団かもしれない。
172名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:03:38.75 ID:Bjmb6xNSO
あの黒服覆面の忍者スタイルが、敬虔なイラン女性にはなじみやすいとか言ってたな…
173名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:05:56.25 ID:UR6plX2lO
>>162
サイレントハゲ乙
174名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:07:52.18 ID:hvqrIF+o0
裸でも丈夫で一撃必殺だしな
175名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:15:02.96 ID:IqBLTlw6O
イランは、イスラムとは言いつつ女性にもこうした職業が用意されてるんだよなぁー
女性専用車両を設けたり、日本の方がよっぽどイスラム的ですな
176名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:16:38.64 ID:TVXezPny0
ロイターって東スポみたいなもんだろ
177名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 20:57:17.24 ID:MAzxTAD20
っていうか日本にも「忍術」なんてのが存在しないだろ。
それぞれ実践的な柔術を身につけてたくらいで。
手裏剣やら忍刀ですら怪しいのに。

そんな「俺忍者です」、みたいな証明する武器や専用体術とかバカじゃね。
178名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 21:11:06.04 ID:gey9jNaD0
>>26
神棚の置き方、幼稚園の子供が書いた様な掛け軸の文字、
正座して拍手してお辞儀という意味不明な挨拶。

ハリウッド映画を通して「日本っぽい謎の国」の文化を知った人が
適当に作ったものとしか思えない。

それかザパニーズ。
179sage:2012/04/02(月) 22:13:02.25 ID:6LxT4S8o0
最後の忍者と呼ばれる戸隠流忍者の宗家や、甲賀流忍者の宗家が現に今も
日本に生きておられるのだが。
180名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:20:07.05 ID:6WcaG12x0
>>145
毎年伊賀で全国大会やってるみたいだけど
181名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:20:36.58 ID:Ed2SHwIt0
かっけー
182名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 23:05:32.19 ID:2s55F9Dx0
まぁ、異論わあろうが、
>>45
を支持する。

183名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 23:22:05.36 ID:M6vU5xjWO
まあ、あれだ
忍者はある程度身分の高い人達だったってのが最近の研究で分かった


これまめな
184名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 23:24:12.18 ID:J0BmYPdo0
ロイターあさひる
185名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 23:25:20.42 ID:QzyXZGf90
当然、キャッツアイみたいにレオタードが似合う忍者だよな?

猿飛びエッちゃんみたいなのはお断りだ!
186名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 23:46:06.09 ID:f+cDwDyY0
イラン「女忍者」報道に激怒のニュースの背景|22年の歴史のイラン忍術道場: メモノメモ
ttp://memo-no-memo.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/22-cace.html
187名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 23:47:48.71 ID:G75QBe2+0
外人って何で忍者が好きなんだろ?
188名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 23:55:27.81 ID:ggu1/XigO
イランの女はホントの意味で誇り高いなあ

学生革命が若気のいたりと坊主にくけりゃ袈裟にくしで大使館占拠したくらいで国つぶそうとかアメリカ様のほうがよっぽどプライドたかいだけの小僧だろ
189sage:2012/04/03(火) 00:07:59.80 ID:6LxT4S8o0
外人の理解はやはり、忍者=暗殺者か。
誤解された日本文化がどんどん世界に拡大し再生産を続け増殖していくw
忍者=暗殺者も戦国時代には多分あっただろうが、ごく一部だろう。
それにしても天下のロイターやイラン政府が忍者云々てw
190名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 00:21:12.93 ID:HfbAasl20
「くのいち」が山田風太郎の造語という説を聞いた
まじ?
191名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 00:52:32.60 ID:ebCcLZjM0
日本の忍者を欧米人にも分かりやすく説明すると

007のようなものです。
やってることそのまま同じ。

ワルサー→ニンジャソード・手裏剣
007の潜入服→黒装束
192名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 00:54:53.86 ID:q9MSl5q+0
暗殺者?
自分がみた記事ではそんなふうには扱われてなかったような
193 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/03(火) 01:13:58.11 ID:0WGbakid0
こんかいの件で涙目なのは忍術w
194名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 01:34:33.79 ID:vztszePV0
俺の源氏名はリトルナゴヤ
そう!忍者部隊の傭兵だ!
俺がこれまで活躍した国は多岐にわたり
極秘任務も多いので書けないが、いくつもの修羅場を潜り抜けたの確かだ。
アフガンで忍者の格好して傭兵部隊に行った時は
外人に馬鹿にされたもんだし、ブリテッシュ作戦に参加した時は
空港で手裏剣が金属探知に反応し一緒にいたチームの連中に
税関職員がこいつはお前らの知り合いかと聞かれたらしらねぇと言うから
俺だけ事務所に呼ばれあの時はあいつら恨んだよ!まぁ、忍者も大変なんだよ
現在の任は東京で外国人観光客相手に忍者スクールをやっているんだ
日本人は忍者とか興味ないがほとんどだがアメリカ人は忍者が大好き!
観光ついでに一日体験するのが多くて大繁盛!この前はデルタフォースの隊員が
来てたが、水面を走る術を教えてくれと言われたが一日じゃ無理って断っとわったら
怒りやがって忍法VS特殊部隊の対決で勝っちまったよ・・・
ま、忍者は練習すれば誰でもなれるから正規社員のレールから外れて派遣やバイトで
二度と日本の普通の社会に戻れない連中は奴隷のように働くなら忍者になって気楽に生きる方がいいと思う。
195名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 04:10:00.17 ID:PXTPPBJL0
忍者は諜報員(情報収集が仕事)とか工作員(情報戦が仕事)だから、
基本戦わない。身バレして逃げられなければ自害する。
忍び術も城や屋敷に入って盗聴するためのものだからな。
むしろ近代になるまで、西洋にそのプロ集団が居なかったことの方が
不思議だ。
暗殺のプロ集団とかは日本では要らないからな。
日本のリーダーは倒すともっとひどいのが出てくる民主党みたいなものだからw
196名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 04:19:45.72 ID:tc4maRXP0
ムスリムの国では戒律に触れるから、
お色気の術なんてないだろうな
つまらん
197名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 04:19:53.00 ID:Ii2phcFwO
>>190
そんな新しいのか
198名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 04:21:07.40 ID:ckp+UD7i0
くの一って、暗殺もするだろう。マンコに毒を含めさせて、やりチンを一撃必殺!!
199名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 04:25:21.44 ID:xMbC/tiq0
>>189
メインは諜報だしな
どっちかっていうと暗殺者よりスパイの方が合ってる
200名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 04:28:21.43 ID:yAxa/38O0
>>187
ま、007だって世界的に人気はくしたしな。ああいう存在は人の気を惹くものがあるのでは。
しかも忍者だと実在っぽいし。

日本でだってかつては大人気だった。今じゃ飽きられてる状態だろ。
201名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 04:39:31.80 ID:Y0tOA3Vi0
忍者は、どちらかと言うと情報収集がメインだったみたいだしね。
そんなに華やかな職業じゃなかったみたいだしね。
一番下賎とかくづけられていたし・・・・・
202 【中部電 - %】 :2012/04/03(火) 05:01:05.95 ID:EjnPQAQj0
むこうじゃアサシンじゃね?
203名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 06:09:12.38 ID:CMHq1rz60
ロイター側が、悪意のある印象操作をしたように見える
あと、どっちも忍者に夢みすぎ
204名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 06:18:12.90 ID:jmiUofto0
乳時雨
ボジョレー乳房
あとなんだっけ?
205名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 08:18:35.19 ID:PUanSa5K0
ロイターの記者は、ウイズのやりすぎだったんじゃね?
全裸で首斬りとか
206名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 08:21:43.17 ID:Bk6U4P4VO
くの一ってなぁ〜に?
よくわからない。
207名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 08:22:50.69 ID:anqazmwp0
イラン人ってアーリア系だから目鼻立ちのはっきりした美人が多そうだな。サヘルローズとか。
是非お手合わせしたいなあ。
208名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 08:33:52.50 ID:Zv4BqJM30
>>206
「くノ一」を一文字に組み立てると「女」になる
209 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/04/03(火) 09:51:39.96 ID:1Hq9MC3m0
このスレにもninjaがいるなw

>>71
NHKで見たときは、日本文化がイランでも愛されています。
日本とイスラム友好友好みたいなノリだった。
くノ一の書き方も正しく、こういうところは日本の放送局だな

NHK ニュース世界一周

イラン くノ一教室
イランで開かれているくノ一教室の様子を紹介。頭を覆う頭巾や、
体のラインが出ない服装は、イスラム教を信仰する女性たちにも
馴染みやすいものだったという。
210名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 09:56:47.82 ID:00DSL0Gz0
シーア派だし、ファティマ朝のアサシンを連想するよな
211名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 10:16:44.14 ID:6Dn095+YQ
文部科学省に騙されてる馬鹿が多いな
日本では一切教科書に書かないがハガナ、シンベットなどユダヤテロ組織のほうがはるかに悪質凶悪である。
モサドはユダヤテロ組織がそのまま政府の下に入ったもので、モサドの工作員の総数は全世界60万人を超える。
モサド工作員は、自称イスラム教徒とか国籍民族を詐称する。
ロイターはもちユダヤw
212名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 04:50:48.05 ID:P/66LByI0
>>8

イラン人なんだけど、ちゃんと日本で戸隠流忍術を修行した人が
道場開いて、それが大当たりしたらしい。
213名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:27:43.30 ID:CX0oSXYO0
今朝の読売新聞でもでっかく取り上げてたなw
黒装束で抜き身の日本刀を横薙ぎにしていたイランの女、美人だな〜
いや、この黒装束はイスラム圏の女の崇高な姿だから人気が出るのも分かるよ。
214名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:36:55.03 ID:b0UIab45P
この記事読んだときネタニュースじゃないよなと大爆笑だったんだが、
映像みたら主婦の趣味レベルじゃなくてまた噴いたわ。
日本に公演にきてもいいんじゃね。
215名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:48:20.14 ID:ejxCJcuB0
北朝鮮の美人殺人部隊はマスコミは何も騒がないな。
日本に潜入しているのみえみえだろうに
216sage:2012/04/05(木) 00:52:39.53 ID:SdnM86GY0
イラン女忍者の映像を見たが、あれは本当に戸隠流の忍術なのかな。
空手が入ってるみたいだし、ヌンチャクなんか琉球古武道じゃないのかね。
よくわからない。
217名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 01:00:49.15 ID:ydJZNEil0
イギリス→007
日本→忍者
218名無しさん@12周年
忍装束は頭も顔も隠れるから安心だね