【医療】6年制初の薬剤師国家試験 合格率88・31%(新卒95・33%) 合格率トップは近畿大 ワーストは東京大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

厚生労働省は3月30日、薬学6年制課程の修了者を対象とした
初の薬剤師国家試験の結果を発表した。合格は総数8641人で
合格率は88・31%だった。6年制に限ると8182人が合格し、
合格率は95・33%となっており、近年の新卒が80%台後半から
90%台前半で推移していることを踏まえると、比較的高い水準と言えそうだ。
厚労省は「医療現場で薬学教育の成果を存分に発揮されることに期待したい」としている。

 国試には1万0644人が出願したが、受験したのは総数9785人で、このうち8583人が6年制だった。

 6年制の試験結果を男女別に見ると、男は3432人が受験して3280人が合格、
女は5151人が受験して4902人が合格した。合格率は男95・57%、女95・17%となっている。

 旧4年制卒を含むその他は、男767人が受験して283人が合格、女435人が受験して
176人が合格し、合格率は男36・90%、女40・46%となっている。

 なお、今回は不適切問題2問、補正対象問題1問だった。

http://www.yakuji.co.jp/entry26021.html#more-26021
大学別合格率
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000016lph-att/2r98520000026kq9.pdf
2名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:24:23.62 ID:Ofh9Xtgd0
ヤクザ医師
3名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:25:52.22 ID:MPO6/xBq0
大金払って大学を卒業すれば、バカでも取れる資格って事か・・・・
4名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:26:52.65 ID:OgIsnng70
東大は研究者になって薬剤師にならないからでは?
5名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:27:27.45 ID:aPPdlQjp0
名城大学薬学部の俺通ります
6名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:29:52.29 ID:Ofh9Xtgd0
>>3
医学部や看護と同じで
留年率や中退率が半端ないって聞いたけどな
7名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:31:03.93 ID:La0dWRvo0
>>4

受験した中の合格率だから 関係ない


8名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:31:39.24 ID:yo/0AF3FO
>>1
近大は薬学部が建家も新しくなったしなー
9 ◆VEGAS.jpXI :2012/03/31(土) 09:33:03.61 ID:eCvp+DYy0
なぜ薬学を6年生にしたんでしたっけ?
OSCEはないにしてもCBTとかもあるんですかね
10名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:33:17.55 ID:3MJ/NyuQ0
東大が合格率最低でも批判されない不思議
11名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:33:23.95 ID:4Y2Td8hm0
薬剤師専門学校はさすがに合格率が高いな。
まあ、薬剤師試験対策の勉強しかしていないのだから当然だが。
旧帝大とかは薬学を学んでいるから、専門学校のような試験対策が十分でないんだろうな。
12名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:33:26.56 ID:TPiRKJ/q0
薬剤師の6年制て割に合うのか
13名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:33:29.06 ID:TTmz8BUA0
>>1
京大もワースト3
14名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:34:48.80 ID:mUtRDjyfP
>>3
その手の学科って卒業するまでの過程が荊棘なんだと思うけど。
15名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:34:54.04 ID:MPO6/xBq0
>>6
まともな企業は離職率は少ないだろ。
離職率が高いのはブラック企業。
留年率や中退率が高いってことは教育に問題があるんじゃねーの?そんなのも改善できないって、民間ではありえないよな。
16名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:35:13.40 ID:nUf77GJ30
試験問題が流出してるんだろ、どうせ
17名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:35:26.31 ID:eXAPO/bd0
私立の薬学部トップっていうのも慶應に出来てなくなっちゃったし
下町の田舎に引っ越しちゃうみたいだし
どんどんレベルが下がっていって悲しいわ

数十年たったら誰でも入れるような学校になっちゃう気がする…
18名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:36:03.03 ID:35NkM9h80
さすが大阪 ヤクザが多いだけあるな
19名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:36:51.71 ID:VCWd/Vg00
ちゃちい薬局で錠剤とかチマチマ数えて一生過ごすための資格か
そりゃ東大生が真剣には取り組まんだろうjk
20名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:36:54.34 ID:QxA84WQA0
無資格のやくざを取り締まるのが暴力団対策法である。
21名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:36:57.40 ID:J5+FjLqw0
元から学生が優秀だと、大学側もさして試験合格の為のサポートなんかしなくて
ある意味不親切なカリキュラムなんだろ、東大とか

東大は医師国家試験も合格率低い
22名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:37:02.28 ID:4Y2Td8hm0
薬剤師専門学校は、合格見込みのあるヤツだけを受験させているんだろうな。
合格不可能なヤツは自動的に留年だろ。
そうやって、合格率を上げないとお客さんを集められないからな。
23名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:37:24.07 ID:Ofh9Xtgd0
>>15
資格取得のための大学でお客様扱いの方が遥かに問題あるだろw
働いたことがないニートにゃ判らないだろうがw
24名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:38:00.31 ID:PM2gvxRv0
東大からしたら薬剤師なんて医者の落ちこぼれだろ
そしてそんな資格に尽力を尽くさない

近大だったら、みんな頑張るだろ

その差?
25名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:38:07.10 ID:OPP7wkft0
もうだれでも入れるレベルになってるよ。
26名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:39:38.01 ID:4Y2Td8hm0
旧帝とかは卒論とかの実験や論文書きとかで
試験勉強する時間がなかなか取れないんだろうな。
薬剤師専門学校は、薬剤師試験がすべてだからな。
27名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:40:16.71 ID:KBBC/OhB0
何も考えずに京大薬学部に入ったら女ばっかで焦った。
28名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:40:19.99 ID:fTYVkm3ZO
薄給の薬の袋入れなんて何が良いんだか
29名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:40:31.22 ID:MPO6/xBq0
>>23
なんか必死だな。
何なの、お前。
あまりにも必死すぎて、みんなから笑われているよ。
30名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:40:51.98 ID:oAZDvl9q0
試験自体が簡単なわけじゃないんだろ
31名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:40:55.05 ID:leL+sExu0
東大行くのが目的で入学した時点で燃えつきるのかねえ。
何を学ぶつもりで大学行くのか意識してないとマジで4〜6年無駄になる。
卒業するする頃には肩書きだけ立派な使えない奴ができあがる。
32名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:41:08.93 ID:rU0eV41M0
東京大学  7/ 20 合格率35.00% ※合格率・受験者数・合格者数最低
近畿大学 121/122 合格率99.18% ※合格率トップ
第一薬科大学 159/404 合格率39.36% ※受験者数トップ
東京薬科大学 336/358 合格率93.85% ※合格者数トップ
33名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:41:13.41 ID:sCE4K9950
大手調剤薬局の胴元にこき使われるだけだね。
34名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:41:33.37 ID:TTmz8BUA0
>>4
 なるつもりがなければ受けないと思うのだが。
やはり資質の問題か。理一とか理二に合格して薬学部に入って将来薬剤師に
成ろうとする人がそもそもほとんどいない。大抵は教養の成績が悪かったために
第一志望の学部科に行けなかったのが大半か。
35名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:41:33.64 ID:tz0UmxPb0
>>27
薬学部はどこも女多いよ
36名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:41:51.33 ID:Ya+nzwIz0
6年制にしたのは、少子化による学生減少対策。大学教員の職確保のため。
37名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:42:07.22 ID:4Y2Td8hm0
旧帝 薬学部卒--->研究者
薬剤師専門学校 薬学部卒--->ドラッグストアのレジ打ち
だからな
38 ◆VEGAS.jpXI :2012/03/31(土) 09:42:41.40 ID:eCvp+DYy0
>>36
あ、そーなんですかdです。
39名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:43:15.56 ID:t9ng7ofb0
今年と来年は易しい試験になりそうかな。
ただ、その後はどうなるか知らん

でも、6年制になってもまだ女の子の率高いねー
40名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:43:25.54 ID:eheyxXFE0
青森大学薬学部とか、偏差値40前半とか。
もう薬学部も国立以外はどうしようもないな。
41名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:43:30.13 ID:KgmjiSMQO
東大は、ただ単に国からの研究費が多いだけ。だけど、その割にはまともな研究があまりない。
研究費が半分以下の駅弁大学の方が、地震なども、まともな研究が多い。
因みに、学生の学力は研究にはほとんど関係ない。実験員としてのただの玉(数)でしかない。
42名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:43:41.97 ID:O4xUmyXn0
近大の医者とか看護婦は現場ではヤブとクソばっかり
43名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:43:43.23 ID:ct+eIdNd0

まあ4年生の時でもストレートに4年で出れるやつは5、6割ぐらいだったからな

6年もふるいにかけられりゃ合格率も上がるだろwwwww

その前に年200万を6年出せる環境が必要だがwwww
44名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:44:03.32 ID:MfvSGPXq0
東大だと薬剤師免許なんかどうでもいいからなw
45名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:45:32.56 ID:uOOyuS+s0
クスリ数えて袋詰めする仕事

それで高給もらって、医療費増大に貢献するんですね。
46名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:45:54.23 ID:HN1bc/2V0
その中の勝ち組が大手製薬会社の研究職だろうな
47名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:46:55.07 ID:QXAO1Erj0
知り合いの会社経営者さんが本来「器」じゃない息子を10年がかりでやっと合格させたらしい。
私大の授業料や生活費などでざっと5千万円超過だとw
48名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:48:35.16 ID:rDIjQZLR0
ドラッグストアでも時給2000円上だからなあ
東大なんか出なくても
サラリーマンなんかにならなくてもええわ
49名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:49:19.40 ID:WMtBb8/m0
>>2
50名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:50:01.74 ID:DtwvEir+0
時給2000円〜
ドラッグストアでレジを打つだけの簡単なお仕事です

でもいてくれないとドラッグストアで
ケナログやバポナが買えないんだよなぁw
51名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:50:30.50 ID:pjOUhuKX0
薬剤師のほとんどは昼間は調合、
夜はお菓子や飲料水を棚に入れる仕事だからな
スーパーの店員とかわらん。
クレーム処理もしなきゃいかんし、どうせ若い6年無駄にするなら医学にしとけ。
52名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:50:44.60 ID:2Ot2IuO30
たしかにおかしな制度だな
アメリカだと医者の処方箋が使い回しが出来るのに
日本だと医者の処方箋が一回ごと必要
厚生省の利権を増やしただけじゃーないのか?
医者の言われたことしか出来ないのに高給はおかしい。
53名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:50:54.40 ID:ziEhhlK60
家庭教師していた子が私大薬学部に行ったが
はっきり言ってアホw 薬剤師ってアホでできるんだ、と思うわw
54名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:51:43.08 ID:WMtBb8/m0
>>52
お前アメリカの医療のクソさ知らんのか
55名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:52:05.72 ID:CI2ot9a10
>>18
バカタイヤ「だよな。大阪はヤクザが多い。・・・・あれ?」

★都道府県別暴力団構成員割合
(警察白書より)

1位  東京<19.8%
2位  大阪<9.4%>
3位  神奈川<5.9%>
4位  兵庫<5.1%>
5位  愛知<5.0%>
6位  福岡<3.8%>
7位  京都<3.7%>
8位  埼玉<2.8%>
9位  千葉<2.4%>

ttp://www.best-ranking-navi.com/2011/12/blog-post_6328.html
56名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:52:37.97 ID:Bgfjl0km0
旧帝は年明け後の卒論発表まで国試対策一切なし
発表後に徹夜徹夜でスパートかけるって聞いた

まあ四年制時の10年くらい前の話だがね
57名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:53:17.32 ID:RX7laAPv0
男の薬学部は医学部志望崩れが多い。
以前は歯学部に行く者が多かったが
今は歯科医は大過剰。
薬学部の方が進路も色々。稼ぎもいい。
女の薬学部は看護学部に行きたくないから。
女薬剤師はプライドだけが高い。
58名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:53:24.28 ID:16ckL8ay0
後出しジャンケンで自己採点で合格圏内の奴しか卒業させないからじゃないのか。

近畿大は定員150名、実際の入学者170名で国試受験者120名。
59名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:53:29.90 ID:wonq9mgw0
薬学の名門 第一薬科大はどうなったかな
60名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:53:30.67 ID:Ofh9Xtgd0
>>29
妄想乙
被害妄想持ちなら病院行ったら?
ヤクザ医師が薬くれるだろうさw

>>54
米だと何があっても「自己責任」だからな
アスピリンが痩せ薬として飲まれ捲くってたのは怖かった
61名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:53:52.09 ID:4Y2Td8hm0
6年制になって2年間のブランクがあったから
今は人材奪い合い状態だそうだが
今後、毎年8000人以上のドラッグストアレジ打ち要員を量産していったら
歯科医と同じ運命をたどるんじゃねえのかな。
元歯科医のタクシードライバーみたいに。
おれの近所には歯科が10軒くらいあるわ。
62名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:54:51.50 ID:ct+eIdNd0
>>50
ケナログは2類になって登録がいれば売れるぞ
>>53
薬学部に入れても馬鹿なら卒業試験で出してもらえないぞwww
63名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:55:00.08 ID:hTPvduzi0
薬科大学って6年?
64名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:55:14.81 ID:M/Vuggbp0
研究者めざすにしても、食いっぱぐれるリスクがあるから、
薬剤師の資格は不可欠。東大は何やってんだ。
65名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:55:24.41 ID:jAjYq9l6P
東大の薬学部は、研究者になるのが目的なので、薬剤師試験なんて受けない。
66名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:58:10.20 ID:dSuyTOER0
東大…受験者20名、合格者7名
近畿大…受験者122名、合格者121名

しかしこの20人っていうのも冷やかしで受けたにせよ、近大とかに負けるって
恥ずかしくないのかな。
67名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:58:10.45 ID:VWPFHcOvO
合格率というからには 合格者数÷受験者数 なんだろう
68名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:59:03.30 ID:1sRn208q0
薬剤師って年収500ぐらいだっけ
69名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:59:49.70 ID:6kv07aaGP
>>34
そもそも東大の薬学部は薬剤師養成を
目的としていないし、薬学部に進学する
学生も、薬剤師になることを主目的には
していない。
70名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:00:35.26 ID:evA/380a0
東大は他の大学みたいに薬剤師国家試験対策なんてやらないからな
71名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:00:59.61 ID:HbPPBFFW0
28歳高卒で司法書士・不動産鑑定士・宅建・日商簿記1級を所持していて
今は公認会計士の勉強をしている。
俺の中でどうやっても薬剤師の「ステータス」に勝てんだろう。

「私は司法書士・不動産鑑定士・宅建・公認会計士の資格を所持しています」

「私は薬剤師です。私は薬剤師の資格を所持しています」

どうしても後者のインパクトや「おおスゲェ!」に勝てない。悔しいのだ
72名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:01:13.80 ID:ngxi2Sm2O
>>11
皮肉で言っているんだろうが、国家試験レベルの問題すら分からない奴が研究なんかできるのかって言いたくなる
73名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:01:49.30 ID:YORl2huo0
薬剤師の時代はとっくに終ってる
74名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:02:09.81 ID:E4CQRGDzP
>>64
東大京大はもうこれが当たり前なんだ。
国試の勉強できるのは2から3カ月くらい。
75名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:02:46.49 ID:AxPpZ/TH0
>>11
試験落ちた奴の言い訳No1
「試験勉強なんて必要ないから」

資格試験なんてスタートラインなんだからそんなもんさっさと取れない奴はバカ
76名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:03:46.34 ID:F99feU0b0
>>66
私立の薬学部は薬剤師予備校的な感じだから。
77名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:03:51.93 ID:sdL2pmd2O
>>6
5年までに毎年1割が留年するから、実質国試受けるまでに40人近くが留年。
仮に100人入学したとすると40人留年、残り60人の内90%が合格するとして54人。まあ入学してからストレートで国試受かる奴は半分というわけ。
世の中そんなに甘くはない。
78名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:03:57.24 ID:6kv07aaGP
>>64
そもそも薬剤師国家試験を受験するのが、
学生の2割か3割ぐらいしかいないでしょ。
79名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:05:05.21 ID:dSuyTOER0
スーパーの薬局で30歳ぐらいの薬剤師の男がバイトしてたけど、名札にあった
名前で検索してみたら元大手製薬会社の研究員だったってことがあった。
処方箋薬局ならまだしも、あんな店で正露丸とか売ってると思うと哀れだな。
80名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:05:18.00 ID:P2LI1OUZ0
受けないなら受けないでいいけど、
受けて落ちてるやつはなんなんだよw
81名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:05:23.49 ID:Y0XksaP2O
71
司法試験と国T合格ガンバレ
82名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:05:50.15 ID:zjLOed+W0
>>65
http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~kyoumuk/shinro2003.htm
これを見る限り、薬剤師になろうと思って東大薬学部に入ってる奴は居ないみたいだな。
83名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:06:01.12 ID:rDIjQZLR0
>>70
いやいや
東大なんだから
国試勉強しなくても受かる秀才集団のはずだろw
84名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:06:21.09 ID:HbPPBFFW0
・東京大学理2
・京都大学薬学部
・熊本大学医学部

知り合いの女性は大学受験の時、この進路で悩んだ。
どの予備校でも合格間違いなしと言われるくらい優秀だったからだ。

でも全てを蹴って私立獣医学部に入学、卒業して獣医師になった。
今でも後悔していないという。
85名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:06:27.32 ID:4Y2Td8hm0
>>72
どんなに自頭が良くても、知らないことには答えられない。
当たり前の話だわな。
試験には、その試験専門の試験勉強が必要。
十分な試験勉強対策を行った阿呆>試験勉強するヒマなく受験した東大生
なのはあたりまえ。
知らないことには答えられない。
86名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:07:05.00 ID:3wTRN/u40
>>70
それで落ちてたらただのバカじゃん
東大も文一文二はしょうもないの多いからな
87名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:07:51.78 ID:gd2N2P0p0
>>79
大手の研究員なんぞ、なるもんじゃないぞ
薬局のバイトの方がマシだ
88名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:08:45.47 ID:F99feU0b0
>>86
東大でて薬剤師になるやつなんてまずいないだろ。
89名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:08:53.27 ID:CsH8OKZAO
資格がないと食べていけないやつと
資格なんか必要ないやつ

どっちが優秀か自明だろwww

東大出て調剤薬局に勤めるなんて
ぜって〜いやだろ

90名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:09:03.74 ID:Ofh9Xtgd0
>>84
コピペか?

北大獣医を受けてない時点でただの馬鹿じゃん
91名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:10:22.12 ID:gd2N2P0p0
>>66
近畿大の薬学部は結構優秀だよ
92名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:10:46.97 ID:2UjBHF9HP
>>64
薬剤師なんてもう駄目だろ。

薬剤の補助資格があるからそれ取れるようになったら
販売店は人件費の安い補助資格持ちに切り替える。
薬剤師はそういう補助員との戦いになるよ。
93名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:11:10.07 ID:fYxOA/CG0
薬剤師にならなくても困らないからだろ
受ける意識が異なる
94名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:11:13.03 ID:xiN2eK4fO
>>89
じゃあ試験受けなきゃいいじゃないか
95名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:11:22.51 ID:euHq5NYCO
>>84
ええ話や

でもそういう人って、どの道にいっても成功すると思うわ
96名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:11:39.50 ID:Qf2Ea92W0
近大の薬学部は意外とまとも
97名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:11:48.20 ID:evA/380a0
>>83>>86
勉強してないけどまあ受かったら儲けもんって感じで受けてるからだろ
学術的なこと以外の問題は勉強してないと解けない
98名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:12:39.37 ID:4Y2Td8hm0
製薬メーカーの研究員とか過酷だろうな
ドラッグストアの店員になって天国と思っているんじゃねえのかな。
99名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:13:47.38 ID:RX7laAPv0
>>71
なかなか頑張っているな。若いのに。
今の若者はここの2ちゃんのようにニートが多数。
文系の士業は政府の規制緩和で数が増えすぎた。
また個人努力で取得可能だし、資格もあれば良い
という感じ。
一方医療系の師業は国の関与が強い。これは命にかかわるから。
また個人の努力では取得不可能。
大学や専門学校の臨床実習が不可欠。ここが文系士業と違うところ。
まあどうしても頭にくるなら私大薬に大検で入ればよい。
今私大薬は定員割れ多く入学は容易。
100名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:13:47.93 ID:fED7go7r0
阪大が8割受かってるんだから、東大が研究者志向よほど国試受けにくいようにさせてるようにしているのか
学生も受験しない、受からない方がカッコいいと思ってるかのどっちか(もしくは両方)だな
でもそれで後悔する奴もきっと出てくるんだぜwあとでこっそりとってもいいんだろうがw
101名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:14:28.76 ID:QTsStHOC0
薬剤師免許は、人生の保険だよな。
今後給料下がっても、普通の生活は出来るだろうし。
102名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:14:31.23 ID:7NKv40QY0
近畿大で唯一落ちた一人があまりにも無残だよな。
103名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:14:38.86 ID:7RduTwwDO
大宮エリーが東大の薬学部だったな
104名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:14:53.98 ID:jiO4fHP+0
東大生なら受けるからには勉強しろよと
105名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:14:58.25 ID:3wTRN/u40
>>88
東大は他の大学の学生と違って「やる気なかった」って言うの?ならなんで受験したの?
106名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:15:58.18 ID:nPy+g2Ts0
東大って昔、医師国家試験の合格率もワースト叩きだしてたよな
やっぱ入った後燃え尽きてんだろうね
107名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:15:58.74 ID:/tfPqnVm0
医者も歯医者も薬剤師も、どの国家試験も合格率は90%くらいだな
資格試験なんだから、合格者数を一定にとかいうような変なコントロールせずに、テストであるラインを超えてたらみんな合格にしろよ
108名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:16:16.56 ID:dSuyTOER0
>>84
        センター 二次偏差値
・東大理U    90%   70
・京大薬     88%   68
・熊本大医    87%   69

・北大獣医    89%   65

最近は獣医学部が大人気らしいぞ。さすがに私立は簡単だろうけど。
109名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:16:21.28 ID:TTe40zqM0
東大薬学部は薬剤師を育成する場ではなく、研究者を育成する場であるから
薬剤師国家試験の受験資格が6年制になるときに
東大は6年制のコースは作らず従来の4年制だけでいいと言ったが
薬剤師会とかからお願いされたのか知らんが、しぶしぶ6年制を導入した。
定員は数名だったと思う。
110名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:16:28.59 ID:l0LBlNm90
>>79
正露丸バカにすんな、俺の常備薬だw
111名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:17:29.44 ID:674jOX1Y0
>>71
知名度の差だけじゃん。
薬剤師より公認会計士のほうが難易度は高いだろ。
112名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:17:40.52 ID:LhD4AkCr0
>>99
>>71は高卒だから大検はいらんだろ。
113名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:17:51.05 ID:4Y2Td8hm0
旧帝は試験勉強するヒマがまったく無いんだろ。
卒業研究に卒論で毎日夜中まで時間をとられる。
旧帝で受かったヤツは、何年も前から受験準備していたんだろうな。
114名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:18:04.39 ID:/zwT/mWt0
>>100
獣医の国家試験も合格率最低はだいたい東大。
資格なくても研究職は仕事できることと、国家試験はやはり試験勉強をしっかりやらないと受からないことが理由。
東大院生はあまり試験勉強しないとはよく聞く話。
115名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:18:09.99 ID:NdFA89Fd0
>>92
あたたが循環器や糖尿の病気になったときに補助員から薬もらってくださいね。
薬剤師から薬もらわないでください。マジでお願いします。
116名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:18:26.50 ID:3wTRN/u40
>>97
そんなの他の大学でも同じじゃん
東大だけはやる気なかったとか通用せんよ
117名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:20:02.80 ID:QEb4nkVj0
予想通りの薬剤師への嫉妬スレ

馬鹿にしてるやつらはそんな簡単なら取ればいいのに
118名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:21:29.12 ID:/tfPqnVm0
>>116
国家試験は国公立大学の合格率はどちらかというと良くはないよ
逆に私立は入試での偏差値の割りには合格率は高い
なぜなら徹底的に国家試験対策用のカリキュラムにしているからね
119名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:21:46.70 ID:ynME50hv0
まあ、勉強まったくしなくて
普通免許の試験挑んだら
東大生でも落ちるだろうしな
120名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:21:56.72 ID:4Y2Td8hm0
旧帝 研究者養成
底辺私大 薬剤師専門学校 薬剤師試験対策がすべて
121名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:22:21.29 ID:F4dHBhuV0
登録販売者って一般でも受けられるの?
122名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:22:37.58 ID:QEb4nkVj0
>>105
東大京大の人達には記念受験とかで試験対策無しで受ける人もいる
試験問題見れば分かると思うが、薬剤師国家試験は、というか医師看護師もだがとにかく暗記しまくる必要がある
対策しないで受かるやつは、一度テキストなどに目を通しただけで暗記完了するレベルのやつぐらい
123名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:23:03.97 ID:674jOX1Y0
>>109
なら受験しなきゃいいだろ。

受験して合格率が最低なんだから。
東大薬学は近大より下のレベル
124名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:23:10.85 ID:1py3f1tE0
>>105
>ならなんで受験したの?

東大にもたまたまマグレで受かってしまったが、その後の講義についていけない
オチコボレ君が存在する。
こういう人は成績が悪いので、修士にも進めず、就活しても採用してもらえない。
んで、薬剤師にでもなるかと思って受験したが、結果は不合格。

こういう人が受験したんじゃないかな。

東大って、入ってからおちこぼれてブラックアウト中退する人も結構多いのよ。
125名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:23:18.43 ID:WhSDf8460
東大でも研究者に落ちこぼれた人はあとでこっそり取ってるよw
学生の時には伝統的に興味が無いフリをしてるだけw
126名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:24:42.88 ID:fiTWKhRqO
近くのマツキヨが第一類販売しなくなった
127名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:25:01.99 ID:674jOX1Y0
>>118
薬学部でながら薬剤師すらなれないなんて禄な勉強していなかった証拠だね
128名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:25:14.44 ID:QEb4nkVj0
>>99
馬鹿私大への入学はもうハードルはないと言っていいが
5年に上がる試験を突破しないと延々4年止まり
国家試験にほぼ合格するとみなされる模試結果を出さないと延々卒業させてもらえない
学費だけ持ってかれて中退コースが大半だぞ、私大は
129名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:25:42.09 ID:zx1dccvW0
大学が受験対策してくれなくても受かるのが真の東大生だろ。
言い訳するのはみみっちいわ。
130名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:26:32.91 ID:EWhjYfg8O
国公立大は薬剤師国家試験の対策に重点を置かないんで合格率が低いんだよね
私学は新卒者の国試合格率の高さが売りになるからかなり力を入れて試験対策にかかるし
こいつは間違いなく落ちるというレベルの奴は卒業させないという手段に出るので必ず95%は越える
つまり私学の薬大薬科は薬剤師国家試験予備校(薬剤師養成学校)、国立大は薬学士、薬学博士養成学校
131名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:27:42.92 ID:5fl3IXX40
まぁ公務員試験ならともかくそれぞれの分野の専門試験となると東大生とか関係ないしね
実務で超高学歴はあんまり使えないってのはそういうことだ
東大生は公務員試験に強い
132名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:27:53.70 ID:GY3j5hRC0
深夜ノンフィクション番組で密着してたラップくんは受かったのかな
133名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:29:15.83 ID:QEb4nkVj0
>>118
違う

合格できないようなやつは卒業資格が与えられない
私大の合格率が見た目高いのはいかさま
合格者/6年前の入学者 で計算すると国立の方が上になる
134名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:29:21.80 ID:ct+eIdNd0

まあ今回は6年制をストレートで出てきた奴らだから出せた合格率だな

次回からは留年やった奴らがお情け卒業とかで出てきてどんどん合格率落ちてくだろ

既卒の合格率みればマジでバカは受からないから
135名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:32:29.88 ID:lcHnhkwt0
しかしいくらなんでも東大がワーストてどういうことなんだ?
京大もわるいらしい
東大、京大いくやつらて一回見聞きしたことなら覚えられるはずだろ
しかも専門領域なのにちょっと理解できん
136名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:32:56.22 ID:RX7laAPv0
>>134
あとは国の方針だろな。
このままでは薬剤師は司法試験と同じで
大過剰になる可能性がある。
それで司法試験のように合格率を6割程度に
すれば過剰は防げる。
137名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:33:05.10 ID:gs7fxzmc0
薬剤師そのものは東大生がやるような職業じゃないからなあ。
138名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:33:26.96 ID:wVf6tubz0
>>55
ドヤ顔で東京より少ないの見せられても・・・
139名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:34:47.46 ID:EWhjYfg8O
>>134
> 次回からは留年やった奴らがお情け卒業とかで出てきて

出てこないよ
私学は特にマジでダメなのは出さない、上限ギリギリの8年目とかいたし
だいたい卒業試験=薬剤師国家試験の過去10年間問題集からの出題で合格点越えないとそれだけでアウトとかね
140名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:34:49.93 ID:/JjH3Mug0
>>138
バカタイヤ「だよな。イナカッペはドヤ顔する資格は無い。」

★週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都 3752人
2位 福島県 853人
3位 大阪府 711人
4位 沖縄県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 福岡県 457人
7位 北海道 446人
8位 京都府 317人

ttp://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/hsb/1329310932/9
141名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:35:15.69 ID:QEb4nkVj0
>>135
薬剤師の試験に研究のための知識が通用するものはあまりない
逆に言えば、国立の学生は5年以上研究のための知識をつけさせられて
残り半年、あるいは3ヶ月でその知識を一部流用して試験用の知識を詰め込む

一方で私立は6年かけて試験対策だけ延々仕込む
それでも基準に満たない馬鹿が一定数いるので卒業させずに新卒の合格率に下駄はかせる
142名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:35:27.77 ID:cLKfMzFhP
近大は農学部できてからましになったよ
水産学科がマグロの養殖を世界で初めて成功した頃から
偏差値60台が入ってきて良くなったわ
昔は相撲とラグビーと応援団が有名な体育会系だったんだけどな
今は医学部もできたんかな?
朝潮のパレードが懐かしいわ(笑)
143名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:37:21.41 ID:EvWB348r0
さすが鳩山や岡田を排出した東大だ
アホしかいない
144名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:38:29.98 ID:KskrzOVv0
こんなくだらない資格や学歴を有難がってるから日本はこんなになっちゃったんだよな

薬剤師なんてオレが本気になれば1週間でなれるだろうし
医者だって2ヶ月もあればなることが出来るだろう

大切なのは資格を持ってるとかどんな大学を出たということじゃなく
その人本人がどれだけの能力を持っているかどうかだ

日本にはオレのように真に有能なヤツがゴロゴロしてるのに
学歴や職歴がないというだけでまともな暮らしが遅れないでいる

真に有能な奴がちゃんと認められて優遇される当たり前の日本にしないとマジでヤバいぞ
145名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:38:58.37 ID:pq04f+wbO
東大は最初から学部が決まって入学するわけじゃないから
薬学部が第一志望ではなくてやる気なくなったとか?
146名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:39:44.56 ID:jVCbQny90
>>135
記念受験。
落ちた事をネタにする為に受けてる奴がいる。
147名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:39:54.11 ID:9G2Ik9YI0
そんなに薬剤師いるか?
148名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:39:58.05 ID:suWZHq530
近大じゃ就職先マツキヨとかでしょ
149名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:40:59.80 ID:fHR5SPde0
>>136
もう薬学部乱立してるから合格率下げても手遅れだよ
ここ数年間だけは待遇が良いだろうが
しばらくすれば捨てられて
時給千円台のレジ打ちしかないな
150名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:41:01.41 ID:8yi4WQdWP
151名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:41:05.95 ID:NizT/+KW0
薬学部6年通って国家試験受かって
一生マツキヨのレジ打ちw
152名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:41:17.07 ID:3XREL5l40
東大京大も後で必要になった奴はこっそり取ってるって
多分現役学生の時には指導教官が『君は当然博士課程に進学するんだし、薬剤師試験なんかに興味は無いよな?』
みたいな圧力かけてるはずw
研究室全体もそういう雰囲気で
153 【東電 72.7 %】 :2012/03/31(土) 10:41:29.84 ID:93lMnyM10
もえつきるほどニート
154名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:41:54.09 ID:q84fAi1T0
合格率88・31%って、ずいぶん簡単な試験なんだなw
155名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:42:19.93 ID:W046guj60
コンビニドラックストアへの就職率が異常
156名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:44:00.39 ID:xqHRM1dD0
>>32
東大まったくやる気無しww
まあ研究に行くのが基本なんだろう。

しかし第一薬科って、どこにある大学かもしらんがなんか悲惨だなw
157名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:44:03.97 ID:ULcq583f0
>>69
受けずに言う、若しくは受けて受かった上で研究続けるならともかく
受けて落ちてたら負け惜しみみたいに聞こえる…
158名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:44:09.31 ID:63XXqQp+0
>>144
有能な割には
誤:遅れる→正:送れる
小学生でも間違わないぞw
春休み楽しいかい?
159名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:44:11.62 ID:ZyA5IYvS0
薬学に行きたいじゃなくて東大に行きたいだけで受けた連中が多いからじゃねーか?
160名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:45:32.19 ID:cOLEflqm0
資格はあって損しないんだし記念受験とかアホ丸出しだろ
161名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:45:33.81 ID:6kv07aaGP
今後は東大薬学部だと薬剤師試験の受験資格すらなくなるな。
162名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:45:40.74 ID:RX7laAPv0
>>146
まあそうかもしれないな。
今はハロワクでも時給3000円は軽いがな。
東大・宮廷や国立の薬学部出て1000円の
レジ打ちか。。。。
私立の底辺ならわからないでもないが。。。
163名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:47:28.85 ID:cSJehLo50
東大って名前だけで実際の価値はかなり低くなってない?
日本の国益に寄与してない既得権者みたいな感じ
改革が必要だと思う
164名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:48:13.15 ID:ct+eIdNd0
>>154
じゃあ合格率90パー超えた医師国家試験とかウンコレベルだなwww
165名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:48:46.54 ID:M/Vuggbp0
自分の無能を認めたくない奴が、記念受験とか、落ちてネタになった
などといわけしてるんだろう。
166名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:49:06.53 ID:YORl2huo0
一流大学の薬学部の連中は薬の研究するだろ
薬剤師になっても意味がない
167名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:49:44.00 ID:6TcYcudN0
>>113
そうでもない
卒論が終わってからの1か月ちょっとでちょこちょこっと詰め込んで合格した記憶がある
168名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:50:10.24 ID:DZoGF7lw0
理II→薬学部という流れが低成績の理由

薬剤師になりたくて東大に入ったわけではなく
駒場の進学振り分け制度(進振り)でなんとなく薬学部に行ってるからそうなる
薬学部は比較的人気が高く、進振りでは高い点数を要求されるが、
医学部医学科(理IIからは10人、極めて狭き門)や農学部獣医学科に行けなかった人が
残念進学するという側面もあり、モチベーションが低い学生が多々いる
それが国家試験不合格となってあらわれる

農学部林学科・水産学科などは非常に低人気で成績が悪い学生が行くが、
国家試験があるわけではないので、低成績が露呈しない
169名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:50:57.86 ID:GhCBaCsc0
ところで華も実も無い薬剤師人生の面白みって何?

‥もしかして、あれが成功なの?
170名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:52:20.26 ID:ct+eIdNd0
>>169
花も実も資格も無いおまえの人生面白いな
171名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:52:44.34 ID:YORl2huo0
>>169
歯医者と同じでコンビニ店長レベルになってしまうな
172名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:53:04.34 ID:vqkwdjp60
>>163
東大は官僚養成機関だから
173名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:53:22.23 ID:ZY0coxleP
いつも旧帝大が一番下に来るけど、
私学は国家試験より難しい卒業試験があって、
それに合格しないと国家試験の受験すらできないところが多いから当然。

あと、大学院進学率が高い(およそ9割)し、
将来はアカポスや企業研究職を目指してる奴が多いから、
卒業後に免許が必要になるわけでもないからな。

合格率が低いのは再受験を含んでるから。
初回受験だけに限れば東大でも結構高い。
経験上、企業研究職に内定もらえるようなやつは、
たとえ必要なくても国家試験ぐらい受かってる。
174名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:53:32.38 ID:5MGJVIFu0
>>166
最近、消毒剤などが薬剤師免許が無いと買えないものが出てきているので、
研究室に一人は薬剤師免許持っていると使える薬品の幅が広がって助かったり。

>>167
ちょ、お前すごくね?
175名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:54:01.61 ID:1GdfyVHD0
東大の合格率が低いのはなんでだ
薬剤師になる気があんまりないとかかな?
176名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:54:38.09 ID:7i/XWMyX0
儲かりまんなぁ
177名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:54:57.44 ID:YORl2huo0
>>174
なるほど
取りあえず資格持っとくかレベルだな
178名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:55:55.13 ID:2UZ+tlxIO
薬剤師は閑職な感じする。
179名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:56:07.05 ID:/WUPZ/+00
落ちた奴と話したが反省の色が見えない
「○○が邪魔したから〜」「××が忙しくて〜」と、人と環境のせいばかりして自分を正当化。
コイツは来年も駄目だな

とりあえず私大200万×6年=1200万、家賃その他諸々で
2000万以上払ってくれた親に土下座しとけよ
180名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:56:16.49 ID:ct+eIdNd0
>>171
JKやJDとイチャイチャしたいならドラッグストアはオヌヌメ
181名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:56:34.85 ID:4+DGIsGzO
>>51
そう言うのは商業高卒のバイトの事務員がやる
182名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:57:14.78 ID:ZY0coxleP
>>174
1か月は結構早いほうだけど、旧帝大とかなら勉強期間2〜3か月ぐらいで十分受かるよ。
卒業研究とかが1〜2月頃に終わって、そこから勉強期間ってパターンが多い。今はどうだか分からんが。
医療系の国家資格試験なんて、受からないやつは勉強してなかっただけ。
183名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:57:45.38 ID:eHrzDqBnO
トップとかワーストとか結果だけでは比較にならんのになんで話題になるのかわからん
184名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:58:11.19 ID:1dKqdfHO0
ドラッグストアいって無愛想な対応するのは大概薬剤師。
185名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:59:25.70 ID:GhCBaCsc0
>>144

真に有能なヤツってのは皆が困ってないと分からない
186名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:59:50.58 ID:YORl2huo0
>>184
そうでもないよ
187名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:59:52.82 ID:vqkwdjp60
薬局の薬剤師ってすごい極楽な職場に見えるけどな。
調剤の客なんかあんまり来ないから調剤室でずっと暇そうにしてるし
それで忙しく働いてる他の薬局店員よりはるかに高給なんだから。
188名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:00:05.00 ID:16ckL8ay0
薬剤師と歯医者みたいな実学は厭だったので生物学科にはいったが、
結局SEやってる俺は人生誤った。
18で職業選択する奴はどうこう言っても偉い。
189名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:00:07.62 ID:3XREL5l40
理3の人は1ヶ月だか3ヶ月だかの勉強で司法試験合格したりしてるんだからそれに比べるとやっぱ低レベルって事だろ
薬学科が学内では中途半端な存在なのかもな
190名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:00:48.34 ID:6kv07aaGP
薬剤師じゃなきゃできない業務って何があるの?
191名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:01:37.80 ID:uiA7lkjY0
医者はともかく医者以外の医療職は供給過剰でリストラが進んでるらしいね。
192名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:02:40.46 ID:ZY0coxleP
大手の製薬メーカーだと、メーカーの中では格段に待遇がいいし、
(ボーナス8〜10か月、住宅補助は借家で月10〜15万、だいたい30で年収700〜800)
資格があれば薬剤師なら後からでも就職はできるから、
東大出て薬剤師になる人は5%もいないよ。

ただし、出産後に退職しちゃうとどんな学歴も意味が無くなっちゃうから、
そういうときは資格があると強いというメリットはある。
193名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:02:43.55 ID:YORl2huo0
>>188
若い年齢ならやり直しは、すぐ出来る
オッサンレベルでも資格とって別の仕事もできるし
194名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:03:01.27 ID:OgIsnng70
>>7
いや受かればラッキーくらいの気持ちなんだろ
195名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:03:02.62 ID:qztjnbDL0
>>178
頻度1%未満の副作用まで丁寧に説明してくれるから、
患者が薬を飲んでくれなくなる。
196名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:03:28.74 ID:JjD9vWd30
今日薬の受け取りで俺一人に8人かかりで薬出してくれた
197名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:03:42.40 ID:GhCBaCsc0
>>170

やはり薬剤師程度の知能は簡単に釣れるなぁ
もっと傷つけてあげようか?

198名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:04:01.75 ID:NizT/+KW0
そんなことないでしょ
もしそうならインドネシア人の看護師試験受けさせないでしょw
199名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:05:01.77 ID:huxzZYo+0
4年制から6年制への移行期の直後だから、合格率が高かったのかな。
来年以降は下がるかもね。
200名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:05:49.42 ID:s9gQuuYQO
>>85
>>十分な試験勉強対策を行った

それ、まんまブーメランで学歴厨に帰ってくるぞw
201名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:07:36.06 ID:qztjnbDL0
MR接待、明日から原則禁止だね。
お世話になりました。
202名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:07:37.90 ID:0WecIdzCi
関大・日大「さすが我らポンキンカン三羽烏の一翼を担うだけあるな!」
203名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:08:48.00 ID:Quit5/4Wi
大規模病院の門前調剤薬局だって、実際の仕事は処方箋に書かれた薬の袋詰め。

ドラッグストアも登録販売者創設で薬剤師の存在価値は著しく低下。
店長になったらなったで、薬学の専門知識とは関係無い仕事で振り回され消耗するだけ。
204名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:08:55.42 ID:zHpXyhQFP
私大は国試の予備校&成績不良者は卒業させないから
205名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:09:32.06 ID:qnzMG+2qO
>>128
今年は六年制初だったからどこの私立も合格率上げたくて
卒業かなり絞った
俺の母校は六年までストレートで来た奴等の半分卒業試験で卒業延期にさせた
試験は今までより簡単だったから卒業できた奴はほぼ合格
206名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:11:36.93 ID:YORl2huo0
>>203
質問しまくれ
僕はする、てかしまくる
207名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:12:15.52 ID:/T0H8Q4v0
>>55
すげー。東京って5人に1人がヤクザなのか。さすがトンキンw
208名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:12:26.28 ID:PaMv+MH50
東大医学部からしたら、薬学部ごときには同じ東大を名乗ってほしくないだろうな
209名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:13:30.46 ID:TW6OnjFj0
袋詰め作業しか仕事が無いって思ってる人多そう
私立の底辺校以外に薬学部が無いって思ってる人多そう
国立大学の学費を知らない人が多そう
今日のルサンチマンスレになりそうw
210名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:14:41.48 ID:3XREL5l40
東大理2に受かった人が神戸大医学部に受かるのにその後4年ぐらいかかってたし医学科の方が大変
211名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:15:02.01 ID:c3qxqaXf0
既卒者合格率低すぎw試験の難易度的に落ちる方がバカなんだろ
212名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:15:16.92 ID:YORl2huo0
>>208
手術する時に薬学部の人がいないと出来無いだろ
213名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:16:34.15 ID:qztjnbDL0
>>208
東大の薬学部はさすがに他の大学薬学部とは異なるだろ。
詳しくは知らないが、卒後は恐らく研究者半分、厚労省等半分って感じなのでは。

もちろん東大医学部卒の特権階級意識は半端無いが。
214名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:17:28.36 ID:qlOoPytV0
私学薬学の共通教育の教員だが、うちの薬学は腐ってるよ。
とにかく進級させないし、成績の悪い学生には退学or転学部勧告をしている。
表向きにはそんなことしてない、と言い張ってるがバレバレ。
それだけやって近大みたいに99%にならないのがふしぎ。
215名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:18:44.93 ID:YORl2huo0
>>214
それでいい
患者の事考えろ
216名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:18:55.99 ID:qztjnbDL0
>>212
嫌、普通いないぞ手術場に薬剤師は。
麻酔科医と勘違いしていないか?
217名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:19:00.97 ID:RX7laAPv0
>>210
確かに最近東大理Uから地方国立医学部と
いう者が激増しているな。
やはり理Uは農学や生物系で就職が厳しい
からだろうな。
218名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:19:13.20 ID:OCH/XjKI0
私学の薬学部やほとんど薬剤師試験予備校みたいなもんだからな
まともな大学は実験やら研究やらで忙しくて
国家試験の勉強は学生任せだから勉強しない奴は落ちるわ
でも東大入れるのに国家試験落ちるとか馬鹿すぎ
219名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:19:27.15 ID:3XREL5l40
第一グループはハンパねーなw
入試偏差値を考えれば頑張っているとみるべきか
220名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:20:08.72 ID:88dKyW7x0
まさか東大が馬鹿の代名詞になる日が来るとは思わなかったな
221名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:20:31.39 ID:ZY0coxleP
東大非医学部行くぐらいなら、底辺国公立の医学部行ったほうが絶対にいいからな。
大学に入ってその現実に気付いたやつが再受験する。
222名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:21:13.28 ID:215bi/A/O
>>208
それでもFラン地方文系私大の私から見たら神だよ。
男性なら頭良い遺伝子を入れたいから結婚して欲しい。
223名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:22:44.42 ID:bP6dAal00
近大はもっと水産に力入れてくれ。
和歌山に行った時近大クエ食ったらうまかったw これがもっと安ければのう。
224名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:22:55.83 ID:YORl2huo0
>>216
手術前には薬飲ませて、麻酔だろ
外科手術は用意周到だから
225名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:22:59.04 ID:y33KLpJn0
むかしテレビで、東大ブランドに負けて医者の夢を捨てて東大に入った男が
やっぱり医者になりたいっつうて東大中退して他大医学部受けるのを見た
夢を追いかける人はかっこいいと思いました
226名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:25:33.28 ID:vqkwdjp60
>>216
Yahoo検索したら麻酔科医不足で麻酔薬の調剤に薬剤師を使ってるって出て来るな
227名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:26:04.55 ID:jZ0ERY6E0
近大は関西版明治みたいな存在?
228名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:27:35.95 ID:ZY0coxleP
>>227
日大じゃないの。もともと日本大学から分離したものだし。
229名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:27:46.19 ID:bedB8k3Q0
独立できれば年収3000万ですよ。

まあ、「独立」するまでのしがらみがすごいですが。
230名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:27:45.76 ID:3XREL5l40
理学部化学科よりも女子が多くて楽しそうではある
231名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:28:42.88 ID:ouGmYZQy0
>>225
というか、医者になりたいなら当たり前じゃん。
東大生ってすごい奴はすごいけど、
屑も多い。屑が日本をダメにしてきてるし。
232名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:29:53.39 ID:h41QoDDj0
過当競争時代突入おめでと
PTOTと変わらない時代が来るね
石投げりゃ薬剤師に当たるw
233名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:30:23.44 ID:YORl2huo0
>>226
麻酔医は別に資格が必要だからね

>>225
東大京大医学部の先生は研究が主だろうなあ
外科手術は学力より手先が器用な人が優秀だからねえ
234名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:30:42.60 ID:Cie2MnxO0
東大出て薬剤師ではコスパが悪そう...。
235名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:31:09.41 ID:ZY0coxleP
>>231
「医者になりたい」ってのは嘘じゃないけどそれだけじゃないだろ。
待遇とか名誉とか老後とか失業とか遣り甲斐とかいろいろ考えた上での行動だ。
再受験する人っていうのは。

はっきり言って、どこの大学に行くかより、どこの学部に行くかのほうが遥かに大きいからな。
236名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:31:15.65 ID:Fo+96IKW0
このへんのことに詳しくないんだが、なんで6年制にしたの?
237名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:31:31.93 ID:z3xb4xKa0
>>226
麻酔薬を現場で調剤なんてあるのか。
全く見たことなかったな。
いったい、どういう場面なんだろう?
238名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:34:02.15 ID:YORl2huo0
>>234
そんな事はないでしょ
薬局で店長やってるわけでもないだろうし
最先端の薬を研究してると思うけど
239名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:35:32.63 ID:+Xpk3VTU0
社会人になってから薬学部に行って薬剤師になったひとっているの?
240名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:36:43.36 ID:ZY0coxleP
東大出て調剤薬局や病院などの薬剤師になるのは学年で数人ぐらいしかいない。
かつての4年制のみの時代なら、学部卒で就職するのは薬剤師より総合商社や金融の方が多かった。
9割以上は修士に進み、企業や大学の研究開発職に就く。
241名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:38:07.21 ID:UoGl8fmp0
もう薬剤師はいらないよ。
これからは管理栄養士の時代
242名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:39:09.28 ID:Hry6qU4hP BE:2631696948-2BP(1)
薬剤師6年て、なんで?
4年でいいじゃん。
243名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:39:55.01 ID:+Xpk3VTU0
なんで薬剤師って6年制になったの?
4年制でも十分じゃない?
244名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:40:24.54 ID:OwyraKAP0
東大は薬剤師になる為に行く学校じゃない、日本の国家に寄生するシロアリの培養所
245名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:40:31.73 ID:jjDrvJjG0
知り合いが阪大出て研究職に就いていたが、嫌気が差して薬剤師になっていたな
246名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:40:35.08 ID:YORl2huo0
>>235
その通り
病院建てるのも医療機器買うのも医者雇うのも、物凄く金かかる
僕は税理士だけど絶対に破産する
親が金多してくれたら問題ないけど外科医は難しいと思う
総合病院で手術した方が安くつく
それでも市民病院なんかは赤字だけどな
247名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:41:04.27 ID:0UIU9sv10
ひょっとして学歴ロンダリングの楽園なの?
248名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:41:06.49 ID:/tfPqnVm0
>>237
生食で倍希釈するときとか?w
249名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:41:52.30 ID:WZ6Nap9V0
東京大学総長 南原繁 日本の独立のためのサンフランシスコ講和条約に反対。
ソ連を含めた全面講和を主張し非武装中立論を唱えて吉田茂から
「曲学阿世(きょくがくあせい)の徒」と罵られる。
当時の非武装中立論とはソ連に進駐してもらいたいということ。

東京大学総長 矢内原忠雄 昭和12年の講演で「日本の理念を活かすために
ひとまずこの国を葬ってください」と発言して東大を追われる。
敗戦後、ソ連に占領して欲しかったと呟いた共産主義者。
250名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:42:17.06 ID:KN1XUSfU0
>>208
つ東大医学部総合健康学科
251名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:42:44.43 ID:ZY0coxleP
>>245
そういう選択肢ができるのがメリットだ。
工学部や理学部だと嫌気がさしても全然違う業界への転職は厳しいからな。
252名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:43:52.79 ID:xCFe2pve0
合格率って大学別受験者数の大学別合格者数でだすべきだろ。
253名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:44:59.20 ID:U84US/cp0
医者で開業って思ったより大変なんだよな
70越えて、その地で40年以上開業してる人も、銀行の融資が無かったらやばかったっつってた
254名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:46:25.16 ID:NizT/+KW0
東大生の合格率の低さを早く説明してくれ
255名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:48:32.11 ID:YORl2huo0
>>252
そんな事必要ない
いくら優秀かが問題だ

東大で知識が有っても客にしっかり説明できないやつはダメ
三流大学でも、ある程度知識が有りしっかり説明出来る人の方がいい
256名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:50:51.15 ID:PPFZ+ZBR0
薬局に処方箋持って行った時のウザさは異常
住所・電話書けとか手帳作れとか
頼んでもない薬の説明とかしてる暇あったらさっさと死ね
257名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:51:36.72 ID:qztjnbDL0
>>254
東大卒なら、薬剤師免許無くても生きて行けるから。
258名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:52:01.66 ID:OgIsnng70
>>254
薬剤師しか就職先がない3流大といくらでも就職先がある東大の差だろ
259名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:53:51.36 ID:awitQcYa0
>>3
お前が馬鹿
260名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:55:48.72 ID:c3qxqaXf0
>>254
舐めた奴が多いってことだろw
普通に勉強してりゃ超速度で解けるような問ばっかりじゃんw
261名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:56:28.61 ID:URmSW5bW0
>>1


東電値上で企業本社の東京離れは?
http://www.syogi.info/thread/1007


昨年並みの100社強流出
50社以下の流出ですむ
100社以下の流出ですむ
150社以上が流出
200社以上が流出


262名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:57:04.80 ID:rV5NQkzi0
え?いくら研究者でも免許ぐらい取らないのか?
263名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:59:00.30 ID:xVmhIKVL0
東大出でも研究者として生きていくのは大変だぞ。
薬剤師免許はとっておけ。
薬局以外でも企業、官公庁でもいろいろ使える資格だぞ。
264名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:01:33.99 ID:tjJQb/jOO
薬剤師免許って一生物だよな。薬の種類だけでも分厚い本が何冊も…
そんなの覚えるのも片手間でやってしまう東大って同じ人間とは思えないな。
頭の中にスパコンでも入っているのか?
265名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:09:41.49 ID:bKV7Ggoh0
東大出身の一流の研究者で、薬剤師免許無い人っているのかな。
一流の研究者なら、国試を合格しているのはあたり前のような気がする。
266名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:09:49.12 ID:c3qxqaXf0
>>264
そのスパコンの脳を既卒受験組にわけてやってくれ
267名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:09:50.26 ID:FkDH8urR0
東大薬学部は薬剤師養成機関じゃないだろ
理IIは地方国立大学の医学部なら軽く合格するレベル
268名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:10:05.19 ID:hWEDNHkaO
東京大学は原発バンザイ教授しか残ってないからな


優秀な薬剤を研究開発している教授は
フランスに引き抜かれたし

ワースト1は至極当然
269名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:12:27.19 ID:blxPXadi0
東大は御用を育成してるんだから資格なんて要らないだろ。
270名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:12:49.05 ID:FHAx3RQHO
東大の薬剤部って何故か病院内にあるんだよな
それが影響してるんじゃないだろうか?
271名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:14:48.33 ID:xVmhIKVL0
272名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:14:48.82 ID:WPOSGaNs0
東大生は薬剤師の資格なんかなくても生きていけるから勉強しないだけ〜とかいってる学歴厨が多すぎるなw
本気でやらないなら最初から受けるなよ。それともろくにやらなくても受かると思い込んでたうぬぼれが多いのかw?
273名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:15:28.27 ID:CIurY/uN0
東大理Uほどコスパの悪いところも珍しいな。
島根大医学部でも行ったほうが圧倒的に勝ち。
274名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:15:55.08 ID:bKV7Ggoh0
要る、要らない。使う、使わないじゃなく。
『不合格』は、恥かしいという感覚が無いのかね。
275名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:17:36.13 ID:NgRhZq9ZO

医学部落ちて893イシ(^_^;)イヤハヤ


276名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:18:16.96 ID:1rBQrnGK0
>>239
たまにいるよ。
鍼灸師から転向した人とか、栄養士から転向した人がいた。
どちらも人間的に真面目で優秀な人だったな〜
277名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:18:45.73 ID:vm/NXzvRO
東大は入学したら誰一人勉強しないからな。
日本中から神童を集めて4年かけて凡人に戻すシステム。
278名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:18:51.33 ID:xVmhIKVL0
宮廷卒だが、宮廷レベルでは、国家試験対策はほとんどやらない。研究者養成がメインだから。
薬剤師を見下してる宮廷卒も多いし。
しかし、国家試験は覚えることが多いので、頭が良くても勉強しないと受からない。
宮廷レベルの大学なら国家試験の勉強に割ける時間は少ないから、合格しないのは不思議ではない。
研究室によっては毎日夜中まで研究してるしな。
279名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:19:53.75 ID:MfvSGPXq0
勤務医で非人間的な生活するより
大手製薬会社の研究職でぬくぬく生活するのを選ぶのもいるだろ
280名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:20:50.40 ID:J7b7Q7ld0
あれだけ薬学部設立しまくって初年度合格者8200人って
景気もどんどん悪化していって学費払えない家庭増加で薬学生ブルジョア化して、合格者なんて薬学部バブル前の頃の7000人に戻っていきそうじゃん・・・・
http://yakkei.jp/contents/links/howa.pdf
281名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:21:01.28 ID:xVmhIKVL0
研究職より薬剤師の方が人間的な生活できるだろ。
282名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:21:44.85 ID:tnJcG1jD0
>>277
法学部以外はそんな感じなんだろな
283名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:22:16.40 ID:CIurY/uN0
>>277

東大が偏差値バカを吸収してくれるから痴呆医学部がカンタンなんだよね。www
ありがたや〜
284名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:22:27.69 ID:fQJL8G6I0

ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
285名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:22:52.19 ID:QwtlEapY0
>>106
アメリカ、カナダ、ドイツ等の大学はどんな名前が知られてる大学に入っても
大学入ってから卒業までの成績を聞かれる

ハーバード大学行っても在学中の成績が悪ければフン!ってなる。
286名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:24:44.95 ID:6kv07aaGP
>>263
これからは、東大薬学部卒だと基本的には
薬剤師試験を受験することができなくなる。
287森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/03/31(土) 12:25:51.86 ID:wdVV7o7I0
優れたプログラムを構築できるものが、
書き込みスピードコンテストみたいなのがもしありて
そこでいい成績をあらそめることができると限ろのいんじゃ。
288名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:26:41.59 ID:/7w5MDsU0
私立薬学部の最高峰は理大だと思ってたがここもたいしたことないなあ
289名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:26:51.87 ID:ynME50hv0
医系技官が抗がん剤は効かないと明言
薬売りをつぶせ〜


http://kurohyou1018.blog48.fc2.com/blog-entry-68.html
290名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:27:01.71 ID:pq04f+wbO
>>182を読めばなんで合格できないかわかる。
近畿大生が言うならまだしも
落ちた側が言うのはかっこ悪い
291名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:28:33.48 ID:xVmhIKVL0
今の小学生のなりたい職業ランキングです!

【男子】
1位 スポーツ選手
2位 医者,歯科医,薬剤師
3位 学校の先生
4位 会社員
5位 大学教授,科学者
6位 警察官,消防士,自衛官
7位 コンピュータ関係
7位 コック,調理師,栄養士
7位 自動車整備士,自動車などの運転士
10位 パン屋,ケーキ屋,栄養士

【女子】
1位 獣医師,動物飼育,ペット屋など
2位 幼稚園・保育園の先生(保育士)
3位 パン屋,ケーキ屋,栄養士
4位 看護師,介護福祉士
5位 作家,アニメ作家,マンガ家
6位 歌手,ミュージシャン,俳優など
7位 スポーツ選手
7位 学校の先生
9位 画家,デザイナー,写真家
10位 医者,歯医者,薬剤師
292名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:29:30.30 ID:QwtlEapY0
国家公務員新規採用、56%削減で決着へ
 政府は30日、2013年度の国家公務員新規採用について、09年度(8511人)比で56%削減する方針を固めた。(

薬剤師もなりたい人が増えると非正規化が進むんだろうな
293名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:30:35.29 ID:9pvQUjTp0
卒研をまともにやっている学校は低い
294名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:30:37.51 ID:jrLiQrBk0
東大目指す人は掲示板に受験番号かいてるの見つけたらそこが人生のゴール
18歳から老後を迎えるんだよ
295名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:31:19.14 ID:B1CEJOwm0
東大医学部は医師免許取らない研究者が何人も居るからな
296名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:31:40.46 ID:/RB6/xaZ0
東大の合格率の悪さを本気で笑ってるイタイ奴多いんだな。

東大で薬学部に進むには、理T〜理Vで入学し、在学途中で移るんだけど、
「医科学の中の医薬品研究分野」という位置づけだから、「薬剤師になる」って意識はゼロなんだよ。

学部卒業後はほぼ全員が修士博士課程に進むし、
東大内での研究から、なんらかの理由で民間企業の研究室に移籍する際、
「せっかくだから受ける」か、
企業側から「資格取っておいてもらうと助かる」と言われるケースが多い。

本気で国家試験の準備とか対策とか勉強してたら笑われる世界
297名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:32:40.35 ID:pq04f+wbO
>>168
思い出したぞ、理ニって理一よりも偏差値低くて
東大理系の中では一番入りやすい。
で、医学部に行けるのは少数だから
殆どのやつは行けない、
でもそもそも理ニの医学部って保健学科とかなんだけどな、医学科じゃなくて。
298名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:32:56.97 ID:fAsxpf7G0
今6薬の4年生だけど卒業した後に
医学部編入考えてるのってバカかな?
299名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:34:04.28 ID:6kv07aaGP
>>297
医学科にいく枠が10人あるよ。
300名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:34:35.25 ID:I0lUA3o+0
>>282
法学部も勉強しないよ
301名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:35:20.93 ID:03kI7cptP
東大って理系でも文系就職する人が多いよ。
出版社や広告代理店とかね。
302名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:35:42.72 ID:CIurY/uN0
>>294

東大生の人生のクライマックスは合格発表日。
303名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:36:40.70 ID:BKupGy7I0
薬を揃えたり数えたりするだけの仕事
6年も必要あるの?4年どころか2年で十分そうだけど
304名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:38:00.86 ID:pq04f+wbO
>>298
メキシコ惨殺グロ画像見るの平気とか
放射能浴びて全身がどんどん焼けただれていくのを
平気で見れるなら全然大丈夫。
305名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:38:22.69 ID:xVmhIKVL0
知り合いが阪大出て研究職に就いていたが、嫌気が差して薬剤師になっていたな
306名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:39:08.20 ID:tnJcG1jD0
これって、合格者数/受験者数ってことだから、
東大生は近畿大よりバカですってことだろ?

東大は教授がバカだからこんなことになるのかな
307名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:42:04.61 ID:zppnOOPE0
>>306
東大生で薬剤師やろうと思ってる奴がいるわけないじゃん
単なる資格取りくらいにしか思ってないし、大学もほったらかしだぞw
308名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:43:36.59 ID:ARGTp/mxO
>>306

東大が薬局で薬の袋詰めなんか喜んでしないだろ、私立文系
309名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:43:46.85 ID:fAsxpf7G0
>>306
東大とかは国家試験目指すような勉強は全然しないんでしょ
勉強より研究優先で片手間で国試受けるみたいな
一方私立薬学部は国家試験こそが全ての予備校状態なんで
合格率高い方がその大学受ける受験生(客)増えるし
310名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:44:44.93 ID:yfeO7z0s0

┏━━━━━━━━┯━━━━━┯━━━━━━━┯━━━━━┓
┃大学            │18年入学者│24年国試合格者│真の合格率┃
┃高崎健康福祉大学│96        │56            │58.3% ┃
┃横浜薬科大学    │338  │79            │23.4% ┃
┃大阪大谷大学    │153  │112        │73.2% ┃
┃松山大学        │159  │102        │64.2% ┃
┃長崎国際大学    │125  │79            │63.2% ┃
┗━━━━━━━━┷━━━━━┷━━━━━━━┷━━━━━┛

311名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:44:48.34 ID:xVmhIKVL0
受験してる時点で薬剤師免許は欲しいんだろうね。
東大ももっとニーズを汲み取るべきだよな。
東大出ても研究で食えない人も多いのだから、その保険としても使えるし。
312名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:45:51.16 ID:jxXHqNFR0
合格して馬鹿になるんだな。
313名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:45:53.68 ID:sr+oUL72O
確か去年の合格率が44%とかじゃなかったか。一気に二倍か。
入るのも簡単、免許取るのも簡単じゃそりゃ余るよな。
314名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:45:56.74 ID:tReNfN7+0
東大の6年制出た人って何になるの?
315名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:46:13.73 ID:KN1XUSfU0
しかし理Vのヤツらなら一夜漬けでも薬剤師試験受かりそうな気がする。
人格に問題があって医師国家試験に落ちるというか医者にはなれないヤツも多いらしいが。
316名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:46:34.90 ID:lcHnhkwt0
>>189
>理3で司法試験受かる
>2〜3か月の勉強
そんなの居るのかw
知ってる奴に理1から文1に途中編入して現役で司法試験受かる奴がいて十分すごいとおもたが
さらに上がいるとはw
317名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:48:11.20 ID:xVmhIKVL0
一夜漬けで解いてみろw
一夜漬けで受かるなら、東大の合格率も高いはずだろw
318名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:48:23.80 ID:yfeO7z0s0
見辛いのでもう1回


┃大学            │18年入学者│24年国試合格者│真の合格率┃
┃高崎健康福祉大学│96        │56            │58.3% ┃
┃横浜薬科大学   │338  │79            │23.4% ┃
┃大阪大谷大学    │153  │112        │73.2% ┃
┃松山大学        │159  │102        │64.2% ┃
┃長崎国際大学    │125  │79            │63.2% ┃
┗━━━━━━━━┷━━━━━┷━━━━━━━┷━━━━━┛
319名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:48:51.64 ID:mAX8nPYZ0
>>108
私大でも獣医難しいぞ
日大なんかは獣医>医学部だし
320名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:50:32.92 ID:tnJcG1jD0
>>307
じゃあなんで受けてんの?
しかも落ちてるし
321名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:50:40.48 ID:yfeO7z0s0
これで最後に

┏━━━━━━━━┯━━━━━┯━━━━━━━┯━━━━━┓
┃大学            │18年入学者│24年国試合格者│真の合格率┃
┃高崎健康福祉大学│96        │56            │58.3% ┃
┃横浜薬科大学    │338     │79            │23.4% ┃
┃大阪大谷大学    │153     │112        │73.2% ┃
┃松山大学        │159     │102        │64.2% ┃
┃長崎国際大学    │125     │79            │63.2% ┃
┗━━━━━━━━┷━━━━━┷━━━━━━━┷━━━━━┛

322名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:51:24.84 ID:xVmhIKVL0
323名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:52:20.31 ID:fAsxpf7G0
>>313
まぁ去年と一昨日は新卒いなくて一度落ちたような人達しか受けなかったからね
ちなみに今回は4年制の頃の人達だけの合格率だと4.75%程度
324名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:52:32.25 ID:6kv07aaGP
>>314
東大は6年制課程なんかつくる気はなかったが、
文科省だか厚労省だかの顔をたてるため、
イヤイヤ設置したらしいね。でも、東大の
学生で6年制薬学部に進学したい奴は皆無の
ように思うんだが、どうなんだろ?
325名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:52:52.96 ID:yfeO7z0s0
なんでズレるんだろう もう諦めた>>321
326名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:53:33.67 ID:8TaxvZJJ0
>>302
お前は人生の中でそのクライマックスさえないWWWWWWWW
327名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:55:02.33 ID:xVmhIKVL0
薬剤師国家試験は馬鹿では受からんとは思う。
もっと評価が高くていい。
東大もすべて6年制にして博士課程にバイトしながら行かせればいい。

薬剤師国家試験問題
http://square.umin.ac.jp/Licence-Exam/Examination.html
328名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:55:11.01 ID:GBq37vQA0
ほんと+って学歴厨が多いんだなw
エリート自称しているニュー速民より多いとは思わなかったわw
329名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:08:11.89 ID:YheY2fx4P
東大に6年制の薬学部があったのか
初めて知ったわw
330名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:08:49.20 ID:yfeO7z0s0
6年制になっただけで
他はなにも変わってないもんな
331名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:11:47.54 ID:58q0oa9EP
医師看護師薬剤師の国家試験は受験者最低線のレベルを維持した上で
90%程度の合格率にすべき。
あまりバカが受ける資格試験の合格率を上げると良いことは無い。
栄養士調理師理容師美容師とは違うのだから。
332名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:13:42.20 ID:xVmhIKVL0
看護師w
333名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:16:32.84 ID:2DW5ad2h0
学費いくらなのか知りたい
1000万超えるのかな?
334名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:20:31.12 ID:+5sO3ZXc0
国は目先の事でしか政策をしない。
薬剤師になった人の20年30年後なんて無視。
今は院外調剤の推進とか市販薬にスイッチさせて
厚労省⇒保険医療から自由診療にした薬を増やして医療保険の原資確保
経産省⇒上場企業で天下りも狙える調剤薬局チェーンの儲けを増やす
ことに腐心している。

だから今は本当に必要な薬剤師数3000-5000限度なのに8000人も。
歯科医師と同じ運命をたどることは明白で、抑制するなら定員1割国試3割だろう。
335名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:23:21.21 ID:xVmhIKVL0
まあ、早稲田でてリハビリ師やってるやつもいるし、勝ち組なんじゃね?
会社や官公庁で嫌なことあれば、資格があればいつでも辞めれるし。
336名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:24:12.41 ID:fAsxpf7G0
>>333
私立薬だと平均で1200万〜1300万かな
年間200万〜250万と考えてくれ
それに教科書代、各試験代、生活費、大学までの交通費なども含めると・・・
337名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:25:27.87 ID:2DW5ad2h0
>>336
やっぱ機材や治験とかあるから高いな
そら一般家庭は火の車やな
338名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:25:34.53 ID:yfeO7z0s0
>>333
最底辺私立D1グループ、日本薬科、第一薬科、横浜薬科
の6年前の学費が2000万
339名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:28:04.05 ID:MfvSGPXq0
知り合いにいるけど、第一薬科大卒の薬剤師とか患者から信頼されてなさすぎてワロタわ
340名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:28:07.98 ID:QEb4nkVj0
>>333
一方
国公立は年50万の6年で300万
341名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:29:49.00 ID:yfeO7z0s0
みごとに反比例してんなwww
学費と偏差値って

342名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:30:10.34 ID:Pd+6D0h70
東大生は、本当は医者になりたかった。薬剤師を
馬鹿にしているのだろう。
343名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:30:54.40 ID:2DW5ad2h0
時間を金で買うってことだな
正しい資本主義だわ
344名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:33:46.44 ID:xVmhIKVL0
私立の合格率が、高いのは学費高いから本気で、勉強するし、合格できそうないのは留年もさせるからだろ。
だから、決して簡単な試験ではないとは思う。
345名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:34:27.88 ID:WXdZbDtn0
>>333
特待生制度のある大学で一部の優秀者なら1000万〜1200万だな
そうじゃないと学費が2000万円近くなり、県外の薬学部、薬科大だとプラス生活費
年120万として6年で720万円

これは昨今の経済情勢で所得が低下してるリーマン層にとってはメチャメチャ敷居が高いね
国の奨学金制度で一人300万だからな ちょっと庶民では私立の薬学部、薬科大は無理だわ
346名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:35:29.27 ID:fAsxpf7G0
そこらの私立薬より私立医歯の方が学生の質が悪い気がする
本当にに努力したことないような親の金に物言わせたボンボン達が大半で
チャラ男・ギャルばっかだし外車乗り回してブランドバッグ当たり前
ああいうのが将来医者になると思うとゾッとする
347名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:37:09.20 ID:xVmhIKVL0
学費と学生の質は反比例するからな。
348名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:37:57.09 ID:c3qxqaXf0
>>344
問題見た感じは、民間の検定試験かと思ったんだけど?
349名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:39:53.09 ID:ocHZpTuYP
東大の6年制の定員は8人
今回の東大の受験者数は20人
受験者の半分以上は既卒
既卒は東大に限らず合格率はとても悪い

そもそも東大は6年制をつくるつもりはなくて、
新4年制のほうが圧倒的に人数多い
350名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:40:43.22 ID:xVmhIKVL0
>>348
国家試験は確認試験だからな。
新卒の合格率9割超えるし。
卒業するのが私立は大変。
国立は卒業するのは簡単だが、合格率は低い。
351名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:41:36.78 ID:N1IzUU2t0
まーたバカが増えるのか
医者でもねーのに
「病名は?」
「初めてですか?」
「他に何か悪い処はありますか?」
うぜーよ
黙って"医者"が処方した薬出せっての
352名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:42:59.30 ID:ocHZpTuYP
これからは旧帝でも6年制卒は薬剤師として就職する人が多数だから、
合格率は私立よりも国立のほうが高くなる
ちなみに国立も国家試験対策みっちりやってる
353名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:45:56.25 ID:RtqUD3Ow0
>>37
ドラックストアのレジうちに新卒600万の年俸だからな

 今年の卒業生は約9000人の見込みだが、店舗拡大を続ける調剤薬局やドラッグストアは、
大手チェーン数社だけでも1500人以上の採用計画があった。

 各社が採用に苦戦する中で、獲得攻勢をかけて成功した会社もある。ドラッグストア
大手のグローウェルホールディングスは、100人の採用計画が「ほぼ計画通りに進んだ」
という。同社は新卒に600万円の年俸を提示したことで、業界関係者を驚かせた。厚生労働
省の賃金構造基本統計調査によれば、薬剤師の平均月給は30代後半で35万円程度。それだけ
に、グローウェルの高給待遇は際立つ。

 「正直言って、ドラッグストアを希望先に挙げる学生は少ない」と薬科大学の就職部
部長は打ち明ける
354名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:47:49.47 ID:UsYb6QYvO
東大って、優秀な人材を集めて無能化する為にあるんじゃねえの?
355名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:48:18.87 ID:fAsxpf7G0
>>351
その医者が間違って処方してることがあるからこっちが確認しないといけないんだよ
医者には言わずに薬局で「実は他の医者からこういう薬が出てる」
って言い出してそれがこれから処方する薬と飲み合わせ最悪だったりするんだから
下手すると似たような名前で使い道がまったく違う薬が出てることもある

付け焼き刃のような医者の薬の知識で処方される
効くかどうかもわからない薬が欲しいならそれで構わないが
356名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:54:38.96 ID:hWEDNHkaO
>>355
医者は生化学
薬剤師は薬学

両方を併せ持ってる人材はいないだろうしな
357名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:55:38.45 ID:kO0EMwZK0
東大入れてもそこから勉強サボったらただの高校生、つまり子供レベルの教養しかねーからな。
358名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:57:13.09 ID:yfeO7z0s0
東大入学だけで満足なのも中にはいるだろうしw
359名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:59:21.27 ID:YORl2huo0
>>354
京大の宇治原は8年かかって卒業しただけあって賢いけどな
ロザンでは菅ちゃんのほうが面白いけど

女子アナウンサーとかクイズ番組でアホさらしてるけどなあ
いいのか、あれで?原稿さえ読めれば問題ないんだけど
360名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:01:32.23 ID:WXdZbDtn0
薬学部を6年制にした目的、意図はおおよそコレを読めば判る
http://medical-confidential.com/confidential/2012/02/post-352.html

霞が関の一部のキャリアの間では、人口動態論の視点から日本の将来の人口減少、少子高齢化、
さらに経済力の低下を問題視していた。特に、当時の大蔵省(現財務省)は、高齢化に伴う医療費
の増加により財政が困窮化することを懸念。医療費抑制策の一つとして浮上したのが、薬学教育6年制だったという。

それと合格率は高い秘密はスレの上のほうにあるように留年率と中退率が関係してる

新設の横浜薬科大は6年制で初の合格実績じゃないかな?
特待生制度で学費低減、個別指導などいろいろと工夫してる注目の大学だが、受験者数が少ないところを見ると
留年、中退がやはり多いのだろうね
大学のサイト見ると、メチャメチャ設備の充実した綺麗な大学で、偏差値も低く、特待生なら学費も安く、子供の進学に悪くない大学
だと思っていたが、結構微妙な結果だなと・・・
http://www.hamayaku.jp/nyuushi/knowledge_pay2.html

仮に特待生Aなら6年で学費が720万円+生活費720万として1500万円弱
この水準なら4年制の私立音大とそんなに変わらないな

福島の奥羽大も学費が安いが新設なのか偏差値はFランレベル でも合格率は高かったな 留年と中退で残った奴だけが受験したのだろう
近畿大は4年制の創薬なら学費は安いがそれでは薬剤師にはなれないからね 薬学部のほうは地方出身者だとトータルで2千万円コースだな
国立の薬学部はセンター8割超えないと富山薬科大も合格しないので超難関だよ
子供も薬剤師にするには、懐具合と子供の適性を良く見て判断しないと大失敗する恐れがあるってことだな
361名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:03:14.84 ID:kO0EMwZK0
>>359
国立大学だと誤魔化し利かないからそれなりだなって思うけど、有名私大とかだと酷いな。
いかにもテクニックで入りましたって感じ。
362名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:04:25.05 ID:c3qxqaXf0
>>359
宇治原はそれに見合うだけの勉強をいつもしてるらしいから。
それが1つに売りなんだから当然ともいうが、
○○出なので賢いとか過去の遺産でやってるわけじゃねぇだろ
まぁ芸人として評価するとこは全くなくなってるわけだがw
363名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:04:30.69 ID:sLv2peip0
www
364名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:06:37.42 ID:yfeO7z0s0
横浜薬科大
>仮に特待生Aなら6年で学費が720万円+生活費720万として
>1500万円弱

それが一番安い学費で定員が20ぐらいだったかな
一般学生で360万/年だから、       


             学費だけで 約2160万円
365名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:10:57.05 ID:YORl2huo0
>>362
それは仕方がない、高学歴漫才師が売りなんだから
宇治原も菅の命令で京大卒業までさせられたもんだからな
366名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:13:47.66 ID:cNiWCnW10
先々週だか、夜中に薬剤師の地位の事で番組が夜中にあったよね。

6年生にしたのは医者にナめられないようにするって理由もあるみたい。
薬に関してはスペシャリストは薬剤師の方なのに、
医者が薬剤師を差し置いて勝手に決めてしまうみたいな流れに抵抗するという事で。
薬の相性が悪いケースを医者が気づいていない事も多いが、
薬局は医者の指名で食ってるので、医師に処方に異議を申し立てできないとか。
良く解らんが、6年生で学費がかかる割に、2年後には薬剤師過剰になるんだって。
367名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:15:21.06 ID:yfeO7z0s0
ただ2年延びただけとは
損やね
368名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:17:08.97 ID:fAsxpf7G0
そもそもなんで医師が処方するんだよ
海外だと薬剤師に処方権あったりするし
なのに日本では今度は看護師が処方権もつとか
日本オワタ・・・
369名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:19:19.34 ID:yE75rJGK0
これはあれだろ、
むしろ合格率が低いことを誇りにすらしてるとこあるだろ。
370名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:20:32.63 ID:yfeO7z0s0
>今度は看護師が処方権もつとか

ますます看護が重労働で不足するやん
371名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:21:31.43 ID:cNiWCnW10
東大って、けっこうダメなんだね
372名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:21:37.53 ID:YORl2huo0
>>366
薬剤師も医者との交流あるから、薬剤師の意見もしっかり聞いてるだろ
普通の薬局と病院連携の薬局とは違うと思う
373名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:24:11.85 ID:Ofh9Xtgd0
>>368
日本人は性善説という名の馬鹿ばっかだから
処方ミスで自分が重症になったり死んでも、その理由に気付こうとしないから

他の医者が自分の村や町にいないから
その一人の責任を追及しちゃいけない、自分だけ我慢してれば他の人は助かるって
必死に思い込もうとしてるんだろうな
馬鹿ばっか
本当に人殺しをする医者が存在することを頭から否定するから

その点海外だと「自分は自分」「他人は他人」「自分に危害が及ぶなら徹底的に戦え」が基本だから
馬鹿に容赦しない
374名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:24:59.86 ID:cNiWCnW10
>>372 いや、薬剤師の方が薬には詳しくても、
医者は気位いの高い人が多いんで、医者の下の薬剤師というヒエラルキーは不動みたいよ
375名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:25:01.73 ID:y33KLpJn0
看護師は高度な専門職だから準看護師をふやして肉体労働してもらったら?
376名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:27:06.99 ID:sLv2peip0
日本語でおkw
377名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:28:30.53 ID:RdXUg0/NO
前に他スレにも書いたが、東大はじめ国立大は研究重視なんだよ
卒業後に新薬の開発に携わるのもこっちが多い
私大は国家試験ピンポイント対策している所が多い
378名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:28:50.35 ID:Ofh9Xtgd0
>>374
日本でびっくりしたのは
医者がヤクザ医師をコメディカル扱いしてることだな

学校教育でヤクザ医師をコメディカル扱いするよう考えさせてる時点で
ヒポクラテスの誓いがなってないw 専門家無視で、自分の領分でない権利を主張してるだけなのだからw
379名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:30:59.19 ID:yfeO7z0s0
看護婦増やしたって従事する人がいないから
いつも不足
380名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:32:46.81 ID:g88hkHXb0
東大は研究職に進む人間が多いから国家試験の合格率が低いとか
言い訳してるみたいだが、そもそもろくな研究をしてないし、
原発安全詐欺の御用学者みたいな奴ばかりが集まってるし、
天皇陛下の手術も学外の天野先生の手を借りなければ何も出来なかった。
膨大な研究費ばかり食い潰してバカや犯罪者ばかりが養成されてる。
381名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:32:54.55 ID:cNiWCnW10
医者の薬の知識って、製薬会社の営業からの知識だったりするからな。
いっそ、製薬会社の営業に聞きゃ良い。
薬剤師に直接聞きたい事があっても、どうせ医者の処方に遠慮するでしょ。
いらないじゃん
382名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:32:55.60 ID:YORl2huo0
>>374
でも、ミスすれば医者の責任になるからねえ
気位高くても医療ミスは許されないだろ
全部担当の医師の責任になってしまうからな
383名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:36:13.47 ID:RtqUD3Ow0
>>382
過剰投与死で薬剤師の賠償責任認める 東京地裁
2011/02/15okitaコメントするコメントへ
 虎の門病院(東京都港区)に肺がんで入院していた都内の私大教授の男性=当時(66)=が死亡したのは
薬を通常量の5倍投与されたのが原因だとして、遺族が病院などに計約1億円の損害賠償を求めた訴訟の判決が10日、
東京地裁であった。浜秀樹裁判長は、「過剰投与と死亡に因果関係が認められる」として、
病院を経営する国家公務員共済組合連合会と投薬を指示した担当医、
調剤した薬剤師3人に計約2400万円の支払いを命じた。

 浜裁判長は、薬剤師法が「処方箋(せん)に疑わしい点があるときは、
医師に確かめた後でなければ調剤してはならない」と規定していると指摘。また、
「普段調剤しない医薬品で重大な副作用が生じる可能性もあり、5倍もの用量であったことを考えれば、
用法、用量を確認し、医師に疑問を呈する義務があった」として、薬剤師らの過失を認めた。
384名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:39:18.38 ID:g88hkHXb0
「同僚困らせようと思った」 タリウム混入容疑の研究員

田辺三菱製薬横浜事業所で劇物の硫酸タリウムを混入した茶を同僚に飲ませたとして
同事業所の研究員、小玉信之容疑者(40)を逮捕した。
小玉容疑者は東大薬学部卒。1991年に東大医学部の施設の技官がタリウム中毒で
死亡し、同僚が殺人容疑で逮捕された事件に触れ「当時、同じ大学にいたので
タリウムをよく知っていた」と供述している。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E3E1E2E4E18DE3E1E2E3E0E2E3E09191E3E2E2E2
385名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:39:22.77 ID:fAsxpf7G0
>>381
今は薬剤師から疑義照会(処方に対する疑問)があったら
医師は対応することが法律で義務づけられてるでしょ
MRだって自分の会社の効くかわからない薬を接待パワーで
医者に使ってもらうだけだから信用できない
てかMRに文系を雇っている時点で信用できるわけがない
386名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:39:50.74 ID:pzNvE4Uz0
>>3
医師国試でもお前見たいな事言う奴いるけど、君ら池沼なのかい?
387名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:55:56.91 ID:YORl2huo0
>>383
いやいや、それはミスじゃないから
388名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 14:59:34.56 ID:O0ryCZ1t0
家が薬ややって継ぐならともかく
資格とって薬剤師とか学生のバイトで十分だろ
あんなつまらん仕事1年中やってたら頭腐るわ
389名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:03:07.34 ID:PftxjREl0

winnyにて東京電力の社員名簿らしきものが流出中

http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/festival/1333172363/l50




390名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:06:46.96 ID:IfLH9AAX0
いずれ、薬剤師にしろ内科医にしろ、エキスパートシステムという名の
コンピュータに置き換えられる運命にある。
391名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:07:51.87 ID:KpFtCMSm0
392名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:09:43.07 ID:7blRvykF0
最近、近大がんばってるね
393名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:11:17.21 ID:+3FmaSFpO
国試受けるまでに振るい落としがあるからね うちの大学も、ストレートで受験出来たのは、当初の6割くらい


ドラッグストア行きたがる学生はいないよ 薬局が一番人気
394名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:11:59.59 ID:LR0EZiBK0
>>353
グローウェルて「ウェルシア」を展開してるイオンの子会社だよな
395名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:13:12.01 ID:UnocfsEc0
6年制のやつ実習のときから思ってたけどやっぱ賢いな
396名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:15:36.34 ID:PmUC5SS0i
ドラッグストアは初任給30万近いから
とりあえず金欲しい人は行くけど
そこからほとんど伸びないからみんな嫌がるね
あと知識増えないし
397名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:22:37.41 ID:do0Gv0hc0
大学名で能力を序列化してしまうネラーの底の浅さを思い知らされる記事ですね
398名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:29:48.04 ID:dtmmEqQZO
東大ってアホなのか?
東大生はこういう試験片手間で受けて受かるのが普通なんだろ?
399名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:31:45.54 ID:0ePZRveh0
東大や京大のレベルだと薬剤師の資格があっても
就職で有利になるわけじゃないし
400名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:33:40.99 ID:vVEXZoNPO
薬学部は六年になった時点で駄目だろ
理工学部の方が就職いいしな
401名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:34:31.68 ID:+3FmaSFpO
国試も足切り制度が導入されたよ

苦手分野があると、引っかかって落ちる
402名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:37:00.44 ID:vC/Wvb6N0
6年制にしたせいでここ2年くらいは空白の新卒世代だったんだっけ
403名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:40:54.99 ID:dx3wdU/z0
そりゃ東大行った奴が、薬剤師になって、街角の薬屋勤務なんて希望しないだろうしな
404名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:42:20.29 ID:mLMLbB6J0
薬剤師が薬に詳しくても一番重要な診断が全く出来ないし、医師でも薬を処方できなくはないから
有難みが沸かないのよね。獣医師や発展途上国では薬剤師通さず処方するし

いないと医療の質は下がるし事故は増えるけどいなくても何とかなるから税金泥棒扱いもされたり

<医師法第22条、歯科医師法第21条>
 医師(歯科医師)は、患者に対し治療上薬剤を調剤して投与する
必要があると認めた場合には、患者又は現にその看護に当たっている
者に対して処方せんを交付しなければならない。ただし、患者又は
現にその看護に当たっている者が処方せんの交付を必要としない旨を
申し出た場合及び次の各号の一(特定の条件)に該当する場合に
おいては、この限りではない。

<特定の条件>
一  暗示的効果を期待する場合において、処方せんを交付することが
   その目的の達成を妨げるおそれがある場合
二  処方せんを交付することが診療又は疾病の予後について患者に不安を
   与え、その疾病の治療を困難にするおそれがある場合
三  病状の短時間ごとの変化に即応して薬剤を投与する場合
四  診断又は治療方法の決定していない場合
五  治療上必要な応急の措置として薬剤を投与する場合
六  安静を要する患者以外に薬剤の交付を受けることができる者が
  いない場合
七  覚せい剤を投与する場合
八  薬剤師が乗り組んでいない船舶内において薬剤を投与する場合

○「特定の条件のもと」以外で、医師・歯科医師・獣医師が調剤した場合、
50万円以下の罰金(薬剤師法第32条の2)。

○医師・歯科医師・獣医師以外の薬剤師でない者が調剤した場合は、
3年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金(薬剤師法第29条)。
405名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:43:14.03 ID:ZY0coxleP
>>400
私学薬学行くぐらいなら男は工学部の方がいいけど、
旧帝の工学部行くぐらいなら旧帝の薬学部の方がいい。
406名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:43:14.29 ID:fAsxpf7G0
今年修士卒の先輩が去年の夏頃に病院の内定即決まってたわ
「国家試験が変わって合格するかわからない6年制とるよりも
すでに資格持ってる院生雇った方が確実」って考えだったそうだ
でも今回の結果見るとまた考えが変わるのかな
407名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:43:29.27 ID:w+wkwHKT0
薬学を志す東大生なら、日本で薬剤師なんかやらないで、
外資製薬会社の研究員とかやりたいんじゃないの?

ガンの特効薬を本気で開発したい天才くんがいそうだしw
408名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:45:52.04 ID:w+wkwHKT0
>>406
合格率が高すぎると、大学入学の難易度を基準に加えるだけ
409名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:45:58.56 ID:dx3wdU/z0
そういう事だよね
410名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:51:54.65 ID:mLMLbB6J0
>>404の続き
薬剤師法第一九条 

薬剤師でない者は、販売又は授与の目的で調剤してはならない。
ただし、医師若しくは歯科医師が次に掲げる場合において自己の処方せんにより自ら調剤するとき、
または獣医師が自己の処方箋により自ら調剤するときは、この限りでない。

一、患者または現にその看護に当たっている者が特にその医師または歯科医師から薬剤の交付を受けることを希望する旨を申し出た場合

二、医師法(昭和23年法律第201号)第22条各号の場合、又は歯科医師法(昭和23年法律第202号)第21条各号の場合

(処方せんによる調剤)
第二十三条 薬剤師は医師、歯科医師または獣医師の処方せんによらなければ、販売または授与の目的で調剤してはならない。

2、薬剤師は、処方せんに記載された医薬品につき、その処方せんを交付した医師、歯科医師または獣医師の同意を得た場合を除くほか、
これを変更して調剤してはならない。
411名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:53:19.67 ID:ZY0coxleP
>>407
外資なんて雇用が安定しないから行きたい奴はいない。
日本が飯もうまくて便利で一番いいのは誰でも知ってる。
人気があるのは、国内製薬のR&D、アカデミック、文系就職(総合商社など)。
薬剤師になるのは学年で3%ぐらいかと。
412名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:55:45.51 ID:vVEXZoNPO
>>405
まじな話、薬学部は就職良くないよ
難関国立理工なら金融や商社にも行けるからな
薬学部は六年にしたのは完全に失敗
413名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:00:19.89 ID:BwTg8F810
>>90
岩手の農学部にも獣医あるよ

県内で一番むずい
414名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:03:04.97 ID:ZY0coxleP
>>412
文系就職するなら、大学が同じなら一緒だよ。
旧帝薬学部でも財閥商社やメガバンなんて普通にいる。

製薬企業へ行くなら、なんだかんだで薬学が有利。
よく人数だけで薬学出身よりそれ以外の方が多いと
言ってる奴がいるが、卒業者数を考えれば薬学は圧倒的に有利だ。
それと就活での情報網が違う。理学部や工学部だと製薬業界の事情や就活が
いつ頃始まるかすら情報がなかなか入らない。

単純に就職するだけなら工学部の機電あたりが最強だが、
薄給の電機や自動車メーカーが多くて高学歴には見合わない。
勝ち組だったインフラは東電があんなことになってるし。
415名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:09:34.74 ID:mLMLbB6J0
>>414
教授に認めて貰えれば、コネでいきなり最終面接とかも薬学の研究室に多いわな
獣医や旧帝の工学理学の化学系にもあるが
416名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:14:00.70 ID:fPqzpU+L0
薬価点数削られて無くなるって言うのに
おめでたい頭が多いんだな。
小さな衛星材料販売会社が薬剤師採用したとか言ってたけど
もうすでに吐いて捨てるほど薬剤師いるんだね
417名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:15:40.37 ID:ZY0coxleP
>>415
獣医で薬理や病理だと薬学より有利かも。
けどまあ総合的に見れば薬学だと思う。
すべての分野が何らかの形で薬に関わるから。
合成、製造、動態、代謝、薬理、毒性など全てカバーしてるしな。

工学や理学だとうまくそういう分野のラボに配属されないと。
よほど製薬に行こうとする意志が強いか、偶然そうなりましたってパターンじゃないと、
なかなか行けないと思う。
418名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:16:08.24 ID:xc3S9j8t0
>>55
トンキンやばすぎw
419名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:26:29.57 ID:yfeO7z0s0
東京はなんでも揃ってる
420名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:32:23.99 ID:dBIP3IrZ0
東大京大で研究職やってる奴の主張はこんな感じ

合格者
取れるもんは取っておこうと思った
専門外の知識もないとまともな研究はできないから勉強した
制度や処方について知っておくことは医学に携わる者の義務だと思う
結婚したら薬剤師やるから(女性に多い)

不合格者
薬剤師になんかならないし落ちても別にいい
学生の内に遊んでおきたいから勉強してない
私立の子は真面目で賢いけど俺らの東大京大生は頭悪いし〜(うすら笑い)
421名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:48:27.08 ID:43S7p80n0
284>フランスに渡米(キリッ

プw
422名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:27:36.11 ID:OZUyGC7v0
>>32
なんじゃこのウソみたいなデータは
423名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:30:13.35 ID:NjwRNpSYi
都内の大学病院や総合病院の周りにひしめく調剤薬局なんか
9割が女性薬剤師だよ。
男性薬剤師は新人が入っても何故か直ぐ居なくなる。
424名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:30:29.64 ID:OZUyGC7v0
>>421
ずいぶん懐かしいコピペに反応してるな
425名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:41:13.85 ID:LLP8PFCN0
西洋医学って、いろいろいじくってるけど
結局東洋医学の後塵を拝してる印象しかない。
426名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:47:39.50 ID:wDYN0Ky60
薬剤師国家試験の合格率アップも、留学生頼みの東京大学w
427名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:50:18.65 ID:t/J7Cz//0
東大出てても持ってた方がいいんだろうけど、
国試勉強する時間がないんだろうな、研究室に缶詰になるから
428名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:57:16.47 ID:t/J7Cz//0
>>417
そんなに薬学出てるからといって、全ての分野に通じてる人なんていないよ
国家試験の段階で、生物系の人間は、NMRのチャート読むような問題は捨てに入ってるならな

俺は合成だったから、漢方とか捨ててたぞw
429名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:59:07.37 ID:fAsxpf7G0
>>428
でも今回からの国試だと各分野で足切りあるから
結局全て網羅するしかないんじゃないの?
430名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:01:35.90 ID:t/J7Cz//0
>>429
NMRのチャート読む問題を1、2問捨てても、足きりには引っかからないでしょ
431名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:24:33.09 ID:K1Bx/ON30
東大で2、3カ月の勉強で受かるくらいの頭のある人に研究者やってほしい
やる気が無かったにせよ、短期間では身に着かなかったにせよ
いずれにせよ受けて不合格な人は研究者にならないで
世界と渡り合えないでしょ
432名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:28:35.54 ID:WXkjAxAL0
東大で薬剤師ってこは落ちこぼれだな
433名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:29:48.59 ID:t/J7Cz//0
でも、東大から国内製薬の研究職いくのも結構賭けだけどな

>>431
研究職って、結局成果出せないと社内ではなかなか偉くならない
研究で成果を出すっていっても、東大出たから簡単に新薬のシードが見つかるってわけじゃないし
434名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:31:21.62 ID:GlIIO/MoP
ここまで全くレス読んでないけど、何で東大が負けるの?
435名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:32:43.63 ID:dBIP3IrZ0
2、3か月どころか勉強期間(自称)1週間以下の奴もいるよ
試験会場で使い込んだ分厚い参考書持ってるのが私立
綺麗な薄い参考書持って「勉強してないわ〜」とかアピってるのが国立って感じ
436名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:34:18.43 ID:CrK0JVpp0
東大だせぇw
どうせ勉強しなくても余裕とかいって普通に実力足りなかったんだろw
437名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:43:42.77 ID:/N/L0cWj0
東大のバカっぷりにワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6年生選択している時点で、薬剤師免許取りたいから選んだろwwwww
こんな屑どもが研究者志望?こんなん2か月勉強すれば受かるだろ、楽勝で。
笑わせるな、この程度の試験すらも通らない奴が研究者などと鼻で笑ってやる。
お前らの実力は3流大学以下なんだよwwwwwwwwwwwwwwww
底辺の第一薬科以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そういや、厚労省の国家一種の一次の成績もひどいもんだなwww
なんせ俺が1ケタ台で合格できるレベルなんだからwwwwwwww
マジで入学した段階で全てを使い果たしてるのかよwwwwwwww
伸びしろなさすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
438名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:44:21.21 ID:K1Bx/ON30
就職に直結する国Tなんかは3カ月くらい片手間に勉強しようと思うけど
実務資格って高卒が取るもんだろくらいの認識があったりして勉強しないから分からんでもない
ただ薬剤師って研究者から市中の薬剤師に落ちても悪い処遇じゃないんだから持っとけばいいと思うな
439名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:46:18.56 ID:P9R8F7bM0
東大でてもQOL派は薬剤師いいじゃない薬屋に行くと後から出てくるあの専門家ででしょ!十分誇れると思うけどね。
440名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:48:24.31 ID:2qgrwIgL0
>>438
国Tだって実際には3カ月ではほとんど受からない
突貫工事で突撃→浪人のコンボを炸裂させちゃうからな

薬剤師といい、国Tといい、なんで東大生って余裕こきながら爆死するのが好きなんだろう
441名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:48:36.66 ID:RM1HUWPf0
新4年制の人の大半が院に進んでるみたいだけど
それからどこに就職したんだろう
442名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:50:06.73 ID:3Fhenguv0
東大の薬学部なんて、そもそも薬剤師試験にあまり興味ないからね。
とらない人も多い。
病院で薬の調合したり、ドラッグストアにいく人なんて、まずいないしね。
443名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:51:11.20 ID:ByB6a0wS0
薬剤師の平均年収低いしねー

一部だけでしょそこそこいくのは
444名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:52:09.15 ID:OEr3NcDy0
さすがに東大卒でドラッグストアに就職はないだろ
製薬メーカーの研究室だな
445名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:52:28.94 ID:/N/L0cWj0
>>434

只のバカだからw
わざわざ6年生選択して合格率最低ってアホの極み。
こんな試験カリキュラムが合ってなくても、参考書で2か月勉強すれば取れるレベル。
どうやら東大合格時点で、すべてが燃え尽きてしまっているようだな。
まあ、これなら4年生で修士行った方が、まだ言い訳はできるなw
こんな屑どもが東大の威光をありがたがられて研究職行ったところでたかが知れてるけどw
基礎的学力が完全に欠落しているんだよなw
446名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:53:13.96 ID:ojMXOFwpO
何だよ毎年一万五千薬剤師排出して過剰メシウマになるんじゃねーのかよ
447名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:53:34.32 ID:CrK0JVpp0
>>440
昔の東大生ってのは余裕かまして「全然勉強してねーけど取れたw」とか言って
実は裏で必死に勉強してるんだけどそれを表には微塵も出さずに
いかに少ない努力で合格したかを自慢しあってたようなとこあるけど

今の東大生って余裕かまして「こんなの楽勝だろw」とか言って
裏でも表でも本当に勉強せずにそのまま落ちるのな
448名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:57:38.37 ID:9XhedMS80
薬剤師村社会が無いと、税金をぶんどる利権の旨味は無いからな

東大学閥村社会が無い階級には、東大はもともと興味ないだろ
449名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:59:00.68 ID:ZY0coxleP
>>428
すべての分野に通じてるとかじゃなくて、
そういった研究室が一通り揃ってるということ。
工学部や理学部だと製薬に直結するラボは限られる。

そして大学や学生の興味の対象も製薬中心だから、
就活で有利だって事だ。

薬理屋として製薬企業で研究職やってるけど、
そりゃ有機化学なんて高校の時より弱くなってるよ。
それでも企業に入れば広い知識は非常に役に立つ。
450名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:59:25.74 ID:u0QU3Gp/0
東大でても研究職厳しいのだから、薬剤師免許は取った方がいい。
そもそも研究職は、それほどいい仕事ではない。
研究職辞めて薬剤師はゴマンといる。
東大卒ニートが大量排泄されると思うと悲しいわ。
451名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:01:56.55 ID:K1Bx/ON30
>>440
よくおぼえてないが国Tて知能と常識だった気がす
だからPCゲームで知能をきたえて常識を再勉強って感じ
専門は教科書、論文と面接が勉強なしの真の実力
452名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:01:58.41 ID:7NNWIkkP0
薬剤師会副会長は自身も調剤やってる東大卒だぞ。
453名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:02:30.10 ID:ZY0coxleP
>>433
別に新薬のシード見つけるだけが研究職の成功じゃない。
そんなこと言ったら合成屋以外の研究職は出世できなくなる。
製薬の業務は高度に細分化されてるからそんな単純な話ではない。
454名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:03:32.65 ID:c3qxqaXf0
東大のキリの酷さを垣間見た気がする
455名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:05:27.62 ID:HM8qK5Ae0
薬剤師国家試験は私立卒のアホが作ってるから、思考するのが好きな宮廷の学生には向いてないかもな。
456名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:06:38.61 ID:ZY0coxleP
>>450
うーん、待遇は商社や金融と比べると低いけど、
QOL比ではそれなりに恵まれてると思うぞ。有給もかなり自由に取れるし。

大学院の時にドラッグストアでアルバイトしてたけど、
そっちのほうが遥かに大変だった。レジ打ちも何もなかったから暇すぎて。
ずっと時計と睨めっこ。なかなか分針が進まない。
研究や実験は頭を使うけど時間は早くすぎていくからな。
457名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:06:48.27 ID:tegly7D/0
>>454
「○○大学なのに就職先がない!」ってのと同じ。
どんな大学でも最底辺は酷い。最底辺だけ選んできて
記事にするやり方は定番だな。


18歳の春が人生の頂点で、22歳の春には4年前より
学力が劣化してるからw
458名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:08:48.43 ID:w3H++lTOO
東大ェ…
やっぱり今は東大卒のブランド手に入れる為に目指すやつばっかなのか…
459名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:10:50.86 ID:dBIP3IrZ0
男でも研究から薬剤師に転向した奴もいる
休日も空き時間は論文読んで、英語勉強して、それで自分のプロジェクトは「市場性がない」とか言って潰されて
俺何やってるのかなって
460名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:12:15.80 ID:lh7TLdCl0
>>456
とにかく文末に。を使ってる時点で新参であることがわかる
そういや春休みか、暇な学生が一時的に増える時期か
461名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:15:22.18 ID:CrK0JVpp0
東大アホすぎるだろ
462名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:15:49.69 ID:h4KXiIX3P
>>458
そんなショボい動機の奴は進振りの時にわざわざ薬学部なんてマンドクサイ学部選ばない
463名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:19:37.09 ID:eE3yqHr80
薬理は本当にイヤだったなーw
色んな受容体の刺激薬とブロッカー、相互作用とか
抗生剤の分類や世代、代謝・禁忌・・・・・
医学部ですらこれくらいやってるんだし、薬学部はもっと突っ込んでやってるはず。
まぁ向こうには解剖とかのややこしさはないだろうけど。
464名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:21:21.51 ID:aWlvmDvD0
東京大学って 人を育てるのが下手なの?
465名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:22:29.81 ID:/N/L0cWj0
>>440
3か月も費やして厚労省の1次すら受からないとは、
とんだバカ集団だなwwwwwwwwwwwww
ああいう屑集めるから、東電のように会社傾くんだろうなw
466名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:25:24.60 ID:DP5lxpNv0
研究職とか言っても線虫とか使ったショボい研究なんだろ?w
467名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:30:33.17 ID:K1Bx/ON30
>>466
研究職ってねずみさんにピペット?で液体を飲ませることを延々と続ける仕事らしい
利き手の筋肉が鍛えられる
468名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:32:28.70 ID:/N/L0cWj0
>>451
一次には、一般問題と専門問題の2つがある。
東大生は両方ともできないw
まあ、国Tで最も重要視されるのは、
一次試験合格後の省庁面接。
行政職さえ希望すれば、アホでも入れるw
だから東大卒の行政職に入った奴はアホ扱いしても構わないw
469名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:35:30.36 ID:eE3yqHr80
>>466
線虫は完全ゲノム解析されてたはずだからかなり有用だと思うぞ。
まぁ実際にどのくらい価値ある研究してる人間いるのか、というのはわからんが。
470名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:35:34.58 ID:pq04f+wbO
あ〜、薬学の研究職は人でなしだなぁ
命を助けるつもりなんだろうが
命を軽く考えないとやってけない矛盾
471名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:35:56.57 ID:dHsjjTii0
東大でも入ってから全然勉強しなくてTOEICのスコアがFラン並みのやつとか
いたりするからな
472!donki:2012/03/31(土) 19:37:41.47 ID:bqgXtJfb0
>>109
>>437

東京大学・薬

定員:薬科学科72、薬学科8

例外を除けば薬剤師になる学生は8人しかいないことになる。


今回の試験で受験した薬学科の8人は全員合格してると思う。
合格率を下げているのは旧4年制の既卒組だと思われる。
473名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:40:36.25 ID:A3ZbqJy70
就職率100%の専門学校!  並みの茶番データだなww
474名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:41:05.54 ID:HjBhp1dM0
>>468
技官なら地底どころか駅弁でもはいれるところあるけどな
ひどいとEラン私立までいるww
ま、Eランでもその人が超優秀だったのかもしれないけど
Eランでも賢い奴はいるからな、割合が凄く少ないというだけで

東大卒って話すと馬鹿なやつ何人もいるけど、あいつらの
試験の強さをなめちゃいけない
でなければ司法試験とか会計士で無双できんわw

 
475名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:41:51.95 ID:K1Bx/ON30
厚労省の奴にも色々居て
たとえば業者が許認可で訪問したら人間性疑うような対応をする奴がいるときいたな
変な奴だと思ってたらなぜかじきにどっかへ飛ばされてたそうだ
476名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:42:28.96 ID:4Nc22dfm0
なんか一昔前の歯学部と似てる
人数多すぎて、労賃低下するだろ
477名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:43:03.75 ID:iVFDuhQs0
奈良近大付属病院てあるぐらいだし
そりゃ法学部よりも医学部のほうが強いのは当たり前だろ
478名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:43:17.57 ID:dBIP3IrZ0
合格率だけ出すと簡単な試験だと思われるな
受験する時点でほとんど選抜は終わってるから合格率が高くなる
479名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:44:11.19 ID:QEb4nkVj0
>>429
足きりは昔からあったぞ
480名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:44:56.39 ID:hVWW7MhP0
漏れも薬学部行けば良かった。

引く手あまたって本当かね?
ただしドラッグストアの店長とかはヤだな(´・ω・`)
481名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:46:55.80 ID:Fl9a10nX0
>>480
30超えで転職する場合求人は薬剤師がやたら多いな
女が持ってる分にはお得かも
482名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:47:49.55 ID:ZY0coxleP
>>467
そういうのは主に派遣さんとかCRO(委託業者)の仕事。
研究職ってのはもっとマネジメント的な部分を担う。
もちろん中小だと研究職がそういうのも主にやるけどね。

採血やら剖検ってのは基本スキルだから、
指示を出す側であっても一通りできることは価値がある。
なにもわからん奴には指示は出せない。
483名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:51:52.41 ID:K1Bx/ON30
>>482
もう10年以上前の話だが最大手に勤めてた知り合いはそれやってたって聞いた
今は外部委託とか派遣なんているのか
484名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:53:26.07 ID:ZY0coxleP
>>469
線虫使った研究とかもやるけど、
設備と予算が整ってるのが製薬研究所の強みだから、
研究対象は rodent とか primate が多いな。

研究室単位で大学と企業を比べたら使える額が2桁違う。
大学の先生と共同研究すると金を期待される。
485名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:54:07.86 ID:JuLSRt+D0
誰も近畿大を誉めてへん ワロタw
薬剤師は馬鹿にされる職業の筆頭やろ ドラッグストアなら立場が上やけど
病院勤めなら地獄や
486名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:55:13.86 ID:tegly7D/0
近大が日本一の大学であることが証明されたな!!
487名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:58:47.28 ID:SqEdnQtn0
ヤブ医者製造工場のような近大なんとかして
488名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:59:41.77 ID:saKUPvE60
薬剤師年収600万円という広告をよく見かけるが、そんなもん?
489名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:00:56.85 ID:nPwLZ0WM0
>>480
薬剤師は海外移住ビザも取りやすいし、看護師みたいに性別差別ないし、男にはオススメだな。
まぁ給料はそこそこで止まるが。
490!donki:2012/03/31(土) 20:02:18.77 ID:bqgXtJfb0
>>486

高橋大輔、織田信成は優秀だもんな。
491名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:07:36.12 ID:gJIyQe9N0
>>141
そりゃあんたなんも知らんといってるね
492名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:07:51.10 ID:h4KXiIX3O
進振りで薬学部行こうとしてた俺には耳が痛い話だな
東大卒でも大手の研究職の枠が少ないって聞いてたから
普通に資格取得も視野に入れてた
セーフティネットになるだろうし
何となくブランド志向で東大来たのが間違いだったのか?
493名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:08:32.69 ID:HjBhp1dM0
>>490
なんという釣りww
494名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:08:54.30 ID:Fl9a10nX0
>>490
そいつらは関大だろ
495名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:10:23.34 ID:gJIyQe9N0
>>149
これも情報が遅すぎる
薬剤師はおもってたように増えていません
496名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:11:06.14 ID:/N/L0cWj0
>>472
4年生のころから底辺第一薬科と最下位争いしていたクズ大学が、
6年生の連中は全員合格してるって?
東大を過大評価し過ぎw
497名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:13:49.95 ID:tbgpzI7YO
>>488
資格さえあればどこ行っても月給50万くれるよ
498名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:19:51.81 ID:gJIyQe9N0
>>310
やめるやつも多いんだよ
だからそこも考慮に入れないと何とも言えない
499名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:25:48.19 ID:gJIyQe9N0
>>356
薬学でも生化学は勉強しますが
500名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:30:02.16 ID:ZY0coxleP
医学部で生化学っていうときは、分子生物学という意味で使うやつが多い。
伝統的には生化学は本来、ミカエリスメンテンとか化学よりだけど。

どっちにせよ、医学も薬学も広範な学問分野をカバーしてるから、
どっちがどっちとかっていう問題じゃない。どちらでも生化学や分子生物学は当然だがやる。
また、医学や薬学には法律や倫理も含まれる。
501名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:53:08.16 ID:pzpSUjLV0
502!donki:2012/03/31(土) 20:58:43.43 ID:bqgXtJfb0
>>356

182 :名無しさん@おだいじに:2012/03/18(日) 01:48:38.44 ID:???
正直、がんばって医者になればよかったと後悔している薬剤師って多い?


183 :名無しさん@おだいじに:2012/03/18(日) 01:56:04.76 ID:LnBaheWS
>>182

30代男・薬剤師だけど、俺は薬剤師になって良かったと思ってる。
例えば、ロキソニンなどのNSAIDSの薬理効果のメカニズムに
ついて医師に聞いても分からんと思うよ。分子レベルの薬理効果に
ついて説明できるのは薬剤師だけ。理工学部の人も説明できん。


185 :名無しさん@おだいじに:2012/03/18(日) 07:12:03.31 ID:???
>例えば、ロキソニンなどのNSAIDSの薬理効果のメカニズムに

そりゃ凄いじゃないか!
素晴らしいぞ!
それならお前の出したロキソニンは効くわな。
嬉しいだろ。最高だぞ。






で、能書きは分かったから早く袋に入れて渡してくれ。
503名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:00:10.30 ID:9gqdCPZP0
>>216
>>212は"オペ室にヤクザイシがいないと"とは書いてないよね。
オレ昔、胸外の依頼で心停止液の調製をやってたよ、
今は製品があるから必要なくなったけれど。
ちょっとは手術場の役に立ててたかな…?
504名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:00:11.73 ID:yfeO7z0s0
>>501
気が強そうな面
505名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:01:07.62 ID:NSzoJLmk0
近大OBだが白状します

医学部より薬学部のほうが賢い
506名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:07:57.18 ID:XxDnKPdc0
>>470
あああ
激しく同意ダあ・・・
507名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:13:59.42 ID:V7buuz9WP
言語聴覚士とかの方が痛い
奴等自分らのことセンセイって呼びあってる
508名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:17:05.33 ID:N+SyN8cd0
>>3
バカ丸出し
薬剤師は糞難しいっつーの
だから合格率あげるために卒業試験設けて不合格なら受験すらできねーんだよ
509名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:18:24.76 ID:fAsxpf7G0
俺の大学は卒業試験は3回に分けてやって
そのどれか1つでも合格点いかないと卒業できずに留年なんだが
私立はどこもそんな感じ?
510名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:20:41.88 ID:N+SyN8cd0
>>472
小学生か?お前は
合格率と合格者数の違いも分からんのか
511名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:23:31.46 ID:N+SyN8cd0
>>26
バカ丸出し
薬学部はどの大学でも実験論文ありだっつーの
今回の統計は純粋に東大生のクォリティが低かっただけ
512名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:27:35.86 ID:9gqdCPZP0
>>507
でも、STのヒトって凄いよね。
副作用で構音障害がなかなか治まらなかった患者さんが、STが常勤している
医療機関に紹介されて週一でリハを受けてたら、三月と経たないうちにケロっと
治ったのを見て驚いたよ。
513名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:36:54.01 ID:FX1H9VAz0
さすが天下のトンキン大学
514名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:49:28.85 ID:zppnOOPE0
>>329
定員8名w
515名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:50:41.63 ID:K1Bx/ON30
>>512
たしかに体感覚が必要な実務能力と頭の知識活用な学力って違うよね
近所の東大卒の内科だけど医師が関節外れを少しえいやッってふうにしてはめたのに対し
その他大卒の売れっ子整形外科専門医がやると素人目にはただ撫でたようにしかみえなかった
なんとか神拳みたいに
516名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:53:10.90 ID:2dpnVlq50
高い学費を払って6年間勉強して、やる仕事は小学生でもできる袋詰め作業です
517名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:53:21.40 ID:zppnOOPE0
>>511
馬鹿はお前だ
東大薬京大薬では国試は単なる資格取り
落ちてもイイやで受けてる。
就職にも関係ない。
518!donki:2012/03/31(土) 21:56:38.39 ID:bqgXtJfb0

東京大学・薬

定員:薬科学科(4年制)72、薬学科(6年生)8

例外を除けば薬剤師になる学生は8人しかいないことになる。


今回の試験で受験した薬学科の8人は全員合格してると思う。
合格率を下げているのは旧4年制の既卒組だと思われる。
519名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:59:29.90 ID:xVmhIKVL0
受験してる時点で受からないのは言い訳
520名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:04:54.37 ID:yfeO7z0s0
落ちても他に道があるから
気楽に受けてんだよねー
521名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:05:46.12 ID:xVmhIKVL0
>>516
そういうお前は薬局を管理することもできない。
522名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:07:45.05 ID:zppnOOPE0
>>519
外のボケにはわからないだろうがね
523名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:08:11.42 ID:dBIP3IrZ0
実際落ちるとカッコ悪いんだよね
そこから院に行くにしてもバイト代に大きな差が出てくるし、ほんとは合格したいんだけど
落ちた奴は必死に勉強してなかったアピールするけど
524名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:08:49.01 ID:xVmhIKVL0
東大でも製薬研究厳しいぞ
不況だし、資格とるのは当たり前だろ
研究職以外の企業就職でも薬剤師免許はかなり有利だぞ。
薬局薬剤師から企業の研究職もいるぞ。
薬剤師免許は専門知識の証明だから持ってて損はないと思う。
525!donki:2012/03/31(土) 22:09:36.71 ID:bqgXtJfb0
>>520

でも、薬学科の8人は薬剤師免許が必要だろ。
今、大学別合格率見たんだが、東大の合格者数7人だね。
少なくとも1人は落ちてるね。

大学別合格率
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000016lph-att/2r98520000026kq9.pdf
526名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:12:17.94 ID:zppnOOPE0
>>524
製薬研究って何処の言葉だ?
製薬企業も大学もざっと歴任したが、そんなボケかますような知ったかの言葉を使う奴は居なかったが?

研究職か開発職なのかでも相当違うぞ?
527名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:14:54.09 ID:xVmhIKVL0
526が、意味不明なんだが、研究職と言っても食品などの研究もあるし、開発とは全く違う。
528名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:15:26.56 ID:dBIP3IrZ0
「製薬研究」って十分意味通じそうだけど・・・
いきなり開発職がどうかとか言い始めちゃってるし、ちょっとアレな人なのかな
529名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:17:27.20 ID:zppnOOPE0
>>527
自分のレスをよく読めよ。
製薬企業の事を言ってるだろが
下手な日本語使うな
530名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:19:54.00 ID:yfeO7z0s0
>>525
8人全員合格もないでしょうし
落ちたのが1人や2人なら上出来ですわ
531!donki:2012/03/31(土) 22:23:12.44 ID:bqgXtJfb0
>>530

でも薬学科卒で無免許なら就職先無いでしょ。
532名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:23:56.97 ID:K1Bx/ON30
横レスですが
創薬(臨床前)→開発(臨床試験)→MR(PR)→・・ らしいです
通常、研究といえば創薬部門のことを指すようですね
533名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:25:48.65 ID:puT9TEo1O
卒業生の大半はドラッグストアの店員だろ
534名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:26:02.44 ID:xVmhIKVL0
製薬開発
535名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:28:17.30 ID:xVmhIKVL0
卒業生の半数は薬局だろ
他は病院、製薬メーカー、化学、食品メーカーなどなど
536名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:30:29.75 ID:zppnOOPE0
>>532
正しくない
創薬は承認までの段階を全て指す。
研究・開発段階(創薬)を終えて、承認された後は、安全性管理部門に委ねられる。
MRなんてただのドサ回りだよ。
537名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:30:32.85 ID:tegly7D/0
近畿大 抽出レス数:9
近大  抽出レス数:16

東大を嗤う奴は多いが、近大を誉める人はほとんどいないw
538名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:31:41.39 ID:xVmhIKVL0
ドラッグ勤務は1割もいない。
539名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:32:00.62 ID:UnocfsEc0
>>537
1位は新設のとこが持ってったりコロコロ変わるしねえ
540名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:34:23.29 ID:xVmhIKVL0
私立の合格率は留年などで捏造だから褒めるものはいない。
541名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:40:28.76 ID:xVmhIKVL0
研究はセーフティーネットを張ってからやれと有名な先生も仰ってる。
特にアカデミア目指すなら薬剤師免許とった方がいいんじゃね?
542名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:43:03.21 ID:6kv07aaGP
東大薬学部卒なら、薬剤師持ってなくても、
薬学の専門家として仕事はいくらでもあるよ。
製薬企業でなくても、その専門性を活かせる
場はたくさんある。
543名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:44:25.52 ID:2dpnVlq50
東大出て、マツキヨのレジ打ちとかw
544にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/03/31(土) 22:44:41.59 ID:ohRpCLYW0
ワーストはもう何10年も東大と京大が争ってるんだろ? w
545!donki:2012/03/31(土) 22:47:16.72 ID:bqgXtJfb0
>>542

偏差値50以下の私大薬学部卒業生とは違うのか。
546名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:54:52.20 ID:XiWM90Vw0
下から2番の高崎健康大学でさえ72%の合格率なのに
東大だけ群を抜いて悪いじゃないか
なんなんだこれ
547名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:57:34.41 ID:BYu9OTthO
私立の合格率操作は伝統だからなあ
548名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:58:52.70 ID:WiflJN2D0
私立の場合は国試合格出来るレベルにないやつはそもそも卒業させてもらえないという伝統があるよね
549!donki:2012/03/31(土) 23:02:33.82 ID:bqgXtJfb0
>>546

東大(他の旧帝大も)はもともと、薬学部の6年制移行に反対した。
薬科学科(新4年制)をわざわざ残したのも、彼らの希望。
旧帝大は大学院中心の研究を重要視してるから、学部が6年に
なると大学院進学が遅れる。それと薬剤師免許を軽視してる。
俺が卒業した研究室の教授(東大卒・有機合成学)も薬剤師免許は
持ってなかった。
550名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:03:25.54 ID:xVmhIKVL0
薬学部卒でも薬剤師免許ないと専門家とは見なされないんだわ
551名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:03:42.79 ID:DstNVpnW0
>>508
それにしても新卒で95%が合格の試験が難しいって言い張るのはどうかと思うわ
552名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:04:45.83 ID:CIurY/uN0
いまや東大卒の肩書より薬剤師免許のほうがはるかに価値が高い。www
553名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:05:41.42 ID:xVmhIKVL0
新卒95%の試験に東大なら片手間で受かると思いきやそうではないんだよな。
私立は合格できる人しか卒業させないから、高く見えるだけだからな。
554名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:06:29.00 ID:q3jf+/wE0
私立は合格圏内に入ってないと受けさせてもらえなかったりするからね
合格率高いのは、合格出来そうな人しか受けさせてもらえないからってのもあるでしょ

薬剤師なんて大して給料よくもないのに、
6年間も行くなんて、あまり割りにあわんよなぁと思う
555名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:06:58.38 ID:Tn3QLXtP0
馬鹿でもうけられる運転免許のほうが合格率が低いから難しいなんて言う奴はいないだろう。
556名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:07:12.64 ID:795WqhNg0
薬剤師って、なったあとがハッピーなんだよね。
よく、仕事の後バイオリン習ったり、お嬢様みたいなことしてる人間多い。

社会出てから、そんな余裕ブッコいたことできるなんて薬剤師くらいだと思う。
苦労した後、そんな余裕な時間を持てるんなら、頑張る価値あるよね。
557名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:08:14.52 ID:6kv07aaGP
「薬剤師になりたい」と「薬学の専門家になりたい」は別物。
558名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:08:23.62 ID:xVmhIKVL0
薬剤師は日本だけ異常に待遇が悪い。
韓国の薬剤師も1000万くらい貰ってるのにな。
全然割に合わないよな。
559名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:09:10.74 ID:WiflJN2D0
しかし学部6年いってただの薬倉庫番か…悲しすぎるよな薬学部
完全に医療系学部は医学科一人勝ちって感じだな
560名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:09:40.06 ID:ZY0coxleP
>>549
旧帝薬学部の中でも6年制反対ばかりじゃなかったよ。
生物系(薬理や動態)の教授陣は賛成だったが、
主に化学系(合成)が強硬に反対してた。

合成は労働集約的な分野で修士の学生がいなくなると労働力が足りなくなって痛いし、
もともとあまり医療人という意識も無かった。

あと、大学によってもスタンスは分かれる。
東大は4年制偏重だが、京大はそこまででもないし。
561名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:10:09.69 ID:gAmgG0KTO
東大薬だと企業の研究職か大学に残って研究するしか眼中にない人ばっかだしな
562名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:12:14.34 ID:xVmhIKVL0
薬学の専門家なら薬剤師免許は持ってて当たり前。
有機合成の専門家なら化学の専門家ということ。
だからと言って製薬研究職も厳しいんだよな。
東大もすべて6年制にして、博士に進学させた方が良かったと思う。
563名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:13:08.45 ID:ZY0coxleP
>>541
それが大事。一番いいのは医学部出てから、
数年間臨床経験積んで、それから自分の好きな分野の大学院に入ることだが。

無資格で博士課程に行くなんてよほどの度胸か資産が無いと無理。
丸腰で戦場へ行くようなもの。
564名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:13:38.61 ID:6kv07aaGP
>>562
6年制にしたら、薬事法令とか病院実習とか、くだらないカリキュラムが増える。
565名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:17:24.00 ID:xVmhIKVL0
その有名な先生は、臨床研修は無駄と言ってた。
医学部卒ですぐに大学院行って33歳で宮廷医学部教授になった基礎の先生の話だが。
まあ、成功すれば何でも言えるわなw
実際は臨床研修やるやつ多いんだろうな。
566名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:18:44.89 ID:ZY0coxleP
>>536
その辺は会社によっても呼称の差はあるだろうけど、
一般に創薬っていうとP0以前までだよ。P0以降は普通は開発という。
研究職がやるのは創薬、開発職がやるのが開発。
567名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:19:54.32 ID:xVmhIKVL0
薬事法令は薬の専門家なら知ってて当たり前。
薬剤師PhDコース作って今までと同じ9年で博士号取れるようにすればいい。
568名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:22:35.47 ID:ZY0coxleP
>>565
医学部でも基礎系と臨床系でかなり違うからな。
どちらにせよ医学部卒業後、前期研修ぐらいは済ませるだろ。
でなきゃ医師免許持ってても、あまり活かせないし。

臨床系だと学部卒業後は数年間市中病院で経験積んで、
30半ばで大学院博士課程入学、4~8年かけてPhD取得。
その後は2年ほど留学して、帰ってきてようやくポスドクってのが多い。
ただし博士課程の間でもバイトで年収1000万近いけどなw
569名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:28:51.50 ID:iCnekb9B0
薬剤師って全く責任取らないんだ。
俺医者なんだけど、この前腎機能が急激に悪化した胃瘻の患者にクレメジンって活性炭の粉を処方したんだ。
そしたらすぐに薬剤師からクレームが入って、胃瘻が詰まるからダメですっての。
俺散々胃瘻の患者に投与したけど平気だったから戦ったんだよ。詰まらないし、詰まったら入れ直せばいいだろって。
薬剤師、相当嫌がったけど医者の俺が強硬に主張したから、最後は逆ギレして折れたのね。
で、投与を開始したけど結局全く詰まらず、クレメジンで患者は順調に回復していったんだよ。
そしたらその薬剤師、やっぱりクレメジンは効きますね、とか言うんだぜ。
あの時はマジでコイツら…って思ったね。
570名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:32:02.83 ID:dBIP3IrZ0
>>569
で、この件で薬剤師は何をどう責任を取ればいいんだ?
571名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:38:59.98 ID:t9ng7ofb0
言っておくけど、看護免(戦後から)とか
歯科免(戦後結構たってから)とは違う問題がある。
薬免は、戦前からあった免許だから問題が出ているんだ。
80代の古老の持っている免許ですら、ご存命ならカウントされてしまう。
(その免許を含めて、飽和だ飽和だと言っていたんだよ)

あと、戦後直後の混乱期はゆるい条件で取れた免許。
それから、団塊世代が受験する頃の超人気学部だったから
団塊引退問題を他の職種より非常に強く受けてしまう。

何だかんだで現場は楽にならない…。
人はいつまでも働けないし、いつまでも生きていることは出来ない。
専業主婦を長く続けてしまったら、復帰するのも難しくなるしね。
572名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:42:51.81 ID:2dpnVlq50
>>570
土下座
573!donki:2012/03/31(土) 23:49:10.43 ID:bqgXtJfb0
>>569

まあ、その薬剤師は薬剤師法に忠実に従ったんだろうね。

(処方せん中の疑義)
第二十四条  薬剤師は、処方せん中に疑わしい点があるときは、
その処方せんを交付した医師、歯科医師又は獣医師に問い合わせて、
その疑わしい点を確かめた後でなければ、これによつて調剤しては
ならない。


尿毒症の治療にクレメジンはよく処方させるが、飲みたがらない
患者は多い。他に代用の薬は無いし、尿素窒素の数値は下げる必要が
あるので、詰まるか詰まらないか一度試してみる価値は
あっただろうね。結局詰まらなかったんだから結果オーライなんじゃ?
574名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:50:09.67 ID:c0muvnz/0
>>572
モンスタードクターワロタw
575名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:50:09.81 ID:fAsxpf7G0
>>569
そこは知識と経験の戦いになるから場合によりけりだな
ただもしそれで胃瘻が詰まって最悪の事態になってたら
お前と一緒にお前のせいで折れた薬剤師も責任とらされるのが
これからの時代なんじゃないの
576名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 00:00:39.04 ID:zppnOOPE0
>>550
おま、薬剤師かw
577名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 00:04:11.52 ID:zppnOOPE0
>>566
それは製薬企業という狭いギルドの中での呼称
承認までが創薬で、承認後を育薬とするのが、アカデミアや開発に関わる医療関連組織での捉えかた。
578名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 00:10:06.30 ID:2hRqAbww0
おれが受験生のときは近大に関しては
医学部よりも薬学部の方が偏差値高かったような気がする
579名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 00:13:36.97 ID:89XFMc2J0
>>564
お前見たいなのがいるから薬剤師はいつ迄たってもダメなんだよ。
社会の目を知らんな
580名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 00:14:29.73 ID:w+knxLN+0

私立薬学部 偏差値帯別大学数 http://www.geocities.jp/ydata100/yakugaku05-12.mht

           2005年 2009年 2012年
偏差値60以上  12校   4校   3校(慶應・東京理科・立命館のみ)
偏差値55〜59  22校  15校  12校
偏差値50〜54   8校  16校  20校
偏差値45〜49   1校  16校  12校
偏差値44以下   1校   5校   9校(うち4校は偏差値40未満)

2005年 偏差値55以上は34校/44校=77%  偏差値50未満は 2校/44校= 5%
2012年 偏差値55以上は15校/56校=27%  偏差値50未満は21校/56校=38%


581名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 00:16:34.86 ID:w+knxLN+0
      2005年            2012年   http://www.geocities.jp/ydata100/yakugaku05-12.mht
65                    慶應
64 東京理科             東京理科
63                    立命館(08新設)
62 北里、福岡、京薬
61 共立、星、大薬、名城
60 東薬、神薬、東邦、同女
59 明治薬科 近畿         北里 京薬 福岡
58 武蔵野、昭和、昭和薬科、   東薬 大薬
   摂南、日大、神学、武庫川
57 国際医療、            名城 明治薬科
56 崇城、愛学、北海道医療    神戸薬科 東邦 近畿
55 金城学院、就実、福山、    武蔵野
   東北薬科、城西、北陸、
   徳島文理 新潟薬科
54 帝京、広島国際、九州保健  昭和 昭和薬科 摂南 
   帝京平成、北海道薬科     国際医療 崇城
53 城西国際 奥羽、        日大、愛学、金城
52 青森                同女、神学 武庫川 就実 帝京 安田
51                    北海道医療 福山、広島国際 松山 兵庫医療
50                    東北薬科
49                    九州保健 高崎健康                         
48 日本薬科             城西 北陸 帝京平成 城西国際 長崎国際
47                    千葉科学 北海道薬科
46                    鈴鹿医療
45                    徳島文理 日本薬科
44                    第一薬科 大阪大谷 姫路獨協 
43 第一薬科             横浜薬科
42                    新潟薬科
37                    奥羽
36                    岩手医科
35                    青森 いわき明星
582名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 00:18:26.16 ID:WJYPziJl0
>>577
うーん、育薬の方が狭い製薬業界特有の用語だと思うがね。
一部の企業や製薬協は好んで使うけど、あまり一般的な語じゃないよ。

英語で育薬にしっくりくる用語がないだろう。FDAはそんな用語は使わない。
基本的に創薬=drug discovery、開発=drug development ってのは規制当局・製薬企業の共通用語。
もちろん日常的な意味で開発やら創薬というなら、どちらでもいいけど。
583名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 00:20:29.13 ID:wTT77LnI0
学歴コンプをバネにして頑張ってるんでしょう。良いことかと。

にしても近大・・・一人だけ不合格ってw
そいつが合格してたら合格率100%っってことで売り出せたのに、もったいないなあ…
584名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 00:27:20.62 ID:Ux8HSQiHP
>>579
薬学部は薬剤師になるためだけに
あるわけではないからな。

薬剤師になることに価値を見出さない
薬学部もあるんだよ。
585名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 00:29:59.48 ID:qJYtDd9i0
ID:OgIsnng70





馬鹿
586名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 00:30:36.50 ID:BTywCzB90
定員割大学が潰れないのは天下りがいるから?
587名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 00:31:50.52 ID:hTf3dnPs0






教授、助教授がチョソだらけになると崩壊するんだな。






588名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 00:35:14.11 ID:BTywCzB90
30代半ばで博士進学は臨床系大学院だろ。
589名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 00:36:40.41 ID:c+6b/y3R0
◆ 東京大学薬学部卒業生の進路 ◆
広い基礎と大きな展開の力を身につけて薬学部を卒業した人への社会的な評価は極めて高く、従って、就職も比較的容易です。
卒業者の90%以上は本学大学院薬学系研究科の修士課程に進みます。
学部と大学院の出身者は、製薬、化学、食品系などの会社、大学、国公立研究所、行政官庁など幅広い分野で活躍しています。
http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~kyoumuk/shinro2003.htm
590名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 00:37:35.73 ID:BTywCzB90
実際は就職厳しいよ
591名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 00:38:35.30 ID:OwRCGhBzO
就職先はマツキヨなどドラッグストアぐらいか?
病院は毎年そんなに薬剤師採らないからな
592名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 00:39:38.76 ID:cQv30+xv0
今年阪大薬学部に受かった俺のいとこが薬剤師ではなく
大学院まで行って研究者になるって言ってたよ。
研究者育成に力を入れてるのは東大・京大・阪大だけなんだって。
593名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 00:39:44.65 ID:BTywCzB90
就職先は薬局が半数、あとはメーカーとか病院とか
594名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 00:40:50.38 ID:WJYPziJl0
>>592
だけってことはないけど、製薬企業の研究職になろうと思ったら、
旧帝大かそれに準ずるような大学じゃないと厳しい。
595名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 00:41:59.83 ID:BTywCzB90
東大でも製薬研究はアッサリ落ちるからな。

知り合いが阪大出て研究職に就いていたが、嫌気が差して薬剤師になっていたな
596名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 00:43:26.43 ID:SVMg2lFI0
>>590
うちみたいな底辺薬学部でも求人倍率は3倍越えてるし、楽勝

>>591
その辺は最後の選択肢だよ
周りを見ると、製薬会社や調剤薬局が多い
製薬会社でも6年生出身者は修士卒扱いで待遇も良いし、
ドラッグストア勤務でも初年度から年収450万オーバーで休みも多かったりと待遇はかなりいい
597名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 00:45:34.58 ID:3+sA26FV0
東大なんで基礎学力は高いのに
それでも資格試験に落ちる人っていうのは
もともとその分野に向いてなかったんだろうね。

専攻を失敗したと後悔しながら
学生生活を過ごしている最悪のパターン。
598名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 00:49:02.08 ID:WJYPziJl0
>>597
医療系の資格試験は、勉強するかしないか。
地頭がよければ勉強しなくても受かるという類のテストじゃないかと。
もちろん地頭がよければ、かける時間は減らせるだろうけど、それでもある程度の量の勉強が必要。

まあでも今時は企業で研究職とか開発職に就職するような人は、
東大とかでもだいたい国家試験は受かってると思うけど。
ある程度自己管理できてないと企業勤めできないし。

大学の先生とかにはそこそこいるけどね。薬学出たのに国家試験受かってないとか。
599名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 00:51:47.86 ID:hdOZ/ODNO
>>591
病院は探せばあるよ。ただ月20万くらいで安いけどな。

ドラッグストアなら薬剤師手当て入れたら25〜30万はいく。
600名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 00:53:22.33 ID:IYAQXsUv0
薬剤師www
街にある大手のドラッグストアーチェーンとか
スーパーにあるよな所だとでバイト同じような仕事してるか
周りから1人浮いてる中年薬剤師だけじゃんwww
薬剤師の時給ってラウンジレディーとかキャリアの携帯ショップで
手続きするだけの派遣と同じくらいじゃんwww
601名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 01:02:09.36 ID:3+sA26FV0
>もちろん地頭がよければ、かける時間は減らせるだろうけど、
>それでもある程度の量の勉強が必要。

いやだから「勉強してないんでしょ」って話。

資格試験にやりがいや適性を見いだせないんだろう。
602名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 01:03:29.09 ID:+MFTeqQx0
ドラッグストアはみんなやりたがらないから給料馬鹿みたいに高いんだぞ
免許持ってバイトでやるなら最強
603名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 01:07:37.69 ID:Ux8HSQiHP
>>597
薬剤師に向いていないだけで、薬学専門家には
向いているんじゃないの?
604名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 01:07:44.34 ID:BTywCzB90
普通に製薬研究、キャリア官僚以外なら、ドラッグを選択するけど。
その他は給料低くて無理
605名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 01:11:13.92 ID:89XFMc2J0
>>584
6年制は薬剤師になるためのカリキュラムだろがw
第一、薬剤師にならない薬学って意味ないだろ。
それなら医学でも理工学部でも構わんし。
日本だけだ、意味の分からんクソ基礎実験しかしないのは。
606名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 01:12:09.44 ID:3+sA26FV0
>>603

薬剤師になれないヤツが
専門家の適性があるとは思えんw

607名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 01:14:01.53 ID:Ux8HSQiHP
>>605
なんのために4年制(+修士)があると思ってるんだ?
608名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 01:15:42.21 ID:89XFMc2J0
>>607
そんな事分かってる
元のレスを読め
609名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 01:19:56.57 ID:89XFMc2J0
>>582
創薬だって後付けだろがw
それが共通用語だって?
狭いなw
610名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 01:21:20.34 ID:Ux8HSQiHP
>>608
>>562->>564の流れで>>579みたいな
見当違いのことを書き込む馬鹿がいるな。
611名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 01:26:52.83 ID:89XFMc2J0
>>610
どこのボンクラだ?
ダメだな、こんな奴ばかりじゃ
612名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 01:27:10.40 ID:lMJLTXFC0
しかし、今の東大離散に入るような奴らの地頭なんてのは
その実
単に小学6年までに高3までの数学・英語を終わらせたとかいう種類の地頭であって
(こういう子らが結構多い)
知能が高いとかいう本当の意味での頭の良さとは異質だしな
並の児童がやらない勉強を幼少期の早くから始めた事によって得た頭の良さでしかない

それでも、小学生で九九すら分からない児童も多々いる中で
微積はじめ高校数学を小学生の年齢で理解をして勉強を続けた能力は
まあ頭がいいと言ってやってもいいんだろうけど

だから、こういう、大学受験の勉強をいわば小学生から“予習”してきて東大入った連中は
逆に短期間で大量にモノを暗記する資格試験とか一夜漬けは苦手かもな
613名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 01:27:23.90 ID:BTywCzB90
4年制は理工農と同じ
例えばピペドになれば有機合成の知識なんて飛ぶし意味なし。
医療機関でも働けないから、薬理とかみっちり勉強しても人によってはあまり使わないだろうな。
614名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 01:30:10.92 ID:BTywCzB90
東大出ても研究のセンスない奴が多いことに驚く。
東大医学部も例外ではない。
確かに受験と研究は別かもな。
ただし、高学歴で研究センスあるやつはすごいと思う。
615名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 01:31:21.81 ID:NJjrxa/Y0
なぁもしかして東大って詰め込み式の能力だけは揃ってると思ってたけど、その能力すら無いのか?
616名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 01:35:13.17 ID:UbYhC0gV0
航空自衛隊の操縦過程幹部候補生(航空学生ではなく大卒の方)、なぜか
一流大学より、東海大学とかのほうが多いんだよな。
それから、合格後、幹部学校卒業後に振り落としとして
実施される小牧の英語過程で振り落とされるのは、一流大学卒のほうが多い。

なぜか、東海大学卒は生き残る。

まあ、死ぬほど準備してるからな。
617名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 01:37:41.69 ID:YurEpxYG0
すっかり医薬分業が定着した。この患者に負担を強いる精度は即刻
改めるべき。
618名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 01:45:03.04 ID:znOUAae1P
ここまでの話が本当なら実態とかけ離れ・・・てはないか
学費が他学部より余計にかかるだけで
別に薬学部卒業したからって薬剤師になる義務はないし
619!donki:2012/04/01(日) 01:56:28.26 ID:0oe3vyPr0
>>615

もともと新卒・既卒合わせて20人しか受験してないだろ。
その程度にしか重要視してない。
620名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 01:58:17.30 ID:Ux8HSQiHP
薬剤師養成は薬学部の機能の中の
一つに過ぎない。医師や歯科医師を
養成することがほぼ唯一の使命である
医学部・歯学部とは、そこが決定的に違う。

薬剤師養成を重視するかどうかは、大学に
よって考え方が違うわな。
621名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 02:03:26.79 ID:N8ByuBtK0
近大薬の僕が通ります。
622!donki:2012/04/01(日) 02:06:57.15 ID:0oe3vyPr0
>>620

大学医学部の使命は教育・研究・臨床の3本柱だろ。
医師養成だけじゃなく、大学病院で臨床もしてるし、
研究室で基礎研究もしている。
623名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 02:09:56.45 ID:gy55DXIg0
受験エリートの東大が偏差値56の近畿大に社会のルールを叩き込まれたわけかw
624 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【関電 64.8 %】 :2012/04/01(日) 03:53:15.20 ID:8C5X1hBR0
test
625名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 04:20:45.24 ID:h9Q+K3D+0
ドラッグストア薬剤師は20代でも普通に年収500万超えだがな
少なくともお前らの大半よりはずっと高給
626名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 04:31:48.28 ID:V+Mm/TGG0
まさかとは思うが高卒とかいう蛆虫がこのスレ沸いてないだろうな?
627名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 04:37:41.84 ID:Sny15C0gO
薬剤師にもなれない屑達へ

まだまだ薬剤師不足。就職に困らない。
袋詰めでも世間的にステータス有り。
袋詰め係も地方に行けば30歳以下でも年収800万円以上可能性大。

オマエら何かしら国家試験に合格してるW

628名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 05:12:55.47 ID:7EZWXHBO0
>袋詰め係も地方に行けば30歳以下でも年収800万円以上可能性大。
余程のブラックだろ
629名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 05:18:34.80 ID:Sny15C0gO
>>158

合格!
630名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 05:46:08.71 ID:PmEP6dAt0
95%(新卒)というのは普通に勉強すれば受かる試験で
受からないのは例外に属する。
こういう状況のときは、受験者10人で1人落ちるのと、受験者100人で1人落ちるのとは
後者の合格率が圧倒的に高く出るが、統計学的にはあまり意味ない。
統計の対象とするのは確率的な事象であって、例外は対象外だから。
例外はどのように優秀な集団でも、ノイローゼ、病気、などの理由で発生する。

ただ、一生懸命やらなかったから落ちたというのはいかにも見苦しい。
「一生懸命やったかやらなかったか」は証明しようがない。
従って、一生懸命やったけど落ちた可能性も排除できないし、
事実は意外とそうかもしてない。
それを言い出すなら、大学受験だって同じ論理で言わなければおかしい。
東大生は単に一生懸命やったから
東大に入っただけだし、近大生は当時いい加減にやっていただけで、
一生懸命やれば東大楽勝 という言い訳も成立する。

631名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 05:51:46.61 ID:c2nhlj6KO
>>1
試験に落ちる奴が例外なんだろ
どうやって落ちたのか聞きたいくらいだわ
632名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 05:52:44.74 ID:Bn5+w5Ui0
>>630
あのな
95%という合格率はな
実は合格率に下駄履かせるために卒業を許されなかった連中がそもそも母数にいないから出てるんだよ
6年前の入学者を分母とした今回の合格率は相当下がるぞ

94回のデータがあったが、一番いいところで80%
一番ひどいとこが第一薬科大で13%だ
633名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 05:58:56.81 ID:KeIlifzx0
結局どういう記事?
速 報 に す る 必 要 が あ る の ?
634名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 06:03:39.99 ID:xYaUcjGkP
薬剤師が足らないから相当甘くなってそう
この後どうするんだろうね
毎回88〜95%受かると、いつか薬剤師が余る
しかし厳しくすると、医療費が際限なく跳ね上がる
635名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 06:55:58.87 ID:Cee1uGuKP
合格率イイトコは合格率高めるために卒試でハジいてるだけだろ
東京大学のが好感もてるわ
636名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 06:58:38.20 ID:v9V7O5XcO
四年制ばかり強調する東大の意味が分からん
今大学の就職率いくらか知ってんのか?
このご時世セーフティーネットになる資格は重要だと思うが
昔と違って企業の研究職なんて枠が少なすぎるし
四年制偏重にしたらあぶれる奴大量生産される
せっかく進振りで高い点取ったのに勿体ないだろ
1:1の割合にするべき
時代錯誤にも程がある
637名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 07:21:15.99 ID:+Vn2krTzP
知り合いの東大薬学部卒研究者は昔

「去年は1時間勉強してから薬剤師受けたら落ちた
 今年は2時間勉強したら受かった」と言っていた

ふつう東大は薬剤師を仕事にする人はいない
638名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 07:35:00.81 ID:xciWW7tI0
>>6
医と薬を看護と同じに語っちゃかわいそう
639名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 07:38:39.67 ID:X/wEmRx/0
日本薬剤師会による現役薬剤師の利権確保のためのこれまでの活躍

•薬科大の6年制化による新任薬剤師の削減
•第一種医薬品の専任販売による需要確保
•医薬品のネット販売禁止による既存薬局の保護

ちなみに2007年の薬剤師受験者数12000人に対して
今年は1万人を切っている。

ある意味、東電並みに悪質だわ。
640名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 07:40:47.20 ID:vI5bXZto0
>>6
中退率は医学部再受験組み
医学部の滑り止めとして薬学部を受け後悔する連中がいる
>>34
薬学部って進振の低点そんなに低くないだろう、むしろ難関だ
641名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 07:41:23.38 ID:stwzKf090
>>637
カッコ悪い友人を持ったね
俺の友人は研究職でもっかり勉強してしっかり取ってる
642名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 07:43:07.12 ID:vI5bXZto0
>>47
金さえあればかなりの屑でも私大医学部に叩き込めるのにな
10年で薬学部でやっととは池沼すれすれじゃねえのか
643名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 07:45:55.13 ID:vI5bXZto0
>>79
スーパーであった従業員の名前で検索するなんてキモい奴だな
お前みたいな奴がいる限りフルネームの名札なんてつけたくないだろうな
644名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 07:55:31.59 ID:m5O9rWem0
初めは緩いんだろうなぁ
こんなに沢山薬剤師量産しても
ディスカウントドラックストアーのパートしか職がないのに
645名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 08:38:10.15 ID:7fchBe5Si
>>570
少なくともごめんなさい、じゃねーの。
646名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 09:21:11.08 ID:s/06OuXh0
6年勉強してマツキヨ勤めか
哀れだな
647名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 09:25:50.52 ID:zFyhBjpNO
>>638
学科が2006年以降に新設された私大の薬学科なら
看護科の方が偏差値、倍率が高い
薬学科は定員割れ
648名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 09:35:30.09 ID:r21OCx2RO
女にとっては結婚後の再就職にはスーパーの薬局で充分じゃないの
スーパー側もガスターとか売るパート薬剤師を確保できればいいんだから
649名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 09:45:33.38 ID:3+sA26FV0
>例外はどのように優秀な集団でも、ノイローゼ、病気、などの理由で発生する。

東大生の合格率が低いのはたぶんこれだろ。
650名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 09:49:47.63 ID:aTITB0HR0
知り合いが名城大学の薬学出て薬剤師になったけど
合格圏に入ってなかった年は卒業させてもらえず、2回留年になった
って言ってたから、私立の合格率高いのはそういうことなんだろうと思う
651名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 09:53:06.15 ID:BTywCzB90
マツキヨでも3年目で、年収700万、課長で年収1100万だから、そこらのリーマンより悪くないんだけどな。
652名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 09:55:36.67 ID:BTywCzB90
301 名前:名無しさん@おだいじに :2012/04/01(日) 09:34:20.76 ID:WhuczC4o
今まで木曜日と土曜日の午後は、門前クリニックに合わせて休んでいたけど、4月から基準加算改定により、開けなきゃいけなくなったよ。
おかげで、交代で週に6時間ずつ残業。
時間外手当ては、俺は時給4575円だから、年間にすると年収900万円超えちゃうよ。ここで薬剤師を叩いてる無資格リーマン諸君に申し訳ない気持ちでいっぱいだよ。
参ったなあ。また妬まれて叩かれるよw
653名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 11:26:26.19 ID:ZevBAQiN0
結局クリニックの隣にあるような薬局に勤める場合って
どの類が一番儲けが出るの?薬が確実に出そうな皮膚科とか?
654名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 11:27:02.62 ID:BTywCzB90
内科
655名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 11:40:13.04 ID:YurEpxYG0
薬剤師はともかく、医局の廊下でたむろしているお揃いの黒スーツの
連中は驚くほど医薬の知識がない。人間以下の蛆虫です
656名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 11:45:19.54 ID:BBA/fYf4O
mixiで薬剤師の卵とかいうやつをヲチしてるが実に香ばしいw
高給?まぁ六年分の学費考えたら…
657名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 11:50:33.40 ID:BTywCzB90
MRはほとんど文系だよ
658名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 11:51:42.72 ID:aTITB0HR0
だよな・・・
医者や獣医ならともかく
薬剤師で6年って、私立だったら学費考えて躊躇するよ
一般リーマンよりちょっと給料いいだけだし、社会的にエリートとみなされるような職種でもないんだもの
659名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 11:53:26.57 ID:BTywCzB90
世間的には獣医並だわな
660名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 11:58:42.88 ID:BTywCzB90
264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/04/01(日) 11:55:56.38
>>262
一番怖いのはMRが薬剤師やMSとつるんで開業について一切協力しないことがあったらしいな
当の医者は人望も患者もいないせいで閉院した
661名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 12:25:03.93 ID:5aoysUV8O
>>10

東大は、伝統的に学生に対する教育がダメダメだな。

医学部も、合格率が良くないだろ。
日本一レベルの高い学生を集めて、合格率は低い水準だもんな。

教員に、学生を教育しようという気がないんだろ(笑)


662名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 12:28:10.20 ID:JE77OFCL0
近畿大学法学部のOB
で、零細自営のオレ
大喜びwww

よくやった後輩ども


あ、薬学か
663名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 12:30:39.23 ID:pR4TlKUT0
ウンコ私立薬の学費がどうのとほざいてるバカがいるようだがその高額の学費を出せる家に生まれている時点である意味既に勝ち組       
664名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 13:05:48.06 ID:PzRXbeT8O
>>663
人間は自分にないものを僻む生き物だから仕方ない
一生の安定職が楽に手にはいるんだぜ…人生まじ楽勝
665名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 13:18:55.99 ID:zWxPJiHO0
>>663
高額ではない。終了
666名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 13:26:15.16 ID:BTywCzB90
私立理工の2倍、私立文系の3倍、国立大の4〜5倍の学費だから、世間一般には高いな。
私立薬は親が、エリート(医師、薬剤師、官僚、一流企業など)多いから、問題ないだろうが。
667名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 13:32:57.82 ID:VFfBRT/60
近代が東大に勝つとは、これいかにwww
東大テラヨワスwwwwwwwwwwww
668名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 13:37:27.29 ID:6zR8aXq70
>>667
私学にとって合格率は学生獲得に大きな武器になるからね
その対策やサポートもしっかりしてる
ホントにダメなやつなら単位やらずに受けさせないとかありそうw
国立なんかだとお前らちゃんとやっとけよって感じなんだろう
669名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 13:49:50.94 ID:Ux8HSQiHP
>>636
東大薬学部は、大学も学生も薬剤師資格に興味ないから、
外野がとやかくいう必要はない。
670名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 13:57:07.29 ID:Jo1q9HB20
合格率って受験したやつのうち何人受かったかだから落ちたのたらアホだってことじゃね?関心がないなら出願しないだろうし将来研究で飯食おうと考えるような本質的な意味で頭がいいならさしたる対策なしでも受からないとな  じゃないと研究志望なんて口に出しちゃいけないよ
671名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 13:58:14.59 ID:qZq6ifHe0

近畿人が関西弁で大喜びしそう(笑)
672名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 14:07:18.97 ID:s8V6Ei9L0
薬剤師いいじゃん。

どこもかしこも求人多いし。
給料いい。

将来迷ってる工房はねらい目。
673名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 14:08:38.89 ID:YWdaRVDI0
記念受験だとしてもこれはないわー
こんなんなるのは受ける意志の元々なかった学生に
無理矢理受けさせたぐらいしか思いつかん
674名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 14:13:24.45 ID:iZ++xHo4O
>>668
ありそう、ってか実際そうだぞ。
少なくとも私立医学部の場合はだが。
母数絞って率上げて、名前売り出してる。
つか、国試だけ受かればいいってもんでもないしな。
学内の試験でもかなりキツい。
こなさなきゃならん科目数が半端じゃない。
675名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 14:16:14.17 ID:BTywCzB90
合格率に騙されて私立行くやつ多いんだよなw
676名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 14:18:25.86 ID:qZq6ifHe0
近畿地方^w^

677名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 14:19:01.44 ID:hDdMQlh10
大手ドラックストアの店長やってる友人いわく

”薬剤師にはらう給料見ると働いてるのがあほらしくなる”
678名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 14:22:34.35 ID:UuQs57Fz0
研究するだけの頭はない駅弁薬も国試に受からないと困るよね ウンコ私立薬は落ちても困らないだろうが
679名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 14:24:26.33 ID:7Y9EDRmv0
女の子の職業としてはいいと思うよ、薬剤師。
色んな働き方が選べるし。
680名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 14:28:06.49 ID:BTywCzB90
女は稼ぎすぎて独身が多い
681名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 14:28:29.33 ID:hu6Mu8JkP
定年後も引っ張りだこだな。薬剤師。
うちの親も定年後になって初めて薬剤師の資格使って(定年まで研究職)

知り合いに頼まれて調剤薬局高給で手伝いにいってるわw
682名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 14:30:48.96 ID:iZ++xHo4O
>>677
でもその分知識は要求されるけどな。
身内にいるけど、新しい薬の注意書とかチェックし続けなきゃいけないし、あれはあれで大変だと思う。
まぁ自分の選択なんだ、隣の芝生は青く見えるもんだよ。
683名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 14:31:58.74 ID:HDgxYTFJ0
と、とん…きん…
684名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 14:35:50.46 ID:hDdMQlh10
>>682
調剤はそれなりに大変。調剤やってないドラックストアは天国
685名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 14:45:35.74 ID:qZq6ifHe0

近畿人が関西弁で喜びそうだね^^
686名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 14:56:22.64 ID:w30U3Ov5O
調剤はミスすると最悪人殺しになっちまうからな。

研究職か保健所の薬事担当がいいぞ。
687名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 14:58:09.25 ID:BTywCzB90
保健所は給料糞安いからな
688名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 15:02:03.76 ID:1LZr2jRc0
>>32
第一薬科大とかいう優秀な大学も、多くは研究者になるからこの割合なんだろなw
689名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 15:02:52.94 ID:iHUh/rbF0
>>685
ぶっちゃけ、トップはどこでも良いだろ。
それよりも、ワーストの東京大学が恥ずかし過ぎる…
受かるつもりがないなら、はじめから受けるなよ、恥ずかしい。
さすが、特亜だらけで「トンキン大学」と揶揄されるだけはあるなw
690名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 15:03:27.06 ID:vKo0S+8HP
>>677
ドラッグストアでアルバイトしてたときは、一般店員が時給750円で、
薬剤師の俺は時給2500円もらってたから、店長から「給料聞かれても答えないでね」と言われてたよ。
691名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 15:04:48.70 ID:IlovlnQh0
世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]

☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
★4位 奈良県 49.45万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円
★35位 京都府 40.61万円
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円
☆44位 群馬県 35.17万円
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/13010002
692名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 15:19:50.42 ID:PzRXbeT8O
馬鹿がよく言う台詞
「薬剤師は女性がなるにはいい」「男がなるには給料安い」
693名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 15:23:26.32 ID:dwTLLYo30
>>677
雇われ店長はそういう感覚だろうな。
薬剤師なんて店舗に置いておかないと営業許可されない消火器みたいな備品の一つだと思っておけばいいのに。

経営者からすれば、リース料金払って置いておけば
ドラッグストアと名乗れて集客と薬販売の利益が出る
打ち出の小槌みたいなもんだけどな。
694名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 15:26:14.40 ID:hDdMQlh10
>>693
まあ、そういうことだね。
695名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 16:46:49.38 ID:zWxPJiHO0
>>677
ドラッグ店長って基本薬剤師じゃないの?
696名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 17:18:48.81 ID:hDdMQlh10
>>695
普通は兼任なんかしない。店舗の一部の調剤部門につきっきりとかありえないから
697名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 17:41:27.04 ID:szOgB9wo0
トンキンってほんとオオサカガーオオサカガー言ってるよな
698名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 17:46:15.94 ID:qGYLX96eO
>>5
よう後輩
699名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 17:58:40.15 ID:LT6ldkj60
700名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 18:00:47.36 ID:bmCk+Hh60
●GDP
東京都 90兆円 >>>>>> 大阪府 38兆円
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4550.html

●全上場企業
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm

●小売業 一般消費者向け売上高
東京都 21兆円 >>>>> 大阪府 10兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6kpaj.html

●卸売業 卸売業者向け売上高
東京都 68兆円 >>>>> 大阪府 17兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html

●卸売業 小売業者向け売上高
東京都 47兆円 >>>>> 大阪府 11兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html

●最終学歴が大学・大学院卒の者の割合
東京都 24.2% >>>>> 大阪府 15.6%
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_education/university_p/11050007

●1人当たり県民所得(単位、千円)
東京都 4,820 >>>>> 大阪府 3,083
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%8C%E6%B0%91%E7%B5%8C%E6%B8%88%E8%A8%88%E7%AE%97

●世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
東京都 47.38万円  >>>>> 大阪府 35.57万円
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/13010002
701名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 18:03:07.05 ID:Z9JpSqnTO
トンキンは日本のゴミカス。
役立たずで日本に迷惑をかける基地外クズの掃き溜め。
702名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 18:05:12.84 ID:ZXObUP3t0
慶応って薬学部出来たんだっけ? 10冠王ぐらい可能かも

平成22年度公認会計士試験大学別合格者数

慶應義塾 251名
早稲田  221名
中央   152名
明治    98名
東京    67名
同志社   62名
立命館   57名
神戸    49名
関西学院  46名
京都    45名
http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html


平成22年度新司法試験大学別合格者数

東京   201名
中央   189名
慶応義塾 179名
京都   135名
早稲田  130名
明治    85名
大阪    80名
一橋    69名
北海道   62名
東北    58名
http://2chreport.net/hen_13.htm
703名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 18:08:09.12 ID:aLQs9k5L0
しっかし六年間も勉強してたら本当に薬について知らないことは何も無いエキスパートになっちゃうね
704名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 18:09:06.63 ID:HDgxYTFJ0
一気に御用学者と学校秀才の吹き溜まりって印象
705名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 18:12:44.43 ID:aLQs9k5L0
ズルしなかったんだなって印象だが
706名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 18:14:30.00 ID:U+r7THR60
薬科大薬学部にはじめから狙って入学ならともかく
東大京大に行くやつがはじめから薬剤師目指してるとは思えん・・

薬の研究者目指すとか成績悪いからやむを得ず入ったかどっちかでしょ
その場合は「薬剤師」なんて肩書きは不要だろうし
707名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 18:15:45.57 ID:BTywCzB90
国立でも成績よくないと薬剤師になれない。
薬剤師課程が人気。
708名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 18:21:16.43 ID:BTywCzB90
薬剤師あった方が薬科大のアカポスにつきやすいだろ。
709名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 18:55:24.10 ID:6zR8aXq70
>>706
そもそも薬科に行くやつは研究・開発職や大学でのポストを目指す一部と
薬剤師になるための大部分からなるからな
710名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 19:05:41.36 ID:MCXL7WVs0
俺様の妹が薬剤師だけど、地域関係なく客層は悪いってさ。
あと、ルーピーが首相になったときの台詞。
「あの目、あの…目だ…!!」
711名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 19:07:44.56 ID:HyMylevV0
研究と言ってもどぶさらいのような仕事が
多いのにね。
実験はピペドの仕事。
712!donki:2012/04/01(日) 19:11:22.84 ID:0oe3vyPr0
>>701
トンキン大学卒の屑野郎の例

○安部英
旧制山口高等学校(現・山口大学)首席卒業を経て、1941年東京帝国大学(現・東京大学)医学部卒。1951年医学博士(東京大学)。
1990年代に入って薬害エイズ事件が明らかになるにつれて、血友病治療の権威としての非加熱製剤の使用に関する責任が注目された。
1996年8月、80歳ながら逮捕される。9月に業務上過失致死罪で起訴された。

○井川意高
筑波大学附属駒場高等学校を経て、東京大学法学部卒業。
2011年11月21日、大王製紙は井川が子会社7社から合計85億8,000万円を不正に借り入れたとして告発、井川は翌22日、会社法違反(特別背任)の
容疑で東京地検特捜部に逮捕された。同日、東京都渋谷区広尾にある井川の豪邸や、四国中央市の実家などが家宅捜索を受けた。

○堀江貴文
久留米大学附設中学校・高等学校を経て、東京大学教養学部文科3類に入学。東京大学文学部宗教学・宗教史学専修課程中退。
○村上世彰
灘中学校・高等学校に進学。1年間の浪人生活を経験後、1979年、東京大学文科1類(法学部進学課程)に進む。
1983年、東京大学法学部を卒業。
堀江・村上は2006年に証取法違反で相次いで逮捕。

○植草一秀
東京都江戸川区生まれ。東京都立両国高等学校を経て、東京大学経済学部卒業。
2004年(平成16年)の事件
2004年4月 早稲田大学大学院教授の職にあった植草は、品川駅のエスカレーターで女子高生のスカートの中を手鏡でのぞこうと
   したとして東京都迷惑防止条例違反で現行犯逮捕、起訴される。
2005年3月 罰金50万円、手鏡1枚没収の有罪判決
2009年8月 収監される (同10月に釈放(満期出所))

○勝俣恒久
東京都立新宿高等学校、東京大学経済学部卒業。1963年、東京電力入社。東京電力代表取締役会長。
震災の事故に対し賠償責任が無いような言い方をした。
713名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 19:58:13.83 ID:vKo0S+8HP
>>711
ルーチンの実験とかは派遣社員さんや委託業者さんの仕事だよ。
大学でも旧帝大の附置研究所とか医学研究科とかお金持ってるところはそうだけど、
大手企業だと基本的にお金はあるから、分業がはっきりしてる。

研究職は、研究の計画を立てて現場の担当者に指示を出したり、共同研究先との折衝や、
報告資料の作成、機器メーカーからの営業の対応、予算の申請とか高次の業務がメイン。
研究で動かすお金は何千万〜億単位と大学院時代と比べると結構大きいよ。

お金の無い大半の大学の研究室だと、そういう人件費が捻出できないから、
学生や院生、ポスドクが現場の手作業を担当してる。東大京大でも附置研とかじゃなきゃ金がない。
私の場合は大学院時代から幸いにも比較的予算に恵まれたところにいたから、
電気泳動やら培地交換やらはテクニシャンに指示出してやってもらってたけどね。

山中教授のように金のある部屋だとこういうテクニシャンも何十人かの規模を抱えていて、
各自にそれぞれデスクが与えられている。
714名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 20:00:06.71 ID:AfB6ZJgi0
近大と東大が馬鹿にされるスレになっててワロタww
715名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 20:41:16.82 ID:QN9FTOM5O
>>702
歴史ある共立薬科という単科大が慶應になった
716名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 21:01:27.79 ID:255B+mMw0
やる気がないって、じゃあ受けなきゃいい話で受けてる以上そういう言い訳は通用しないな
馬鹿私立でも受かってるから自分らは片手間で受かると思ってなめてかかってんだろう
まぁそれはおいといて受験者数をみると、国公立は研究者、私立は薬剤師育成という
同じ薬学部という名前でも明らかに目的の違う機関であることがわかるな
717名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 21:10:43.99 ID:zWxPJiHO0
国立で安いコストで薬剤師になった俺の勝ちでおk?
718名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 21:12:25.11 ID:HyMylevV0
>>713
iPS研究所のスタッフ200人で正規雇用職員20人。
20人のなかで医師免許、獣医師免許、薬剤師免許を持っていない、東大、京大卒が何人いるんだか。
719名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 21:30:36.35 ID:L3NDVBY9O
理科大薬でいいから受けろって親に言われたのにブッチして、
某芸術系に進んじゃった団塊Jr世代のオイラが来ましたよー

60過ぎた母親が調剤のパート勤めでオイラより年収上なのを見ると、
何で薬剤師になろうとしなかったのか当時の自分をぶん殴りたいですorz
720名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:11:28.92 ID:qGYLX96eO
>>719
今からでも入ればいいじゃん
721名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:14:54.34 ID:hEghqSIp0
合格確実な優秀な学生しか受験させない大学と比較されても・・・

>>717
アンタはある程度優秀なのだろうが、
一生懸命勉強してゲットした薬剤師の資格持ってるのにマツキヨでレジ打ちってむなしくね?
722名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:18:11.75 ID:rUQ7kdbI0
6年制以外で受けてる人ってどういう条件で受験資格もらってるの?
海外の薬学校卒業で厚労相が認めた者ってのは知ってるけど
723名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:26:20.10 ID:KxF/xU1/0
名簿登録になんで3万円も必要なのかが理解できない
724名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:27:07.15 ID:Ux8HSQiHP
>>722
旧4年制課程の卒業者。
725名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:30:14.85 ID:1/lK9BrU0
>>716
というか、そもそも東大の薬学科で薬剤師やろうって人がいないのでは
薬剤師にならないのなら、資格を持ってる必要がないよね
726!donki:2012/04/01(日) 22:32:39.29 ID:0oe3vyPr0
○旧4年制卒(2005年以前に薬学部に入学) : 学士(薬学)
・国家試験受験資格がある。

○新4年制卒(2006年以降薬学部に入学) : 学士(薬科学)
・大学側が大学院中心の創薬研究のために残した課程。
・国家試験受験資格は無い。ただし、4年制卒業後、薬学の修士または
博士号を取得・実務実習の専念・その他単位の履修・厚労省の審査を
すべて満たすと受験資格が得られる。
・この受験資格はこの新課程入学者のために暫定的に残した措置で、
平成29年度入学者までが対象。それ以降の入学者は受験資格が無くなる。

○新6年制卒(2006年以降薬学部に入学) : 学士(薬学)
・受験資格がある。
727名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:35:03.99 ID:h1m+fCpkO
>>721
逆にやりがいのある仕事ってなんだ?
薬剤師はちっちゃいながらも人に貢献できるし、それは人に誇れると思う。
728名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:38:36.55 ID:KxF/xU1/0
おまえらの免状の大臣って誰になってる?

俺は宮平だ
729名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:39:08.21 ID:kqTxJaYa0
近大って大阪では賢くもなくアホでもない
普通の大学って評価なんだけど
この結果見ると意外とすごいんだな。
近大って産近甲龍では頭一つ抜けてるな
730名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:39:15.52 ID:L3NDVBY9O
>>720
6年制移行前までは親にも言われたw
父も定年後薬剤師資格生かして再就職して、金使う暇がねーとか言ってて
正直羨ましくて仕方無い

だけどもう受験勉強する脳味噌も体力もないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
731名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:39:26.41 ID:Leh/QsRsO
>>725食いっぱぐれない資格だろ 不景気な今でも
732名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:42:04.55 ID:KxF/xU1/0
>>731
一回も免許を行使したことがなくて、本当に袋詰めしかできないんだけど
調剤薬局のバイトで採用になるのか激しく不安
733名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:42:32.53 ID:zWxPJiHO0
てか何十年もブランクあってまともに仕事できるの?正直信じられないんだが
734名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:55:09.80 ID:HlXh9AOR0
出願して受験してるやつで落ちたやつはどこを卒業してようがバカというレッテル張られても文句は言えないし何を言っても言い訳だよな。有名私立進学高から東大薬に進んだりして頭が良ければ大して試験対策してなくても受からないといけないわけだしね
735名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:55:54.90 ID:dwTLLYo30
>>732-733
地頭はあるだろうという前提で採用
勉強汁
最悪ミスして患者が死んで、お前らが刑務所に行くだけの話
736名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:58:34.69 ID:k2qiFkbr0
千葉大出身の漏れが来ましたよ

自分たちの代は確か国立一位だったのになぁ・・・大分落ちたね
737名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:59:25.94 ID:EWI2b2RS0
トンキン大学って自転車のサドル抜き取ってブロッコリー差しこんでる奴らがいるような
馬鹿大だから仕方ない
738名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:03:16.09 ID:KxF/xU1/0
>>735
そういえば昔、薬剤師の転職DMについてたハガキ送ったら
派遣用の調剤マニュアルみたいなの送ってきたな

#糖尿病じゃないぞ
739!donki:2012/04/01(日) 23:03:44.32 ID:0oe3vyPr0
>>728

宮下だろ。
740名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:04:39.89 ID:kFtidwK50
慶応の時代なんだよ

平成22年度公認会計士試験大学別合格者数

慶應義塾 251名
早稲田  221名
中央   152名
明治    98名
東京    67名
同志社   62名
立命館   57名
神戸    49名
関西学院  46名
京都    45名

http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html


三菱商事 新卒採用 サンデー毎日

年度  採用実績校
11年 慶應54 東大41 早稲田31 京大11 一橋8  上智5 阪大4 東外3 神戸3・・・ 
10年 東大37 慶應35 早稲田23 京大10 一橋9  阪大5 上智4 東工3 東北3・・・ 
09年 慶應40 東大36 早稲田27 京大10 一橋10 阪大6 東工5 上智4 同志社4・・・ 
08年 慶應44 東大34 早稲田22 京大17 一橋9  東工7 阪大6 上智5 九大5・・・
07年 慶應33 東大29 早稲田22 京大13 一橋8  九大5 同志社4 東工3 名大3・・・  
06年 慶應30 東大25 早稲田22 京大10 一橋10 東工3 神戸3 上智3 北大2・・・  
05年 慶應20 東大18 早稲田16 京大9  一橋8  九大3 上智3 阪大2 神戸2・・・
741名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:04:48.14 ID:Ux8HSQiHP
>>733
実務スキルではなく、免状という
紙切れを持っていることが重要。
742名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:06:54.74 ID:W4dhYTTU0
合格率9割ってザル試験にも程があるな
743名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:07:42.83 ID:eKdO0HZf0
薬剤師なんて資格が現代に要るのか?
高度成長期の時代なら単独の薬を
天秤で量って混ぜたり乳鉢でコネコネしてたけど
今はパッケージされたものだらけ。
ドラッグストアに居る特定販売士レベルで充分
744名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:08:55.80 ID:DWG3hNss0
>>742
選抜試験じゃなくて資格試験だからな
745名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:09:16.55 ID:k2qiFkbr0
>>742
それなりに勉強は必要だぞ

私立だと国試より卒試のほうが厳しいから自然と合格できる
746名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:09:46.60 ID:aTITB0HR0
>>742
医師国家試験の合格率みて医者って簡単になれるんだなって思っちゃう口?
747!donki:2012/04/01(日) 23:11:05.82 ID:0oe3vyPr0
>>743

(薬局の管理:薬事法第8条)
1.薬局開設者が薬剤師であるときは、自らその薬局を実地に管理
しなければならない。ただし、その薬局において薬事に関する
実務に従事する他の薬剤師のうちから薬局の管理者を指定してその
薬局を実地に管理させるときは、この限りではない。
2.薬局開設者が薬剤師でないときは、その薬局において薬事に関する
実務に従事する薬剤師のうちから薬局の管理者を指定してその薬局を
実地に管理させなければならない。

(薬局業務運営ガイドライン第8条(薬剤師の数))
1日に応需する平均処方せん数が40までは1とし、それ以上40、
またはその端数を増すごとに1を加えた数。ただし、眼科、
耳鼻咽喉科および歯科の処方せん数については、3分の2に換算して
算定。
748名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:13:58.59 ID:iDgXVXaE0
>>743
オレもそう思う
薬剤師の仕事って処方箋みて棚から薬そろえたり
ロキソニン買うときに「アレルギーありますか?」って聞く程度だと思うけど
そんなのに大学出る必要があるのか?しかも6年も。
749名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:18:59.54 ID:rUQ7kdbI0
>>724>>726
なるほど、旧4年制ならまだ受験資格があるのか
サンクス
750名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:19:27.72 ID:Sny15C0gO
簡単だと思うならライセンス持ってない屑が本年度の薬剤師国家試験を解いてみろよ

30%でも解けたら屑から塵に格上げしてあげるW

751!donki:2012/04/01(日) 23:19:44.52 ID:0oe3vyPr0
>>748

182 :名無しさん@おだいじに:2012/03/18(日) 01:48:38.44 ID:???
正直、がんばって医者になればよかったと後悔している薬剤師って多い?


183 :名無しさん@おだいじに:2012/03/18(日) 01:56:04.76 ID:LnBaheWS
>>182

30代男・薬剤師だけど、俺は薬剤師になって良かったと思ってる。
例えば、ロキソニンなどのNSAIDSの薬理効果のメカニズムに
ついて医師に聞いても分からんと思うよ。分子レベルの薬理効果に
ついて説明できるのは薬剤師だけ。理工学部の人も説明できん。


185 :名無しさん@おだいじに:2012/03/18(日) 07:12:03.31 ID:???
>例えば、ロキソニンなどのNSAIDSの薬理効果のメカニズムに

そりゃ凄いじゃないか!
素晴らしいぞ!
それならお前の出したロキソニンは効くわな。
嬉しいだろ。最高だぞ。






で、能書きは分かったから早く袋に入れて渡してくれ。
752名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:20:18.24 ID:k2qiFkbr0
>>748
1つの病院だけ行ってて比較的安全性の高いのだとそれでいいんだけどね

2,3箇所かかっていて飲み合わせ最悪だったりさじ加減が本当に微妙な時は人が死ぬから
それを見つけたり判断するのが仕事
753名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:23:15.79 ID:dwTLLYo30
>>738
マジレスすると、
治療薬マニュアルの最新版に乗ってる2,100成分,15,000品目の医薬品の
用法用量、適用症、禁忌症、相互作用、適応外使用を丸暗記して、そこから外れる奴は疑義紹介して
コンプライアンス守らせて、副作用あったらフィードバックして、
ドクターレターとMRから来る改定情報を毎日チェックして覚えておけば
馬鹿でもチョンでも出来る仕事

更に言えば新薬出た時に構造式みて副作用を予見できればなおよろし
754名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:25:30.81 ID:eKdO0HZf0
>>752
ソレって医者が患者に聞くだろ?
「他に治療してる病気疾患はないですか?」「今、飲んでる薬は有りますか?」と。
755名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:27:45.66 ID:dwTLLYo30
>>754
ゴメン、聞いてない
聞く気もない
そんな時間は勿体無い
処方箋出してるんだから薬局にいる薬剤師の仕事だな
756名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:27:51.78 ID:KxF/xU1/0
>>753
そもそも国試が65%の得点で合格できちゃうわけだから、
その時点で65%の知識しか入ってないんだよな

というか、暗記する必要はないだろ
757名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:29:21.22 ID:nKtjNneyO
>>743
全くそう思う
その辺の薬局見てると
758名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:29:54.68 ID:k2qiFkbr0
>>754
聞いてる人も聞かない人もいる
ついでに言うと他科で出している処方を自分で出しちゃう医師もいる
患者さんから言われたままに「いつも飲んでいるのもついでに」とか言って整形外科で高血圧の薬とか出す人とか

大抵そういう時の飲み合わせは最悪

電話して聞くと「じゃぁどうしろっていうんだ」と逆ギレするのもいるよ(飲み合わせのいいの教えるんだけど)

まぁ、学生実習中にあった話なんだけどね
759名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:30:35.43 ID:dwTLLYo30
>>756
暗記しないと時間が死ぬほど掛かって
6剤以上同時処方だと一時間あっても処理できないぞ
どうでもいいけど
760名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:31:20.41 ID:stwzKf090
某国立大では「前の席に座った受験生が私立の人なら(=カンニングできるから)合格できる」なんて都市伝説がある
761名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:33:39.62 ID:VVODx4Xd0
大学の存在価値を曲がりなりにも「医学教育」だと思ってる私立医大と、
「国家試験予備校」だと思ってる私立薬大の差は大きい。
というか、私立医大が最後のプライドを捨てると怖い。ホントにバカ医者製造工場になる。
762名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:38:25.00 ID:KxF/xU1/0
>>759
いや全部暗記する必要はないでしょ?
調剤薬局なら、置いてある薬剤くらいしか覚える必要なさそう
763名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:43:05.96 ID:dwTLLYo30
>>762
一般的な調剤薬局で1000成分以上はどこの薬局にでもあって
暗記してないと「この処方は危ない気がする」という感覚すら感じないと思うが
(知らないことは知らないままでそのまま出すアホがこのパターン)

まあ最悪でも患者が死んでお前が刑務所に行くだけだから
どうでもいいか
764!donki:2012/04/01(日) 23:45:22.42 ID:0oe3vyPr0
>>762

施設基準が厳しくなったからね。

施設基準1 500 → 700
施設基準2 700 → 1000
765名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:52:24.28 ID:Ux8HSQiHP
東大薬学部長インタビューより
http://www.ut-life.net/study/faculty/pharm/m.shibasaki/

------------------------------------------------------

仲間は研究で成長しているのに自分は実習というのは、研究を
やりたい人が多い東大薬学部の学生には耐えられないのでは
ないか、と思うのです。

今後12年間は、東大薬学部の学生にも、いくつかの制約さえ
クリアすれば薬剤師の受験資格はありますが、ほとんど受験
しないのではないでしょうか。

薬学部には、医療の現場で仕事をしたいという人ではなく、研究に
興味を持つ学生が多く集まってきます。一方で6年制の学生は、
実習や薬剤師の資格試験等に追われ、一般的には研究者としては
考えにくいのです。

薬剤師は“薬ありき”から始まりますが、東大薬学部は薬を開発
しようという研究者の集団です。
766名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 00:00:52.50 ID:t00czrVQ0
>>765
東大薬学部の皆さんは
さっさと夢の新薬を開発してくださいな。
きっと頭いいんでしょうから
できますよね。
767名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 00:06:17.75 ID:slClGm6P0
>>766
底辺薬剤師は袋詰めとレジ打ちがお似合い
768名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 00:07:13.86 ID:9Jl/A4uQ0
>>766
研究したことないのがまるわかりwww頭弱そうwwww
769名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 00:07:19.01 ID:syL8gxWn0
合格率高すぎね?
国家試験の意味あるの?
770名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 00:08:56.69 ID:yiOxupA10
☆☆☆ 新司法試験・累計出願者合格率(2011年) ☆☆☆

01 一橋大学 61.86% ( 430 - 266 )
02 東京大学 52.54% ( 1359 - 714 )
03 慶應義塾 52.08% ( 1131 - 589 )

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ベストスリーの壁(50%未満)
04 神戸大学 48.93% ( 468 - 229 )
05 京都大学 48.54% ( 962 - 467 )
06 千葉大学 46.89% ( 241 - 113 )
07 中央大学 46.35% ( 1385 - 642 )

○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ベストイレブンの壁(45%未満)
08 北海道大 37.61% ( 452 - 170 )
09 名古屋大 36.83% ( 353 - 130 )
10 首都大学 36.65% ( 322 - 118 )

● ● ● ● ● ● ● ● ● ●ベストテン外の壁(35%未満)
11 東北大学 33.55% ( 465 - 156 )
12 早稲田大 33.45% ( 1139 - 381 )
13 大阪市立 32.82% ( 323 - 106 )
14 愛知大学 32.18% ( 174 - 56 )
15 大阪大学 31.36% ( 456 - 143 )
16 明治大学 30.36% ( 998 - 303 )
17 上智大学 29.76% ( 494 - 147 )
18 九州大学 27.15% ( 442 - 120 )
19 横浜国立 26.50% ( 234 - 62 )
771名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 00:10:18.53 ID:TlwrmmAY0
コンビニレジの方が凄い気がする。
煙草の銘柄を覚えてレジでチンしてナプキンは紙袋に入れて
コピー機やATMの操作やメンテして
772名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 00:12:45.11 ID:u8m5GaKu0
>>769
6年前の入学者からの合格率だとたぶん50%いくかどうか
私立は国家試験より難しい卒業試験を数回課してそれ突破しないと卒業資格を与えない

だから見た目の合格率は高くなる
私学の薬学部は馬鹿でも入れる有様になったが、そもそも馬鹿は卒業できない仕組みになってる
773名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 00:13:58.34 ID:FbgF5tAt0
来年は合格率下がるだろうね
6年制2回目だし、16改正局方が適応されるだろうし
774名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 00:14:00.55 ID:gqh0KGFn0
この国いろいろと病んでるよな
775名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 00:16:26.28 ID:4Dfu/omCO
医師と薬剤師の境界というか、分担がようわからん。

患者に必要な薬の種類(例えば痛み止め、とか)を医師が提示して、薬剤師が適切な具体的な薬品を選ぶ、みたいな感じ?
776名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 00:20:38.80 ID:slClGm6P0
>>775
医師が具体的な薬品を選んで、薬剤師は袋詰めする。
777!donki:2012/04/02(月) 00:23:59.47 ID:gF4i9c3N0
>>775

<医療法>

○薬剤師は昭和60年の医療法改正により、医療提供者として
明文化された。
(第1条の四 医師等の責務)
医師、歯科医師、薬剤師、看護師その他の医療の担い手は、第1条の2に
規定する理念に基づき、医療を受ける者に対し、良質かつ適切な医療を
行うよう努めなければならない。

○薬局は2006年の医療法改正により、医療提供施設として
明文化された。
(第30条の3 医療計画)
都道府県は、当該都道府県における医療を提供する体制の確保に
関する計画を定めるものとする。
2 医療計画においては、次に掲げる事項を定めるものとする。

五 医療提供施設の設備、器械又は器具の共同利用等病院、診療所、
薬局その他医療に関する施設の相互の機能の分担及び業務の連携に
関する事項。
778名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 00:24:38.31 ID:7Nju1JQy0
名城とか近大は合格率が売りで、あれ受かりそうにない奴には受けさせないって聞いたことあるけど。
779名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 00:31:14.66 ID:hYlCowiI0
医者に出された処方箋持って薬局行くたびに思うんだけどさ、
薬剤師って存在意義あるの?
処方箋に従って薬出して、プリントアウトされた薬の注意書きを
そのまま読むだけなんだぜ?

誰にでも出来るんじゃないの?
780名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 00:33:26.47 ID:slClGm6P0
>>779
袋詰めにも6年間学ぶだけのテクニックがいる。
781名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 00:37:41.89 ID:HWmKOwdC0
ドラッグストアに行くなら近大で十分w
782名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 00:39:42.15 ID:ewQtYVwZ0
>>765
でも、日本は薬の開発能力はあんまり高くなかったんじゃないかと
いう気がするんだが。
日本の病院でも外国の製薬会社が開発した薬を使ってることが
多いと聞いたぞ。
783!donki:2012/04/02(月) 00:44:43.49 ID:gF4i9c3N0
>>782

世界の医薬品メーカーランキング2010

http://www.utobrain.co.jp/news/20110629.shtml
784名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 00:46:24.23 ID:OXqeyfBXP
自動車みたいな全世界的な強い競争力はないけど、国力相応には開発してるよ。
ただし合併があまり進んでないから、欧米と比べると企業規模が小さく分散してる。
この辺は電機業界なんかと似てる。

今はベンチャー企業が創薬研究して、
それを大きな製薬企業が買って臨床開発して販売ってことが多い。
785名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 00:47:01.81 ID:u8m5GaKu0
>>782
世界にどれだけ研究者がいるとおもってんだ
発見、創造された薬は世界のどこが出そうが世界全体で使われる
自国が権利持ってる薬が使う種類の大半をしめる国なんてねーよ

強いて言えば絶対数の多いアメリカとかだろうが
786名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 00:53:53.34 ID:uBe1mNN1O
で、6年勉強して、こんなに合格者排出して、一人あたりいくら儲かるんだよ?
787名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 00:54:08.53 ID:rDXCV/S1O
>>680
そういえば、家の姉が、女でも確実にそこそこ稼げて、人格に多少問題があっても就職に困らなくて、面倒な就活も結婚もしなくて良いし、
仕事も他の医療職より楽だから、と言って国立薬学部卒業して薬剤師として働いてるな。
実際大学時代の女の同級生も姉含めて独身が多いらしい。
反対に男は大体が結婚しているらしいが。
788名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 00:57:37.73 ID:OXqeyfBXP
>>785
製薬業界は、

米>>>英、仏、瑞>日>独>>>>>>その他

って感じだと思う。後発品だとテバとかもあるけど。
特徴としては電機や自動車で存在感のある中韓印など新興国の競争力がまだ全然ないこと。
市場規模的にも日米欧偏重で、中韓印などはこれから伸びるって感じ。

あと、電機や自動車みたいに規模の経済効果がそれほど大きくない。
一昔前は合併が進んで、とにかく規模を大きくして、高血圧や高脂血症など、
市場規模の大きい疾患領域でメガブロックバスターを目指すというスタイルだったけど、
ファイザーの没落を経て、今は新規領域でファーストやセカンドインクラスを目指すのが潮流。

ファーストインクラス:その領域で最初もしくはそれに準じる製品。ピカ新。
ベストインクラス:既に先行薬がある領域で、薬効や副作用を軽減した製品。悪く言えばゾロ新。

高血圧とかは患者数が多くて市場規模が大きいけど、競合相手が多くて有効な薬もたくさんある。
だから既存の薬に比べて明確な優位性がないと、なかなか承認がおりなくなっている。
これで開発が難しくなっていて、それより先行薬の少ない領域(癌とか)で戦うようになってきている。
789名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 01:05:51.75 ID:xR4+XD1X0
ますます老人が死ななくなるな
790名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 01:27:46.81 ID:tJ1dYrir0
東大生は薬剤師なんて眼中に無いというが
それなら何故受験するんだろうな

ちゃんと勉強すれば受かるですか?
合格できない人からよく聞く言葉ですね
791名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 01:29:09.49 ID:6G6oNxIk0
灘や甲陽学院で推薦もらって早稲田に行きたがるのは勝算の無い落ちこぼれ 東大京大で国試なんかにすがるのは・・・わかるよな?
792!donki:2012/04/02(月) 01:33:15.92 ID:gF4i9c3N0
>>790

今年の東大の受験者数は20人だからね。妥当なんじゃ。
彼らは免許取れたらラッキーくらいに考えてるよ。
これが受験者数100〜200人とかだったら、受験する
理由が理解できないけど。
793名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 01:36:29.31 ID:COn0tF/Z0
大学から1人受けて1人受かったら100%?
794!donki:2012/04/02(月) 01:39:06.51 ID:gF4i9c3N0
795名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 02:00:51.31 ID:jCzRu/NB0
東大でも研究職厳しいのだから、とって置けばいいのに。
企業でも必要な資格なのに。
決して薬局ドラッグだけで必要な資格じゃないぞ。
それが目立つだけで。
製薬メーカー(動物薬含む)には薬剤師が必ずいるし。
製薬メーカーCROなど辞めて、薬局などで働いてる人も多いし、持ってて損はない。
宮廷薬卒→大手製薬メーカー研究職→病院薬剤師→大学教授ってのも知ってる。
796名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 02:27:55.98 ID:K7sPWyyWO
ピリンアレルギーでアナフィラキシ-とSJS発症歴ありと伝えカルテに記載してたのに、
片頭痛でクリアミンが処方箋にw
「これイソプロピルアンチピリン配合ですよね」とその場で突き返したら、
医師が「アンチピリンならピリンじゃないんじゃ?」と宣った!
こんな例は稀だろうが(つーかホントに医者かよ)
もし医師が直接薬を渡して、気付かず服用したらと思うと薬剤師のチェックは必要

797名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 04:32:10.48 ID:CiGXfiKl0
薬学部の留年率って別に高くなかったような気がするんだが何かデータ無かったっけ?
私立大薬学部でもせいぜい2〜3割だった気がするんだが
798!donki:2012/04/02(月) 04:41:33.94 ID:gF4i9c3N0
>>797

第一薬科大の2005年の入学者数が約400人なのに
国家試験受験者数は約100人。
単純に計算すると4人に3人が留年してるわけだから、
留年率は75%。

http://www3.plala.or.jp/atropine/sin94goukaku.html
799名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 04:49:37.02 ID:CiGXfiKl0
>>798
それ、違うわ、第一薬科はその計算は出来ないから意味が無い
新設の
同志社女子15%(低い?)
金城学院18%(低い?)
愛知学院22%(普通?)
崇城大学31%(若干高い?)
国際医療福祉26%(普通?)
奥羽大学38%(高い?)

別に薬学部だからと言って突出して高いわけじゃないだろ?
それも大学に入る前は偏差値30台でも4割(奥羽大)はストレートで合格
800名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 04:51:13.68 ID:tEcgrVCsO
中学の頃、スパルタママに洗脳されてか薬剤師となることを志した友人、念願の薬剤師になって幸せになったのかな?
周りから少し軽蔑されてたけどw
良い奴だったけど、お前のママキモかったぞw
801名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 05:03:39.79 ID:8qjtH6os0
俺なら東大のくせに薬剤師なろうなんてやつ不合格にしてやる おっぱい大きくてかわいい娘ならヤラせてくれればなんでも合格
802名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 05:15:44.73 ID:syL8gxWn0
受からなそうな人は留年させて試験受けせない、ってことは、何年かすればいつかは受かるの?
でもそしたら実質100パーで国家試験の意味って何?ってなる
ちゃんと教育してます、って言っても入学すれば実質薬剤師確定っていうのもなー

でも、もし受験すらさせないで卒業させたら、それはそれで高い学費払ったのにどういうことなのって親から苦情きそう
そのへんどうするんだろう?
803名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 05:29:26.83 ID:O+tpcRtmO
昔、派遣ばかりの部署にいたときおばちゃん数人が「女の子は薬剤師に!」とか言ってた
仕事やめてもパートで働けるし一生困らないし〜とか言ってて驚いた記憶が
確かに薬剤師の求人多いけど、どう導くんだ?と思った
いま50才前後のおばちゃん達
804名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 05:54:17.23 ID:2YvDACGg0
私大薬学部「研究なんてどうとでもなる。とにかく国試のことだけを考えるんだ。」
国立大薬学部「国試の勉強なんて家でやれ。そんなことより実験しろ。」

805名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 07:15:24.30 ID:mnrRYUYp0
薬剤師試験合格率は、東大と東京薬科大はダントツの低さだな。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000016lph-att/2r98520000026kq9.pdf
806名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 08:28:00.74 ID:htVxE9cV0
今の薬学教育では、患者のケアは出来ない、臨床研究の論文も理解出来ない、で医師看護師に馬鹿にされっぱなし。
もう医療から放り出されても仕方がないレベル。
いつ迄も基礎実験にしがみついてるのは東大京大くらいにして、臨床に目を向けないと社会からNOを食らうぞ。
周りをみろ!
807名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 09:54:01.12 ID:ChxmRKW40
>>42
だって近大医学部って何故か東北大医学部出身多いもん
東北土人に医療なんてできないだろ?
808名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 10:08:44.37 ID:QlmwBzwX0
>>806
コメディカルで病院勤務だが、実際薬剤師は患者に薬の説明するだけだな
カンファでは投薬、栄養に関してはナース・栄養士の進言が主で薬剤師は大概一言も喋らん
ドクターからの信頼など皆無
 
809名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 10:17:42.12 ID:MPdULLtg0
薬を飲んでも健康にはないない。
810名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 10:21:09.77 ID:Qvnllemo0
近畿大→真剣に
東京大→暇潰し
811名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 10:23:57.69 ID:lcQdLaMU0
医師薬剤師の国家試験の合格率の高さは異常だろ
政治的な理由でもあるのかね
812名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 10:25:42.80 ID:uI8pbiaf0
近大で一人だけ不合格の人可哀想w
813名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:04:56.11 ID:XL7O7glY0
入学が目的の馬鹿ばっか
814名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:30:19.72 ID:7HkJWaYIP
>>805
東京薬科は94%だぞ。低いのは第一薬科。
815名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:36:27.55 ID:ymHAYgwIO
>>808
お前可哀想なとこに勤めてるな……薬剤はさすがに薬剤師に相談してくるぞ
まあ認定や専門薬剤師がいない弱小病院なら確かにそうかもしれんな
816名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 13:12:55.32 ID:A1uyVmL80
「薬学教育6年制」は何をもたらすのか 2006年にスタートした薬学教育6年制。第1期生が今年3月に卒業し、
薬剤師国家試験を受ける。大学では「臨床に強い薬剤師」「チーム医療の一翼を担える薬剤師」の養成を目指して、
実務を重視した教育を行ってきた。しかし、ドラッグストアなど受け入れ先の認識は低く、大学経営にもマイナスの影響を与えている。
そもそも薬学教育6年制の目的とは何だったのか。.
発端は大蔵省の財政困窮への懸念
817名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 13:17:52.61 ID:A1uyVmL80
話は1970年代後半にさかのぼる。
霞が関の一部のキャリアの間では、
人口動態論の視点から日本の将来の人口減少、少子高齢化、
さらに経済力の低下を問題視していた。
特に、当時の大蔵省(現財務省)は、
高齢化に伴う医療費の増加により財政が困窮化することを懸念。
医療費抑制策の一つとして浮上したのが、薬学教育6年制だったという。
 参考にしたのは、「アメリカの薬剤師教育だった」
と当時を知る人物は証言する。
この話をするには
、アメリカの社会保障に関する説明をしなければならない。
アメリカの公的社会保障制度には、
高齢者向けのメディケアと低所得者向けのメディケイドがあるが、
それ以外は民間の保険会社任せだった。
 オバマ大統領の医療保険制度改革で国民皆保険制度が導入された2010年までは、
民間医療保険の未加入者は医療機関に極力かからないように、軽度な病気に対しては
ドラッグストアや薬局で購入した医薬品で治療しようとしていた。医療保険の加入者でも、
肩書や年収によって企業が負担する保険の種類も異なり、
818名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 13:20:20.77 ID:D0Bn2w0R0
努力しなきゃ取れないってことでしょ?
819名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 13:20:43.17 ID:A1uyVmL80
療費増加の抑制役になることを期待したのだった。
 当時の厚生省(現厚生労働省)と文部省(現文部科学省)
は大蔵省の顔を見て賛成した。これに日本薬剤師会(日薬)が乗ってきた。
日薬の発想は薬剤師の地位向上だ。日薬は日本医師会(日医)、日本歯科医師会(日歯)とともに
「三師会」と呼ばれている。
医師、歯科医師が6年制の教育を受けているのに対し、薬剤師は当時、4年制教育。対等に見られたいという発想で
6年制を主張したものだった。各大学薬学部長も薬学部の地位向上と入学者数増を当て込み、賛同。そして、「
当時政権与党だった自民党の族議員が賛成し、6年制が決定された」(厚労省幹部)。
 しかし、薬学教育を6年制にすれば、アメリカの薬剤師のような存在になれるというような単純なものではない。
アメリカの薬剤師は「ファーマシスト」と呼ばれ、利用者とコミュニケーションを図りながら服薬指導を行っているが、
調合は「テクニシャン」と呼ばれる薬剤師補助が行っている。
820名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 13:21:34.61 ID:7HkJWaYIP
821名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 13:25:52.68 ID:A1uyVmL80
アメリカの薬剤師が服薬指導を主業務にしているのに対し、日本では服薬指導も調剤作業も行っている。売り上げの7割を日用品が占めるドラッグストアでは、
薬剤師が医薬品以外の生活雑貨や食料品などの販売までしている。しかも小誌2011年11月号で報じたように、利益拡大のため調剤併設店の増加を目指す
大手ドラッグストアや調剤薬局では服薬指導は形骸化し、2100億円もの服薬指導料の不正請求の疑念がもたれている。
薬剤師を生かせないドラッグストア
 このような状況では、薬剤師はプライドを持って働けないし、社会的な地位も上がらない。

実際、大学側の当初のもくろみに反し、
6年制薬学部への入学志望者は急減。雇用者側であるドラッグストアや調剤薬局の経営者の意識が変わらなければ、6年間の薬学教育を受けた
薬剤師の有効活用などとてもできない。
 そもそも国民皆保険制度がなかったアメリカにおける薬剤師と、日用品の販売までしなければならない
822名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 13:26:41.79 ID:7HkJWaYIP
>>821
コピペウザイ
823名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 13:49:53.84 ID:HlyTDGJA0
東大はFラン
824名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 13:50:05.88 ID:7AjMgZri0
東大の薬学部薬学科は定員8人なのに受験数20人
他の国立も定員より受験者数の方が多い。

一方私立は定員より受験者数が少ないとこが多い

国立はたぶん旧4年の国試浪人が多数受けているのだろう。
825名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 14:21:32.54 ID:EWfZV0+90
kinky university
826名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 14:36:50.59 ID:7HkJWaYIP
薬剤師養成と創薬研究を同じ「薬学部」で
括ることにそもそも無理があるのでは?
827名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 15:55:06.90 ID:lnOz23C/0
医歯理工系大学卒対象くらいで通信制薬学部(または薬学大学院)とか作れぬかのう?
それなりの人材を発掘できるやもだし、ダメなのは国試で落とせばよかろう。
828名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 16:39:00.71 ID:K8/hS1oA0
ドンだけ低いのかと思ったら35%www
まぁ一番受験者数も少なかったわけだけども。
829名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 18:06:08.65 ID:FSnGqs+10
>>42
こらこら系列の病院に医療ミスで訴えられたとこがあるとか言うんじゃないぞ
830名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 19:18:05.03 ID:jCzRu/NB0
薬剤師ってドラッグストアで呼ばれれば後ろから出てくる医者っぽい人だろ?
831名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 19:56:31.35 ID:h/bBsE6Y0
>>796
Drのプライドを傷つけない様な言葉を選んで訊ねるのも技術のうち。
機会があったら、Drだらけの勉強会に潜り込んでみると良いよ、彼らが
いかに同業者(他の医者)にリスペクトを持って接しているかを垣間見る事が出来るから。
「オレ様はクスリの専門家様。医者はクスリを知らなくて困る」などと大威張りして
お山の大将を気取る事とつまらない見栄を張る事をみんなが止めて、
他職種の人達に敬意を払って接する事が出来る様になった時にはじめて、
オレ達はちょっとだけ医者との距離を縮める事が出来るんじゃないかと思うよ。
ほんのちょっぴりだけどさw
832名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 21:51:43.69 ID:7HkJWaYIP
旧帝は研究指向、私立は国試対策専門学校。
臨床薬学を教授する学校はどこよ?
833名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:22:18.65 ID:u8m5GaKu0
駅弁やナンバースクールのこと忘れてませんかね
834!donki:2012/04/02(月) 22:48:23.49 ID:gF4i9c3N0
旧帝薬学部 → 入学定員のほとんどが薬科学科(4年制)

(例)東京大学・定員
 ・薬科学科(4年制)72
 ・薬学科(6年制)8

私立薬学部 → 入学定員のほとんどが薬学科(6年制)

(例)東京薬科大・定員
 ・医療薬学科(6年制)140
 ・医療薬物薬学科(6年制)140
 ・医療衛生薬学科(6年制)140

駅弁・旧六 → 薬学科(6年制)+薬科学科(4年制)が約半々。

(例)徳島大・定員
 ・薬学科(6年制)40
 ・創製薬科学科(4年制)40
835名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:53:48.02 ID:ewQtYVwZ0
多分、国家試験志望者は研究職志望者に比べると浅く広い勉強をしなきゃ
いけなくて研究職志望者は国家試験志望者に比べて深く狭い勉強を
しなきゃけないんだろうな。
傾向が違う。
836名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:58:15.83 ID:HHkn724EP
>>551
卒業試験と薬剤師の試験が同じくらいのレベルなんじゃねーの
837名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 23:29:15.03 ID:zjrQPbF80
ドラッグストアとかがアルバイトばかりになったらさすがに怖いだろ?
薬剤師いねぇと怖くてドラッグストアで薬買えなくなるぞ
838名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 23:32:01.02 ID:SYmqpEV00
難関な割りに、やってる仕事が無資格でも出来そうなレベルなんだよな
839名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 23:39:00.34 ID:ymHAYgwIO
出来そうなだけで実際は出来ないのが素敵やん?
840名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 00:28:09.30 ID:JrX6glaV0
>>838
実際に無資格者にやらせたらいいじゃん?
外科医以外の医者の仕事だって実際に手を動かすレベルなら誰だってできるぞ?
841名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 00:33:21.57 ID:qqOvkzYu0
実際は薬局も管理できない薬剤師も多いんだけどな。
責任重いから拒否する薬剤師もいる。
842!donki:2012/04/03(火) 00:36:42.71 ID:pNZkj2tr0
>>840

てゆうか、外科手術も無資格者でいいんじゃ?
刃物持って肉を切り裂くだけじゃねーか。
843名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 00:39:55.59 ID:V1N14b3W0
国家公務員の試験で忙しいとかか?
844名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 00:47:09.96 ID:HVs+f1bf0
同級生が薬剤師でドラッグストアバイト勤務だけど28で家買った
稼ぎすぎワロタ・・・ワロタ
845名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 00:58:41.53 ID:GSjl7Ezt0
>>832
私大のわずかな研究室がやってる。
このままじゃ薬学はホントにダメになるな。
846名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 01:27:06.93 ID:eh8WTN8fP
>>845
臨床薬学って、重要だと
思うんだけどな。ここを
強化しないと、薬剤師の
地位の強化もありえない。
847名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 01:38:09.19 ID:qqOvkzYu0
臨床薬学でやってることが糞すぎ
848!donki:2012/04/03(火) 01:44:55.62 ID:pNZkj2tr0
>>846

頭の硬い合成系の教授陣は臨床系を見下してるからね。
ほんの数年前まで臨床系は女性しか進まなかったし、
歴代の学部長は皆、合成系の教授が占めていた。
849名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 01:48:44.14 ID:vz6LoHxY0
つうか東大出て薬剤師とか落ちこぼれもいいとこだろw
行く気ねぇから試験に興味もでないんだろ、バカらしい。
850名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 01:54:05.11 ID:qqOvkzYu0
それなら受けるなってこと
851名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 01:54:25.22 ID:7TuSU/Ew0
薬学系は女子が多いのがいいね。
私大は学費が高めだが、医学と違い払えない額でもない。
852名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 01:55:46.97 ID:/xI11D3o0
薬学部半分くらいつぶしていいんじゃない?必要ないだろ私立薬科
853名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 02:16:45.65 ID:JrX6glaV0
>>852
少なくとも、真の合格率が60%切るようなところは潰すべきだと思うな
854名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 02:53:48.62 ID:65gKc01W0
薬剤師の試験ってカンニングが横行してるって聞いたことあるけどw
855名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 03:20:14.08 ID:J0P3Jp6R0
D1相変わらず、ぶっりぎりだな。新設の方がマシなのかよw
856名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 04:22:11.97 ID:rMKego6oP
くだらんwwwwwwwwwwwwww
857名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 07:25:42.63 ID:fIoddPzQ0
借金1000兆
放射能ばら撒き

東大がやりましたw
858名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 07:46:53.74 ID:gkSRMRUVO
>>796
処方箋にあるミスを電話してきていちいち鬼の首をとってきたかのように語る薬剤師はウザイ。
859名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 08:13:00.80 ID:GSjl7Ezt0
>>858
処方権を振りかざし、患者が少しでも質問しようとしたら不機嫌になる医師はもっとウザい
860名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 08:43:00.14 ID:IjU/I71m0
まあ禁忌の飲み合わせなんてPCで検索するだけだろ
薬剤師にやらせる意味有るの?
861名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 09:08:57.48 ID:aJk2xd0t0
すべての病院のすべての患者の情報を電子カルテ化した上で
全員がアクセスできる共有情報にして
患者自身にすら病気の自覚ない病気も病名つけて文書化できれば
PCでできるかな?
862名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 09:27:24.80 ID:8vOArVOV0
現在の市販薬の認可を、薬剤師の認可を条件に大幅に解禁すべき。
そうすれば、軽度の病気で医者に行く必要もなくなるし、
薬剤師の存在意義も出てくる。
まあ、医師会が反対するだろうが。
863名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 09:32:33.37 ID:dtQ9ibak0
>>862 アメリカと同じく処方箋の使いまわしが出来るようにしないと
   低所得者は病院に行けないからな
   今の制度はおかしいのは確かだ
   薬剤師の仕事が医者の下請けなのに高給なのもおかしい。
864名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 09:36:50.25 ID:aJk2xd0t0
>>863
下請けww

医者が患者を殺さないように「チェックしてやってる」のに下請けww
嫌なら処方箋出すなよww
日本は医者が勝手に投薬→死亡診断書を書いて殺人誤魔化せるぐらい医者に劇甘な制度なのだからww
865名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:40:16.31 ID:twKyDSbO0

近畿人が関西弁で大喜びしそうだね(笑)
866名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:34:15.59 ID:f3whCRZyP
>>840
外科なんて器用で経験つました中国の20歳ぐらいの女にやらりゃいい
手先じゃかなわんだろ、運動音痴な医者は方針しめしてりゃいいんだよな

そうすりゃ医者不足なんて一気に解消。
一級建築士が熟練大工に現場を任せるのと同じ
867名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:41:13.83 ID:twKyDSbO0
近畿人がパタパターって腕を振りながら

関西弁で喜びそうw
868名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 17:05:33.62 ID:UjhIgM9K0
合格率高すぎだろ。これが国家試験かね?
869名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 17:51:31.35 ID:yTMvmZ140
獣医もそうだけど
東大って国試けっこう落ちるんだよね
他の事に興味があって試験なんて片手間なんだろう


俺は、いつか医師になって
綾瀬はるかの顎を短く美容整形するのが夢です
870名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 18:11:53.72 ID:q3NQgMBsO
>869
旧帝大は免許なんて考えてないからね。免許取りたい奴しか勉強しないし。

私立はみんな必死になってくるから、会場での受験者の温度差がスゴい。
正直試験の邪魔なだけだから、受けない方が回りのためだと思った
871名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 18:26:44.95 ID:6UOJBc8o0
むしろ会場で余裕そうなのは私立
もう勉強終わっちゃってるからね
国立は短期間の詰め込みに賭けてる
872名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 19:39:02.99 ID:xJ7KV0xY0
国立は卒論終わってから勝手に国試の勉強やれだもん。
私立は2年くらい国試の勉強にあててる。
私立卒の薬剤師なんてバカばっかり。最近は定員われで偏差値50きってる。
873名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 19:42:09.91 ID:do7mEUvkO
>>843
多分研究と院試の勉強で忙しいんだろう

薬剤師資格なんて、研究開発やるのに必要ないし
874名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 19:44:46.23 ID:NC1Rg9i20
平成22年度公認会計士試験大学別合格者数

慶應義塾 251名
早稲田  221名
中央   152名
明治    98名
東京    67名
同志社   62名
立命館   57名
神戸    49名
関西学院  46名
京都    45名

http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html



平成22年度新司法試験大学別合格者数

東京   201名
中央   189名
慶応義塾 179名
京都   135名
早稲田  130名
明治    85名
大阪    80名
一橋    69名
北海道   62名
東北    58名

http://2chreport.net/hen_13.htm
875名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 19:45:29.15 ID:fnuh/h5x0
4年制だった頃の薬学部卒業生なんですが、私に受験資格はあるのでしょうか?
一回落ちて心が砕け散って、気づくと卒業して6年目・・・。

もう一度頑張ってみようと思うのです。
876名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 19:46:33.86 ID:qqOvkzYu0
今は何やってるんだ?
877名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 19:47:51.52 ID:/xI11D3o0
>>875
ないよ。6年制用に移行した国家試験で旧4年の受験資格はない。2年間も猶予あったのになにやってたの?まあ自業自得だね。
薬学部6年間行きなおして受験資格とりなよ
878名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 19:53:35.24 ID:6UOJBc8o0
受験資格って無くなるのか・・・
ちょっと前に取っといてよかった
879名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 19:57:14.26 ID:fnuh/h5x0
受験資格喪失ですか・・・。残念です。

後悔したところで親の払ったお金と私の時間は帰ってきません。
挫折を乗り越えて生きていきます。有り難う御座いました
880!donki:2012/04/03(火) 20:07:57.02 ID:pNZkj2tr0
>>877

嘘つけ。受験できるよ。

○旧4年制卒(2005年以前に薬学部に入学) : 学士(薬学)
・国家試験受験資格がある。

○新4年制卒(2006年以降薬学部に入学) : 学士(薬科学)
・大学側が大学院中心の創薬研究のために残した課程。
・国家試験受験資格は無い。ただし、4年制卒業後、薬学の修士または
博士号を取得・実務実習の専念・その他単位の履修・厚労省の審査を
すべて満たすと受験資格が得られる。
・この受験資格はこの新課程入学者のために暫定的に残した措置で、
平成29年度入学者までが対象。それ以降の入学者は受験資格が無くなる。

○新6年制卒(2006年以降薬学部に入学) : 学士(薬学)
・受験資格がある。


大学の教務課へ行って卒業証明書をもらってきたら?
受験できるよ。
881名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 20:13:03.78 ID:REqpqz6k0
受験できるだろうけど
6年生の試験に対応できないと思うがね
882名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 20:19:32.97 ID:dg4LMBPc0
>>3
国立はともかく、私立薬学部なんて軽量入試の典型だからな
数学理科外国語という3教科というのは私立入試の一般的にしても、
数学はIIICなし、理科は一科目だけというのが大半
文系を笑えん
883名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 20:25:51.34 ID:yUwutK5xO
>>881
国試多浪生が予備校いって今回たくさん受かった

模試も六年制よりできてていた
884名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 20:26:21.79 ID:LSGKa6aa0
薬剤師は女性向けの資格とか言われてるけど、どうなんだろうなあ
885名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 20:30:43.48 ID:lfs5G8CI0
>>101
無理じゃね?
美味しいという事で、もうバブっちゃったでしょ。
886名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 21:07:04.17 ID:QWdNFDRh0
・東京大学 分子細胞生物学研究所(加藤茂明グループ)による捏造疑惑:告発済・調査待ち
 http://blog.goo.ne.jp/bnsikato
 http://katolab-imagefraud.blogspot.com/
887しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2012/04/03(火) 23:00:37.54 ID:adfYJARg0
近畿大ってなんとなく滋賀にあるイメージ
888名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 01:11:49.44 ID:7QUlcUgNO
>>884
今は男も多い
889名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 01:13:26.28 ID:FFve0ItD0
研究開発も大手以外なら駅弁も多いし、たいしたことない。
890名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 04:26:19.56 ID:FFve0ItD0
119 : 名無しさん@涙目です。(出雲大社) : 2012/01/01(日) 20:10:08.97 ID:jU9iAgf00 [1/1回発言]
働けなくても国試は通っとけよ、免許あるなしじゃ違うだろ
俺も医者一家で医者になれなくて薬学部いくハメになったけど
国家資格持ってるだけでも違うぜ、他人から見ればだが
親の病院で午前中ネットしてるだけだが薬剤師って名乗れるし
891名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 04:30:14.49 ID:cF1uGSz90
ID:/xI11D3o0
>>ないよ。6年制用に移行した国家試験で旧4年の受験資格はない。2年間も猶予あったのになにやってたの?まあ自業自得だね。

息をするようにうそをつく・・・
こいつサイコパスだな・・・
892名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 04:55:28.52 ID:vv9k+WtL0
俺、近大の経済学部です\(^o^)/
893名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 05:08:07.33 ID:Hxxq/zY3P
>>892
Fラン乙
894名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 05:17:54.14 ID:vv9k+WtL0
>>893
でも今は都市銀行社員です\(^o^)/
895名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 05:25:02.09 ID:Hxxq/zY3P
>>894
ソルジャー乙
896名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 05:28:21.49 ID:iUB93+P/0
>>3
合格率の高い大学は
合格できそうもない学生は卒業させないから。

数字のマジック
897名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 05:30:31.74 ID:iUB93+P/0
>>4
国立大学は国家試験の手伝いをしないから。
4年生の半分は国家試験のための勉強だったよ。
898名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 05:31:33.27 ID:RIIIvNV2O
薬剤師って将来安定してそうだしそれほど激務でもなさそうだし
職場に女も多いから男からしたら良い職業なんだろうな。
899名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 05:34:29.01 ID:iUB93+P/0
>>884
保健所で薬事の仕事をしていたことがあるけど
とにかく、薬剤師がいなかった。
雇わせるように指導するのも仕事。

管内にコンビナートがあり、そこの社員の奥さんで
薬剤師免許を持っている人が何人もいた。

夫と子供が学校や会社に行っている間だけ働きたいという人は
時給2500円とか3000円だった。
3,4時間のパートで日給1万越えっていいよね。
900名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 05:41:36.63 ID:U47nmMvMO
>>898
なるまでに莫大な金いるけどな
901名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 05:45:38.54 ID:8re1OUK9O
>>900
いくら位?
902名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 05:50:49.48 ID:Hxxq/zY3P
>>900
国立なら安いよ。
903名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 06:14:33.23 ID:sqxx108D0
薬剤士って6年もかけて何やるの?
先進の薬ほど化学から離れて統計的な実績ばっかじゃないか

って生化学素人が言ってみるテスト
904名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 06:15:50.01 ID:Do26W1za0
国立の薬学部はそれなりに難関だからなあ
905名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 06:34:50.61 ID:iUB93+P/0
>>904
茨城なんだけど、千葉大学は無理なので
富山医科薬科大学を受験した。
合格したけど、行くつもりはなかったので
東京の私立に進学した。

授業料は高かったけど、北陸の大学に行くより、東京の私立に行って
結果的にはよかった。

906名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 06:37:00.43 ID:iUB93+P/0
昭和時代の話なので
関東の国立大学で薬学部があるのは
千葉大と東京大学だけだった。

親が共働きだったので、
母のボーナスが私の授業料w

まちBBS落ちてる?
907名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 07:53:38.47 ID:r19D4ubn0
>>882
化学Uさえ取ってれば理系である必要なしだもんね。
単位制の高校なら文系にくくられるかも。


908名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 07:55:10.03 ID:+wf+O/Tj0
>>879
あんな試験一発で通らないくらいのボケは薬剤師になったらあかん。
やめておいた方が調剤過誤で人を殺さんで済む。
宮廷で卒論後に勉強したって通るぞ。
院も行った人間沢山おるやろ。
909名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 07:56:38.79 ID:r19D4ubn0
企業だと薬剤師免許持ってるってだけでその程度だとみなされ
品質管理や試験に回される。

研究の腕は無いと判断されてしまうので
国公立薬学で免許持ってても履歴書にはあえて書かない事も。

逆に病院薬剤師なんて国公立じゃルートがあまりなくてなりたくてもなれない。
910名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 08:08:25.60 ID:+wf+O/Tj0
>>909
どこのFラン薬科大ですか?w
911名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 08:08:27.23 ID:FFve0ItD0
実際、病院薬剤師をやりたい国立はレアだけどな。
912名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 08:48:28.20 ID:0Sn3rS+KO
>>901
私立なら180万*6=1080万くらいが最低授業料だけど

この程度を莫大と言うかどうかだな。全然関係ないけど女の子比率高いから出会いは多い
913名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 08:53:54.03 ID:eBnyzp8CO
ドラッグストアで名札に「薬剤師」って書いてあるおねえさんカッコいい
私も東大は無理でも千葉大学ぐらいには入って、マツキヨとかに勤めたい
914名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 09:52:14.50 ID:iUB93+P/0
>>912
4桁は高いよ・・
どうやって捻出するの?
915名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:17:28.34 ID:0Sn3rS+KO
>>914
親のすねかじりに決まってるだろ言わせんな恥ずかしい
916名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:23:47.25 ID:aMhCw9hh0
パソコンに処方箋打ち込んだら併用禁忌その他もろもろ出てくるから
調剤薬局だと仕事自体は誰でも出来ます
917名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:30:59.68 ID:zpTK4ngt0
>>912
薬学部ってそんなに高かったのか。知らんかった。
918名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:59:39.30 ID:JJDSD4xf0
借金1000兆
放射能ばら撒き

東大(笑)がやりました。
919名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:24:50.59 ID:H1ly78iB0
薬剤師叩いてるやつは「誰でも出来る仕事」と馬鹿にするけど
なぜ、「もっと権利を拡大して大変な仕事にしろ」という主張は出てこないの?

楽な仕事で金もらい、権利が拡大するのを嫌がる薬剤師って多いぜ。
薬剤師叩きたいならそっちの方が効果的だと思うけど。
いくら「誰でも出来る」と吠えても薬剤師制度が無くなることなんてないんだし。
920名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:34:19.92 ID:8f3iDexu0
>>903
俺の甥が薬学部通ってるから同じような事質問してみた
「なんで4年制から6年制になっちゃったの?」って

返って来た答えが
質の悪い薬剤師ばかりになったから6年制になっちゃった、とのこと
921名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 13:57:59.98 ID:3LR8d3H3Q
>>920
過程が逆。
明治時代に医学が大学教育になった時、薬学は専門学校止まりだった。
西洋諸国と同じ教育課程にすべき所を、国が薬学を軽視した。
だから今の薬剤師はアホばかりで、製薬業界は世界から置いてきぼりなんだ。

医学と同じ教育課程になる事は、薬学の悲願だったんだよ。



まあ、いまらさ遅いけどね。
922名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 15:29:06.29 ID:0Sn3rS+KO
一般的には良いイメージで給料もあり、安定職でありながら自分の時間がしっかり取れる
医薬分業を国が全面的にバックアップしてくれるおかげで人脈さえあれば経営も簡単安全
もちろん薬剤師にならずMRで年収一千万余裕な高級サラリーマンの道を行くのもいい

こんな美味しい資格もなかなかないっすよね
923名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:41:31.74 ID:ybbXNa7i0
>>907
文系が嫌で数理外の私立理系を選んだ連中だ
文系クラスに入るなんて苦痛だろ
彼らからすれば、入試科目にないのなら国語や社会より物理や生物、数学IIICをやっていた方が楽でしょ
924名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:43:14.99 ID:5SgQgipA0
離職率少ないんでしょ?
ドンキホーテとかに勤めるの?
925名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:43:56.55 ID:7QUlcUgNO
>>920
六年制の方が今まで入れなかったようなすごい馬鹿も入学できているし
質下がっている
926名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:47:54.99 ID:Hxxq/zY3P
臨床薬剤師と基礎薬学研究者はまったく別の人種だろ?
927名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 18:56:38.16 ID:xNGUYQFW0
薬剤師てただのボンボンやんw

確かに仕事はバカでもできそうな「薬の仕分け作業」だもんな
928!donki:2012/04/04(水) 18:57:38.05 ID:gPhPQEhu0
薬剤師資格を二つに分ける

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1268665025/1-100


64 :!donki:2012/04/03(火) 19:17:27.49 ID:v+IMMpGD
甲種薬剤師免許:診察・処方・調剤権がある

乙種薬剤師免許:処方・調剤権がある

丙種薬剤師免許:調剤権がある


65 :!donki:2012/04/03(火) 20:37:56.25 ID:v+IMMpGD
特定薬剤師:患者の採血・注射ができる
929名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:36:01.54 ID:wdtJsq4v0
>>1
留年や浪人の累積で今年404人も受験させながら159人しか合格させられない第一薬科www
930名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:40:11.48 ID:ja3RTjGv0
>>1
慶応・薬の今春卒業生は、共立薬科大の学生として入学した実質Fラン野郎。

学歴ロンダも甚だしい。
931!donki:2012/04/04(水) 19:44:16.18 ID:gPhPQEhu0
>>929
第一薬科大

2006年の入学者数:223人

97回国家試験の受験者数(新卒):73人

97回国家試験の合格者数(新卒):60人

http://blog.livedoor.jp/reject_ratio/archives/4898358.html
932名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:48:33.88 ID:Hxxq/zY3P
>>931
てことは、滞留在庫は331人受験して99人しか
合格しなかったわけか。
933名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:48:57.56 ID:ybbXNa7i0
>>930
共立薬科はさすがにFランではあるまい
妥当に見ればCランだろう
934名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:51:34.65 ID:gPhPQEhu0
>>932
第一薬科大

新卒 → 73人受験して60人合格

既卒 → 331人受験して99人合格
935名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 19:54:06.61 ID:XlS/O8tP0
名目倍率や実質倍率からは実態が見えないものだよ。

入試合格者は入学辞退者を見越して多く出しておくものだが、
その結果で入学者の学力は格段に落ちる。

私立の医学部医学科や薬学部のそれぞれ下位は実質的にFラン。

私立の歯学部は以前からその実態がよく知られていたが、
名目が実質にようやく追いついた。
936名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:04:11.00 ID:Hxxq/zY3P
私立のバカ薬科大学卒業して、薬剤師に
なれなかった連中は、どんな仕事してるんだ?

とおもったけど、ドラッグストアのレジ打ち
するんだったら、薬剤師の資格あろうが
なかろうが同じことだよな。
937名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:16:21.03 ID:jLJOSGvw0
化学分野の研究者におけるゼネラリスト的な立場に立てるのは、
薬剤師免許取得者だけなんだがな。
東大が何で取ろうとしないのかさっぱりわからん
2か月も勉強すれば取れる資格なのに。

薬学部卒または薬剤師免許で得られる資格(PDF注意)
http://www.ph.nagasaki-u.ac.jp/student/pdf/binran2006/20_21sikaku.pdf
薬剤師のみに与えられる資格
医薬品の製造管理者
医薬品の輸入販売業の管理者
毒物及び劇物取扱責任者
麻薬管理者

毒物及び劇物取扱責任者
麻薬管理者は、薬学士では申請しただけでは取れない。
改めて資格を取得することが必要。
医薬品の製造管理者
医薬品の輸入販売業の管理者
は薬剤師しか許可されていない。
せっかく薬学出てるのに免許無ければ、研究するにしたって支障が出るだろうに。
馬鹿じゃないか。
938名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 20:20:47.35 ID:gPhPQEhu0
薬剤師免許を取得した場合

・麻薬取締官 → 国家公務員試験に合格して厚労省に就職すれば
         麻取になる資格がある。
・毒物劇物取扱主任者 → 取得してるものとみなされる。
・第1種衛生管理者 → 労働局に申請するだけで取得できる。
・衛生検査技師 → 保健所に申請するだけで取得できる。ただし
          2011年3月で交付できなくなった。
・食品衛生管理者 → 無試験で取得できる。
・甲種危険物取扱者 → 受験資格を得られる。
・弁理士 → 1次試験の一部を免除される。
939名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:20:32.45 ID:jLJOSGvw0
受ける必要がなきゃ始めっから受けなきゃいいんだよ。
東大生は。
あえて受験して4年制のころから毎年第一薬科と最下位争いしてるから、
馬鹿にされるんだよ。
お前らいったい何がしたいっちゅーねん。
940名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:29:16.83 ID:orVIxSdu0
>>937
単に試験勉強している暇がないからじゃないのかと
941名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:46:39.80 ID:FFve0ItD0
薬屋は勝ち組だろ
942名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:53:49.00 ID:XlS/O8tP0
病院薬剤師(特に都市部)は国公立の病院じゃないと負け組。
943名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:54:52.36 ID:TFMczSu+0
薬剤師の価値観でしょそれは。
医者、看護師から見れば病薬、DS、調剤はどれも一緒にしか見えてないよ
944名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:58:29.67 ID:XlS/O8tP0
>>943
ああ、>>942は給与面についての話だよ。説明不足スマン。
945名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 21:59:54.86 ID:FFve0ItD0
病院薬剤師は と書いてるだろ。
病院薬剤師はドラッグ、薬局より負け組だが、公立病院はギリギリと言うこと。
都市部で公務員自体が負け組。
946名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:01:48.44 ID:0Sn3rS+KO
公務員が負け組てお前理想高いな…
947名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:02:43.76 ID:jLJOSGvw0
>>940
恥晒すぐらいなら、受けなきゃいいだろ。
勉強する時間がないって何だ?
3月まで研究でもやってるのか?
1,2か月でも参考書読んでみっちり勉強すれば受かるって
カリキュラムそのものに問題があるのなら、そもそも「薬学」を名乗るな。
最高学府の分際で恥さらしどもが。
こんな試験すら受かれないような連中が、厚労省に入省して行政に携わっているかと思うと、
ぞっとするわ。
948!donki:2012/04/04(水) 22:03:47.77 ID:gPhPQEhu0
>>939
東大生が薬剤師免許を軽視してるのは東京大学薬学部の沿革に
理由があると思う。

明治6年(1873)、旧第一大学区医学校に製薬学科(全寮制)を新設
明治10年(1877)、旧東京大学創立に伴い、医学部製薬学科と改組。

明治17年(1884)、薬化学講座の長井長義教授はマオウからエフェドリンを
  抽出する研究に尽力した。

http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~yakka/history.html

昭和33年(1958)、東京大学医学部薬学科が、薬学部として独立の
  学部となった。
昭和26年時点で生薬学、衛生裁判化学、薬化学、薬品製造学講座、
薬品分析化学講座、製剤学講座、薬品作用学講座、生理化学講座の合計8講座を擁した。

 やはり、東大薬学部の発展は長井長義の影響が大きい。彼は
薬化学(有機化学)出身だから、東大薬学部は臨床よりも基礎研究に
力を入れる傾向がある。
949名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:06:49.06 ID:5y4aLa0GO
東大生なら免許をもたんでもええとこに就職できそうやからな
950名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:07:27.56 ID:FFve0ItD0
公務員は薬剤師にとっては負け組や
稼ぎたいなら、薬局ドラッグで経営に関わるのがいい。
25 :名無し:2012年03月31日 09:59 ID:Qkk4OdjLO
31歳地方公務員獣医(4年目) 女
手取り19万円
サービス残業数えてないが、だいたい23時過ぎ
休みも夜中も呼び出しあり(業務内容による)

同級生の薬剤師は週2.5休で給料は倍以上
臨床は厳しいけど公務員も給料は高くない
金だけなら獣医にはなるな
951名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:14:43.53 ID:jLJOSGvw0
ま、東大卒だったら武田あたりの研究職にでもつけるんだろうがな。
そして膀胱がんで話題のピオグリタゾンを売り込みたいだけの
メタクトのような何の「知性」も感じられない合剤の研究にせいぜい甘んじてろ。
合剤の先駆けはプレミネントという降圧剤だが、
これはARBと利尿剤の併用によって降圧作用が強まるという副作用を逆手にとった
非常に「知性」の感じられる見事な合剤だった。
糖尿病関係で評価できる合剤はグリベスだね。
まあ、作っている会社は大半の人間は知らない会社だがw
α‐グルコシダーゼとグリニド系の合剤は、非常に相性が良い。
これには「知性」が感じられる。
武田の出してる合剤にはどれ一つとっても「知性」が全く感じられない。
しっかりしろ!
952名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:18:12.40 ID:1khW1QST0
国立の場合は受けたい人は受けさせるけど、私立の場合は受かりそうな人だけ受けさせる様に
していると聞いた事あるよ。
953名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:19:06.82 ID:FFve0ItD0
その武田の研究職でも厳しいんだよな
薬剤師免許は国家資格なんだし、やりたいことやるためのセーフティーネットとしてもとっておくのがいい。
病院で無理に働く必要はない。
954しいたけ ◆I.Tae1mC8Y :2012/04/04(水) 22:34:37.38 ID:TzML/tX70
パントシンと酸化マグネシウムの合剤出せば売れると思うんだ
どうですか第一三共さん
955名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:36:57.84 ID:jLJOSGvw0
>>948
基礎研究重視なら、「薬学」を今後一切名乗るなってことだ。
「生物学」でも「化学」でも結構。
臨床を無視した薬剤部に存在意義などない。
こんな臨床を無視した連中が、大挙厚労省の薬事行政にかかわっていると思うと
寒い時代だと思わないかね。

また、>>937-938に示してあるように、薬学士と薬剤師では得られる資格に
圧倒的な開きがある。
何も袋詰めするためだけの資格じゃないんだがな。
薬学士では、研究分野でも責任者になれる薬剤師に頭が上がらない。
毒物及び劇物取扱責任者
麻薬管理者など薬学士ではまず取れないだろうね。
あと試験に落ちたことを考えると、薬事申請もダメなんでしょ。
名ばかりで何の役に立たないクズどもだな。
社会に出ちゃうわけだから。
まあ、今の状況を是とするのなら、将来東大卒は、
薬剤師免許持ったFラン卒の連中に頭が上がらなくなるだろうな。
連中にできないことが、Fラン卒の薬剤師免許持ちができるわけだから。

956名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 22:44:23.18 ID:jLJOSGvw0
実にくだらない合剤を次々排出している間、
高付加価値の薬剤はほとんど外資系が抑えているのが、
現場での実情。
学歴にこだわらず、もっと創造性に長けた人間を採用しない限り、
日本の製薬企業の地位低下は免れないな。
957!donki:2012/04/04(水) 22:53:35.87 ID:gPhPQEhu0
>>956

認知症の治療薬「アリセプト」を開発したエーザイ社員の杉本八郎氏は
その功績が認められて今は京都大薬学部の教授をしている。
国からは科研費をもらって研究所を建てた。彼が開発したアリセプトは
海外でも評価されている。そのアリセプトも去年特許が切れて、
ゾロが出てきた。アリセプトと同じレベルのピカ新を開発しないと
日本の製薬メーカーの地位はなかなか向上しない。
去年出てきた、グラクソスミスクラインの抗アレルギー薬・ザイザルは
既存のジルテックを光学分割して作られた。
それくらいの技術なら日本の製薬メーカーも持ってそうだけどね。
958名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:04:04.03 ID:Hxxq/zY3P
>>948
>>765にもあるように、東大薬学部自体が
薬剤師を養成する気ゼロなんだわ。
959名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:07:04.61 ID:eitWa7X80
>>952
グリベスでなく、グルベス、な。
しかも製薬会社はキッセイだろ。かなり有名だと思うがな。
ちなみにグルファストもタケダ。ベイスンもタケダだ。
αGIとグリニドの合剤の相性がよい、というのは同意見。
臨床上、ベイスンよりセイブルのほうが効きがよい気もするので、
グルファスト+セイブルを三和なりが作ってくれると買うんだがな

ま、グルベスのαGIは先発のベイスンでなくゾロのボグリボースだが。
960名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:10:14.35 ID:ULOCIPUCO
なんかトンキム大の人が一生懸命『いいわけ(笑)』してるみたいだけど、
やっぱりルーピー・ザ・ポッポ鳩山の母校だけあるなぁ。(´・ω・`)

961959:2012/04/04(水) 23:11:07.21 ID:eitWa7X80
アンカみすった。
>>952でなく、>>951だった
962名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:14:04.08 ID:dMgpD70L0
試験問題漏れてんじゃねーの
963名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:14:39.39 ID:digLfIun0
俺でさえ1月勉強して取れた某国立大卒
全く勉強しなかったのか?
964名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:15:13.48 ID:ybbXNa7i0
>>949
良くても製薬メーカーの研究開発や営業だよ
965名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:23:36.41 ID:fUWV5YV0i
こいつら薬剤師の利権を守るために、

薬のネット通販が禁止されたんだよな。。
966名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 23:28:52.14 ID:oaNutbZ60
>>949
「良くても」?
みんなまず製薬目指して、落ちた人が厚労省やマスコミ行くね。
営業はあまり行かないと思うけど
967!donki:2012/04/04(水) 23:31:26.62 ID:gPhPQEhu0
>>958

柴崎正勝氏は退官して今微生物化学研究会センター長してるね。
俺も一度だけ会ったことがあるけど彼は不斉触媒の合成が専門だから、
まあ、薬学部の臨床重視の6年制移行には反対するだろうね。

968名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 00:11:21.43 ID:AsQ4bqTa0
>>862 薬剤師はチェック係に過ぎないものとし、
購入時に「説明を受けました。添付文書に従って服用します」に署名、
説明拒否は「服用に伴う事故等はすべて、自己責任とします」に署名にしなければ、いらん。
「胃ガン見逃したのは、ガスター作ったメーカーと売った薬局のせいだ」
とか訴訟起こされたら、かなわん。
969名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 03:41:19.17 ID:6pUTF/4L0
>>957
杉本 八郎氏
1942年、東京都生まれ。 1961年、東京都立化学工業高等学校卒業後、高卒でエーザイに入社。
新薬開発部門のみならず、労組や人事畑で働きながら、1969年、中央大学理工学部工業化学科の夜間部を卒業。
2003年、エーザイを定年退社し、エーザイが寄付した京都大学大学院薬学研究科創薬神経学講座教授、
現在、最先端創薬研究センター客員教授

東大卒の薬学士様は、免許も取らずに何やってるの?
研究畑ですら高卒に負けてるじゃん。
970名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 03:43:44.68 ID:Er6MyA5a0
うらやまけしからんな

マジでどうにかなんないの?
971名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 03:48:07.09 ID:0h6fDkSs0
東大出て薬剤師なんてあり得ん選択。
ようはやる気の度合いが違う。
とりあえず受けるか、一生の仕事と考えて受けるかの違い。
972名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 04:16:40.61 ID:+Pjb/7wv0
>>955
>毒物及び劇物取扱責任者
>麻薬管理者など薬学士ではまず取れないだろうね。

毒劇については取れそうな気がする
応用科学科の学卒でもいいんだし
973名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 05:23:04.16 ID:P49Gfdk70
東大の入試は記述中心、知識の詰め込みよりも論理性重視。
京大はもちろん、他の旧帝大クラスの国立大も、似たような傾向はある。

だから東大生(卒)は、知識詰め込み型の試験で受かった私大生を、どこか馬鹿にしているところがある。
「丸暗記さえすればバカでも受かる」って感じで。京大生(卒)にも似たようなところがある。

その慢心が、資格試験にも出る。
丸暗記中心の試験勉強を、東大(京大)生は、どうも軽んじるところがある。

それが丸暗記型資格試験の典型例で、しかも研究職のようなインテリジェンスを要求される仕事に繋がらない薬剤師試験の東大(京大)の合格率の低さに繋がっている。
974名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 06:21:30.83 ID:v59lD1NZ0
そうでもないよ
975名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 06:45:09.32 ID:6pUTF/4L0
>>959
三和化学は先発も後発も両方作っているマイナーな会社だが、
いかにも基礎研究馬鹿が作って宣伝で売り込みました的な
武田あたりと全く異なり、先発品を完全に駆逐した
アーガメイトゼリーに代表されるように、
服用する側に立って製剤を設計しているユニークな会社だな。
あれを見れば、臨床を良く分かっている薬剤師が多数かかわっているだろうと
推測できる。
まあ、沈降炭酸カルシウム錠は賛否両論分かれるがw
976名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 07:12:00.25 ID:6pUTF/4L0
>>971

薬剤師免許取得後に与えられる資格
>>937-938
研究畑では薬学士様で十分なのかね。
麻薬も取り扱えないわけだが。
まあ、麻薬に一切手を出さない武田やアステラスならそれでもありなんだろうが、
オピオイド系の製剤は、慢性関節リウマチの疼痛緩和まで適応範囲を広げていく
方向だから、これらの会社は大きく後れを取ることにはなるな。
977名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 07:24:10.37 ID:P117IJv40
いや東大の英語・国語は薄っぺらな問題が量多く出るってだけで
深みが全くない。そこらへんが東大生に深みがない理由。
これはずっと昔から。
京大も最近は東大に近くなって来た。昔は深みがあった。
東京女子大、東京外語大も昔は深みがあったが最近の問題は見てないから
なんとも言えない。
978名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 07:59:46.29 ID:E7184MWe0
薬剤師免許と甲種危険物取扱者を持っている俺だけど、勝ち組じゃないよ(´・ω・`)
979名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 08:06:43.58 ID:6pUTF/4L0
>>978
併用なら、薬剤師免許+臨床検査技師免許だな。
これなら試験に受かれば、東京都の衛生研究所でも重宝される。
晴れて勝ち組。
980名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 08:32:43.76 ID:5vB1b+GY0
>>979
併用なら、薬剤師免許+ケアマネ。
介護併設の調剤薬局で勝ち組。そういう時代が10年ほど前にありました。

一番の勝ち組は薬剤師免許+医師免許。
医学部編入で医学生が一番苦手とする生化/薬理をあっさりクリアできるから
体力ある薬剤師は医師免許とった方がいい。
981名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 08:34:52.34 ID:kqcmVN8sO
>>977

日本人全体の学力が落ちているだけ

私立はもっと悲惨
982名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 08:42:19.35 ID:YznVJraiO
薬剤師の採用の主流はMR

医者にはゴミ扱いされて;馬鹿な医者ほど

ストレスは半端じゃない
983名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 08:43:24.12 ID:UtB22gN60
変態(Kinky)大学か
984名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 08:46:18.40 ID:mp3xwZNsO
看護士になるために東大医学部保健学科に入ったり、薬剤師になるために東大に入る人はいないとおもうけど…

985名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 08:50:13.17 ID:5vB1b+GY0
>>982
お前は何を言っているんだ?
平成22年(2010年)医師・歯科医師・薬剤師調査
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/10/dl/kekka_3.pdf

薬局従事者
14万5603人
病院・診療所の従事者
5万2013人
大学の従事者
7538人
医薬品関係企業の従事者
4万7256人
(内、医薬品製造販売業・製造業(研究・開発、営業、その他)に従事する者
3万1916人)

14万いる薬局が主流なのは変わらない、その次の病院も。
MRなんて研究・開発・管理を除けば、2万人いればいい方だろう。
986名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 08:53:52.20 ID:6pUTF/4L0
>>980
薬学+医学部では最短12年間大学で勉強しなければならなくなる。
社会に出るのは、最短で30歳。
両方とったからと言って、何か相乗効果があるのかと言えば全くない。
臨床検査技師なら、必要な単位取得していれば大学卒業でもらえるし、
単位取れなくとも、薬学部卒業なら受験資格が与えられる。
生化学系研究分野では、この2資格を取得していればほとんどの事が
出来てしまう。医師免許は不要。
987名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 08:55:18.66 ID:vp8T3B4a0
日本建国の地、近畿
国風文化・日本文化を作った地、近畿
高貴な公家貴族の地、近畿
日本語の発祥地、近畿
平仮名・片仮名が生まれた地、近畿
世界初の株式企業生誕の地、近畿
建国以来1000年以上首都の地、近畿
世界で初めて先物取引が行われた地、近畿
昭和初期時代まで日本経済の中心だった地、近畿
ほとんどの大企業の発祥地、近畿
ゲーム、文化・芸術の中心地、近畿
国宝・世界遺産を大量に擁する地、近畿
ノーベル賞・偉大な発明を次々生む天才の地、近畿

その有能な近畿及び西日本から首都ヒトモノカネを盗んだ地、東京
盗みだけで何も生み出さない無能の地、東京
東京マスコミが外国の低俗文化化を全国に垂れ流す地、東京
日本コンプレックス・近畿コンプレックスの地、東京
日本不毛の朝鮮部落の地、東京
邪鬼野蛮人の地、東京

東京という地は日本の癌
988名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 08:55:59.21 ID:jx9dUksq0
東大生は学生の間は、卒論、院試対策、国1対策で
薬剤師国家試験の勉強なんてしないんだよw
目的の職種について、資格が必要になったら
試験を受けるんだ。
989名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 08:56:48.42 ID:5vB1b+GY0
>>986
編入という文字が読めなかった?

勝ち組という話をしていたのに生化学系研究分野限定?
990名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 09:08:56.56 ID:4wWyDofU0
東大 薬学部って、殆ど博士課程合格狙ってるだろ。
医師ならば東大卒臨床医もOKだけど、東大出て薬剤師って。
991名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 09:11:32.54 ID:5vB1b+GY0
>>986
よくよく読んだら1年前に新規免許取得が不可能になったぐらい
古くて形骸化されてる衛生検査技師と勘違いすらしてるのか。

>臨床検査技師なら、必要な単位取得していれば大学卒業でもらえるし、
>単位取れなくとも、薬学部卒業なら受験資格が与えられる。

臨床検査技師取得は薬学部でも追加単位と実習必須。
何十年前に卒業した人だろう。
生涯学習してますか?
992名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 09:15:09.15 ID:6pUTF/4L0
>>989
編入でいったいどれだけ期間が短縮できると思っているのかね?
そもそも編入っていうのは、出身校で取得した単位が、編入先の単位として認められなければならない。
例えば薬学部から医学部に編入した場合、どの程度の単位が認められるかが
知ってたら教えてくれw
それと生化学最強でも十分勝ち組だろ。
化学系でも甲種危険物取扱があるけと他の学科と比較しても全く問題ないね。
毒劇物取扱責任者になれるんだから。
993名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 09:18:45.29 ID:5vB1b+GY0
>>992
いいから生涯学習した上で「世の中」を見てくれ。
時代に取り残されてますよ?

自分を勝ち組認定して自己満足してるあなたみたいな人が
臨床にかかわってないのは
医療界から見て非常にいいことだけど。
994名無しさん@12周年:2012/04/05(木) 09:21:00.54 ID:6pUTF/4L0
>>991
だから臨床検査技師は薬学部でも別個に単位取得が必要だと書いてるだろうが。
落ち着け
薬剤師免許に付帯していたような衛生検査技師免許のことではない。
995名無しさん@12周年
>>994

>臨床検査技師なら、必要な単位取得していれば大学卒業でもらえるし、
>単位取れなくとも、薬学部卒業なら受験資格が与えられる。

視力も悪くなってる人?