【原発問題】福島3市村で避難区域再編=3区分に見直し−残る8町村は調整続行・政府

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 東京電力福島第1原発事故で、政府の原子力災害対策本部(本部長・野田佳彦首相)は30日、
福島県内で避難区域に指定された11市町村のうち、田村市と南相馬市、川内村について、
警戒区域を解除し、年間の放射線量に応じて避難指示解除準備、居住制限、帰還困難の
3区域へ再編することを決めた。田村市、川内村は4月1日から、南相馬市は同月16日から実施される。

 30日夜、首相官邸で開かれた対策本部の会合で野田首相は
「住民が一日も早く帰還できるよう、政府一丸となって生活再建に向けた環境整備に取り組む」と述べた。

 3市村の警戒区域や放射線量が高い計画的避難区域だった地域は、田村市が解除準備区域、
川内村が解除準備と居住制限の両区域、南相馬市が3区域にそれぞれ再編される。
対象世帯数は川内村が約160世帯、田村市が約120世帯。南相馬市は約3980世帯のうち、
97%に当たる約3850世帯が解除準備区域となる。これに伴い、3市村の警戒区域は解除される。

 政府は警戒区域と計画的避難区域について、4月1日に新たな3区域へ
一括再編することを決め、県内11市町村と調整を続けたが、再編は3市村にとどまった。

 政府は残る8町村と個別に協議を続け、合意できた自治体ごとに避難区域の再編を進める。
再編が決まらない町村は、従来通り警戒区域や計画的避難区域が維持される。

(2012/03/30-21:22)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201203/2012033000952
2名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:59:31.74 ID:GbCEaipB0
残念だけど日本から福島県が消えたでござる
3名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:03:39.64 ID:4sy2Z28HO
ついに戻されるのか…。

おまいら、楽しかったよ。今まで本当にありがとう。お元気で…。

4名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:34:19.18 ID:q28KtARHO
>>2-3
と、福島県に住んでもいない蒼プリン教団がなにか叫んでいます。

>>1さん乙です。
このニュース速報+に南相馬の小高地区に犬を快適に飼いたいと書いていた人がいたな。

注意はすべきだが、一歩前進だな。これも防衛省さんのアレの成果だな。
5名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:38:20.33 ID:UpnNxkWz0
よし、これでもう安心だ。福島の人達、今までご苦労様でした!
6名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:52:46.26 ID:arwvjeNH0
3月26日/日高市のセメント工場では大沢幸夫・日高市長らが立ち会う中、試験焼却
 ↓
3月27日/大沢幸夫・日高市長が市長室で倒れ、緊急入院 意識不明に

http://mercury7.biz/archives/18810
7名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:55:06.67 ID:q28KtARHO
>>5
いや、安心というにはちょっとまだだな。成人にはほとんど普通の生活できるが多少ましていったレベル。
あくまでも田村市川内村と南相馬小高地区97%の警戒区域が緊急避難準備区域に格下げされるというお話。
防衛省により放射線レベルは下げられたて、これら地域が検問なしに自由に出入りできるようになるので、用事がある人間やそれでも住む人間は以前よりはいい状態になったというお話。

子供がいるご家庭にはまだよろしくないかもね。
引き続き防衛省(自衛隊)の殊勝な働きが望まれる。次は浪江の沿岸や中腹の40%楢葉町のほぼ全域、富岡町の95%を回復させるつもりらしいし。
8名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:59:51.52 ID:yqf/DA/h0
>>4

ん?私、大熊町の町長のおかげかと思った。

大熊町が全域「帰還困難」要請へ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20120328-924777.html

大熊町の町長さんにはグッジョブと言いたい。



9名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:02:45.45 ID:wVqDbdPv0
これで放射能あふれる大地に帰れるね
住民の望みどおり
108:2012/03/31(土) 01:07:29.83 ID:yqf/DA/h0
あれれ・・・?
政府も危ないから帰るの止めましょうな地区増やす方向の話なのかと思った。
なんか勘違いすみません。
11名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:15:24.12 ID:q28KtARHO
>>8
ああ、双葉町と大熊町は無理だと思うよ。
彼らは広野町と合体して広野市を作ったほうが懸命。
浪江は沿岸部と駅周辺・ダッシュ村付近は回復できる見込みだが、NHKスペシャルでやってたSPEEDIの赤帯オレンジ帯で児玉教授言ってたがダムの底みたいなと表現してた山林・丘陵の大部分はおそらく諦めエリア。
楢葉町はほぼ全域回復予定、富岡町は夜の森駅や富岡インター付近まで回復予定、北5〜10%はちょっとといったとこ。これらは防衛省(自衛隊)頑張るつもりらしい。
来月あらたに、強力な薬剤投入するし、蒼プリン教祖様をチンカス扱いできるほどの頭脳がトップにアドバイザーとしているしね。

まあ、福一立地自治体の二自治体はスクラップになりそう。
12名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:29:48.75 ID:/Qr6kPYc0


福島県で

除染をやればやるほど

河川と海が汚染されます。

特に茨城県の海と千葉県の海です。

間違いない!

放置が一番いいのでは?

13名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:36:03.90 ID:yqf/DA/h0
>>11
>強力な薬剤投入・・・?
すみません。 今、自分で貼った>>8の記事読み直したら
「危ないから住民の安全考えて避難させてくれ」って話じゃないっぽいみたいです。
何、やってるんだろう。馬鹿でごめんなさい状態です。

14名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:39:47.27 ID:q28KtARHO
>>12
ついに科学知識や情報の貧弱さからコピペしかできなくなりましたか?蒼プリン教団よ。

今警戒区域で防衛省(自衛隊)がやってるもしくは新たに投入されるものの除染はその場回収で例えるなら換気扇の汚れ膜とりみたいな回収するタイプのそれの大規模版みたいなものです。

高圧水流洗浄機のようなダダ流しするケルヒャーのようなやり方ではないんで悪しからず。
15名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 01:43:16.29 ID:q28KtARHO
>>13
ああ、薬剤云々は俺が単に知ってる話。

あまり突っ込まなくていいよ。

中身は短くまとめれば、>>1に書いてある注意レベルの扱いが一段階さがり、これらは検問なしに行き来できるという認識でいいと思うよ。
16名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:31:09.45 ID:yqf/DA/h0
>>15
d。 解り易かったです。ありがとう。

下がってきたから恥ずかしながら保守age
17名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:57:04.82 ID:5zWl1y+CO
なんかあの薬剤を勘違いしてない?
作業はすげー手間と時間がかかってるよ、撒くとかそんなでは無いし、特定各種は劇的に減るみたいだけど後は知らん。って感じだし、なんにしても手間がかかる。
18名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:13:28.49 ID:q28KtARHO
>>17
あなた自衛隊さんか?本当にならお疲れ様ですだが。
もし本物ならお聞きしますが薬剤は青いの?白いの?どちらについて語ってます?

先行して行われてる青いのはかなり手間がかかるはず。

白いのは認可が某方ですんだもので準備できしだいのものだからいわゆる実地作業への装備はまだのはず、
むしろ此方は効率的かつ手間を煩わしくしないもののはずなので。
19名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:28:32.81 ID:/Qr6kPYc0

早く帰って

早く氏ね

野田内閣

20名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:13:56.44 ID:AJCq7Mq00
チェルノブイリでもはっきりしているが放射性物質を吸着した埃が拡散する
風で汚染が拡大や濃縮されたりするのは中通りでも既に解っている(除染が済んだ校庭に新たな汚染スポット)
縮小して東京電力の負担減らそうとしているが健康被害リスクを高めている
緩衝地帯が必要なのに半減期4周期(8年)待たず解除(解除される地域の134が関東平野の汚染水準まで下がる期間)
21名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:35:56.31 ID:5zWl1y+CO
じゃあ今度の薬剤は分離後の処分も必要ない訳?
それなら本当に画期的なんだけどね、ちなみに、作業してるのは自衛隊だけじゃないよ、地元作業員がゴロゴロ入っとる。

22名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:37:54.08 ID:Jp/VZohR0
偏差値36の福島県知事 佐藤雄平
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-645.html

福島県南会津郡下郷町生まれ(福島でも首都圏ホットスポットより汚染が少ない地域)

福島県立田島高等学校卒業(偏差値36、福島県内で一番偏差値が低い最底辺高校)

私立神奈川大学経済学部卒業(偏差値42)

大学卒業後、叔父にあたる渡部恒三衆議院議員の秘書を長く務める

1998年第18回参議院議員通常選挙当選

2006年福島県知事選挙当選

偏差値36はともかく、身内に議員いる家に生まれ、小さい地元高校に通い、私立神奈川大学に進学し
卒業後すぐに叔父の秘書になり、一般社会を知らず一般企業で働かず20代から30代を過ごし、
当時の強大な力の叔父のバックアップで議員になり、知事辞職に伴う知事選挙でサラッと知事になった

こんなのに投票した県民って・・・
23名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:49:21.71 ID:5zWl1y+CO
http://imepic.jp/20120331/565780
http://imepic.jp/20120331/564880


除染モデル地区の作業場付近の様子、こっから処理装置が置いてある場所まで運んでます。

写っているのは一般作業員です、除染待ちの土が結構積み上がってるでしょ、実際に見ると変な感じだよ。


新薬投入で効率が飛躍的に上がる事を願います。
24名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:57:56.32 ID:/Qr6kPYc0


福島県で

除染をやればやるほど

河川と海が汚染されます。

特に茨城県の海と千葉県の海です。

間違いない!

放置が一番いいのでは?


25名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:01:38.91 ID:QjtAVX790
>>11
もしかして↓のスレのこのレス投稿した人ですか?
違っていたらごめんなさい
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332860884/357
26名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:02:37.35 ID:q28KtARHO
>>21
最初白い粉→水と混ぜてゲル状剤→散布するのには電動噴霧機でもよし、場合によっては液体流し込む系車使っての大規模展開もよし。→
一定時間たつと乾燥してビーズ状に固まるのでそれを回収といった流れです。
効果はしっかりとかつ、中身をもっとスマートにやりませんかというコンセプトです。

どうやら本物の方みたいですね。日々の業務お疲れ様です。

もしかするとお会いすることあるかもしれませんですね。その白い粉は防衛省(自衛隊)の方なら知ってるだろう
展開の構想で動いてる今立派な立場のOB〇〇内様お墨付きでございます。
27名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:08:33.93 ID:QjtAVX790
>>21>>26
ご両人共に以下のスレに投稿していた人では思ってます。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332860884/
28名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:18:41.78 ID:q28KtARHO
>>25 >>27
そうだよ。その通りでごさいます。
いよいよ新プロジェクト近いので少しだけ理解浸透させるためのカキコあってもいいかなと思って。
29名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 16:21:48.43 ID:QjtAVX790
>>28
やはりそうですか!ありがとう
  @南相馬市 
30名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:43:44.58 ID:7g6Du8j70
水漏れ原子炉を相手に収束宣言する政府だからなぁ。。。
保障範囲狭める戦略じゃないかと疑ってしまうわ
31名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:58:58.37 ID:a9+7y0Ea0

民間のふりをしてパートナーシップという言葉で
アメリカの方針を強要してくる

 大震災から約一ヵ月後の4月17日にクリントン国務長官が来日しましたが、
そのとき彼女は日本に5時間しかいなかったにもかかわらず、
フロリダにいた全米商工会議所会頭のトーマス・ドナヒューを無理やり連れてきた。
そして彼女は「災害の復旧・復興のためにアメリカの企業も協力したい」と
はっきりいいました。これに対して松本剛明外務大臣が「復興事業で民間の幅広い協力を
促進したい」と表明しました。つまり、「復興特需にアメリカの企業も参入させろ」
といって、日本は「はいはい」と二つ返事で応じたわけです。
 いま復興国債とか復興税とかいろいろやっていますが、考えてみればそれは全部国民の
税金でまかなわれるものです。その税金で橋とか堤防などをどんどんつくる。そこに
アメリカの企業を入れろということを、クリントンはわざわざ財界の大立者を連れて
要求しにきたわけです。もちろんそれはCSISの提言と連動しています。
 CSISが出した「復興と成長のための日米パートナーシップ」は民間レベルの
提言ですが、それを日米両政府の方針として協議する。アメリカのやり方はいつもこれです。
民間の提言というかたちをとって、アメリカ政府の方針を日本に押しつけてくる。今回は
TPPがダメになったときはこうだよ、とクギを刺しにきたのです。

( 『この国の権力中枢を握る者は誰か』 徳間書店 )
32名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 19:19:04.37 ID:Bkr5gLQ9O
セシウムいりません
33名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 01:17:18.63 ID:ZXkvIcsz0

どんどんウソがバレる政府


ガレキ

市街地には、ほとんどありません。証拠写真有り

証拠写真ボタンをクリック

http://shugakukai.shakunage.net/gareki.html

34名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 18:27:03.32 ID:vhgAaD4x0
戻らない地域はこのまま風化してしまうしかないんだろ。
35名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 20:31:34.63 ID:3Y0/s6vgO
>>28
何が浸透だよ。そんなのきちんと然るべき所から発表するのが筋だろ。
こんな所で書き込みとか、今後、他の情報漏れも心配だな。
後、なんだよ?蒼プリンとかよ。チビ共連れて戻るのが心配してる住民もいるんだよ。解除万歳の住民だけじゃない。胡散臭い奴らと一緒にするな。
壊れた原子炉が近くにあるんだ。除染だけで安心しろなんて無理な話だろ。
戻っても、常に警戒しながらの生活は必要だろう。
これは、今までの事故対応から一般的な反応だ。
36名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 15:14:02.93 ID:7CK8NphmO
>>35
>然るべきとこ
そうだよ、だから核心部分は伏せてる。あまりに否定的なカキコも多いので、想像だけで狼狽されてはかなわないので
変な叩きかたするまえに適正に認識してほしいと思ったまでだ。

>蒼プリン・・
おお、ご存じか、彼の信者は叩かれて当然のもいるからな。
無論子供つきは俺も心配だ。
自由度が上がることを喜ばしく思う方がいる一方、子供にとってよろしい環境とは・・・とは俺も思ってるので、個人としての子供の疎開は今でも願ってるし
過去に何度も書いてる。無論否定的カキコ全てが蒼プリン教団とも思ってはいない。アンカーつけたレスにそう返されれば真面目にも答えるさ。

>原子炉建家
うん、1・2号炉がカバー被せて小康状態になってるとはいえ、3・4号炉の工事と状態が懸念されてるんだろ。
建家は現地作業員の頑張りに任せるしかないと断る一方で、土地の状態回復に平行作業(マルチタスク)で動くという
展開も頭のなかで張り巡らしてくれ、単一行動ばかりが復旧でないことを理解して頂きたいな。
37名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 00:13:11.92 ID:rd0c2jou0
ケースバイケースだし、最終的には住民がどう判断するかにかかってるってことだな。
ETV特集班他、愚かな政府の息がさほどかかってない方々の調査の目によってだいぶホットエリアもはっきりしてきたし、
最終的には個々が何を優先するかによって戻るorNotを判断するしかない。
間違ってもどこぞのI村のように、村長以下現地役人が率先して様々な啓蒙活動を遮断して住民を二分してまで判断を強制するような、どこぞの独裁国家さながらのやり口を使ってまで村を存続させようとするのは違うと思うけど。
38名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 10:41:00.28 ID:mHjq114p0
この話題は危険厨にとって極度に都合が悪いらしく
徹底的にスレが伸びないし、いくら話題を振っても徹底的に無視されるんだよなあ。
もうすぐ警戒区域にまた人が戻るというのが致命的に都合が悪いらしい。
警戒区域は永久に人が住めないと信じ込まないと生きていけない狂信者だものな。
39名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 10:47:03.28 ID:ktNpWhlT0
ビキニ環礁でアメリカは67回も核実験をやった。
報告されてる被害は第5福竜丸だけ。

そしてこれは売血輸血による急性肝炎。
40名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 15:43:11.92 ID:EukmSUxb0
また年寄りのワガママか
仕事もないのにどうすんだろ
41名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:46:56.62 ID:OxZbjJXsO
>>40
つ 引き続きの除染業務
42名無しさん@12周年

これでもし帰って

放射線被害を受けても

行政は自己責任って

言うんだろ。