【企業】韓国のSKハイニックス、エルピーダへ暫定買収案を提示

このエントリーをはてなブックマークに追加
283名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:16:12.53 ID:u6Ry13ji0
エルピーダってここしかできない半導体技術持ってるらしいよ
で、潰れたあとにアメリカの企業やハイニックスや東芝が狙ってるらしい
買収ありきで安く買い叩こうとしてグルで潰したんじゃないかって勘ぐりたくなるな
あきらかにおかしい
284名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:22:08.33 ID:6QhbD+or0
武富士の時みたいに邪魔しに来ただけだろ?
285名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:28:33.20 ID:HyMylevV0
hynicsってチョンだったんだ。
使ってた。
286名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:50:57.32 ID:0g2GDJgW0
>>1 最悪だ。

税金で支えたエルピーダを税金で助けているチョン企業に
売り渡すなどと。タダで技術も人材もくれてやってるようなもん。

防衛しないなら、民主党は全員地獄に堕ちろ。死んでしまえ。
防衛しないなら、民主党は全員地獄に堕ちろ。死んでしまえ。
防衛しないなら、民主党は全員地獄に堕ちろ。死んでしまえ。
防衛しないなら、民主党は全員地獄に堕ちろ。死んでしまえ。
防衛しないなら、民主党は全員地獄に堕ちろ。死んでしまえ。
防衛しないなら、民主党は全員地獄に堕ちろ。死んでしまえ。
防衛しないなら、民主党は全員地獄に堕ちろ。死んでしまえ。
防衛しないなら、民主党は全員地獄に堕ちろ。死んでしまえ。
防衛しないなら、民主党は全員地獄に堕ちろ。死んでしまえ。
防衛しないなら、民主党は全員地獄に堕ちろ。死んでしまえ。
防衛しないなら、民主党は全員地獄に堕ちろ。死んでしまえ。
防衛しないなら、民主党は全員地獄に堕ちろ。死んでしまえ。
防衛しないなら、民主党は全員地獄に堕ちろ。死んでしまえ。
防衛しないなら、民主党は全員地獄に堕ちろ。死んでしまえ。
防衛しないなら、民主党は全員地獄に堕ちろ。死んでしまえ。
防衛しないなら、民主党は全員地獄に堕ちろ。死んでしまえ。
287名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:53:37.65 ID:FhpiKklJ0
JALを100%減資して株主に大損させたことから考えて、確信犯的にエルピーだを倒産させたんだろう。
それもこれも韓国企業へ技術流出させるのが目的だろうな。
早く民主党政権を倒さないとどんどん日本企業がつぶされる。
288名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:55:04.93 ID:HZMhhpA80
入札
インテル
ハイニックス
マイクロンと台湾プラスチック連合
東芝と信越と凸版とアドテス連合
289名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 22:55:45.55 ID:yrIRL2z+0
憂国の国士様がエルピーダを支えてやればいいじゃん
290名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:08:05.97 ID:jUOJBJlf0
>>277
ElixirはNANYA子会社のモジュールメーカーな
で、NANYAのDRAM世界シェアは3.6%
サムスンは45%、Hynixは21.5%
291名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:47:52.12 ID:y19zedRi0
最近宗主国って言葉が好きな工作員がいるぉぉ
292名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:55:04.50 ID:NijmmTR70
東芝とマイクロンが入っているけど
東芝は技術特許欲しさ
マイクロンは技術協力提携した関係

韓国企業は借金あるのに天下サムソン!無双SKハイニックス!
日本にある工場も入れて7兆円覚悟って書いてたなw

広島工場の作業員退職金まであるし、作業員の今後もあるからって
エロピダ社長は書いてたけどな
韓国企業に渡れば社長が思っているような事なりませんからw
韓国企業は、技術だけ手に入れたら
工場捨てるでしょって専門家は書いていおりました。

日本に謝金残して、韓国に閉じこもり。
文句あるなら韓国に来い!
韓国政府も手先ですので手が打てません。
\(^o^)/オワタ
293名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 23:59:45.27 ID:Wsv2dNhh0
せめて台湾に売ってくれ・・・
エルピーダにつぎ込まれた税金が浮かばれん
294名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 00:22:23.85 ID:gWR3k0hV0
液晶などのパネルを作る国産メーカーも合併して1つの会社にしてしまう
ようだけれども、これもまた、消滅するの公式が当てはまりそう。

ハードディスク、死んだ♪;
メモリ、死んだ♪;
プラズマ、液晶、盗られて死んだ♪。
かぜかぜ吹くな、バブルが飛んだ♪。
295名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 00:45:55.09 ID:KEVq+ozR0
>>290
サムスンのDRAMっていいわけ?
昔のHDDが壊れやすかったイメージが未だに消えないんだけど
296名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 00:48:08.72 ID:of5blW3V0
ハイニックスはって今は他社を買収するほど金持ってるの?
なんか3年に1回くらいの割合で経営危機に陥るイメージなんだけど
297名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 00:50:06.37 ID:E5+kFxIDO
武士は食わねど高楊枝
苦しいだろうが朝鮮人なんぞの手に落ちるなよ!
298名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 00:56:05.00 ID:/EYPeIz20
韓国がチキンレースに勝ち残ってしまったな
赤字をばら撒いて世界の産業を叩き潰し圧倒的なシェアを奪う
その後は当然回収に入るわけだ
モラルが崩壊し国が赤字を振りまいても破綻しなくなった世界でこそ可能なビジネスだな
299名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 01:03:24.10 ID:Xsw2irjt0
もともと不採算部門だったのを公金使って無理矢理存続させたこと自体が間違い
300名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 01:10:45.12 ID:h0OLyjLS0
>>299
まんまハイニックスだなw
301名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 01:24:14.57 ID:0dOaywCf0
>>262
重要な事が書かれてない。
半導体には放射能がタブーなんだよ、レントゲン写真がダメになるのと同じ理由だ。
クリーンルームだから安心・・・・ではない、あれは繰り返し濾過でクリーン度を上げてるからな。
302名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 04:54:40.03 ID:gWR3k0hV0
家電メーカーも情報通信機器メーカーも今後は
韓国様に頭を下げて、どうかメモリーを売って
くださいませんでしょうかなどと相手の慈悲に
すがるしかないのだね。
そうしてもはや相手の言い値で買うしかない。
どんな交換条件を言われてそれがのめなければ
家電はおろか兵器も車も作れなくなるのだ。
303名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 04:55:30.87 ID:Sw0NKimc0
さすが民主党。やることはやっている。
304名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 05:22:58.33 ID:mSTVUqKb0
ハイニックスは昔、ヒュンダイと名乗っていたな
潰れて名前が変わった。
305名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 05:30:35.86 ID:gNrqLLBxO
             ____
           /_ノ ' ヽ \
          /( ≡)  (≡)\
        /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
.        |     |r┬-|     |   さすがにそれはナイナイwwwwww
         \      `ー'´    .,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
306名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 05:44:52.97 ID:TVXezPny0
普通ならあり得ないが、政府援助が決まったし民主党だから油断はできない
307名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 05:51:30.55 ID:JD0EOqYj0
>>298
そのビジネスを支えているのは日本とのスワップ協定なんだよな…
308名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 06:10:00.49 ID:r422R0Si0
【画像あり】NHKのタブレット特集が中の人の本性むき出しなようです
http://livedoor.blogimg.jp/greatprc-you1/imgs/d/f/df0a0af3.jpg

戦争で賠償金の文字が・・・・・
309名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 06:15:26.19 ID:SnPkZb8cO
>>262
それ読んで思った
そりゃエルピ潰れるわ
デジカメ、スマホ、携帯と書かれていたけど
今や2チャンの鯖だってフラッシュメモリ(SSD)の時代ですよ
HDDの値上げも追い風となり他の鯖もいずれ置き換わる
個人向けのPCでも安物と、ハードは安物のくせにぼったくっている家電メーカー製を除いてほぼフラッシュメモリ(SSD)
310名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 07:05:04.49 ID:ojdMsY6Y0
>>309
DRAMとSSDは競合しないんだけど・・・?
311名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:41:00.64 ID:i74Es6CE0
DRAMっといっても
SDRAMとRDRAMとあるわけで
ライセンスの大半はアメリカのRambus社持っているのだけどね
両方性能を比べると
DDR3からXDR DRAMってのは、見比べると2年性能が上な存在なわけでね
*高度なグラフィックエンジン作ろうと思ったらXDR DRAMが不可欠

DDR SDRAMの技術転用は出来るのかどうかって話しがあるわけでね
売った方が良い場合はある。
312名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 13:04:46.82 ID:0luE4XZ/0
法則
313名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 13:19:51.65 ID:1JR2OdBc0
製造技術だけぬきとられて
あとはポイッ!ですね・・・判りますwww
314名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 13:22:50.53 ID:ZEfn+24n0
>>306
そこだな
315名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 14:29:16.95 ID:VlJ8UOJw0
東芝さん。REGZA買うからエルピーダ買ってくれませんか?
316名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 15:02:16.24 ID:Gw6KRtZp0
■2011年半導体売上高世界シェア(米IHS iSuppli調べ)
★韓国勢……
9.2 (Samsung Electronics)
3.0 (Hynix)
……計【12.2%】

★日本勢……
4.1 (Toshiba)
3.4 (Renesas Electronics Co.)
1.6 (Sony)
1.2 (Elpida Memory)
1.1 (Panasonic Co.)
1.0 (ROHM Semiconductor)
0.9 (Nichia)
0.9 (Fujitsu Semicondoctor Ltd.)
……計【14.2%】

http://megalodon.jp/2012-0328-0147-07/www.isuppli.com/Semiconductor-Value-Chain/News/Pages/Intels-Semiconductor-Market-Share-Surges-to-More-Than-10-Year-High-in-2011.aspx
※シャープ、富士電機等のシェアを含めればさらに差は広がる。
317名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 15:12:07.82 ID:RN3euNEh0
安物半導体のシェアはどうでもいいと思う
318名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 15:13:22.62 ID:XQwIA/YD0
半導体がまともに作れなくて大赤字の
韓国が言う事じゃねーな
319名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 15:20:00.95 ID:S4N67OuI0
韓国 知的財産権など使用料 2012年2月
 外国へ   13億2千880万ドル
 外国から  2億9千130万ドル
       -10億3千750万ドル
320名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 15:44:52.31 ID:MpPAiwhi0
東芝が買ったらレグザ買ってやるから頼む
321名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 15:56:23.39 ID:S4N67OuI0
韓国
技術貿易   2009年   2010年 
 技術導入 84.38億ドル 90.05億ドル
 技術輸出 35.25億ドル 31.85億ドル
        -49.13億ドル -58.20億ドル
322名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 21:35:52.72 ID:cgXvqXic0
>>51
韓国が65%も握ってるのに暴落してるんだから、エルピーダを買収したくらいでスポット価格を握るなんて無理無理かたつむり。
具体的に言うと、未だに6社も乱立してる台湾をどうにかしなきゃ無理。
スポット価格なんてどこかが安売りすればすぐに暴落するし、大口もスポットに引きづられるんだから。
323名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 21:39:03.62 ID:QSoPoaRuO
リーマンショックみたいになるだけ
324名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 21:42:34.39 ID:rB4DrAVQ0
さすがに台湾企業は、買取財力ないのかな?
ファクスコンの親企業くらいなら、買う財力ありそうだけどなぁ
325名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 08:59:19.79 ID:JM/+3mFqO
>>322
なにをいってる。
サムスンは暴落大歓迎だったんだよ。
エルピーダが潰れてくれるのを狙ってたんだから。
326名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 09:02:09.12 ID:JM/+3mFqO
>>324
ナンヤ、イノテラの親会社の台プラが興味を示してるみたいだけど、
本気度はマイクロンとか程ではないと思う。
327名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 09:06:47.81 ID:XhQIZSnv0
>>36
ソニーは43%じゃん。
韓国は銀行がほぼ外資におさえられてるが。
328名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 09:30:41.22 ID:uNXAvZs/0
韓国は強いなあ
329名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 09:49:29.88 ID:gqFCm1Q10
まさかの東芝に期待しよう
330名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 12:44:12.46 ID:63b7qIdc0
>>329
韓国企業に期待するなよ。
331名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 12:59:44.73 ID:YUGr/WwS0
よくわからんが
最終的に日本は三菱、日立、東芝に
統合すればよいのでは。

や 技術保護の観点だけ見てね。
332名無しさん@12周年
>>331
残念なことにその三社全てが、中韓企業に技術供与あるいは
中韓企業と共同開発をしている