【研究】日本の国産ステルス戦闘機の開発に向け、実証機の組み立て開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
632名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 17:44:10.31 ID:gUGF02wQO
日本海軍の伊号360級輸送潜水艦は、艦橋露出部がレーダー電波を受けても、
海面に反射して敵が発見しにくい形態になっていた。

(・o・) 実はステルス性を考慮した潜水艦を開発したのは、日本海軍が世界最初です。


633名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 17:46:28.32 ID:5tMwd85v0
ID:vS/2xmlQ0 ←日本マンセーカルトウヨに居そうなタイプw
634ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/04/03(火) 17:46:38.71 ID:53COCwN6O
>>1
2014年マジに?

とばし記事?
635名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 17:47:44.81 ID:vS/2xmlQ0
>>633
お前は2ch以前に社会では揚げ足を取るしか出来ない無能タイプ。
何を返信するかと思いきやIDコピペとか最低の奴の奴事だ罠
636名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 17:52:35.29 ID:xznNnLw50
次はブサヨ焼き豚照射機開発したら2chは解散w
637名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 17:57:10.19 ID:nYA1fl340
F35を待ち続けるより、自分で作る方が速い。
638名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 17:58:37.18 ID:VAjjClBO0
てか博士のごとく語る軍オタきめぇ
639名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 17:59:28.98 ID:o6EENZncO
在日と留学生とハニトラですぐに流出します
640名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 18:01:03.33 ID:pUTiEG2a0
ミノフスキー粒子はまだか
641しか:2012/04/03(火) 18:01:25.66 ID:wl3Uj1m+0




    国産の戦闘機を一日も早く作って欲しい。




642名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 18:02:03.82 ID:Rqpoap4V0
>いい加減にスパイ防止しろよ
総理が朝鮮 (゚д゚)、ペッ 人でつ
643名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 18:11:38.98 ID:8oiVRzVE0
戦闘機開発は単独でやっても碌な事にならんだろうし、またアメリカに協力して貰えばええ
644名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 18:13:39.28 ID:VCS5IkXm0
国産ステルス機が完成するのは15年後?
645名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 18:15:53.52 ID:73tE3Ui9P
>>644
そんなもんだろな〜
646名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 18:21:52.52 ID:eh3WAaTU0
そらそうとお前らなんでそんなこと知ってるの?
647名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 18:27:03.90 ID:XFZRIvOU0
>>12
残念な子がいるな
648名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 18:28:17.07 ID:WDXVhGsn0
いま、F35買ってもカタログスペックでねぇからなぁ
F16に完敗する程度のもの買ってどうすんねん!
ここはF2改をつくるべき
649名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 18:40:58.06 ID:K7E32kDA0
ステルス戦闘機よりも生物兵器ゴジラを開発するべし
650名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 18:48:43.84 ID:t3yEn1CR0
早くマクロの空を貫いて欲しいな
651名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 18:49:25.84 ID:S+L9ybY80
憲法9条を掲げる平和国家日本の思想に反する
即刻中止しろ
652名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 18:49:28.28 ID:ooleCHl60
ステルス機って正面からは見えにくいってことだろ?
なら、様々な角度からレーダーを当てて、それらを総合して
敵機を捕捉すればいいんじゃないか?
653名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 18:52:54.68 ID:7xBYmWEk0
>>652はバイスタティックを知ってる口ぶりだなw
654名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 18:54:12.11 ID:ooleCHl60
>>653

何のこと?
655名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 18:57:59.37 ID:2VCdv7GN0
>>632
そりゃレーダーでも探知できん。
伊号360級なんて潜水艦は存在しないんだから。
656名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 19:10:09.25 ID:/MTFJVJH0
>お前は2ch以前に社会では揚げ足を取るしか出来ない無能タイプ。
何を返信するかと思いきやIDコピペとか最低の奴の奴事だ罠
657名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 19:14:04.74 ID:vCFw1VC20
納品検査時に
「このステルテス機は愚かな人間や不正を働く邪な心を持つものには
見えないのです。どうですこのすばらしいフォルム。美しい仕上がり。
まるで兵器とは思えない芸術品です。ご満足頂けたでしょうか?」
「うむむ、実に良くできておる(あわわ、ぜんぜん何も見えないんだが。。)」
658名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 19:28:37.97 ID:Qx9loOKu0
>>657
それなら航空祭に展示されてたぞw
659名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 19:36:02.74 ID:/MTFJVJH0
>お前は2ch以前に社会では揚げ足を取るしか出来ない無能タイプ。
>何を返信するかと思いきやIDコピペとか最低の奴の奴事だ罠

それで発言が>>620>>631では、 お前の中身のなさにびっくりだがな。

>てか博士のごとく語る軍オタきめぇ

ニュー速で妄想を語るバカがいるからな。
そういやCD値がどうたらとか言ってた底なしの聞きかじりは今日は来ていないのか?

>>652はバイスタティックを知ってる口ぶりだなw

>>652の「様々な角度からレーダーを当てて、それらを総合して」ってのはマルチスタ
ティックというんだ。二点でやるならバイスタティックだが。

>日本海軍の伊号360級輸送潜水艦は、

伊361型だろ、輸送潜水艦は。司令塔の形状以外にも、レーダー対策の電波探信塗装
とかソナー対策の探信防止塗装とか研究はしていたけど、それってどこの国でも手は
出していたんじゃないの?

660名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 19:48:04.30 ID:U3Pxta1u0
WW2時の日本軍と比べても無意味でしょ
当時は軍事国家だったんだから
潜水艦だとMADとか自動で水平保つとかも日本が初でしょ
魚雷も日本が一番
自動空戦フラップもだし
エンジンとか砲とか銃とかの肝心要がダメだったけど
661名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 19:59:19.81 ID:Yx3phtck0
>>660
当時は素材・冶金技術がダメだったって言うね。
いまはそのへん日本の強い分野だと思うけど。
662名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 20:03:14.38 ID:7xBYmWEk0
学会じゃなくて2chなんだから細かい定義は気にするなよ 禿げるぞw
663名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 20:34:24.95 ID:uifdAgGr0
>>660
>>エンジンとか砲とか銃とかの

その辺って、全部よその技術だしね。
三八式歩兵銃からして基になったのはモーゼル。
砲はクルップやらシュナイダー。
エンジンはプラット・アンド・ホイットニーあたり。
664名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 20:42:57.33 ID:d3Bu2ICX0
心神予算は聖域で
665名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 20:44:28.43 ID:66v5foRj0
>>663
いやまあ、そのレベルで「他所の技術」っつっちゃったら
欧米各国もそんなに自前の技術だけで兵器作ってたわけじゃないんで……

666名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 22:31:07.97 ID:k7olY0w+P
667名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 23:50:10.75 ID:/MTFJVJH0
>潜水艦だとMADとか自動で水平保つとかも日本が初でしょ

日本じゃKMXと呼んでいたな。17年秋に開発開始、18年に三式一号探知機として制式採用。
実戦配備は19年4月22日。901空の96陸攻8機と453空の三座水偵4機が最初。

米軍は真珠湾より前にカタリナ飛行艇に積んで実験をして、41年6月以降に200セットを発注。
初戦果は19年2月24日。U-761をイギリス駆逐艦と共同撃沈。

自動懸吊装置は「水平を保つ」ではなく「深度を一定に保つ」もの。
668名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 23:56:22.32 ID:2VCdv7GN0
MADを使い始めたのは米軍の方が早いのか。
669名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 04:52:57.83 ID:TJMq6gYl0
なんで作り続けてきた諸外国(特にアメリカ)の最新鋭と比べたがるのか?
絵に書いた餅の旨さを、議論しててもしょうがないから、ついてみようって話しじゃないの?
餅米の良し悪しを論じても、それは餅じゃないだろうに…
670名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 07:44:55.71 ID:Fl2Z4G8K0
すぐに戦闘機になる訳ではないだろ
671名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 08:52:19.38 ID:dbQK45oz0
MRJに乾杯
672名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:23:50.06 ID:/jSv7s4Z0
本田ジェットはアメリカ産になるのか
673名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:28:37.70 ID:YrB+bXCE0
>>672
子会社のアメリカ企業ホンダエアクラフトカンパニー製だからメイドインアメリカになるね
674名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:29:06.55 ID:TU1Pvq2M0
モビルスーツ分野で先行したほうがいいよ

戦闘機は安いミグまたは殲でいい
675名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:31:50.47 ID:GYFqmPwj0
無人機を極めてエゲツない性能のを作ればいいじゃん
9条とかウザイことをいう日本では
人命保護の大義名分を掲げることができるしな
676名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:31:56.10 ID:vytdDlI+0
製造設計全ての部門に産業スパイの中国人従業員がいるんでしょ
677名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:40:31.31 ID:jkQuiZBT0
>>676
中国はすでにステルス?を飛ばしてるだろw

中国ですら・・・なのにw
678名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 10:44:00.39 ID:4JhwYctK0
>>675
仮想敵国の人命を損傷する可能性を突かれる
679名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:04:10.25 ID:YzWa+4LqP
そうだな。
そう言えば2次元の子供を虐待から護るために法律を作ろうとしているぐらいだからな。
680名無しさん@12周年:2012/04/04(水) 11:17:04.48 ID:xzMNhZh50
YF-21 Ω1 BDI system
681名無しさん@12周年
>>678
無人機ならホビーラジコン試作機と言えばおk