【食品】理研ビタミン、「ふえるわかめちゃん」に三陸産のわかめ使用再開

このエントリーをはてなブックマークに追加
476名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:47:11.06 ID:vMNPM8B60
こりゃガクブルだわ。
ふるえるわかめちゃん。
477名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:47:57.04 ID:fbP3j8Cr0

これから、いろいろエネルギー不足で不景気になるから

■ 倒産する前に 企業は 労組に傾倒している奴から解雇しよう! ■

今までできなかった大きな膿を出すいい口実ができた!

★これぞ最大のチャンス!!★

■ 是非 御社も 今すぐ 実行に移してください! ■


478名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:48:53.18 ID:IDx/1fjAP
違う意味で増えそうだな
479名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:51:43.99 ID:N1fghEOH0
中国産と三陸産わかめ
どっちがヤバイ?
480名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:51:55.38 ID:XO4FLnB+0
理研は中国のわかめを鳴門産に偽装してたしな。
今度は三陸産か。もうなんでもありの会社だな。


1度騙されて理研は買わないようにしたから関係ないわ。
481名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:53:21.59 ID:/wCjWFV+0

美味しいわかめ 三陸さん

美味しいわかめ 三陸さん

生産されたわかめ 三陸さん
482名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:55:39.24 ID:GqVCw+Zp0
やだよ増える被爆ちゃんになるなんて
483名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:55:58.56 ID:f06wHuEx0
言いふらしちゃるわ
484名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:01:59.45 ID:apn8HEkt0
>>480
でもきっと即席麺とかの具になってるんだろうなぁ。
485名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:05:29.54 ID:P8UDuTzk0
人肉入りワカメちゃん
486名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:42:23.50 ID:g75caTOt0
勝手にしろ
もともと食ったことねえし「ふえるわかめちゃん」とか初めて聞いたわ
まさかそんな俺にまで「安全だから食え」なんて言わないよな、まさかな
487名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:46:23.97 ID:e+KKUYkA0
俺が買ってる乾燥わかめは中国産だから
今更だなぁ
488名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:46:24.17 ID:Knw7OR2F0
利権ビタミンか
489名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:53:20.57 ID:AFc6v0a70
食べて応援(笑)
490名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:11:46.82 ID:zpf9PKud0
こうやってわからんうちに食わされていくんだよ。
今はまだ関心があるから情報が出てくるけどな。
ネット見てなきゃわからねーだろ。
491名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:30:39.77 ID:2P/x8Onp0
ただ「漁業が再開したので使います」ってだけで
安全への言及が全く無いのが怖いな
492名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:32:10.98 ID:D0yYZykJP
中国産とか韓国産とか
大丈夫なのか?


493名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:53:32.81 ID:nrRirF3x0
「しゃべるいくらちゃん」は無いのか?
494名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:55:24.89 ID:waejO89k0
カバンの中に入れられるんですよね
495名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:26:31.92 ID:2qCdN97d0
北海道わかめを食って一応死者1名出してるのにスルーな津波被災地を応援しとります
三陸わかめを食って応援は、
野田の冷温停止「状態」で事故収束宣言を素直に信じられる人達に任せた
496名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:47:11.40 ID:Q4CDvvFv0
普通に瀬戸内でワカメとれるから、関西の人はそれを喰う。
もう生ワカメの時期も終わりだけどな。3月はワカメうまいよ。

三陸産とかは、関東で消費してくれ。
497名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:15:11.08 ID:t4te/kCN0
内部被曝はしますが、食べて頂く事により自然由来のヨウ素を摂取出来るので大丈夫!
…と、言いたいのか?

だが断る!
498名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:45:02.82 ID:AIchwfiNP
ひじきを買ったつもりが瀬戸内産わかめ買ってた。
戻った姿が違って焦ったw
ひじきご飯のつもりで少量しか戻さなくて良かった。
ひじきの煮物のつもりだったら危なかった。
大事につかうよ。
499名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:09:39.78 ID:O2wBkFa+0
>>421
メーカー違うだろ
好きだけどさ
500名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:28:09.22 ID:6W75d5gd0
中国産の塩蔵ワカメ2万1000キログラムをを宮城県産として別の県外業者に出荷した大和田代表は

「本当に申し訳ないことをした。許されるなら宮城県産を中国産と逆表記する方向で埋め合わせをしたい」と陳謝した。
501名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:14:27.40 ID:F293L6+Y0
>>452
深さは?
502名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:35:00.74 ID:3J9sgnkLP
わかめ「チュミミ〜〜ン」
503名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 00:06:43.10 ID:Qnh9EMOz0
ずっとふるえるわかめだと思ってた
504名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:34:47.00 ID:/Z/qA1ID0
セシウムとストロンチウムの検査はしろよ。

海にはストロンもセシウム比で10倍くらい多いデータがあるし、海藻は
ストロンも集めやすい物がある。

まあ俺は食わないが。せめて子供とか注意してやれよ。最後は自己責任だから。
後悔のないようにな。
505名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 02:52:06.27 ID:Fmamvxmc0
ふえるわかめチャソって何種類かあるんだけど三陸のは抜群においしかった
美味しかっただけに今回の原発爆発は本当に残念

三陸の全てが元に戻るまで全品検査して欲しい。
506504:2012/03/31(土) 02:54:57.92 ID:/Z/qA1ID0
ちょっと言葉足らずになったから訂正

陸に比べると海にはストロンがセシウム比で10倍くらい多いデータがあるし、海藻は
ストロンも集めやすい物がある。
507名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 04:33:40.97 ID:4Ccn80kL0
>>493
バブー!
508名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 04:46:41.47 ID:8JpJPc9J0
金輪際買いませんし
509名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 05:43:28.35 ID:XiNurFZj0
>>484
即席麺の具に国産ワカメなんて使うわけ無いだろ
510名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:37:17.07 ID:foWEHz320
>>509
とかなんとか言って、原発で安くなったら国産使われるんじゃね?
511名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 08:43:59.64 ID:eoa6Md8yO
検査しろしろ言う奴は
三陸の魚貝から海藻に至るまで最新機器で細かく毎週検査されてんよ
岩手県のHP見てきなよ
512名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:39:18.18 ID:Z+h3Yc0d0
ふるえる原発ちゃん
513名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:11:24.37 ID:ilbLF4l70
>>509
マルちゃん焼そばバゴーンのわかめスープのわかめは三陸産が売りだったのに、
震災以降の製造分は三陸産の文言が消えて産地不明になってしまった
514名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:39:01.51 ID:u5U5Xg6F0
被曝増えるワカメ禁止↓
515名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 00:30:00.27 ID:MbKnJTUZ0
これ見て食えるか?あ?
http://www.asrltd.com/japan/plume.php
516名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 01:26:56.63 ID:o6cHrB8d0
>>33
自分も価格差を納得した上で国産を買っていたからむかついた

HPではトレーサビリティ何たらと安全性をうたっていたのに
仕入れ先では誰でも目にできる状態で輸入品が山積みされていたという報道を知り
お題目だけ整えてチェックがずさんな会社なんだなとあきれた
517名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 04:48:45.94 ID:OmrDrVzO0
怪しい利権
セシウムわかめさん
518名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 05:52:08.05 ID:LZTYesbp0
中国産はゴワゴワして硬いんだよな。三陸産が一番だ。
519名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 05:58:47.93 ID:SC45U7+6O
ある八百屋が「当店の野菜は全てチェルノブイリ産!」と大きく表示して派手に宣伝していた。
不思議に思った通行人が店主にきいてみた
「なんでわざわざ産地を表示しているのですか? これでは全然売れないでしょう」 
店主は答えた 「あんたは頭悪いだろw むしろ産地表示する前よりもバンバン売れるようになったしw」
520名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 06:00:41.95 ID:+ld8PU3UO
昔中国産の乾燥ワカメを味噌汁にいれたらゴムタイヤを加熱したような臭いがした。
全部捨てて国産にしたよ。
521名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 06:02:33.88 ID:fyd+jkYKO
ご飯にかける
「ごましお」
は 震災後
三陸の塩→国内産の塩
に表示が変わった

522名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 08:45:32.34 ID:CB5yAe4OP
津波で化学工場が被災してヒ素やら何やら大量に流出したんじゃかなったけ?
放射能よりそっちが心配だ。
523名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 10:22:22.41 ID:dBSkgPap0
http://news.nicovideo.jp/watch/nw226682
ゆっけでさえ自己破産してるのに何千億とかしたら破産する気なんだよ・・・・
524名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 19:52:54.56 ID:NpHShzLU0
愚民の佃煮ができそうなスレだなwwww
525名無しさん@12周年
ふるえるワカメちゃん