【教育】 先生ら 「『仰げば尊し』やめろ!師を尊敬しろなんてけしからん!」「君が代はもうダメだから、次は『仰げば尊し』を攻撃」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
・卒業式の国歌斉唱で、教職員が本当に歌ったかどうかのチェックを行ったと報じられ、
 行き過ぎた教師監視の象徴として大きな批判を浴びた大阪府立和泉の中原徹校長(41)。
 その中原校長がインタビューに応じ、実は卒業式についてはもう一つ問題があったと語った。

 * * *
 校内では君が代より『仰げば尊し』のほうが議論があったんです。先生の側から『仰げば
 尊し』なんてもう歌わなくていいという意見があった。

 『仰げば尊し』の歌詞については近年、一部の保護者や教師から、「教師が『我が師の恩』と
 歌うよう強制するのはおかしい」「『身を立て』は、時代錯誤の立身出世主義だ」といった
 批判があり、『君が代』と並んで攻撃対象にされているんです。

 ベテランの先生に聞いたら、君が代はもう条例化されてしまったから、今後は『仰げば尊し』を
 問題にしようとする人たちがいるというのです。師に対して無理やりお礼をしろ、尊敬をしろという
 歌はけしからんと批判するのだと。職員同士で議論もしましたが、3年生の担任団の先生たちが、
 やはり厳かな日本の伝統として入れたいというので、今年は歌うことになりました。

 生徒たちには、国歌を歌うときには国に、校歌を歌うときには学校に、『仰げば尊し』を歌うときには
 お世話になった先生に、それぞれ感謝の気持ちを込めてしっかり歌おうといいました。
 http://www.news-postseven.com/archives/20120329_97514.html

※前(実質★3):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332999660/
2名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:34:13.36 ID:usvq65QE0
3
3名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:34:42.53 ID:zTPOLyTH0
面白いからもっとやれ
4名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:35:05.16 ID:RqqGiDaO0
もう紅でも歌ってろよ
5名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:35:14.89 ID:pLMLE0Cq0
狂師は今日も通常運転ですね
6名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:35:28.38 ID:rIfQEC0A0
糞教師は卒業の後のお礼参りに気をつければ?
7名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:36:17.53 ID:mCtFUvBf0
じゃやめれば。
8名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:37:05.67 ID:TPUTa0CnO
和菓子の怨
9名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:37:06.56 ID:nFh5c46mO
師って教師限定じゃないだろ
それが学校であっても
10名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:37:28.75 ID:ypmnaZKh0
>>1
これのどこがニュースですか?>ばぐ太☆φ ★
11名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:37:34.37 ID:lWFbM4ez0
赤師の怨
12名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:37:43.01 ID:4C0UY7BcP
いまこそわかれめ…のとこだけ残して、あと全部
替え歌にして歌えばいいんじゃねえの?
13名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:38:04.38 ID:Eqgt8eim0
まあ、強制したくないって先生は「自分が仰がれるに値しない人間だ」って言ってるようなもんだw
馬鹿馬鹿しい。
14名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:38:06.86 ID:29lBzVQP0
子供に尊敬されてないのを自覚して、ほかの教師に僻みがあるんだろ。
でなきゃ、こんな言葉は社会人として口から出ない。
15名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:38:07.34 ID:BorBqqY20
在日教師と極左教師を追放しろ
16名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:38:20.90 ID:SELYonIc0
まぁ一理あるな
今の教師はロリコンとか政治活動してたり嘘の授業教えたりと最悪だしな
自ら俺を尊敬するな!って言うのはいいことなんじゃないですか
17にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ):2012/03/30(金) 00:38:24.28 ID:UtztNw4F0
あれつ? 大阪って人情の街じゃなかったの?
18名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:38:40.38 ID:k1TBOBfw0
国歌もこれも生徒が言いだしたんなら「へぇ〜」って思うけど
先生が言いだすとか、なんか世の中平和すぎると色々捻じれてくるんだな〜って実感した
19名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:38:46.59 ID:uiM+7HlN0
じゃぁ、それはいいから国歌はちゃんと歌えよ
20名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:38:48.96 ID:/u+zPG/n0
キチガイだな。
21名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:38:58.53 ID:0aOQJZNy0
君が代攻撃は間違ってる
仰げば〜攻撃は正しい
22名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:39:04.44 ID:yoC4+62uO
自己矛盾のような気がするが、これは分からないでもない。
23名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:39:08.21 ID:XLXWhV5O0
仰げば尊しのBGMが流れるなか
教師をひとりひとり撲殺しまた陵辱し殺害していく卒業生たち

・・・というアニメのシーンがあったらかっこいいな。おえっってなるけど
24名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:39:16.71 ID:NXUWEIzf0
いい歌じゃん。別に先公、おまえのために歌ってるわけじゃないから気にするな。
25名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:39:19.23 ID:SVGmJ7CJ0
まぁそのうち日教組のクソ教員へのお礼参りが流行るようになるって。
26名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:39:20.87 ID:1PGG6v5dO
全部やめてスピードか安室にすればいいじゃん
27名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:39:48.13 ID:nS5YAc+y0
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ||ヾ\,,,.‐‐ー−// ヽ|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  i ,,,ゝ..-‐‐ー−一''''' ' |
     ヾ、        i/" _,,,,ネット日教組 ‐.|
  _    `ー―' iレ'"ハ.\\_://::::::::.|
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.: 冫': : く :::::::::::| 
彡'   ヾ、    _ノ i!:: ̄(  )ー::(  ) ̄:|  
      `ー '    {ヘラ "''''ンテ ヽ''''"ン.:::|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ彡 ( o -o )ノ  ::|
彡'      `  ̄      `l ∴ )i=ェェっ(∵:::::|
      _  __ ノ ヽ   uU⌒u    ::|
   ,ィ彡'   ̄        ヾ ヽu- '   : |
ミ三彡'        /⌒ / ヽ u   ::::::::::|
       ィニニ=- '   / i  `ー----(二つ
     ,ィ彡'      / ミ/        (二⊃
   //        /  ミ/  ニダー    ヽ、二
28名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:39:52.22 ID:Wv3+nZAZ0
なんというか、こういうのって虐めと同じじゃないのかね。
もしくは、ブログを炎上させて喜んでるような、安っぽい正義感。

否定するなんて事は簡単だ、子供でもできる。
自分と違う価値観を認める事ができないようなヤツが教師を名乗るな。
29名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:40:18.37 ID:BTnp7StP0
和菓子の恩
30名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:40:26.03 ID:TEfNjFnh0
どうやって育てばこんな人間が出来上がるのか不思議だわ
31名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:40:39.30 ID:XLXWhV5O0
師としての自覚も自信もないから、そう思うんだろうなあ

敬い感謝する心を教えないで、なにを教えるんだ? 起立しないで座り続けるパンクの心か?ww
32名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:40:57.02 ID:4C0UY7BcP
>>17
人 間として
情 けない掃き溜め

33名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:41:10.06 ID:twBuO7bB0
確かにおかしいね。
34名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:41:11.37 ID:Aqc88cVo0
対象が天皇であろうが組織であろうが自分であろうが
尊敬というのは強制するものではないってわけだ
筋は通ってるな
35名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:41:14.03 ID:f7VtK6jj0
確かにこんな教師は尊敬なんてできないよな
36名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:41:22.29 ID:QGRwvrW00
大阪ってバカなの?
37名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:41:40.62 ID:QZ3obRXB0
まぁ確かにこんなクズ教師どもに恩なんて感じる奴はいないだろうから
卒業式で歌う必要はないかもな。
むしろ「ゴミクズ教師から解放されてせいせいする」みたいな曲でも作って歌わせろや。
38名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:41:48.71 ID:eYTplKnC0
「仰げば尊し」止めろというアホ教師辞めろ
39名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:42:04.29 ID:zaBR7gZb0
批判ありきかよ死ねよクズ教師
40名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:42:15.41 ID:ddSXYeB70
早く教師やめた方がいいというか、
何でこんな教師が存在するのか謎
41名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:42:17.89 ID:NTZlYR9t0
教師という公的な意味での役割に不満があるなら辞めてくれ
42名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:42:35.64 ID:q9JVFVOk0
高校生の頃、仰げば尊しなんておこがましい歌をよく歌わせるなとは思ってたな。
そのまんま大人になっちゃったのが教師って連中なんだな。
43名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:43:05.81 ID:w3i76Cus0
師とは、教師であり、親であり、兄弟であり、時に友人でもあり。
そんなこといわなくても分かるだろ。
1みたいな教師は、師=先生だと思い込んでるのか?
そっちのほうが自意識過剰で馬鹿すぎるだろ。
師は教師を指してなんかいない。
場合によって、自分にかかわる誰もが「師」になりえる。
44名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:43:08.89 ID:odQtCt6F0
くだらん話だ
45名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:43:17.49 ID:HiCkdcZW0
じゃあ代わりにヴァンヘイレンのJumpでお願いします
46名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:43:18.01 ID:+Nf9gg3q0
あれはいやだ! これはやめろ!
わがままが通用する職場っていいなぁ、一般企業なら速攻クビだろ

これからの社会は学歴だけでなく人間性を見るのも重要だね
47名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:43:26.18 ID:kuk86Zbb0
人に物を教えるのに敬意を使うのが楽だろうがwwwwwwwwwwwww
子供が家庭教師の言うことをきちんと聞くようにわざわざ子供の前で敬意を払って接してる親もいるというのに
言った人間じゃなくて言った内容を聞くようになんて大人でさえ難しいのに頭使ってくれよ、本当に
48名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:44:04.63 ID:QeEdS+kO0
歌わない理由ってさ、子供が主役だからわざと歌わないものだと思ってたけどね、違うのか
49名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:44:08.65 ID:tCutip1r0
お前らがダメだからってなんで他人を巻き込むんだ
50名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:44:15.79 ID:sAZXT19k0
止まると死ぬのかこの教師たち。つっ走りすぎ、
51名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:44:21.94 ID:AbzP8on3P
これは一理あるな
52名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:44:23.24 ID:Q7dnm3kPP
じゃあ卒業式やめたほうがいいね
53名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:44:38.53 ID:kcZClczDP
何かと戦いたいだけなんじゃね? もはや
54名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:45:10.54 ID:twBuO7bB0
>>13
>>14
君達は何も分かっていないね。
誰かを尊敬するとかは自発的なものであって強制されてするものじゃないだろう。
教師を尊敬してうやみなさい、学校を、国を尊敬し敬いなさいと強制されていきやがて国の為に戦いなさいといってくるんだよ。
55名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:45:15.80 ID:eYqpd60BP
先生自ら言ったら、己の怠慢を告白してるみたいになるからやめといた方がいいよw
とりあえず、いちいち子供の代弁者装って自分の言いたい事言う癖直せって先生方は
56名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:45:16.97 ID:J3x+VR890
狂死はもうだめだよ。さっさとクビにしれ。
57名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:45:34.82 ID:XLXWhV5O0
たとえダメな教師にだっていちおうは感謝してやる。

これが日本人の心だろうが
58名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:45:36.71 ID:DRM7TZNC0
もう教師イヤになったんでしょ。
辞めちゃえよ。
59名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:45:48.68 ID:TAmN3EOW0
国歌かどうかなんてどうでもよかったんだな
60名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:46:18.15 ID:NrKjCa0D0
仕事をしろ仕事を!
61名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:46:21.23 ID:xqRrmCJC0
教え子から尊敬されたくない様な奴に教わる生徒が可哀想です
62名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:46:24.63 ID:rX3StONV0
ガキの頃は「いまこそ〜わ〜〜れ〜め〜♪」とか唄って喜んでたもんだ
63名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:46:44.09 ID:+I0OxIP0O
この校長、週刊誌に出るのを喜んでるんじゃね?
校長変えれば、かなり良くなりそう。
64名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:46:48.28 ID:9OsdclTu0
学校の教師は勉強だけ教えてろ
イジメ問題もそれで解決する
65名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:46:51.02 ID:1d5jzXQC0
軍靴ガーwwwとか言ってたのに
ただ単にキチガイだったわけか
66名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:47:14.63 ID:KhNRhQZg0
国語の苦手な教師や保護者が多いんだな
67名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:47:24.22 ID:Wv3+nZAZ0
>>54
金払ってるのに、食事の前に「いただきます」を言わせるのはおかしい!

とか言うアホと一緒だな。
68名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:47:25.18 ID:q9JVFVOk0
精神的な発達障害って言うか、すごく狭い世界で
生き続けてるとこんな連中になるんだろうか。
69名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:47:36.41 ID:Yr3g7v/I0
>>54
釣れますか
70名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:47:56.29 ID:WYbDxJKc0
しかし、この弁護士もすごいねぇ。「伝聞証拠」だよ「伝聞」。こんなんで世論誘導してよっぽど自分が批判されたのが悔しいんだろうね。
しかし、この弁護士もすごいねぇ。「伝聞証拠」だよ「伝聞」。こんなんで世論誘導してよっぽど自分が批判されたのが悔しいんだろうね。
しかし、この弁護士もすごいねぇ。「伝聞証拠」だよ「伝聞」。こんなんで世論誘導してよっぽど自分が批判されたのが悔しいんだろうね。
しかし、この弁護士もすごいねぇ。「伝聞証拠」だよ「伝聞」。こんなんで世論誘導してよっぽど自分が批判されたのが悔しいんだろうね。
しかし、この弁護士もすごいねぇ。「伝聞証拠」だよ「伝聞」。こんなんで世論誘導してよっぽど自分が批判されたのが悔しいんだろうね。
しかし、この弁護士もすごいねぇ。「伝聞証拠」だよ「伝聞」。こんなんで世論誘導してよっぽど自分が批判されたのが悔しいんだろうね。
しかし、この弁護士もすごいねぇ。「伝聞証拠」だよ「伝聞」。こんなんで世論誘導してよっぽど自分が批判されたのが悔しいんだろうね。
しかし、この弁護士もすごいねぇ。「伝聞証拠」だよ「伝聞」。こんなんで世論誘導してよっぽど自分が批判されたのが悔しいんだろうね。
しかし、この弁護士もすごいねぇ。「伝聞証拠」だよ「伝聞」。こんなんで世論誘導してよっぽど自分が批判されたのが悔しいんだろうね。
しかし、この弁護士もすごいねぇ。「伝聞証拠」だよ「伝聞」。こんなんで世論誘導してよっぽど自分が批判されたのが悔しいんだろうね。
71名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:47:56.84 ID:H1F650op0
じゃあ代わりに蛍の光を4番まで歌おう
72名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:48:17.33 ID:xqF1rSyg0
尊敬できるような教師はほとんどいないし、教師は単に仕事でやってるだけで、お世話になったのは
国や県や親なわけで、教師なんか全然尊くない。だから、こんな歌はいらないかもしれない。

73名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:48:17.83 ID:Qz9Rbjka0
これを子供らに歌わせるのは教師ら自分自身への戒めでもあるわけだ
歌われるに値しない教師だという自覚があるならさっさと辞めてくれ
逆に何の努力もしてないのに歌われるに値すると思ってる自惚れも辞めてくれ
74名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:48:19.20 ID:4C0UY7BcP
>>59
自爆好きなのはどっかの民族と同じだなw
75名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:48:21.84 ID:DRM7TZNC0
もう兎に角、歌が大嫌いなのね?w
音痴ばっかりなんだろww
76名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:48:25.42 ID:XLXWhV5O0
>>54
仰げば尊し我が師よ。たっぷり恩をいただいたぜ〜。いまからお礼参りにいってやんよ!
いまこそ別れ目のときがきた。いざ、さらばww

って歌だよね、仰げば尊しって
77名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:48:27.92 ID:phOKYbbQ0
>>59
ただの路線変更じゃないのか?

それにしても、君が代強制とか言ってる場合じゃ無い歌詞だわな、確かにw アホ等師
78名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:48:39.74 ID:AiO9oyI10
目上の人、先輩 ワシ関係あらへん〜〜と組織で突っぱねていた輩が年数立ってと新たな
新人、下っ端が入ってきたら ワシ先輩やぞ〜〜と威張りまくる件
特に大阪
79名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:48:47.95 ID:Eqgt8eim0
>>54
歌一つから
>やがて国の為に戦いなさい
ここまで発展しちゃう厨二病カッコイイwww

徴兵制のことをどう思いますか?ww
お隣韓国ですら兵役義務があるんですけどwww
80名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:49:29.88 ID:rX3StONV0
蛍の光だって暗がりで文読んだら目に悪いとかって言い出すだろ
81名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:49:34.35 ID:s4pLv1Rf0
先生ならだれでも尊敬出来るってわけではないが、
1人2人くらいは、良くしてくれた先生がいただろう。

その先生のために歌うんだよ。
82名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:49:36.31 ID:nccqZhruO
自分らが軽蔑されるべき存在と分かってるからだろ
83名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:50:05.50 ID:UqUdnLao0
>教師が『我が師の恩』と 歌うよう強制するのはおかしい
ただの歌詞に過剰反応しすぎ。音楽の授業で何も歌えなくなる。
84名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:50:10.16 ID:R78VriMU0
ま、日本の道徳地に落ち、国滅びること近し、だな。
85名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:50:18.61 ID:x/o8WjVt0
校長挨拶、送辞、答辞、来賓挨拶、全部いらない。うん式いらない。
86名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:50:20.09 ID:p1fTCvKF0
校長若いなw
87名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:50:21.63 ID:DwI0B5eb0
>>71
四番のためにこの歌を全否定なんだよなw
88名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:50:27.58 ID:XLXWhV5O0
>>67
補助金投入のおかげで給食費が安くあがってんのにな。
全額給食費だとでも思ってるんだろうか? 月3000円ですむのは、みんなの税金のおかげですよ。

感謝の心でいただきますと言わねばな!
89名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:50:36.31 ID:rpVyjZQN0
これは前々から言われてた事だろw
だから歌う学校も昔から減ってるわけだし
90名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:50:43.44 ID:ujF/F6n50
41の若さで校長なんて珍しいな。
やっぱ変な力とかでろくでもねえ校長になったんか。
91名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:50:46.03 ID:5PtDWXZ80
君が代は天皇個人ではなく国を思って歌うし
仰げばも先生個人ではなく教育そのものに感謝して歌う
92名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:50:57.97 ID:mJo+kCLQ0
狂ってる奴は、自分だけが世界一不幸で
世の中全てが悪いと思ってるから、どうにかして既存の物を攻撃しようとして
自分を守ってくれたものに徹底的に罵詈雑言をぶつけまくる。

で、頭おかしい奴は、自分が頭いいと思ってるから勝手な事ばかりして
まとまってる組織をデタラメにする。何一つ分かってないのにな。
93名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:51:01.54 ID:tCutip1r0
公務員は与えられた職務をありがたく遂行すればそれでいい

何が間違ってるとか有ってるとか公務員からいわれる筋合いは無い
94名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:51:11.39 ID:pxWZ0DUD0
自分たちが『尊敬されない師』だからやっかんでるんだろw
95名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:51:15.55 ID:7YIC7iHV0
こんなこと考えたこともなかったわ
96名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:51:41.44 ID:qioxI0s00
いい加減政治活動に生徒を巻き込むなと
結局活動できればお題目は何でもいいのさ、こーいう奴等は
97名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:51:48.52 ID:zVQY/T32P
外国人が作った歌を歌うなという右翼思想か
98名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:52:08.16 ID:1Hk0yxFc0
消防の卒業式で在校生と卒業生が歌で掛け合いするのって何なんだろうな。
もう延々と卒業式の歌の練習をした記憶しかない。。。

春夏迎える数六度
思えば長い年月を
先生本当にありがとう

だったっけな。30年過ぎても結構覚えてるわww
99名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:52:30.09 ID:vh9sV+jh0
学校の先生いらないな
100名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:52:50.62 ID:d/GXpUmsP
こんなガイキチに教わる生徒が不憫でならん
101名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:53:43.87 ID:tF+iRxbw0
攻撃対象を変えるのは良くない
とにかく自分の意見が通れば何でもいいのかな、と受け取れてしまう
こういうタイプは、道路標識が命令口調なことに文句を言うタイプだな
止まれとは警察は何様なんだ!とか言ってそう
102名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:53:50.26 ID:g4fSItrF0
尊敬できない教諭をクビにすれば
仰げば尊しで何の問題も無いが
103名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:53:56.03 ID:ePEHR2gV0
教員への社会人経験を義務化しろよ
こいつらもうだめだ

学校で育ってそのまま学校に就職してんだろ?
104名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:54:30.37 ID:Z5Hjtaxf0
>>54
自分の教え子が卒業して、ある日突然街で出会ったのに
軽い会釈すらせず、無視して通りすぎていったら
どんな教師でも気分が悪いだろう。
つまり、恩人や世話になった地域に対し敬意を欠いた態度や
思想などは、常識的には人を不愉快にするということ

105名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:54:39.25 ID:rGqqcNCr0
強制されて歌うことがダメなら、音楽の授業は全部人権侵害だろ
106名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:54:45.22 ID:kuk86Zbb0
もう生徒に教師を拒否する権利を与えればいいよ、嫌な教師なら別の教師を認める、最低一人選ぶこと
これなら尊敬されない人間のクズから淘汰される
107名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:54:47.45 ID:sAZXT19k0
先ず生きてるだけ、か。
108名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:54:54.80 ID:zrQ/8BXV0
仰げば尊しってもう歌っているところ少ないだろw
109名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:55:04.72 ID:U/Y0BX/XO
自己否定は自由だけど、職業が不適格
クビでいいよ
110名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:55:40.65 ID:kH/Oeojt0
何かを攻撃し続けなければ生きられない人たちなんだろう
111名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:56:14.29 ID:FxUb08k60
歌詞全体を見て言ってほしいね。
112名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:56:27.22 ID:mJo+kCLQ0
>>103
ああ、この手の奴はちょっとトラブルあると
「自分を成長させる」ことで解決させるんじゃなくて、
上司の○○が悪いと思い込んで、勝手に敵を作るのよ。

で、悪口陰口を社員に広めまくり、文句ばかり言って組織をめちゃくちゃにするから
ただ仕事が出来ない奴よりタチが悪いんだよ・・・

「自分かわいそう」もダメなんだが、それに「アイツが悪い」が加わるから・・・
113名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:57:06.21 ID:rPfNagjZO
こいつらが尊敬してるやつって
誰なんだろうな
114名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:57:24.42 ID:C6QcPSDX0
生徒は教師の指導を聞く必要がないときめたらどうだ。あほか。
115名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:57:39.61 ID:ewQX5ACc0
>>103
営業先で「相手が顧客というだけで敬語を使い尊敬を強要されるのはおかしい」とタメ口だったりしてな。
116名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:57:59.24 ID:m0itkWjTO
89年、中学の卒業式で自分の年から仰げば尊しはやめて巣立ちの歌というのを歌わされた
仰げば尊しは古くさいからという理由だった
117名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:58:01.73 ID:IhTUvwEY0
>先生の側から『仰げば 尊し』なんてもう歌わなくていいという意見があった

確かに今の先生たちには相応しくないね
小学生引率している若い男の教師への偏見が増すような事件ばっかり
118名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:58:32.79 ID:kuk86Zbb0
>>104
なんで教師ってだけでいちいち挨拶せにゃならんのだ?
社会に出れば上司やらと比べるからますます尊敬できないどころか無駄な時間だったと考える人だっているだろう
挨拶されたら一応返すけどさ
119名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:58:44.35 ID:tsVm/XCk0
もう教師辞めたらどうだ?
クレーマーにしか見えないぞ
120名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:58:46.92 ID:8ZOfAU1q0
日教組が送り込んだ工作員だろ こんなことにいちいち難癖付けるヤツって
121名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:59:00.75 ID:x/o8WjVt0
中韓に対して無理やりに謝罪をしろの土下座修学旅行は廃止な!
122名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:59:24.83 ID:S+IVxfeA0
確かにこんなキチガイじみた師は、敬いたくないな。
123名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:59:30.38 ID:hmlA3jwZ0
仰げば尊しって年取るほど良い歌に思ってくるんだよな
124名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 00:59:42.04 ID:rJiYgPzm0
まぁ、素晴らしい先生ばかりじゃないけどね。
儀礼として謝辞を伝えるのに何の問題があるんだろう?
一部の保護者からもあったとかだけど、
教師が敬語使ってるのになれなれしい話し振り(いわゆるタメ口)で、
俺はかっこいいとか思ってる変な人なんじゃないかなぁ、、、
125名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:00:18.54 ID:ocYkjzYB0
仰げば尊し歌って先生を尊敬する奴はいないと思うが
126名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:00:19.37 ID:DRM7TZNC0
こんな問題児童のようなDQN教師だらけなら、
卒業式のピアノ演奏を命じられた音楽教師も発狂して当然だろうな。

歌いたくない〜 あの歌イヤ〜 強制すんな〜
学級崩壊さながらだぞwww
127名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:00:20.50 ID:2q7so2W2O
だいたい歌詞の意味とか殆どの生徒はあまり気にしないだろ
それより場の空気読めない先生うざいとしか思えないな

教育者だかなんだかしらんけど卒業式台なしにしてないか?
128名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:00:24.27 ID:zrQ/8BXV0
うちのところ、卒業式で国歌、校歌、毎年自分たちで決めた歌謡曲だったorz
DQN校だったから昔から腐ってたのかもw
129名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:00:46.16 ID:XLXWhV5O0
まさかこいつらは


 本 気 で 尊 敬 さ れ る と か 思 っ て る の か ?


社交辞令だろおいww そんなこともわからんのかねw
130名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:01:14.57 ID:sAZXT19k0
教師あらため、尊師とでも呼んでやれ。
131名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:01:48.76 ID:pIINTJsn0
日本腐敗の元凶は教師の腐敗。日教組を解体しろ!!
132名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:02:02.92 ID:llTppwWy0
屁理屈じゃねぇか、アニソンなら歌うのか?

>>103
だよな、でも民間でやれる人があえて教員になるかは知らんが
今時WEB講義とかでもやれるんだから、人数なんて要らんよな
自習室とライブ受講室スペースだけあれば教科教員なんて全国で数人で
済むだろうに
133名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:02:03.27 ID:W9jltEfj0
文化破壊も甚だしいな・・・
そもそも「君が代」だって、「年上はみんな長生きしてよね」っていう意味だし
「仰げば〜」も「わが師」はその当人が誰を「師」として生きていくか次第
関係のない教師や、保護者が横から善し悪しいうものじゃない
こんなんやってたら全部条例になっちゃって結局何も子供のために
ならん
つまり、何が言いたいかといえば、
最近の女子児童の子供服はさすがに目に余るわ・・・
少しでもロリっ気ある先生はつらいだろアレ
134名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:02:30.01 ID:mJo+kCLQ0
>>115
>営業先で「相手が顧客というだけで敬語を使い尊敬を強要されるのはおかしい」とタメ口だったりしてな。

まさに。
その感覚が間違ってると思えない時点で
もはや終わりだよ、そいつは。
135名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:02:39.03 ID:TQvaHDppO
うん、少なくともお前に対しては歌ってはないからなw
136名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:02:39.86 ID:d/GXpUmsP
尊敬できないアカ教師ども
仰げば塾講師の方がいいわ
137名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:02:44.37 ID:P9pRkiBM0
>>1
ばか教師に師の恩もクソも無いのは同意だが・・・
138名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:02:45.93 ID:tefz7nVeP
自分達が尊敬に値しない存在という自覚はあったのかw
139名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:03:00.39 ID:nUTC4rtC0
>>76
お前係り結びって知ってる?
国語あんまり得意じゃなかったろ
140名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:03:06.14 ID:e4Z+KS5T0
卒業式で『仰げば尊し』や「蛍の光」を歌わず、卒業生で決めた海援隊の「人として」を歌った俺が来ましたよ。
高校入ってから担任にさんざん罵倒されたわw
141名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:03:11.10 ID:l1akEx480
キチガイ教師全員ボコボコにして卒業すりゃいい
142名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:03:12.35 ID:nS5YAc+y0
そいや、トップをねらえの卒業式のシーンで流れてたな

しかも沖縄の学校w
143名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:03:15.08 ID:klKoMAD50
教師なんて
数年の関わりしかないんだから
恩も尊敬もいらねえだろ
144名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:03:16.40 ID:Yr3g7v/I0
>>54
釣れましたねw
145名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:03:34.21 ID:+C+6G5H60
なんか平和ね〜
146名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:03:56.44 ID:5GD2sGOB0
おれの中学の時には、仰いで尊べるよな教師は一人を除いていなかった
廃止でいいよ
147名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:04:19.81 ID:7gAD50c20
狂ってやがる。
148名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:04:29.13 ID:ewQX5ACc0
>>125
そうなんだよ。
形骸化した儀式そのものであってさ、こんなモノで別に内心の何も侵されるような事は無いと思う。
早くなくても「おはよう」といい、ご馳走じゃなくても「ごちそうさま」という。
そういう類のモノで、内容に意味なんで無い。これは「形そのものに」儀式的な意味がある。
そしてそれはとても大事なモノだ。
149名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:04:29.19 ID:6ZOxb9KO0
この歌聴いて、尊敬を強要されていると感じる人間がいたら狂っとるがなw
150名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:04:31.91 ID:Iw2wyloHP
自分が尊敬できない教師だとかよくわかってるじゃないかw
151名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:04:48.78 ID:cqjTgLOb0
左翼は脳洗浄の必要あり
152名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:05:15.07 ID:e4Z+KS5T0
>>140
歌ったの中学の卒業式ね
153名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:05:49.14 ID:ZShl4kXS0
立身出世しちゃ駄目☆
とか言ってる教師は頭が狂ったのか?
154名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:06:04.59 ID:ocYkjzYB0
いい曲じゃん
教師に対する尊敬なんて連想したことないけど
155名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:06:31.30 ID:Yz9Ehtlz0
そもそも、勝手に学区を区切って人を集め、勝手に「私が先生です」と自称してることに疑問を持たんのか?
156名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:06:38.45 ID:e0rP37YR0
>>150
あいつらは自分が尊敬されないもんだから
まともな教師に対してまで尊敬するなと言い出してるんだろう
157名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:06:55.03 ID:6y6s4H990
気違いなの?
158名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:07:04.26 ID:Z5Hjtaxf0
>>118
君みたいな考えだと社会でうまくやっていけてないんじゃないか?
対象は教師だけじゃなく親や苦労した時に世話になった恩人だよ

159名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:07:06.18 ID:DRM7TZNC0
要するに日本語だから赤教師どもはイヤなんじゃね?
160名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:07:10.16 ID:d/GXpUmsP
こんだけ教師の暴走に橋下やネットが騒いでるのに
マスゴミはだんまりだな

だからマスゴミって呼ばれるんだよ
 マ ス ゴ ミ(笑)
161名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:07:10.85 ID:oqfEnJG40
仰げば尊師 はマズイだろ、さすがに
162名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:07:15.66 ID:Iw2wyloHP
尊敬してなくても、一応教えてもらったという恩があるからね。
それが仕事だとしても。
163名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:07:25.09 ID:ZrfWjYm6P
君が代はあったけど、小学中学高校と仰げば尊しはなかった
そもそも尊敬できる教師など今の時代巡り会える方が奇跡だろうに
164名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:07:52.93 ID:6QErEFeb0
こんな基地外教師をなんで大阪のトップは追放させないんだ?
今トップは誰なんですかやる気ないんですか
165名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:08:02.39 ID:rF1MomBN0
うん、お前には過ぎた歌詞だよな
そういう意味では不適切かもな
166名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:08:08.23 ID:nUTC4rtC0
>>159
これもともとアメリカの歌だよ
167名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:08:20.51 ID:5Bs+gJieO
>>143つまんない、寂しい学校生活を送ったんだね
片や学校生活を楽しみ多くの友人や恩師に恵まれ笑顔で卒業
片や友達もできず周りに嫌われ疎まれ、腐って卒業
何が違うんだろうね 学校や友達や先生が悪いんかね
それとも、そう考える腐った性根が悪いのかね
どう思う?どんな考えなの こういうコミュ能力低そうなカスニートって
168名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:08:32.50 ID:hmZCkfo+0
     ■民主党の支持母体・日教組の正体■

●生徒を反日思想に染め公然と洗脳教育
《韓国での修学旅行で生徒に謝罪土下座させる・広島県立世羅高校》

●ゆとり教育などによって日本の教育を崩壊
《96年文部省・中教審の委員に日教組関係者が起用され 「ゆとり」を重視に》

●自分たちのイデオロギーに反する者は、圧力によって自殺に追い込む
《組合員の日常的かつ組織的な吊し上げで、校長を度々自殺に追い込む》

●過激派・部落・北朝鮮などの反日・犯罪勢力と癒着
《槙枝元委員長・北朝鮮から勲章授与/日本教職員チュチェ思想研究会連絡協議会》

●民主党(過去には旧社会党)の支持母体
《旧社会党が事務局を支配し、外国人参政権・沖縄ビジョン等の日本壊滅の政策》

●反日(在日裏支配)マスコミと結託
《中山前国交相の言葉狩り事件等》

●日本の伝統・文化、および道徳の崩壊
《国旗・国歌の不敬をはじめ道徳教育の否定、過激な性教育の推進等々》

⇒詳細は『国民が知らない反日の実態』『日教組の正体』で検索!

公立中学の卒業式で韓国旗が掲揚、反日・反天皇教育のパネル展…日教組・全教支配の教育現場の実態
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164976187/
【社会】 「自衛官・警官の子は立ちなさい…皆さん、この子らのお父さんは悪人です」…日教組の実情を、佐々淳行氏が暴露★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224671600/

【政治】 "まるで売国奴" 民主党を支持する献金問題の北教組、「竹島は韓国領土。我々が正しいことを子供に教える」と韓国紙に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267594166/
169名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:08:40.90 ID:Bv2pKcJN0
なんという屁理屈

そのうち蛍の光は貧乏を助長するとかいちゃもんつけ出すぞ
170名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:08:53.56 ID:87FZheIc0
そりゃお前らみたいなのは尊敬の対象にならんわw
171名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:09:07.66 ID:ACJSVlFa0
それより小学校の卒業式でみんなでメッセージを読むのをやめさせろ。
卒業式を学芸会にするな。くだらん。
卒業する側が練習するなんておかしい。
172名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:09:52.73 ID:T2GvqGfrP
理由なき闘争。
日教組の仲間内だけの評価をあげるのが目的だから、社会的理由は
どうでもいいってことさね。
つまんねー奴らだね。
173名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:10:02.10 ID:XLXWhV5O0
そもそもアイドル気取りの卒業式自体を廃止しろよ
いらねえよ、めんどくせえ
174名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:10:14.67 ID:Iw2wyloHP
>>171
あれって保護者が見て喜んでるんじゃないの?
175名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:10:25.43 ID:ocYkjzYB0
君が代の次にいい曲だろ
176名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:10:58.90 ID:XLXWhV5O0
日教組よ永遠に とかを歌えば満足か?
177名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:11:05.17 ID:kU5Lk/C80
前の韓国の国歌のメロディが仰げば尊しだったって本当?
178名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:11:28.79 ID:nUTC4rtC0
>>177
それ蛍の光
179名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:11:38.43 ID:Buo4Pfpp0
師を敬える事ってのは大事な事だよね
まぁこの糞教師どもは、敬われる資格何ぞかけらも持ち合わせてないのだろうが
180名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:11:42.82 ID:DRM7TZNC0
>>166
英訳し直せばDQN教師もOKw
181名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:12:03.52 ID:XLXWhV5O0
和菓子の恩〜♪ だと子供の頃は思ってた。
182名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:12:18.55 ID:zrQ/8BXV0
>>169
183名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:12:38.06 ID:jxGFikvr0
教員は一度、一般企業を経験してからやらせるべきだろ。おかしいやつら大杉。
184名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:12:45.73 ID:sAZXT19k0
何がすごいかって、こんな低レベルな話題が
職員同士で「議論」にまでなってることだ。
しかも「近年」と言うからには1度ならず何度も。

普通、飲み屋でおっさんが思いつきで話して終わるレベル。
185名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:12:54.56 ID:T2GvqGfrP
>>171
日本は国家的行事から、卒業式に至るまで「儀式」ってモノが
苦手らしいね。厳粛な様式美な演出がまるで出来ない。
「宗教の無い国は儀式が下手」とか言われるそうだけど、あたってる。
186名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:13:06.77 ID:/T/8sW0zI
仰げば尊しイラネとか言う奴は『女王の教室』観て泣け。
187名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:13:22.11 ID:klKoMAD50
>>162
それって
恩を感じなきゃならんことかな?
恩というのは
この人がいたからこそ自分かあると
本気で思わせてくれる方への
本心からの感情の発露であって、
半ば自動的に当て合われた関係で
感じる物じゃないだろ。
188名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:13:28.25 ID:vZhgvV7o0
そういや生徒のテストをツイッターで公開してるアホ教師もいたなぁ…
189名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:13:35.57 ID:ocYkjzYB0
ほんと教師にはおかしいやつが多い
190名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:13:35.92 ID:XLXWhV5O0
>>169
ところがホタルの発光原理から新しい発光体を発明した日本人がノーベル賞受賞してまたひっくり返る予感!!
191名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:13:37.90 ID:KzAeS0/hO
蛍の光を四番まで歌え
192名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:13:46.09 ID:7YIC7iHV0
感動を誘ういい歌じゃん
卒業式でクラスで一番かわいかった子がこれ歌いながら泣いてたな
193名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:14:02.55 ID:C4plfZBw0
教師は安定した公務員という理由で
なる職業で、明らかにおかしいのがいるから無理もない
194名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:14:06.87 ID:fLDt/mDxO
確かに教師が仰げば尊しを歌えってのも変な話
195名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:14:10.88 ID:EXK48JHy0
簡単にロックにアレンジできる曲
196名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:14:19.69 ID:UJwnXvfk0
もう YATTA! しかないよ。
197名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:14:49.27 ID:XLXWhV5O0
>>187
恩はあるかないか、ONかOFFのデジタルじゃないんだよ。
もっとアナログなものだ。取るに足らないちっちゃな恩から大きな恩までいろいろある。
それどころかマイナスの恩まであるからなー
198名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:14:53.18 ID:QwF8CAZu0
いやな、大抵の人間なんてその歌詞の意味なんて考えてねぇんだよ。
つーかそもそも仰げば尊しなんて慣用句みたいな皆が歌ってるから歌ってるようなもんだ。
そこに意味を持って歌ってるのは教師だけなんだよ。
よく考えてみろよ、おまえガキの頃にこの歌詞は師を敬うものだなんて考えて歌ってなかっただろうに。
199名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:14:55.86 ID:Q6uR9Jcg0
卒業後も敬える先生もいれば小学生の時から敬えないと思った先生もいる。
敬うかどうかの対象は先生ではなく中身の人間。まあ、そんなもんだ。
200名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:15:07.56 ID:R67nLm5fO
とうとう反日凶師がキチガイまで堕ちたか。
勝手に死ねば良いのに。
201名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:15:13.31 ID:E7VHMiEBO
次は日本語で歌うなでしょうか
202名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:15:13.62 ID:LvjbpmwT0
仰げばうっとおし
203名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:15:14.68 ID:NfD81aHsO
何かと戦ってないと気が済まないんじゃないの?
中東にでも行けばいいのにね。
204名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:15:23.69 ID:Iw2wyloHP
>>169
目が悪くなるっていちゃもん付けてる奴がいたような
205名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:15:35.55 ID:WEZRiDoS0
狂ってる。
こんなクズは長生きすればするほど社会の害悪にしかならない。
災いは祓われなければならないよね。
206名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:15:36.67 ID:IhTUvwEY0
卒業生が一緒に記念写真とろうと思わない教師
人気のある教師に生徒が群がってるのに
一人ぽつんと罰ゲームみたいに佇んでいる教師
歌に拘るな。卒業式にお前の評価は下されるw
207名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:15:42.44 ID:5Zt8d9te0
狂師ってエロゲーありましたね
208名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:16:07.90 ID:kuk86Zbb0
>>158
そういや恩があるから物送ったら家族が喜んでくれたってわざわざ電話してきてくれる人もいたな、恩返ししただけなのにな
仕事でも誉められたら教えてくれた人達のお陰ですって言うだろ?社会じゃ当たり前のレベル
教師というだけで敬意を払う必要など全くない
209名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:16:12.85 ID:GaXvHJOI0
とりあえず伝統的なものをぶっ壊したいだけなんだな
こういう思考を厨2病って言うのか?
210名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:16:35.86 ID:9rYNkmLl0
歌詞を拾ってきた

------
仰げば 尊し 我が師の恩
教(おしえ)の庭にも はや幾年(いくとせ)
思えば いと疾(と)し この年月(としつき)
今こそ 別れめ いざさらば

互(たがい)に睦し 日ごろの恩
別るる後(のち)にも やよ 忘るな
身を立て 名をあげ やよ 励めよ
今こそ 別れめ いざさらば

朝夕 馴(なれ)にし 学びの窓
蛍の灯火 積む白雪
忘るる 間(ま)ぞなき ゆく年月
今こそ 別れめ いざさらば
------
211名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:16:44.10 ID:wJJB1GuR0
扇げば戸落とし・・・タライ落ちてきそうだなwww
212名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:16:45.19 ID:6CRCGhrr0
意味がわからん。
君が代も仰げば尊しも日本では様式美みたいなもんだろ
運動会で国旗掲げたりラジオ体操するのと一緒。
一連の流れで決まってるんだからいちいち突っ込むなよ。
213名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:16:58.24 ID:2zxBUwNB0
もう、ジョークとしか思えん。w
一体、こいつらは何に力を注いでるんだ?
せめて仰がれる師になろうと努力せんかい。ぼんくらが。
214名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:17:36.59 ID:HMxgRMq00
実際には左翼全盛時代、日教組全盛時代にもなくならんかったんだから、これは保守の過剰反応だと思うよ
215名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:17:39.09 ID:l/qmXTf30
>>196
あれすごくいい歌詞だよな。
216名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:17:41.71 ID:NiLdI+/X0
結局自分たちが尊敬されるに値しないから言ってるんでしょ?
217名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:17:47.62 ID:S6hlA7Xe0


橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/16
218名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:18:25.29 ID:BU/LWQw00
>>1を読む限り、「君が代」のほうがましな歌だと思った。堅苦しくないし。
それに君が代の君は現代ならいろんな人を代入することができる。
そうすれば感情移入のしがいがあるかもしれない
219名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:18:37.76 ID:Buo4Pfpp0
しかし、日本を否定し師を敬う想いを否定して...
大切な社会的態度を身につける機会を踏みにじるような真似してさ
この似非教師どもほんとに死ねばいいのに
220名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:18:48.66 ID:7KfqKSUL0
「止めろ!」って言うか
誰も強制してないのでは無いか?
誰と戦っている?w
221名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:19:05.43 ID:6jDVXksy0
左巻きの教師とDQNは仲が良いから、袋叩きは難しい。
ネラーで左巻き教師粛清部隊でも作れよ。ついでにDQNも粛清。
222名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:19:06.19 ID:4/lJ1xUSO
その勢いで韓国と戦えよ

もしかして韓流テレビ観た奴は洗脳でもされてないか?何コマに一コマ入れる洗脳術で
223名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:19:24.41 ID:pQCKFtn10
>>187
心から感謝してなくても「ありがとう」くらい言うだろ?
社交辞令くらい使えないと社会で生きていけないぞ。
224名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:19:27.75 ID:xolLMEjt0
>>116
私もそれ歌いました。ちっとも感慨深くない。
225名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:19:28.58 ID:xqF1rSyg0
『仰げば尊し』を生徒に歌わすと、馬鹿教師どもは自分たちが尊敬されるような教師じゃないことに
罪悪感を感じるんだろうね。つまり尊敬されるような教師になろうと努力する気さえないクズ教師ってことだ。
226名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:20:33.17 ID:p0Uer/9I0
歌うの止めちゃえよ。君が代だけでいいよ。
227名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:20:38.78 ID:6ZOxb9KO0
もう次に狙われそうな曲の予想でもするかw
228名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:20:45.49 ID:9rYNkmLl0
様々な価値観を認められない、それを口に出しちゃうような奴は
そもそも教師に向いてないよ。
採用方針がおかしい。
229名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:20:50.40 ID:eKKljYhV0
最近は「旅立ちの日に」(だっけ?)がよく歌われてそうだけどな。
230名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:20:51.74 ID:SAwm0QbsO
教師って結構大変な仕事だから、教師の仕事だけやってりゃいいのに。
なんでこんな事してんだろ。
単に教える仕事にプラスして、最近のガキの相手・モンペの相手でストレスたまるから?
231名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:21:02.52 ID:twBuO7bB0
強制は良くないっって言ってるだけなんだけど誤解されちゃってるんだろうな。
また戦争を始めようって人達がこうして少しずつ逆らえないようにしていくんだよね。
命令には、直ぐにハイって返事する人のほうがやりやすいからね。
232名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:21:03.47 ID:yIYubv6e0
ちなみに日教組は戦後ソビエトが指揮して日本国内にいた在日を帰化させ
教育現場に送り込み左翼教育をさせた団体
ぺレストロイカの時のグラスノスチ(情報公開)で世界に公開されてるわな

その名残で現日教組幹部連中もまあその系譜だろうな
半島系教師だから国家国旗が嫌いなんだよ、本質はそこ
教育委員会の人たちもうすうす知ってるし、近年現場の教師らもネットで
(マスゴミが黙視してる)情報も取得してるから彼らを懐疑的に見てるよ
233名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:21:49.81 ID:x/o8WjVt0
というか先生が歌う歌わないとかしながらプログラム決めて強制しているんだろ?
何今更なこと言っているんだ?
234名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:22:04.99 ID:fLDt/mDxO
卒業式で教師が生徒の歌う歌を決めるのに
師を敬う「仰げば尊し」を歌わせるのはおかしいって話だろ。
まあ直接自分を敬わせるってわけでもないかもしれないけどね
235名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:22:29.06 ID:Iw2wyloHP
>>231
何の理由があって戦争を始めるの?
236名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:22:33.12 ID:Koo6poYj0
もう、パンツァーリートでも歌えよww
237名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:23:03.90 ID:kx1902uyP
公立の学校はもうダメ
238名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:23:40.18 ID:XLXWhV5O0
>>234
なんでおかしいんだ?

師を尊しと仰がないで、なにを仰ぐんだ??
239名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:23:49.18 ID:21iMxA2r0
もう5年以上前の話か、俺の中学の卒業式でも同じような事があったな
教頭が行事の時はちゃんと君が代斉唱やるような音楽の先生で、卒業式でも「仰げば〜」歌うと言って授業で練習させてたのを
俺らの学年の担任達が「上からの押し付けだ!」と言って止めさせようとしてた
結局「仰げば〜」と並行してもう一曲合唱曲を生徒で決めて歌うことになって、卒業後学年の担任は他校に左遷


教頭が北教組の幹部だったというオチ付き
240名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:23:54.72 ID:wPqZY1rT0
かつては聖職者と言われた教師も、今や最も軽蔑すべき職業にまで堕ちたな
反日活動家・ロリペド強姦魔の蔓延る学校になんざ娘を通わせたくないわ
もう、これからの時代はネット使って自宅で授業するしかないかもな
241名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:24:06.57 ID:HMxgRMq00
もっと重要なことあるよな
たとえば保守なら韓国の文化侵略の問題とか左翼なら原発問題とか

卒業式の歌で相変わらずの保守と左翼のプロレス
ほんとアホだよな
どうでもいいっちゅうに
こんなことやってる間にホントに重要な問題は深刻化してるって
242名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:24:32.75 ID:IhzVpgks0
歌の前にまず自分たちの「先生」「教師」って呼称を改めたらどうですか?
243名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:24:33.92 ID:DcTivuSS0
そうか、わかったぞ!
いまの教師はつまるところ「中二病」だったということか!

生徒が反抗するのは分かるが先生までとなると…
こいつらをガチで矯正する必要があるな。
244名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:24:36.21 ID:pGsB1Yog0
まあ、敬意なんて概念を日本から無くしたいんだろうな
245名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:24:48.14 ID:p0Uer/9I0
サヨ教師はドナドナでも歌ってろよ。
246名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:24:49.05 ID:IhTUvwEY0
仰げば疎ましい
247名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:24:51.71 ID:BU/LWQw00
結局国内においての戦争の犠牲者責任がはっきりしてないからこういう
問題が未だにおこるんだよ。そうじゃなかったらどんな「いわゆる左翼的な人」
でも君が代みたいな歌を嫌なんて思わない。そういう人らは戦争の被害の
悲惨さを散々教育されてるから嫌に思ってるだけなはずだ
248名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:24:53.62 ID:XLXWhV5O0
海援隊が歌ってるから贈る言葉もダメだろうな
249名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:24:56.36 ID:C4plfZBw0
尊敬されるような教師になればいいだろ
難しいけどね
250名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:24:58.20 ID:wLB0d3ZI0
そういえば仰げば尊しって漫画あったよね昔
251名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:25:06.99 ID:MhMCfWYr0
やはり、外国の曲を歌わせるのは良くない。
252名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:25:08.37 ID:klKoMAD50
>>208
俺もそうだと思うな
それに

画一した任務にする感謝なら
先生に対して感謝しろ恩を感じろと言うのは
震災時の自衛隊や火災時の消防士に感謝しろと言うのと同じだよ。
253名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:25:59.15 ID:edwQkTz60
もう、アボガドサラダかと
254名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:26:13.78 ID:Iw2wyloHP
>>247
とっくの昔に決着ついた話を蒸し返してどうするつもりだ?
255名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:26:27.16 ID:2+ipqe7Z0
ちゃんとした御礼は体育館裏でするんだから、卒業式の歌なんてなんだっていいんだよ。
256名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:26:34.66 ID:RPXbmN6T0
そもそも歌なんて歌詞なんて気にしてる奴いるかよwwwwっw
歌謡曲だって歌詞気にしてねぇよwwwww
257名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:26:59.75 ID:bxbZQDCO0
そんなに強制してるような歌詞か?
258名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:27:43.90 ID:KwMAi5910
こうやって伝統が破壊されていく
259名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:27:53.60 ID:bvEdUf6IO
先生があほなんだな。
260名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:28:02.45 ID:A2fsUKPH0
もうキチガイだらけだな・・・

日本人の良き心は何処へ・・・
261名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:28:10.54 ID:Eqgt8eim0
>>231
そうだね。義務教育も強制だからよくないね。義務教育は止めなきゃね。
262名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:28:13.59 ID:qcvezlIE0
キリスト教徒でもないのにクリスマス祝うな
みたいな無粋な事言ってるって分かってんのかねぇ…
263名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:28:22.41 ID:B28o53Cg0
つ〜か「わが師」って自分らのことだと思ってたのか・・・?
生徒はそのつもりで歌っちゃいないぞ
264名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:28:31.82 ID:fLDt/mDxO
>>238
そりゃ馬鹿にするなっていう意味の敬意は自分から人に求めても良いけど、
それ以上の敬意は人に要求するものじゃないだろ。
師を敬うのは良いことだけど、それを師が言うのはおかしい。
仰げば尊しを教師が歌わせるのは師を敬う歌を師が歌わせるのでおかしい
265名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:29:10.83 ID:+9DrFeklO
教師を聖職者じゃなく労働者にしたいのが日教組
266名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:29:16.55 ID:k7hQeBCgO

歌詞が…




おかし〜ぃ!
267名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:29:21.47 ID:IhzVpgks0
和菓子の恩
268名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:29:22.55 ID:L/StcJoWO
>>231
命令?あいつを殺せとか自害しろとかじゃないんだから。
寧ろルールでしょ。横断歩道を渡りましょうとか赤信号は渡ってはいけませんとか。
守らない人がいるから事故が起きる。
269名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:29:39.36 ID:XLXWhV5O0
>>250
これか。ROOKIESの元ネタだな

http://www.bookclub.kodansha.co.jp/png/47/360147-1.png
270名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:29:42.41 ID:O7oKqksT0
要するに教師は尊敬されるような立場じゃないと言っているんだろ?
自覚症状あっていいじゃないかw
だがそれでは駄目だがな
これは生徒じゃなくて教師に歌わせるべきw
仰げば尊しな先生を目指させるためにな
271名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:30:31.03 ID:crgLN+E30

『仰げば尊し』をパンクバージョンにして

歌の最後に「カス教師死ねwww」で終わったらいいんじゃね?

272名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:31:22.65 ID:XLXWhV5O0
>>264
師を敬う心を教えるのも師の役目ぞ
273名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:31:31.01 ID:p0Uer/9I0
卒業式に「仰げば尊し」は、いわゆる様式美みたいなもんだろうけど、
一つ一つにこだわって反対だ反対だと言ってると
思わぬところにブーメランなると思うよ。
教育なんて少なからず、強制の概念入ってくるんだから、
自己矛盾起こしてくると思うよ
274名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:31:31.76 ID:dzho0fagO
節操がねえな馬鹿教師
275名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:31:34.79 ID:HC/J0/AoP
「巣立ちの歌」が一番いい
「旅立ちの日に」よりもこっちがいい
276名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:31:45.94 ID:MhMCfWYr0
「仰げば尊し」は、誤解される歌詞が問題だ。

「思えば いととし」→思えば 恋しい ×
          思えば 大変早い ○

「今こそ 別れめ」→今こそ 分れ目×
         今こそ 別れよう○
277名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:32:22.64 ID:YWJS1XJy0
なかなかロックなソウルを持った教師だな
278名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:33:00.63 ID:DD2ea8fiO
さっさと辞めれば良いだけだろ

糞食い教師ども
279名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:33:14.47 ID:XLXWhV5O0
>>271
wikipediaによると、存在するらしいww

1984年(昭和59年)に、パンク・ロックバンド「ザ・スターリン」のボーカルであった遠藤ミチロウがこの楽曲をパンク・ロック調でカバーした。
280名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:33:15.96 ID:dOCxJIRxO
もう10年以上昔だけど式典で国歌斉唱で起立しない教師が保護者と殴り合い寸前のケンカしたり、その教師の影響で「仰げば尊し」が廃止されたりしたな
一度も歌ったことないわ
281名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:33:19.00 ID:n0pzp+rI0
左翼教師は全員懲戒免職で良いだろ
ここまで来るとガキに悪影響しか与えんわ
282名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:33:29.40 ID:BU/LWQw00
>>254
はあ?彼らの心理において決着ついてないって話をしたんだけど。
そうじゃなかったら国歌とか国旗なんて問題おきるわけないんだから
283名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:34:11.68 ID:h5Zi51/pO
いくら愛し合ってる、和姦だと言っても
未成年ってだけで強制だうらやまけしからん!
ってなっちゃう時代だからな
そりゃたかが歌でも強制になるわ
284名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:34:19.22 ID:XLXWhV5O0
日本のパンクロックってフォークだけどな
285名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:35:17.87 ID:9SA4Lcrg0
君が代でも仰げば尊しでも、何でもいいからケチを付けたいって事か?
面倒臭い連中だな。
286名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:35:42.28 ID:0idJHUGCO
>>1
誰かさあ、「君らは師などではなく
単なる教員だから。」
って言ってやれよ。
287名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:35:49.98 ID:W9jltEfj0
来年あたりは
「何をもって卒業とするのか!3年過ごしたことで卒業するなんてけしからん!」
って卒業式自体無くそうと活動してるかも
288名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:35:51.03 ID:hIyBe4SK0
先生を尊敬するな、という先生が歌うなと言っても従えないだろw
289名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:36:01.60 ID:n0pzp+rI0
これ卒業生に卒業式を台無しにされたお礼参りをされても文句は言えんな
290名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:36:04.70 ID:iMiHjh350
歌詞キチガイはキツいな

うさぎ だって、十五夜お月さん見て跳ねないし
いとしこいし師匠レベルまで行くんちがうか?
291名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:36:04.97 ID:pKod7pXZO
そんなくだらんことを考える暇あったら尊敬されるような授業内容を考えろよ。
292名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:36:28.81 ID:S6hQMsqW0
まるで不良じゃん
上の言うことに逆らいたいだけ
293名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:36:39.73 ID:j5C9fN+f0
何にでも反抗したいお年頃なのね。

あ、不治の病か。
294名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:36:54.78 ID:kuk86Zbb0
>>252
最後の行は別に自発的でもいいんじゃねw
保険会社の人達はかなりの数送り込まざるを得なかったらしく
ちょこちょこ話聞いたけどちょっとシャレになってない
295名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:36:58.08 ID:XLXWhV5O0
それだよな。

自分たちが師かなんかだと勘違いしてんのかな。ずいぶん尊大だな。

おまえらはタダの教員。師を敬う心の対象かなんかだと増長してんのかよwww
296名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:37:07.60 ID:Buo4Pfpp0
何かを敬える事、感謝できるって事、その姿勢態度は生涯役立つ価値あるもの
別れに臨んでせっかくそれを学び得る機会があるのに、またそれを想起させる良い歌があるのに、
なぜ教師自らそれを潰すような真似をするんだって話だよ
297名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:37:25.68 ID:fLDt/mDxO
>>272
他の先生を敬う様には言って良いかもしれないけど、自分を含めるべきではない。
自分を敬えというのが入ってきたら傲慢でよくない
298名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:37:38.58 ID:wANEItV00
正直、尊敬したくなるような教師に出会いたかったけどな
299名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:37:48.48 ID:p0Uer/9I0
あんたらは「師」じゃないから気にするな
300名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:37:54.62 ID:3i3EYI2n0
日本人の島国根性は本当に見苦しいな
301名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:38:32.26 ID:crgLN+E30
>>279

俺、遠藤ミチロウのソロライブにも行ったことあるんだわ・・
わざわざ調べてくれて申し訳ないww





302名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:38:39.77 ID:DRbCCNHkO
下らないよね。
政治家の粗探しみたい。
303名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:38:54.34 ID:r4Wh+itI0
まじかよ。別に尊敬してなくても空気よめよ。元々君が代問題も空気読んでたら問題にならなかった。
空気読めないお子様
304名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:39:00.98 ID:1Y5MX/k90
尊敬する先生なら他に居るので
貴方はノーセンキューです
305名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:39:18.89 ID:XLXWhV5O0
>>297
私を敬いなさい。他の師はそれ以上に敬いなさい。そしてそれよりもさらに自分をより敬いなさい。
306名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:40:10.16 ID:XLXWhV5O0
>>301
諒解したww そのカバーがそれで終わるってことかwww
307名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:40:18.77 ID:BU/LWQw00
「仰げば尊し」に関しては生徒のほうからかなり抵抗ある場合あるんじゃないか?w
だからこの場合、一般先生のいうことのほうに共感できるわ
308名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:40:27.71 ID:KNcJWwmY0
うーむ、
ブサヨ教師がここまで腐ってるとは思わなんだw
まだまだ認識があまいわw

死ねよ、教師w
309名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:41:12.92 ID:p0Uer/9I0
我が師の怨
310名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:41:19.28 ID:suxWUdXQ0
>>302
コイツら、もう訳がわからなくなってると思う。
何でも批判ありきで、妄信的に目に写るものを叩きまくっている。
タコが自分の足を食ってるようなもん。
311名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:41:23.13 ID:LvjbpmwT0
「べ、別に『仰げば尊し』を歌って欲しい訳じゃないんだかねっ!」
312名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:41:57.73 ID:klKoMAD50
もとい

先生に対する感謝は
震災時の自衛隊、火災時の消防士への感謝と同じ、個人的感情の入らない、あくまでその任務に対する敬意だな。

仰げば尊しでいう恩というのが
単なる行為に対する敬意にすぎないというのであれば俺はそれとして納得するが、
一個人として教師を敬えという意味であるのなら
そんな歌は歌わなくていい。

その意味で仰げば尊し禁止大賛成だ。
313名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:42:00.13 ID:MhMCfWYr0
生徒にとっていい先生とは。

・生徒の話をよく聞いて、アドバイスしてくれる先生。

・口先だけはなく、本当に厳しい先生。

・細々したことにこだわらない、柔軟性のある先生。

のうちどれかだ。

国歌を直立不動で歌う先生とか、校長の言うことに何も言えない先生は
入っていない。無論、卒業式で起立しない先生や床に座る先生も入って
いない。
314名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:42:01.87 ID:sXN6w59s0
とりあえず脳ミソが朝鮮人レベルなのはよくわかった
315名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:42:04.70 ID:jlz0v0nj0
じゃあ蛍の光でいいよ。
ちゃんと四番まで歌おうな。
316名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:42:22.78 ID:8Ho91cZp0
へ?尊敬できない先生という自覚がある馬鹿教師が増えたってこと?www
317名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:42:32.82 ID:YrUQ+E/r0
学校の秩序を完全破壊する動きだな。もはや全クラス学級崩壊に誘おうという動き。
日本人の学力が上がり、秩序のある社会が形成されると困るんだろう。

だったらセットで、学力を一定の水準以下に落とした教師は即刻首にしろ。
318名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:42:39.20 ID:syCFLO0y0
>>1
>「『身を立て』は、時代錯誤の立身出世主義だ」といった

ならば、『身を勃て』にして、♪今こそ〜ワレーメー、いざ、中出汁でおk!w
319名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:42:51.38 ID:BU/LWQw00
スコットランド民謡強いな
320名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:42:57.19 ID:rJiYgPzm0
>>298
それは残念。
俺には、高三の時の担任と空手に師範の二人居る。。
321名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:43:14.75 ID:XLXWhV5O0
俺の尊敬する教諭のひとりだが、小学1年のときの担任で近所の小児科医の娘で影山先生という眼鏡っ娘がいた。
彼女は授業中に教室を飛び回るアスペルガーの俺を、
椅子に荒縄で縛り付けるという素晴らしい教育を施してくれた、最高の女教師だった。

実に尊いとは思わないか
322名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:44:07.39 ID:fLDt/mDxO
>>305
私を敬いなさいってのは、自分が立派になれば良いんだから、要求すべきではない。
そこまで深く考えなくても普通自分に敬語を使えとはいえないだろ
323名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:44:20.69 ID:3sFnguRo0
そっちは勝手にやめりゃいいだろwww
324名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:44:49.26 ID:ZmJLoXS20
>>1
そんなガキみたいな馬鹿言ってるから尊敬されない 師と仰がれないんだろw屑狂師
325名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:44:53.87 ID:JIqVxfpz0
(´・ω・`)じゃあ教師も尊敬しましぇーん。おめー犬の糞でもくってろや
326名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:45:04.58 ID:XLXWhV5O0
>>322
他の先生には敬語を使いなさい。ただし私にはタメ口でいいよー。

って先生ってなんぞ?
327名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:45:07.31 ID:G2sDCGXb0
式の後に他の教師が生徒達に囲まれているのに比べ、君が代がどうのと
暴れた教師が、速攻で職員室に逃げ込んでいたのを思い出した
328名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:45:12.86 ID:yRq0GPQ+0
こういう先生達って学級崩壊とか経験したこと無いんだろうか
高校教師なら一度工業高校に叩きこんだら?
329名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:45:15.60 ID:MhMCfWYr0
>>315
それも外国の曲だし、パチンコ屋の閉店の曲でもある。
パチンコ好きの先生や生徒がいたら、反応いてしまうよ。
330名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:45:23.11 ID:uzPxrEER0
いい先生は今でも思い出すよ
331名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:45:32.85 ID:n9zN9dND0
>>1
いかにも工作員です・・て感じだな
しかも仕事で工作員やってます、て臭いがプンプンする

彼らにはイデオロギーすらなくて、本部からの指示どおりやってるんだな
332名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:47:42.06 ID:W1GMy7Y00
保護者だけじゃなくて教師も言ってんのかよw
どんだけ自虐的なんだ
それとも自分は尊敬されない人間だからダメでも仕方ないって逃げか?
333金神弁天:2012/03/30(金) 01:47:45.00 ID:7mOB/kaa0
縄文時代の歌
334名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:47:49.26 ID:hdRg+cDK0
学生時代に仰げば尊しは1回も歌ってないから何も思わないなー
335名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:47:55.34 ID:BU/LWQw00
「仰げば尊し」なんて生徒によっては屈辱だろ
336名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:48:38.21 ID:Iw2wyloHP
>>297
社会にでるための練習だから間違ってない。
最後の教えだよ。
337名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:49:33.90 ID:p0Uer/9I0
弟子に敬えと強制することなく、師は敬われなきゃいけない存在
338名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:49:34.28 ID:XLXWhV5O0
仰げば尊しの3番の歌詞が蛍の光とコラボしてるのがさらに感動を呼ぶんだよな
いい歌だよなあ
339名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:49:51.49 ID:swyFTQ7Z0
>>275
同意。
「旅立ちの日に」はメロディが感動を強要している感じが、余り好きではない
340名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:50:20.91 ID:GGnzrc6g0
一々うるさいですけど
341名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:50:59.19 ID:crgLN+E30
>>311
「歌ってやらねーよwwwこの屑」
でいいか?

>>321
なんというご褒美ww

342名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:51:10.42 ID:nUTC4rtC0
蛍の光全部歌うとして八洲の内の守りどこまでで設定すんだよ?

+民には千島はロシア領って解釈の奴もいるし、南の方も台湾版と沖縄版の歌詞があんぞw
343名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:51:12.91 ID:JSSc1J4x0
俺の尊敬する先生は、先祖が忍者だった。
信長を暗殺しようとして・・・
344名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:51:15.60 ID:W1GMy7Y00
>>335
別に○○を仰げば尊しと言う訳じゃ無いし
屈辱感じる様な相手なら我が師と思わんし無問題だろ
345名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:52:05.62 ID:Iw2wyloHP
>>282
脳内お花畑の心理とかどうでもいいw
何も問題のない事をわざわざ問題にしてるだけだから。
346名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:52:26.90 ID:GQj6lgMw0
なんだよ急に面白くなってきたじゃねえか
もっとやれ
347名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:52:36.90 ID:31Ngs8pUP
クズ教師がクズであることを自認するのはいいけど、それならこういう騒ぎ方をする前に
さっさ辞めてくれ
348名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:52:37.90 ID:z4Qk6mD6O
教師なんて負け犬商売なんだから一段高い教壇なんざ撤去しちまえ!
通知表なんて人間の選別も止めろ!かわりに4コマ漫画描いて生徒にサービスしてはどうだ?給食なんて餌は無駄だ!どうせ踏み倒すDQNがいるんだから撤廃だ!
学校は焼き払え!ガキは早いとこ社会に出て家計の足しに働け!皆殺しだぜ、教師の首に縄を掛けて電柱に吊し上げろ!

冗談だけどな。


349名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:53:36.45 ID:O0R5wbZY0
ホントキチガイだな
350名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:53:42.39 ID:XLXWhV5O0
旅立ちの日にをいま初めて聴いてみたけど、なんというかゆとりソングだな。
これで感動するとか、グリーングリーンでも感動するんじゃないかな
351名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:53:44.04 ID:W1GMy7Y00
>>321
プレイじゃなくて本物をしてもらうなんていくら金を積んでも出来ないのに
ちゃんと感謝と尊敬しろこのアスペが
352名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:53:50.06 ID:jg+gOTcb0
もういいから教師やめて活動家になれよ、それが一番いい。
こんな事に熱意を注いで、肝心の学業の方が疎かになってるんだからさ。
353名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:54:19.11 ID:p0Uer/9I0
もう卒業式やめちゃえよ。
組合活動の格好の場になってるよな
354名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:54:45.16 ID:MhMCfWYr0
歴史の長い学校なら、学校や教師を恨んで命を絶った生徒も何人かいるだろう。
管理のきつい学校なら尚更だ。つまり、そういう学校の校旗や校歌は彼等の
血にまみれている。それにもかかわらず、国旗や国歌を軍国主義の象徴だという
先生は、なぜ校歌を高らかに歌えるのだろう。
戦争では多くの血が流されたが、学校を恨んで死んで行った生徒は少ないから
などと、人命に軽重があると思っているとしたら大変なことなのだが。
355名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:55:03.73 ID:of89vvU9O
なんで教師が歌の揚げ足取ってんだよ。基地外だろw
356名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:55:05.90 ID:7iZ1ifPLO
頭おかしいわ
357名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:55:09.67 ID:IdQfNM9D0
教師を尊敬するな→学級崩壊
これが狙いか
358名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:55:58.04 ID:ypCoZygg0
君が代問題とはまったく別モンだし
他にいい歌があれば変えてもいいんじゃね

それにしてもしょうもない奴らだなw
木っ端だわ
359名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:56:05.84 ID:nUTC4rtC0
>>352
このスレでも係助詞のこそ〜めの意味も知らず語ってるゆとりがいるしなw
360名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:56:09.95 ID:LvjbpmwT0
はなの〜いろ〜くもの〜かげ〜 ってやつでいいじゃん。
361名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:56:14.13 ID:50ycThhL0
まぁ、尊敬されるようなことしてから言えよ
362名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:56:23.88 ID:omq2rKZ10
>>1
それを拒否していいのは学生であって、君らは歌ってもらう方。
頭がおかしいのは分かるが、君らに拒否権は無い。
363名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:56:28.80 ID:yTfzK21j0
なんなのこいつら(´・ω・`)
364名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:56:36.49 ID:UmP+IkDb0
>>328
同じ学区内卒なんだけど、
ずっと底辺校だと思ってた
意外と中堅どころだった
365名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:57:25.80 ID:crgLN+E30
>>354

そうだよな

北朝鮮の愛国歌は禁止なww


366名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:57:41.54 ID:xolLMEjt0
>>275
>>339
巣立ちの歌は歌詞が幼いと思いますよ。
367名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:58:29.67 ID:BU/LWQw00
>>345
>何も問題のない事をわざわざ問題にしてるだけだから。
現に問題としてニュースになったりしてんのに何言ってんのこの馬鹿は。
何も問題のない事とかいってるのこそお花畑だわ。
問題にするな!っていうならわかるがな
368名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:59:06.87 ID:E8geLmZe0
師を尊敬するのがけしからんのなら
お前らの言うことを聞かないでってことだろ
皮肉なものだなあ
369名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:59:28.44 ID:q9JVFVOk0
>>335
恩師と感じられる人が皆無ってわけでもないだろ。
少なくとも形の上でそのようにするのが社会性ってもんだ。
それが判らずにわけのわからんものと闘うのが厨二病。
そこから何十年たっても抜け出られないのが教員。
370名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 01:59:55.41 ID:hwQ3eJYt0
卒業式でこんなだと
普段の授業でどれだけ仕込んでるか
371名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:00:22.34 ID:31Ngs8pUP
問題にならんことでもこうやって取り上げれば、こんな感じで煽られて騒ぐバカも出てくるもんだなーw
372名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:00:44.82 ID:dUvtLvXa0
内〜ゲバ〜尊〜し〜♪
373名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:01:16.86 ID:F3X6hSwK0
扇げば臭し我が屁の音
 お尻の
374名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:01:55.16 ID:MhMCfWYr0
卒業式、すなわち卒業証書授与式の式次第はつぎのようなものでいいんだよ。

一 開式の辞

二 国歌斉唱

三 校歌斉唱

四 卒業証書授与

五 校長式辞

六 来賓式辞

七 閉式の辞
375名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:02:39.86 ID:v6v9rkfi0
左翼教師ぐらい普通にいたけど
君が代だろうと仰げば尊しだろうと式の段取りで歌うと決められたものはちゃんと歌ってましたよ
376名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:02:57.59 ID:5SpgpHKE0
そりゃ、昨今の教師なんてロリコン変態しかいないんだから
尊敬はできんわなw

あれもいやこれもいやなんてもう卒業式やらなくていいだろ
各教室で卒業証書だけ配れよ。
377名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:02:59.14 ID:kuk86Zbb0
>>371
ニュースになれば問題だと思う奴もいるしなw
プレスリリース等したこともある身からすりゃお笑いだよな、作れるどころか誘導してることさえあるのになw
378名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:03:09.09 ID:ZBjSTaX20
こんな尊敬もされない基地外教師しかいないんだったら「仰げば尊し」は止めるべきだ。
その前に師とは何かを再考するべきだろうな。形だけじゃ何やっても日教組止まりだよ。
379名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:03:11.59 ID:JIk0cv230
教師は変態ばかりだから今時尊敬できない
380名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:03:35.72 ID:XLXWhV5O0
>>351
保育園の年長組のときに、近所の寺院の娘で有田先生という巨乳保育士がいたんだが、
昼寝の時間に保育室中を飛び回るアスペルガーの俺を、園の隅の物置に数時間監禁してくれた恩は忘れがたい。

有田先生はその後も親の迎えを待ってる間にウンコがまん仕切れず脱糞してしまった俺を
トイレに連れ込みキレイに洗ってくれるというスカトロプレイでもお世話になって、ほんとにいい先生だった。
いつか恩返ししたいと思っている。
381名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:05:22.92 ID:+GVHLWK1O
ただの馬鹿教師だな

解雇でいいよ
382名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:06:20.46 ID:dUvtLvXa0
おまえらが歌われるにふさわしい師になれよ って話だろっつの
383名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:06:37.02 ID:NZWEf4Fg0
もう歌ってない学校はいっぱいあると思うよ?
384 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:06:37.39 ID:VCB2slpHP
『仰げば尊し』は国歌ではないのだから、どうでもいいだろ。
君が代が重要なのは国歌だからだ。

唄いたくないのなら国歌を替える努力をすべき。
385名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:06:45.68 ID:BtbeeHiR0
じゃあ春の小川も歌うなよ!
水はさらさら流れねーよ
386名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:06:57.24 ID:BU/LWQw00
>>369
>少なくとも形の上でそのようにするのが社会性ってもんだ。
それは今後の個人の人生や学校側がどういう社会性を
志向するかって話にもなると思うけどね
>それが判らずにわけのわからんものと闘うのが厨二病
厨二病ってなに?最後の行の話も曖昧すぎてわけわからん。
387名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:08:13.58 ID:XLXWhV5O0
「仰げば尊し我が師の恩」っていう歌詞の意味は、

「クソ教師とか思ってたけど、振り返ってみれば、な、なかなかよかったんじゃねーの?」
というツンデレの意味なんだよな
388名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:08:18.82 ID:HAXs0IKa0
はっきり言ってもはや難癖付けてるだけだよな
業務を妨害することが目的になってるよ
こういう不良分子はさっさと排斥しろ
389名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:08:19.94 ID:y8bEIJa9O
生徒が師への尊敬の強制が… ならまだわかるが何故教師がww

己が尊敬に値するほどの実績がないと自覚するなら歌批判よりも教職辞めちまえ
390名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:08:22.94 ID:6ZfowklB0
もうこれわかんねえな
391名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:08:23.70 ID:1rxjHqrs0
アンパンマンでも歌ってろ
392名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:08:33.89 ID:uP3/uMIg0
本来、仰がれるような教育者じゃなけなければ、なんで公立にいるのかな?
そうでなければ、ビデオ学習でもしてた方が安上がりですよね
393名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:08:41.47 ID:sG5Rkht5O
かなりの数の唱歌を教科書から消した文科省といい、
世代を通じてどの日本人でも歌えた、
日本人が歌い継いできた歌を、日本人から奪う目的だな。
歌のもつ「一体感」を日本人に持たれては困るってことだ。

官僚・公務員、マスコミ、医療、教育…
おまいら在日に奪われたものを取り返せよ。
自分は貧乏してでも結婚し子を育て、そいつらに高い教育をし、
エリートにする。
ネットで批判したり愚痴っても、何の解決にもならないことを知れ。

394くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/03/30(金) 02:08:53.93 ID:R19PpwZm0
狂いすぎてる・・・
「教師を敬うな」なんて口にする教師の生徒が可哀想すぎる
395名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:09:00.92 ID:XLXWhV5O0
>>392
仰ぐってのは振り返るって意味だよ、ゆとり
396名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:09:12.51 ID:BV2COKYK0
しかし、あれだな

このスレは最初は「仰げば尊し」に反対する左派教師への罵詈雑言だったのが

そのうち、「いや、待てよ、確かに先生に感謝って何だよ?」って感じで
教育への不信が吹き上がり
「仰げば尊し」の歌詞と現代教育事情の乖離を問題視する者
先生に対する感謝という文字で
日頃の憎しみ、過去の憎しみをたぎらせて来た者…

いやーwww
さまざまな感情が入り乱れて来て
マジでこのスレ、面白しろいぜ!www
397名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:09:19.96 ID:Iw2wyloHP
>>367
教師が君が代不起立でちゃんと仕事してないから問題になってんだろがw
問題は国歌じゃなくて教師。
398名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:10:25.35 ID:XLXWhV5O0
卒業式で歌う歌はキャンディーズの微笑みがえしでいいと思うんだけどな
あれは名曲すぎるし感動できる
399名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:11:52.70 ID:wrSqgjk40
これは賛成だな
尊敬できる教師なんていねーし
400名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:12:08.71 ID:2Pm8E0U30








ド腐れジャップの糞愚民どもは、ド腐れキチガイ教師どもが生きていけないよう徹底的に叩きのめせ。






401名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:12:41.89 ID:8Z8t8i3X0
まあ生徒が自発的に歌うならともかく
先生が歌わせるのに違和感を感じること自体は普通だろ
自分に感謝しろって歌を歌えってんだから

おれの小学校の先生も別に左巻きでもなかったけど
同じこと言ってたのを思い出したわ
402名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:13:11.75 ID:gfPTTNbS0
内ゲバを起こし〜我が師の怨
403名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:13:32.47 ID:nUTC4rtC0
>>393
とは言え文部省小学唱歌の多くは讃美歌や外国の民謡を利用してるから
国産歌曲の振興という観点からすりゃ一過性のもんと捉えるのは間違いじゃないと思うよ。
404 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:14:16.78 ID:VCB2slpHP
>>398
名残雪に決まってるだろうが!おっさんw
405名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:14:19.08 ID:BU/LWQw00
>>397 俺のいう問題っていうのは争ってる事柄のことだからな。
その原因の対象という意味で言ってるわけじゃない。
406名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:15:02.13 ID:+0rubWu30
師を尊敬しろという歌を師が歌う事を要求する事には違和感を感じてたな
尊敬ってのは下の者が自発的に感じるから価値があることなのに
それを「俺を尊敬してると歌え。」って要求するなんて安っぽい事するなあと
感じる。
407名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:15:20.67 ID:dUvtLvXa0
>>386個人の自由がどうとかでなく、親→子関係・世代関係というシステムを基にしている生物全てにおいて、上の世代を師として敬う=下の世代の師として振る舞う、というのは基本原理。
それを人間社会において調えるのが儒教教育の目的の根幹であり、その崩壊はその国の崩壊へとつながる
408名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:16:28.11 ID:buMRf9Cj0
というか、こいつら自分が「師」にふさわしいと思ってんのかね
なんというあつかましさ
こいつらは先生、教師なんてものじゃなく単なる教員だわ
409 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:17:32.76 ID:VCB2slpHP
>>405
争ってる事柄は教員の式典妨害だぞ?
まぁ、これは最高裁が決着をつけたけどな。
410名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:17:46.49 ID:Iw2wyloHP
>>405
だから脳内お花畑の言い分なんて知らねってw
411名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:17:53.85 ID:dv5kvYLXO
もう卒業式自体辞めろとか言い出す教師が出ても良い頃だな
412名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:18:05.14 ID:r5TIGo5R0
わかれめをワレメにしたら全部解決してたろ
413名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:19:07.03 ID:XLXWhV5O0
>>401
なんでだ?恩師や学友や学舎に感謝し、世に出て恩返ししようぜ!って歌じゃないか
これまで勉学に励んだ俺様えらいよね、さあこれからもがんばるぞー あばよ貴様ら!
って歌じゃないか。 なにが問題なの?
414名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:20:32.79 ID:HWGeL1Dz0
さすがテヘランの教師は違うな
415名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:20:40.69 ID:XLXWhV5O0
>>404
なごり雪はいい歌だが、東京以外の地方の学校で歌うと、あれ?ってなる
416名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:21:06.48 ID:WI+eEH/u0
誰もあんたらを尊敬しないから安心しな
417名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:21:11.95 ID:Oozxvd0P0
君が代の強制はよくて、
仰げば尊しの強制はどうしてだめなの?
418名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:21:50.73 ID:XLXWhV5O0
>>406
あほか

腹では尊敬してなくても口では尊敬してると言っとけ。それが社会での処世術だよ。って教えてる歌だろが?
419名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:22:44.33 ID:oVPrCRW/0
確かに日教組のキチガイを尊べなんて無理だけど
これ見る限りただ卒業式で騒ぎたいだけじゃん。
420名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:23:36.15 ID:klKoMAD50
>>418
お、いいねえw
421 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:24:14.42 ID:VCB2slpHP
>>415
お前、関東以北の育ちだろw

>>417

>>384
422名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:24:26.01 ID:8Z8t8i3X0
>>413
恩師に感謝しって部分だよ
その先生自身が生徒におれに感謝しろって
歌わせるのがひっかかるってことだよ
423名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:24:32.98 ID:TsvKGdon0
台湾で歌い継がれる「仰げば尊し」
http://www.youtube.com/watch?v=pWi93tYxXz4
424名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:25:38.97 ID:ezec2L3o0
日教組の教師など全く尊くないのはその通り。軽蔑されて当然だし。
425名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:25:50.85 ID:+1eBeno+0
なんでこんなことに、イチイチケチつけるのよ
学生なんて、暴れる元気がなくなるまでシゴキまくればいいのよ
426名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:26:20.40 ID:5LkBGNLRO
左翼教師『生徒の卒業を強制するのはおかしい!』
終いにこんなん言うでw
427名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:26:21.40 ID:HWGeL1Dz0
こんな好戦的なくだらない子ども番組につながるからいけないですぅっっっキーーーーーーッ

http://www.youtube.com/watch?v=YHnwzopv4Ss
428名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:26:25.45 ID:LQSReurB0
いや、まず尊敬されるような行動を取れよ。
保護者がけしからんといってるなら話がわかるが、自分でいうのは糞野郎として自覚があるのか
実際に尊敬されるかどうかは別として、そんな心意気も持たないなら教員を辞めろよ
429名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:27:17.93 ID:lVMCOHv90
「国家が〜」もとどのつまり言い訳か
こいつらのしたい事って、結局卒業式の妨害なだけなんじゃないの?
430名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:27:20.97 ID:zONHGYjC0
今こそ別れめ

いざさらば
431名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:27:33.41 ID:HH47L/fRO
>>419
成人式に暴れる新成人よか
卒業式に暴れる糞教師を
問題視して欲しいわ。


「教師を尊敬しろとはけしからん」じゃねえよ、尊敬される教師になってみろやド阿呆。
432名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:28:04.49 ID:nxU5cMeR0
卒業式はロリコン教師が喜ぶようにポニョでも歌わせておけばいいんじゃね
433名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:28:06.36 ID:Gh01jbpaO
先生やめろ子供かコイツら
434名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:28:16.05 ID:50ycThhL0
>>417
君が代を歌いたくなければ国を出ていけばいいだけだよ
仰げば尊しもどうするか勝手に決めればいい
「先生が尊敬できないので歌えません」でいいと思うよw
435名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:28:57.69 ID:klKoMAD50
流石に眠くなって来たw
436名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:29:10.58 ID:nUTC4rtC0
>>423
未だに歌われてるのは日本の影響なんだろうがここまで独自の歌詞なら
原曲のSong for the Close of School台湾版と言った方がイイな
437名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:29:16.11 ID:3WXIBANY0
和菓子の餡
438名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:29:49.69 ID:rXL4paVk0
狂犬だな
何にでも噛み付ければいいんだろ
ただし相手を選ぶっていう最低な狂犬だが
439名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:30:50.82 ID:YrUQ+E/r0
卒業式で歌うべき歌は長渕のcaptain of the shipしかないだろ。
桑田圭祐に対し遠回しに「在日の分際で日本人を舐め腐ったような歌を歌ってんじゃねー!」
と言った大和魂の男だからな。今の日本に最も必要な歌だ。

http://www.youtube.com/watch?v=9RsB4T83pTg
440名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:31:42.79 ID:XLXWhV5O0
現代語訳:

(一番)
振り返る
なにもかもクソだと思ってたものも、いまとなっては尊い思い出だなおい

学校の庭にももう何年もいたのかよwww

ちょwはえーなwww

じゃあな。バイチャ!

(二番)
馴れ合いdクス
これからも超忘れねえわなwww
勃起。炎上。超禿同。
じゃあな。バイチャ!

(三番)
一日中張り付きかよww
LED電球とか反射板とか乙!
ま、おまえらのことは忘れないYO
じゃあな。バイチャ!
441名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:32:23.51 ID:5tDi1Dl10
マジキチ
442名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:32:23.60 ID:wb06J87l0
最後のセレモニーくらい、暴れるなよ
先生のくせに躾のなってねぇガキみたいじゃねぇか
443名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:33:14.61 ID:p581K9u60
まあ尊敬されるような師じゃないことだけは確かだな
444名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:33:28.39 ID:nUTC4rtC0
もしかして最近の+はスレタイ速報になってるんじゃないか?
445名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:34:36.94 ID:nxJN2hRY0
こんな発想が出てくる人間が教師って時点でアウトだろ
師を尊敬しろがけしからんって視点がまずどういうことだよ

現実的に授業を教えてくれるから尊敬しろって話じゃないだろ
学校って場があってそこで同じく学ぶ仲間達がいて
そこで道を示してくれた教師、
確かに直接ふれあう教師が師って捉え方する人は多いけど
わが師って事になると
ひょっとしたら友人かもしれないし緑のおばちゃんや町内会のおっさんとか
色んな不特定多数のお世話になった人とかも対象で
教師限定って話じゃないんだよ

いただきますを給食費払ってるのに言う必要が無いって馬鹿と同じレベル
物を食べる時点で他の物のイノチを奪ってるって事実があって
そういった犠牲の上で自分たちが生きてる感謝
天地の恵みに対する感謝
農家や漁師だったり調理した人への感謝
全てを含めていただきますっていう根本的な視野が大事な事だろう

生徒にとってのわが師が自分たちだけだなんておこがましいにもほどがある
少なくともこんなこと言う奴は尊敬なんてされてないよ
446名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:35:17.16 ID:DsIIyFS+0
ろくなもんがいないということは自分たちもわかっているんだな
447名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:35:17.51 ID:X7lIt6DJ0
>>1
もう卒業証書は郵送でいいよ
あと教師もいらないから
本だけくれ
448名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:35:24.24 ID:I77UJ1u1O
>>1
こんな奴らを今まで野放しにしてきた日本政府の責任だな


良い機会だ


教室の黒板の上には日の丸を掲げ
出席取る前に君が代歌わせるのを義務化しろ

嫌な奴は教師辞めさせろ

ここは日本だ
おまえらの国じゃない!
449名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:37:09.64 ID:XLXWhV5O0
>>445
師が尊いわけじゃなくて、師の恩が尊いって歌なのにな。

卒業式の体育館裏で恩返しすること、そのことが尊いって意味でもあるわけで。
受けた恩は返さなきゃな
450名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:39:04.52 ID:pMDYgdHy0
もうアメリカの国家でも歌っとけよ、なんとなくカッコいいだろ?
451名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:39:22.92 ID:BIUdqyC/0
>>1
君が代はもう駄目だから次は仰げば尊しって・・・
君が代反対の連中は単になんでも反対するキチガイじゃねえか
452名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:39:25.79 ID:BU/LWQw00
>>407
儒教云々はともかく、形の上での社会性の話は別に反論してるわけじゃないし
具体的にいってくれといったわけじゃない。ただ個人の気持ちやその強制的な
態度によって問題がでてくるってことをいったわけだ。
具体的に聞きたいのはその後の話ね。
453名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:40:14.67 ID:klKoMAD50
最後に言っておく


小3で
原爆のケロイド写真見せんじゃねえよ
この平和主義者きどりの女教師が!
あれ以来、数十年トラウマひきづってんだよ!


あーすっきりした!
454名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:42:59.28 ID:HWGeL1Dz0
>>453
うちの小学校じゃ、図書館に中村文洋のベトナム従軍写真集を置きくさっていたな。

おかげで今じゃすっかりミリオタだわw
455名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:44:05.26 ID:4jABuy0MO
>>422
恩師に感謝すれば良いだけだろ。
誰も日教祖なんか恩師と思わんから問題ない。
456454:2012/03/30(金) 02:45:10.19 ID:HWGeL1Dz0
ぶははっははっは
誰だよ中村文洋て!

石川文洋の写真だ。俺はなんでまたこんな間違いをorz
ちょっと40mmグレネードの直撃くらってくる
457名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:45:16.30 ID:pMDYgdHy0
>>453
俺は日本の兵隊さんが生首もってる写真とか見せてくれたよ、しかも「こっそり○○(俺)だけに」と耳うって
今思えば多分全員にそう言って見せてたな、あの先生w 小さい小学校だったし

ごめんねー、期待にそえず真逆になっちまったよ和菓子の恩
458 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/30(金) 02:45:16.54 ID:AVXHxq76O
もし生徒に仰がれる対象として相応しくないんだったら、さっさと教師なんかやめろよ
屑に指導される生徒が可哀想だからさ
って言うか「お前ら俺のことなんか気にせず好き勝手やってろよ」なんて、もうコイツら最初から生徒のことなんて全く考えていないんだな…
459名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:45:21.19 ID:nxJN2hRY0
>>449
そうそう反面教師に多くを学んだ場合も大事な恩

俺の時代は木刀持った連中が逆に
柔道黒帯の体育教師に返り打ちにあってたが
460名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:46:36.58 ID:Koc/15tp0
仰げば 尊し 我が師の 恩
どう考えても仰ぐのは「恩」なんですが。これを「我が師」と読むのは
先生の自意識過剰。頭がちょっとおかしいとしかいいようがない。
461名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:47:02.84 ID:xrhoyht80
左翼ってどうしてこんなに基地外なんだろう
462名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:48:09.63 ID:XLXWhV5O0
>>459
いいね! おれの学校にもふだんから暴力教師がいた
技術の時間にむき身のノミをチョーク感覚で生徒に投げつける基地外教師が。

木刀もって歩くとさすがに裁判沙汰だから、箒の柄を持って歩くとか巧妙だった。
463名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:48:20.25 ID:EtSIWSpS0



    たかが歌ごときでバカじゃねーの?音楽バカ?ロックバカ?はよ氏ね!

464名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:49:13.79 ID:hHt2euLK0
もうマジキチとしか言い様がない
こういうキチガイの実態に少しは迫れやクソマスゴミ
465名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:49:15.83 ID:4jABuy0MO
>>460
国語からやり直すべきだなw
466名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:50:28.80 ID:yf7yiVi+0
中学の時おったわ仰げば尊しやめさせたバカ教師
生徒には威張り散らして親にはペコペコする嫌な奴だった
467名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:51:50.73 ID:BU/LWQw00
>>409 おれがし始めた話とはちょっと違うかもしれないけど、そういう「問題」がやっぱりあるわけだよね。
>>410 なんか意味わからんよ。おまえは人間がなんの心因もなく活動すると思ってる馬鹿か
468名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:51:51.00 ID:XLXWhV5O0
>>466
本当の顧客が誰かをよく分かってる名教師だな
469名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:52:40.98 ID:yf7yiVi+0
その顧客からブーイング食らってたわけだが
470名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:53:46.04 ID:8Z8t8i3X0
>>455
何度も言うけど
第3者が来て歌わせる分には問題ないけど
先生自身、特に指導すんのがクラス担任の場合は
違和感あるよねって

日教組とか関係ないわ
471名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:54:07.72 ID:xATv8+ATI
「あの歌を唄ってはいかん!」とか理不尽な規制の方が狂った軍国主義っぽいよね
左巻きの下っ端の人はそこら辺は解って活動してるんだろうか?
472名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:54:58.63 ID:XLXWhV5O0
>>470
なんでだ? 「ハハハ俺を神と崇めよ!!」って歌詞に見えるのかい?
473名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:55:49.85 ID:oVPrCRW/0
しかし最近の卒業式って静かなのか?
俺らの時代は生徒が体育館のガラス割ったり
校庭でパラリラパラリラ改造バイクが回ったり
嫌われ先生がボコられたり
国歌斉唱どころの問題じゃなかったぞw
474名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:56:37.99 ID:HYLU92Zx0
うちの学校、今時仰げば尊しはダサいですって音楽の先生に言われて
合唱曲の「大切なもの」を生徒一同で歌ったんだよな
その歌詞にある僕と君って両方男でホモなのかなって卒業式中ずっと妄想楽しかった
こんな腐教師仰がなくちゃいけない生徒もかわいそうだから今後は大切なものを必須にしよう
475名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:58:23.44 ID:KhGZOoDEO
面白いwww
生徒は教師に謝罪と賠償求めてやれwww
476名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:58:59.51 ID:LQUtHDVp0
仰げば尊し、我が師のロリ
教えの裏では、援助交際
477名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 02:59:55.98 ID:hHt2euLK0
お礼参り推奨ならボコってやりゃいいじゃん
478名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:00:44.43 ID:nxJN2hRY0
>>473
でもそういう奴らの方が同窓会とか
年取ってからの行事に積極的なんだよな
今の学級崩壊よりもある意味昔の校内暴力時代の方が
あとくされが無いのかもしれないな
479名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:01:14.79 ID:8Z8t8i3X0
>>472
「おれの恩に感謝しろ」
って歌わせてんだろ
480名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:01:45.34 ID:Qgzv/Aak0
卒業式を1から条例で規定してやれ
481名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:02:56.21 ID:sSumFkKwO
仰げば尊しをやめさせようとするんじゃなくてよ、自分らが卒業生から慕われ仰げば尊しを歌われるに相応しい教師になろうと思えよ。
この歌を歌われるに全く値しない奴らしかおらんのか?
482名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:03:15.22 ID:qnNv/iqLO
まぁ教師が尊敬できるような対象でないのは事実だけどな
483名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:03:15.35 ID:hHt2euLK0
>>478
そういう集まりはでかいツラできるからなw
昔の事ばっか言ってる奴は現状が辛い奴が多い
484名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:03:30.81 ID:63uwYNdg0
統治国家へのテロだ
485名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:04:31.96 ID:edwQkTz60
ようするにただ騒ぎたいだけかよ、こいつら。成人式で暴れるやつらと同レベルじゃん。
486名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:04:49.00 ID:OYIfsQ140
もうアリプロジェクトの歌でも歌ってろよ
487名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:05:02.78 ID:r4U3pXSP0
自ら師の器ではないと認めるか
488名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:06:07.15 ID:1KAPqoxp0
>>460
仰げばは「振り返れば」みたいな意味だよ
489名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:06:17.15 ID:iNXVEyFY0
団塊ジジイの思想そのまんまじゃん
いつまでも体制に抵抗運動してろよクズ教師ども
490名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:07:51.85 ID:LvjbpmwT0
>>486
卒業式だと「勇侠青春謳」か?w
491名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:08:07.71 ID:e0nETEF30
>>481
大体、教師が『自分を尊べ』って言う歌を歌わせるのが、おかしいと思わんか。

歌わなくていいんだよ。歌うんだったら、『桜の栞』みたいな新しい歌でいいじゃん。
492名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:08:19.04 ID:hKmbp/1x0
もう教師やめろよw
493名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:14:56.19 ID:q9JVFVOk0
なんかこう、感覚が文革とかそんな感じなんだよな。
古いものとりあえず反対、みたいな。
限定的で子供っぽい正義感みたいなものを押し付けたがったり。
どうして教師ってそうなっちゃうのかね?
494名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:15:03.92 ID:BU/LWQw00
>>1を最後まで読んでみて思ったんだけど、
>ベテランの先生に聞いたら、君が代はもう条例化されてしまったから、今後は『仰げば尊し』を
>問題にしようとする人たちがいるというのです。師に対して無理やりお礼をしろ、尊敬をしろという
>歌はけしからんと批判するのだと。
これはちょっと違うと思うなあ。こんな短絡的なことする動機が起きるとは思えない。
結局、条例で認められてなくても歌うことになってるわけだし、この校長先生ちょっと極端に
考えすぎたんじゃないかって気がする。
495名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:16:52.52 ID:MziO/Q580
はだしのゲンの読みすぎだろ
496名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:17:28.45 ID:OYIfsQ140
>>490
ここは元気よく「聖少女領域」だろ
若者らしく男女共に全力で歌ってほしいわ
497名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:18:37.88 ID:dVSuV6130
おいおい 教師の師って意味じゃねえぞ こういう馬鹿が教師やってんかよ そんなもん教壇に立つなよクビにしろよ
謝意、感謝を表すのにふさわしい歌だろうに なんで否定するのかおれにはまったく持って理解不能
日本人の日本人としての当然の心理を、破壊するのがこいつらの責務なのか だれのためなんでしょうかね。不思議ですわ
498名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:22:03.48 ID:Kw6QKnMn0
ヤダヤダ!歌うのヤダ!あの歌ヤダ!この歌ヤダ!
〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ
 `ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ミ
                            |    〃 ∩  。
                            |   ⊂⌒从ヽ从゜o ザバーン
                            | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
499名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:23:45.40 ID:JakXHTVl0
バカは始末した方がいい
500名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:23:57.51 ID:3LafoAVg0
>>13
強制じゃなくて指標だろ?
人生の先輩に敬意を持とうねって心構えを説いてるだけだ
物事を表面だけでとらえてたら何も学べないぞ?
501名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:24:40.24 ID:2sIWM7pG0
>>497
じゃ和菓子ってことか?カス。
502名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:25:24.04 ID:2yUANq4uO
宿題の方が強制です
503名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:25:43.83 ID:OyGbh2TAO
小学校の発表会でスターウォーズのテーマをすることになって学年で練習してたけど
タイトルに戦争がなんたらで他の曲に変えられたことがあったな
504名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:27:38.80 ID:qLoWBvZcO
教師ってホント腐ってるな。
こんなキチガイの巣窟になってる公立なんか
行かせられないじゃないか。
505名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:27:50.61 ID:WNIXKa800
『殴れば楽し 我が師は糞』
506名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:27:59.93 ID:AFahC3IZO
税金で基地外を飼うのは勿体無いサッサとクビにして正常な者を新規登用しろ
クビにしたヴァカはハムに加工して北朝鮮に送ってやれ
507名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:29:37.38 ID:Kw6QKnMn0
何を嫌がってるのが周囲が考えて察してやらないといけない時点で
赤ちゃんじゃないの?
教師する資格ないよ。給料??払う立場じゃないのか?なんで給料貰ってるの?
説明する能力すらないのに。
508名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:32:38.60 ID:rOUqebhn0
正直学生でいちいち歌詞の意味調べたり考えて歌ってる奴なんていねえだろ
これも君が代も
きめえんだよサヨ教師共は
509名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:32:45.29 ID:0nJx3g1nO
この歌歌ってる時、先生とのことなんか思い返してなかったわ
クラスメイトとの学校生活を思い返してたわw
510名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:34:42.57 ID:1KAPqoxp0
起立、礼させるのと一緒で、先生に感謝すべき時には感謝させるのも教育だと思うけど
511名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:40:01.83 ID:zGbSKjwN0
それは同意だ、尊敬できる教師なんてごくわずか。
512名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:43:14.85 ID:S6gdELkq0
>>1

さすがに常軌を逸している。いくらなんでも捏造記事だろこりゃ。
513名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:44:33.39 ID:BU/LWQw00
>>510
生徒によっては屈辱や反面教師的なことを味わうだけの経験になるんじゃね?
そういう経験でも教育というならなんでもありうることになりかねない
514名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:44:58.21 ID:LwV56NuWO
学生や父兄の方からそういう意見が出てきたら止めた方が良い。
君が代については国家を転覆でもさせない限り歌わなきゃいけないんじゃないかな。
勇敢な方ヨロシク
515名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:53:01.98 ID:YrUQ+E/r0
【韓国】日本の技術を盗み世界一になった現代重工業・・自力で盗んだのだから中国とは根本的に違う
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179735320/l50


中略・・・鄭周永会長の"技術盗み"奮戦記。"芸者"とまで呼ばれた接待の達人の鄭会長。 親しかった日本のK造船会長
に真心をつくし、遂にその接待術にK造船会長に「何か手伝 えることはないか」と申し出させたのである。)
この時鄭会長のした頼みは「2人だけ研修生をK造船で1年間だけ引き受けてくれないか」 というものだった。

このようにして現代造船の若い二人の職員が、日本のK造船で研修を行ったのである。 これらに下された'特命'は簡単だった。
「なんでも役立つに値するものはすべて持って来い」だった。この時から二人の職員は綿が水を吸いこむように 次から次に記録を集めた。

不法も厭わなかった。 当時の日本は一月に一度わが国が行っている民防訓練のように、
地震の避難訓練を行っておりサイレンが鳴れば全ての職員は待避所に避難しなければならなかった。

このとき現代造船の若き研修生2人はトイレに隠れて誰もいなくなると、K造船が見せてくれなかった設計図を密かに取り出してコピーした。
退勤時にはモンキスパナも一本こっそりと懐に入れて持って帰った。なぜなら造船所で使う ボルトを締めるモンキスパナは一般のものとは違うからだ。
こうして集めた資料をひっきり なしに国内に送った。「このとき持っていったものはコンテナ2台一杯になった」と創業の功臣は伝える。
こんな過程を経て今日、現代重工業は日本の有名な造船所を追い抜き世界一の座に上ることが出来たのだ。
516名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:53:20.93 ID:vvTKHrwUP
>>1
こんなクズ仰ぐ必要ないな。
お礼参りしてやればいい。
望んでいるのだから。
517名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 03:58:05.70 ID:a3pBmE8+P
歴史上、「師を尊敬するな。教師、先生を尊敬するな。むしろ糾弾しろ!」という政策を
した国が一つだけあります。
文化大革命時の中国です。
共産主義とは財産の平等から雇用主と被雇用者の平等、男女の平等、先生と生徒の平等、
年配者と若輩者の平等へと拡大解釈する思想です。
よって師を尊敬しないという思想は、共産主義に通じます。
日本はなぜ江戸時代末期から明治時代へと西洋諸国の近代化に追いつくことができたのかは、
藩校や寺子屋の多さと儒教五倫の一つ長幼の序があったからだと思う。
518名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 04:01:47.83 ID:LvjbpmwT0
>>517
長幼の序でゴミのような国もあるけどなw

日本の近代化がすさまじく速かったのは、何事も「適当」だからだろ。
519名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 04:27:38.13 ID:8Txo70fL0
コレ、嘘臭いと思ってるの俺だけか?
520名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 04:29:11.23 ID:ULNkJEAy0
旅立ちの日にとかいうJポップ紛いの下らない歌を
やっきになって流行らせてきたのも
君が代や仰げば尊しを潰すためだったんだな

521名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 04:32:16.36 ID:n+mIwR6QO
仰げば尊し、学校で歌ったことないんだけど・・・
522名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 04:32:54.87 ID:ooCOU9Ni0
これからは教員生徒ともに「〜さん」と呼ぶべきだよね。
523名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 04:38:39.42 ID:khFk0EenO
>>517
まぁ劣化儒教の弊害に毒された中共じゃあこれぐらいパンチの効いた政策も一つのオプションだったのかもね

敬う事が既得権益の保護に繋がる訳で、何故敬うべきか・奉るべきか・保護するべきかをゼロベースで考える事も必要かもね
524名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 04:44:17.77 ID:ezec2L3o0
仰げばまぶしきわが師のハゲ---とか歌っていた悪がき時代を思い出したよ。
525名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 04:44:49.96 ID:wWihs+3L0
糞教師達も東電よりはマシ
526名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 04:44:52.87 ID:WvF6bkp00
尊師がどうかしますたか?
527名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 04:45:36.97 ID:khFk0EenO
>>520
ちげぇだろw

歌のジャンルは変われど、卒業での友との別れを惜しみ尚且つ未来へ期待する気持ちを歌う事はいつの時代も変わらないだけ
基本的に船木だろうがAKBだろうが卒業を歌う事は同じ何年経っても変わらない
528名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 04:59:11.17 ID:S6gdELkq0
>>519

俺もガセ臭いと思う
529名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:02:52.69 ID:l8R6jP80O
卒業式なんかやめてしまえ。
530名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:05:11.00 ID:TnPxxk/90
代わりに「蛍の光」推し
四番まできっちり歌えや
531名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:05:30.19 ID:Kw6QKnMn0
>>529
それが日教組の目的なんじゃね?
532名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:06:20.63 ID:VejCjRoWO
ほたるのひかりのメロディで
仰げば尊しを唄えばバレないと思う
533名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:06:35.36 ID:k9FNPLQoO
話題を逸らしたいだけだろ
あまりに基地外じみた国旗国歌反対運動やって一般人がドン引きしてることに気がついたんだろ
で、その一般人に「やっぱ国旗国歌は大事だよな」って考えに至ってもらっては困るのでちょっと話題変えたってだけ

ガキの浅はかな嘘と同じ
534名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:07:30.01 ID:y9xWmO0KO
さすがにこれは有り得ない話
535名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:08:05.89 ID:CX6+4I1z0
もう基地外としかいいようないわ〜
536名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:12:50.92 ID:7A+mBwdQ0
どう考えても変な記事だ。
問題でもなんでもないことを問題にしている。
この校長は「仰げば尊し」に反対する教員がいることを問題視して、
「仰げば尊し」の法制化でも求めるつもりなのかね?
537名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:13:24.67 ID:6tTwCqyKO
ぐちゃぐちゃ言ってないで、尊敬される先生になれよ。

気違いで敬遠されているからって、仰げば尊しにケチをつけるな。
538名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:14:32.08 ID:g+6boEfa0
普通に頑張っている先生たちには
『仰げば尊し』でいいとおもうが、
こんなこと言い出す奴らが師だったら嫌だからある意味正解だなw

だが自己否定なんだが気付いてるのかな?

あふぉだから気づいてないだろうけどねぇwww
539名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:17:54.62 ID:7A+mBwdQ0
>>538
卒業式は授業の一環で、教員の指導によって行われるもの。
よって、「仰げば尊し」を式次第に入れた時点で、歌えって指導することになる。
生徒側が歌いたいって言っているならともかく、教員側から歌えっていうのは
おかしくないか?
540名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:21:17.38 ID:eA6DBfr90
先輩や先祖を敬う精神は儒教的で封建的として
毛沢東はそういった伝統的美徳を文化大革命で粉砕したんだな。
その結果、中国人の精神はかなり荒れ果ててしまった。

こういう教師の言い分を聞いてると、文化大革命にちかいものを感じるよ
541名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:23:15.29 ID:LvjbpmwT0
>>540
儒教キチのゴミみたいな国があるだろw

極端はダメってことだよ。
542名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:24:16.09 ID:Cac3v+6GO
なんでもありだなもはや
543名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:24:24.69 ID:/A1B+fg10
あんたらそんなに尊敬できない人間なんかと・・・
544名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:24:52.59 ID:g+6boEfa0
>>539

そしたら、歌なくすか?

卒業証書渡して終わり・・・
何とも趣のないものですねw

それとも自分たちで選曲して歌うの?
いっちゃってる学校ならヘビメタとかが選曲されたりするかもねwwww
545名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:25:10.18 ID:twBuO7bB0
再び確実に軍事国家の道を歩もうとしていますね。
546名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:25:50.77 ID:7A+mBwdQ0
仰げば尊しをことさらに政治問題にするのはいやだ。
歌いたい学校は歌えばいい、他の歌がいいならそれを採用すればいい。
議論だってオープンにやればよい。
賛成したって反対したってかまわない。

この校長は「仰げば尊しに反対する教員がいるのは問題」とは一言も言っていない。
しかし、そう言っているように感じさせる記事の組み立ては気持ちが悪い。
547名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:29:17.48 ID:0F9byv9m0
>>26
何でそんなに古いん?
548名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:29:17.81 ID:+OMiZZu5O
仰がれるような
尊ばれるような
自然と生徒から尊敬と感謝をされるような教師になれていないなら
早くやめちまえ
549名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:29:31.98 ID:8G5mXzvwO
本当にコイツらがバカだなあと思うのは、コイツらの理想を実現させるには学校自体をなくすのが一番なことを分からないで教師という職業に就いているところ。
550名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:30:08.75 ID:7A+mBwdQ0
>>544
その学校ごとに恒例の曲が決まっているとか、
毎年、生徒に希望調査をしてその中から教員側がよさそうな曲を選定すると
いうケースが多いと思う。

元曲の曲調がヘビメタでも、歌詞・メロディによっては、ピアノアレンジして
十分卒業式で使い物になる。音楽の先生の腕の見せ所。
551名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:30:54.05 ID:ZuxOfyWy0
こういうことをいう人って自分たちは例外的に尊敬されてるって思ってそう
552名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:31:02.22 ID:UUSbbgTo0
確かにそうだ。今の教師はクズばかり。よく自分たちのことわかってるじゃないか。
553名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:31:37.44 ID:pGbM6WLaO
はいはいオオサカオオサカ
554名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:32:16.60 ID:8pSuplNs0
教育が政治の道具になって気持ち悪い
555名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:32:34.31 ID:7A+mBwdQ0
>>547
卒業式でいわゆるJ−POPを歌う学校は多いが、
その場合、古い曲を採用する学校も多いよ。
「贈る言葉」「乾杯」「卒業写真」「未来予想図U」など今でも人気が高い。
556名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:33:39.17 ID:RczQiWAL0
こうなったら健大高崎の校歌の最後の2行を自分の学校に変えて歌おうぜ
557名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:35:46.54 ID:XlusKN590
もうサライでいいじゃん
谷村なら全共闘世代も文句ないだろ?
558名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:38:10.25 ID:pgkVOymMi
>>541
自分の他人に対する優越感、サディズム、恨み妬み嫉みを満たすために儒教を都合よく利用してる国だからね
教えが立派でも国民がクズではどうしようもない
中国は自分と金だけが神様、全肯定すべき存在で他は全て敵の究極利己主義
559名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:39:19.08 ID:uUtdrgftO
卒業式なんか止めちまえ
560名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:40:17.29 ID:pgkVOymMi
>>558
両者とも人間のより良き可能性を踏み潰す全世界レベルの害毒だよ
561名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:40:22.21 ID:F3o3vAeT0
確かに尊敬できない教師だらけだわな
562名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:42:11.50 ID:6km++Hh40
生徒達から尊ばれるような先生になれよと言う意味です。
そんなことも判らず生徒に教育していたのですか。教師失格ですね!
563名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:44:12.10 ID:8dX/7Eo90
先生と親は、頼ったり、尊敬したり、悪いところを反面教師にしたりして、さまざまな社会性を身に付けていくんじゃないのか。

いちいち歌に絡むなよw
ちいせえな。

数十年前にも、底辺中学や進学校で、確かに893みたいな先生とか、思想の偏ってる先生はいたけど、それでも、ちゃんといいところや憎めないところもあったけどな。
ここ十数年で変な先生の割合が増えたのかなー。
564名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:45:32.59 ID:7A+mBwdQ0
>>562
意味不明ですね。
教員に仕事をしっかりやれというのは当然だが、
卒業式の歌の選定とは関係がない。
565名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:49:53.47 ID:pMtqvE7nO
>>1
つまり日教組の教師は、ゴミ以下の扱いをしても問題無いという事か

生徒はやり放題だな、良かったなゴミ教師共www
何されても、文句言うなよwwwww
566名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:51:31.60 ID:o2hv92e/O
売国教師達には辛い歌なんだねw
567名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:52:54.13 ID:zu7a0OfL0
国歌と違って、これはさすがにキチガイレベル
568名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:53:19.34 ID:c81VIC5v0
突き詰めたら式典なんていらねぇな
569名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:54:55.59 ID:MZy5GJh00
教師を尊敬するなって
文化大革命ですか???
570名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:54:56.14 ID:uheXPGg/0
教師側から中止の議論が出てるんだなぁ
こういうのは生徒側から出そうだけど

個人的には好きな先生もいたし曲自体も好きだから、なくなると寂しいわ
571名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 05:56:06.55 ID:twBuO7bB0
>>568
突き詰めたら一体何が必要だというんですか。
572名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:01:56.99 ID:c81VIC5v0
>>571
礼儀も道徳もルールも法も何も必要ない
誰にも何にも縛られない野生生物として生きればいいさ
573名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:07:04.17 ID:tjhiy0J8P
先生から中止の声が出るってのがどうかと思うな。
むしろ仰げば尊しを歌って、俺は生徒が別れで涙してくれる
ような先生だっただろうかと反省するのに役立つんじゃないか。
574名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:07:46.72 ID:CgyOhCQ80
>>43が良い事言ってると思う
575名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:07:57.20 ID:k6xmnBdSO
卒業記念日に金属バットを贈れば全てカタが付く。
576名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:12:07.24 ID:Xni+4xWJO
一切の式典止めたら?次は校歌だろ?それと教師は呼び捨てにしていいんだな?
577名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:12:46.72 ID:ELzZ2PhO0
そのうち卒業式なんてけしからん!!

ってなりそうね。
578名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:13:54.22 ID:iyke1Fgb0
つーかもう弟子入りとかする時代じゃないんだから、上っ面はともかく尊敬する相手を師と思うだろ。
すくなくとも>>1みたいなクソ教師は尊敬されてないから、強制にはならない安心しろ。
『強制するな』という思想を強制するなカス。
579(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/03/30(金) 06:14:50.00 ID:UaRBM+qDO
そもそもブサヨ教師は勘違いしてる
我が師の恩は、師匠や恩師と呼ばれる方々との師弟愛を指すのであって、科目を教えるだけで組合活動に熱心なブサヨ教師は自分たちでその機会を逸してるんだよ
580名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:15:28.86 ID:U7iect4ZP
「仰げば尊し」のかわりに
「いちねんせいになったら」を歌おう

大学だって社会人だって一年生は一年生
581名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:18:13.81 ID:q9JVFVOk0
何十年も歌い継がれてきた歌だからこそ、
その場にいる生徒、親、場合によっては祖父母、若年から年配までの教師、
それらが共有できる体験と場となるんだよ。

このスレにも教師か教育関係者?と思わしき書き込みが散見されるけど、
なんかものの見方が一方的で幼稚だよね。狭い閉じた世界がそうさせるのか?
一般社会と自分たちの常識との乖離に気づくべきだね。
582名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:18:52.87 ID:JP1rAyYQ0
高校の卒業式が「私たちで作る卒業式」とか訳のワカランものにされかけて
式の間中卒業写真とか流れるような代物だったんで有志一同が反発して
仰げば尊しは歌ったけどなあ。形式とか様式美・プロトコルは大事だよ。
「突然ですがあおげば尊しを歌わせて頂きます」と10人程度で立ち上がって
歌っただけで歌詞の2番はあやふやだったけどさ。

その程度で毎日新聞地方版の余録に「高校生の右傾化」と書かれたわ。
583名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:19:13.68 ID:EjBX+rmwO
ってことはだ、大地讃しょうも歌うなっていうんだろうなww
584名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:19:34.66 ID:eESR/1GJO
生徒はなんと言っているのか
585名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:20:50.86 ID:e0nETEF30
>>572
卒業証書なんざ、メールで送ればいいだろ。式典なんか無意味だよ。

>>576
その方が親しみがわいていいな。

>>579
学生からすれば、科目を教えてくれるだけで、十分なんだけどな。
586名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:21:11.91 ID:r7+T3WaC0
スイカの名産地を代わりに歌えばみんな幸せじゃないか?
587名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:23:00.15 ID:ITwbLpd+O
実にくだらない
588名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:23:00.43 ID:OqRPy0Dh0
日教組系の問題に興味ある奴なら、↓を見るべし
7分ぐらいのものだから。

義家弘介 参議員「アイヌ副読本」についての質問(H24.3.27)
http://www.youtube.com/watch?v=bYc4inMeP80

酷い事になってるぞ
589名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:23:17.93 ID:T9ewJE+J0
『仰げば尊し』やめろ!師を尊敬しろなんてけしからん!

そんな曲だっけか?
勝手に解釈して被害者ヅラされてもねぇ
590名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:24:23.28 ID:DpK8MqQC0
これは別にいいんじゃない?
師なんて日教組の教員には相応しくないしw
591名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:24:45.99 ID:g+6boEfa0
>>550

結局先生の力ですか・・・
592名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:25:01.61 ID:wUgEZ6EkO
モンペばかりで疲れます。
593名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:26:50.74 ID:RhuNEHiP0
>『身を立て』は、時代錯誤の立身出世主義

( ´・ω・`)つ生きる力
594名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:27:08.49 ID:HPmeB3bn0
仰げば尊し、めちゃめちゃ名曲じゃねぇか。
ただ、こちらは国歌ってわけじゃないから、選曲は学校の自由でいいんじゃないか?
よって問題ないと思えるんだが。

君が代でもそうだが、「身を立て」って、自立した生活をして行こうって意味だろ。
「立身出世」も「赤ん坊が二本足で立てるようになって、世の中(社会)に出ていく」様を表した四字熟語に過ぎず、組織内での、あるいは社会的な地位向上をえげつなくやっていこうとする意志とは全く関係がない。
ブサヨの了見の狭さと教養の無さには呆れるばかりだね。
595名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:28:47.07 ID:/UkwcObQ0
仰げば尊し 遠藤ミチロウ
http://www.youtube.com/watch?v=URTRU9iWpak
596名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:29:58.03 ID:ho//yDnm0
・・・生徒から「大丈夫、あんたなんか尊敬してない」って言われたら
切れるんだろうなあ。この手の教師。
597名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:30:27.47 ID:li572b1c0
>ベテランの先生に聞いたら、君が代はもう条例化されてしまったから、今後は『仰げば尊し』を
>問題にしようとする人たちがいるというのです

要は
騒ぎになるならなんでもいい
ってクズがいるってことか
598名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:30:42.62 ID:twBuO7bB0
>>585
アメリイカなんて普通は、ファーストネームで呼び合うだろ。
敬称とかあると堅苦しくなる。
ただ日本人が同じ事すると人間関係が壊れる。
599名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:31:39.93 ID:hzDu8lLM0
先生なんだから、尊敬されるべき存在を目指すのは必然なんだが、なんで真逆に走る?
むしろ尊敬できないような先生は辞めるべきだろ。
600名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:32:57.65 ID:RhuNEHiP0
>先生ら 「『仰げば尊し』やめろ!師を尊敬しろなんてけしからん

自意識過剰乙w
601名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:33:15.71 ID:IvefkR0B0
仰げば尊し、謝恩会、生徒から学校への記念品贈呈
指導によってやらせる内容じゃないとして
20年以上まえから廃止されている
何を今さら?
602名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:34:00.67 ID:qWHUob4J0
校歌もうかつに歌えないな
というかどんな歌だって文句付けようと思えば付けられるしな
日教組お勧めの「緑の山河」とやらも時代遅れとか共産主義臭いとか言える
603名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:34:07.71 ID:g+6boEfa0
>>585

そんじゃあ通信制の学校に行ったらいいじゃん

式も出なければいい
604名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:34:43.57 ID:iyke1Fgb0
そもそも自分の思想を周囲に強制し、受け入れられないと式をぶっ壊してやろう、
みたいな教師がいること自体けしからんっていう。
605名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:35:21.32 ID:7A+mBwdQ0
>>582
式次第を破壊するのはいただけない。その行動をありにした場合、
仰げば尊しだったからよかったものの、他の歌だったら….

>>589
仰げば尊し問題は何十年も前に議論された話で、
今は政治問題にも何にもなっていないのだが、
あらためて問題にしたい人がいるのかな。

生徒が仰げば尊しを歌いたいっていうような教育をせよというならわかるが、
少なくとも、歌わないとけしからんという話ではない。
606名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:36:23.65 ID:VviRYxDl0
仰げば尊師だとしたら嫌だ
607名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:38:49.85 ID:7A+mBwdQ0
>>597
この話、あまりにネタレベルである上、又聞きの又聞きなので、信憑性がない。
いたとしても、たまたまそういう人が1人いたってだけのことでは。
608名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:39:00.94 ID:1/TomiW9O
>>599
いいこと言うね!そのとおりだわ
609名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:41:29.09 ID:MYyrMkkR0
>>536が教師なら同類だな
610名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:41:37.17 ID:e0nETEF30
>>598
壊れるのがおかしい。オレは子供にも、名前で呼ばせてるよ。
611名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:42:05.26 ID:bEG9x3SL0
でもまぁ、国家じゃないのだから別にこれはやめればいいのじゃね?
612名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:45:22.12 ID:xZW5+teo0
「気づき」や「学び」を与えてくれるのは学校の教師じゃないだろw
あいつらはプロの反面教師だし。

そのうえで、卒業できるのはみんなのおかげって意味で歌えばいいじゃん。
613名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:47:10.38 ID:7rHYGfE00
やたらとぎゃーぎゃー文句言ってケチ付ける教師たちは、
人に尊敬されるような人間になろうという気概はないのかな。
そもそも、本人が誰か優れた人を尊敬する、という気持ちがない人なんだろうな。

そういう志の低い人間に教育を任せるってのも嫌な話だね。
614名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:47:29.62 ID:hfpr036eO
チョンからクレームを奪ったら、存在理由がなくなるからな
平和な国にするには、皆殺しにするか強制退去させるしかない
615名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:51:04.50 ID:nbpsQ4wo0
これは支持するよ
キチガイ左翼教師への尊敬を強要するなんてふざけた話
616名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:55:00.07 ID:6mTZ08Ov0
ただの歌や
頭おかしいやろ
617名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:57:25.66 ID:EaBHlXPW0
ギャグだろ?
618名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:57:41.22 ID:h8K8qwQ70
これは正しい。
教師が犯罪者集団となった現代において、尊敬できる訳がない。
619名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 06:59:47.14 ID:+zU5D4EIO
とゆうか こうゆう教師達は、迷惑かけてる、みんなに対して、給料日後に、飯をおごる約束をさせるとか のほうが効くだろうな
620名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:01:45.48 ID:4ArgXBnk0
『仰げば尊し』を嫌う教師とは
生徒から尊敬されない無能・有害教師を自覚している教師たちの事。

そりゃあクズ教師からしてみれば、生徒に『仰げば尊し』を歌われるのは
イヤミを言われているのと同じで、耳が痛く本人にとっては侮蔑でしかないからw。
621名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:02:06.64 ID:JEDFfHGo0
今に校歌や童謡までイチャモン付けそう
622名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:03:50.98 ID:v0t5Bzdz0
たしかに基地外教師なんて尊敬できないな
623名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:04:00.49 ID:e6J7h6yDP
ホタルの光で勉強したら視力が悪化する
けしからんな
624名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:05:22.28 ID:ktJomZwP0
こんなバカ連中を尊敬しろっていうのは確かにけしからんね。
625名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:05:50.47 ID:gPKrrH5B0
君が代は絶対に歌うべきものでも、仰げば尊しには賛成できる部分も
ある。
大人になったら、教師のバカさ加減がよくわかる。
尊敬できる教師なんて、ほとんどいない。
それこそ、生徒に「歌わない自由」を認めてやってもいいんじゃないか?
626名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:06:04.29 ID:9W2C9IVaO
そりゃ性犯罪集団だもんなw
軽蔑こそすれ尊敬なんかないわ
627名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:13:47.93 ID:EgxeJ982O
叩けりゃ何でもいいのね
628名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:15:15.56 ID:f12409dQ0
キチガイ先生
629名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:17:05.01 ID:4ArgXBnk0
>>625
それは良い考え。
卒業式は君が代は全生徒が唄い
仰げば尊しは伴奏は流して唄うかどうかは生徒の判断に任せる。

教師達はドキドキものだろうなw。
630名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:17:58.53 ID:ofbHjO1A0
師が教師だとだれが言った
631名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:20:23.28 ID:pezfaON70
自分たちが尊敬されると嫌がるとかマジでキチガイだな
こんなやつに教わってまっとうな人格の生徒が育つわけがない
人間社会はお互いに認め合って尊敬しあって成り立つものだからな
他人は認めない自分の職業も認めない国家も認めない
ただのアナーキストでテロリスト
632名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:20:29.40 ID:eWiuQBisO
そもそも意味を理解して、気持ち込めて歌う生徒なんて殆どいないだろ
やってもやらなくてもどっちでもいい
ただ、やったら面倒くさいだけ
633名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:20:45.82 ID:kn/wzg/p0
国歌は歌って当然のものだけど、

「仰げば尊し」なんて、教師側からの押し付けで歌わされているだけのものじゃん。

自分らが押し付けておいて、歌うの止めさせろとは、不思議な連中だ。
634名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:21:33.20 ID:+zU5D4EIO
なるほど あの歌は教師への嫌味に聞こえなくもないな
今まで考えた事もなかったが
人間は15か16ぐらいまでは、ある一定の団体行動を身に付けさせる期間が必要だからな〜
635名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:24:03.99 ID:8k/Z+1X/0
ばかな奴ら。本当情けなくなるわ。
636名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:24:33.74 ID:6za8MfNr0
色々なモノにいちゃもん付けて、それをお金に変える錬金術師の人達が騒いでいるだけだろ!?wたしかプロ市民とか言う人達w
637名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:25:44.64 ID:nXfNffMS0
チョンとサヨクの先公をクビにしろ
638名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:26:00.95 ID:tmYTIrfR0
韓国の歌流しておけば泣いて喜ぶぞ
639名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:27:46.41 ID:8k2DBnggO
もう尾崎豊歌えば?
640名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:28:18.19 ID:iyke1Fgb0
生徒にアンケートをとり、尊敬されてる先生は歌ってる間は立ってもらい、
尊敬されてない先生は正座。というのはどうだろう。
641名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:28:26.25 ID:lnjXeKIyO
政治思想を学校の教育の場に持ってくんな糞サヨ教師め
こいつらをテロリスト認定しても世間からは何も言われないぞ
642名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:28:41.20 ID:AuvtUMNy0
しかしこいつらってホント教養ないよな
643名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:31:00.52 ID:+1K12US+O
こういう批判する人って学校を何だと思ってるのかな
644名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:32:59.92 ID:XRoH08cz0
常に何かに抗議していないと死んじゃう生き物なのかwまるでマグロだなw
でもわざわざ変な抗議に時間を潰すようなクソ教師のために、歌ってやりたくはないよなw
本当に生徒が可哀想だ
645名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:34:00.74 ID:2RfhU7DL0
先生どもはついに日本語さえも分からなくなったんかw
646名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:34:02.08 ID:BD0aFEp1O
コイツらの前で生徒が軍歌を歌ったら面白いだろなwww
647名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:34:13.37 ID:tZ+FQAJP0
高校の頃、俺を目の敵にしていた女教師がいた
古文担当で、服とか化粧とかに全く興味が無い20代後半で、
いつもデカイ眼鏡掛けてて、髪とかも真っ黒のロングで、極端に色が白かった
本当に平安時代から来たんじゃねーのとか思ってたわ

ことある事に立たされた、予習してなかったから立たされ、
冠詞や助詞が分類出来なければ立たされ、枕言がどこに掛かるのか分からなければ立たされ、
そもそも単語が分からなければ立たされ・・・
俺もヘラヘラしてたけどなw3年間

そんな女教師が、センター試験の時には妙に優しかった
そして、卒業式に仰げば尊しを歌わず、ヘラヘラしながら、ふとその女教師を見ると、
めっちゃ号泣していたw
目がバッチリ合って、余計に号泣し始めたのを見て、ちょっと俺も泣きそうになったw
さすがに卒業式の日は、微妙に化粧をしていて、地味だけど小奇麗な格好をしていた
それが妙に艶かしく見えた

その日の夜、俺はその女教師に
648名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:36:23.15 ID:q9JVFVOk0
古臭いリベラリズムや文革思想に捕われたまま
時が止まっている連中なんだろう。
649名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:37:25.88 ID:dp9Qxn/P0
昔はよ、「仰げば寒い我が風邪引く」なんてチャカしたもんだが。あれこれへ理屈つけやがって。
辞めたらどうだいこんなクソ教師共は。
650名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:41:04.49 ID:Gk5DtFDh0
>>1
どーぞどーぞ
651名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:41:16.30 ID:kU53EvoF0
反日教師がいなくなりますように
652名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:41:28.96 ID:2yUANq4uO
白虎の魂
653名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:41:50.56 ID:7A+mBwdQ0
これでいいんじゃないか。

(1)「仰げば尊し」を歌うか歌わないかは、その学校の勝手。
(2)卒業式で歌う歌を決める方法をどうするかも、その学校の勝手。
(3)「仰げば尊し」を歌うか歌わないかが議論になったとき、
賛成するか反対するかも、その人の自由。
654名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:43:48.74 ID:wtJlC3D30
そもそも反国家のくせに、国から禄を貰うことを恥じない連中なんだから
ポリシーなんてもんはない。
655名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:44:24.79 ID:QhzA93yE0
そうだな、尊敬出来る教師なんていないもんな
656名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:44:25.23 ID:7A+mBwdQ0
「仰げば尊し」を何かの職務評価の判断材料にしたり、思想闘争や政治論争の具にするのは反対。
その学校でそれぞれに考えたらいいこと。
もちろん、行政機関が口をだすことでもない。
657名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:47:20.10 ID:0kkK/mK7i
教職が聖職から労働者に堕落して、
師と仰がれるような存在であることを自ら否定しちゃってるからな。
658三河農業士 ◆R2srkOAYfTmd :2012/03/30(金) 07:50:25.97 ID:5R2LaF+yO
仰げば尊し 我が師の恩
教えの庭にも はや幾歳
忘るるまどなき この年月
今こそ別れめ いざさらば♪
659名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:50:30.56 ID:g+fsH3w8O
アホ〜気な〜、やめ〜とけ〜、我が〜身の〜損〜♪
教〜えて〜、もろ〜ても〜早〜忘〜れた〜♪
あま〜りに〜腹〜立つ〜あの〜先生〜♪
今〜こそ〜別〜れめ〜ああ〜嬉しや〜♪
660名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:50:39.28 ID:+HMYp+eWO
もー、PONPONPONでいいんじゃね
661名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:51:18.82 ID:7geu3K4IO
たかが歌じゃないか…

大多数意見だろ
662名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:52:27.36 ID:Ot6J8qPpO
韓国の評論家 金満哲の言葉

同胞韓国人は嘘つきばかりである。
私はそのことが恥かしく、情けない。
「韓国は独力で近代化を成し遂げた」だって?馬鹿を云うな。
韓国の近代化は日本の莫大な資本と人材の投与によって成し遂げられたものである。
「韓国は日本の統治に抵抗をもって対抗した」だって。
馬鹿馬鹿しい。
同胞韓国人はロバのように日本の統治を甘受したのが実態だ。
ごくごく一部の抵抗はあったが上から下までみんな日本に憧れ、日本人になろうとしたのだ。
「韓国が独立したのは韓国の手によるものだ」にいたっては呆れてものも言えない。
誰も日本からの独立など望んでいなかったのにアメリカに強制的に独立させられたというのが真実だ。
「漢河(ハンガン)の奇蹟」だって!笑わせる。
日本から賠償金という名目で莫大な経済援助と技術援助で成し遂げられたものだ。
これだけお膳立てしてもらえばどんな未開民族でも経済成長するだろう。
「日本文化の祖が韓国」とは恐れ入る。
一体、併合前の朝鮮半島のどこに「文化」なるものがあったのか。
併合前、我々先祖は乞食同然の生活をしていたではないか。
現在の韓国の姿、まさに他人により作られた砂の楼閣だ。
虚飾と偽善と歪曲とおごりに満ち満ちている、真似と依存と歪曲が全てである。
このような韓国の本質を知らず「韓国こそ世界一」などとほらを吹いて自己満足している本国、在日の韓国人は正気の沙汰ではない。
これが恥でなくてなんであろうか。
663名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:52:49.95 ID:i23Ue2YbO
教師が生徒から学ぶ事の方が何倍も多いだろ
「我が師=教師」が間違ってるんだよ
664名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:53:55.59 ID:3r2hIuCB0
ほたるを集めて照明につかうなんて動物虐待でけしからん
665名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:54:18.31 ID:sThYD3Mx0
仰げば尊しは歌詞よりも曲がいいんだから
大事だろ
あのサビは卒業式には必要
666名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:57:46.38 ID:7A+mBwdQ0
>>1
やっぱり記事がおかしい。
「わが校では、いろいろ議論して、卒業式で「仰げば尊し」を歌うことにしました」
ってだけの話なのに、何か政治問題でもあるかのような仕立てになってる。
667名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:58:05.66 ID:Q27vCl+4O
仰げば尊しの次は何だろう
蛍の光か贈る言葉か
668名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:58:25.44 ID:l61a8P+JO
さっさと辞めてくれ
尊敬されたくないような教師にロクなのいねぇ
669名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:59:08.28 ID:fNEkxFzs0
>>1
>「『身を立て』は、時代錯誤の立身出世主義だ」といった

日狂憎は生徒がフリーターやニートになることを推奨するんですね。わかりました。
670名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:05:02.92 ID:cvCK8lI30
こうさ、日本は思想と宗教は自由だから、何しても良いんだみたいなのいるけれど

自由ってのは、世間一般的にみて、やって良い事悪い事分けた上になりたってるからさ、自分ルールを相手に強制しちゃいけねえよ
671名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:12:39.88 ID:ZDrymYM40
例え本当に感謝していなくても社交辞令で歌うんだろう。
日本社会って顔色伺って生きるという事も重要だと思うから
良い教育だと思うけどな。
672名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:13:55.90 ID:+ZqCnq6HO
様式美って事で片付けちゃいかんの
世界にひとつだけの花とか歌うよりは遥かにましだろ
673名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:19:17.47 ID:ZWUAlhDHO
時代は嵐だな。
嵐の歌を歌お。
674名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:21:01.47 ID:RpOMqFx10
日本に文化を教えてくれた中国や韓国に対する尊敬の気持ちが足りなさすぎ
675名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:23:12.34 ID:W6eeenn0O
常に何かに対して文句を言っている人間ているよな。
676名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:25:31.78 ID:5PB6WgN9O
蛍の光「ドキドキ」
677名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:25:46.38 ID:+ZqCnq6HO
そう言えば、形だけでも師を尊敬しろってのは、ブサヨが大好きな中韓に根強い儒教的思想なんだよな
678名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:27:42.54 ID:HCgqhSgwP
だったら謝恩会をやめろよな
強制感謝会だろが
679名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:32:52.85 ID:eEKNErVX0
ああ贈る言葉良いな
もう一つ良い曲なかったっけ?
第二シーズンか何かの
680名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:33:17.55 ID:IUnRNrCR0
これは学生時代に思ってたなあ
681名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:34:10.14 ID:NiaCCFC60
こんな教員ども速攻で解雇しろ。

段階を中心にまぢキチガイだらけ。
682名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:35:10.05 ID:WIwCrO3C0
>>1
スレタイ捏造余裕でした
683名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:35:46.92 ID:/rJHHs4c0
>>1
心配するな。

こんな下らない因縁を付けて悦に入っているようなクズ日教組教師どもなぞ、
頼まれたって尊敬したくないしなw
684名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:37:16.88 ID:fwnDJFHO0
仰げば尊しの歌が問題じゃなくて
お前らみたいなキチガイを、師と仰ぎたくない!!て
保護者の批判をすり替えてね?w
685名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:38:19.80 ID:REUsUZlb0
うっせ、ボケ、死ねやカス!!!
って、普段言ったら、烈火の如くに切れまくるのにね……
686名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:38:32.19 ID:kTU3qN3ZO
私が「我が師」と敬っている人間に、学校の教員は入っていません。

又、学校の教師に恩を感じる友人は、ちゃんと、お礼参りしたそうです。
「蛍の光」に反対する教員は、日本語について、勉強不足だと思います。
687名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:42:29.50 ID:hK7RzRdtO
何でも言いがかりをつけるチンピラみたい
688名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:45:59.26 ID:mpCAsWiS0
仰げば、という条件つきで尊しだろ?別に仰がないから。
689名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:47:11.72 ID:++eHUwV/0
>>9
うむ。
ライト兄弟の言葉を思い出す。身の回りの者は全て先生だ、って。
バガボンドで武蔵もそういってたな。
690名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:47:51.85 ID:kTU3qN3ZO
ミスしました。
>686
×「蛍の光」
○「蛍の光」など
691名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:47:57.46 ID:T0MeNnksO
>>675
なにそのGReeeeNみたいなIDうらやましい
692名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:49:13.90 ID:soMY8aniO
>>665
それは、左翼っぽい考え方の音楽の先生も言ってた。
歌詞はともかく、あれは名曲だと。

自分は古風な方針の小中学校で「身を立て名を上げ」も歌ったから、高校で2番を抜かされた時はすごい違和感があった。
1番で「先生」2番で「友達」3番で「校舎」を歌った歌詞だから2番を抜いた時点で、この歌は終わってると思う。
それから「仰げば尊し」と「蛍の光」はセットでないと変だ。
蛍の光なんか、今や閉店の合図にまで落ちぶれてるんだからなあ。
卒業式で歌う歌か?
693名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:49:53.65 ID:Js/OIgA60
俺達は気違いだから尊敬してはいけないという意味か。
なら賛成だな。
694名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:53:27.13 ID:z2N3GMwB0
つか教師なんて学校以外の世間知らずだし、学生卒業してもまだ学校通ってるくらいの世間知らずだから仕方ないのかね?
695名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:54:34.69 ID:4Ef2ugrPO
ああ、これは別にいいわw
696名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:54:44.04 ID:fsyyY7h2P
税金泥棒貴族様は
いっつもヒマをもてあましてるなあ
697名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:54:45.74 ID:jN8tbZ0+0
>>1


なんなの?歌ったら死ぬ死ぬ病なの?
698名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:55:54.99 ID:ZioKdz9k0
生徒は「我が師の恩」なんて思って歌ってないから大丈夫


「和菓子のオン」だと思ってるから
699名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:59:36.49 ID:51oF9K/50
>>1
>>時代錯誤の立身出世主義だ」といった

こんなこと言ってるから景気が悪いんだよ
社会に出れば、否応なく競争なんだし

出世はともかく、身を立てることは必須だろ

豊臣秀吉が尊敬する人No1になるようじゃないとダメだ
気持ちだけでも、金持ちになる!偉くなる!ってのが無いとね
700名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 09:05:16.23 ID:l0U3BePoi
尾崎豊の卒業でも歌おうぜ
701名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 09:06:28.58 ID:XckPbE/J0
キグナス氷河にオーロラエクスキューションかまされるゾ♪
702名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 09:11:38.54 ID:TKdUOx8h0
>>1
体力気力が有り余ってるんじゃね?
ようは暇なんだろ
免状持ちで実習の経験はあるからおおよその仕事内容は見当つくが・・
703名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 09:14:54.92 ID:EqE7KHEP0
これは別にいいんじゃね?
おれんところ公立中学校だったけど
もちろん君が代は歌った。でも仰げば尊しは歌わなかったよ

嫌なところは歌わなければいいんじゃない?別に国歌でもないし
704名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 09:15:16.15 ID:J4nVzTn6O
こんな言葉狩りにエネルギー浪費してるのか
馬鹿の極みだな
705名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 09:26:39.70 ID:d5A7wPhU0
生徒が言い出したのかと思った。
先生が君が代を拒否するんなら、
生徒もボイコットすればいいのにと思っていたから。

でも、教師からだとは・・・

心配しなくても、尊敬に値しないヤツは尊敬してないし。
そもそも、歌詞の意味なんて考えて歌ってないですから〜(笑)

それから、わが師は教師だけを指すのではなく
近所のおっちゃんやおばちゃん達も含まれてますからね〜

自意識過剰のセンセイ様(笑)

706名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 09:26:58.19 ID:1KnemYJBO
>>1
在日帰化教師が、「君が代だけに反対しているわけではない(反日なわけではない)」と思わせたくてカムフラージュなのがバレバレ
707名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 09:35:03.54 ID:vCSRJeXf0
>>1
我が師=世話になった学校の教師 なんて考えがキモイ

師と崇める人なんて人それぞれだろ
708名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 09:39:57.54 ID:/9pQBWkwP
>>607
横入り済まん。
「自由」とは「束縛からの解放」の意味。何しても良いというわけではない。
Free sexは性の束縛からの解放、自由に誰とでもSex出来る訳じゃない。
報道の自由も何でも報道しても言い訳ではない、
言論統制からの開放を言う。日本のマスゴミは「知らない自由(情報からの束縛開放)
知らせない権利」ばかり行使してるから嫌われる。
709名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 09:48:23.00 ID:/37sEORK0
担任じゃなくても普通は一人くらい恩を感じる先生がいるもんだろう
体育や美術や部活、保健室の先生とかw
仰げば尊しは、決別の時になって思い返せば貴重でありがたいという前向きな姿勢
別に尊敬の押し売りでもないだろ
710名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 09:48:58.90 ID:nUTC4rtC0
>>705
最初から教師への感謝をテーマに一番の歌詞作られたんだけど

711名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:00:00.88 ID:ojlIHLGLP
お前ら何がしたいんや

厨房か
712名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:02:39.00 ID:aP3AnCV40
>君が代はもうだめだから、仰げば尊しを攻撃

すげえ理屈だなw
713名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:06:50.14 ID:tLOkVlX30
ばかじゃねーの
大体歌ってる方は歌詞の意味なんぞそこまで気にしてねーよ
714名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:08:43.50 ID:ch4UFE/C0
ん、なにこれ自虐ギャグ?
715名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:10:22.84 ID:aP3AnCV40
もう慣例を否定できりゃなんでもいいのか
716名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:12:34.58 ID:4z90TGVI0




あたまおかしい




717蜜柑男爵:2012/03/30(金) 10:13:40.64 ID:S1cJ6HT20
師は尊敬すべきだろ。
ただ学校の教員なんて師に値しないのは確かだけど。
718名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:14:15.33 ID:+53pmOUdO
卒業式の歌はエール
719名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:14:20.98 ID:MXbZhmG60
もう、アカは自分の脳内で勝手に自滅して死んでクレ・・・。('A`)
720名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:16:21.95 ID:GNQHTOv3O
もうドラゴンアッシュでも歌ってろや
721名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:36:56.83 ID:QHi2WXt20
やよ はげーめよー
で 頭の薄い先生のほうをチラ見した思い出。
思い出すたびにニヤニヤしてしまう。
そんな自分の頭がさびしくなった今、しみじみ歌詞の中身が
身に染みる。先生、ありがとう。
722名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:41:35.45 ID:27MTyvx40
>>713
そうだな。子供の頃なんて、意味考えながら歌を歌ったことねーな。

今の小中高の親は、校内暴力以降の世代だから
先生を尊敬するなんて考えはないわけ。

教育システムを抜本的に改革する方が建設的だと思うよ。
今の学校の運営方法って、とにかく古いよな。
ブルマーがなくなったくらいで、あとは大して変わってない。
もっと生徒に自由にさせる方が時代にマッチしていると思う。

公立は制服を撤廃するとか、授業は選択制にするとか、
過度な生活指導は止めるとか。

徒競走も学芸会も止めて、スポーツ大会(出たいヤツが出る)や
文化祭(好きなことをやる)に変えるべきだよ。

とにかく古すぎるんだよ、今のやり方は。
723名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:42:16.71 ID:JyP+nNSE0
正直、歌詞とか逐一気にしてる生徒とかいんの?
こんなことより他に先生としてやることあんじゃないの?
724名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:51:16.15 ID:OQkNzQQd0
確かにこーゆー反日サヨク教師は尊敬できんな。
一理ある。
725名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 10:57:57.50 ID:4PduggxA0
この人らは何のために教師になったんだろうか
「教師」の仕事は何なの?
726名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:00:48.83 ID:27MTyvx40
>>725
文部科学省と教育委員会の言うことを聞いて、
古典的な教育制度を守ることだよ。
727名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:05:12.74 ID:AGQOd7jGP
なるほど
自分たちが尊敬に値しないから
けしからんと言ってるわけだね??
そう理解していいんだね??
728名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:06:07.48 ID:BONZU1yA0




内〜〜〜〜〜〜ゲバ〜〜〜〜〜〜尊〜〜〜〜〜し〜〜〜〜〜〜〜


尊くねえよ馬鹿野郎
729名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:08:19.40 ID:56hXiB8q0
一般論としての歌の歌詞なんであって、尊敬しろとは言ってないよな
アホなのかなぁ

「主義に反する歌はお断りします」的な態度は学校ではアリなん?
730名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:09:55.38 ID:CUdfUbH0O
一人の体操がやる気ないから連帯責任だと全員を土砂降りの中ランニングさせた奴
授業態度が気に食わないと職員室に帰って謝るまで授業ボイコットした奴
校庭の階段でオフロードバイクの練習してた奴
ヒステリー起こして生徒ひっぱたいて鼓膜破ったやつ
いたずらした生徒に罰だと言って自分の車を洗わせた奴

確かに仰ぎたい教師なんかいなかったわぁ
731名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:10:55.90 ID:naQWZj1+0
尊敬されるような師になるという考え方はないんだろうな…
732名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:11:35.40 ID:EjBX+rmw0
確かに、自分を振り返ると、ろくな先生には出会わなかった。
しかし、『仰げば尊し』の精神は大事だと思うし、倫理観として
守るべき。
最近の他人に対する態度とか、残念な話ばかり、ローラの件とか。
日教組は反日が主眼なのだから、無作為に反日行動をおこす。
逆に彼らのすべてを封じ込め、無くすることができれば
平和と明るい未来が見える。
733名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:21:13.46 ID:CUdfUbH0O
あ、一人だけまともな先生いたな
新聞は3紙読んでその裏にある事を推察して初めて事実に近づける
ってネットの無い時代に教えてくれたわ
職員室で浮いてる感じの先生だったなぁ
734名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:24:45.51 ID:3hm3mziU0
麻原尊師
735名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:25:24.81 ID:VoniaXNd0
一度、何者にも介入されないという約束で教師に
卒業式の企画案を提出させて検証してみたい
たぶん、赤軍の歌とか将軍花を飾って将軍様を称える歌など
なんでもありで楽しそうだよな
736名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:25:38.75 ID:CFyE8PCk0
卒業式がめちゃくちゃになったらそれはそれで良い思い出になるよ、みんなはっちゃケて欲しい
どーせもう来ない学校なんだから最後くらい自由勝手にしたい
737名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:29:12.64 ID:27MTyvx40
>>733
オレの先生にも一人だけいた。やっぱり浮いてたよ。
昔にしてはめずらしく外国暮らし(日本人学校)を経験した人だったから、
話は面白かったし、生活指導担当なのに、指導方針に文句言ってた^^
その後出世してないと思う。

まともだと教師はできないから。
738名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:40:03.02 ID:T+kgr4pD0
>>731
まったくだ
739名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:40:45.41 ID:sEaZlawI0
>>1
そもそもお前ら教師が
馬鹿なことばかりするから
誰も尊敬なんてしない
740名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:41:14.51 ID:XKS34baK0
もうダメかもしれんね
741名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:49:37.28 ID:j8d1gRyzO
仰げば恥ずかし日の丸先生。
742名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:58:00.54 ID:apn8HEkt0
結局さぁ、「君が代が駄目な理由」なんて真面目に聞いてやる必要は無かったって事だよ。
743名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 11:58:01.66 ID:apn8HEkt0
結局さぁ、「君が代が駄目な理由」なんて真面目に聞いてやる必要は無かったって事だよ。
744名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:15:28.08 ID:7Xpf9kMGO
歌ってるだけでだれも恩なんて感じてないよ
745名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:18:31.56 ID:jNIvBDoHO
わするる マゾサド
この腰つき
746名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:23:42.02 ID:R1IViy+/P
なんじゃこりゃ
747名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:27:53.99 ID:ydiFtNgU0
そういう歌詞として歌ってるだけであって、
意味を考えた上で思いを胸に歌う奴は稀だと思うんだが…。

ていうか、歌う側は強制だなんて思ってないよ。
これ歌うの?ふーん。くらいかと。
748名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:28:27.85 ID:j0c7gVIJ0
>>739
ということにしたいマスコミにまんま流されてる君の存在価値ってなんなの?
749名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:54:21.22 ID:meU+JgBW0
>『身を立て』は、時代錯誤の立身出世主義だ

じゃあ、アメリカって時代遅れなんだw
750名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:56:15.71 ID:62ZrEoBxO
在日帰化馬鹿チョンは早く癌で市ねよ
751名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:56:18.38 ID:LJL+6tfC0
中原校長は校内の会議の内容をマスコミにぺらぺら話しちゃっていいの?

752名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:59:37.46 ID:KBivopVL0
なんなんだよこいつら…
753名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:01:09.93 ID:meU+JgBW0

ブサヨは悪魔。
754名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:03:10.29 ID:98lgXU9gO
在日のキチガイと部落キチガイは死ねよ
迷惑だわ
死にさらせゴミ糞が!
755名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:03:10.33 ID:4sTF8jnx0
2月分 その1

2012/02/05 徳島 車内で下半身露出し女性に手招きし逮捕 県立城西高校技師中原隆一(62)
2012/02/10 秋田 書店で女子高生のスカート内を盗撮し逮捕 本荘市立岩城中学校教諭川村幸教(42)
2012/02/10 東京 女子大学院生にセクハラ行為し停職 東京大学男性准教授(60歳代)
2012/02/09 東京 女子学生にセクハラし懲戒解雇 電気通信大学助教
2012/02/10 福島 女子生徒の下着を撮影し懲戒免職 県央地方のある公立中学校男性講師(30歳代)
2012/02/11 宮崎 商業施設で女子高生のスカート内を撮影し逮捕 宮崎市立広瀬西小学校非常勤講師 古賀直樹(31)
2012/02/14 北海道 ネットカフェの個室に女子生徒と不適切な行動し懲戒処分 札幌市立学校男性教諭(50歳代)
2012/02/13 福岡 商業施設で女性のキュロットスカート内を盗撮し逮捕 自称私立中学校教諭吉田大相(30)
2012/02/14 北海道 車内で女子生徒にいかがわしい行為し逮捕 私立帯広北高校教諭川原紀彦(42)
2012/02/14 神奈川 駅のエスカレータで女子高生のスカートめくり逮捕 海老名市立小学校教諭村本一輝(32)
2012/02/15 千葉 車内で少女にわいせつな行為し懲戒免職 槇の実特別支援学校、伊藤文彦教諭(41)
756名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:03:23.66 ID:gPejJ+ut0
きもっw
757名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:10:10.34 ID:eYX4hVKI0
>>23
来場した生徒父兄教師みんなで乱交しながら仰げば尊し歌うエロゲがあったな。
懐かしい。
758名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:17:43.49 ID:77fC1gJ70
この教師共は自分が尊敬に値するようなことは何一つない屑であると自覚してるわけか。

今すぐ辞職して死ねばいいのに
759名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:18:32.20 ID:uDLtrwGx0
支那人・超賎人の帰化全面禁止、帰化済み・乗っ取り成りすましも炙り出して処分すべし
760名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:27:38.23 ID:ozandvtqO
なんだ?
その教師共は、自分達が尊敬に価しない存在だと自覚してるのか?
恥ずかしくて、聞くに耐えないんだろう(笑)
761名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:29:04.47 ID:72+l4WA00
ロリコンは尊い
762名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:31:08.53 ID:2Ts+mp/O0
世の中自意識過剰なやついるもんだな 自分のこと歌ってると思ってるおめでたいやつ
763名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:35:26.48 ID:Ub/G3ea10
>>103
GHQが公務員のゼネストを防ぐのに軍隊出動する騒ぎになって

その後アメリカの査察団が挙げた日本の公務員の最大の問題点が

「首にならないのをいいことに、公然と上司に逆らう」 だwwwww
764名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:37:24.10 ID:eBszlQac0
曲目はある程度生徒の自由意思で選んで伴奏も生徒がやれば一番良いんだろうけどな
まあ日本は全然成熟してないからロクな結果にならないだろうけど
765名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:39:28.84 ID:H8LIPdZG0
教組は文句言うのが存在意義
今は文句言わないと「組織の意味が無くね?」とか言われるから、何でも反対してみるだけ
766名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:42:04.61 ID:vGQEBtZW0
>>767
アホな歌になるのが関の山だわな
767名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:42:04.88 ID:u1wGJEvr0
>>1
じゃあ何ならいいのさ
大韓民国国歌か?www
768名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:42:47.36 ID:ccUYgHlv0
どうなるの? 
先生が 校舎の窓ガラス割って回ったり、バイク盗んだりする日が来るの? これから来るの?
769名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:49:08.01 ID:+8BNLYvuO
そこらの芸人より面白いなwwww
770名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 13:50:02.37 ID:NudxXB4l0
万人が共感する歌詞なんか言ってたらキリがないわ
歌は短く詰め込んでるから解釈はさまざま
こいのぼりの唄にはお母さんが出てこないけど、あれは母親が歌っているからだと勝手に解釈してるw
771名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:05:49.97 ID:HPnUWX3N0
教師キチガイそろい
どうしてこんな日本になった
772名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:24:45.99 ID:nwjeiKED0
師を教師だけに宛てる時点でおこがましいと思わんのかな
学校という学び舎に纏わるすべてが児童・生徒の師なんだが
773名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 14:55:18.87 ID:7gmFjK0vO
国歌斉唱しないと首になるからって
仰げば尊しに狙いを変えたヘタレ左翼の日教祖の皆さん
774名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:06:31.09 ID:v2+lCkLmP
蛍の光にどんな言いがかりをつけるのか楽しみになってきた
775名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:12:04.06 ID:Dsul/FpD0
とにかく何でもいいから難癖つけて会議を長引かせて
校長を精神的に追い込むのが目的なんだろ
常に何かと闘ったり勝ち取ったりしないと気が済まないなんて
左翼って困った病気だな
776名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:14:16.39 ID:YRXy1H2G0
病気だな…
学校の先生は皆辞めさせた方がいい
777名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:16:24.39 ID:Kw6QKnMn0
どうせこの教師共は、
卒業式で好きなようにライブしろと言っても出来ない癖にw
778名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 15:44:34.49 ID:guxQJhcPP
美しい日本  君が代、仰げば尊し
醜い日本   日教組教師、反日サヨク団体
779名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:41:41.16 ID:mIDngCb+0
尊敬してない教師の戯言なんざ無視して生徒が歌ってくれるならこの狂師達も本望だろう
780名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:49:34.69 ID:++eHUwV/0
最近の学校じゃ、起立・礼・着席 なんてのもやってないの? こういう先生には礼も拒否すればいいよ。
781名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:52:25.52 ID:G4VuwGte0
グダグダ言う前に、まずはその歌詞通り仰がれる師になるよう努力しろよクソ教師
782名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:54:47.17 ID:SeE0LQV80

これは歌詞を、わが師の恩ではなく≪アガシの恩≫にすれば丸く収まるのでは(o'ω'o)ノ
783名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 16:56:28.35 ID:0aya6pF00
人権ゴロの典型だな

皆殺しにしろ
784名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:04:14.70 ID:oXdgDzMEI
そもそも公僕がその業務に意見するのがおかしい。嫌なら違う職業しろ。
785名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:05:48.97 ID:vDIt8n080
>>555
シャブシャブw
786名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:07:00.00 ID:uEukAQmg0
まあこういう教師は現場で浮いてるし、生徒からの信頼も薄いと思うよ・・・・・
こういってはアレだが、まともな人生を送れずに反日活動に精根尽くすなんて
残念な一生だと思うけれどね?
787名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:11:12.23 ID:q1iPULx00
>>1
意味わからんw
788名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:16:05.29 ID:zBt9q90B0
>>1
師を尊敬するな?
こいつらはお礼参り希望者なのかw
789名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:17:27.49 ID:eSdmtww80
こんな奴らが教師をやってる歪な国って
日本だけだろうな
790名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:17:47.52 ID:pFGASPr4O
まあ確かにこんな基地外教師を尊敬するのは無理だな
791名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:18:41.46 ID:IHt3PLil0
この先生を殴…るのは普通に暴行傷害か
792名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:19:52.87 ID:Kj5yjC7/0
尊敬される教師になる気はないのかw
とっととやめればいいのに。
793ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2012/03/30(金) 17:20:54.43 ID:EMH4/THN0 BE:83570437-2BP(2111)
自分自身で、「師」という自覚がないんだな。
退職金はくれてやるから、さっさと隠居しろ。
お前らが教鞭をとることは、迷惑なんよ!
794名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:22:04.69 ID:nssE4Ltt0
国歌独唱-2012 03 29 メジャ―リ―グ開幕戦  National Anthem Sung By May J. and Gackt
http://www.youtube.com/watch?v=mogrKMZL0jY
795名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:24:04.61 ID:0fqsUQbEO
なら先公の言う事は聞く必要もないしぶん殴って袋にしてもいいということだな
逆をやったら先公は教委から処分食らうから生徒無敵だな…
796名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:33:30.25 ID:buO3iVSt0
人を尊敬したりする行為は人間関係にに上下関係を作り、それが差別につながるからな
そして尊敬の果てにはそれを崇拝するためお守りするるための戦争につながる
すべての人は同等な友達、先生も生徒も対等な友達
人と人の間にに優劣、上下、尊敬軽蔑などは一切ない
それが今のスタンダードなんだよ
797名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 17:55:19.62 ID:RPXBs0YP0
和菓子の恩。
部活のあとで小腹が空いたときに食べた饅頭・・・・・美味かったよ、ありがとう!!
って歌だよな?
798名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:31:22.65 ID:sGJ7rHUJ0
いいかげん、トラップに気づけよ!
799名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:40:09.40 ID:mm/Z21OP0
こんなこと言う教師は尊敬したくないわ
800名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:44:07.31 ID:kdIUKELH0
朝鮮人は常にファビョってないと生きていけないんだな
801名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:47:50.76 ID:QGjwgQRW0
尾崎豊の卒業でも歌って炉wwwwwwwwwwww
802名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:53:38.66 ID:codCluWC0
労働者教師には、尊しわが師なんて歌われて、恥かしいんだろね。わかります。
803名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 18:55:16.80 ID:Ha+M67Xk0
教師は教師らしく堂々としてろよ情けねぇ
804名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:02:10.47 ID:RwpHNy2e0
師を尊敬しろって歌じゃなく、尊敬している先生に対しての歌なんだが。
あ、>>1の先生は思いっきり対象外だwwww
805名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:06:21.61 ID:8bXuaonKO
曲名変更「仰ゲバ尊し」

狂師「起立斉唱!」
806名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:06:56.13 ID:++eHUwV/0
>>794
学徒には、妙なポルタメントとかやめてもうすこし素直に歌って欲しかった。アメリカ人に対抗したのか知らんが
807名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:12:32.57 ID:+BRLyUNb0
確かに教員ごときに何の恩も感じないわなぁ。
808名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:15:37.14 ID:Xl67n63Q0
一学年に一人くらいは面白い先生がいて、友達がいてというのが一般的で健全な学校生活
先生も生徒も別れを惜しんで泣くのが一般的な光景。そうでない奴には3番があるしなんの問題もない。
809名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:16:57.65 ID:omMErUa40
仰げば鬱陶し
810名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:18:49.64 ID:zxKQ8bHo0
バカなんじゃないのか
811名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:19:00.55 ID:XgTJ9kyh0
自分らが、本当に尊敬されていると思ってるんだろうか・・・。
812名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:28:43.67 ID:XxJyYGry0
アホ毛は尊し
813名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:30:31.08 ID:YjOFAIjd0
仰げば尊しって、教師が生徒に恩を感じるように強制する内容の歌だったの?
ずっと、先生ありがとうって内容の曲かと思ってた。
814名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:30:40.42 ID:8Z8t8i3X0
まともな先生だって歌わせるのにためらうだろ
自分の恩を感謝しろって指導すんだから
815名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:32:00.23 ID:bQh5APJd0
じゃあ生徒に歌う歌選ばせればええやん

生徒自ら「仰げば尊し」選んだら感動的やん
816名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:32:52.08 ID:v8ifyj7h0
とりあえず日本の伝統をひとつ潰せば1勝、
とかカウントしてるんじゃないか?
817名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:38:06.30 ID:AGQOd7jGP
大韓民国政府からお金でももらってんのか?
818名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:46:03.24 ID:T8hLULxF0
翼をくださいの方が現実逃避で気持ち悪いわ
何もせずそこから飛んで逃げたいとかいかにもブサヨらしいw
819名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:46:22.09 ID:b5AWO24b0
母の日に、お母さんありがとう、なんて言ったら張り倒されるのかなあ
820名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:48:23.29 ID:4jABuy0MO
821名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:48:26.67 ID:pDoLOCC90
僕の好きな先生。
僕の好きなおじさん。
822名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:50:31.12 ID:ScO7AzB50
もう日教組は私立創れよ
823名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:54:21.01 ID:4jABuy0MO
すまんハヤマッタ

>>476
仰げば尊師 我が死の怨
法の庭にも はや幾年
824名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:55:46.26 ID:8Z8t8i3X0
>>819
いや、指導する人の問題でさ
お母さんが家で子供に歌わせようと練習してたらおかしいだろ
幼稚園やら学校で練習すんならともかく

これも学校で歌うこと自体はおかしくないけど
先生が指導して生徒に歌わせるのに違和感がある
825名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 19:58:34.73 ID:mn4ukNGj0
教師辞めれば?
こいつら全員いらんじゃん
826名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:02:24.44 ID:ygESK9KN0
>>1
こういう奴を問答無用でクビに出来る条例まだ?
827名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:04:55.92 ID:6aK4gchyO
尊敬される師になろうと努力しないところが笑いどころ
828名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:05:40.60 ID:IitvIQDF0
こういうキチガイは、動画で証拠を残して永遠に語り継がないとな
829名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:09:43.54 ID:JEpZQeIY0
国歌を歌うときは、イスラエルの大変さを思いながら歌ってる。
エジプトに国を追われてからの大変さはすさまじい。
国は大切だ。
830名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:10:35.67 ID:8Z8t8i3X0
>>827
尊敬する師とやらは
生徒におれの恩を感謝する歌を歌えって指導すんのか?
831名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 20:13:10.92 ID:YjOFAIjd0
何だかんだ言って、卒業式に仰げば尊しを歌うと
感動するからいいじゃん。
832名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:34:10.38 ID:7A+mBwdQ0
>>826, >>828
記事読まないで書いているだろう。
いったい何を批判しているのか意味不明だ。
833名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:37:33.67 ID:h0J1UeO70
こういうのを攻撃しているバカ教師は何と戦ってるんだか(w
そんなに伝統が嫌ならもう教務に携わるなよ。アホ過ぎて話に
ならん。議論の必要性なんぞないに等しい事でしかない。
834名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:41:26.89 ID:uJV3dCin0
せっかく教師を敬ってもらえる歌なのに、教師自身がそれを嫌がってるの?ふーん。
835名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:43:43.61 ID:MhMCfWYr0
橋下市長!松井知事!
大阪は独自に「仰げば尊し条例」を設けて下さい!

えっ?
捏造リスト事件で維新がボロボロ状態なので、それどろじゃない?

そうか。そうですか。
836名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:43:50.51 ID:7A+mBwdQ0
いけないいけない。明らかに煽り記事だ。

まず、この校長は、「仰げば尊し」に反対する教師はケシカラン、などとは言っていない。校内で議論したと言っているだけだ。
ただ、君が代と仰げば尊しはまったく位置づけが異なるのに、「君が代と並んで
攻撃対象」なんて書くから、乗せられて条件反射的なレスを書く人が出てくるんだ。

仰げば尊しに賛成しようが反対しようが何の問題もないし、
卒業式で歌っても歌わなくてもいい。どちらでも別に文句は言われない。
単に好みの問題にすぎない。
837名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:44:05.84 ID:eEkfw4lzO
自分らも歌ったくせに馬鹿じゃないのw
どうせその時は何も考えてなかったんだろ
自分は「旅立ちの日に」世代だけど…
歌詞とメロディーが泣ける。
838名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:44:22.75 ID:+hlJ/7Cm0
頼むからこういうことに力いれるんじゃなくて授業に力入れてくれ
生徒も保護者もこんなことはどうでも良いと思ってる
839名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:44:33.13 ID:+PpFVX0TO
生徒側がこの曲を選んで歌うなら良い話だけど、
教師側がこの曲を歌えと指定するのは傲慢だな
生徒は教師のための喜び組じゃあありません
840名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:45:49.57 ID:q9JVFVOk0
こんな曲は歌わせるべきじゃない、なんて教師が言うのも傲慢だけどね。
841名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:47:16.69 ID:q8pyvHsI0
先生「俺たちは断じて子供たちの師じゃない!」

やっぱおかしくね?
842名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:47:44.64 ID:kKOtr3qS0

平成23年度 大阪市教員採用試験

                                       ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧    ∧∧       ∧ ∧     ∧ ∧  ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)   ∩∀・)      (・∀・)∩    (・∀・) ....┃:::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃  ヽ  ⊃ノ     /⊃ /     / ⊃⊃ ┃:::('д` ):::::::::::::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (     ヽ  )つ   〜( ヽノ   〜(  (  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::::::::::::::(   )⌒ヽ;::::::::::::: | ||
   (/(/'       (/       し^ J    (/(/'  ........┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::::::::::::::|/.|/uと  )〜:::::: ∪∪

5月教員採用 日教組とかに  7・8月試験   10月    11月大阪  12月市労組 2月採用労組  3月
 願書提出  コネ連絡要請  (一応受ける) 合格発表  ダブル選挙 退去要請   口利き発覚   採用辞退

【大阪】コネ採用がばれるので辞退します【ww】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1328848959/

コネなしで教師になれる可能性は何%くらい?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1326017932/

【教員採用】コネ作りについて語ろう!【王道】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1245171328/
843名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:47:56.31 ID:2GFwI+6q0
「我が師」と呼ぶに値するなら、尊敬するのは当然だな。
そういう人が教師の中にあまりいないのは事実だが。
844名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:49:33.81 ID:AJa9hcgR0
仰げば尊しが歌えなかったら一生悔いになるわ
卒業式の感動が半減する
845名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:49:42.70 ID:q8pyvHsI0
最近の先生はよっぽど教育が嫌いなんだろうな
きっと教師に向いてないに違いない
846名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:51:27.12 ID:ZZg0U4GoO
師と思えばこそ、色々な理不尽な事にも耐えてきたのに、恩を感じなくていいなら、遠慮なくお礼参りさせてもらおうかwww
847名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:51:58.60 ID:4xvQ3ClV0
そういえば中学の卒業式ではモルダウの歌を歌ったな
あれはこんな木違い教師の策略だったんだろうか
848名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:53:05.42 ID:nHJsuVXWO
日本の教育を破壊する事だけが目的なのが良く判った。キチガイどもとっとと切られろ。
849名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:53:10.31 ID:G9qIrDdv0
先生は教師を否定して教えるだけの公務員になりました

お し ま い
850名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:54:10.56 ID:MhMCfWYr0
「仰げば尊し 我が師の恩」

「仰ぐ」という行為がなければ、我が師の恩を尊しと思うことは成り立たない。

851名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:54:30.45 ID:BAPZfov2O
まあ実際尊くないからな、最近は
852名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:54:32.13 ID:7A+mBwdQ0
>>845, >>843
教員が個人の人格で勝負する時代は終わっているからね。
現在の公立教員は行政の管理下で教育サービスを提供する従業員にすぎない。
853名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:54:54.12 ID:qrJNZz060
フィクションであるのは、昔もわかっていたはず。未熟な心には、フィクションで
あっても、先達の知恵とか、永い経験とかは尊いもので、「一応は」尊重すべきと
いう気持ちを教えても益こそあれ、害はないであろう。

自己研鑚が足らないことがわかっていて、「尊し」と言ってもらう価値が無いとか
思っているサヨクのうちの良識派の意見であろうな。取るに足らないそういう連中の
言うことをいちいち斟酌する必要があるのかwwwww。
854名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:54:56.59 ID:VvNB/AJe0
うちの学校は仰げば尊し歌わなかったから今でも始まり部分の歌詞しか知らない
卒業式でしか歌わないんだから歌った方が良いよ
そうじゃないと一生知らない歌になる
855名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:55:37.06 ID:PZb+3S/10
教師を見たら性犯罪者だと思え
856名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:55:47.45 ID:UbwFmJRQ0
生徒に「わが師の恩」と言ってもらえる先生になって下い
言わせるんじゃなくて、言ってもらえる先生に!
857名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:56:35.61 ID:7A+mBwdQ0
仰げば尊しに反対する教員は○○だとか決めつけないでほしいね。
仰げば尊しを第二の君が代にするつもりかね。
数ある歌の中で仰げば尊しだけが特別なわけではないだろう。
858名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:56:53.56 ID:Ck4XsM240
>師を尊敬しろなんてけしからん

尊敬できないような人物に物を教わりたいとは思いませんがね。
どれだけ、自分が尊敬されるに値する人物になるのが難しいか、
そしてそうなるべく努力したがらないかが丸わかり。
ただの税金食い散らかす寄生虫。
859名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:57:18.89 ID:lAiY/ULY0
お前らを尊敬してる生徒なんかいないもんな
860名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:57:27.45 ID:rqcIddGu0
ウルトラマンメビウスのウルトラマン80の回を見てうるっとこない奴はエセ日本人
861名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:57:35.92 ID:3LJsul2F0
尾崎豊の卒業でも歌うか?バカ教師
862名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:58:13.25 ID:7A+mBwdQ0
>>849
だって、それが世間の人々の望みだったから。
各教師がそれぞれ自分の個性丸出しで仕事したのでは品質管理ができないから。
863名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:59:16.69 ID:7A+mBwdQ0
みなさん、いったい何を批判しているんですか。
さっぱりわからないのだが。
864名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 21:59:40.59 ID:Ck4XsM240
>>861
本気にしかねないからやめてーw
865名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:02:46.33 ID:G9qIrDdv0
>>862
かくして、また新たなB層が誕生するってわけだな
尊敬は個性では無いだろ
866名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:03:10.65 ID:/1+3nk+LO
もう、卒業式そのものを廃止しろよ
867名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:04:04.76 ID:7A+mBwdQ0
>>858, .>>859
難しい問題ですが、現実には尊敬に値する人物ばか.りを教員として雇うのは不可能。
小中高の教員だけで日本の人口の約1%にもなります。
たとえば数学の教師だったら数学の能力に対して尊敬されるというのは実現しやすいが、
全人格的に尊敬される人物となると、簡単には養成もできないし探すのも難しい。
868名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:04:25.31 ID:lAiY/ULY0
こんなことで議論とか、教師ってよっぽど暇なんだな
歌の一つ一つの歌詞を吟味でもしてるのか

運動会でマーチ使うほうが、よっぽど軍国化に繋がるだろw
前へ習えも体育も軍隊の名残だからアウト 背の順番に並ぶのも差別だからアウトだな
869名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:04:30.63 ID:nEyqDcr90
>>861
実際に卒業式でそれを採用していた中学校あったわ。
15年ぐらい前の話だが
870名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:04:49.72 ID:7A+mBwdQ0
>>865
意味がわからない。新たなB層って何?
871名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:05:45.58 ID:/iO71idB0
橋下だったら、「仰げば尊しは法で決まってないから、別に歌わなくてもいいんじゃね?」って言ってくれるはず。これで一同ションボリ(´・ω・`)
872名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:06:07.82 ID:7A+mBwdQ0
>>868
普通じゃないか?
仰げば尊しばかり注目しているようだけど、他の曲をえらぶとしても
卒業式の計画を立てるときには歌詞なども含めて十分吟味するのが普通だろう。
873名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:06:19.29 ID:pcKfxs3H0
この歌は葬式に親に向かって歌いたいわ
874名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:07:22.41 ID:q9JVFVOk0
社交辞令を真に受けて、本人的には謙遜しているつもりの
受け答えをして影で苦笑される奴って感じ。
人間的に未熟なんだろう。
875名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:07:50.22 ID:an7uj68W0
卒業式やめちゃえばいいんじゃね?w
876名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:08:11.56 ID:G9qIrDdv0
>>870
カボチャ頭のマスゴミと一緒に踊ってる残念な人々
877名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:08:15.26 ID:RSL2w0vS0
和菓子の恩か。。
君が代だから歌わないのでしょ?新しくカッコイイ国歌を作ったらいいと思う
878名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:08:40.00 ID:rqcIddGu0
879名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:08:55.08 ID:XS18VJhG0
ひねくれたコト言うのがカッコいいって思ってるんだろw。
880名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:08:59.92 ID:izO66Eze0
>>3>>7>>12>>54
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
881名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:09:09.91 ID:7A+mBwdQ0
>>874
たくさん書き込みをしているようだけど、
何に対して意見や感想を書いているのかわからない。
882名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:10:07.37 ID:RJ2nF3Z10
最近はバカサヨスレが乱立してますね。
883名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:10:27.74 ID:pcKfxs3H0
>>868
運動会と言ったら君が代行進曲だね

884名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:10:49.25 ID:axwX3ra2O
和菓子の恩
885名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:11:28.04 ID:3psbA2aZ0
要は、自分らは尊敬されるような教育を行なってこなかったって事だろ?
自分で職務怠慢を自慢してんのか?
886名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:11:44.95 ID:qsK16KzG0
尊敬に値しないのしか知らん
酷いのは性的嫌がらせしてくる奴とかいたな
887名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:11:46.06 ID:XS18VJhG0
和菓子の餡。
888名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:12:39.50 ID:PJoK3rOJ0
やめていいよね
べつに
「贈る言葉」とか「さくら」のときもあったし
好きにすればいい
何も問題ない
なんなんだろう?
「歌え」と強要してほしいのかな?
889名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:14:18.49 ID:q9JVFVOk0
>>881
スレを沈ませないためだよ。
890名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:14:31.51 ID:w1B5OGqr0
>>1
これ、口元チェックで馬鹿にされた校長が、話を逸らしてるだけじゃん
891名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:15:05.73 ID:G9qIrDdv0
>>888
あの人達って基本ドM気質だからそうなんじゃない?
892名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:15:19.72 ID:Z7IScRWg0
もう卒業式なんていう
堅苦しいイベントも前時代的遺物だから
やめちまえ
893名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:15:21.84 ID:aQM0fw270
共産主義の工作マニュアルに書いてるんだよ
『子供や若者の、地域やコミュニティに対する帰属意識を低下させるように』って。
卒業式をネタに騒いでるのはその為
何でもいいんだよ
894名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:16:42.82 ID:7A+mBwdQ0
>>885
現在の社会一般に教員を尊敬する気運がそもそも欠けている。
教師を尊敬するのが常識だなんて考えは、もう30年以上も前に崩壊している。
それなのに、こんなときだけ「尊敬されるような仕事をするべき」なんて
教師に対してだけ言うのはおかしい。
行政の管理でしめつけて教員を単なる従業員にしたのは世間の業だよ。
895名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:17:02.54 ID:lAiY/ULY0
>>883
運動会はイマジンでも流しながら、好きな方向に走らせるのはどうだろう 親も教員も関係なく
896名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:17:12.69 ID:CyaJ70OYO
共産党攻撃ってどこにでもいるよなw

『仰げば鬱陶し』
897名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:17:47.45 ID:kKOtr3qS0

【教育】 大阪府、教員採用辞退率が急増…教育条例が影響か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333042481/


                                       ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ∧||∧
   ∧ ∧    ∧∧       ∧ ∧     ∧ ∧  ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ( / ⌒ヽ
   (・∀・)   ∩∀・)      (・∀・)∩    (・∀・) ....┃:::::∧∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | |   |
   / ⊃⊃  ヽ  ⊃ノ     /⊃ /     / ⊃⊃ ┃:::('д` ):::::::::::::∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∪ / ノ
 〜(  (     ヽ  )つ   〜( ヽノ   〜(  (  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` ):::::::::::::::::::(   )⌒ヽ;::::::::::::: | ||
   (/(/'       (/       し^ J    (/(/'  ........┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::::::::::::::|/.|/uと  )〜:::::: ∪∪

5月教員採用 日教組とかに  7・8月試験   10月    11月大阪  12月市労組 2月採用労組  3月
 願書提出  コネ連絡要請  (一応受ける) 合格発表  ダブル選挙 退去要請   口利き発覚   採用辞退


898名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:17:59.97 ID:NbYPWILe0
>>896
誰がうまいこと言えとw
899名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:19:10.42 ID:HbRWPtfU0
>>58 
でもお給料いいからやめられましぇええん

ていうのが現実
900名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:19:30.67 ID:lAiY/ULY0
>>872
普通じゃないなw 
子供に社会生活教えて自立した人間に育てるのに、大事なことはもっと他にあるだろ
901名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:20:04.43 ID:aQM0fw270
地域の行事や儀式、通過儀礼は、そこに住むものにとって大事なコミュニケーションの場でもあり、
そのコミュニティに帰属していることを確認するものでもある。
自分がそこの一員だという意識が無ければ、
友人知人との繋がりや共同体という目に見えないモノを尊重しようという気持ちは生まれない。

共産主義という病気に脳をやられた人間たちは、そういう部分を破壊する為の工作活動の一環として、
卒業式を破壊しなくてはならない。
『君が代』も『仰げば尊し』も、ただの口実でしかない。
902名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:20:14.68 ID:z9bEWdge0
仰げば 尊し
積年の大怨
903名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:20:21.69 ID:qrJNZz060
>>877
ラ・マルセイエーズでも歌いますか。

http://www.worldfolksong.com/anthem/lyrics/france.htmから

1.
いざ祖国の子らよ!  栄光の日は来たれり  暴君の血染めの旗が翻る
戦場に響き渡る獰猛な兵等の怒号  我等が妻子らの命を奪わんと迫り来たれり

<リフレイン>
武器を取るのだ、我が市民よ!  隊列を整えよ! 進め!進め!
敵の不浄なる血で耕地を染めあげよ!

2.
奴隷と反逆者の集団、謀議を図る王等  我等がために用意されし鉄の鎖
同士たるフランス人よ!  何たる侮辱か!何をかなさんや!
敵は我等を古き隷属に貶めんと企めり!

3.
何と、我が国を法で縛ろうというのか!  何と、金で雇われた傭兵共の集団で
我等の誇り高き戦士を打ち倒そうというのか! 我等を屈服せしめるくびきと鎖
我々の運命を支配せんとす下劣な暴君共よ!

4.
打ち震えるがいい、暴君共そして反逆者等よ  恥ずべき者共よ
打ち震えるがいい、恩知らずの企みは  報いを受ける最後を迎えよう
国民すべてがお前達を迎え撃つ兵士なり たとえ我等の若き戦士が倒れようとも
大地が再び戦士等を生み出すだろう  戦いの準備は整った

(続く)
904名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:22:29.35 ID:QcnNGNme0
仰げば尊しがアメリカの曲だって知ったら
ネトウヨは発狂するねw

戦時中も敵性音楽にもかかわらず歌われた。
905名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:22:32.27 ID:iTu3BECu0
タメ口聞いたら怒るくせにwww
こいつらの言う事を実践するなら、思想に合わない授業は拒否
授業受けたくなければサボっていいし、教師も生徒も対等で礼儀も敬意もない無秩序状態になるだけ
906名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:23:22.96 ID:qrJNZz060
(続き)

5.
我等がフランス人よ、寛大なる戦士たちよ  攻撃を控えることも考えよ
我等に武器を向けた事を後悔した哀れな  犠牲者達は容赦してやるのだ
ただしあの残虐な暴君と  ブイエ将軍の共謀者等は別だ  冷酷にも母体を引き裂いて生まれ出でし
暴虐な虎共には容赦無用なり!

6.
復仇を導き支えるのは神聖なる愛国心なり  自由よ、愛しき自由よ
汝を守る者と共にいざ戦わん  御旗の下、勝利は我々の手に
敵は苦しみの中、我々の勝利と栄光を  目の当たりにするだろう

7.
我々は進み行く 先人達の地へ  彼等の亡骸と美徳が残る地へ
延命は本意にあらず  願わくは彼等と棺を共にせん  取らずや先人の仇、さもなくば後を追わん 
これぞ我々の崇高なる誇りなり


これはこれで、良いと思うwwwwwww。
907名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:23:25.14 ID:3psbA2aZ0
もうね、君が代ばかり、3回くらい歌えばいーじゃん?
908名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:23:44.77 ID:7A+mBwdQ0
>>900
選曲担当の教員にとっては大事な仕事だよ。
なるべく和やかに、生徒も教員もなっとくする選曲を心がけたいものだ。
あとで歌詞が悪い、曲が悪いと文句をいわれたくはないだろう。
909名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:24:52.96 ID:aQM0fw270
以前、民主党が地域別GWなんてものを無理やり導入しようとしてたが、
あれもまた地域のコネクションを分断する政策である
2ちゃんでよく目にする似たようなものに、「東京が」「大阪が」と地域対立を煽る書き込みがある。
910名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:24:57.83 ID:dNZlsrUr0
つか、何で卒業式ってやたらと歌わせるのか。国歌と校歌でいいだろ。

仰げば尊しが歌われる発端がよくわからん。日本の伝統というほどのものでもないだろ。何となく前例でやっているだけで。
911名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:25:38.99 ID:aQM0fw270
>>908
お前は思考が完全に病気だな
912名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:25:42.96 ID:7A+mBwdQ0
>>906
フランスと特別な関係にある学校ならともかく、
他国の国歌を歌う理由が見いだせない。
913名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:26:15.38 ID:NbYPWILe0
主演が高峰秀子のほうの「二十四の瞳」でも見たらいいと思うんだ、
「仰げば尊し」のよさが分からない人は。
押し付けるものでもないけど、ああいう世界も昔はあったということを
知っててもいいと思うんだ。
914名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:27:55.12 ID:7A+mBwdQ0
>>910
国歌と校歌は式を始めるときに歌う。
もう一つの歌(「別れの歌」とか「卒業生の歌」とか、学校によって式次第の中での
呼び方は異なるが)は式の終わりごろに歌う。
915名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:28:13.97 ID:QNXTWQm70
>>885
頭悪いなお前
916名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:28:42.73 ID:aQM0fw270
>>910
かれこれ130年ほど前に文部省唱歌として発表されたものだが。
学校生活を振り返る歌詞内容で、和やかなメロディと合わせて卒業生の感傷を刺激するのだ。
917名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:28:43.76 ID:qrJNZz060
>>912
バカだな、あんた。
918名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:29:00.05 ID:lAiY/ULY0
>>908
で、君は仰げば尊しの歌詞は不適当だと思ってるようだが、何ならいいんだ?
919名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:31:03.28 ID:dNZlsrUr0
>>914
終わりの歌っていらないよね。
そういえばうちの中学は歌は生徒側の企画だった気がしてきた。付属だったから公立と違うのかな。
920名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:31:32.27 ID:izdQoy520
>>904
知らずに日本のアニメ見てお菓子食ってた韓国人じゃあるまいしw
起源捏造して柔道剣道やってるけど、そうでもしないと発狂したくなるんだろうなw
921名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:32:13.59 ID:plTT5jdZ0
「『身を立て』は、時代錯誤の立身出世主義だ」
身を立てる事を否定する教師って・・・
922名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:33:15.49 ID:7A+mBwdQ0
>>918
.「仰げば尊し」の歌詞は卒業式に不適当とは思わない。
昔から使われている定番の曲として、採用するのは大いに有りだ。
ただ、使うか使わないかの検討ぐらい自由にさせてくれ。
「仰げば尊し」に反対する奴は左翼だとか、職務怠慢だとか、決めつける人が嫌。
923名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:35:25.46 ID:o8kwb3cX0
そもそもその先生らっていうのは、どこの人だろw
そんなの本当にいるのか?また適当にでっち上げしてないだろうな
924名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:35:46.83 ID:dNZlsrUr0
生徒が保護者や先生に送る曲を学校が決めるのがおかしいんだろうな。

生徒に決めさせるだけの指導力が教師の側にないんだろうかね。
925名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:36:33.32 ID:lAiY/ULY0
好きに議論すりゃいいけど、子供をどういう風に育てたいってのが見えないんだよなあ
瑣末な事に拘っても無意味だって
926名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:36:42.16 ID:ehtmvnTo0
178 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/29(木) 15:11:09.48 ID:R522qXRk0
高校のとき、提出物集めて職員室に行ったら誰も居なくて、
担任の席に置いて帰ろうと思ったら、隣の世界史の教師の机に
旨そうな大福が置いてあった。腹減ってたし、誰も見てないからと
つい食べちゃったんだよな。ラッキー♪と思いつつ帰ろうとしたら
ちょうど教師たちが戻って来た。俺は慌てて「提出物持って来ました」と
告げて帰ろうとしたら、世界史の教師が「あれ?私の大福知りませんか?」と
言い出した。やばい!と思ったそのとき、俺の担任が「ああ、○○先生の
大福ですか、ごめんなさい、美味しそうだからつい食べちゃいました」と
とっさに庇ってくれた。

卒業式では「仰げば尊し」を心を込めて歌ったよ。

190 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/29(木) 15:13:55.43 ID:1fovD5eF0
>>178
和菓子の恩だなw
927名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:38:31.96 ID:G9qIrDdv0
ID:7A+mBwdQ0が残念な人ってコトで
流石にダブスタはよくないわ
928名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:39:43.48 ID:63uwYNdg0
http://www.youtube.com/watch?v=um5NkR9B-X4
これでも聴いとけYO
'`,、'`,、(´ω`) '`,、'`,、
929名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:40:06.29 ID:T56XGecj0
師が教師であるとは限らんだろう。
友人も後輩も、学舎や通学路ですら師になり得るんだよ。

教師も父兄も勘違いするな。
930名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:41:31.20 ID:7A+mBwdQ0
>>923
当方が見聞するところによれば、「仰げば尊し」に抵抗のある教員がいることは確かだ。
ただ、「君が代と並んで攻撃対象」だとか、「君が代が条例化されたから、その代わりに反対運動」とかいうのは、話を大きくするための脚色の可能性がある。
君が代と違って、行政が強制している歌ではないので、そもそも政治的に攻撃する意味がない。学校が自由に判断できることなのだから。
931名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:41:35.85 ID:XS18VJhG0
左巻きのセンセに「海ゆかば」を歌ってあげよう!
932名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:41:54.82 ID:zoum8h4O0
権威権力に全て食って掛かるキチガイ左翼は教師にするなよ
なんでこういう人間が教師目指すんだか

権威権力キィー! 序列優劣キィー!
933名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:42:36.28 ID:7A+mBwdQ0
>>927
仰げば尊しは良くないなんて言った覚えはないのだが。
934名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:43:31.15 ID:0siBTkMe0
学校で軍歌を!

キチガイ教師が憤死w
935名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:44:10.12 ID:lAiY/ULY0
>>933
これは?
894 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/30(金) 22:16:42.82 ID:7A+mBwdQ0 [22/28]
>>885
現在の社会一般に教員を尊敬する気運がそもそも欠けている。
教師を尊敬するのが常識だなんて考えは、もう30年以上も前に崩壊している。
それなのに、こんなときだけ「尊敬されるような仕事をするべき」なんて
教師に対してだけ言うのはおかしい。
936名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:44:20.12 ID:qrJNZz060
まあどうでもいいが、ラ・マルセイエーズを歌うまでもなく、

憲法前文
>われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと
>努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。われらは、全世界
>の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有すること
>を確認する。

確かに翻訳調だが、日本の伝統ではなく「世界」の伝統・潮流をその当時なりに表した
明文であると思っている。「専制と隷従、圧迫と偏狭」が充満しているのは今では例えば
その代表は中共なのだな、これが(だいぶそうではなりつつあるが)。

>一部の保護者や教師から、「教師が『我が師の恩』と>歌うよう強制するのはおかしい」
>「『身を立て』は、時代錯誤の立身出世主義だ」
日本サヨクのみみっちいことwwwwwwwwwwwwwww。
937名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:44:31.73 ID:M1QAudhs0
我が師の恩→和菓子の餡
にすりゃ解決しね?
938名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:44:34.82 ID:pvJJw3g40
キチガイばっかりでこの国は一体どうなってるのよ
939名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:45:40.84 ID:7A+mBwdQ0
>>935
そのレスは「仰げば尊し」という歌について述べたものではない。>>885への返信だ。
940名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:46:35.59 ID:qrJNZz060
>>936
× 明文
○ 名文
941名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:47:41.00 ID:G9qIrDdv0
>教員が個人の人格で勝負する時代は終わっているからね。
現在の公立教員は行政の管理下で教育サービスを提供する従業員にすぎない。
942名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:48:50.17 ID:Nhyac+At0
AKBの歌を歌えって?
別に歌を歌う必要ないだろ
証書さえ授与すれば
943名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:50:51.75 ID:TpG31apJ0
サヨクはキチ外w
944名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:53:29.92 ID:XfS2lGcCO
学びやなんだから師を尊ぶ歌を卒業生が歌うのはいいことじゃないの
逆に我が師の恩と意を込めて生徒に歌われるくらいの教師になれよ
まあ卒業式にまでギャーギャー騒ぎ立てる教師には歌いたくないうただが
945名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:53:49.45 ID:l+ZnrQHZ0
24時間テレビのアレの強制をやめさせろ
946名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:54:32.71 ID:syoVrRTw0
要するに一部の教師は、自分を尊敬するのはけしからん!、と言いたいわけですな
947名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:55:15.47 ID:RLqhhed8O
仰げば尊しは良い歌(歌詞の意味わからんでもなんか歌った感じが気持ちいい)だから歌いたいんだけどなー
948名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:55:45.84 ID:g8g995kh0
>>946
首領様以外を尊敬するのは許されないんじゃないか?
949 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:55:59.84 ID:4CBLvXO9P
確かに糞教師は尊敬できないなw
950名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:56:26.28 ID:ZNkIdUhi0
大阪民国の話で
日本国とは関係ない話だな
951名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:56:54.71 ID:PJoK3rOJ0
戦前の子供の目は、発展途上国の子供の目と同じでキラキラしている
しかし戦後の子供の目は白濁し、腐り、力が無く、しらけきっている
仰げば尊しの時代とはまったく別世界だ
核家族どころか家庭崩壊はあたりまえ
人間はみな孤独化し、国に対する帰属意識はもちろんなく
ゲーム、ケータイ、SNSのバーチャルではかない帰属意識に埋没する
あとは、クラスでいじめられぬよう目立たず、ただ進学のための知識を詰め込むだけ
我が師の恩もクソない
ああ暗いw
952名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:58:09.66 ID:TXeq0hqe0
それこそ強制しなくても尊敬されるようにがんばれよ
953名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 22:59:12.89 ID:G9qIrDdv0
>>918
「仰げば尊し」の歌詞は卒業式に不適当とは思わない。
昔から使われている定番の曲として、採用するのは大いに有りだ。
ただ、使うか使わないかの検討ぐらい自由にさせてくれ。
「仰げば尊し」に反対する奴は左翼だとか、職務怠慢だとか、決めつける人が嫌
954名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:00:05.28 ID:XS18VJhG0
昨今の日本の右傾化は、学校時代の反動が出てるんだと思うぞw。
955名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:00:32.74 ID:7A+mBwdQ0
>>951
世の中の人々がそうしたいからそうなった。
選んだ道ということだろう。
956名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:01:06.70 ID:dAkRokD2O
和菓子の恩ってぐらいだから、担任の先生のことかと思ってたけど
957名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:01:45.23 ID:G9qIrDdv0
>>941>>953はダブスタなんじゃねーの?
958名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:01:48.89 ID:CAsMtrWw0
式典の様式美を否定するならいっそ式典そのものをやめてしまえばいい。つーか俺は
中学から全部卒業式欠席してるからえらそうな事言えないけど。神経圧迫みたいな
精神的な疾患がないならちゃんとやってやりゃいいじゃないか。
959名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:02:29.80 ID:7A+mBwdQ0
>>954
学校は昔からあるし、左翼運動なら昔の方が活発だった。
ネットでいわゆる右寄りの人が目立つようになったのは2002年ごろからだが、
それはなぜだろう。
960名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:03:48.34 ID:7A+mBwdQ0
>>957
その2つの書き込みはテーマが異なり、互いに矛盾しないはずだ。
ダブスタだと思うならどういう点がダブスタなのか、わかるように書いてくれ。
961名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:04:35.07 ID:Mg3+UN7n0
捏造はやめとけよ
962名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:04:50.19 ID:w0z0TMT10
>>953
使うか使わないかの検討は好きにすればいいじゃん。
単に、「仰げば尊し」に反対する奴は左翼もしくは職務怠慢だという話だよ。
963名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:05:02.50 ID:7A+mBwdQ0
>>958
卒業式の選曲についての議論の話であって、式の様式がどうのという話ではないはず。
964名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:05:26.26 ID:AE220QdQ0
軍靴の音が聞こえる
965名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:05:33.80 ID:XS18VJhG0
>>959
ソビエトが崩壊して、左翼の説得力が無くなったからだろ。
966名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:07:03.90 ID:qcTzqZ6S0
これもうネタでしょ?
967名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:07:23.70 ID:7A+mBwdQ0
>>962
息苦しい。たかが一つの音楽作品にそんな踏み絵機能を付加してほしくない。
968名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:07:33.68 ID:79eJ65XdO
日頃尊敬されてないから、嫌味に聞こえるんでしょ。君が代にしてもそうだけど、暇人なんだね。
969名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:08:19.78 ID:uGSXoLVvO
教師は実害しかないからある意味正論ではあるな。
これは生徒から発案するべきだった
970名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:08:40.70 ID:PJoK3rOJ0
>>959
多民族国家に至る初期段階だとおもうね
http://kousyoublog.jp/?eid=2539
これの初期なんじゃない?
971名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:08:50.53 ID:H6VnnLOC0
尊敬できないバカが教員になってはいけない。

尊敬できない教員は即刻解雇されるべき。
972名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:09:22.12 ID:w0z0TMT10
>>967
ひとつの音楽作品に踏み絵機能を付加してるわけじゃない。
たまたま「仰げば尊し」だったというだけ。
別に「仰げば尊し」はどうでもいいんだよ。
973名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:10:04.68 ID:qrJNZz060
くどいが、

フランス国国歌
>我々は進み行く 先人達の地へ
>彼等の亡骸と美徳が残る地へ
>延命は本意にあらず、願わくは彼等と棺を共にせん 
>取らずや先人の仇、さもなくば後を追わん 
>これぞ我々の崇高なる誇りなり

中国国歌(義勇軍進行曲)
>起て! 自由を望むのなら!
>我が血肉で新たな長城に!
>中華民族今せがられてる
>人々最後の咆哮上け。
>立て! 立て! 立て!
>一心同体、
>砲火の中で前進!
>砲火の中で前進!
>前進! 前進! 前進!

後者の場合、起つのは中共に対してではないかと思われ、中共もそれを最も恐れている
のではないかと思われるのだが、いずれにしてもこれらの国では、こういう歌が国歌な
のだな。君が代の「君」は何を指すのかについては諸説あるが、もっとかっこいい歌を
という意見には、少し賛同。
974名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:11:34.84 ID:q9JVFVOk0
生徒に図って、生徒が仰げば尊しを歌いたくないと決めたら、
担当教師全員クビとか、そういう制度がいいなあ。
975名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:11:48.99 ID:7A+mBwdQ0
>>965
左翼の説得力なんて、ソ連のアフガニスタン侵攻、東欧改革で1990年には
とっくになくなっていた。
2002年から出現した右派勢力は、たんに左翼に反対するんじゃなくて、
左翼を「完全殲滅」しないと気が済まないようだったし、
韓国・中国にやたらにこだわるのも、それまでになかった特徴だった。
976名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:11:49.69 ID:g8g995kh0
>>967
仰げば尊しよりも他の曲のほうがいい、とかの意見なら自由だと思うが、
>>1の記事に出てくるような理由で反対する奴はアタマおかしいだろ。
977名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:11:51.67 ID:9ghmqSP6O
最近の卒業ソング

『栄光の架橋』(ゆず)、『旅立ちの日に』(川嶋あい)、『YELL』(いきものがかり)。あと、定番では『さくら』(森山直太朗)、『手紙』(アンジェラ・アキ)、『贈る言葉』(海援隊)

http://bunshun.jp/shukanbunshun/thisweek_life/100311.html
978名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:12:27.34 ID:xU7OKl140
我が死の怨〜♪
979名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:12:28.04 ID:KOqvK/D00
確かにお前らを仰ぐのはどうかなと。
980名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:12:40.63 ID:DOFvkHhH0
まず生徒に教師を先生と呼ばすのをやめたほうがいいな
981名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:14:17.74 ID:1aB6ahW8O
つうかこんな教師がどんな教育してたんだろ
まさか国語教師してたりクラスの担任してたりしてねえだろうな
982名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:14:24.65 ID:COzmw95p0
あおゲバゲバ90分
983名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:14:39.24 ID:XS18VJhG0
>>975
学生時代の左翼教師の話が、社会に出てウソっぱちだとわかって、右傾化でね?
984名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:15:11.82 ID:RwpHNy2e0
先生 「今の教育は間違っているっ。君が代を歌うな、仰げば尊しもダメだ」
生徒 「えええええええええええええええええええ」
985名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:16:05.95 ID:G9qIrDdv0
>卒業式は授業の一環で、教員の指導によって行われるもの。

えーと、こんな事も言ってますけど
986名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:16:23.00 ID:8MFqV5K80
安定のキチガイ
987名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:17:55.59 ID:7A+mBwdQ0
>>983
左翼教師なら、ずっと昔のほうが多かった。
私は、仕掛けた人がいると思っているが、証拠はない。
単に左翼に対する反発なら、なぜ韓国とか出てくるのか説明できない。
たとえば日本共産党はもとから韓国の味方でも中共の味方でもなかった。
988名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:19:23.62 ID:7A+mBwdQ0
>>985
もういいですよ。具体的にどこがダブスタなのか説明できない人だってことはわかったから。
989名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:20:15.79 ID:G9qIrDdv0
>教員に仕事をしっかりやれというのは当然だが、
卒業式の歌の選定とは関係がない。

こんなコトも…

990名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:21:18.43 ID:XS18VJhG0
>>987
大学教授だって、左の人多いじゃん。
991名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:21:21.38 ID:Cgyc02750
は〜げ〜れば〜とお〜とし〜
わ〜が〜しの〜あたま〜〜〜〜wwwwwwwwww
992名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:22:08.52 ID:g8g995kh0
>>987
都合の悪いことは誰かが仕掛けた陰謀扱いですか。
あなた自身が955で書いた言葉を贈ろうではないか。

955 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/30(金) 23:00:32.74 ID:7A+mBwdQ0 [30/37]
>>951
世の中の人々がそうしたいからそうなった。
選んだ道ということだろう。
993名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:22:56.95 ID:gqFoOs/U0
オレの名は
青下場 搭斗史(29)
994名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:25:54.09 ID:7A+mBwdQ0
>>992
こっちも真相を知りたいと思っている。登場の仕方があまりに不自然だったからだ。
995名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:27:53.53 ID:XS18VJhG0
>>994
ネット人口が増えると、実際の世論に近くなってくんじゃね。
996名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:27:53.73 ID:COzmw95p0
わが死の怨
997名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:28:20.59 ID:PJoK3rOJ0
>>973
「君」は天皇陛下のことでいいよ
天皇の歴史は続いている
戦国時代でさえも「革命」はおこっていない
こんな国はほかにない。大英帝国より格は上なのだ
998名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:28:24.58 ID:1pRrBsgmO
卒業式は儀式です。儀式は様式美です。
生徒が変えたいというならまだしも、なぜ先生が口をだすんだろう。
999名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:29:26.40 ID:gqvZFAikO

仰げば突然死
1000名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 23:32:54.31 ID:jo2IzWDzO
馬鹿極致
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。