【国際】 "中国を刺激しそうだ" フィリピン海軍とベトナムの海軍が関係強化…南シナ海での合同訓練想定

このエントリーをはてなブックマークに追加
242名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 06:36:56.23 ID:Bg5WvyKS0
>>82
> パイロットや整備士
本気になれば、10年で何とかなるんじゃね
勝てないまでも、無視しがたい脅威にはなりうる
243名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 06:41:54.40 ID:8cgI8Li40
理想的には海自を解散、自衛艦をベトナムフイリッピんに寄贈、自衛官は海保で再訓練、不適格者を免職だ。
244名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 07:04:26.42 ID:tSpw/T//0
中国を刺激しそうだ。
時事通信お決まりの言葉ですなw。
しかし、こういう戦略みていると
中国は全方位で拡大路線を取っているのが分かると同時に
日本の外交能力は失礼ながらフィリピンやベトナム以下だな(笑)。
こういうのは日本から提案して参加者を募集するか
裏方で動くべきなのに・・・無理かww。
245名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 07:39:01.47 ID:K36hnuS/0
中国を包囲するように友好を深めるべき
246名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 09:59:34.30 ID:MOiFK1tR0
刺激しそうだじゃなくて中国が刺激したからこうなったんでしょw
247 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【関電 64.4 %】 【2.8m】 :2012/03/31(土) 10:07:42.90 ID:Sv7pOVJL0

【中日友好】中国軍幹部が衝撃発言!日本の領土“尖閣”を武力で強奪示唆★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332002675/

◆中国軍トップ 「十年以内に日本を核攻撃」
http://www.youtube.com/watch?v=YP6F8AuiHDM

日本人のみなさん!今すぐこれを見てください!!中国国防動員法
http://www.youtube.com/watch?v=CWwS44PyjHo&feature=related

中国の核ミサイルは日本に照準されている。核攻撃は想定外か?
http://www.youtube.com/watch?v=8m1bUiJAsAI&feature=related
248名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:36:20.70 ID:oErjWrr90
ロシアが中国を危険視してるから、日本と組みたがってるでしょ?
インドにもダウングレード版で無いSu-30を輸出するしね。
ここは、インド、ロシア、日本、台湾、ヴェトナム、ウイグル、モンゴル
インドネシア、マレーシア、アメリカ、EUで囲い込み作戦じゃない??
後は、ロシアとインドが中国の北と南を分割してヴェトナムも中国の南方を仲良く分割すれば良いよ。

249名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:52:24.45 ID:TNUDmKe30
>>209
ありがとうございます。
失礼なガイドのこと本当にすみません。
今度台湾に行きます。楽しみにしています。
250名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:06:11.13 ID:cC8nXUI+0
>>226
ナイスジョーク!
251名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:46:41.24 ID:13SVWtgR0
>>1
中国が他国を刺激してんだろ
252名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:47:46.64 ID:ryLwd+Eq0
中国が周辺国を刺激してるんだろ。
時事w
253名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 15:48:26.43 ID:0CyjUlYg0
>中国を刺激しそうだ。

頭大丈夫か? 
中国が周辺国を恫喝してるから対応してんだろう。
254名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 20:48:49.39 ID:orsWLxAY0
>>207
ブルネイわすれんなよ
255名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:43:11.30 ID:cC8nXUI+0
>>253
時事がいいたいのは、
「そんなことしたら、中共様がお怒りになるからやめろ」ということだ。
時事もまた中共の手先だ
256名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 21:57:53.88 ID:pdr6dABO0
他国は自国を守る気アリアリなのに、
日本の政治家は手放す気満々なのが本当になさけない。
257名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:00:44.99 ID:3bGp3hE40
中国を刺激しそうだ>

この言葉もう法律で使用禁止にしろ
258名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:04:01.12 ID:GdPq58Rp0
>>254
ブルネイ国民に中国と事を構える根性があるとは思えん
259名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:08:57.30 ID:Y0VHx5Ny0
260名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:15:51.76 ID:CvJoM8P80
アイヤー リーベンの反核活動家は ベトナムの原発に反対するヨロシ!
261名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:24:06.53 ID:JbxHXR1k0

●四面楚歌:孤立を深め続ける共産支那

「読売アンケート:支那を信頼できない→79%」(2012/03/11)
「米:日本の主導で1997年に始まった島サミットに初参加」(2012/01/16)
「米:議会公式文書で支那をイランと共に世界の脅威と認定」(2012/01/06)
「米、豪州に軍駐留を決定。東アジアシフト鮮明に」(2011/12/13)
「印度、中国全土を射程に収める弾道ミサイル「アグニ5」発射実験を実施」(2011/11/19)
「米 インドとの軍事協力重視鮮明に インドへもF35売却の用意」(2011/11/04)
「日印、初の合同演習へ調整 来年初め、中国けん制か」(2011/10/11)
「台湾4年ぶり大軍事パレード。中国と距離置く姿勢強調」(2011/10/10)
「防衛省ノウハウを東南アジア諸国の軍隊に伝える「能力構築支援事業」を米豪軍と」(2011/10/09)
「日本防衛相はベトナムの駐日大使と会談し南シナ海で共に協力していくことで一致」(2011/10/07)
「海上の安全保障で連携強化 日比首脳が会談」(2011/09/27)
「日商会頭:10年内にインドが中国を抜き日本製造業の最大生産拠点に」(2011/09/20)
「インド政府は南シナ海で石油・ガスの資源探査に対しての中国政府の抗議を拒絶」(2011/09/22)
「『中国政府による宗教の自由の尊重度は全体的に低下、今年はより悪化した』と米警告」(2011/09/13)
「「中国打倒」 南シナ海領有権めぐり、ベトナムで再び反中デモ」(2011/08/14)
「ベトナム新内閣 対中牽制色くっきり 外相に強硬派」(2011/08/04)
「知日派サン氏を選出 ベトナムの新国家主席」(2011/07/25)
「中国の印象「良くない」、過去最高の78%に 日中共同世論調査」(2011/07/25)
「比政府、中国大使館員の出入り禁止 南シナ海問題で暴言」(2011/07/06)
「南シナ海は「西フィリピン海」=領有権めぐる対立で呼称変更」(2011/06/13)
「中国GDP統計は 「 人為的 」 であるため信頼できない」(2011/02/06)
「08年度日本企業のアジア投資、インドが中国を抜き初の首位」(2009/07/18)
262名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:25:21.16 ID:JbxHXR1k0

●内憂外患:内部崩壊へと向かう共産支那

「チベット自治区で08年3月の大規模暴動から丸4年緊張緩和兆し無し」(20120325)
「重慶市の王立軍・前公安局長が米総領事館に駆け込む」(20120314)
「中国共産党の敵は国内に…国防上回る公安予算2年連続」(20120305)
「中国、暴動・デモの発生は10万件近く。10年前の4倍」(201202)
「上海株式市場11年は21.7%下落。08年(65.4%)以来の大きさ」(20111230)
「中国、住宅オーナー悲憤 バブル崩壊で大損 政情も脅かす中間層」(20111203)
「北京の不動産価格は前年比50%減。給与未払いの自治体も」(201112)
「チベット族に対する「非生産的な政策」を改めるよう要求。11人焼身自殺」(20111103)
「全国で建設中の鉄道路線の90%超に相当する1万キロ以上が工事中断」(20111029)
「台湾で大軍事パレード、中国と距離置く姿勢強調」(20111010)
「軌道の総延長「世界最長」を誇る地下鉄で追突事故が発生」(20110927)
「今後10年以内に印が中国を抜き日本の製造業の最大の海外生産拠点へ」(20110920)
「40人が死亡した中国の高速鉄道事故から1カ月。検証した跡無し」(20110823)
「事故車両当局が巨大な穴掘って埋める→「生存者や遺品は?」の声も」(20110725)
「浙江省温州市で発生した高速鉄道列車大事故。死亡者リスト原因も不明」(20110723)
「中国GDP統計は 「 人為的 」であるため信頼できない」(20110206)
263名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 22:49:11.58 ID:3hhu9olP0
今の日本政府なら中国と共同戦線を貼るだろ。
そのくらい経済依存度は高い。

はっきり言ってアメリカなんか切ってもいいくらい。
264名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:05:39.87 ID:cC8nXUI+0
>>263
鳩山さん、こんなとこで何したはるんですか?
265名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:29:38.96 ID:3hhu9olP0
>>264
いや、マジでそう思ってる。
そのくらいアメリカの地位が低下している。
266名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:35:08.07 ID:J4QTY+zF0
>>248
世界VS中国の構図は1000%あり得ない
中国は自国だけで日本を含む周辺国を領有しようと画策している。
日本が中国以外の世界と組んで対抗しようとする考えは、
気持ちの上で既に負けている
本当に中国に対抗しようと考えるなら日本単独で中国に打ち勝つ策を練るべき
267名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:38:39.61 ID:3hhu9olP0
実質

中国は世界がなくても成り立つ。

世界は中国がなければ成り立たない。
268名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:42:24.78 ID:cC8nXUI+0
>>265
あっ、ヤッパリ!鳩山由紀夫さんだあ。
東シナ海を友愛の海に、尖閣と沖縄を友愛の島しましょう
友愛さえあれば、平和が守られますよね!
269名無しさん:2012/03/31(土) 23:49:43.41 ID:CLiF229T0
米ロ、上下朝鮮除くアジア と大連携して 対中大包囲網をきづける
大政治家が日本にほしいが無理か
外国から金もらったやつが堂々総理大臣やった国だしな
270名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:52:45.87 ID:s3sWvQ+v0
>>267
そんなこと無い。鎖国してほしい。チベットとウイグルを解放してほしい。
271名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 23:59:11.48 ID:MkUZmbTm0
差ーシナなら納得だが、爺かよ。
272 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 01:46:40.14 ID:GF/jEO2dP
>>267
馬鹿にも限度がある。

外から餌を貰ってる中国が無くなっても外は困りはしない。
外が無くなっても内乱を繰り返しながら中国は生きて行くけどな。
まぁ、それを中国と呼ぶのかどうかは別の話だw
273名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 01:51:46.44 ID:r8gJcT1w0
北朝鮮のミサイルは確かフィリピン沖にも落ちるようなこと言ってたけど
あれは中国のご機嫌とりのためのフィリピンへの威嚇なんだろうな
274名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 01:54:40.58 ID:yUyACYZBO
>>267
今まで自国内だけで成り立ってなかっただろ
275名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 02:01:40.31 ID:zRBCBgJd0
日本と台湾も島国連合を組むしかないな!
276名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 02:53:44.19 ID:yxinFBV60
>>267
中国原油輸入依存度50%超
http://www.bizexp.com/article/20100329190
>さらに、専門家は中国の高度成長を維持するため、現在より多くのエネルギー消費が必要とし、
>2015年中国石油輸入依存度は65%にのぼり、2020年は70%になる可能性があり、
>エネルギーの確保がなければ中国の発展は継続できないと懸念している。


寝言は寝て言おうな
277名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:35:30.35 ID:0luE4XZ/0
中国は少し自重しろよw
278名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 11:53:44.49 ID:vizoHXj20
>>267
それ、全く逆だろ。
世界は、中国が無くても問題ない。
中国の役割が東南アジアやインドへシフトするだけ。

逆に中国は、海外からの投資が無くなれば、以前のような貧乏国へ逆戻りし、
それに耐えられない者たちによる民主化運動が起きる。
内戦が起きて国が分裂する可能性もある。
279名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 21:59:34.46 ID:LshdwztA0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあジャップのみんな集まって!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l 米帝マスゴミの反共プロパガンダが始まるよ!
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
280名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:20:57.18 ID:zjrQPbF80
>>267
マジレスすると、世界は中国がいなくいなろうが日本がいなくなろうが
アメリカがいなくなろうがそれでも成り立つ

例えば生物の大量絶滅という現象がある。原因は隕石の衝突と考えられて
いるけど定期的に生物は大量絶滅を繰り返してきたけど、しばらくすると
その生態系を補うように新しい生命が生まれてくるんだよ

国も同じで、例え大きな影響力を与える国が滅びようと、そのニッチを埋める
形で新しい国が興ってくるから別に中国が滅びて中国人が全員死のうと
世界はまわってるしその穴埋めは必ずどこかの国がひきうける

だから別に中国がなくても世界はなりたつんだよ
ローマがなくても世界は成り立っているだろ?
281名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:24:31.51 ID:tGEw3FPg0
ベトナムは中国に戦争で勝った過去がある。強いんだぞ
282名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:29:56.92 ID:tGEw3FPg0
>>267
>中国は世界がなくても成り立つ。

逆でしょ。現実では中国の外需依存は実質50%以上。
むしろ国内だけで生きるなら、日本の方が強い。
日本の外需依存は1割程度だから
283名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:53:26.04 ID:PJ8kDZV90
>>279
チンク乙
284名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 02:27:25.70 ID:bcA+EFOD0
艦隊戦力比


1級のDDGクラス 日本6 アメ9〜20極東
2級だが最新 日本ほぼ20近く  それに類するものでシナ5〜10 台湾4 南3 ロシア推定10だがどこ配備か不明
3級タイプの微妙日本15 シナ20 台湾20 南9 インドネシア5 ベトナム10 ミャンマー5〜10
4級タイプのコルベット 日本7 シナ30 台湾? 南20 インドネシア20?ベトナム20?ミャンマー10


この程度の戦力だからね。むしろ台湾どっこいがただしい。
アメ >>越えれない壁ロシア>>こえれない壁日本>>越えれない壁台湾 シナ>>越えれない壁
くらいのランクがある。

本来的に、台湾+シナで日本と近いくらい。
285名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:36:31.02 ID:RIE//NdS0

     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`| 魔界の扉が開かれようとしている
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

286名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:40:44.49 ID:gUGF02wQO
(・o・)史実を解明すべきだな!
兵法書に「敵を欺かんと欲せば、まず味方を欺け」とあります。
TPPとは単なる経済同盟ではなく、軍事的同盟強化が米国の深慮遠望であり、
環太平洋諸国が一致して中国を封じ込めるのが真の目的であって、締約国の締め付けは極めて緩いはずであるとの観点が裏側にあります。
 一方、孟子には「我が謀をもって敵を欺かんとせば、敵もまた謀をもって我れを欺くべし、どうして我れ一人知ることあって、天下みな愚ならんや」とあります。
 もし、TPPとは米国による中国抑え込みを意識した政策であるならば、日本がそれに乗ったとしても、中国はそれを見越した締め付け対策を日本に仕掛けるでしょう。

(・o・)シナ5千年のダマし術に対抗しなきゃね
287名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:45:56.78 ID:g9q8oLqAI
日本も混ざろうぜw
288名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:47:22.29 ID:1IykM91P0
ベトナムのカムラン湾基地をアメリカが借りるよ これが先鋒

アメリカは英領ディエゴガルシア島に加え、豪領ココス諸島、豪本土のパースにも駐留し、
三つの後方基地が横一線に並んで中国を包囲する
289名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:53:02.95 ID:1IykM91P0
北朝鮮のミサイル第二段目がフィリピン近海に落下することになり、フィリピンが態度を硬化させた。

これに関連して、ロシアが極東に宇宙センターを開設すると表明。
中国が北を説得するならよし、説得しないなら、これを口実に発射場を建設する。 どっちに転んでもウマー
ロシアが中国の弾道ミサイルからモスクワを守る、ミサイル防衛に動き出したのは関連してる。
290名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 16:54:57.27 ID:PB8DrAOa0
中国を刺激するニュースは流すのに、中国様が他国を侵略してるニュースは報道しない自由で流しません。
291名無しさん@12周年
いや、例えばイランに対しても、

経済圏として結束して無ければ、
制裁が機能しないでしょ。

経済圏の囲い込み競争が帝国主義時代だったから、
経済圏を共有して、公平に市場で競り合いましょうみたいになったわけで、
でもまあ、基本的には個別の話し合いとかもあるわけだけど。

中国は、先を見越してるんで、
帝国主義の布石を打ってるんじゃないの。

だから、こっちは気がつかないふりをしながら、
最悪の状況も考慮に入れつつ、なるべく努力しようと。