【政治】北朝鮮のミサイル破片、日本で被害者が出ることもあり得る…米高官が落下の可能性指摘

このエントリーをはてなブックマークに追加
163名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 07:50:41.25 ID:NGn28H/00
とりあえず落ちるかもしれないと言っておけばいい。
落ちなければ無問題だし、落ちればそれみたことかとバカサヨクを批難できる。
日米軍の練習にもなる。
164名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 08:00:08.65 ID:H27KqxoW0
今回みずぽタン大人しいねw
ミサイルって事実を受け入れちゃったの?w
165名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 08:16:19.30 ID:tQSacwqM0
パトリオットの命中率は10%以下だって米下院でも追求されてた
仕方ないからJAPANに売りまくるは
166名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 08:39:40.62 ID:BwE5iCyE0
自衛隊廃止論者、九条信者の所に命中したら面白い。
どんな顔するやら見たいもんだ。
きっと、国は北の発射阻止を怠った、外交努力を怠った、何ら対策を取らなかった。
国に謝罪と賠償を求める、と韓国・朝鮮人と同じ事をのたまうぞ。
自らのアホバカを棚に上げてな。
167名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 09:03:00.94 ID:d9hIsoZF0
>>165

その追及の元ネタはどこよ?
どうせ湾岸戦争のPAC-2の数字を引き合いに出してきただけだろ
PAC-3ならイラク戦争でSRBMを全弾迎撃成功してるから「命中率10%」なんて寝言が出てくるわけもないしな
168名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 09:05:23.06 ID:dsTyNvqsO
破片が落ちて被害が出ても、遺憾の意ミサイルで迎撃するだけだろw
169名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 09:10:07.06 ID:mYAJ1lszP
破片が菅と鳩山に当たりますように。
170名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 09:59:36.39 ID:uN0FUQ6Z0
171名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 10:26:20.02 ID:x1dF1DPc0
>>161

航空自衛隊は2009年9月16日、米ニューメキシコ州の米軍ホワイトサンズ射場で、
弾道ミサイルを迎撃する地対空誘導弾パトリオットミサイル(PAC3)の発射実験を行った。
標的ミサイルに2発の迎撃ミサイルを発射、1発目が命中して標的を破壊し、実験は成功した。
航空自衛隊は昨年9月にも発射実験を成功させているが、今回は初めてライセンス生産した国産ミサイルを使用したほか、
レーダーや管制装置を発射機から数十キロ離し、遠隔操作で射撃した。
【防衛省提供】
172名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 10:27:49.61 ID:tsIyJbcm0
北朝鮮の技術だからな
斜めに飛んだりしたら九州辺りに着弾しないとも限らない
173名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 10:40:54.20 ID:dQcc5lKU0
竹島あたりおながいしたし
174名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 12:07:25.08 ID:fweOdl5li
>>157
それは>>17に対する回答としてはおかしいよね。もう一度読み直してみなよ。

PAC3は短射程のSAM。ターミナルフェーズでの迎撃を担当する拠点防空システムの
誘導弾だよ。担当する小さなカバーエリアに飛翔体が突進して来る段になって初めて
交戦開始する。ゴールキーパーのような役割。
それが分かってれば>>17の懸念に対する回答は>>157みたいにはならないはず


一言でいえば、あんまデタラメこいてんなよカス
175名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 01:19:32.02 ID:PdCkmZXD0 BE:2240621993-2BP(0)
被害が出たら、宣戦布告していいの?
176名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 07:18:27.27 ID:Ns53bRx10
「米高官」のこの手の発言は以前から多いだろ
あとで考えたらあれは何だったんだろうと思うような・・
それにすぐ乗せられ引っかかる馬鹿な日本人の多いこと
177名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 08:22:54.30 ID:xSw+lKFU0
>>162, >>171
そんなヤラセ実験の撃墜率を信用する方が、どうかしているでしょ。

事前にコース情報が確定している迎撃実験じゃなくて
実戦と同じ環境での撃墜率を出してみせて下さい。出せるものならね。

PAC3は、無いよりはマシという程度のものに過ぎない。
しかも、目標とされている拠点の側からの迎撃しか想定していないので
少しでも斜め方向になると対処能力が格段に落ちる。

拠点防御用の兵器に過ぎないPAC3を
地域防衛に使えると嘘をつく詐欺師の皆さんは、国賊そのものだな。

178名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 08:27:04.64 ID:xSw+lKFU0
>>174
> 一言でいえば、あんまデタラメこいてんなよカス

軍事基地などの拠点防衛が目的の兵器に過ぎないPAC3を
地域防衛に使えると嘘をついている君たち詐欺師は
ちゃんと自分の言うことの証拠を出しなさいよ。

179名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 08:54:40.26 ID:Os9u98s30
>>177

イラク戦争で弾道ミサイルを全弾撃墜したって実績も知らん馬鹿は黙ってろよ
どうせ湾岸戦争と一緒くたにして勘違いしてるんだろうけど
180名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 09:48:05.84 ID:xSw+lKFU0
>>179
> >>177
> > イラク戦争で弾道ミサイルを全弾撃墜したって実績も知らん馬鹿は黙ってろよ

話をすり替えるということは、
嘘吐きのシルシ。

問題は、テポドンに対する地域の防衛として有効かどうかということだぞ。

PAC3の目的は、拠点である軍事基地の防衛なのに
いつのまに、超能力で地域防衛まで可能になったんだよ?
181名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 10:06:25.17 ID:TIZL+Ph90
万が一日本に落ちた場合開戦ですか?
182名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 10:08:33.62 ID:0luE4XZ/0
中国に落ちたら面白そうだな
183名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 10:16:02.16 ID:qrl4/OF90
>PAC3の目的は、拠点である軍事基地の防衛なのに
>いつのまに、超能力で地域防衛まで可能になったんだよ?

本来用途としては軍事施設や主要施設の防衛だけど、
湾岸戦争の時にすでにPAC2でパレスチナのエルサレムやサウジのダーランで使われていて
主要都市の大まかな部分(半径30km程度)の防御を担うようになった。

だいたいこのくらいの広域ならば「地域」と言えるし、非軍事施設の防衛の任務を担うようになったから
「地域防衛まで可能になった」かというならばその意味では別に問題が無い。

PAC2の元々航空機用の近接信管型でPAC3は直接打撃型に変わったので
迎撃確率も湾岸戦争当時のイスラエル40%ほど・サウジで70%ほど(この数字は当のアメリカでも異論があるが)
から向上していると考えていい。
さらに、ペトリは全くの直上からしか対処できないわけでもなく、PAC2段階で水平方向にも対応しているので
「少しでも斜め方向になると対処能力が格段に落ちる」わけではない。
逆にそういうソースがあるなら教えてほしいんだけど。
184名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 10:34:26.33 ID:Os9u98s30
>>180

既に書かれてるが、弾道ミサイルに対するPAC-3の防護範囲は20〜30q程度
お前の頭の中じゃ半径20qってのは「地域」にはならんのか??
20qサイズの軍事基地が日本国内にあるなら言ってみろよwww
185名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 10:40:21.75 ID:Uc7WyeHC0
>>17
ノドン100発撃った後、北はどう出るのか?と言う事も考えてね
あと硫黄島の戦いでも判った通り空爆だけでは制圧できませんでしたね
186名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 10:55:24.68 ID:VsK27Er2O
>>1
期待しているように聞こえてしまうのは何故だろうw
日本支配を続けるには都合が良いよな。
187名無しさん@12周年    :2012/04/02(月) 12:13:27.95 ID:MuuHTWnI0

 PAC3の対弾道弾への命中率は低いかもしれんが、

戦闘機、爆撃機程度なら100発120中だよ。

それと、イージス艦のSM3の精度は飛躍的に向上している。

日本のイージス艦だけで60基×6隻=360発を搭載

しているから、北朝鮮が全弾発射してもかなり撃ち落せる。

188名無しさん@12周年    :2012/04/02(月) 12:17:26.17 ID:MuuHTWnI0

 去年の10月に、通常の警戒体勢のイージス艦に対し

不意にトライデントV弾道ミサイルを発射して、

そこから迎撃態勢に転換したのちSM3で迎撃に

成功している。

トライデントVの射程は、中国の日本向け核弾頭ミサイルの

唐風3・4号と同じ。



189名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:18:02.95 ID:aRqhf6vPO
どんどん打ち上げ


どんどん迎撃
190名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:18:57.97 ID:MYXdx4nB0
>>5
衛星と言ったら日本の大衆が恐怖しなかったのと
日本政府が迎撃するぞって発表したのと
北朝鮮がそれに乗って「うちのミサイルは日本に落とせない」って発表しちゃったからじゃね?
191名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:19:57.46 ID:ENSYCHGqO
日本に墜ちてきてもミンスだから遺憾の意で終わり
192名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:24:41.52 ID:1PNxlXpD0
もし日本に被害が出たら、日本が迎撃しようとしたからだ!と市民団体は騒ぎ出す。
そして、今こそ冷静な対応が必要だと言い出す。
193名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:26:29.21 ID:/8DXAkzOO
>>191
いや、さすがに最高レベルの極めて遺憾が出るだろう
194名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:30:31.98 ID:V0wzXbRk0
発射は14日で予定より東寄りコース
もしかしたら日本は何らかの理由で実際に迎撃


・・と予言しておく
195名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:33:56.30 ID:xSw+lKFU0
>>183, >>184

だから、肝心のテポドンに対する地域防御に使った場合の
命中率を示してから話をしてくれないかな。

条件の違う話にすり替えなきゃいけないというのは、
意図的に嘘を吐いているということだよね。

196名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:36:22.40 ID:ZBgDyleHO
やらせうんぬん言うが、発展途上の技術に100%求めるとかアホかいな

そもそも、どうして開発中のMDに命預けなきゃ行けないと思う?
他に手があるのかね
197名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:41:06.14 ID:ZlPArjrGO
つか、韓国に落ちればマジで朝鮮戦争も早々に終われるのにな
ただ、その後の金寄越せがうぜーだろうが
198名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:43:33.33 ID:Os9u98s30
>>187

日本の持ってるSM-3はイージス艦1隻あたり8発で、SM-3搭載艦は4隻だから合計32発だぞ
あたご級の2隻は今のところ弾道ミサイル迎撃能力は付加されてないし、こんごう級の4隻にしても
防空用のSM-2や対潜用のVLAも積まなきゃならんから、セルの過半数をSM-3で埋めるなんてできん

>>195

テポドンに対する地域防御とやらに使ってないのに命中率の出しようがないだろ
事実はイラク戦争ではカバー範囲内に落下してきたSRBMを100%撃墜した、ただそれだけだ
ただしその事実から「だからPAC-3は意味がない」という結論は出てこないがね
お前が「意図的に」そういう結論ありきで話を進めない限りな

わかったかい?意図的に嘘を吐いてるお馬鹿さんよw
199名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:43:36.53 ID:+uvMojopO
真珠湾攻撃前のアメリカも欧州への戦争に関与すべき

ではない、という国内世論だった。

日本も被害が出た方が良いかも。
200名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:51:02.22 ID:xSw+lKFU0
>>198
> テポドンに対する地域防御とやらに使ってないのに命中率の出しようがないだろ

それならば、嘘の宣伝は止めることだね。

有効だと誤認させる目的で、
虚偽であることを承知の上で宣伝していたのは、君たちの方だよ。
201名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:54:38.19 ID:Os9u98s30
>>200

アホか
実戦でSRBMを全弾撃墜した = 「最低でも秒速2q級の弾道ミサイルは十分な信頼性をもって迎撃できる」だ
PAC-3の能力自体は最低でもこれだけはある、ということ
お前みたいに「SRBMしか実戦で撃ち落としてない = MRBMは撃墜できない」って結びつける方が間抜けなんだよ
「MRBMへの対処能力は実戦では証明されていない」ならその通りだがな

分かったら意図的嘘つきのお前はとっとと失せろw
202名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 12:57:02.94 ID:xSw+lKFU0
>>198
君の言い逃れの仕方からすると、

今も嘘をつき続けている君のお仲間に対して、
テポドンに対する地域防衛にも有効であるかのごとくの嘘の宣伝は止めろと要求しないといけない訳だが、
実行するよね?
203名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 13:00:00.86 ID:Tsh0PuOJ0
>>158
申し合わせていっせーのせ!でやれば,さすがに当たるだろう.
今回,いつ撃つのかが正確に解らんのだよ.
204名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 13:00:51.15 ID:xSw+lKFU0
>>201
また、条件の違う話にすり替える。

テポドンに対する地域防衛で、その条件で意味があると証明をするのが先だね。

今回、いったい何パーセントの命中率を期待できるのか示して下さいな。
205名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 13:05:01.53 ID:X1azhgm+O
国民総決戦トライアスロン大会を開催しとけば問題無い。
七歳〜70歳は強制参加だ。
206名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 13:06:47.65 ID:EZ/V4BOwO
迎撃用のミサイル同士がぶつかったりはしないの?
207名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:20:17.80 ID:deXRjhyf0
もしかして 
九州に落ちたりするの?
208名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 22:29:06.40 ID:7i6tRO4w0
>>178
コミュ障なのかな?もう一度読み直してみなよ。
分かるまで何度だって繰り返すけど>>17の懸念に対する君の>>157の回答、おかしいよね?

>しかも、目標とされている拠点の側からの迎撃しか想定していないので
>少しでも斜め方向になると対処能力が格段に落ちる。

言うに事欠いて口から出まかせにペラペラとまぁ根拠ないことを・・・。
一言でいえば、あんまデタラメこいてんなよカス。
もうイイ歳なんでしょ?やめなよそういう根拠レスなハッタリかますのはさ

Patriot PAC-3 missile test - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=KMrugIQlzOk

標的と衝突する様子をご覧なさい。上空を通過する再突入体だよ
209名無しさん@12周年:2012/04/02(月) 23:01:05.57 ID:7i6tRO4w0
>>178
PAC3は最小構成では拠点防空用だよ。
ただ、ペトリシステムは複数ユニットでリンクして統合管制できるし
各ユニットは複数の発射機ざ参加できるしこれらも分散配置可能なの。

SAM単体の射程が短くても、システムがスケーラブルなのでエリアディフェンス用の
防空システムも構築できるの


210名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 06:01:44.57 ID:iW8ctVvI0
>>208, >>209
話をすり替えないように。

今回のテポドンに対する地域防衛用として
どれくらいの有効性があるのかを示して下さいね。


いくら、短距離弾道弾に効果があるという話を並べても
今回のテポドンは射程が8000km以上はあると想定されているもので短距離弾道弾とは全然違うんだから
今回のテポドンに対する有効性を示さないと何の意味も無い。
211名無しさん@12周年:2012/04/03(火) 06:12:41.16 ID:bZ2KNscX0
>>199
北朝鮮のミサイルで被害に遭ったけど、
とりあえず日本政府に謝罪と賠償を求めるニダ

こうなるのがオチだろ
212名無しさん@12周年
>>209
つまり、あなたの最初の話は嘘だったと
自分で認める訳ですね。