【社会】 "リストラしないしボーナスは出す"の東電、「値上げ拒否なら電気止める。嫌なら他で買え」…5月、数十万の企業が停電に?★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:38:49.00 ID:cuSI1iZ00
>>871
国営化すると賠償は国の税金からになるぞという東電の入れ知恵で
ビビったミンスは取りやめたから
でもどっちみち公的資金導入確定で変わりない
953名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:38:56.69 ID:vFi8BI6S0
ジャンプさせられるトンキンわろた
954名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:38:59.74 ID:uqM79pGV0
そうですね

で、他から買や良いじゃん、
自由化済枠なんだから
955 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/03/28(水) 21:39:02.86 ID:M2aTj/TB0
一回くらい正しい政治判断してみろや! 穀つぶしの民主
956名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:39:07.25 ID:5m6Klilk0
>>900
店子の居なくなった工業団地がいっぱいあるな。
957名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:39:08.63 ID:pXfxWbpM0
>>907
共産は原子力推進派だよ
幾重にも安全策を講じろいってるだけ

だと思ったが?
958名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:39:12.87 ID:GTWvoQQu0
リストラは急に出来ないにしても
ボーナスカットは当たり前に出来るだろ。
959名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:39:13.17 ID:2wsE4Bk10
やくざが本性をあらわした
960名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:39:13.24 ID:8EtTsdMZ0
っていうか、独占禁止法に触れないか?
961名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:39:17.39 ID:AHpoCfGgO
東電本社爆破する奴でねぇかな
962名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:39:18.70 ID:e0pNjHTH0
>>861
IRに載ってましたよ。
963名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:39:22.95 ID:jQbXlQzV0
停電をやらせてみよう
高い電気料金なんか払えるか
964名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:39:23.60 ID:jQsV99xeI
>>762
朝鮮に帰りな。
965名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:39:28.79 ID:4ZE/RgqC0
>>904
リストラの意味わかってる?
966名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:39:29.47 ID:lUBVSwUQ0
大規模停電くるぞ
967名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:39:31.11 ID:l8DsKrT40
企業の不祥事とかたまにあるけど
これ以上ない問題おこした企業が
なんでこんなに上から目線なの?
なんでこんなに強気なの?
968名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:39:34.20 ID:4v12Y9hU0
発送電分離を言う政治家いなくなったね。

民主も自民もクソばかり。
969名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:39:42.77 ID:lXcI5DOO0
ウジよりnhkだろうな
強制的に受信料徴収するしw
970名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:39:44.99 ID:fDeYEaIN0

2012/ 2/27(月) たね蒔き 【特集】
                    「東電どうなる? ツケは国民にまわされる!」
    http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=J9deXM-g-jA   [1/2]   (10:43)
    http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=u1MwJcS6Mms  [2/2]   ( 9:28)


一旦法的整理しないとダメだろ JALのように
実質国有化って何だよ?w ただの税金垂れ流しだろ 言葉遊びかよ


971名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:39:44.97 ID:HVomjuo70
>>903
発送電自由化して青色吐息の家電メーカーにやらせた方が景気良くなるだろうな

なんの技術も持たない電卓弾くだけのクソ東電社員より千倍マシだ
972名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:39:47.95 ID:HNmpFfrXO
もう殿様電力に名前変えろよ
973名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:39:51.61 ID:/HJ+GfZo0
>>957
歴史的経緯から、共産党はアメリカ製原発に反対。
ソ連製ならいいんじゃね?
974名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:39:53.29 ID:aBh11SBz0
こんな会社に税金なんか投入するなよ・・民主与党
おまえらもグルか?
975名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:39:55.03 ID:CnvJhs7Q0
これでも暴動がまったく起きないんだから平和だよな
976名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:39:55.36 ID:7ZlmEF6C0
大企業は自前の火力発電所を持ってるので
実は東電値上げの影響は無い。PPSに売ってるくらいだし。
977名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:40:03.88 ID:sdWF7VJI0
東電とAIDの社長は基地外
978名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:40:06.63 ID:ZRxd8X7e0
シナの猿がキャッキャッうるせえぞ
てめえらには関係ない話だ、引っ込んでろ
979名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:40:11.83 ID:OTyVtl380
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   東電がエリートだからって  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /       下流のお前らがひがんでんじゃねーよ!   \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|      バーカ!!
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄     /\/\/\/ ̄ 
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
980名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:40:12.56 ID:VBKw/R8FO
やっぱり一度倒産させて幹部と天下りを逮捕しろ
981名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:40:21.51 ID:Ksd9DDdy0
>>957
幾重にも安全策講じたら割高になって電力会社は原発から手を引くよw
勿論本当に安全になってくれてもいいけどね
982名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:40:27.94 ID:EG58X4lH0
別に国有化でいいんじゃね?
金さえ刷ればいい話だし。国内企業から買い取るのに国が傾くわけがない。

っていうか歴史に残る大事故起こしてるんだし、買い取るまでもなく没収でいいと思うんだけど。
あ、もちろん民主政権じゃなくなってから名。
983名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:40:34.64 ID:SFXNGtbt0
984名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:40:41.52 ID:l3fD9ane0
>>950
なんで借金する前に送電網を売らないの?

値上げも他電力会社に移るのも本来はそれからだろ
985名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:40:45.16 ID:+Mcf/t9j0
日にちと時間決めておいて日本中で数万人が同時多発的に東電社員に襲いかかるのは?
取り締まりのしようがないだろ
986名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:40:49.94 ID:de7PJaAZ0
ttp://hissi.org/
ID:l3fD9ane0をID検索したらマジキチだった

987名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:40:50.51 ID:CMkI3kPJ0
>>971
パナソニックにやらせたらええんちゃう?
988名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:40:55.10 ID:THwsEu2C0
原発は安全!
セシウムも安全!
989名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:40:59.98 ID:t8AKQE5e0
西日本の原発依存度知ってんの?
対岸の火事とオモタら大間違い
990名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:41:03.16 ID:HE6REzk10
こりゃJALみたいに解体しないといけない。
独占企業だから感覚のズレが酷すぎ。
せめて第二東電、第三東電と分割させて競うような仕組みにしないとな。
って言うか、税金投入してるのだから国が主導権取れよ。民主党と枝のは東電にバカにされ過ぎ!税金を一企業の存続の為に使ってよいのか?二度とこの様な事が起きないように改善しないとな!
991名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:41:08.50 ID:dfWSBdo8O
この企業 性根が腐ってやがる…

で、おまいらどうすればいい!?
対策は?
992名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:41:20.54 ID:IMGsDIWP0
東電を国営化しろと言っている奴はバカ。
国営化したら公務員の人数が増えるし、賠償責任も国が負担することになるw
993名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:41:31.16 ID:xTXgdtAt0
公的資金は返さないといけない金だがな
まぁ 過去破綻したのは多々あるけどね
994名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:41:38.87 ID:8w/De7WVP BE:2158524465-2BP(0)
民間企業だったっけ?
ふーん じゃ公的資金いらないね
調子に乗りすぎ
995名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:41:48.27 ID:+UTbHRBk0
値上げかストップの二択か・・・

税金投入して解体か税金投入しないかの二択を選ばしてやればいいんじゃね?
この糞企業に税金だすぐらいなら、新規電気会社立ち上げてそこに税金つぎ込んでくれ

996名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:41:52.43 ID:EG58X4lH0
>>992
マジメに働く公務員なら増えても構わんよ
賠償は金を刷ればいいだけの話
997名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:41:52.90 ID:ZofFEjDF0
>>992
結局税金入れてるから同じだろ
998名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:41:53.37 ID:UBw1VhuA0
>>991
とりあえず川口商工会の不払いの同意書送った。
999名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:41:53.71 ID:1Y4mMGG50
枝野も発送電分離をやろうとしないのか?最悪だな。
1000名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:41:56.16 ID:4jP97oG+0
自由化で電力会社を選べても、
この絶好の機会に、北電と東北電が電力不足なのは痛いな。
それが分かってるから、東電は舐めてかかってんだな。
最低だな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。