【社会】「ひどい」「何様だと」 東電、値上げ請求拒否後に再契約した大口顧客に4月の値上げよりさらに高く料金設定

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:55:47.20 ID:TCkANN3C0
新しく参入したくても、送電線が高い
顧客取れない
自己責任
953名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:55:49.50 ID:SWDT9IxyO
脅迫と変わらんな 東電のやってる事は
954名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:55:52.53 ID:s2nCEm610
税であり公務員とみなさないとだめだな。
955名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:55:58.77 ID:5BnQ6by30
いやぁ東電擁護派の知能が知れてよかったわ
まさか火力を特別な技術だと思ってるとはな
今時火力なんざ高専や工業高校の高卒でも扱えるわ

ほんと猿のくせに人語語って東電崇める猿はうぜぇよな
猿を人として扱うべきじゃない
猿の人権剥奪しようぜ
956名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:55:59.16 ID:UUfLqGlE0
>>915
本当にプロレスされりゃいいけどな。
正直みんすにその能力があるとは思えない。
957名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:56:00.42 ID:UAsVBSvk0
おそろしい企業だ。
これやっちゃダメだろう。ふつうに契約させてやれよ。
958名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:56:03.00 ID:Gu1nm+dI0
>>898
賛成
独占状態や寡占状態になったら国有化するべきでしょ。

その逆が郵政や旧国鉄なんだから
959名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:56:12.28 ID:HVomjuo70
そういえば思いだしたんだが

昔テレビで東京電力の発電量と供給量を需要を見ながらリアルタイムで決めるセクションが放送されていて

東大卒(わざわざ記載してあったw)の従業員が一人ドヤ顔で指示してた放送がやっていた

その姿はまるで北朝鮮の将軍様だったわw

あれは何だったのか?
960名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:56:14.76 ID:4AvH+a0u0
東電は、今は大人しい日本国民の過去に
江戸時代、百姓一揆で世界に名を馳せた国民だということを知らんようだな
そろそろマジ限界
961名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:56:15.73 ID:RL1upb190
東電・勝俣会長の個人資産は不動産を含め約200億
962名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:56:17.26 ID:rR3n65fE0
都で発電所つくる話はどうなったんだっけ
963名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:56:18.91 ID:l3fD9ane0
>>828
>安価で安定した電力が供給されていることを自然と考える馬鹿が増えすぎた
日本の電気代は先進国でもトップクラスの高料金


>東京電力をはじめとした電力会社が社会的な生活を支えているという自覚を持て
一般私企業だろ。公共性が高い事業だから税金で廃炉費用を補填してもらっている借金持ちだということも忘れるな。

てか、借金する前に送電網を売れよ。
そうすれば電力の発送電の自由参入も進む

東電から電気を買うバカもいなくなるだろ
964名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:56:20.97 ID:V1JN55u/0
>>687
東電が電力をほぼ100%独占的に取り扱ってる時点で電気利用者の負けだろ
>>438 は特権者の恫喝論理じゃなくて冷静な指摘だ
社員を脅したり殺したりして何か社会が変わるのかい
東電がビビって電気料金を下げるとでも?
特権を盾に取るとかじゃなくて認めないといけない現実だろ
利用者が出来る事は新しい電力会社ができたとき良いほうを選択する事だけ

あるいは原発を復活させるか、東電の賠償に税金を投入するかだがそれは国民は嫌なんだろう?
だったら認めるしかない
965名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:56:28.50 ID:UEmoJfmt0
>>895
役員報酬無しボーナス無しの給与カットして
役員が涙ながらに土下座して値上げをお願いしてはじめて受け入れられると思うがね
966名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:56:29.95 ID:58RUF2ym0
>>859
もし東電独占がなければ、そもそも現状の電気料金がもっともっと低い水準に抑えられていたし、
冗長化構成のレベルに応じた複数の契約体系を複数の企業が競って提供していただろう。
適切に自由化しないと、この先も東電と政治屋が電気料金を決めるマヌケな構造が続く。
967名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:56:33.91 ID:Y3yFBv/p0
>自由化の対象とならない需要家向けの電気料金は、
>電気事業法に基づいて経済産業大臣の認可制(公共料金)になっており

経済産業大臣が認可出したんだろw
枝野幸男が値上げ認可してるじゃねえかwww
968名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:56:39.37 ID:hv2nfufCO
次スレよろ
969名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:56:46.30 ID:wl6Kmr+70

経団連のクソトップが東電擁護発言を繰り返して国民の反感を買っているけど、
電気料金値上げの実害で財界も東電へのスタンス分かれるだろ?

これがきっかけとなって東電解体への道筋ができるといいんだが。。
970名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:56:53.36 ID:8oxVm2in0
>>942
本社もそんな一等地に必要ないな
971名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:56:54.17 ID:8/i+jlaT0
>>951
やりたがらないから国が全部東電に責任押し付けたんだろ
972名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:56:57.10 ID:3aMHe6Ev0
>>895
原発停止をまるで被害のように言うんだな。
事故しなけりゃ原発を止めろなんて話にゃならなかった。
それに資金難は自助努力が不足で首が回らないふりしてるだけだから
こんなに批判が集まってるんだよ。
973名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:57:01.21 ID:Egl+z6PS0
>>869
東電というか電力事業の場合は、中途半端に民営化したのが最大の問題だろう

独占的な民間企業ほど国民にとって害悪はない
それを規制するための法整備は色々あったわけだけど
それを逆手にとって、高給高待遇で汚い仕事は下請けに丸投げしてたんだから

しかも現状では国が責任逃れする言い訳になってるし
半公営みたいな企業だから、東電も国が強気に出れない足元みてるし
最悪な状況

結局、民営化の是非は消費者の側に選択の自由が確保されてるかが最も重要
974名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:57:07.96 ID:kric5otq0
企業破れて盗電有り
975名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:57:08.06 ID:3Zwb7mOK0
嘘みたいな本当に話
976名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:57:16.41 ID:KMS/1q1J0
日本人がどこまで耐えられるか試しているんだろう。
977名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:57:17.73 ID:rvkOOP2Z0
確か値上げ同意してるのはまだ数%でしょ
あとは全部値上げ拒否しろ!
それで全部電気止めれるなら止めてみろ!!
978名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:57:24.46 ID:a+XTCXEC0
>>886

平井4丁目。ググって地図みればわかる。

あそこで火事があると送電線もやられるのかなぁ。
東京停電とかになっちゃうよ。
979名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:57:25.82 ID:ygGX6alP0
まず自分たちの給料やらボーナス削れ
980名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:57:25.85 ID:sYb+B8F70
>>930
バーーーーーーカ
そのすべてを支えてるのが電力だ
乞食風情が偉そうに吐くなよボケ!!!
981名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:57:26.05 ID:aJwMV6c7O
東電最強伝説…ここに
982名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:57:27.14 ID:OTyVtl380
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   東電がエリートだからって  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /       下流のお前らがひがんでんじゃねーよ!   \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|      バーカ!!
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄     /\/\/\/ ̄ 
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
983名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:57:28.63 ID:+ztGFLQiO


スリムクラブ内間「どうにかならんかねぇ…」

984名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:57:31.42 ID:Xv8WPiuw0
北朝鮮の瀬戸際外交と同じ
985名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:57:40.05 ID:ZrdYv1xF0
>>922
東電叩きもすごかったが、感情的に叩くだけで結局依存してた
ちゃんと上部に責任取らせて経営陣入れ替えて対策させないといけなかった
つか、民主はなんでやらなかったのかと

どっちにしても値上げ自体は原発辞めた時点で当然だったから
その点で怒る人の心境はわからないが
986名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:57:46.93 ID:ADoD8dk/0
自民も民主も

国有化する気ないからな



やっぱり橋下か
987うほ:2012/03/28(水) 20:57:49.62 ID:QyY3FEuB0
今、水道とガス止められてるが全然生活に影響ないね。
トイレは小はペットボトルにして外に捨てて大はカップ麺の容器にしてる。
水なんか公園でただで手に入る。ただ電気止められたらどうしようもない。
パソコンできないし暖房使えないし暗闇地獄だ・・・
988名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:57:50.30 ID:e0pNjHTH0
車買い替えをやめてエネファームでも導入してみようかな。
989名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:57:52.02 ID:U9NW5AOY0
誠意を見せろっつってんだよ
990名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:57:56.43 ID:yLVci8Y/P
払っても拒否っても終わりの企業は、東京から出ていくだろ、多分
下手すると、逆に売上が落ちるんじゃね?
991名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:57:58.92 ID:IhJnfJIx0
何という悪の組織
こんな漫画や時代劇みたいな解りやすい悪が現代に存在するとは驚くわー
開き直って日本の敵にランクアップしたな
992名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:57:59.28 ID:DzMnIAQb0
スゲー、ヤクザも真っ青な脅し商売だな
993名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:58:00.94 ID:47D+IBoz0
自分たちの高額な報酬を守るためだけに日本全体に反感買う下衆な東電。
特権階級の東電貴族たちには一般人の苦しみなんてわからんのだろう

「値上げを認めないなら電気を止めるよ」
「パンがないならケーキを食べればいいじゃない」以来の名言キターーーーー!!
994名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:58:06.23 ID:DNH4pZyl0
ドイツの割高電気より遥かに高い盗電原発電気料金の不思議
995名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:58:01.57 ID:jFrmbZmD0
まるでヤクザやで
996名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:58:07.83 ID:UUfLqGlE0
>>947
あぁ必死だよ。俺はお前みたいなバカは心底憎むわ。
この事故の本質を理解出来ないどころかようともしない、ただネット上の幼稚な政争ごっこに使えればいいやーo(^▽^)o
程度にしか考えてないクソバカ野郎は。
997名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:58:03.58 ID:l8DsKrT40
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .||
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! ]      ̄□ ̄     | !  : ::]
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  イ
998名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:58:10.51 ID:/oFvaamJ0
これにはキレる、誰か刈羽原発ぶっ壊してくれ、北朝鮮でも南朝鮮でもいいから
999名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:58:12.85 ID:ZBVZk6Hk0
東電ほんとひでえな。税金注入されてやってこれてるのに顧客に対して脅迫まがいの契約をつきつけるとか邪悪すぎるわ
1000名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:58:13.48 ID:H7Tzqwq80
関係ないけど脱原発なのに、全部止めちゃってる件について。


東電が賠償するべき対象ってどれくらいの規模なの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。