【政治】 改正労働者派遣法が成立 待遇改善効果は大幅後退

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九段の社で待っててねφ ★

 派遣労働者の待遇改善を狙いとする改正労働者派遣法が28日、参院本会議で
与党と自民、公明両党などの賛成多数で可決、成立した。公布後6カ月以内に
施行される。当初案に比べ規制強化部分が大幅に修正されたことで、待遇改善の
効果は大きく後退した。

 当初案にあった製造業への派遣と、仕事があるときにだけ雇用契約を結ぶ登録型
派遣の原則禁止規定は削除。雇用期間が2カ月以内の短期派遣を原則禁止する
規定も、対象期間を30日以内に修正された。

 派遣先の企業が支払う派遣料金のうち、派遣会社が得る分に関する情報開示の
義務化などは、当初案通り盛り込まれた。

ソース   西日本新聞 2012年3月28日
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/294181
2名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:30:54.15 ID:U1cYIqLY0
>製造業への派遣と、仕事があるときにだけ雇用契約を結ぶ登録型派遣の原則禁止規定は削除。
実際問題、こんな規制案が通ったら、それこそ仕事がなくなるわ。
3名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:31:01.19 ID:/Wm/YXFv0
パートとかは関係ないの、これ。
4名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:31:40.67 ID:kTOtdPEO0
全部バイトにすればOKみたいな話し?
5名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:32:58.67 ID:SPsuuNm60
弱者救済、格差縮小、派遣制度廃止。
>1の話題なんか、2006〜08年に出されていようものなら、自民党は24時間マスゴミにフルボッコにされてただろうに。

今はなぜか、橋下だけが連日フルボッコ。ゴミの偏重は異常。
6名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:33:13.87 ID:sIs3RBsU0
>当初案にあった製造業への派遣と、仕事があるときにだけ雇用契約を結ぶ登録型
>派遣の原則禁止規定は削除
・・・・・

>雇用期間が2カ月以内の短期派遣を原則禁止する
>規定も、対象期間を30日以内に修正された

なんだこりゃ
何を改定したんだ?
派遣会社の多重掛けも禁止してねーのか?
アホか
7名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:33:18.12 ID:BXcaEJND0

                               _
             ◎ _,-,_ロロ              | |
.        | ̄ ̄ ̄ |  |_ _|  л     __   | |
         ̄ ̄/ /  | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|  |__|
          / /    ̄| | ̄  |_| '-'         □
           ̄ノ´⌒`ヽ ̄
        γ⌒´      \       ノ´⌒`ヽ
       // ""´ ⌒\  )   γ⌒´      \
       i /  ⌒  ⌒  i )  .// ""´ ⌒\  )
       i  (へ)` ´(へ) .i,/  i / ⌒  ⌒   i )
       |   (__人__)  |   i  (へ)` ´(へ) i,/ また騙されてやんの
       \    | ̄|  ノ  _ _(_)   (__人__)  |  (_) _ _
        /⌒ 丿__j , ''  .l_j_j_j^⊃  | ̄|   ノ ⊂_ l_j_j_j
       く_ _(_)    .|    \ \/ 丿__j  ⌒V / ̄
       l_j_j_j^⊃  /\     ヽ,_,/l.    l´ヽ_/
        /     /\  ̄ ) __,,/,,    i
        /     /    ̄ (  _      |
       /      \      \\_  ̄`' \ \
       /   /~\  \      ヽ )     > )
      /   /   >   )     (_/´    / /
     /  ノ    /  /           ( ヽ
    /  /   .  / /.              ヽ_)
   / ./     (  ヽ、
 (   _)      \___つ
8名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:33:28.85 ID:l6FEnpX40
あの選挙が間違いだったんだ
9名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:34:52.20 ID:HjyralUb0
さすが弱者の見方民主党です!
10名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:34:55.03 ID:MM7Oe74q0
口だけミンスwwww
11名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:36:08.71 ID:Ztue76/40
COBOLのSEなんか、もう1年9ヶ月仕事に就けないぞ!
12名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:36:33.36 ID:wNbpvcAF0
登録型派遣大勝利!w
13名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:36:51.25 ID:EsQv/J470
日雇いや短期派遣のほうがむしろ必要で、長期がいらない
マージン率規制は欧米では当たり前だし当然やるべき
労働者に還元されないと主張するやつがいるかもしれんが、派遣を依頼するほうが助かることになる
中抜き企業に儲けさせる必要なし
14名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:37:58.94 ID:GmWRePzb0
所詮、労働貴族が支持母体の民主党
15名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:38:59.14 ID:xPnV55emP
マスゴミが胡散臭くてウソばかりってのは
原発の一連報道で周知された事だから橋下にとっては追い風
になる、 まだ信用があると思ってる方が間抜け。
16名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:39:16.26 ID:ekFYx24R0
もう非正規という雇用形態だけでも生活保護申請可能にしろよ
17名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:39:55.11 ID:LKytuk9f0
最低自給1000円とか
どうなったでせうね
18名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:43:12.02 ID:0s+UCgr20
ワープアはいつでも生活保護で社会をいつでも受けるような心構えでいたほうがいい。
そんなのもらうかよとか言うプライド云々じゃなくて、反旗としての選択肢だ。
じゃなきゃ一生低賃金労働が跋扈する世の中だぞこれ。とことん政治が腐ってる。
19名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:44:56.62 ID:1TnvXoRQ0
うちの彼女は暇なときに大手出会い系に胸の谷間の写メアップするだけで、男達から
評価もらったマイレージを換金して月に5万ぐらい稼いでるよ。
20名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:47:15.68 ID:qvDMMIFt0
>>2

つーか、派遣ってのはそもそも製造業のためのものだしねwwwwwwwwww

なぜか、小役人どもやNTTどものような特権階級の赤い貴族が派遣奴隷を大量使用しちゃってるしwww

恐ろしい世の中だぜ。

本来、働くべき特権階級が派遣奴隷を使って貴族生活してるってのに、本当に調整型労働力が必要な製造業が禁止される寸前だったんだからよwww

21名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:49:06.66 ID:NTN/ahkj0
民主党は何もできんのな
議員は転職の準備をしとけよ
22名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:51:21.15 ID:QYQb3yst0
要は改悪されただけかと

日払い派遣の禁止を盛り込むも穴があるから
派遣会社は偽装請負で乗り切るだろうし

本来改定されるべきは二重派遣の禁止と
派遣会社のピンハネの改定と社会的責任だろうに
23名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:52:30.09 ID:yQFIIG6d0
>>20
中抜き派遣業者乙
24名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:55:45.90 ID:ymHwFtPT0
選挙で勝てたのは非正規の票を集めた事も大きかったのに
完全に民主党ヲワッタな
25名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:58:26.04 ID:sIs3RBsU0
>>22
yes
そこが全く手を付けられてない
派遣会社から賄賂でももらったんだろ
城島光力は派遣法改正に意欲的だったんだけどね
残念だわ

なお、この派遣法についての癌は
オリックスの宮内義彦、と、ザ・アールの奥谷禮子
26名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:59:16.55 ID:gg8P6Uch0
ゴチャゴチャやったところで最終的に業務請負にしたら好き放題だのにね
27名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 11:59:56.92 ID:hzpiGI9N0
改正すればするほど労働者の手取りは減ります
労組に騙されて可哀想に
28名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 12:13:20.50 ID:DpWvG7bo0
消費電力を節約するには製造業の派遣は必要不可欠だからね

今自分がやってるコンサートの案内のバイトは派遣扱いじゃないからこの法案はちっとも関係ない
29名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 12:25:56.63 ID:Fbffo6IX0
>>18
低賃金なんじゃなくて、それが妥当な賃金
逆に、正社員が法規制のもとで高止まりし、それがためにデフレも進まないというだけ
遅かれ早かれ生活保護は崩壊するし、正社員の賃下げも始まると思うよ

高付加価値化に失敗し、グローバル競争で押されっぱなしの加工産業国家なんてこんなもんだし
さらに言えば、そんなに悲観視するもんでもない

賃下げとデフレがバランスよく進み、月給三万円のうち二万円で生活できる、そんな収斂経済社会に軟着陸するのが日本再生の第一歩
貧しくても最低限の衣食住は確保でき、高価な電化製品や贅沢品を夢見て頑張った昭和三十年代
そういう高度経済前の生活に戻れれば、人件費も下がり国際競争力が回復する

今の生活を維持しようとするから、うまくいかないんだよ
全体的な賃下げは進んでいるものの、その負荷が一部に偏ってる(ブラック企業、サビ残、派遣労働者、ワープア)
問題はそこだけだ
30名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 12:28:49.89 ID:d4JQilFW0
何で欧米みたく同一労働同一賃金にできないんだ?
31名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 12:48:46.21 ID:LrMrLVT50
>>30
女の特権と男女平等を使い分けるBBAのせい。
32名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 13:13:29.09 ID:lXrpcPn10
大企業に入れないのは機会がないからだとか
正社員なんて縛られてていやだとか
派遣ならそれが適うって言ってたのにねw

33名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 13:15:24.39 ID:pnF66FZj0
これで、自公も無いわけだが。

大企業の一部はコネじゃ普通の人は入れないだろ。
それゆえ、大企業の業績が落ちぶれたわけだけど。
34名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 13:18:38.13 ID:v9LWq7JF0
もう公務員と正社員がカースト制の特権階級になっちまったもんな。
今やインドの経済の方が絶対上だし。
35名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 14:27:46.67 ID:unoxpBhA0
>>34
江戸時代並みかも。 

エタ、ヒニンに相当するのが、 非正規ワープア、ナマポ か。

それぞれ、相手を 乞食、奴隷 とののしり合わせて、幕府は安泰。
36名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 15:21:08.81 ID:bRT8xT+50
>>16
たしかに非正規雇用じゃ暮らせないしな
37名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 15:23:17.38 ID:GMtp0TrPO
昔の友人に会ったときがつらい
38名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 15:41:47.96 ID:H6zh8nhcO
>>30
天満屋ってところがやってるぜ、昨日ニュースで見た。
なんでも正社員の最低賃金を13万にしたんだとさw
よかったな、お前の望む同一労働同一賃金が実現できてw
39名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 16:09:22.87 ID:riYxZ2aiP
>>38
岡山なんか普通に大学新卒でもその程度の給料だろ・・・
40名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 19:02:15.27 ID:Q/NxX8nS0
派遣社員ってデブが多いよな
俺の職場の派遣社員の8割くらいがデブだ
41名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 19:46:16.15 ID:QYQb3yst0
>>40
そりゃワーキングプアになり主食がジャンクフードになるから栄養が偏り太ってくる
叩くためにミスリード的な事を言うのはどうかと思うけど
42百鬼夜行 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/28(水) 20:22:49.19 ID:Enk+26sD0
2003年 小泉純一郎内閣 例外扱いで禁止だった製造業への派遣解禁

2007年 主要国の1人あたりのGFPランクで、日本は最下位になる一方
    http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090605/158214/01.gif
    企業、過去最高純利益。(財務省、法人企業統計調査、純利益より、グラフD)
    http://image01.wiki.livedoor.jp/p/o/p1o/31e5de71.PNG
    人材派遣会社も儲かる。
    http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/12/images/h1228-2c.gif

その功績が認められて↓

2007年03月05 小泉純一郎前首相、トヨタ自動車、キヤノンなどが創設する政策研究機関の最高顧問 

2008年09月15 リーマン・ショック

そのさい、日本を代表する、TOYOTAやキャノンが行った行為↓w。

2008年11月19 トヨタ 二千人の期間労働者(有期雇用)を解雇 http://unkar.org/r/newsplus/1227095579
2008年12月08 キャノン 請負会社8社が人員を削減 http://unkar.org/r/newsplus/1228987645

人材派遣会社が儲かった功績を認められて↓

2009年08月26 小泉内閣で経済財政担当相などを務めた竹中平蔵慶は人材派遣会社パソナの取締役に就任 http://unkar.org/r/bizplus/1248886157
43百鬼夜行 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/28(水) 20:27:47.73 ID:Enk+26sD0
日本は7人に1人以上が貧困(*3)餓死者も急増(*7)、不況は非正規労働者の増加が原因(*4)。

【派遣法の歴史】
1985年(中曾根康弘内閣)派遣法が立法される。
1986年(中曾根康弘内閣)派遣法の施行により、特定16業種の人材派遣が認められる。
1996年(橋本龍太郎内閣)新たに10種の業種について派遣業種に追加合計26業種が派遣の対象になる。
1999年(小渕恵三内閣)派遣業種の原則自由化(非派遣業種はあくまで例外となる)
2000年(森喜朗内閣)紹介予定派遣の解禁
2003年(小泉純一郎内閣)
例外扱いで禁止だった製造業への派遣解禁。専門的26業種は派遣期間が3年から無制限に。
それ以外の業種では派遣期間の上限を1年から3年に緩和。但し、製造業は施行後3年間は1年が上限。
2004年(小泉純一郎内閣)紹介予定派遣の受け入れ期間最長6ヶ月、事前面接解禁
2006年 民間シンクタンク「国際公共政策研究センター」設立トヨタ自動車、キヤノンなど出資。小泉純一郎が顧問。←★
2007年(安倍晋三内閣)製造業の派遣期間が3年へ
2009年 竹中平蔵慶大教授(58)が人材派遣大手のパソナグループの取締役に就任←★

その結果

*1 すごい勢いで労働者派遣事業に係る売上高が増える。 http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/12/images/h1228-2c.gif
*2 2007年。主要国の1人あたりのGDPランクで、日本は最下位になっている。  http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090605/158214/01.gif
 一方、同じ年の企業の純利益?は過去最高を記録した。  http://image01.wiki.livedoor.jp/p/o/p1o/31e5de71.PNG
*3【調査】 "日本は7人に1人以上が貧困" 日本の貧困率、15・7%(07年)…98年以降で最悪★3  http://unkar.org/r/newsplus/1256080678
*4“賃金の下落、非正規雇用増加がデフレの原因”富士通総研が指摘…労働者が購買力を失い物価押し下げる  http://unkar.org/r/newsplus/1282349153
*5【社会】生活保護、最多の136万世帯  http://unkar.org/r/newsplus/1284327216
*6【社会】製造業派遣解禁「止められず申し訳ない」 広島労働局長 http://unkar.org/r/newsplus/1231249218
*7【調査】餓死者、バブル崩壊後急増 http://unkar.org/r/newsplus/1330237071
44名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 20:29:02.68 ID:Q/NxX8nS0
>>41
太るくらいなら良いものを少し食えばいい
そうやって自分を甘やかしてるから派遣しかなれないんだろ
45百鬼夜行 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/28(水) 20:31:19.13 ID:Enk+26sD0
2009/02/08(日) のテレビ朝日・サンデープロジェクト

1985年 「労働者派遣法」
常用雇用のみに限定し、「登録型」は認めないとする労働界
をあざむき、「登録型」の文言を巧みに忍び込ませた戦犯

当時、 元労働省事務次官 ・ 関 英夫(81)
    信州大学名誉教授 ・ 高梨 昌(81) ※二人は 同じ大学出身同級生

問) 今の派遣危機についての責任は?
我々に責任はない。1994年の派遣法改悪と
  企業経営者・派遣事業者のモラルが著しく低下したことが原因。

「雇用の安定」を奪う礎を築いた、関英夫(元労働省事務次官)はその後「天下り」もしていた。

雇用・能力開発機構の闇(6)
http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/tsuiseki/contents/2002_10-03/030301_06.html
失業保険の原資となる雇用保険料を約4500億円もつぎ込んだ
保養施設などを、建設費用の1%以下という超安値で叩き売り、
総額4000億円以上の損失を出そうとしている厚生労働省の
特殊法人「雇用・能力開発機構」。機構の最高責任者である
理事長には、厚労省の事務次官らが天下っているが、誰も責任を問われていない。

 5代目の関英夫氏と6代目の清水博雄氏は理事長退任後、機構が    ←★
455億円の巨費を投じ、わずか8億数千万円で神奈川県小田原市に
売却しようとしている豪華レジャー施設「スパウザ小田原」の運営を
委託する「勤労者リフレッシュ事業振興財団」の理事長に天下っている。
46名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:12:44.35 ID:t5lHxkrv0
大半の政治家と同じ世代には派遣社員なんてのがいないから、想像つかんのだろうなあ
47名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 21:41:25.90 ID:XV9EGfmJ0
48名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 00:04:38.30 ID:epuzly2+0
派遣からアルバイトに置き換えるだけです
単価が大幅に下げられるから企業にとってメリットは大きい

高い法人税と雇用の流動化を認めない日本では正社員で採用する事は大きなリスクとなるから
どうしても非正規で雇用してしまうのです。
49名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 00:10:30.91 ID:RpfBbG2/P
結局、現状維持ってことね。

あれだけマニフェストに書いてたのに、また裏切りか。

民主党はもう要らないから、早く解散して。
50名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 00:16:52.78 ID:WvBrA1fD0
いや、でも自民が反対して製造業派遣と登録型派遣が削除されたこと考えると、
自民から民主に変わった意味は少しだけはあったと思ったな。

自民のままだったら、派遣法の改正自体なかったような・・・。
51名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 00:21:47.38 ID:RpfBbG2/P
>>50
そう考えてくれる人が一番扱いやすいだろうなw




52名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 00:23:00.65 ID:wsTKC/0c0
結局、無意味な改正やったわけだね。
こういうのを給料泥棒ってんだろ。
53名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 00:25:54.65 ID:VMExWBoX0
長い時間かけてこれ?すっっっっごい長い時間かけてこんなん?
54名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 00:29:04.95 ID:9TRYWsU40
あの時しきりに民主を勧めてた奴がいるけど、政治の話は一切しなくなった。
55名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 00:30:56.43 ID:a3pSC78t0
路上からできる生活保護申請ガイド 改訂版
http://www.homeless-sogosodan.net/
野たれ死にするくらいならどんどん生活保護
http://www.godo-shuppan.co.jp/products/detail.php?product_id=233
面接に落ちて生活保護を受ける
http://livedoor.2.blogimg.jp/ko_jo/imgs/d/d/ddb7baed.jpg
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://j.people.com.cn/2006/09/01/jp20060901_62683.html
橋下徹「最後は生活保護がある」
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102403_all.html

宇都宮健児 (日弁連会長)
「(生活保護は)当然の権利。貰って当たり前」
弁護士
「権利は主張しなければ手に入らない」
「気の弱い人は(福祉課に)追い返される」★申請拒否は違法
「サラ金、闇金に借りるぐらい困窮してたら生活保護申請しろ」
司法修習生
「もし司法試験に合格したら、生活保護を申請できるか真剣に考えています」
厚労省
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
青木雄二
「福祉課は諦めさせるのが仕事」★申請拒否は違法
56名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 00:49:45.26 ID:QlMPEgV+0
今後は1日だけとか2日だけっていう、都合の良い働き方はNGって事か・・・
困るんだよなぁ〜月単位の雇用契約にされちゃうと
57名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 00:55:17.89 ID:BHcxIYUF0
これも「若者のため」って言ってみろや
58名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 00:57:10.84 ID:HqKY3kuz0
平成の奴隷制度w
59名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 00:59:01.32 ID:+m4NtxS80
結局民主になっても派遣は継続。
60名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 01:08:39.37 ID:+m4NtxS80
つうか派遣は連合も賛成していたんだけどね。
経団連叩きばかりするから騙される。
両方叩け。
61名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 01:10:16.06 ID:GDittrkc0
多様な労働を合言葉に美名ではじまった規制緩和が
実際にはひどい結果をもたらしてるってことだ。
こんなクソみたいな制度まだ続けるのか?
62名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 07:18:42.39 ID:DAD9oNwk0
派遣禁止に反対してるのは派遣社員だよ
正社員の仕事がないから派遣でも仕方ないと思ってる
派遣禁止で正社員の求人に変わるなら賛成をすると思うが
安くても正社員の求人が増えなければ困るのは派遣社員で失業になる
63名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 08:09:49.52 ID:QRehWmw/0
時代はピン撥ね解雇だからな
働いても無いくせに楽して人の金抜こうなんてあさましい
商売が何時までもつづくわけないだろうが
毎日毎日横抜きされてたら働く気すら起きないだろ
1件2000円で上等だよ。不動産でも横抜きなんて1回だけだろうが
今はマージン解雇の時代だよ
64名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 09:08:32.71 ID:DAD9oNwk0
派遣でも契約社員でも構わないが
契約期間は1年で更新するかしないかは企業も派遣者の自由で良いが
契約途中でやめるなら企業も派遣者も契約を破った時の保証金を払う
料金は同じ仕事をする正社員より手取りで高額にするで良いだろう
正社員と違って雇用が不安定で年金や福祉も無いから当たりまえだよ
65名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 20:53:49.92 ID:8HMLd1+Y0
派遣やってる奴って社会なめてるよな
死ねばいい
66名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:21:01.61 ID:OSXfxpZ80
>製造業への派遣禁止

これって自民と公明が派遣禁止に反対したんだってね。

もう、自民は終わってるw
67名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 07:52:28.95 ID:F9D898Z5P
>>66
もともと自民党が現在の派遣法を作ったんだし。
奥谷禮子みたいなのを持ち上げたのも自民党。

今さらなにを言ってるんだ?
68名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 08:21:04.94 ID:JN5XtKFb0
>>67
それがな、元々は「公明党・創価学会」が作ったんだよ。

「公明党・創価学会員」が主犯。
69名無しさん@12周年:2012/03/30(金) 12:13:16.15 ID:STmQ4Q5p0
>>67,>>68

いずれにしても、当時の自公政権が"主犯"であることは否めない
ただ、グローバル視点で見れば閉鎖的な労働市場を未来永劫維持できたかって話なんだけどな

民主政権が結局改善できないのもそれがためだし、どこの誰が出てきても無理
原料の買付先とお得意先を外国に頼る加工産業国家である以上、釈迦の掌の上で暴れてる孫悟空でしかない

問題は、出来もしないことを主張して人気を取る民主政権と
自民に私怨を抱き、民主政権に自ら騙される道を選ぶ経済負け組層の存在

特に、後者が曲者中の曲者
なんせ根拠が私怨だから、どんなに自民がマシでも絶対に選ぼうとしない
製造業への派遣は止められなくても、そのデメリットを緩和することはできるのに
その対策を打とうとした矢先に政権から追い落とし、いまだネガキャンを続ける始末

一国がどう頑張ってもできない無理難題なのに、その解決を求めて詐欺師に騙される
どうしてもダメとなれば、やぶれかぶれでサイテロに走る
盲目の希望にすがるか、全てに絶望して日本社会との心中を狙うかしか考えてない

いかにこいつらを黙らせて、「一番マシな」自民政権に戻すかが難しいところだわ
とにかく、まずは自民政権に戻さないと始まらない
派遣やワープア層の救済は、それから自民党を突っつきまくる
70名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 05:39:33.29 ID:NCf62VK00
>>69
おまえみたいな欺瞞自民工作員がいるから、「自民党は永遠に滅亡」なんだよwww
71名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 05:43:01.02 ID:bDe/ydJ3P
まず多重ピンハネ構造の解決からしたらと思うが
原発作業員なんか7次受けくらいだろ?
72名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 05:45:50.52 ID:/5IKDqkU0
鵜飼大勝利
73名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 05:52:36.05 ID:0Iu50A6+0
生活保護受給者>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>社畜>>>>>派遣奴隷>ホームレス
74名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 06:24:01.66 ID:h7DSyPT/0
政府は確実に派遣常態化をバックアップする方向にシフトした
労働者の9割が非正規労働者という社会はすぐそこ
難関国家資格どころか、正規雇用者になる為の競争率が10倍となり、ステイタス化するだろう
国家管理の天然資源もろくにないのに、公務員になりたがる国家なんてもうとっくにダメになってるんだがw

75名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 06:37:49.45 ID:6QQ2Ydtz0
国民の犠牲の上に成り立つ資本主義
76名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 10:55:36.53 ID:RSliP5XP0
会社も非正規には冷たい態度だったり他人行儀だったりする
息の詰まる毎日で精神衛生上も非正規ってよくないんだよ
77名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:10:38.82 ID:qK+3S/PSO
一方、生レバーは問答無用で禁止された

ユッケ食べたい
78名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:13:02.73 ID:qK+3S/PSO
世の中には特派みたいな正社員だけど実質派遣みたいなのもあるんだよな
79名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:28:51.51 ID:1rwpwmn60
製造業の派遣自体は否定しないよ。
でも派遣業者が企業から得た派遣費用の半分近くピンハネしてるのが問題なんだよ。
企業は正社員並の賃金を派遣業者に出してるけど
その半分も持って行かれたら派遣労働者はたまらないだろう。

ましてや悪質な企業だと派遣業者も元請けの子会社でグループ内で金を回してたりする。

このあたりにメスを入れるべきなんだよな。
80名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:29:59.64 ID:WOn4vPmcO
もう止まらない。

戦前のように資本家層以外は総員月収一万円生活だな。
忌まわしき共産主義政策を見直し、巻き上げた農地を返すべき。
81名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:36:53.65 ID:UexiJfvx0
>>80そこまでデフレがすすんだら債務の額が実質10倍になるな
もはや返済無理ゲー
82名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:40:30.87 ID:+aJjphfI0
一般大衆に対してプラスな事はほとんどウソだったな
で、やらないって言ってた増税にだけ議員生命をかけてるとかね
うそつきとかもうそういう次元じゃないだろ、病気だろ。
83名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:41:50.22 ID:BxtAiRpG0
>>79
元派遣会社の社員だったから、多少派遣会社擁護目線で書くけどさ
ピンハネに制限つけたら、規模の大きい派遣会社しか残らなくなるよ。

君が書くように正社員並の賃金を出してるからって、客は派遣の賃金を
正社員並に出してるなんて思ってないよ。時給、日給いくらかなんて想像ついてる。
企業を通せば、それが人派であれ、利益を追求するのは当たり前だよ。

前から言われてるけど、そこで働く労働者の賃金なり雇用条件を改善させないと
かわらないよ。労働者の権利を法律できちんと規定してくれれば、派遣会社は
それにのっとり改善することができる。同業もそれにならう。お客も理不尽な事を
求めない。現状はただ競争の波に飲まれてなし崩しに進んでる。
84名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:44:51.85 ID:2OczqyfZ0
問題なのは常用代替の長期派遣の方だろう
85名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 11:48:22.26 ID:4j7lSVO40
中小のITソフト会社の「正社員」は実質「常用派遣」の会社が殆ど。
「自分は正社員だから会社の為に頑張る」と思っている貴方、30才を過ぎたら
「派遣奴隷」にされてしまいますよ。騙されてはいけません。

ソースは私です・・
86名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:01:30.14 ID:hWEDNHkaO
正規雇用だと、解雇時のリスクが高すぎるんだわ
バブル期の無能共が吠えたからなw



多少高くても派遣の方が手軽に使える
無能なら契約非更新だけで済む
87名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:01:35.15 ID:qK+3S/PSO
職にあぶれて26でうっかり特派入っちゃったけど後悔してるからいま必死に転職してる
88名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:02:17.23 ID:4j7lSVO40
>>83
>ピンハネに制限つけたら、規模の大きい派遣会社しか残らなくなるよ。

中小・零細の派遣会社ほどピンハネ率が大きいし、社保にも入っていない。
ワンルームの一室で電話1本引いて営業している派遣会社は山谷の手配師と同じ。
労基もしっかりと不法行為を取り締まるべき。
89名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:04:25.44 ID:hjyQs5cl0
自民と公明が絡むと確実に経団連側に寄っちゃうからな。。
なのに民主を批判するバカの多いこと
そもそも小泉自民の時に日本は終わった
自民政権が今も続いてたらそれこそ労働者にとってとんでもない国になってんぞ。。
90名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:13:15.70 ID:4j7lSVO40
>>89
政権担当能力も無いのに、美味しい事を言って政権に就いた民主党は
小泉・自民党政権のババを引かされただけのバカの集団

自民党が政権を続けていた方がずっとマシだった。
91名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:41:20.99 ID:8+6AKSEI0
>>89
経団連は与党に擦り寄るのが仕事の団体だぜ。勘違いするなよ。
92名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 12:49:20.15 ID:xUKCdNqFO
>>89
マジで民主党から金もらって書き込んでんのか?
それともシャブでも食ってんのか?

少しは新聞読めよ小学生レベルでいいからよ

あ、日本人じゃねーか
93名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 13:25:16.09 ID:+qFOpu+V0
世の中を牛耳ってる高齢団塊どもが
若者を徹底的に搾取するww!
94ロバくん ◆puL.ROBA.. :2012/03/31(土) 14:08:04.65 ID:/oatVvwD0
>>89
雇用状況が悪くなったのは、ここ2〜3年の事だ罠・・・
95名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:12:10.91 ID:c8NpOKmt0
>>29
派遣を受けている企業は高い金を払っているよ
労働者に行かないことが問題
中抜きピンハネ口入れ稼業こそ問題。
96名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:32:11.32 ID:WOn4vPmcO
>>81
金の総量は変わらないのに何を言いだすのか。
代々、金や土地の活用等の訓練などした事も無い庶民に、無駄に与えた結果が貧農タンス預金パチンコ中毒の蔓延を招き金が回らないんじゃないか。

労働者はすべて日雇いの歩合制にし資本を集中したらより効率が上がり、労働者間での理不尽な不公平も是正される。

派遣労使双方にとっても良い事だろう?
97名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:33:15.36 ID:r86H2K590
工場労働派遣でも派遣会社には一人頭時給1500くらい払ってるのに派遣労働者には時給850円くらいしかいかないとかきくな。
ならバイトを時給1200くらいにして会社の都合のいいときによぶようなシステムにしたほうが会社も働くほうもいいんじゃ
ない?民主の最低時給1000円も出来るだろ?それをやらないということは派遣社員は民主党に見捨てられたんだろうな
98名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:33:31.50 ID:mOLojEk80
ちょっとだけ変わったってとこか?
99名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:36:48.18 ID:lqcS2/In0
民主最高!

この調子で議員定数削減、公務員の削減もよろしくお願いします!
100名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:40:44.68 ID:r86H2K590
>>98悪い方向性で変った。誰も派遣をやとわないよ。雇っても本当に優秀で長期間使えるやつのみ。これからはバイトを雇う方向に変る。
101名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 17:43:58.31 ID:mOLojEk80
情報開示は良いことだと思うが
102名無しさん@12周年:2012/03/31(土) 18:02:27.37 ID:imJUwT7q0
何で派遣やってるの?
正社員になればいいのに・・・
103名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 01:48:20.19 ID:FAGDioXY0
パンがなければケーキを食べればいいじゃないって言ってた馬鹿と一緒だな。
104派遣労働者:2012/04/01(日) 18:36:55.99 ID:qtUUdWkK0
折角できた法律、何とか活かして改善に繋がらない?

で、条文に
 ・雇入れ等の際に、派遣労働者に対して、一人当たりの派遣料金の額を明示
 ・契約更改時に派遣料金の額を明示 <== これは削除された

派遣ランキングのサイト・等でどんどんマージン率を書き込みましょう
105名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 18:41:26.39 ID:0oQTYmE7O
「26業務」なんてのも建前だからなぁw
実際は派遣元のさじ加減でどうにでもなる
106名無しさん@12周年:2012/04/01(日) 21:58:38.18 ID:gkC49NLL0
私はシステム開発の派遣で4年程働いたが社保無し、雇用保険無しの会社だった。

会社に加入を求めたが「設立したばかりなので、もうちょっと待ってくれ」の
一点張りでずっと待たされた挙句、リーマンショックの時に派遣切りされてしまい
結局、失業保険も受けられず大変な目に逢った。

このように「派遣」を名乗った偽装請負の会社が、実は大変多い。
社保も加入していない派遣会社は、派遣業務を禁止させるべき。

又、顧客先との面接も「事前打ち合わせ」の名目で必ず有り、高年齢の私は
書類審査は通っても、見た目と年齢で不採用になることも多かった。

女子は容姿で採否が決まることも当たり前になっているし、派遣制度はまだ
解決しなければならない課題が多すぎる。
107名無しさん@12周年
グッドウィル子会社の解雇は不当 解雇以降の賃金支払い命令 横浜地裁
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1333304304/l50