【話題】 東京電力、1兆円の資本注入を要請へ 原発事故の賠償資金として、8000億円の追加資金援助も申請

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の大門軍団φ ★
東京電力は26日、週内にも政府の原子力損害賠償支援機構に1兆円の資本注入を要請する方向で調整に入った。
福島第1原子力発電所事故の賠償資金として、8000億円台の追加資金援助も申請する。

公的資金による支援は計3兆5000億円規模になる。

東電と機構が策定中の「総合特別事業計画」に盛り込む。
勝俣恒久会長の後任人事が遅れているため、枝野幸男経済産業相による総合計画の認定は4月にずれ込む見通しだ。

東電が機構に資本注入を要請するのは、2012年度以降に廃炉や除染などの費用拡大が見込まれ、
現状のままでは債務超過に陥る恐れがあるためだ。

機構は出資により東電の議決権の過半を握って一時的な公的管理に置くことをめざすが、
東電は3分の1程度に抑えるよう求めている。議決権比率は会長人事と併せて決着する見込み。

東電は出資と並び、賠償資金の援助も機構に求める方針。申請額は8000億円台で調整している。
文部科学省の原子力損害賠償紛争審査会が決めた新たな賠償指針に基づき、慰謝料などの上積みが必要になるためだ。
賠償額は12年3月期で8000億〜9000億円増える見通しだ。

これまでに東電は1兆7000億円の賠償を計上しており、うち1兆5800億円を機構が支援した。
今回は出資と賠償援助を合わせ、新たに1兆8000億円規模の公的資金支援が加わる。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E4E2E0998DE0E4E2E1E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195164008122009000000
2名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:28:05.73 ID:qwKwUiV/0
公的資金w
3名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:28:27.34 ID:N2gU84Qv0
金ださんのやったら電気止まるんやデー
4名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:28:34.20 ID:3+C36Aee0
ボーナス払う金も入れてんだろ
5名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:29:32.73 ID:NGvxkE+k0
どう考えても無駄な支援
6ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/03/27(火) 09:29:47.68 ID:LUbrJjPlO
泉佐野市みたいに命名権売れよ
7名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:30:03.48 ID:HDvkphJI0
国営化しろよ
現社員は全員解雇な
8名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:30:33.12 ID:z9+2+DKn0
9名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:30:46.88 ID:8SWa1ZpFP
原子力発電が安価であるというその担保は
いざというときは国民が負担するということか
10名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:30:53.77 ID:t5F6nBGx0
東電社員が快適に暮らすために金よこせよ!

ってことですね。
11名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:31:03.49 ID:kNSWo3AJ0
まず身を削れ
12名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:31:11.26 ID:fNckc27+0
被災者を考えると支援は仕方ないが、東電が助かるのだけは許せない。
一度解体しろ。さらに社員の年収は最高でも300万程度までは落とすべき。
13名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:31:02.56 ID:HdnNAY+x0
東電は倒産させろ
そして、役員の資産没収
14名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:31:12.95 ID:e6lZYh4f0
被災者様のパチンコ代のために1兆円の増税
15名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:31:54.51 ID:xbsvq15u0
まぁ、東電が何もかもを放り出して精算することを望んでるバカどもは、せいぜい反対に気勢を上げて虚しく喚いていればいいさね。
他にどうしようも無かろうよ。
16名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:32:20.02 ID:3w9kRZL10
給与体系は維持ボーナス倍増なんだろどうせ・・・
17名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:32:20.20 ID:RFDTiU960
いいなー
貴重な血税が東電のボーナスや退職金に変わるんだろ
18名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:33:13.49 ID:DWq9Kpyg0
被害者に払うための金を被害者から徴収するとか
19名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:33:28.56 ID:c69IrP+10
ボーナス
退職金
企業年金

の資金
20名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:34:16.67 ID:UTNT1pCk0
税金貰って高い給料とボーナスを維持する東電
21名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:34:23.05 ID:fT7GLZpaO
でかくなれば何をやっても日本政府が金をくれる
まさよしも同じ考えなんだろうな
22名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:34:27.63 ID:YhMyMFJx0
注入しても注入しても全然足りないってどこの原子炉だよwww
23名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:34:29.76 ID:x2NbHgqTO
血税使用ですか?
これで値上げ?
ここまで馬鹿にされてる東電社員に人権ないよね
24名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:34:41.08 ID:xi3Vw3W80
いいかげん国有化しろよぼけなす
25名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:34:59.16 ID:i0+deOby0
2号機ェ・・・
26名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:35:29.53 ID:Pfi1ybRl0
賠償にしても結局国が払ってるのと同じジャン
だったら国有化でも同じじゃね?っていうか東電社員に金渡したり保養施設維持とかの金が無駄じゃね?
流石に賠償止めるのは在り得ないけど
27名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:35:57.14 ID:J28op0HD0
>>8
ナメ過ぎだろw
28名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:35:58.20 ID:r/WickB/0
腐れジャップはさっさと賠償金を税金で負担しろよwww
いままで安い電気使ってきた代償なんだよ。
文句ばっかいうなカス!!!
29名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:36:00.51 ID:jpygzNXp0
http://www.youtube.com/watch?v=SMze_T3gFy0
http://www.youtube.com/watch?v=h6mCuF5KO_c
会社更生法適用し、JALと同じように破綻処理するのが当然
公的資金投入=実質の破綻
30名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:36:02.61 ID:GVDRCkRX0
利益はおれのもの賠償責任はおまえらのものw
31名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:36:07.91 ID:Bi5SaNHw0
まだまだ序の口だろうな
32名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:36:11.16 ID:g8+zqo0e0
消費増税の使い道これか
33名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:36:10.54 ID:6Qu8n0Vo0
え?その一兆円て誰のお金?私たちの税金?????
34名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:36:14.73 ID:EpQm3QEl0
資本注入を要請するわ、電気料金を値上げするわ、給料は大して下げないわ
やりたい放題だな

もう、一度解体して安い給料で雇いなおせよ
35名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:36:28.56 ID:Y5U/aRSr0
電力会社栄えて国滅ぶw
36名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:36:33.09 ID:iSRnTPsa0
賠償金を国民から取り立てるって事ですね。意味不明。
37名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:37:04.02 ID:+TPqHMNc0
何回目のおかわりだよ
38名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:37:22.60 ID:tAGC2SY10
賠償金を公金でまかなって自社資金はボーナス用に回すのか。
39名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:37:43.15 ID:bk0H43Bw0
債務超過の企業に血税を注ぎ込むんだぞ。普通なら背任だし、どう考えても100%減資が最低条件だろ。
債務超過の企業に血税を注ぎ込むんだぞ。普通なら背任だし、どう考えても100%減資が最低条件だろ。
債務超過の企業に血税を注ぎ込むんだぞ。普通なら背任だし、どう考えても100%減資が最低条件だろ。
債務超過の企業に血税を注ぎ込むんだぞ。普通なら背任だし、どう考えても100%減資が最低条件だろ。
債務超過の企業に血税を注ぎ込むんだぞ。普通なら背任だし、どう考えても100%減資が最低条件だろ。
債務超過の企業に血税を注ぎ込むんだぞ。普通なら背任だし、どう考えても100%減資が最低条件だろ。
40名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:38:12.55 ID:ivMoGJyw0
東電
社長の年収 7000万
社員の平均年収1400万

元社長の年金 毎月300万
社員の平均年金 毎月50万

を維持した上での資本注入の要請であった。
41名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:38:22.24 ID:1/ITXC+g0
全国民を敵にまわすんだな(原発村住民を除く)
42名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:38:41.50 ID:B/iPAABv0
社員全員に土下座させろ
43名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:38:50.67 ID:cngp8iVX0
政府としたら、東電が国営化するよりいち民間企業として離れててくれてるほうが
都合がいいんだろな 立場的に
44名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:38:51.02 ID:yBE1lkYG0
つぶして出直したほうが早い
もちろん旧経営陣は逮捕する
45名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:39:12.98 ID:4nJirw4B0
>>1
もちろんのことながら、全役員の報酬オールカットだけでなく、そのすべての親族一同が
水商売から風俗、ホスト、AV出演、臓器提供などなど、最大限に貢献してからそんな図々しい
願い事してるんだよね?

46名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:39:26.02 ID:UTNT1pCk0
【社会】東電、民主党の仙谷由人、枝野幸男、小沢一郎ら10議員を「厚遇」 パーティー券を多額購入
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325991030/

枝野経産相とズブズブの仲ですからねw
47名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:39:27.69 ID:6bjJNJA80
東電のクズ共はどうにかならんのか?
48名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:39:44.48 ID:4+AkHOCb0
楽な商売やなぁ
49名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:39:47.43 ID:eeL78uJw0

>>新たに1兆8000億円規模の公的資金支援が加わる

  1兆8000億って!!!
  論せずとも原子開発の時代はこれをもって終了だなw
50名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:39:56.81 ID:igp3ie6N0
歴代の役員の資産凍結しろよ
51名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:40:04.54 ID:V6U+bQhF0
広告費ゼロにしろ。
独占企業に宣伝なんて必要ねえ
52名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:40:09.44 ID:NMX9XXsX0
だから、まず己らの身を削れよ!!
53名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:40:28.01 ID:GVSMiSkC0
足りないから。で国家に1兆ねだれる。
そんな人に俺はなりたい。
54名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:41:05.36 ID:g2hNVDzR0
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00003953.jpg
よく言ったわ、並みの胆力じゃねえこいつ
55名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:41:09.66 ID:sWP9tzSY0
>>1
何で賠償金に税金を投入しないといけないのよw
取締役は解任、事務職従業員解雇しろよ。
56名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:41:15.18 ID:bU5zZXWJ0
この期に及んでこのクソ企業はw
57名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:41:25.57 ID:rzkIoAmg0
>公的資金による支援は計3兆5000億円規模になる。

たった一年で3.5兆円投入www

廃炉まで何十年かかるかも分からないんだぞwwwwwwwww
58名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:41:58.46 ID:L7UJQIuVP
なんか、単に税金を渡す仲介屋だな
合理化しなきゃ、
総括原価方式で電気利用者が賠償金払わせるんだし
59名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:42:09.46 ID:PYKvbiH/0
税金  → 賠償金
 ↑       ↓
賠償金 ← 税金
60名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:42:26.55 ID:ss078TTQ0
東電社員のリストラは?
まだ何もやってないよね?
61名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:42:28.72 ID:Bi5SaNHw0
「金が足りないので命がけで増税します」
62名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:42:29.07 ID:ivMoGJyw0
>公的資金による支援は計3兆5000億円規模になる。

東電は倒産させたほうが被害は少なかったんじゃあねえ ?
63名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:42:32.54 ID:c69IrP+10
東電自体が水漏れ原子炉。

いくら注入しても足りない。
64名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:42:43.01 ID:uTN/xcMc0
まず社員全員を一旦解雇して、全国平均以下の年収で再雇用しろよ
話はそれからだ
65名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:42:53.54 ID:aRtaV8490
ボーナス支給のためにはしょうがないじゃない
66名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:43:07.32 ID:9etOC13r0
日本て法治国家だったっけ?
67名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:43:11.04 ID:XoE2ineQ0
税金注入は別にいいとして、それならそれでちゃんと給料を大きく削ってボーナスもなしにしろよ。
やる事やらないで取る物取りますって天下りだの税金の無駄遣いしながら消費税増税しますってのと変わらんわ。
68名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:43:45.62 ID:T1+gDZKN0
>>1
ボーナス満額支給しながら賠償は国に押し付けますwwwww
俺等も被害者だもんねーwwww
69名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:43:51.42 ID:5sRMl0UiO
まずは平均年収を五割カットしてから言え。
70名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:43:55.50 ID:i0+deOby0
ゴネて放射能で国を強請るだけの簡単なお仕事です☆
71名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:43:58.10 ID:X4IkRqNN0
農家いじめて自分たちだけ助かろうとするトンキン
なんだいつものトンキンだ
72名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:44:08.55 ID:ajdPeyOS0
税金使うな
電気代値上げして関東民から徴収しろ
73名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:44:35.31 ID:8ozrQt0X0
とりあえず東電社員の財産からボッシュートしようか
74名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:44:51.82 ID:gIujVMw00
でもボーナスと年金は出します
75名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:45:19.54 ID:ivMoGJyw0
また京セラの会長に、経営を立て直してもらえよw

社長の年収を400万。社員の年収は上限を 300万にしろ。
元東電のOBの年金は、国民年金だけ

そこまでリストラしろ
76名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:45:29.58 ID:D1Cck20K0
チェルノブイリ事故の対策費等にベラルーシは国家予算の1割以上を出し続けてるからな
原発は、事故ることも、汚染されることも 対策に予算が掛かることも
わかってたことだ
77名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:45:52.54 ID:wFIZDMzO0
東電全社員の給料を全員年収300万にし、OBからも一人頭10億集めれば問題なくね?
なんでやらないの?
78名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:45:54.41 ID:g2hNVDzR0
米紙「東電は潰すべき。存続させるなんて日本政府はクレイジーだ」
福島第1原子力発電所の危機収束に苦闘する日本政府にとって、対応を迫られている課題がもう一つある。
福島第1や場合によっては他の原発も含む廃炉費用や原発危機の被害者に対する補償費用を東京電力が
どのように調達するのかという問題だ。
東電の株主や債権者は、不透明なコストが巨額に膨れ上がるのを恐れ、神経質になっている。
報道によると、金融市場の鎮静を図るため日本政府は東電の救済を検討している。
だが、それは最悪の選択肢だ。むしろ必要とあらば東電を破綻(はたん)に直面させるべきだ。

報道では、政府が後ろ盾となって保険機構を創設し、機構に補償金と廃炉費用の支払いを肩代わりさせる案が検討されている。
代わりに東電は政府に優先株を発行し、その配当で長期間かけて政府に返済を行う。
さらにこの機構は、電力会社から毎年保険料を徴集することで、将来的な原発災害に対する保険の役割も担うという。
これは、既に米国の規模を上回っている現在の原発事業者向けの民間の強制保険をさらに拡大するものだ。

だが、共通するのはここまでだ。銀行と東電のような企業の間には根本的な違いがある。
その違いは、預金保険機構のような仕組みの導入は不要であるのみならず、
さらなる問題を引き起こす可能性さえあることを示唆している。
電力会社が破綻しても、銀行破綻のときのようにシステム全体を機能不全の危機に陥れることもない。
東電の債務を保有する金融機関が債務の棒引きを迫られる事態になった場合は、東電を下支えするのではなく
それら企業が監督することで直接問題を処理させるようにすべきだ。

今ここで東電に特別な保険を提供すれば、安全性と効率の向上を求める市場のプレッシャーから東電をさらに隔離することになる。
日本政府は、東電を銀行ではなく、元世界最大手のエネルギー取引会社、米エンロンと同様に考えるべきだ。
エンロンは誤った経営判断で会社を危険に陥れ、その結果破綻に追い込まれたことで知られている。
同社の破綻は混乱を引き起こしたが、システム全体を不安定化させることはなかった。
東電は重要な日本企業だ。 だが、通常の企業に課された法律を免れるほど重要ではない。
http://jp.wsj.com/Japan/node_224798
79名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:46:28.14 ID:8jPs7tRG0
全然払ってないだろ
しかも内部留保も手をつけてないのに国家にたよるな

【社会】東電の原発賠償額、事故から1年経過しても政府援助の4分の1だけ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331431435/

80名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:46:32.70 ID:xwJVoQ70P
税金に頼るな。
自力でなんとかしろ。
土地を売れ。
社員を削れ。
81名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:46:39.01 ID:VSkr++Kv0
当然ボーナス削除、給料引き下げの上で言ってんだろな
82名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:46:57.31 ID:lhgIrJXc0
散々国民だまして金むしり取ってきたのに、さらに金をよこせとほざくのかここのクズ役員どもは
83名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:47:16.40 ID:1HKwNw6s0
これでボーナス出すとか頭おかしいだろww
84名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:47:21.12 ID:PohB4So50
いつもなら株価あがるのに、今回はいよいよだな。
85名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:47:28.70 ID:5yiS4lJy0
>>8
たった3年で黒字かよスゲーなww


潰せ、マジで
86名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:47:30.14 ID:FFATfpwF0
東電つぶしても民主には管理能力が無いんだろ。
87名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:47:35.15 ID:sSAKUxSR0
原発でやらかした企業は倒産するという前歴を作っておかないとのちのちヤバイと思うんですけどね。
88名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:47:51.96 ID:9vxq+YqL0
ふ ざ け ん な
89名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:47:52.83 ID:LTJGON1b0
この調子だとお前ら家庭は数年後には莫大な電気料金を毎月払わされるぞ
もちろん盗電社員は年収はほぼ据え置きだお
90名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:48:54.01 ID:t5F6nBGx0
一度TV局は偽善の24時間TVをやめて、24時間悪徳企業TVでもやって
真実を国民にしらしめろ。たまには役に立て。チョンのゴリ押ししてる場合か!
91名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:49:27.77 ID:Yhl32VCF0
潰して再生させたほうがいいな、まずは本社の解体だな
92名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:49:45.05 ID:sWP9tzSY0
>>87
原子力発電とか核関連事業は自衛隊の管理下にしておいたら
ノウハウも蓄積できて良さそうだな。
93名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:50:02.10 ID:RuQ0LqMCO
もう民間企業の体を為していないじゃないか。
ここまで税金投入するなら東電破綻させてもいいだろ。
94名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:50:09.28 ID:+02T3cGm0
社員の給料で賠償金払えよ…
95名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:50:20.49 ID:+tDETjSX0
今どきボーナス無しの会社なんて当たり前なんだから
東電全社員のボーナスをカットして払うのが当然だろ。
96名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:50:21.78 ID:ycLvSj7p0
給料やボーナスさげるとモチベーションがww
97名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:50:28.38 ID:5yiS4lJy0
10パー値上げと原発再稼働がなった3年後には
こいつらは順調な昇級とボーナス満額でウハウハ言ってるってわけですか
はぁそうですか
兆に達する税金投入して3年後には
はぁそうですか
98名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:50:44.25 ID:jE24SFhcO
結局東電がまるまる買えるくらいの金は
突っ込むことになるだろうな
あと7兆円くらいか
99名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:50:48.47 ID:iS/qP7GL0
まじ東電殺せよ
100名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:50:54.86 ID:/HdF8Vgu0
トンキンの電気代3倍にしろ
それなら許す
101名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:51:25.04 ID:Pfi1ybRl0
ぶっちゃけ福島放棄させて、被害者を公務員にでもさせたほうが金掛からん
102名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:51:26.32 ID:4WrYWOZU0
黒字化したら返すんだからいいんじゃね
103名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:51:28.04 ID:cngp8iVX0
削減なしのおねだり
削減なしの値上げ
政府にそっくりだな
104名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:51:35.33 ID:rzkIoAmg0
東電に賠償を要求したら、なぜか払うのは自分の税金と電気代からだったの巻
105名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:51:40.14 ID:EI74Le+v0
役員、社員はまじで屑だな

キレて指すやつがいそう
106名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:51:55.82 ID:sSAKUxSR0
資金注入は会社更生法適用が条件でしょ。
107名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:51:58.74 ID:g2hNVDzR0
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00004217.jpg
チャンスじゃん。一気に自由化して、世界のインフラ一挙にスマグリ化に打って出るチャンス
日本に向いてる事業だと思うけどな。東電みたいにお山の大将じゃNTT状態になるだろうけど
108名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:52:09.49 ID:iuMEUQVa0
100兆でも1000兆でもやるよ
勝手にしろ
109名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:52:36.96 ID:iKE/jqlR0
倒産させろ
110名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:52:41.08 ID:iS/qP7GL0
東電と自民党の犬のネトウヨ死ねよ
自称保守のクズどもみんな死ねよ
111名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:53:18.44 ID:5yiS4lJy0
>>102
そんな夢みたいな事信じてるの?
自分らの利益から電気料金決めるような連中だぞ?
黒字化するってことがどういうことか分かってる?
112名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:53:22.55 ID:ktO35iLu0
税金もらってボーナスですか
ふざけんな(´・ω・`)
113名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:53:29.98 ID:eeL78uJw0
あのさ これは
国が潰れるって
114名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:53:30.43 ID:4LUeQMb70
>>40
さすがにデマwwwww
そんなにもらえるわけねぇwwwwww





………嘘だよね??
115名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:53:41.44 ID:D9CM+F3f0
冷却放水のごとき駄々漏れ状態
116名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:54:11.78 ID:HZdcUBad0
被災者受け入れ・・・・・0人
被災地のガレキ受け入れ・・・・0t
社宅や保養施設の売却・・・・・0件
年末賞与平均・・・・・50万円
役員報酬・・・・・満額
117名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:54:23.50 ID:vqMHQJKZ0
税金おかわりっ!!!
118名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:54:44.25 ID:nB72ML9f0
役員は無給
管理職は半額
これくらいは当然
119名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:54:47.14 ID:4nuKDBRi0
またかよ、お前ら資産残したまま金貸してくれはねーだろっつうの
送電網を全部国が没収して
発送分離にしてしまえよ
120名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:54:54.62 ID:MOKJXxh9O


早く年金カットしろよ


121名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:55:39.87 ID:rzkIoAmg0
後の歴史家は平成時代を振り返りこう語るでしょう。原発事故が日本滅亡へのターニングポイントであったと。
122名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:55:41.00 ID:F8Ecwf3m0
早く潰して整理しろ、ボーナス出すな
123名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:56:12.67 ID:uEGRArGh0
潰れろ
季節もいいし、しばらく電気なしで暮らしてやるから
124名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:56:13.42 ID:+jqRTaKK0
>>1
>機構は出資により東電の議決権の過半を握って一時的な公的管理に置くことをめざすが、
>東電は3分の1程度に抑えるよう求めている

カネは出せ、口は出すなか。
ナメてるな、完全に。
125名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:56:26.57 ID:UDJ9QA5j0
つーかこいつらあと何十年も毎年3.5兆もほしがるなら
送電線ぐらい余裕で作れるだろ
ゴキブリ東電なんざほっとけつぶせよ
126名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:56:27.37 ID:UME3ujaG0
図々しいな
こんなんだから国際社会から相手にされなくなるんだよ
ドイツのテレビ局の取材でも日本の社会に根深く電力会社マネーが食い込んでいると激しく批判されていたぞ

http://youtu.be/mKPpLpam6P0

127名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:56:57.07 ID:elieN4IL0
天下り役人最高!
128名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:57:04.35 ID:wWaK9Tcy0
転職禁止にした上で賃金・ボーナス・退職金カットできんもんか。
逃げ場があったら責任取れるわけないじゃん。
129名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:57:14.85 ID:X4IkRqNN0
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /::: イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、 Ni:::i!:::::/ 骸 トi
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i 作で .ン!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| れ.人 キ|
ち. た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.間 ン
.ゃね > ヽ :::、==´=}    _,.r'r'| ,./ ` >! .よ城.人
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !! がの
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、 ' ' レi     ノ'
130名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:57:16.31 ID:8A/lJMQ80
「原子力はコストが安い(キリ」
131名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:57:27.23 ID:4nuKDBRi0
>原発事故の賠償資金として、8000億円

この半分は、こいつらの年間給与総額じゃねーか
132名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:58:19.90 ID:YjpXCxhOO
また税金おかわりか?

資産は隠してサラリーも年金もほぼそのままで金が足りないからとかw

これじゃあまるで生活保護を不正受給されてるヤクザと同じじゃないか。

さすが暴力団と仲良しの世界一の悪徳企業だけはあるなあ。

ここまでワガママやっても平気だとはある意味日本人の我慢強さは凄いね。

東電社員は税金泥棒。
東電社員を徹底的に差別しよう!!
133名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:58:28.21 ID:nujnfqim0
なぜ犯罪企東京電力のボーナスと企業年金だけ守られるのか
134名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:58:29.18 ID:2QrDchp30
色々削れ、要らない幹部50人減らして
高利率の貯金ばらせ
135名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:58:34.43 ID:P0K2BqHN0
サラっと一兆円wwww
しかしいくらなんでもこれでボーナスは図々しすぎるんじゃねえの?w
136名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:58:44.39 ID:sWP9tzSY0
>>96
四号機が突如暴走するんですね。
137名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:58:49.76 ID:+jqRTaKK0
とっとと精算させろ、こんな会社。
JALは赤字路線を無理やりさせたり色々あったけど結局は一回潰した。
すべて東電の自己責任の今回は、残す理由が全くない。
138名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:58:56.90 ID:q1c9w8uA0
ボーナス
139名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:58:59.33 ID:ZGyHqypM0
>>1
資産売却しろよ、
下請けにやらせてる業務も自分らでやるか、リストラしろ
140名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:59:09.05 ID:bFVO7Z870
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00003671.jpg
JALの破綻処理時は、株券が紙切れになり。債権者は債権放棄しました。
当然一義的には東電経営者がに責任がありますが。
株主、債権者も利用者や国民に責任背負わせる前にそれなりの責任を取るのは当然。
141名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:59:14.77 ID:4TcmiNsv0
やっぱ解体するしかないな東電。
働かずして儲けようとする老舗商法が身に付いちゃってるね。
東電自身、どうやってお仕事するんだかわかってないんじゃない?
142名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:59:34.01 ID:kstNs2V+0
自分たちのハラを痛める気がゼロだな。
143名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:59:44.74 ID:4nuKDBRi0
>>125

そういやそうだな
あらたに送電網しけるわ
144名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:59:45.28 ID:rzkIoAmg0
東電「国債1000兆円と比べたら3兆5000億円なんてゴミみたいなものだ(キリッ」
145名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:59:52.80 ID:sSeEANKFO
現幹部や元幹部の全資産は回収したんだろうな
146名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:00:13.42 ID:D2Dv+Pag0
仮に、東電の社員が、突如として良心の呵責に苛まれて、自殺が相次いだとして、
その遺族も相続放棄かつ遺族年金受給資格も放棄して、ナマポで慎ましく暮らしたとしたならば、
一体いくらぐらい捻出できるとしたものかな?

ま、現実は、そのような方向性の行為なんぞ皆無な上にも皆無で、広く国民全員が負担するんだけどね。
147名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:00:16.05 ID:VpoKo+AOi
潰れろ
148名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:00:43.65 ID:ss078TTQ0
何に使ったのか収支を報告させろや
149名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:00:45.61 ID:ycLvSj7p0
自分のせいじゃないのに給料とか下げられるのはおかしい
給料が高くて安定してるから頑張って勉強して入ったのに
もんく言ってるヤツらは勉強して努力してから言えよ


公務員と言ってること同じすぎてw
150名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:00:50.61 ID:fhs1M6NhP
>>1
原発分を補うための燃料代負担増で賠償金の支払いもあるが
電気代への上乗せは認めないとなると
一時的に国が肩代わりしてその後生かさず殺さず搾り取るしかないような気がするが・・・

ここで火病おこしてるひとはどういう解決策をもってるのだろう?
151名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:00:59.60 ID:oWbPxU0D0
放射性物質ばら撒かれ
やりたい放題されて
悔しい!
放射性物質ばら撒かれ
やりたい放題されて
悔しい!
放射性物質ばら撒かれ
やりたい放題されて
悔しい!
152名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:01:03.80 ID:NsjSyH9w0
原発村「廃炉、廃棄物処理、事故対策を含めて原子力がコストが一番安い(キリッ」

とは何だったのか??
153名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:01:17.90 ID:DWq9Kpyg0
もうこれは潰すしかないね
154名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:01:22.12 ID:ACMKwxHU0
つぶせよ
155名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:01:29.55 ID:+jqRTaKK0
>>140
経営陣が責任を負うのは当然だが、株主の責任って何だ?
156名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:01:49.94 ID:lujYruk80
>>8
賠償は税金からってか!w
157 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/27(火) 10:01:52.64 ID:HwexTkk0O
今はまだ福島事故関連だけに注力してるかもしれんが、
次の事故に備えた積立金始めたら更に苦しくなるな。
158名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:02:12.16 ID:Hu0dTpEI0
一度つぶせよ。
159名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:02:12.29 ID:rzkIoAmg0
>>155
株主が原発を許容したのも悪いだろ
160名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:02:15.80 ID:oOPrwRJ0O
野田が大増税に突き進んでる理由は
東電救済目的でもあるんだね。

公務員と東電のために命懸けで大増税か。
確かに青天井でカネがいるね。
161名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:02:19.64 ID:bFVO7Z870
質疑「なんで企業年金を削減しないんですか!」  清水社長「老後の生活に困りますので。」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305300705/

「老後の生活に直結」東電社長、年金削減を拒否 首相が再考求める
2011.5.13 23:58

東京電力の清水正孝社長は13日の参院予算委員会で、福島第1原子力発電所事故の損害賠償資金を確保するためのリストラ策として、
企業年金や退職金の削減を求める声が出ていることに対し、「老後の生活に直結する問題で現時点では考えていない」と述べ、
検討対象とはしない考えを示した。 中西健治氏(みんな)の質問に答えた。

これに対し、菅直人首相はその後の同委員会で、年金削減について、
「国民の納得が得られるか、東電自身できちっと判断していただきたい」と語り、減額を再考するよう促した。

年金削減は、賠償問題で国の支援を受けるにあたっての条件である追加リストラの検討項目に挙がっていた。
ただ、削減には現役社員約3万6千人と、給付対象の退職者約1万人の3分の2以上の同意を得る必要がある。
公的資金の投入を受けた日本航空では、高額批判の強かった年金の削減が大きな焦点となり
現役が約5割、退職者が約3割をカットされた。 東電でも今後、料金値上げなどで国民に負担を求める際に焦点となる可能性がある。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110513/fnc11051323590017-n1.htm
162名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:02:40.50 ID:ivMoGJyw0
>>144
東電幹部 「3兆5000億ももらったのなら、その中から俺達が毎年10億貰ってもゴミみたいなものだろ」
163名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:03:10.31 ID:eeL78uJw0
中曽根 お前なんか一言いってから死ねよ

日本メチャクチャにしやがって
164名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:03:32.97 ID:Qi+8VGjJ0
>>155
有限責任じゃない
手持ちの株がゴミになるかどうかの
165名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:04:11.37 ID:ufIEhPkF0
福島第1原発2号機原子炉、水位わずか60センチ=資本注入

東京電力「燃料の冷却はできている」×××東電の冷却はできているが納税者はメルトアウトしてますだろ
166名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:04:20.05 ID:8q0IRU4A0
貰うために核爆発臨界を必死で持ちこたえさせてんだと思うぞ

貰ったらドカーンとか。

貰って自分の口座に入金されたらな。
167名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:04:23.65 ID:Kicm762i0
>>8
ありえんw
168名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:04:29.51 ID:5hKI/yan0
ボーナス美味しいです
169名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:05:06.37 ID:sWP9tzSY0
>>125
汚染水処理のフランスのアレバ社にも年間兆に達する金額を支払うらしいね。
170名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:05:42.01 ID:YM96jhQH0
>>28
お前らの仲間って不法滞在者だろ。
そんな奴らに出すかよ、馬鹿
171名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:05:54.07 ID:rzkIoAmg0
今頃しみず元社長は退職金と年金がっぽりもらって若妻と豪遊してるんだろうなw
172名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:06:28.40 ID:ujZ2D1L80
>>45
なんでそのようなことをする必要がある?
お前が自分でやれよ
東電の方は今まで必死に働いてきた
誰がお前の家の家電製品を動かしていると思っているんだ?
電力会社だ
それに、壊れた原発を何とかしようと頑張ってるんだから
それに対して資金を注入するのは当然
むしろ少ないくらいだよ
国家の存亡をかけているんだから
173名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:06:45.92 ID:4nuKDBRi0
もう、空母フル装備で5隻作れるくらい銀行と国から追加支援受けてんじゃねーか
174名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:07:05.67 ID:Hz7ahFOd0
お前ら汚染されて資産価値なくした土地で汚染された食べ物食べて
料金値上げで幸せいっぱいだな。
お返しに解体させてやらないと能無しの独占に失礼だろ
解体させて完全自由化させてやれよ
175名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:07:08.48 ID:mAn3MiiW0
ボーナス・退職金・企業年金は労働者の当然の権利だから支払われるのが当たり前
それに反対するって経営者かよ
176名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:07:27.97 ID:8A/lJMQ80
>>169
アレバって、潰れかけてるんだっけ?
177名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:08:30.93 ID:dEwmfzOq0
俺にも援助くれ
178名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:08:43.28 ID:Y8EYjs4OO
まずしっかりと、社員たちの給与減額とリストラをやって下さい。
その上で申請する金額を決めて下さい。
テヘペロ
179名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:08:43.74 ID:jE24SFhcO
>>155
株主は取締役の選任権限がある
だから経営の監査責任だな
取締役が使えない場合は解任しなければならない
180名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:09:04.39 ID:ojowUGZ1P
これだけジャブジャブおかわりくるならもう国有化でいいじゃん・・・
ここまで頑なに国有化しない理由はなんなんだ?
181名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:09:05.25 ID:vJyd4Jv90
公的資金による支援は計3兆5000億円規模になる。

これだけ入れるなら、なぜ法的整理をしなかった。
完全に手順を間違えてしまった。
馬鹿政治家と馬鹿官僚のせいで、国がどんどん駄目になっていく。
182名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:09:17.20 ID:kNSWo3AJ0
この状況下で新入社員とかいるの?
183名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:09:46.68 ID:C63/X9Cn0
絶対に消費増税なんか賛成しないわ。
この金は自民党が支払うべきだろ。
184名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:09:55.81 ID:rzkIoAmg0
Q.公的資金はどうやって返済するのですか?

東電「もちろん電気代値上げです」
185名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:09:55.98 ID:gRYsxbbn0
こんだけ資本注入してんのに
賠償金の支払額はいまだ4400億程度だっけ、残りの金はどこに消えてるのやら
国も金の流れ厳しく把握しないと盗電に好き勝手使われるだけだぞ
186名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:10:16.08 ID:X4IkRqNN0
トンキン土人にただで放射能物質吸わせてその分の料金を取る東電すばらしいなぁ
187名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:10:21.98 ID:PYKvbiH/0
国民を率いるべきエリート様ってなんでクズばかりなんだろうな
188名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:10:29.15 ID:mZNWWDlR0
未だに給料がそこらの中小より遥かに多いのに何いってんの?
ボーナスもでる優良企業なんでさっさと賠償金全額支払ってね
189名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:10:48.29 ID:ujZ2D1L80
>>174
能無し?
能がないのは君のほうだろ
能がないから電力会社に入れなかった
それをこんな吹き溜まりで僻むのは辞めろよ
190名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:10:53.14 ID:BOVih2we0
平から会長まで取締役全員解雇
銀行から出向社員を入れて給料半分
ボーナス無しで組み直せ。
支店も全廃、寮も全廃。
嫌なら辞めろ。
191名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:10:54.50 ID:sWP9tzSY0
>>176
それは初耳。そうなら完全に食い物にされてるな日本。
192名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:10:58.03 ID:bFVO7Z870
>>114
【速報】東電の会長と社長の報酬はわずか7200万円
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305355528/

東電会長・社長の報酬7200万円 経産相「驚いた」

海江田万里経済産業相は14日午前、テレビ朝日の番組で、
東京電力の勝俣恒久会長と清水正孝社長の役員報酬について、「驚いたのだが、50%カットして3600万円くらい残る。
それはちょっとおかしいということで、もっと努力してくださいと言った」と述べ、追加の削減を促した経緯を明らかにした。

 計算上、会長と社長の報酬は7200万円程度だったことになる。福島第一原発事故を受け、
東電は役員報酬の半減などのリストラ策をいったん発表した。
しかし、閣僚などから「損害賠償の支払いで政府の支援を受けるのに、カットが不十分だ」との声が相次ぎ、
会長、社長らの役員報酬を全額返上することにした。

 東電の役員報酬の平均は2009年度で年約3700万円。

http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105140211.html

関電の会長の退職金は10億超えって言われてる
ソース:たかじんの委員会での辛抱「大台超えらしいです」
193名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:11:03.74 ID:SBDsokKV0
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001203220001
朝日新聞デジタル:日本製紙を書類送検 汚水 海に流出の容疑-マイタウン北海道

これが書類送検なのに東電は何故逮捕者が出ない?
194名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:11:37.37 ID:2QrDchp30
アホか給料一律年500万円までさげて福利厚生を売却&解体してもまだ足らん

出来んなら潰すと圧力かけろ
195名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:11:44.56 ID:i0+deOby0
196名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:11:48.45 ID:8jPs7tRG0
>>29
株主と銀行に出資責任を負わせれば4兆円出てくるか・・・
直ぐやるべきだろ
197名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:12:46.73 ID:8mmOX2W/0
大卒で東電本社勤めだと40歳でも年収、高々1400万くらいらしいよ
東大出てこの異常事態で薄給サラリーマンやってるんだ、ここは少しくらい応援してやろうよ
198名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:12:50.56 ID:SEO/41be0
鼻血も出ないほどすべてを搾り出してからにしろ
199名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:13:03.46 ID:kaATwmoT0
まあ、東電側の言い分としては、法的にはもっともなんだけどね

・民法上の損害賠償
 不法行為がないと成立しないが
 東電は、一応法律を遵守した範囲内で運転してたが
 国の作ったレギュレーションがアホだった
 したがって民法上の損害賠償は成立しない

・原子力損害の賠償に関する法律
 民法の特例としてこの法律があるが
 「異常に巨大な天災地変又は社会的動乱によって生じたものであるとき」
 は事業者に免責条項があるため、裁判をした場合東電は免責の可能性がある
 エダノは、今回は「異常に巨大な天災地変」にあたらないと主張しているが
 裁判した場合は微妙
 なぜなら、国が作ったマニュアルでも想定されてないのにムリって言えるから

ということで、国と東電の関係はびみょーな状態にある
あとは東電ぶっつぶした場合に、債権者(避難民)が膨大な数になるため
裁判所の事務は不可能な状態になることが確実視されているという問題もある

まあ、問題があるのはわかってるんだけど
早く何とか汁
200名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:13:15.75 ID:oYEVJmU60
給与は公務員以下に下げるべきだな
ちょうど来年度から削減だし
201名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:14:28.86 ID:nFt6oezk0
今年もボーナス払うんでしょ?
202名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:14:29.46 ID:vRnRlSsWP
前回資金投入した後、賠償金なんて殆ど払ってないのにおかわりってどーゆー事だよ?
こんな不透明企業、潰せって



203名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:16:44.48 ID:4nuKDBRi0
東電に貸さないで
国が賠償金支払いやればいいぶろ
東電通すと東電社員コイツラの給料4000億がかかる
東電はつぶせ
204名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:17:01.94 ID:aAnBllHA0
取り合えず破たん処理して、役員クラスは全員首。 OBとかの年金も清算、更に下っ端社員は
一旦解雇の後再雇用で給与は他の民間並みへと落とす。
更に株主責任もちゃんと問え。 そしてその後、公的資金注入して経営再建しろ。 そこまでせんと
国民は誰しも納得しねーぞ。
205名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:17:04.05 ID:UME3ujaG0
早く国有化しろよ世界的に有名な糞企業になりさがったんだから
日本の価値まで暴落すんだろ糞が


お勧め動画【ドイツZDF フクシマのうそ Part1】


http://youtu.be/mKPpLpam6P0
206名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:17:18.04 ID:bFVO7Z870
>>199
隕石が落ちて来て200mの津波押し寄せようが、原発は停止させなきゃダメだろ
207名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:17:25.36 ID:s96YcVVq0
役員は無給
社員もボーナスなし

これはしてるのか?
208名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:17:43.15 ID:oOPrwRJ0O
経営責任も株主責任も不問のまま、
上限・限度額もなく、
東電から請求されるままに次々に公的資金投入。

かつてない究極のモラルハザードだ。
テレビも、原発批判はしても東電批判はしないしね。
209名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:17:47.01 ID:k7BFexwf0
>>199
菅が事故を投げ出して東電本店に統合対策本部を作る過程で、なにか
取引があったんだろうな。
事故対応は引き受ける代わりに資金面で言質をとったとか。
合意という合意をことごとく踏みにじってきた民主が、それを守ってるのが
異様といえば異様だけど、今のところ好都合なんだろう。
210名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:17:50.14 ID:PMIIh1DX0
この人達に、仕出かした事を思い知らしめるにはどうしたらいいんだ?
211名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:18:14.80 ID:xOUUv4qe0
つぶしてしまえ
212名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:18:51.51 ID:I0xeAjZn0
自分の起こした事故のケツを
他人に拭かせる東電
213名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:19:05.99 ID:EcOTPEBM0
賠償金の関係で被害者を人質にとって

・税金からの公的資金を要求(資本比率的に、金だけ出して口は出すな要求)
・電気代値上げ決定

実態は、被害者が救われるのじゃなくて、東電社員のボーナスが救われるだけ。
214名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:19:24.43 ID:cngp8iVX0
東電も被災者側だから、税金でボーナスを・・・
それをいったら他の被災した会社だってそうだな
215名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:19:28.33 ID:fhs1M6NhP
>>199
15条通報の件と言い国が東電に汚れ役を押しつけてる節があるよね
割を喰うのは避難民なんだからしっかりしろといいたい
216名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:19:31.01 ID:egwN/djk0
フランスあたりに買い取ってもらうのが一番いい
217名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:19:34.61 ID:S1Fl9gww0
1兆6千億の内1兆三千億内部留保してるのに
また8千億よこせかよ
もう潰しましょこんな会社
賠償金を2兆円プールなんて許せるかい?
218名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:19:52.76 ID:aLPnXn+b0
そんなことより、東電の社員で反省してる人いるの?
給料半分でもいいですって人いるの?
219名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:20:00.60 ID:z0BG20Jt0
>>210
原発人為事故と大量殺人で死刑
220名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:20:18.00 ID:bFVO7Z870
【原発問題】 東電、電気代を3年間15%値上げ…「夏のボーナス半減して40万円」などは2015年に元の額に戻すことも検討★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316138817/

・来年度から15%程度の電気料金値上げを検討している東京電力が、値上げの
期間を3年間と想定していることが13日、分かった。定期検査で停止中の原発が
3年以内に再稼働すれば、火力燃料費の増加という値上げの理由がなくなるため。

値上げが終了する2015年度には、削減中の社員賞与の水準を元に戻すことも検討している。

東電は、これらの意向を、原発事故の損害賠償に向けて同社の資産を調査している政府の
「東電に関する経営・財務調査委員会」に、非公式に伝えた。調査委の会合では、東電の
そもそもの電気料金の算定について「過去の電気料金の見積もりが過大」と批判が出ている。
http://www.asahi.com/business/update/0913/TKY201109130674.html

※関連スレ
・【原発問題】 "税金投入"の東電、夏ボーナス40万円に非難轟々…平均年間給与は1000万円超★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314873532/

世界史上一迷惑かけた企業の自覚について
221名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:20:24.31 ID:YKN1enzz0
さっさと東電の株を買って政府が梶を取れ
ふざけんな東電
222名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:20:33.94 ID:Kicm762i0
>>125
高待遇見なおして賠償させなければいけない
黒字でボーナス元通りだろうけどなw
223名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:20:49.26 ID:ojowUGZ1P
>>202
どういうことも何も資本注入する最大の理由は債務超過に陥らないため
債務超過してしまうと今までやってきた苦労が全て水の泡になるので国も従うしかない
東電が債務超過に陥ると各方面に凄まじい影響が出るから国としてもそれだけはどうしても避けたい
もうね、これ救済される側(東電)が相手の足元見てるある種の脅迫よ
だからさっさと国有化すればよかったのに・・・

>>207
役員は無報酬じゃなかったかねえ?
社員のボーナスはしっかり出してる
224名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:21:23.11 ID:KV6haw1N0
役員報酬を全て返上
私有財産も半分は返上
それが最低条件ではないのか。
225名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:21:33.92 ID:0TEBq1rc0
潰すべきだと思う。
226名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:21:39.25 ID:R7xLNltJ0
送電網を国有化させて
発送電分離、電力自由化をしろよ
227名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:21:49.29 ID:3EBVQ0cq0
日航と同じ様には出来んのか
228名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:21:59.38 ID:vB0LSxgW0
公的資金を投入してもかまわん。
ただし、社員と社長の給料は大幅に下げろ、もしくはボーナスは当分無しだ。
信用を失ったんだから当然だろ。
まずは社員の給料を減らして、どうしても足りない分を公的資金で補うのが順番なんじゃないのかよ。
229名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:22:01.66 ID:9pIGm2vw0
もう潰して一回リセットしちゃえば
230名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:22:12.05 ID:1/ITXC+g0
そろそろ立ち上がれるのか国民は…
231名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:22:29.55 ID:yGwt8Wb10
>>18
なんという永久機関
232名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:23:23.16 ID:9husGU47P
>>18 激ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
233名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:23:29.12 ID:SxdRzjah0
1兆円で送電と株を買い取るのならいいんじゃねーかな
234名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:23:43.30 ID:S1Fl9gww0
鬼女さまーーーーっ
東電解体デモの企画お願いします
必ず参加させていただきますから
235名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:23:46.12 ID:egwN/djk0
東電「税金か値上げどっちがいい?www」
236名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:23:48.19 ID:t9HZYXfT0
ボーナスの資金を確保ですね
ええ、よくわかってますよ
237名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:23:59.68 ID:ojowUGZ1P
>>230
人間が生活するうえで絶対に欠かせない電気、それも首都の送電部門抑えられてるから無理だろ・・・
238名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:24:48.49 ID:6l1QFRTC0
何十年何百年かけて東電だけで払えよ
239名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:24:57.83 ID:BZjGt9Li0
清水とか防災費用を不要なコストとしてカットして、利益を上げたって評価されて
金貰ってたわけだろ?

いわば原発周辺の住民の普通の生活と引き換えにして清水は高給貰ってたわけだ

その住民への賠償って話になったときに、清水の懐は温かいまんまってのはおかしくないか?
240名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:25:00.82 ID:ujZ2D1L80
だから、お前らは東電さんを目の敵にしすぎだって
今日本で一番頑張っているのは東電さんじゃないか
東電さんが仕事を辞めてしまったら、電気がなくなるんだぞ
それでもいいのか?
それに、福島の原発も終了して日本も終了するんだけど
そういうことを良く考えて、叩くのか応援するのかを決めてほしい
241名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:27:02.73 ID:9pIGm2vw0
潰して全員解雇して他の地域の電力会社に
人員を派遣してもらって新規に立ち上げればOK
242名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:27:29.74 ID:3riSlgK80
頭おかしすぎ
賠償金なんて自分達の事業の利益から出さないと構造としておかしいだろ
243名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:27:36.86 ID:+jqRTaKK0
>>159,>>179
あほかw

>>164
それならあるな。
244名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:27:44.43 ID:BOVih2we0
>>240
阿呆君馬鹿かね?
東電の電力施設に中部や北陸、東北の社員が
やって来て操作すればいいだけの事だよ。
専門家だから直ぐ覚える。
245名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:27:47.74 ID:0TEBq1rc0
事故が起きても賠償をコストに繰り入れて電気代を上げて徴収すればいいと考えていたフシがある
246名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:28:09.94 ID:cngp8iVX0
応援できるか!
選挙がないぶん政府よりタチが悪いわい
247名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:28:25.69 ID:O99AU/Ih0
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00004356.jpg
因みにゲルは関電の株も大量保有してます
248名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:29:32.38 ID:ujZ2D1L80
>>244
各電力会社は東電を応援しています
東電を潰すことは他の電力会社が許さない
249名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:29:58.39 ID:3ob+vSBn0
取り敢えず、3年間位は全員
最低賃金にしてみろ。
身を切ろうとしないところは
本当に政治家と一緒だな。
250名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:30:25.97 ID:ln6wu4d30
エリート集団がいつまでスネかじってんだよ
俺ですらもうニート卒業したのに
251名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:30:29.68 ID:rxjTXn0q0
ん?
なんか原発村の人が火力よりも原発は安いんだぞ!ボケカス!!!
って1年前にいってたけど、アレなんだったの?
また捏造?
252名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:30:33.02 ID:05lFk6fN0
「おこずかい、おかわり!」
253名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:30:26.52 ID:UME3ujaG0
東電だけじゃなくて保安院も早く解体しろよ
共産党ならできるのか?
自民と民主じゃできないのか?
維新はそこまでやる気はあるのか?
254名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:30:42.68 ID:D9CM+F3f0
消費税増税をあせっている理由はこれだな
年金は仮金庫みたいな状況なんだから
255名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:31:14.02 ID:NEy1nroK0
東電は血税注入を国民に懇願する前に
国民へ土下座のひとつでもしたのか?
256名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:31:23.51 ID:k7BFexwf0
>>223
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110520h.pdf
社長だけっぽいね。
顧問やってる旧経営陣は無報酬だとか言ってたけど。
257名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:31:33.61 ID:ojowUGZ1P
>>251
廃炉費用さえ考えなければ安いよ、それは真実
まあ廃炉費用が一番重要なんだがw
258sage:2012/03/27(火) 10:32:08.01 ID:U0jSJ91j0
その金で発電所と津波の跡地にソーラー作れば解決やん・・・
賠償金は現在の東電資産を全て解体して出せばよし
259名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:32:12.77 ID:i+f+Vzvx0
自分のところ削ってからならまだわからなくもないが
電気料金大きく上げて自分のは削りませんとかふざけてるだろ
260名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:33:57.01 ID:IaF2/J/l0
>>233
東電「3兆5千億くれや。でも議決権は3分の1以下しかやらねーから(プッ」
261名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:34:05.76 ID:ujZ2D1L80
>>259
日本の存亡をかけて戦っているんだから、
賃金を削らないのは当然だし、
その分国民が負担するのも当たり前
東電社員だって電気料金を払っているんだぞ
負担する痛みは同じなんだ
262名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:34:19.67 ID:O99AU/Ih0
>>257
あと高濃度核廃棄物の処理費用
除染費用だって100兆超える試算もある
それに賠償金が青天井

こりゃすぐに国の借金2000兆行くな
東電のお陰で日本国消滅
263名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:35:01.86 ID:GKscka+aP
まずは人件費を半分に、ボーナスもゼロにしろ。
うちの会社は昔業績が悪化した時に実際にやったぞ。
264名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:35:07.63 ID:+jqRTaKK0
>>233
1兆も何も、債務超過の会社なんだからタダ同然だ。
265名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:35:47.63 ID:/SG1mUDC0
>>261
直接たたかってる派遣の人の賃金は全然あがらないしボーナスもありませんけど
266名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:37:22.62 ID:lHK2YS9+O
藤もっちゃん「キャバクラ…」
267名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:37:26.15 ID:z2BehtqM0
AIJと東電にかれこれ2兆円は消えていくわけね
268名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:37:46.12 ID:cFBgW+zr0
お断りします。
さっさと潰れろ!
269名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:38:16.71 ID:i+f+Vzvx0
>>261
存亡をかけさせたのは誰なんだ、と
270名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:39:32.13 ID:jE24SFhcO
>>267
一番の問題は東電の社債なんだから
そいつらの処理費用に11兆円くらいかかる
271名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:40:14.35 ID:4FnBL60H0
自前で経営改善できないんだから、一回つぶして新条件で再雇用のほうが良いんじゃないか?
今のままだと自浄努力しないからいくらつぎ込んでも無駄。
272名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:40:30.52 ID:TuPDyPpJO
>>261
何も知らないふりした工作員発見
273名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:40:44.12 ID:HsjJc4d50
>>240
ピンはねやデーター改竄、隠蔽するのを技術と勘違いしてた奴ら。
韓国・朝鮮人でもできるレベルのお仕事。だから事故を起こしたんだ。
274名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:40:44.16 ID:ryLN8PlE0
東電が日本の経済支えてるんだから当然だな
275名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:41:02.87 ID:8xwGqtnM0
東電は金借りる前にもうちょい頑張れ
276名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:41:07.88 ID:O99AU/Ih0
>>261
まあ、勿論現場の作業員は厚遇すべきだろうな
だけど現実はこんな状態だからな
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00004114.jpg
これ、いくらピン跳ねされちゃってんだろうな
これをまず是正しなきゃいけないが、これを作ったのは自民で
それに乗っかってる民主には無理だな
277名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:41:15.02 ID:FfNA7iZy0
おまえら知ってるよな

士農工商     さて、本当の順位は?


ところで、2ちゃんねるにおいて人はいくつかにラベリングされているのは常識だ

オタクは何位くらいかな?

オタクより低いラベルって なんだったっけ?
278名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:41:30.01 ID:DCwrlvCo0
高給 厚遇体質、この後に及んでも当たり前の様に権利主張しそう。
279名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:41:41.15 ID:+jqRTaKK0
>>271
普通はそうだわな。
銀行とか潰れると洒落にならんから公的資金注入ってのは理屈は通るが
東電を助ける理由が全く分からん。

しかもカネはよこせ口は出すなとか、色々と調子乗ってる。
280名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:41:46.69 ID:iWdt/baM0
>>4
当たり前だろうが!!!!!
281名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:42:05.85 ID:EnZKUCL20
2000万円も種があるなら、何重にもナンピンを仕掛けられるから負けようがないはずだがな。
相場は必ず、どこかの段階で反転する。それまで辛抱強くナンピンすればいいんだよ。
もちろんそれを見通して最初の玉を小さく建てることが肝心なのは言うまでもない。
AIJの事件でも、巨額な種がせっかくあったんだからどうすりゃよかったんだ。
ハナからハイレバで余力いっぱいに玉を建てるから、ちょっと含み損が出ただけでアップアップになる。
282名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:42:09.81 ID:3jmKn2uB0

 東電「ボーナスと社員の給料&昇給維持のために国民の税金を1兆円ください!(キリ!)」
283名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:42:54.16 ID:lMD9aU9I0
電線網って売れないの
あれ結構金になると思うしみんなで安く仲良く使えばいいと思う
284名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:44:35.24 ID:q/50IqF00
ボーナスおかわり!
285名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:45:06.15 ID:FfNA7iZy0
>>284

年金おかわり!
286名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:45:57.31 ID:EYXO7nFL0
もう原発復活の見込み無いなら、天災なので賠償の義務はないと裁判やりなよ。
賠償関係は全て帳消しになるから、東電は国営化になると思うけど。
被災者にはすべての国民のために涙をのんでもらい、国民年金並の補償にするしかない。
287名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:46:48.62 ID:UqOj6bC60
>>275
もうちょい程度でいいのか?
288名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:47:00.57 ID:jE24SFhcO
>>279
東電潰れると社債の蒸発で
銀行やら年金ファンドが影響を受けるからだよ
中堅都市銀が破綻と同レベルの威力
289名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:47:11.20 ID:Ag+kLvd30
>>1
東電、電気止める気ねーのなw
290名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:47:30.74 ID:ui8ppoJ2O
北朝鮮に東電と民主党本部にテポドンぶちこんでほしいわ。

つーか暴動起こして死人出てくれんかな
291名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:47:49.93 ID:dqLqvEBq0
賠償は国がやって東電に金がいかないようにすべき

官僚とマスコミと東電が事故起こして
ウハウハって異常
292名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:47:58.99 ID:+ypIdbI00
>>1
何言ってんのこの人達
身を切って払わなきゃ謝罪の意味がないだろ
293名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:47:59.29 ID:oOPrwRJ0O
これは構図とすると、
被害者に賠償金を支払うのは、国・支援機構だが、
直前に払わず間に東電を入れて、
東電がマージンを抜く、そんな形かな。

しかも国からカネを貰ってから現実に被害者に支払うまで
タイムラグがありそうだから、
その間、東電はカネを自由に使えると。

このシステム、東電にとっては随分とありがたいね。
一粒で二度おいしい、とはまさにこのこと。
294名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:48:09.09 ID:YjpXCxhOO
>>261
日本の存亡をかけて戦ってるのは暴力団に集められたホームレスの人達ですよ。

東電社員様は事故直後にも夜更かしダーツして楽しい新人研修をし
(事故直後の新入社員のミクシイ)
毎日毎日楽しく一回200万円かかる飲み会をして
(事故後の飲み屋の証言)
経費で風俗を使い
(事故後の風俗店の証言)
休日には家族で美術館めぐりして代官山でランチしてらっしゃるよw
(東電社員の奥様のやはり事故後のブログ)
295名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:48:35.01 ID:k7BFexwf0
>>271
一番危機的な時期を乗り切ったから、そろそろ官僚の植民地化が始まるね。
296名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:49:14.31 ID:ujZ2D1L80
>>283
あれは電力会社のものなので
売るとか安易に言わないように
ガスとか電力は選べないからこそ安定して供給できるわけです
297名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:49:25.32 ID:dEwmfzOq0
政治家がパフォーマンスで批判するけど
結局金出すんなら東電の勝ちだよなあ
298名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:50:07.55 ID:Ak+x9Kd60
東電、10議員を「厚遇」 パーティー券を多額購入

東京電力が電力業界での重要度を査定し、自民、民主各党などで
上位にランク付けしてパーティー券を購入していた計10人の国会議員が判明した。
電力会社を所管する経済産業省の大臣経験者や党実力者を重視し、議員秘書らの購入依頼に応じていた。
1回あたりの購入額を、政治資金収支報告書に記載義務がない20万円以下に抑えて表面化しないようにしていた。

また、東電の関連企業数十社が、東電の紹介などにより、多数の議員のパーティー券を購入していたことも判明した。

複数の東電幹部によると、東電は、電力業界から見た議員の重要度や貢献度を査定し、購入額を決める際の目安としていた。
2010年までの数年間の上位ランクは、いずれも衆院議員で、自民では麻生太郎、甘利明、大島理森、石破茂、石原伸晃の5氏
元自民では与謝野馨(無所属)、平沼赳夫(たちあがれ日本)の2氏。

民主では仙谷由人、枝野幸男←ココ、小沢一郎の3氏だった。

http://www.asahi.com/national/update/0107/TKY201201070496.html

東電は抜け目ねえなぁ
時代劇に出てくる悪代官と商人そのものだわ
299名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:50:37.39 ID:d9HxZFOy0
さっさと歴代経営陣の背任を問えよ
300名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:50:53.27 ID:YqIeOE1X0
ぬるい国だわ
301名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:51:18.67 ID:nDijqn9E0
まず、身を切れよ。
302名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:51:59.13 ID:1/ITXC+g0
悪の教団だな
303名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:52:17.64 ID:i0+deOby0
>>298
>時代劇に出てくる悪代官と商人そのものだわ

電力と放射能を盾に国に脅しを掛けれるから
もっとタチが悪い。
304名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:52:18.58 ID:ajYyaHUz0
公金を投入するのなら、見返りに送電線を接収しろ
送発電を分離して電気事業を自由化しろ
305名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:52:21.82 ID:/drjii0g0
東電役員の怠慢の尻拭いはやっぱ国民負担か
306名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:52:47.37 ID:b43pqXC6O
なにこのマギーバリのマジック
307名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:53:22.57 ID:+jqRTaKK0
>>288
ググってきた。
発行済社債は5兆円を超え、借入総額は10兆円。
とんでもない会社だったんだな。
308名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:53:43.82 ID:0RObvtKPO
夏のボーナス
309名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:53:48.57 ID:YaWJyEmm0
>>1
さっさと東電管轄内の電気料金10倍に値上げしろよ
310名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:53:55.77 ID:k7BFexwf0
>>305
債務超過してれば税金で埋めるか電気代で埋めるかの二択だよな。
さすがにこれだけの被害を踏み倒す選択肢はないしw
311名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:53:57.44 ID:ujZ2D1L80
>>294
あのね、指揮官と兵隊は同じ待遇には出来ないでしょ
良い指揮官は厚遇しなければならない
指揮官に代わりはいないが兵隊はかわりがいくらでもいる
歴史に残るのは指揮官だしね

あと、日本の存亡をかけて戦っているのが
ホームレスっていうのが事実ならば、
それに危機感を持っているならば、
あなたが志願すればいいでしょ

あと、証言なんてものは当てにならないでしょ
不二家の件を忘れたの?
ほんと馬鹿は学習できないんだな
312名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:54:21.50 ID:1QyCX5vKO
勝ち組すぎるだろw
313名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:55:34.59 ID:0aONsdlT0
他の電力会社設立、そして東電無くし経営陣は全員解雇。








まっ、しないわなwこんだけ財界政界マスコミに天下り組み込んでいればww
314名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:56:05.23 ID:x9PPniTB0
>>1

          ┌──────┐
          |お金を入れると|
   ._.__    | 言葉を喋るよ .|  lヽ,,lヽ
   | |Θ|    └──┬┬──┘ (    )  < ……
_ |_|_|          ||     と   i
_|  |_|                   しーJ


      _,ィッッッッッ-、_
     彡三三三彡彡、     チャリーン
     ミミミ7 ─` '丶          8,900億円支援では、足りない〜w
     (6~《‐─(-=)-<=)
     丶_  .  、ヘ。_)}   チャリーン
      丶  . 〈、ェェr l       追加支援 6,900億円でも、足りないかも〜www
       丶  ー ´,_⌒)
        )  /´ ~           電気料金の値上げでも、まだまだ (ry
       (っ  ~つ       チャリーン
       /   )
       ( / ̄∪    _.__ lヽ,,lヽ
        _| |_     | |Θ| (    )
    | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_| と   i
    |___|__|_|  |_|   しーJ

    2012/ 2/27(月) たね蒔き 【特集】
                      「東電どうなる? ツケは国民にまわされる!」
    http://www.youtube.com/watch?v=J9deXM-g-jA   [1/2]   (10:43)
    http://www.youtube.com/watch?v=u1MwJcS6Mms  [2/2]   ( 9:28)
315名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:56:17.03 ID:lKN0Qw0wO
こんな事態でもこんだけ図々しくいられるなら東電に就職すればよかった…。
316名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:56:23.00 ID:ohI6LwxkO
税金美味しいです







東電マジ死ね

本気で死ね

東電の社員とその家族全員死ね

元社員も死ね


死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

たかりの蛆虫め!!
317名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:56:48.85 ID:opFK4dfp0
ボーナスも俺らの税金で。
318名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:57:16.73 ID:ojowUGZ1P
>>288
現状では債務超過に陥ってないのに蒸発とはこれ如何に?
319名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:57:32.95 ID:jPKhqac70
たんまり貯め込んだ金使ってからにしろよ
320名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:57:57.93 ID:CxhkVTxEO
これから10年ボーナス無しで給料30%カットしたら考えてやってもいい
321名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:58:26.16 ID:uxPAcUsn0
>>288
銀行も自業自得だし
年金ファンドも自業自得だろ

AIJに税金を投入するのか!?ってのと同じじゃん
322名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:00:44.75 ID:i+f+Vzvx0
そもそも今までの電気料金が恐ろしく高かったのに
それで溜め込んだ金は東電のもの。払うのはさらに電気料金値上げと税金で

きがくるっとる
323名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:01:34.97 ID:R35nJm7Z0
資金のおかわりニダ!ケチらないでいっぱい盛るニダ!
324名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:01:43.25 ID:SmD9IFav0
今まで安い電気を使ってきた後払いだよ。 原発の電気は安くないという事だ!
325名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:01:54.53 ID:c69IrP+10
北朝鮮並みの開き直り
326名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:01:57.19 ID:BqcMPz/k0
>>7
福島第一原発送りを拒否したら、懲戒解雇処分でいいだろ
327名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:02:30.22 ID:+GribXPJ0
役員は給与50%カット
管理職は給与40%カット
一般社員は給与30%カット
全社員ボーナスカット
福利厚生カット

全社員フクシマでの5年間の奉仕活動


誠意を見せろクズども
328:2012/03/27(火) 11:02:34.14 ID:hzZX9Eur0
東電と政府が一義的に悪いのだが、

まあ、これも国民のツケなんだけどな。
329名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:02:50.66 ID:0TEBq1rc0
NHKですら東電社債で蓄えてんだぜ
330名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:03:10.30 ID:i+f+Vzvx0
>>324
電気が安かったならまだわかる部分もあるんだがな……
331名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:03:51.83 ID:nwez384A0
>>1
堅牢な高層建築で予備電源を確保しとけば
数十億円くらいで足りただろうにw
332名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:04:31.89 ID:XjyF2qwU0
この1兆円で東電の送電網を政府が買ったら発送電分離が出来て良いんじゃないかな。
333名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:04:42.31 ID:8jPs7tRG0
原発収束作業の現場から     ある運動家の報告
ttp://fukushima20110311.blog.fc2.com/blog-entry-54.html
334名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:05:55.20 ID:8MFkXoAYO
社員全員給与10万円ボーナスなし、退職金なしにすればいいじゃん。
それで辞めたいやつは辞めればいい。
不況だからいくらでも代わりはいる。
本当に必要なのは社員じゃなくて作業員だから。
335名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:06:02.75 ID:I0xeAjZn0
なんで俺らが税金で払うの
まさか俺たちが電気使ったから?
電気代もたくさん払ったんだけど
336名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:06:09.93 ID:cq1J3T620
利益のためだけに働く現在の企業を一人の人格として精神分析すると、
「他人への思いやりがない」「罪の意識がない」などの項目に該当し、
完全なサイコパスと診断されるという

巨大企業モンサントの世界戦略(前編) 遺伝子組換 バイオテクノロジ
http://www.youtube.com/watch?v=m4Ddh2v8u_w
ザ・コーポレーション(The Corporation)日本語字幕 01/18
http://www.youtube.com/watch?v=NE5arj1B7mk&feature=player_embedded#!
ダーウィンの悪夢
http://www.youtube.com/watch?v=Dl_xCfHg3iY
337名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:06:13.13 ID:YaWJyEmm0
>>324
まったくその通り
事故対策費用、使用済み燃料処理費用を加味した適正価格よりも遥かに安く、今まで電気使ってきたツケ払うとき
東電管轄内の電気料金を10倍に値上げしろよ
338名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:06:49.33 ID:zxljDtyG0
東電は北朝鮮みたいだ
339名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:07:17.74 ID:+z6x8cmy0
一度倒産させろ。
で、施設を売り払って給料下げて再出発だよ。
340名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:08:02.40 ID:ajYyaHUz0
とにかく一度潰して経営陣と幹部社員と天下りはすべてクビにしろ、話はそれからだ
341名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:08:14.43 ID:nlsA+/xL0
いい加減、目覚めなさい。
日本という国は、そういう特権階級の人たちが楽しく幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が安い給料で働き、高い税金を払うことで成り立っているんです。

そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。世の中の仕組みや不公平なんかに気付かず、
会社に入ったら、上司の言うことをおとなしく聞いて、戦争が始まったら、真っ先に危険なところに行って戦ってくれればいいの
342名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:08:38.10 ID:IUOlWuHs0
全国民電事連に復讐を
343名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:09:34.96 ID:68TR5KYn0
>>341
そんなんだから嫌がらせされるんだよ
なんだその態度は
344名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:09:35.66 ID:+smync0K0
>>1
まず自前でこれだけ捻出しましたという努力の形跡だけでも見せろよw
345名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:09:58.62 ID:aOoi61tC0
クレクレしたらクレるんだもんなw
346名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:10:55.95 ID:SlSvTOBY0
維新が政権獲ったら一気に強制倒産させられるな
347名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:11:13.79 ID:eafenqqv0
管の火病り動画を先行公開したのはこのためか!
348名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:12:01.10 ID:+jqRTaKK0
>>347
公開してないだろw
349名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:12:16.78 ID:zbDtzOZO0
クーデター起きないかな?
完全に国民舐めてるだろ
350名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:13:06.76 ID:sSSH+Goj0
ものすごいアホだらけのスレになっなってんな。
いくら東電に身を切れったってタダ働きであれだけ高度なモノ扱ってる
会社を維持なんか出来るわけないだろ。何考えて生きてんだお前ら。
351名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:13:31.09 ID:Lr919tsU0
なんか8万くれるからて書類郵送した
352名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:13:46.98 ID:W3Yda4VX0
民主党がバラマキ賠償を仕切ってるんだから当然だろ
人的補償だけでこれだけだから企業への補償はどうする気なんだか

さっさと倒産させて補償なんか切り捨てろ
353名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:13:51.48 ID:RuJEeFPE0
身銭切れや
354名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:14:03.13 ID:TlYPMG0j0
そして今日も海に放射能を垂れ流すのであった。

ところで東電レストランどうなった?
355名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:15:33.28 ID:+GWSoR0j0
>>1
なのにボーナスありかよw
税金からボーナスもらって、嫌なら電気使うなとふざけた口叩くのが東電社員。

普通の社員を叩くなと言うやつが居るが
こんな態度と発言をする東電の平社員が普通なんだよ。

税金からボーナスもらってる最低の乞食が東電社員wwww

家族はよく平気で街をあるけるな
356名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:15:34.79 ID:jE24SFhcO
>>318
東電の資産の大半は、電線網と発電やら変電所だよ
資産切り売りしようにも、結局は国が買い入れなければ
売れないものばかり
357名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:16:36.57 ID:7lFXBUE80
紫外線と同様に、放射線もある程度は浴びないと駄目なんだよ。

ブラジルなんか年間10ミリシーベルトも浴びてるから元気だろ。
イラン、中国も高い。
おまえらよりビンビンじゃん
358名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:17:04.27 ID:sSSH+Goj0
インフラ事業ってのはそういうもんなの。まして電気なんて国の生命線だからな
そこらの普通の企業とはわけが違う。
359名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:17:32.29 ID:RjXpiE9BO
まあ東電も被害者だからな。
これは仕方ない。
360名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:18:01.32 ID:nBsevUsq0
厚顔無恥とはまさに東電のこと
361名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:19:01.91 ID:GIy7oyU20
停電と事故処理と値上げを人質に、
もう北朝鮮とどこが違うんだよ。
362名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:19:09.87 ID:HrlpCdktO
ボーナスも退職金も年金も福利厚生を何一つ削ってないのにw
363名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:19:14.44 ID:wyrsz5XD0
うちも家計が大変なんで
公的資金注入してくれ
364名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:19:22.03 ID:SmD9IFav0
明日から電気止められても困るだろ? 払ってやれ!
365名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:20:11.44 ID:SBT15ZG3O
最低でも年間の総支給を年齢×12未満にしてから言えよwww
366名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:20:21.70 ID:FhFuj0vE0
あれ?こいつらまさか税金ですべてマカナオウとしてないか?
367名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:20:30.56 ID:3jmKn2uB0
東電はつまりインフラを人質にとって国や国民を脅迫しているわけですねw

 北 朝 鮮 よ り た ち 悪 い で す よ w
368名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:20:37.12 ID:8jPs7tRG0
  / ̄\  原発は管理できてないし    / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\         |  /V\\\
  | / /||  || |          | //|   || |
  | | |(゚)   (゚)| |          | | (゚)   (゚) /|
 ノ\|\| (_●_) |/          \| (_●_) |/|/\ 人件費カットもできないの
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __ ヽノ   Y ̄) |    ( (/    ヽノ_ |\_>
(___)      Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /   ) )     ( (    ヽ |
      ∪   ( \    / )    ∪
           \_)  (_/

     / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)))  そのうえ電気代はね・あ・げ☆
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |        /
369名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:21:15.71 ID:TlYPMG0j0
電気止めてもらって自家発電に変えようかな。
赤字の部分は公的資金くれ!
370名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:22:46.89 ID:8jPs7tRG0
>>250
自分の与えた損害に対して最低限の責任をはたせと言ってるだけだよ

権利だけ主張して義務を果してないのが東電と政府、原子力マフィア達
371名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:22:52.97 ID:nS+wFowA0
現代日本の特権階級だな
372名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:22:54.92 ID:xPSI7LG80
JALみたいに一度国有化して、役員全員の入れ替えの後
資産管理、賠償対応会社、発電会社、送電会社くらいに分割民営化くらいしないと
どうにもならないと思うけどな、この会社。
373名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:23:21.17 ID:lFRrgf500
>>367
電気は必要だが、別に東電で無くても良い。脅しにもならん。
374名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:24:06.43 ID:KALWTiKa0
>>1

次の夏のボーナスぶん税金からよこせってフザケンナ
375名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:24:20.48 ID:ajYyaHUz0
人質を取って金や政治的要求をするテロリストと同じだ
376名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:25:04.34 ID:iyfLZnxs0
ほぼ賠償する気無いじゃないかw
377名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:25:28.65 ID:iy/TPzLC0
obへの年金資金と社員の財形貯蓄の利子も税金から出ます
378名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:25:46.17 ID:QAsOQnOBO
またおかわりかよ
379名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:26:14.27 ID:QsF0QDR40
さっさと潰れて原発関係他社に任せな
管理能力ないから
380名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:26:23.22 ID:cYAmmYmZ0

ひとたび原発事故を起せば、日本最大の東電すら事実上の倒産状態でも
なお補償も事態収束の目処も立っていない。

こんな無責任な発電方法を、継続する合理性は存在しない。
381名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:27:03.37 ID:bJPpjVSBO
賞与削れ 最低賃金
382名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:27:10.75 ID:fNHxWagV0
つうかせめて役員は責任とってやめるべきだろう。
383名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:27:10.87 ID:ndtDL4KP0
>>373
戸建ての三世代住宅でもないかぎり、実質東電しか使えねーよ?
384名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:27:32.63 ID:ojowUGZ1P
>>356
電線網と発電施設は必要不可欠で仮に東電が破綻したとしても最終的に国が絶対に買い入れなければならない物
国が買わないという選択肢を取ることは不可能
よって売却自体は非常に容易で実質現金みたいなもの
385名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:28:22.04 ID:9C2/ugcZ0
原子力が一度事故を起こすととんでも無い補償費が発生するな
1兆円でもまだ足りないぞ

補償費だけでも80兆円位必要になるな
386名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:28:26.70 ID:+GWSoR0j0
>>383
東電社員は一戸建てだろうから大丈夫だねwww

国民の税金で家建てるのかよ・・・。
マジで恨みを感じるな
387名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:29:16.25 ID:XsKJdVyg0
潰せよ素直に
ふざけんな
388名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:29:29.82 ID:TlYPMG0j0
>>384
買い取れば「電力王」になれる!
389名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:30:47.29 ID:+tvowt69O
解体させろよ
390名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:30:54.96 ID:Ak+x9Kd60
>>350
それ破綻って言うんだよ
391名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:31:14.70 ID:ddKjIG5w0
みんなで東電のボーナス支えようよ
392名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:31:59.15 ID:uwqVnbDsP
こんだけ「やるべきことをやってない」と言われ続けてるのを無視して
金クレできるなんて

さすが地域独占企業様は違いますなあ…
393名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:32:10.17 ID:cYAmmYmZ0

原子力安全委員会は、
「過酷事故は、10年に一度の割合で発生する」
って言ってたよな。

日本最大の東電がこのザマなのに、ほかの電力会社で起きたら、
本当に大変なことになるな。
394名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:33:46.64 ID:QxNPD3qQ0
もう国有化しちゃえよ東電
もちろん旧経営者&社員は、全財産没収の上、全員逮捕しろ
395名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:33:51.17 ID:1bc0x0fIi
>>1
まずボーナスを休止、全社員の旧よカット、電気料金の値上げはしない
福島及びその他の原発に関する賠償を行う
勝又及び関係者を更迭

ここまでやるなら要求してもいい
396名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:34:47.79 ID:+GWSoR0j0
>>393
日本人って組織を腐らせる奴らだから
大きいからこそ脳無しになってんじゃね?

今だって、何で批難されてるのか理解してないと思うぜ
397名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:35:09.38 ID:uwqVnbDsP
>>395
企業年金の差し押さえ
も追加な

JALでさえできたことが東電になぜできん?
398名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:35:08.46 ID:UME3ujaG0
>>385

これから最低1基は逝くだろうからな
また更に血税投入だな
消費税が30%以上行く日も来るわな
次の選挙では党を超えて投票しちゃいけないのが「電力関係」「経産省関係」「経団連関係」
逆に、こいつらの対抗馬に投票しまくろうな!
399名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:36:48.55 ID:6IrAbuF50
東電ふざけすぎ!!
これだけ税金を政府に要請するからには
当然、今後は社員のボーナスを永年0円でいくべき!
400名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:36:51.40 ID:xRdfRb5LO
東京電力電気料金控除を新設するなら許す
401名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:37:06.16 ID:BOVih2we0
中部と東北で600万顧客世帯を分けていいんだよ
凄い大繁盛じゃん 東電に殴り込めよ会社よこせって!
そいつら死ぬんだから殺してもいいんだよ
値上げすんなよ、寧ろ下げてね景気回復したんだから
402名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:37:29.10 ID:jE24SFhcO
>>384
問題は、政府にその気があるのかだけどな
まだ、東電の経営権を握ってないんで
資産買い取りせずに切り抜けようとしているみたいだが
やる気があるなら、こんなにちまちま公的資金投入しないよ
403名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:38:20.07 ID:UXDhEv0U0
税金がなければやっていけないのに、なぜ国有化しないのか。
404名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:38:52.47 ID:iy/TPzLC0
>>393
そうすると他の電力会社のボーナスも税金から…
405名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:39:03.55 ID:nI/d//WL0
オレにも5億ほど資本注入してくれよ
無駄さ加減は同じだから額が少なくていいだろ
406名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:39:06.50 ID:MG4oEy1k0
東電は一円も出す必要なしか
407名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:39:32.16 ID:ZvM6bdOa0
ボーナス出すほど儲かってるのになぜ?
賃金も法律で決まった最低賃金まで下がってないのになぜ?
408名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:39:48.39 ID:FUIdBTwu0
それでもボーナスはもらうよ〜〜w
409名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:41:06.03 ID:5DoYMlqh0
4月だし昇給させなきゃだめだもんねー
410名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:41:14.33 ID:xSLM78Ja0


  人事総入れ替えしろよ


  どうせ役立たずなんだから

411名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:41:43.60 ID:ce1TbtJi0
>>79
利息でウハウハだな
412名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:42:00.68 ID:rQuYQDaW0
つーか、東電社員には東京電力が地球規模の犯罪者集団であることが

未だに認識できていないみたいだな。

おまいらがやりやがったことは金正日を軽く超えているぞwww
413名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:42:58.18 ID:QxNPD3qQ0
原発なんて扱ってるくせに、賠償金用意してないことに驚いた
何故国家予算ぐらいの金を予め用意して置かなかったんだ?
大規模な原発事故の賠償金なんて、それでやっと頭金ぐらいだぞ
414名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:43:01.97 ID:JANimBqd0
株主温存、血税略奪売国企業
値上げする癖にボーナスと放射能ばら撒くテロ企業
415名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:44:12.82 ID:oCbNIrXc0
贅沢三昧しながら税金よこせって、どこまで腐ってるんだこの人殺し企業!!
こいつら絶対許すな!!!!
416名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:44:57.35 ID:swRuqtdA0
で、そのお金で
食べて応援と瓦礫をみんなで分かち合おう
の広告費用として、また何十億以上が行く訳ですね。
417名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:45:02.91 ID:1ClkEAdK0
高額報酬やボーナスは大切ですからね
418名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:45:09.21 ID:0bmfcfLD0
税金を財布代わりにするなよww
419名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:46:14.66 ID:Ak+x9Kd60
東電の株を持っている議員ランキング、ダントツ1位は石破茂
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20110519/plt1105191650004-p2.jpg
・石破は関西電力の株も2150株を保有
420名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:46:24.23 ID:fSsGzqQhO
年金基金ないくらでもあるやろ!
421名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:46:30.89 ID://w+8v+F0

【 いい加減にしろ クソ東電 】

分不相応の退職金を小脇にかかえて被曝者救済の前線から逃亡した コネ入社のゴマすり幇間をついこの間まで社長にしていた東電。
女性社員が夜毎渋谷の街角に立ち売春のあげく殺された東電。

積年にわたる天下り・コネ入社の弊による弛緩腐敗怠慢体質は救いがたい。この東電の体質を変えねばならぬ。
税金を投入するのならば 経営陣は全員外部の者にして濁った血を入れ替えろ。



発送電を別会社にしろ。
422名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:46:58.80 ID:zMBCNz5I0
>>9
今回の原発事故の廃炉までの3〜40年で廃炉費用がおおざっぱに10兆円
賠償金額がおおざっぱに5兆円、核燃料サイクルが70年くらいで総額19兆円と言われている。

一方昨年の火力代替による燃油コスト増は9電力会社で約2.9兆円
全原発が停止すればこの1.5倍くらいになるだろう。
年間3.5兆円としてたったの10年で、上記の廃炉・賠償・核燃リサイクル
の総額を超える事になる。おまけにLNG・原油は更なる高騰も予想される。

又、原発のコストは殆ど全てが国内で循環するのに対し、燃油のコストは
全てが国外の資源国に分捕られる事になる。

どちらが日本に取って有益か? お前のような低脳アホバカ反原発厨以外なら
冷静に考えれば分かる事w
423名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:47:16.36 ID:4Y+1/KVA0
ボーナス払うのにお金が必要なんです^q^
424名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:48:15.33 ID:uwqVnbDsP
>>416
それらは広告費にするとその分を電気料金決定金額に加えられないから
諸経費計算だけどな
425名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:48:45.85 ID:ojowUGZ1P
>>402
やる気のあるなし以前に潰したくないんだろ
まあ仮にやる気がなくてもいざその段になれば100%買い取らざるを得ないけどね
東電関係はとんでもない利権が絡んでるから”はい、潰しましょう”で潰せる代物じゃない
社債関連は先も言ったように全く問題ないけど株券所持者が経済界に影響大なところが多いから迂闊に潰せない
頑なに潰さないのはこのためと言っても過言ではない
政府も全く一枚岩になれない状態で現状は日本お得意の問題の先送りしてるだけだね
426名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:48:55.61 ID:TgIhbIMo0
これで夏のボーナスも期待できるねw
低学歴貧乏人は僻むなよwwwww

東電社員の心境をお察ししてみました
427名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:49:12.09 ID:jgUi2XQF0



じゃぁなんでネトウヨは山本太郎叩くの〜?

ネトウヨは東電のみかたじゃないの〜?


428名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:49:31.72 ID:dgGcqBISO
個人の損害賠償金入って車や飲食に使うDQN夫婦多いらしいな、洋服買ったりカラオケ頻繁に行ったり (爆)

子供らの為に残して置けよ、クズ夫婦
429名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:50:36.95 ID:uwqVnbDsP
>>422
その10年の間に原発事故が無いと言い切れるか?
また廃炉費用や核燃料サイクルの費用も根拠が無く
また核燃料のゴミだって経費はかかってないものの、ただ地中深くにポイ捨てしてるだけだぜ?
これらの処分費用はかからないんじゃなく、無かったことにしてるだけ
430くま:2012/03/27(火) 11:54:47.71 ID:267NxvhQ0





      国民の税金を使うなら、国有化しろ!。




431名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:56:07.91 ID:zMBCNz5I0
>>429
お前のような仮定の話をするなら、例えば今すぐイラン情勢が緊迫して
化石燃料が倍3倍に跳ね上がる可能性だって有り得るわなw

だいたい、今までの原子力の「日本では絶対に深刻な事故は起きません」って
前提の事故対策が根本的に間違ってた訳で、今後は事故が起きた場合でも
福島やチェルノブイリの様な深刻な事態にならないような対策を採ると言う当たり前の
姿勢に変わった訳だから、例え事故が起きても同じ様な事態になる可能性は殆ど無いと俺は見てるがね。
432名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:58:02.42 ID:L9VIX/gk0
>>2
民主党は「公的資金注入して欲しければ原発動かせ」って脅迫じみたことを言ってるらしいね。
433名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:58:27.07 ID:1HQvMfy10
まあ、そう叩いてやるなよ。こいつらもミンス党の巨額被害者だ。
地震を乗り切れなかった以上、叩かれても仕方がないが、
乗り切れてればプチ英雄だったんだ。
もう、何もかもが手遅れだがな。
434名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:58:52.93 ID:MWoKn/Qr0
とっとと東電役員を全員逮捕しろよ
東日本を放射能で汚染しておいて何の罪無しとかイカレてる

将来放射性物質を撒き散らすテロとか起きたら何と言って逮捕するつもりなんだ
435名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:58:57.39 ID:VlhAe2LU0
こんだけの金があれば、どんだけ重油やLPGが買えるんだって話。
東電解散!原発なんてヤメヤメ!アホらしぃ。
436名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:59:12.50 ID:uwqVnbDsP
>>431
じゃあ仮定じゃない話してやるわ

原発40年ってのは知ってるよな?
まあ特例で20年追加できたとして60年だ
国内原発の大半が耐用年数の半分を過ぎてる
30年後には莫大な廃炉費用がかかるわけだな
しかも停止してから30〜40年かかる

新たな原発用地の購入費、新たな原発の建設費などなどもかかってくるぜ
しかもこれは仮定じゃないわけだ
この費用も上乗せしてくるんだぞ?
437名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:59:13.39 ID:s96YcVVq0
とにかく一度潰せ、それからだ話は
原発はとりあえず国の管理下におけ、
原発以外の発電所別会社をとりあえず国営で立ち上げ
現在の東電は送電会社として大幅なリストラと経費カットで
再興すればいい、この2者の営業利益は全て吸い上げて
保障と補?に回す、それが終わるまではノーナスだ
東電に対しては明確に責任を与える事をしないと
納得できるものではない
438名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:59:56.80 ID:0mOyAqe80
東電の株買ったから俺は東電を応援してるぜ
この企業を潰したら許さんぞクソ政府が
439名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:59:57.04 ID:b5JNdNOK0
国有化決定?

まぁ原発現場の職員には手厚い年金とか与えた方がいいだろうな。
440名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:00:28.72 ID:IngqkdVw0

もっとやれ、どうせ消費税増税で収入が増えるんだからwwww
いざとなれば消費税を30%にして保険関係はそこで賄い、
その浮いた金を回せばいいさ。

年金と税の一体化?ふざけんじゃねえ。
441名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:00:54.49 ID:BYjERSRH0
消費税あげても全部東電維持につかわれそうだw
442名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:01:10.45 ID:iyYUXUEr0
1兆出すなら、送電線全部国が取るのは権利だな
条件なしで出す事は許されない
443名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:01:30.54 ID:Bf8jKRnQ0
そしてボーナスが出ないおれらはボッタクリ電気代を渋々払うのであった

めでたしめでたし
444名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:01:46.09 ID:L9VIX/gk0
なんとか今は踏ん張ってるが、もう一つどっかで原発が逝ったら確実に日本は終わる。
「日本を終わらせるために原発推進してる連中も居る」ことにそろそろ気づかなくては。


↓の岡崎みたいなのが副代表やってる「民主党も原発推進派」だしね。

【政治】 岡崎公安委員長「(反日デモ参加は)国益にかなう」 民主は自民・稲田氏の質問取り下げ求める★5
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287823547/

 岡崎トミ子国家公安委員長は22日の衆院法務委員会で、自身が通常国会の会期中の
平成15年2月、ソウルの在韓日本大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに
参加したことについて、「私は国益にかなうという思いを持っている」と強調した。菅直人
首相はこれまで「本人は過去の言動に配慮に欠けた面があり、誤解を招いたことを深く反省
している」(6日の衆院代表質問)と答弁しており、閣内不一致の様相を呈している。

 岡崎氏はデモで韓国人参加者と大使館に向かってこぶしを振り上げた。現場には日の丸に
「×印」をつけた看板も並べられていた。

 岡崎氏は「私の活動が『反日』だといわれたことが誤解だ」と主張。「×印」付きの日の丸に
ついては「後方にあったので気付かなかった。日本の国旗国歌を尊重することは大事だと
考えている」と弁明。デモで訴えた内容については「人間の尊厳回復を訴えた」と述べた。

 質問した自民党の稲田朋美氏は「日本の国会議員として適切ではない。(岡崎氏が)日本の
治安のトップにいることは不適切だ」と厳しく批判した。

 これに先立つ法務委理事会では、民主党側が稲田氏の岡崎氏への質問通告の内容が
「法務委になじまない」として質問取り下げを求めた。自民党側は「国政にかかわる重要な話だ」
と反論。稲田氏に質問させないなら委員会を流会にすべきだと主張し、最終的には民主党側が
折れた。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101022/plc1010222036022-n1.htm
445名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:02:53.86 ID:y6DFx/Zu0
なんか原発の助成金が後始末の助成金に替わっただけのような・・・
446正義の味方 ◆m6JGCbN2AQ :2012/03/27(火) 12:04:13.78 ID:9pYYCfmv0
日本国民は、東京電力と民主党の肥やしだね
447名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:04:59.16 ID:L9VIX/gk0
「震災後も」ひそかに交付金で原発の新増設や運転を後押しする政策をとっている「民主党」。
目をそむけないでください。
「日本破壊のために原発を推進」する、これが民主党という政党なのです。


【原発問題】 交付金で原発の新増設や運転を後押し レベル7に引き上げた翌日「新設は増額」…経産省・文科省
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313576151/

 原子力関係予算を握る経済産業省と文部科学省が福島第一原発事故の一カ月後、原発の立地自治体
などに交付金を支給する規則を全面改正し、新増設時の交付額を増やす一方、既設の原発では発電実績
に応じて交付額を決める方式に変更していたことが分かった。事故収束に向けた見通しが立たず、
原因究明もままならない時期に、新増設や運転を後押しする改正をしていたことになる。

 改正したのは「電源立地地域対策交付金」の交付規則。四月十三日に改正され、海江田万里経産相と
高木義明文科相の連名で、同日付の官報に告示した。経産省原子力安全・保安院が福島第一原発事故の
国際評価尺度を、旧ソ連チェルノブイリ原発事故と同じレベル7に引き上げた翌日のことだった。
 改正規則では、原発を新設したり増設したりする際の交付金の単価を増額。発電能力(出力)
百三十五万キロワットの原発を新設する場合だと、運転開始までの十年間に立地自治体へ支給する額は、
四百四十九億円から四百八十一億円に三十二億円上積みした。

 一方、既設の原発では、発電実績を重視する仕組みに変わった。
 立地外の都道府県に電力を供給した際に交付する「電力移出県等交付金相当部分」は、たとえ発電量
がゼロでも、原発の規模に応じた交付金が支払われてきた。二年間の経過措置はあるものの、今後は
発電量だけが基準になる。
 運転開始の翌年から運転終了まで長期間にわたり支給する「長期発展対策交付金相当部分」や、
使用済み核燃料再処理工場などの地元に交付する「核燃料サイクル施設交付金相当部分」も、発電量や
稼働実績を重視して交付する。

▽参考:交付規則改正前後の出来事
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2011081799070009.jpg
▽東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011081790070009.html
448名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:05:15.29 ID:+5U4iTf4P
いいご身分だな・・・
449名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:06:47.19 ID:jCGYc/vQ0
恐ろしいほどの金食い虫だな
これもまだ応急処置なんだろ?
450名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:07:20.28 ID:mIyfYUae0
結局これって国民が賠償させられてんのと同じじゃん
もうアホかと
451名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:07:22.23 ID:ojowUGZ1P
>>442
それだと債務超過のままで東電メリット0じゃん・・・
452名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:07:28.35 ID:Bx0ZKL690
>>150
生かさず殺さずになってないことに怒ってるんであって資本注入がダメとは言ってないだろ
453名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:07:48.89 ID:4FnBL60H0
>321
年金ファンドは厚生労働省の役人による詐欺も有ったから自業自得とは言い切れない。

>393
過去の電話事業参入で判ったけど、管理能力が一番低いのは東電だった。
一番儲かる地域で展開していたのに、一社だけ脱落。
でかきゃ優秀ってわけじゃない。
実際、より被害が大きい地域に発電所が有った東北電力は重大事故に至っていないしな。地元に建てているのでごまかしてまで費用カットを行わず、ちゃんと運用していたからなんだろうけど。
454名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:08:03.66 ID:zMBCNz5I0
>>436
今回の福島第1の場合は1基あたり3〜4兆掛かるって見込みらしいけど
事故が起きてない原発の廃炉の場合には時間もコストもそんなに掛からんぞ
http://www.at-s.com/news/detail/100107049.html
ちなみに実際に廃炉作業中の中電浜岡原発1号2号の2基で900億円と言う見積もりだ。
30年で54基の半分廃炉にしたとして1基あたり500億としても
1兆3500億円程度の話。仮に倍の1千億掛かったとして30年で2兆7千億程度だ
少しは冷静に物事を見て計算してから話せバカw
455名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:08:50.87 ID:L9VIX/gk0
賠償支援のための公的資金の注入であり、それを返済するために原発を動かすんだと。

つまり、「強盗して被害を与えたからその被害を賠償するために他でまた強盗します」
って言ってるようなもん。
456名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:09:25.19 ID:esjinxjY0
もはや基地外サタニズムだね。。。。

630 :本当にあった怖い名無し:2012/03/27(火) 05:57:23.99 ID:wFfxagt50
【燃料露出】福島2号機 格納容器 水位わずか60cm
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1332773336/

1 名前:地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区) 2012/03/26(月) 23:48:56.33 ID:YuwlbHaZ0
格納容器内、水位60センチ=2号機、内視鏡で初確認―福島第1原発・東電
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120326-00000124-jij-soci
東京電力福島第1原発事故で、東電は26日、2号機原子炉格納容器に内視鏡を入れて内部を調査し、
底部から約60センチのところで水面を確認したと発表した。格納容器内に水がたまっているのを
直接確認したのは初めて。27日に放射線量を測定する。
 東電によると、格納容器側面にある配管開口部から内視鏡を挿入。
カメラと温度計が付いたケーブルを底部に向けて垂らしていったところ、
開口部から約6.4メートル下、底部から高さ60センチで水面を確認した。
水温は48.5〜50度で、格納容器内の気温は44度前後。水は透明だが、
カメラを水中に入れると、

黄 色 い 砂 状 の 堆 積 物 が 巻き上がったという。 

補足
なお東電の回答は
「当初、水位は4メートルはあると思っていた。計器の故障かな(;^_^A
  でも水温は45度みたいだし冷温停止状態ですd(⌒o⌒)b」
457名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:09:55.07 ID:t8Ysvcsf0
【潜入】さよなら原発3.11福岡集会(1)なぜか南朝鮮人が演説

http://www.nicovideo.jp/watch/sm17272057

北九州の会場から福岡の会場に移動。幟を見るとここもやはり反日極左集団だらけ。
音楽が終わると何故か南朝鮮人が演壇に上がり、演説を始める。
458名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:10:37.07 ID:jCGYc/vQ0
>>422
おまえバカだろ

全原発が停止したとして、1Wも発電できない原発の費用を満額負担した上で
LNGや火力のコストを足してるんだから完全な二重払いだろが

原子力と火力のコスト比較するんなら
原発がなく火力だけのコストで比較するのがあたりまえだろが
459名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:10:46.13 ID:L9VIX/gk0

韓国人は何故「原発推進の民主党」を選挙支援しているのだろうか?


【韓国民団】“民主・鳩山氏の外国人参政権に前向き発言”で同胞、集票支援に一斉に走る。総出で選挙運動の手伝いに★4[08/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251350589/

1 名前:喫茶-狼-φ ★[] 投稿日:2009/08/27(木) 14:23:09 ID:??? ?BRZ(10281)
<衆院総選挙>同胞走る 集票支援に一斉
民団・婦人会・青年会 総出でミニ集会 ポスター貼り 出陣式参加

第45回衆議院総選挙が公示された18日、全国民団は支援候補の当選を目指して始動した。
日本記者クラブが17日に開いた主要6政党の党首討論会で、民主党の鳩山由紀夫代表が
永住外国人への地方参政権について、「もっと前向きに考える時が来ている」と改めて言明、
民団の支援活動は勢いづいている。民団中央本部の鄭進団長が本部長を務める参政権獲得運動本部も
担当者を各地に派遣し、運動のテコ入れを図る。

都内のある重点地区では公示日の18日午前、民団支部事務所で支援候補の事務所から
この日預かったばかりのビラ2万枚に証紙を貼った。仕事合間の同胞も多く、
青年会や婦人会からの応援も含め延べ30余人が参加。1人当たり1時間で約300枚が標準のこの作業を午後4時には終えた。

「今までは何気なく受け取っていたビラなのに、1枚ごとに証紙を貼る、こんな大変な下準備があったとは」。
参加者は驚き、感心することしきり。選挙の展望や各自の近況報告、役員会の日程調整、
敬老会行事の打ち合わせなど、やり取りを楽しみながら手早く作業を進めた。

宣伝カーで遊説途中の候補者が支部にお礼の言葉を述べに立ち寄ると、全員が熱い応援メッセージで応えるなど、
この間に築かれた連帯感の強さをうかがわせた。作業参加者の20余人はその後、
6時からの主要駅前での遊説とそれに続いた出陣式に参加、候補者に最大限の激励をおくった。
(一部抜粋)
http://www.mindan.org/sibu/sibu_view.php?newsid=11689&page=1&subpage=2970&sselect=&skey=

http://www.mindan.org/upload/4a94bcbe2201c.jpg
460名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:11:38.40 ID:HN5EWp1iO
面の皮が厚いな
何重だよ

ボーナスやら貰ってるだろ?
余裕ありまくりじゃないか
461名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:11:45.68 ID:9/ES77EN0
さて、このお金も原発の発電コストなわけだ。
462名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:11:51.48 ID:nDijqn9E0
40年前の老朽化した原発を延々と使い続けて暴利を貪ってきたツケが回ってきたんだよ。
463名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:11:55.54 ID:GeLtynBO0
東電上層部はみんなクビにして国で管理しろ
余計な予算は全部削れよ
減った人員はナマポとニート入れて補充すればいい
464名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:13:01.15 ID:UxGWc9+v0
なかなか図々しいな
465名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:13:17.40 ID:1HQvMfy10
何がおかしいっって、東電と連帯責任を負うミンス党政権が賠償を主導して
結果的に焼け太りをするのが目に見えてるのに、国有化もクソもない。
お前らにフェアーな賠償は不可能だ。まず、ミンスが責任をとれ。腹を切れ。
466名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:13:28.86 ID:L9VIX/gk0
↓が「民主党政権下の一昨年6月に」発表されたエネルギー基本計画。
これ見てもわかるように、「民主党は超のつくくらいの原発推進派」だ。

そしてこれは恐ろしいことに 「未だに修正されていない」 のだ。



景気回復や震災復興、被災者救援などにはまるきりやる気を見せない民主党.
反日国である韓国の選挙支援を受けている民主党。
その民主党が、原発推進だけは日本のためを思ってやっていると、そう思うかい?

そんなわけないよね。
そんなわけないんだよ。



日本を潰したいから景気回復しない、
日本を潰したいから震災復興に消極的、
・・・・・そして日本を潰したいから積極的に危険な原発を推進

つまりそういうことなのさ。



http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf

まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
467名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:13:40.63 ID:vApcMyQyO
零細企業同等の給与形態にしてからだな
468名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:13:16.43 ID:pgU9oJHx0

反原発の山本太郎 「竹島は韓国にあげたらよい」「韓国の原発は携帯電話みたいに安全」
http://newtou.info/entry/5191/img/2.jpg

「山本太郎です!9条祭りで会いましょう!」
http://www.imgbbs.dtn.jp/politics/data/4ea7a0489b5b4.jpg
http://www.imgbbs.dtn.jp/politics/data/4ea7a225b3940.jpg
469名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:14:01.14 ID:eEnYszh00
原発交付金がなくなった分を回せばいい
470名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:14:03.97 ID:+GWSoR0j0
東電は構造的にもはやダメだろ。

何で潰さない?
何で日本人は何でも先送りするんだよ。
471名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:14:22.56 ID:jCGYc/vQ0
>>454
どうせその見積もりは甘い
実際は何十年も掛かって何倍もの費用が掛かるに決まってるわ
472名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:14:55.50 ID:2LrnoP4YO
もう東電社員は見つけ次第、殺処分したほうが良くないか?
473名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:15:03.49 ID:tdJLobSHO
6 名も無き被検体774号+ 2012/01/04(水) 16:15:44.93 ID:RsF9tpujO
東電勤めの叔父が震災後の5月に社内結婚した。
ニューオータニで豪華な披露宴・・・勿論会社の人がいっぱい出席。
叔父含む東電の連中は、やれ保養所がなくなって困るのマスコミむかつくのばっかりorz
親戚が申し訳ない思いしてる一方、本人達は「俺ら悪くないもん」スタンス。
叔父の新婚旅行は勿論海外。嫁さんにブランドバッグや化粧品買いまくり。
冬のボーナスで3Dテレビとゴルフ用品買ったらしい。
東浦和二丁目の東電借上のマンションで一緒の上司と、週末はゴルフ場へ。
この正月は「震災関連のテレビを見たくない」と、1週間海外旅行。

婆ちゃんは叔父に対し「福島の人に刺されても文句言えない」とキレてた。
俺もホントそう思う。
474名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:15:09.88 ID:nDijqn9E0
賠償金を公的資金で行うなら、一旦東電を潰して再建したほうがいいだろ。
中の人をエコ替えしろ!
475名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:15:18.34 ID:J6shr3fF0
役員の財産を全て没収、報酬0にしてから言って下さい
社員は有能なのだけ残してあとはクビで
476名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:15:29.01 ID:i5BdZQvb0
本来、賠償で疲弊するはずの東電が、公的資金注入で肥えるつもりだな。
東電に税金を投入するなら、国営化して金の使い道を厳しくチェックしろよ。
477名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:15:33.28 ID:Ik2lZ21p0
賠償金はしっかり払うべきだがその費用は後世に負担させるべき
我々団塊世代に増税とかは間違ってもしてはいけない
478名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:15:36.71 ID:9C2/ugcZ0
東電や銀行は経営が危なくなると税金で補填して貰えるのか?
どう言う事なのかさっぱり解りません
479名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:15:55.82 ID:w7OtXmGu0
「値上げがいいかぉ?血税がいいかぉ?どっちもやれば安泰だぉ!」

東電は勝ち組と言う勝ち組に守られまくってるからなぁ。自民民主経団連官僚警察公務員。ぜーんぶ東電の味方。
480名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:16:05.69 ID:liY+vcDqI
非正規社員と個人請負のリストラなら、
既にやってます。

今後も、更なる非正規等のリストラを強化して
社員による内製化を実現します。

まずは、数字上の外注費削減です。
社員は家族
481名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:17:00.56 ID:qwpn+o0s0
ボーナスは死守!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
482名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:17:02.79 ID:1HQvMfy10
お前らが腹を切ってからでなければ、本当の復興が始まらないのだ。
483名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:17:11.20 ID:L9VIX/gk0
あれあれ〜?
日本が火力発電所つくろうとするとCO2が〜温暖化が〜ってうるさい人達はこの韓国の計画には抗議しないの?w
しかも石炭火力なのにw

実にお里が知れるってもんだよなw

【経済】日立、韓国で大規模火力発電設備 2式を受注[02/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1330482296/

1 名前:HONEY MILKφ ★[] 投稿日:2012/02/29(水) 11:24:56.13 ID:???
(韓国西部発電/泰安火力発電所 配置計画)
http://www.ecool.jp/news/images/e_hitachi12_0228_008_s.jpg
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
日立製作所は28日、韓国の建設大手、※大林産業と共同で、同国で最大規模の石炭火力
発電設備2式を受注したと発表した。

受注額は約600億円。ソウル市などに電力を供給する火力発電所に増設される発電設備
に採用されたもので、2016年からの運転開始を目指している。

今回受注したのは、発電効率が高く二酸化炭素排出量を抑制する「超々臨界圧石炭火力」
と呼ばれる設備2式。

ソウル市南西100キロに位置し、韓国首都圏への電力供給を担う泰安火力発電所に増設
される9号、10号機向けで、火力発電設備としては韓国最大規模の1050メガワット。

韓国では、経済成長に伴い、今後も継続的な電力需要の伸びが見込まれており、現在
約76ギガワットの総発電設備容量を2020年までに100ギガワットまで増やす計画だ。

※=大林(テリム)産業

ソース:エクール
http://www.ecool.jp/news/2012/02/hitachi12-dea1563.html
484名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:17:13.95 ID:K0JDs6Ay0
音声付のビデオでまだまだいけるな
485名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:17:19.28 ID:nDijqn9E0
>>477
潰れると国民が困る的な発想なんだろう。
486名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:18:18.65 ID:9C2/ugcZ0
陸より海の汚染はどう補償すんの?
もう足摺岬周辺まで放射線物質で汚染されてるのに

どうすんの?
487名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:18:56.60 ID:Z0Rl/fuF0
ネーミングライツ売れよ。
俺が買って『肉便器株式会社』にしてやっから。
488名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:19:24.80 ID:dZ2McgB00
世界で最も凶悪で厚顔無恥なテロ組織だな、東電は
イスラムの過激派なんて東電と比べたら鼻糞レベル
489名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:19:39.34 ID:VpFe/PNfO
スレタイ

ボーナスカットすればイケるだろと、素で思った
490名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:20:01.51 ID:5oE4cOgU0
増税したくなるわけだ
491名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:20:30.31 ID:q/wRIJuF0
現場社員でも30代で1000万円クラスがいるって聞いた。
492名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:21:12.70 ID:L9VIX/gk0
韓国は毎年ガンガン火力作ってるらしいけど、日本が火力発電所つくろうとするとCO2が〜ってうるさい人達は抗議しないの?

お里が知れるよねw





133 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/03/09(金) 20:16:59.78 ID:DEjD1kb8
丸紅、三菱重工、韓国で最初の超大型火力発電設備を受注〜韓国東西発電向け
蒸気タービン発電機2基〜 丸紅株式会社  2010年8月4日
http://www.marubeni.co.jp/news/2010/100804.html
丸紅株式会社(以下、丸紅)は、三菱重工業株式会社(以下、三菱重工)と共同で
、7月30日に、韓国東西発電株式会社との間で大型石炭火力発電所用、蒸気タ
ービン発電機2基の契約を締結しました。初号機の商業運転は2015年末に開始
する予定です。

【東芝】韓国 三陟超々臨界石炭火力発電所向け蒸気タービン発電設備の受注
について 2011年05月17日
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2011_05/pr_j1701.htm
当社は、韓国の現代建設と共同で、韓国南部発電株式会社から、三陟超々臨
界石炭火力発電所向け蒸気タービン発電設備を受注しました。

韓国は3年連続で石炭火力発電所を日本から受注してるね。
493名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:21:47.74 ID:iWP8LZ440
トンキン電力はペキンに買収されろ
494名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:21:50.47 ID:Ue9flHPh0
こいつら、ことの重大性をまったく分かってないだろ?
スポーツ選手の海外移籍直後や一般人の転職直後は
緊張、焦り、不安からやせていくというのに、東電の連中はやせない?

必死さが足りないだろ?
鳩山と同じく、今でも、ぼーっとあまーい考えなんだと思うよ。
495名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:22:01.99 ID:GdSHKd9I0
どうせ予定していた値上げ詐欺ができなくなった穴埋めだろ
こんなんで企業努力とかするわけねえよ
496名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:23:57.20 ID:XVQkYqS5P
まぁこうなるわな
東京電力だけじゃなくて
他の電力会社が原発使えなくて赤字垂れ流しても
税金で補填するわな
497名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:24:18.01 ID:p6c1Corg0
最高裁判所の新たな裏ガネ疑惑か?!森ゆうこ議員が追及!アンタッチャブル組織の腐敗の酷さが垣間見える!
今朝の「東京新聞」に「最高裁事務総局スキャンダル」が取り上げられた。検察審査員を選ぶ「イカサマ・ソフト」
東京新聞が大スクープ!最高裁は、特定業者の言い値で発注!1社応札78%の異常!
勢いづく消費増税反対派 現実味帯びる「小沢復権」週刊朝日
小沢無罪の確信=弘中弁護士・最終弁論の核心
世界に伝える 「陸山会事件は冤罪 地検特捜部を刑事告発」
野田佳彦首相が消費増税案撤回で引責辞任へ
東京地検特捜部組織ぐるみ犯罪を直ちに立件せよ
独立行政法人”原子力機構”のカネの流れに注目した中日新聞(東京新聞)のGJ
風向きは変わったようだ:消費税増税のために自爆?
「日本最大のリスク「野田佳彦」を撤去せよ」週刊ポスト
「「不退転の決意」「そう言っちゃったから」以外論理的な説明が依然ない:三宅雪子代議士」
小沢一郎裁判:検察の捏造・権力犯罪を東京の人通りの多い街中で藤島利久氏が効果的に超拡散!東京地検刑事部 様。
田代検事の捜査報告書虚偽記載事件は暴力団や検察という違いは考えず上下関係で判断してください
小沢裁判:検察審査会と最高裁事務総局、日本国憲法を一番無視し、踏みにじっていたのが最高裁事務総局?
報道特集 『小沢一郎氏・単独インタビュー』 YouTube
原発村 八百長テストにデタラメ委員長に阿呆4人組、挙句に福井は贈収賄?
札幌市長 上田文雄氏の声明文「東日本大震災により発生したがれきの受入れについて」がすばらしいと評判
ガセネタ男・松田賢弥の情報源は「野中広務」と「高橋嘉信」だった。むろん、野中広務も高橋嘉信も…
498名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:24:50.75 ID:LG/bf9J40
もう倒産させとけよ
499名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:25:01.23 ID:1oPeP1xc0
豆腐一丁でがまんしろ
500名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:25:56.47 ID:L9VIX/gk0
国連の「韓国人」事務総長が日本にCO2削減を強要。
韓国民団の選挙支援を受けてる民主党もそれに従い極端なCO2削減案を打ち出す。
その一方で韓国自身は>>483,492のごとく石炭火力発電所を新設w

日本に火力を減らさせて危険な原発だのみにさせ、韓国自身は安全な火力発電を使う。チョンらしい卑劣さだろ?w

【国連/環境】「他国と関係なく温室効果ガス25%削減を」、潘基文・国連事務総長が日本の立場を牽制[12/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260656606/

1 名前:はるさめ前線φ ★[] 投稿日:2009/12/13(日) 07:23:26 ID:???
「他国と関係なく25%削減を」国連事務総長が日本牽制

会見に応じる潘基文事務総長=ニューヨークの国連本部、本田理氏撮影
http://www.asahicom.jp/international/update/1212/images/TKY200912120378.jpg

 【ニューヨーク=松下佳世】国連の潘基文(パン・ギムン)事務総長は11日、コペンハーゲンで
開催中の国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP15)への出席を前に朝日新聞との
単独会見に応じ、日本が掲げる温室効果ガスの1990年比25%削減という中期目標は
「他国の約束と関連づけるべきではない」と述べ、「すべての主要国の参加による
意欲的な目標の合意」を前提条件とする日本の立場を牽制(けんせい)した。

 潘氏は、鳩山由紀夫首相が国連で表明した25%削減の国際公約を高く評価したうえで、
「これは日本政府の決断であり約束で、果たされなければならない。鳩山首相にとって
国内の状況は難しいかもしれないが、いまこそ真の指導力が必要だ」とした。

 さらに「日本国民と産業界は、いま(削減策に)投資した方が将来的に安く済む。
この投資により日本の世界経済における競争力が増し、究極の勝ち組になれる。
これこそが賢い選択だ」と呼びかけた。
(一部略)
朝日新聞 2009年12月13日5時4分
http://www.asahi.com/international/update/1212/TKY200912120357.html
http://www.asahi.com/international/update/1212/TKY200912120357_01.html
501名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:26:02.96 ID:+ktWUH/O0
ボーナス満額支給くるうううううううううううううううううぅっぅう
502名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:26:09.69 ID:QAMjboQa0
まず過去20年分の社員全員の給料と手当とボーナスと役員報酬を公表して頂かないと。
503名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:26:32.37 ID:BS+Bozrb0
ちょっと前にも資本援助頼んでたのにまたかよ、もう潰せよこんなクソ会社
504名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:26:47.48 ID:qwpn+o0s0
除染・給料削減・ボーナスカットは絶対やらない!by 東電
505名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:26:56.40 ID:CDxsdic/0
>>54
こいつ凄いよ値上げは義務だとかも言ってたし。
この人がトップなら東電安泰だわ
506名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:27:01.98 ID:rQuYQDaW0
つーか、原発が爆発しなければ何にも問題なかったのにね。
とりあえず、歴代東京電力役員は、全員、死んで詫びろよ。
507名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:28:24.33 ID:soQnFyR20
税金おかわり


しね
508名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:29:33.47 ID:umxRuwRw0
最低でも賠償金は東電を通すな
509名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:30:14.29 ID:zMlgRU850
バカ
510名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:30:38.84 ID:I0xeAjZn0
   爆発させたのに誰も逮捕されないどころか
電気代値上げ、血税から1兆円強奪、ボーナス満額支給

      日本のガン 東京電力
511名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:31:30.23 ID:TW5Nsm8g0
は?ボーナス出しといて援助しろだと?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジキチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
512名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:32:11.91 ID:LEGtt4Wb0
ボーナスは出るのよwww
513名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:33:05.52 ID:ferBCTTp0

日本中の食品に毒を盛った犯罪者らが

贅沢を忘れられず、さらに金をたかる

こいつらは親戚縁者含めて、日本人の敵

刺した奴は称えられるレベルだな



514名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:33:07.29 ID:CDxsdic/0
>>476
これ見るたびに思うけど
誰もぶん殴らないの?俺なら最低でもワインぶっかけるけど。
515名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:33:58.46 ID:ZuNHE7ZS0
シロアリさんぱねぇ
516名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:34:00.02 ID:SfxwIDbw0
債務超過なんだしもう潰せよwwwwww
517名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:35:20.05 ID:TWlcWXPc0
糞企業過ぎる。
一般社員は運が悪かったかも知れんが
ここまで迷惑かけておいて
あつかましすぎる
518名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:35:30.98 ID:SP5Eym+10
大量に人を殺しても給料やボーナスが貰え、さらに税金まで手に入るのかよ。
中国韓国北朝鮮オーストラリアに東電、テロ活動を全力で支援するそれが民主党。
519名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:35:35.10 ID:+YV4dIAO0
本音
ここままでは夏のボーナスを支給できない
520名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:35:58.47 ID:qyVkacLM0
こいつらは反省せんなあ。
やっぱ国営化して経営陣強制入れ替えして
徹底的に体質改善すべきなんだが。
521名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:36:04.52 ID:e/ZQ6M+V0
クソ東電のために詐欺師民主党は消費税増税に必死になってるんだよな。
522名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:36:44.99 ID:1oPeP1xc0
東電だけ法人税値上げしろ
523名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:37:20.31 ID:lyNBK1ux0
発送電分離も考えなきゃだめなんだろうな。
524名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:37:37.13 ID:w2PbyZCeO




まずボーナスはゼロに退職金は廃止、企業年金も即刻廃止、


福島の原発現場はすべて東電直属の社員が作業する事、



で国民投票で決める事案だよな、一兆円とかいう金額は…






525名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:37:51.61 ID:xHIyczoQ0
政府に支出してもらうのは構わないけど
電気料金値上げだけはやめてくれ
我が家の支出は電気料金と食料品支出だけだから
526名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:38:01.10 ID:BS+Bozrb0
やっぱ、関係大臣や政務官は値上げを容認すると見返りがあったりするのかなぁ?
527名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:38:59.92 ID:silohHBw0
金は出せ!しかし口は出すな!!
素晴らしいな。

企業が出資受けたら、額に応じて経営権も渡されるのが普通なのに
528名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:39:52.54 ID:rdvJc75j0
今後100年間はボーナス無しでしょう当然ですよ
給料も現在の60%で充分です。やめたきゃやめればいい。退職金も60%で充分です。
529名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:41:39.74 ID:Qzh3hUyVO
【燃料露出】福島2号機 格納容器
水位わずか60cm
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1332773336/
530名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:41:47.47 ID:58/r0C8V0
結局これだけの事故(もちろん人災)起こしといて、
誰一人逮捕者が出てないんだからな。。。

企業としても企業年金・ボーナスもキープ。
困ったら税金補填or値上げ補填。市場は独占のまま。

こんなんじゃ東電をどうにかするためだけでも、TPP(電力自由化とかさ)に入りたくなるな、まったく。
531名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:41:51.50 ID:FUIdBTwu0
夏のボーナスは半額だそうだ
ただ手当てが新しくできるそうで年収では変わらない
理由は原発災害の費用を除外すると、営業利益があるから
要するに賠償費を無視すれば、儲かっているからだそうだw
532名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:41:57.87 ID:81nv3d+dO
潰してしまえこんな糞会社
533名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:42:16.81 ID:FWgjyJMT0
この手の企業、東電だけでなくNHKなどの公金利権団体は改革が必要。
どんだけ死に金が流れ込んでるんだと。
534名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:43:11.09 ID:8EG2D72W0
倒産させろよ。一度社員を入替えろ。
535名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:43:18.43 ID:IlKrb9/vO
だが断る
536名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:43:39.02 ID:8AQTedXh0
>>1
> 公的資金による支援は計3兆5000億円規模になる。

大した額じゃないな。

NTTがおまいら全員から踏み倒した加入権4兆円に比べたら。
537名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:43:45.43 ID:PUIzwhad0
ただで金やるな、送電線国が買い取るのと引き換えにしろ
税金ってことを忘れるな!
538名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:43:46.41 ID:udxiO+t40
東電の人件費を注入すればよい
539名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:44:09.04 ID:jCGYc/vQ0
ちゃんと先の見通しを示せよ
足りなくなったから1兆円ちょうだい!を年何回も繰り返すって
こんなんじゃ旧国鉄の債務総額あっという間に越えるぞ
540名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:44:22.24 ID:Qzh3hUyVO
>>521
盗電助けたのは
自民ですが?
541名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:45:12.32 ID:0TEBq1rc0
>>530
多分そうなるだろう
結局、ガイアツを使わないと何一つ先に進まない
542名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:46:05.21 ID:69h/FGWt0
税金投入は仕方ないが色々やってもらわんとなあ
543名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:47:35.82 ID:BS+Bozrb0
一兆出して買って今や鑑賞用になってるアレバの装置を半値で引き取ってもらえよ(´・ω・`)
544名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:48:08.04 ID:lo+yq6Jx0
親会社(笑)のニホン銀行がニホン銀行券(笑)を刷るだけの話だろw
政府も首相もニホン銀行券の発行権なんて持ってねーし、もちろん拒否権すらないしwww
日本と同じくアメリカもそうだが自国の通貨の発行権すら持たない政府に何かを期待するのが間違い
発行権を国に取り戻そうとしたら生放送で脳味噌吹っ飛ばされるしw
東電とか日銀とか民主党とか関係ないんだよ
間違いなくこの世界は狂ってる
545名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:49:33.83 ID:rqZbzCHp0
1兆円を直接被災地に配ったほうがマシ
546名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:50:58.76 ID:8Jvjx0Om0
>>54
この目を見ろや
よーくな
547名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:51:42.40 ID:roC0p6kQO
お前ら東電を叩いても無駄無駄

政府・民主党は東電の言いなりさ、管が東電に乗り込んだ時の動画を観ただろ、あれが全てさ政府民主党は東電に生殺与奪権を握られているからな
548名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:52:18.16 ID:B0t5FwS8O
>>54
早く屍んでくれ
東電馬鹿アフォチショウ厄員は
549名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:56:28.01 ID:/okHPc570
こいつら、何でこんな偉そうなんだよw
税金だぜww
550名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:57:45.07 ID:TN19MEIr0
国民一人頭、三万円徴収な、とか…。
当たり前のように要求されてもな。
狂った会社だわ。
551名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:57:49.91 ID:6uk5UxJH0
東電も年金も国も破綻まじかなんだから
国民の財産を集めてみんなで分けて
552名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:58:01.73 ID:uNRzBRyt0
553名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:58:15.22 ID:esjinxjY0
573 :本当にあった怖い名無し:2012/03/27(火) 12:46:57.30 ID:yNuGQVvQ0
366 :名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:43:27.26 ID:OrCrBdE3P
>>200
去年に花粉言われてたけど今年花粉始まってるのに全然見ないんだよなあ。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2796601.jpg

574 :本当にあった怖い名無し:2012/03/27(火) 12:49:22.00 ID:yNuGQVvQ0
187 名前:地震雷火事名無し(チベット自治区) :2012/03/27(火) 12:35:27.16 ID:BIHrBm650
これって圧力容器はまったく冷やされて無くて、
汚染水だだ漏れな程の大穴空いてるってことだよな
孔のあいた高さ30cmのバケツに6mmだけ水が残ってるイメージ

186 名前:地震雷火事名無し:2012/03/27(火) 12:33:26.57 ID:ibUcn91P0
質問してばっかだと悪いので、解りやすいの見つけて来た。
たぶん、チャイナシンドロームの前に、ブルームアウトが起こると思うけど。
地球の中身が出ちゃう奴。人間でいえば刃物突きさしたら怒鳴るかって状態ね。

351 :名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:42:34.52 ID:v1gfx2A40
プレメルトダウン(炉心がいつ溶け出してもおかしくない温度の状態)

メルトダウン(炉心が溶け出した状態) ※4月下旬発表

パーフェクトメルトダウン(炉心が完全融解し全て液体に相転移した状態)   

メルトスルー(液状化した炉心が高熱により圧力容器を突き破った状態) 

メルトアウト(液状化した炉心及び熱せられた物質が施設自体を破壊し
│       外界に放射性物質をばらまいている状態)

-------------------------未知の領域---------------------------

サーフェスフュージョン(溶け出した液体が大地すら侵食した状態 以後数百年は居住不可)
554名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:59:58.06 ID:VAwdtLxG0
東電のクズどもの魂が地獄に封印されるよう、
勝俣が病魔に憑依され狂死するよう、

皆の心を一つに合わせて呪い潰そう
555名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:00:16.70 ID:um1jq+hw0
お前ら知ってるか?

こういう要請も、東電は詳細な費用内訳を一切出さないんだぜw

ただ何となく「1兆くらい足らないっす」って言ってるだけ

保護されまくって脳まで腐った電力会社、それに税金ぶっこむ日本
スゴイ国だ
556名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:01:04.73 ID:xONWqtwb0
費用は税金
利益はトンキン
明治以来の光景ですな
557名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:01:56.32 ID:0lLleq3e0
東電の為に消費税あげるのかよ
ふざけんなよ。
558名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:02:57.30 ID:Kicm762i0
東電を破綻処理して売れるものを全部売れば、原発部門だけが残るだろうから、
他の電力会社の原発を引き取って、原発専門の発電会社として再出発すればいい。
本当に原発が経済的なら、福島の賠償を自力で済ませて経営を立て直せるだろう。
559名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:03:28.23 ID:o6nP9sLS0
潰せよ。企業年金すら差し出さない糞に税金突っ込むな。
560名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:04:03.39 ID:esjinxjY0
17 :名無しさん@12周年:2012/03/15(木) 23:52:50.20 ID:T0mfDARN0
4号機のプールがぶっ壊れるのは時間の問題だろうな
3号機とか2号機とか1号機の釜は、海水ぶちこんでるから
そのうち朽ち果てるだろうなw
東日本に住んでる奴 アホじゃないのか?w

74 :名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:47:36.87 ID:gGfFrxda0
4号機のプールは壊れる
ただし地震が直接の原因ではない
使用済み燃料棒がメルトダウンした熱によってな

75 :名無しさん@12周年:2012/03/16(金) 00:51:22.40 ID:CL0K8tE70
>>17
4号機プール逝ったらもはや東日本がどうとかいう次元の話ではない
日本終了

658 :本当にあった怖い名無し:2012/03/27(火) 12:56:46.48 ID:yNuGQVvQ0
使用済み燃料棒を大量に抱えた4号機が倒壊寸前、
2号機は、解けだした核燃料が大地を侵食している
サーフェスフュージョンがほぼ確定。

さて、終わりの日が確実に近づいてる訳だが・・・

ここから先を予知できるか?
561名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:04:21.61 ID:jCGYc/vQ0
現状で放射性物質もダダ漏れだが
金も間違いなく訳の分からないところにダダ漏れしている

原発に水を注ぎまくってその水がどこに消えているかも全く分からんように
東電に金を注ぎまくってその金がどこに消えているかも全く分からん
562名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:05:34.03 ID:AW0cPl2yP
東電って、ほとんどが公務員気質なんだろうな
いや、公務員よりも偉い絶対的支配者として振舞ってるよね
だから公的資金を注入されようが責任なんて一切取らないつもりなんだよ
解体せにゃいかんよ、東電は・・・
563名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:05:37.46 ID:lUUnHo2q0
どう考えてもおかしいだろかのままじゃ
アホばかりだな政治家どもは
564名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:05:41.33 ID:K5LTfF1Y0
東電には金がかかり過ぎだから
新たに安全で金のかからない電力会社作る方が
もっと安く済むんじゃないか?
例えば、天然ガス発電プラントっていくらかかる?
565名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:07:08.09 ID:3jmKn2uB0
東電社員の財産全部あわせれば1兆円どころじゃないはず

そ れ を 差 し 出 し て は ど う か ?
566名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:08:50.62 ID:0lLleq3e0
>>565
国からの借入金が資産総額Overしてるんだから潰してしまえばいいんだよ
567名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:08:55.56 ID:O2Ts9TOD0
復興する気ないだろ!政府&関係者
568名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:11:09.68 ID:eNeIUo2FO
やっと九州に転職先が見つかった。

小さな町役場だけど450あれば家族で生活していけるだろ。
コネとっといてよかった。

華やかな都会とも春でおさらばだ。
ちょっと寂しいけど、子供も喜んでるからいいだろ。

じゃな、東京。
569名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:12:06.99 ID:esjinxjY0

野田さんにお願いしたい
東電をJALみたく切り刻んでから増税だろ?
庶民のささやかな日常の食料品にかかる消費税を
こんな大名然とした親方日の丸みたいな危機感なき連中のために使っちゃ
お天道様に叱られるぜ


570名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:13:04.06 ID:I0GAiM4l0
なんで株券刷って増資しないの?
571名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:13:22.56 ID:c2hG9Hh30
送電網の資産価値5兆、それを担保にとって貸せばいいだろう

銀行が担保もとらずに融資するか
土地、建物、株、資産ある限り担保を取れ

572名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:13:32.56 ID:apFkHkw4O
反省の欠片もない企業だな
早く一回潰せ
株主の損害とか言ってる場合か
573名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:13:56.11 ID:3jmKn2uB0
>>569

消費税で問題なのはそこじゃない
一般庶民がいくら税込価格で買ってもそれは消費税を納めてるとはいわない

消費税っていうのは、一定の収益の企業が毎年納める税金で、それはそれは高額なんだよ
574名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:15:59.79 ID:0aONsdlT0
どうにかして潰れねぇかなぁ。このボッタクリ利権会社。
国税の無駄だ。国民のお金を自分のものと勘違いするな東電
575名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:17:22.78 ID:ss078TTQ0
こういう時のために天下りを大量に受け入れて来たからだろ
576名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:18:00.95 ID:flxWNqUA0
>>573
何言ってんの?こいつ
だったら末端消費者から金取るなよ
577名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:19:20.10 ID:tCy9vmFSO
原発は安い電力だよなマジで
税金に集らないで料金あげて対応しろ
578名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:20:20.45 ID:3jmKn2uB0
>>576
消費税でググれよ
後で払う税金の分だけ価格に転嫁させてる会社が多いだけで
本来100円のものを105円にしなきゃいけないわけじゃない
税込価格で買えば消費税払ってることになるんだったら誰も苦労はしない
579名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:20:20.81 ID:esjinxjY0
>>573
消費税5パーセントを国民は納めてないの?
企業が納めてるのが消費税?
はあ? 
むしろ製造業の大企業は消費税の還付金である「輸出戻し税」を受け取り、
巨額な利益を得ているんじゃねえの?

580名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:21:59.16 ID:jCGYc/vQ0
>>573
0点

消費税の仕組みを根本から分かってない
581名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:22:04.63 ID:QxNPD3qQ0
多分東電の経営者って、内心ではちっとも悪いことしたとは思ってないんだろうな
「国民が原発を求めたんだから、国民が金出すのが当然」とか、本気で思ってそう
582名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:22:05.88 ID:ekyZjjLd0
まず「親方日の丸」の東電を倒産させろ
それからだわ
583名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:22:20.90 ID:I0GAiM4l0
わかってねーって そやってねだって また持ってくのか
いいかげんにしろ
584名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:24:06.43 ID:4FTKScqKO
>>573

馬鹿丸出しw
585名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:24:56.32 ID:3jmKn2uB0
じゃあ説明してみろよks共
586名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:24:57.39 ID:XKYiHvAw0
もう潰したほうがいいレベル
社員は首にできないかわりに倒産なら仕方ない
発送電分離して新会社で5割引きで引き取っても文句言えないし
587名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:25:45.31 ID:4tvy0YpR0
アレ削れよアレ、企業年金
相当な額だろ、削れ削れ
588名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:27:03.86 ID:zOtB7w9t0
>>587
普通、全額没収するよな。担保として
589名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:27:06.28 ID:XKYiHvAw0
ゴーンみたいのを社長にしろw
590名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:27:13.97 ID:RDOS/qWX0
身を削れとは言わん






命をよこせ
591名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:27:41.26 ID:qAChqCJI0
東電の連中を見たら人殺しと思え
592名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:28:27.42 ID:164xEjTO0
資本注入、追加資金援助は要請する
しかし政府の意見は無用だと言う。議決権は渡さない、値上げは民間会社の権利だと

トップからして人間のクズだわ

やはり破綻させた方がいいわさ。JALなんで目じゃない酷さだ
593名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:29:01.75 ID:0lLleq3e0
>>578
消費税は消費する時に発生し回収した企業がまとめて納めるだけでしょ。
支払い義務は消費者にあって納税義務が企業にある。
個人が支払ったのを企業が納める間接税。
594名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:29:10.42 ID:h83z8BUoP
とりあえずボーナス0にしろや
595名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:29:20.13 ID:yunRXuk0O
【社会】石原都知事今年も花見の自粛を命じる「震災は終わっていない」★5

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1325584365/
596名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:29:31.29 ID:+6zBAuJi0
税金で賠償します!
597名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:29:39.40 ID:4FTKScqKO
>>1
むしろ金返せ




いや、死ね!
598名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:29:49.99 ID:cYHz1XkM0
あきらかに公務員より悪質だなw
599名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:30:01.70 ID:esjinxjY0
>>585

消費税1%分は、2兆5000億円です。 

12兆6000億円ということは、消費税5%ということです。

消費税5%分のみなさんの税金に、天下り法人がぶら下がってる。

シロアリがたかってるんです。

それなのに、シロアリ退治しないで、今度は消費税引き上げるんですか?

消費税の税収が二十兆円になるなら、またシロアリがたかるかもしれません。

600名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:30:09.57 ID:Ak+x9Kd60
★麻生太郎:曽祖父の麻生太吉は九州水力電力(現九州電力)創業者、
        父の麻生太賀吉は九州電力会長

★甘利明  :自民党エネルギー政策合同会議(原子力を守る会議)委員長、
        自民党エネルギー総合政策小委員会委員長、
        自民党電源立地及び原子力等調査会顧問、
        資源エネルギー長期政策議員研究会会長、
        石橋克彦教授が国会で「原発震災」を警告した当時の衆議院予算委員長、
        「プルサーマルは炭を燃やすようなもの」発言

★石破茂  :東電娘、
        東電株主、
        「脱原発はポピュリズム」発言、
        「原発事故は自民党の責任」発言
        http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00004356.jpg
        関電株も2150株保有

★石原伸晃:原子燃料サイクル特別委員会副委員長、
        「反原発は集団ヒステリー」発言

★大島理森:自民党核融合エネルギー推進議員連盟副会長、
        自民党電源立地等推進及び原子力等調査会会長、
        自民党エネルギー戦略合同部会顧問、
        元原子力委員会委員長、
        社団法人原子燃料政策研究会理事、
        青森県六ヶ所村再処理施設に関与、
        東電株主
601名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:30:41.52 ID:tCy9vmFSO
税金投入する必要性がない
我欲で電力維持とかやめてください
602名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:32:08.24 ID:fnru/ACN0
公的資金の注入じゃなくて
火力とか水力の発電所を買い上げることにしたらどうよ?
東電からどんどん実権を取り上げていっちゃえよ
603名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:32:35.96 ID:53C24Kut0
あつかましすぎて笑う
604名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:33:10.34 ID:ShouHofX0
まず給与削減
人員整理
ボーナスなんてもってのほかだよ
605名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:34:42.26 ID:Ak+x9Kd60
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00004379.jpg
なんと言いましょうか
奴隷が上納するのは世の常とでも言いましょうか
606名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:35:33.40 ID:G3/JhpOR0
勝俣の資産でやればいいじゃないか
東電社員は家族なんだろ?
公的資金なんか使ったら社員がまた世間から嫌われるぞ
それをわからないわけでもないのに
結局は勝俣も金
社員連中も金
アホらしそして他の人間は東電を蔑みながら生きないといけない
607名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:37:12.97 ID:0aONsdlT0
そんな東電の株価は滑降中w
608名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:37:40.59 ID:O2Ts9TOD0
>>581
思ってる!しかも自分達も被害者だと勘違いしてる
609名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:37:48.87 ID:G3/JhpOR0
東京都知事の石原は
都庁の発注先を東電以外にするだけではなく
大企業、中小企業や一般家庭が東電以外を選べるマニュアルと社会整備をして欲しいな
610名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:37:51.30 ID:fXht/f210
悪質企業だなw
611名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:38:29.95 ID:yzvnqoBUO
面の皮が厚すぎて笑える 国も悪いわ
612名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:38:43.41 ID:EzXI/Vm50
普通は破綻させてやり直すんじゃない
613名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:38:49.89 ID:zi9HEakg0
>>605
じゅうななぱーせんとくぁwせdれftgyふじこ
614名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:39:46.41 ID:zG0X8LvZ0
給与も下げずに・・・
寄生虫チョンコロと同じレベルだな
615名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:40:33.52 ID:8DmgZVDq0
こんな事してる所が何でボーナス貰うん?
616名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:42:00.12 ID:zi9HEakg0
ってかもうこの件は電力会社云々じゃなくて政治を変えないと駄目だな。
自民は絶対駄目。
617名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:42:16.31 ID:23uQkhkq0
給料は当然、全員最低賃金だよな?
福利厚生もなしだよな?
618名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:42:39.58 ID:+jqRTaKK0
>>613
呆れてものモノが言えん
619名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:43:03.54 ID:ybIMPe+f0
この後に及んでまだ原発の利権を守りたいのか
620名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:44:32.94 ID:Zg6ICbyJ0
ボーナス返せや糞東電社員が!!!!!
621名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:44:42.59 ID:zi9HEakg0
まぁ4号機が倒壊すりゃんなことも言ってられんようになるさ。師ねやカス東電。
622名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:45:37.97 ID:ASGfJ1LP0
これでなんで株主は安泰のままなんだよw
この会社の株はゼロにして全部国有化しろ
623名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:46:48.28 ID:55/nCT88Q
1兆円はカモフラージュだろ
しばらくしたら小さな記事ですみっこのほうに「東電、1テラ円の支援を申請」って出てるんだろうな
624名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:47:17.95 ID:nujnfqim0

補償は進まないのに原発事故の賠償資金として、8000億円の追加資金援、これは筋違いだ。
これでは原発の被害者救済ではなく、東電救済である。
巨額の税金を何度も求める東電は、まず株主責任を明確にして100%減資すべき
 資産運用は自己責任が原則である。損失を被った時だけ救済を受けるというのはおかしい。
625名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:47:32.69 ID:H+d7tQVe0
8.5%もの超高利息の財形貯蓄をやめてから
ものいってくれ!
626名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:49:18.14 ID:zi9HEakg0
>>624
余程普段から政治家に金を落としていると見受けられるな。
627名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:49:24.58 ID:5as748o+0
また関東圏の奴ら電気代値上げかもな。
東電「避難民が補償金寄越せとうるさいものですからー」
628名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:50:10.51 ID:RW3Xn/1J0
大々的に報道したらそろそろ社員から人死にが出るレベルになってきた
629名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:51:03.32 ID:w2YIgRVy0
ここまでしても東電って潰れないのなw
630名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:51:32.24 ID:ASGfJ1LP0
ここまでして、株主を守って何の意味があるんだ?
631名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:51:38.72 ID:w+79r1ndi
一兆円投入して賠償って、東電が賠償した事になってないじゃん
納税者が支援したことと同じだろ?
「東電が賠償しました、(キリッ」て手柄とりたいだけか
632名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:52:35.88 ID:jJEVtERK0
>>622
盗電の筆頭株主は信託銀行。金貸しは自分の損になることは絶対に認めない
633名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:52:37.11 ID:P69kjGp00
だからまず給与とボーナスと企業年金減らせよ
634名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:52:41.08 ID:jCGYc/vQ0
>>605
公的独占企業に「値上げの権利」なんかあるわけねえだろがこのバカが
635名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:55:03.08 ID:ojowUGZ1P
>>615
電力会社は総括原価方式だから経費を削ったら必然的に利益が落ちちゃう
普通の企業の経費を削ったら利益が増えるというのと真逆の考え方をしないと駄目
経費をしっかり使えば企業利益も増え従業員の年収も増えWINWIN
勿論その分の価格は電気料金に転嫁されるので消費者はたまったもんじゃないがなw
636名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:56:00.83 ID:ASGfJ1LP0
>>632
直近で影響が出かねない、銀行の損失分だけ国が銀行に対して無利子で融資してあげて
とりあえず国有化すればいいのに。


637名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:56:46.99 ID:HxAzLDJAO
だから被害弁済はどうやっても国民に回るから東電潰せとデモに政治家電凸しろって言ってるじゃないw
長引けば長引くほど東電社員3万以上の高報酬分負担増えてくんだよ?w存続させてキッチリ賠償払わすのが良い?w
経った1年の追加おねだりで結果判断出来るだろw潰して『公務員待遇で』ほぼ全員雇ったとしても収益は国が100%分奪る方がずっと得w役立たず顧問は解雇ね
638名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:59:00.76 ID:MtMe2EOd0
役員全員自裁してからにしろ
639名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:59:20.81 ID:eJR6223U0
これマジで暴動起こさないとダメなんじゃね?
640名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:59:26.14 ID:P69kjGp00
>635
利益率が法律で決まってるから、東電は無駄遣いすればするほど
儲かる仕組みなんだよねw

それによって値上った電気代は、全部国民がひっかぶるわけで
641名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:59:47.58 ID:s9kaSdbC0
今年の夏のボーナス幾ら?
642名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:00:29.50 ID:Ak+x9Kd60
643名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:02:50.41 ID:HP4p4u5k0
全員ボーナス込みで400万まで落せ、話はそれからだ
644名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:04:26.51 ID:LU+6DA290
これ消費税増税分が消える金額じゃないか
645名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:04:35.45 ID:ojowUGZ1P
>>640
更に恐ろしいのがその利益率に掛け合わす原価が実績じゃなくて見積もりなんだよな・・・
来年いくらかかりそうだからその見積もりに利益率かけましょう
どの企業でも言える事だが予算書なんてかなり過大計上する
実際修繕費数(6?)千億過大とかあったしな
646名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:04:26.49 ID:UME3ujaG0
wedgeとかいう雑誌が香ばしかった件

「原発再稼動から逃げ回る政府の罪」
「原発再稼動から逃げ回る政府の罪」
「原発再稼動から逃げ回る政府の罪」
「原発再稼動から逃げ回る政府の罪」
「原発再稼動から逃げ回る政府の罪」
「原発再稼動から逃げ回る政府の罪」

東電には何の罪もありましぇーん
原発を国策としてきたことは、国民の選択でしたwwwwwwwwwwwwwwww
だから税金でまかなうのは当然だ!!!!!!

だとよ
647名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:04:36.81 ID:kZmrweI5O
まずは破綻処理しろっていうんだ!
ふざけるな〜。
648名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:04:51.79 ID:K0nVTzO30
>>642
д
649名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:05:42.84 ID:Ak+x9Kd60
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00003802.jpg
これを錬金術と言います
40代で1億の貯金って案外マジ話かもな
650名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:06:34.92 ID:iwhm6Nd90
東電の職員を解雇にして、震災の被害に遭った人を雇えば良い。
それなら存続を許す。
651名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:07:03.41 ID:wBmwK+bH0
もっと賠償金クレとパチンカスが待ってます。
652名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:08:25.92 ID:xkUhUsWt0
これで金足りねーつって消費税増税とか
国民から金吸い上げ→東電に金渡る
最低コンポじゃねえかw舐め腐ってんな
653名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:08:49.28 ID:rs0DBxmx0
注入した海水って地面や海に流出してるんだよね?この状況おかしすぎる。国民だけが税金投入で責任を取らされてる
654名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:08:52.73 ID:B/HSQW3m0
ボーナス全額無し 株価は0円にしてくれ 血税入れるんだぞまじで糞が
655名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:09:06.27 ID:FIx/ryy30
まず清水とか逃げたヤツの全財産没収しろ
656名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:09:52.23 ID:Y5U/aRSr0
1兆円貰えたとしたら電力村の官僚と政治家の取り分はどの位になるの?
657名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:10:39.33 ID:J28op0HD0
>>649
これに関して最近はまったく語られてないな
658名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:11:04.67 ID:Ak+x9Kd60
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00004380.jpg
東電の電気代にはこんなものが含まれてます
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2011122099070717.jpg

(ソース画像より)
・社員専用の飲食施設「東友クラブ」、接待用飲食施設「明石倶楽部」の維持管理費
・熱海などに所在する保養所の維持管理費
・女子サッカーチーム「マリーゼ」、東京電力管弦楽団の運営費
・総合グラウンドの維持管理費と減価償却費
・野球やバレーボールなど社内のサークル活動費
・PR施設(渋谷電力館とテプコ浅草館)
・一人当たり年間8万5千円の福利厚生の補助(他産業平均では6万6千円)
・健康保険料の70%負担(他企業の会社負担は50〜60%)
・社員の自社株式の購入奨励金(代金の10%)
・年3.5%の財形貯蓄の利子(利子補てんがない企業がほとんど)
・年8.5%のリフレッシュ財形貯蓄の利子(制度自体がない企業がほとんど) ←−−−−−−−−−
・電力と関係のない書籍の購入代金
・業界団体、財団法人への拠出金と出向者の人件費
・原発立地自治体への寄付金
・オール電化PRの広告宣伝費

ここに企業年金預けとけば間違いなくね?
659名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:11:17.21 ID:UME3ujaG0
>>653

WEDGEによりますと、国民が国策として原発推進を選んできたから
税金を投入するのが当然だそうですよ
東電には法的に何らの責任もないそうですよ
660名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:12:10.93 ID:1eDBjVSu0
ふざけんな

最初に貰った金で賠償に当てたのが
現時点でたったの30%程度だろ

まだ数千億円残ってるだろうが
661名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:12:20.90 ID:4N3Cgjnc0
東電社員は人にあらず
人権剥奪しろ
662名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:12:58.42 ID:OF6/4spj0
ここまでやるんだったらもう国有化して、賠償が終わったら会社を完全に精算しろよ
事業は分割して他の電力会社等に移管
663名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:14:12.85 ID:NwkypyL+0
今後あといくら必要なの?
664名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:15:27.80 ID:VlhAe2LU0
TPPはデメリットもデカいけど、こんな不条理ばかり見せつけられると
導入も致しかた無しと思わされるな…

野田豚がなぜ推進するのかさっぱりわからんが。
665名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:15:23.28 ID:UME3ujaG0

原発推進厨 「お前らは黙って原発再稼動して放射能浴びとけ
       あ、事故処理はお前らの金出せよ
       俺らは優雅な生活満喫すっからよ」

東電の清水とかいう奴がまさにこれ
あと現在のエネ庁関係者
高い退職金と再就職先を渡り歩いてウハウハ老後生活は放射能のない海外で
国民ざまあああああああああ
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こうだよなあ?
666名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:15:37.75 ID:p9WR9FDz0
NEC労組とは違って東電組合は徹底抗戦だろうな
667名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:16:02.75 ID:0lLleq3e0
>>662
事業は公団化すればいい。
国有でいいよ。
発電業者増えるようなら発電分離で民営化でもいいけど。
水道同様で安価で電気を供給しなければ意味が無い。
生命線とも呼ぶインフラを民間に任せるのはもう無理でしょ。
668名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:17:20.31 ID:xQ4OTf1JO
東電は賠償とか言われても自分達は悪くないからって考えだよね。
だからぎりぎりまで給与等カットしてからおかわりって発想にならない。

東電「母さーん!おかわりー!」
政府「はいはい。ちょっと待ってね」

こんなノリね。
669名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:17:20.64 ID:9C2/ugcZ0
国の補助金から社員の給料出してる企業って事なの?
670名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:17:34.23 ID:Ht/8qCuL0
資本注入してやれ。
そのかわり国有化して今の役員どもに福島の現場作業やらせろ。
671名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:17:54.81 ID:jgs3F9jl0
>>659
実際そうだよね。

でもこんな状況になったらもう国有化しちゃえばいいのにって思う。
672名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:18:34.21 ID:8pr5SJwc0
東電死ね
673名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:19:41.57 ID:ojowUGZ1P
資本注入の見返りに議決権なりを取得しなかった政府の怠慢でもある
最初に軽くちょっと要求、後にエスカレートの典型的ヤクザ商法
しかし今おかわりを拒めば今まで入れた金が全て水泡と帰す
もはやいくら資本注入しようがザルに水を注いでるだけなのはわかってる
でももうここまで来たら入れざるを得ないんだよ

>>663
たった1年でまだ殆ど賠償してない段階で3.5億
この無心ペースでいったらとんでもないことになりそうね
消費税増税分が本来の目的の年金関係じゃなく原発・企業年金に全部消えていきそうな勢いw
674名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:19:52.00 ID:ZULl/iiO0
JR北海道を見習って、幹部連中揃って入水しろよ
675名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:20:00.86 ID:csjarXb20
去年こんなところにわざわざ入社した社員は・・・
676名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:20:17.39 ID:jCGYc/vQ0
>>662
妥当な考え方

>>667
原発がなければここまでの問題は生じない
677名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:21:17.88 ID:5PpNYdDf0
潰して国営でやれよ
新時代の電力会社の官営模範工場にして、将来また民営化すれば良い。
景気低迷で人が余ってるから、人材流出など厭わず大幅に賃下げしろ。
低い給与水準でも入社希望する重電系の失業者は大勢居る。
自称優秀な社員ばかりだから、追い出しても食うに困ることはないだろ。
678名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:25:19.69 ID:1eDBjVSu0
>>673
まだ1兆円以上残ってるな

【社会】東電の原発賠償額、事故から1年経過しても政府援助の4分の1だけ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331431435/

東京電力は政府から原発事故の被害者支援に向け、総額で約1兆7000億円の資金援助を
受けることが決まった。だが、個人と法人を合わせ被害者に支払われたのは、事故から1年経過しても
政府支援額の4分の1程度の約4417億円(7日時点、仮払金含む)にとどまった。

背景には、複雑な手続きに加え、文部科学省の原子力損害賠償紛争審査会による指針を盾に
柔軟な対応を東電が取らなかったことがある。

審査会は16日にも最終的な指針を策定。裁判外の和解手続きも組み合わせ、被害者救済を
どこまで迅速に実行できるかが課題となる。

ソース: http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/03/11/kiji/K20120311002802350.html
679名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:25:41.27 ID:7yeTktxw0


東電がなくなったら一番困るのは、枝野菅民主党
菅や枝野は東電を盾にして逃げ廻ってるからね

東電は菅が爆発させた証拠でも握ってんだろ
680名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:26:23.79 ID:XzIoP0Ul0
原発そのもののイニシャルコストが1基5千億円、
同規模の火力が1500億円と言われているからそこらへんも計算よろしくね
あと核燃サイクル費に廃棄物永久保管の費用は含んでないからね、算定不可能だから

作っちゃったのを使わないと損でしょ、ってのは置いといて
681名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:28:04.40 ID:wrX4Gv8y0
電は1兆7000億円の賠償を計上しており、うち1兆5800億円を機構が支援した。

税金が右から左で、東電はほとんど賠償してねえw
682名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:28:06.81 ID:7yeTktxw0
去年の夏からの「東電悪いキャンペーン」も下火なったな
爆発させた菅と被爆させた枝野の追及はどこがするようになるんだろうか
マスゴミではないな
683名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:28:09.43 ID:l79LfhckO
福島を抱えた東電に税金を無尽蔵に注入するのは問題
東電は福島を残して資産16兆円を第三者に売却すべき。
東電は売却益を福島に使い不足分を国が注入すべき。


684名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:29:55.85 ID:UVy6PP230
東電とかAIJとか、なんか馬鹿馬鹿しいよな。
極め付けは、大量の国債。
頭が良いとされてる奴らが無茶苦茶したあとの尻拭いを庶民がさせられる。当事者はとんづら。こんなモラルもへったくれもない世の中じゃやる気も出んし、景気なんて良くなる訳がない。
685名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:30:04.75 ID:T/D/VeIR0
東電を叩き賠償を煽ると国民の税金で支払う事に成る喜劇。
発電原価に占める人件費の割合は10%だから全員を無給にしても焼け石に水。
この事実を知っていて煽る反原発厨と乗せられる2chの1部阿呆、世の中の縮図かw
686名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:30:20.64 ID:7yeTktxw0
東電は賠償なんかしてないよ
政府の賠償窓口業務をやってるだけ
仕事が増えたんだからボーナスアップは当然なんだよね
かん違いしてるバカおおし
687名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:31:24.71 ID:CKGoAlxg0
こういう事こそ国民に決めさせろよ
なんで勝手に決めるの?
こんな企業あり得ない
税金で生き延びるなんて・・・
688名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:32:03.90 ID:pYyPtKGg0
1兆円って、消費税何パーセント分だよw
さすがに不退転なはずだわな。
689名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:32:08.17 ID:p9WR9FDz0
>>684
真面目にコツコツやってもふるさと追われるんじゃ力が入らんよな。
690名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:32:20.97 ID:jCGYc/vQ0
>>684
その通り
モラルハザードが一番の問題
691名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:32:47.41 ID:gqhhtIpSI
原発は、作るのも維持するのも国債
爆破しても国債。
これなら電力会社も原発再稼働させたいわけだよな。
692名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:33:49.34 ID:7yeTktxw0
東電もいい加減潰れてやれよ
東電自体は潰れもなんの損もないわ

でも民主が潰れないでくれ、国有化もできん、
そんな感じで頭下げてんだろな
693名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:34:09.48 ID:KNzk/5Xf0
原発で散々おいしい思いをして
事故の片付けも自分達が存しないように国民のお金で解決したいのかい
694名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:34:21.24 ID:aM+29OvH0
東電のアホは国民投票して公開処刑可決でいいだろ
電のアホは国民投票して公開処刑可決でいいだろ
電のアホは国民投票して公開処刑可決でいいだろ
695名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:34:41.33 ID:Xu7er3XJ0
だめだよ〜一兆円なんて またオマイらのBONUSにきえんだろ
696名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:34:46.68 ID:b4O3MGQa0
モラルハザードの起源は東大脳ニダ
697名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:35:57.62 ID:X9wfMcBU0
東電自らが払う気なし

給料も下げないボーナスも全額支払い国に負債の全額を支援要請
さすが自民関係者が大量にコネ採用されているだけあるな
698名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:36:09.12 ID:WaoCjBtI0
ちゃんとボーナスは貰うんだな
699名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:36:30.79 ID:4KFtbaBu0
なんで未だに上場しているのかわからん
700名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:37:31.75 ID:TWlcWXPc0
一回整理して旧東電と新東電に分ければ
年金や社員との契約も見直せて
旧東電の資産の分が賠償の範囲になるから
相当ましになるんだけどね。
国民の最低限の生活は国が支援する事になるが
航空会社と同じで整理しても続けられるはずなんだがなあ・・・

このままじゃ永遠に税金つぎ込みつつ、
東電社員に税金をたかられるぞ
701名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:37:42.76 ID:xUGO4SKG0
潰せよ。やる気のある人だけ新会社で再雇用して、
徹底的にお役所体質から脱却させろよ。
702名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:38:58.06 ID:7yeTktxw0
東電に、責任があれば、もう、とっくに潰れてる、無いんだよ

東電をいくら叩いても無駄
703名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:41:06.37 ID:1eDBjVSu0
>>702
国が滅びるのに東電だけ生きてるなんて滑稽だわ
704名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:41:08.00 ID:VTKB4z+U0
東電には卑賤としての自覚が足りないな
705名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:41:15.71 ID:pzeKNRT00
>>702
責任がないというよりあっても問わないんだろ?
浄化作用の無い日本らしい風景だよ

706名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:41:23.18 ID:l79LfhckO
1兆5千億円ってのは100万円を150万人に払う経済規模だよ…
これだけお金流して福島関連は景気回復してきてるのだろうか?
公共投資としての経済効果め出る様に工夫しなければダメだ…


707名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:41:26.12 ID:cYHz1XkM0
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
708名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:41:57.87 ID:sGEXl1j+0
リストラも減給も十分にしない民間企業に3兆もだしといて増税とか…
709名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:42:03.29 ID:eMWOE/sg0
日本の子供は大変(1)・・・すべて子供がやってくれる??
http://takedanet.com/2012/03/post_47cf.html
平成24年3月26日 武田邦彦(中部大学)


【今の大人】  「原発の電気は欲しいけれど、廃棄物は子供がやってくれ」(日本人全員の親)、「大人は1年1ミリだが、子供は1年20ミリ(1年に胸のレントゲン400回)でよい」(校長先生)、
「電気が欲しいから原発を動かす。爆発したら土地は100年はダメだけれど、それは子供が被害をこうむるだけだ」(経済界)、
「コストが安ければ子供の就職先など考えずに、外国に工場を造る」(産業界の親)、「税金は使いたくないから国債を発行し、それは子供が支払ってくれ」(貯金家)、
「どんなに若い人が減っても65歳からまともな年金をもらいたいから、子供は支払え」(年寄り)、「研究して出世したいから学生は企業からの委託研究をタダでやれ」(大学教授)・・・・・・
710名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:42:34.21 ID:e6HBoAq30
退職金と年金とボーナス全額カットが前提だろ
711名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:43:28.68 ID:aVOjqz7R0
東電管内だけ自由化してくれ
事故起こした責任あるんだからそれくらいどうってことないだろ
712名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:43:46.26 ID:pzeKNRT00
>>706
東京の大手ゼネコンに土木建築すべて委託して福島に行ったはずのお金を
いつの間にやら都民がせしめるって訳ですかwww

福島に残ったのは訳のわからない空きビルばっかりになったりしてな
713名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:44:51.26 ID:nSON7VxX0
210円ぐらいの株価ついてる。民間企業なんだから市場で調達すればいい。
714名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:48:07.24 ID:l79LfhckO
電気料金
一般家庭の電気料金単価は一律に決まっているが大口契約の電気料金の単価は契約者毎に違っている…
東電と親しい企業とそうで無い企業では料金が違う…
経団連が東電を擁護するのはその為…
電力収入の90%は一般家庭が負担している。
一般家庭が企業の安い電力を負担している事に成る…
アホらしくて開いた口が塞がらない


715名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:48:53.53 ID:XAKmEzKiI
やっぱり、原発をどうするかは、
短期的な票の読みを気にする政治家では判断できない。
天皇陛下に、原発全廃を宣言してもらうのが
一番良い。
716名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:49:14.88 ID:fzMeovDW0
他人の金を当てにする前に手持ちの資産をばら売りとか賃金カットして捻出するのが先だろ。
717名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:50:13.57 ID:Qzh3hUyVO
東電「おーい枝野。1兆円の資本注入ヨロ。あと事故賠償資金に8000億円の追加資金援助もね」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332808927/
718名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:53:39.17 ID:XAKmEzKiI
原発推進したの、中曽根康弘だっけ?
なぜ彼を追求しない?
719名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:56:46.28 ID:xXklIHUv0
社員の給料を生活保護と同額にしてからな
役員は月3万でいいやろ
720名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:57:02.78 ID:8+Qz9Tmm0
全て人件費にあてるんですね、わかります。
721名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:58:08.83 ID:yOXfP7rA0
おーい!わいにも分け前くれよ!
分割でいい毎月100万で手を打とうじゃないか。
722名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:58:35.49 ID:ooN6WF/pO
どんだけおかわりしてるんだよw
723名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:58:51.90 ID:l79LfhckO
>>716
足りない金は国が注入してくれるから東電は…
東京都民という名の電気奴隷と
支援機構という名のパトロン
を得て金に困らなく成ったから
もう必死に働く必要が無く成ったんだよ…

724名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:59:41.52 ID:vmshc7qb0
そしてまた電通に流される日本の国税


東北を応援しよう(笑)
725名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:59:46.38 ID:UGzK6Gm60
>勝俣恒久会長の後任人事が遅れているため、
どうせまともなのはいないだろ。
今より数段悪くなるのは確実。
726名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:00:14.97 ID:GcqNIJi20
東電がこの世からなくなりますように(ー人ー)
727名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:00:58.61 ID:sHUMoFrt0

さっさと潰して国有化しろや。

バカ社員にボーナス払うような会社に

税金使うな。

728名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:01:29.92 ID:OkFFD9eM0
東電OBがもらう企業年金は毎年4500億円

退職しても毎年600万円も企業年金をもらってる東電OBは企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし。JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。

東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円

これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当)

東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、厚生年金だけにしたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。

東電OBで志願してボランティアに行った人、義援金をしたOBはほとんど居なかった。東電企業年金=電気代値上げで国民から摂取

東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円必要→企業年金維持のために電気代値上げ←企業年金ゼロにすれば簡単に値上げ阻止できる。

さらにこんな特権も継続中(東電銀行 年利8.5%)↓

【電気】東京電力、年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費などを電気料金に上乗せ [11/12/20]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324632608/
【話題】 東京電力大卒社員の年収は50歳で約1200万円、55歳で1300万円、退職金は大卒管理職が4000万円、高卒の一般職は3000万円
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330327348/
729名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:02:17.59 ID:E0/G/QtT0
こいつのメッキにもいくらか使われているんですよ
ttp://plaza.rakuten.co.jp/793600/
東電社員
プロフから社名を抹消しマスタ。
730名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:03:45.06 ID:7UBzQP8x0
原発はコストが安い(キリッ
731名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:08:33.81 ID:i1tPQ6I20
奴隷日本人が誰一人として天誅加えないからごらんの有様だよ
732名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:09:04.26 ID:l79LfhckO
>>728
全ては東電にお願いするしかない。
合法的にそうゆう事を整理するためには
東電を潰して売却するしか無いのでは?
潰れた会社が企業年金など払えない。
退職金渡して終わり
後は個人は厚生年金のみ


733名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:11:40.24 ID:Khtsaw5C0
>>422
石炭火力を増設すれば燃料代は2円/kWh程度だな。3,000億kWh発電してもせいぜい7千億円程度。

上二行の数値もデタラメ。原子力関係に投入してる費用もでたらめ。下の必要経費もでたらめ。
TVで推進派が喚き散らしてるデタラメを2ちゃんで出してきても、てニュー速+ならしゃーねーな。
734名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:14:45.05 ID:LJoi/VhhO
そしてボーナスへ
735名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:15:10.34 ID:4FTKScqKO
タクシーが事故って…
運転手が客に修理代を請求する様なモンかw
736名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:16:16.56 ID:TWlcWXPc0
>>732
マスコミが東電OBに取材して
それをTVや新聞で報道して世論煽って
東電が企業年金削減を追加するような流れにもっていけばいいだけじゃね?
737名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:17:05.40 ID:xONWqtwb0
>>568
臭いトンキン訛りは直しとけよ
738名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:17:39.79 ID:8s4Vc9bm0
東電社員にボーナスたんまりと払うためですね
739名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:18:55.66 ID:EMhudHol0
>>505
「権利」って言ってたな
740名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:20:01.00 ID:otiHWkOF0
ボーナス受け取っておきながら一兆円w

全国の製造業の稼働を縮小させて、売上高を減らし、
電気料金を値上げさせて利益を圧迫し、
彼らのボーナスを下げさしておいて、一兆円w
741名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:21:46.86 ID:FyUb1xJZ0
>>1
資本援助って・・・なんで被曝させた被害者である国民から金盗ろうとしてるんだよ

さっさとこの悪質な既得利権団体を解体しろ
742名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:23:01.54 ID:hsZPNL9i0
電気と言う公共のエネルギーを人質に
庶民の税金を毟り取り高額年収ボーナス美味しいですってか
743名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:23:26.21 ID:5qxujjME0
盗電社員を社会から徹底的に排除したくなったわ。。
社会を舐めすぎだろ、こいつら。
744名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:25:55.15 ID:TWlcWXPc0
>>54
こいつ恐ろしく態度でかい
745名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:27:22.35 ID:7hdq5nBL0

夏のボーナスが近づいてきているから援助しろってことかw
746名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:27:48.61 ID:/b++3+oe0
とりあえず給料を最低賃金にすることから始めようか。
話はそれからだ。
747名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:29:20.42 ID:M709ocoC0
年金と役員の給料と退職金があんだろ
天下り役員のがなあ
748名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:34:22.53 ID:lKKvcDfa0
最低賃金は勿論、ボーナス0、役員報酬0だろ普通。
それでも不足ってなら話は分かるが、それもしないで値上げとか
税金投入とか有り得ん。所でなぜ東電管内の奴等って怒らないの?
値上げに納得してるわけ?
749名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:36:00.97 ID:oOPrwRJ0O
やっぱり賠償は国が被害者に直接支払い、
東電は破綻処理スキームにすべきだったね。

「東電に賠償させる!」とか言ったはいいが、
国・支援機構が賠償金をいったん東電に払うみたいだから、
東電の資金繰りに流用されてる可能性あるし。
(この賠償金につき、東電の流用を防ぐシステムはあるのか?)

破綻処理すれば、経営者はもちろん、
株主も、債権者も、関東の住民も、みな一定の痛みを受けるが、
国民の納得を得られ、社会のモラルも維持された。

今は酷いもんだ。
東電の取締役や社員、焼け太りしてんじゃないの?
750名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:36:13.15 ID:L7YWhm3Z0
>機構は出資により東電の議決権の過半を握って一時的な公的管理に置くことをめざすが、
>東電は3分の1程度に抑えるよう求めている。議決権比率は会長人事と併せて決着する見込み。

全くクズ会社、というかクズ経営陣だよな
株式会社の最も重要なルールの一つを全力で無視しようとしてるんだからw
751名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:36:49.60 ID:hsZPNL9i0
東電法人税もう払ってないだろ
752名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:37:18.40 ID:eMWOE/sg0
汚染水、また海に流出=80リットル、ストロンチウムも―福島第1原発・東電

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120326-00000151-jij-soci
東京電力は26日、福島第1原発の汚染水処理システムのうち、
淡水化装置を通った後の放射性物質を含む塩廃水が配管から漏れ、
一部が排水溝を通じ海に流出したと発表した。東電は流出量は約80リットルと推定している。
 塩廃水は放射性セシウムなどは除去されているが、ストロンチウム90など
ベータ線を出す放射性物質が1立方センチあたり14万ベクレル含まれている。
東電が排水溝出口付近で調べたところ、これまで検出限界値未満だった海水から
同0.25ベクレルのベータ線を出す放射性物質が検出された。
 東電によると、26日午前8時半ごろ、淡水化装置から
塩廃水をタンクに送る配管が破損し、水が漏れているのをパトロール中の作業員が発見。
約20分後にポンプを停止して水漏れは止まったが、近くにある排水溝に流れ込み、
約300メートル離れた排水溝出口から海に流出した。
753名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:37:26.05 ID:gKyzrLyR0
その1兆円のうち、100億くらいは役員への特別報酬で消えます^^
754名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:44:11.29 ID:PJVnVASS0

今夜も豪勢な外食

キャバクラで豪遊

暖かい高級羽毛布団で眠りにつく

東電役員
755名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:44:42.48 ID:4nuKDBRi0
8000億って、こんだけ儲けだすのたいへんなんすけど
よく簡単に貸してくれなんて言えるな
756名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:46:55.22 ID:i+Avf/N00
社員の人件費は一切削っていないのに
どうして公的資金が投入されるわけ?
757名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:47:10.05 ID:y0SAXuVv0
このゲス共を裁けるわけがない本当の悪人が法や権力に守られてるもんな
758名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:48:20.93 ID:SBJP3sLB0
>>755
電力値上げして原発再稼働すれば余裕じゃん 
しないわけ無いじゃんw 

759名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:50:30.98 ID:TTcyvKpL0
小泉竹中がやったように最低でも返還を義務付けるべきだし、りそなみたく国有化でいいだろもう。
760名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:53:48.48 ID:TTcyvKpL0
メガバンに公的資金を注入した後の、メガバンの経営努力は評価されるべき。
それをさせたのが小泉竹中だが。

東電は貰うものだけ貰おうという乞食の発想だな。
761名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:54:07.21 ID:SBJP3sLB0
国もこの方針にするに決まってる 
だってデフレで消費税上げようとしている国だぜw 
東電の利益と国の利益は合致している 
いくら国が金を出そうが返ってくるのが分かっているのだから 
それに原発再稼働もできる 今までの利権は変わらない 高級料亭 高級ホステス暮らしは止められないww
誰がマイナスなのか? 
そんなの電気代上げられる国民だけに決まってんじゃんバーカww ってな感じでしょ 
762 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/27(火) 15:54:28.37 ID:quDyYvPK0
ここにきて2号炉は完全に穴開いてます宣言。ありがとうございました。
763記憶喪失した男:2012/03/27(火) 15:57:04.68 ID:hdHUzA7Z0 BE:1368708454-2BP(3)
東電は、倒産させたらどうか?
どうも、調子にのってる気がする。
764名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:58:16.25 ID:9UMgi6l+0
もうこいつらは路上でいきなり頭を殴られてもいいレベル
765名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:59:17.75 ID:+C4BYHvg0
何だこの会社・・・
ライフランを任せられないわ
766名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:00:27.38 ID:pAuehWqUO
ふざけた話だ、身を切ってから言え
767名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:00:53.04 ID:SBJP3sLB0
>>763
そんなの昔からだ 俺の知り合いなんか日本が潰れない限り東電は決して潰れないって豪語してたからな 
まあ震災前の話だがね 
それに東電が唯一潰れるとしたら地震による四号機の倒壊か大規模な放射能障害が人体に発生した時のみだろうな 
その時は市場が反応するからな 国がどうしようもできなくなる 
768名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:01:20.74 ID:BUHRSs3K0
金はもらうが国有化はさせない、ってどんな理屈や。
769名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:02:26.51 ID:WfHK5Zbk0
良かったなぁ
石破自民党ならアッサリ通ってたよ
政権交代してて本当に良かった
770名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:02:31.39 ID:Htdl7Ng/0
冷静に考えて

関東圏だけの電気を維持する事って

政府の財政をただ悪化させるだけの
数兆円規模のコストを何度も
掛ける程のモノかな?とは思う

これ明らかにおかしいよね
歪んでるよね
明らかに東電の火事場泥棒だよね
明らかに数兆円のうちどっかは
焼け太りで東電幹部のポケットに
消えてるよね

東電幹部は畳の上じゃ死ねないね

東電はこんなに国民の怒りを買ってまで
維持すべき企業じゃないね


771名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:02:37.48 ID:sTxJvUj10
放射性物質と値上げされるのに自分達の税金で東電社員の給料を援助してあげるなんて
はたから見たら三重苦のようですが関東地区の人はマゾですね
772名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:03:08.68 ID:augfrdJlP
東電の社員やその家族を撲殺したら、何らかの罪に問われますか?
773名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:06:41.04 ID:SBJP3sLB0
もう電気代値上げなんて言われるかなり前からこのことは噂されていたよ 
だって電力会社の家庭用電気メーターをほんの少しいじるだけで
莫大な富が生まれるんだからな 
経団連は個別客だから別枠なw あくまで一般家庭と中小企業のみ 
弱いものはいくら喚こうが泣こうが死ぬんだよ 
だってこの国は民主主義であって民主主義じゃないのだからなw 
これが欧米だったら刑事処罰されてるに決まってんじゃん 
774名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:08:10.54 ID:EhET4KXT0
おい、東電!

お前らはまず身を削れ

話はそれからだ

775名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:09:00.25 ID:KGkbF8qT0

      / ̄ ̄ ̄\  ┌─────
     /─   ─  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / (●)  (●)  \  ウフフ・・・
   | ::::: (__人__)  ::::::  |‐ 、公的資金は使わせないお・・・
   (ヽ、  `ー'´   / ゛ソヽ \
    | ``ー―――一 |  ヽ、i   l
    ゝ 人       ヽ  ノ \ `ー--
776名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:09:40.15 ID:9UMgi6l+0
大人はあからさまな態度はしないが、子どもはいじめられてるね
777名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:12:05.27 ID:SBJP3sLB0
公的資金とか関係ないからな 上手いマジックみたいなもんだ 
国は一応税金だから出し渋る形を取る そして一時的に東電に貸す
電力値上げする 返す 何の問題もないでしょ? 
税金返したじゃん東電は立派な企業でしょ? 
だってしっかり電気代あげて汗水たらして働いて返したじゃん 
こういうことだ 
778名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:12:13.13 ID:tkRajMEU0
東電は、放射能も税金もだだ漏れ
779名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:12:27.73 ID:HLWolZIt0
ボーナスはいりましたー
780名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:12:58.27 ID:2oUxnDLe0
税金投入して、給与維持・ボーナス支給・退職金支給・企業年金支給
ナメてるだろwww
781名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:14:00.45 ID:YFoT9xLHO
>>1
クレクレ詐欺www

782名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:14:58.60 ID:Pg0S+9i30
開き直って焼け太り作戦
資産は温存w
783名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:15:56.20 ID:lnuBfbHG0
ボーナスを止めろよ
本社の社員どもの退職金をなくせ
クズどもが
784名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:16:33.06 ID:uxRrPKwW0
1年ちょっとで3兆円突破か、来年には10兆円の大台に乗るな
だから破綻処理しとけばいいものを、これだけの債務超過企業の上場が維持されて
国による保護で潰れる可能性もないとは喜劇だな
785名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:16:45.64 ID:SBJP3sLB0
国営化できない時点で勝負は決まったんだよw 
国営化すれば電気料金は逆に下がった 
今更何言っても遅い 
人間誰しも美味いもん食っていい女抱きたいもんなw 自分の身なんか誰も切らねえよw 
潔かったのはなんとか還元水のおじさんくらいだよ あの人は立派すぎたなぁ 
786名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:17:17.71 ID:i3iWU3E00
おかわりウマウマ
何回でも貰えて笑いがとまらんだろうな
787名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:17:56.64 ID:Z26//at60
銀行支援の時も思ったが、
なんで給料大幅カットしないんだ??
政治献金を大量にバラ撒いてきたからか?
788名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:19:35.68 ID:JIfz5xALO
【政治】自民・麻生氏「発送電分離とか東電国有化は簡単じゃない」 安倍氏と共に原発再稼働に頼らざる得ないと意見★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332762886/
789名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:19:52.32 ID:SBJP3sLB0
ねえねえ なんでマスコミは何とか還元水のおじさんを自殺にまで追いやったのに東電には何もしないの? 
一般市民が少し悪さすると家の前に張り付いて2ちゃんねらーも顔負けの嫌がらせするのにさ 
どうせ金でももらってんでしょ? 醜い人が増えたな〜 
790名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:20:17.04 ID:TTcyvKpL0
言うだけ番長も良いところはあった。

日航みたく会社更生法の適用もしくは、りそなみたく国有化の方向で。
野田がこれやればミンスの起死回生の支持率アップになるのに。
791名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:22:18.54 ID:wNPWEeUn0
ボーナス平均年80万円支給の東電は、自力賠償余裕です
日本に放射能ばら撒いた東電が、ボーナス支給とかふざけすぎてる

電気料金値上げより過去の過大料金を返金してほしい
保養所、高額給与、高額企業年金、寄付金、役員の遊興費等々
792名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:25:20.37 ID:MMZIKsDN0

自民政権なら、石破の娘が東電だから、あっさり通過。
オマイラ、民主党でよかったな。


793名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:28:30.48 ID:hS/3Fz7y0
今日本で一番要らない企業
794名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:29:20.24 ID:GH0RvMhJ0
まさに乞食
795名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:29:40.21 ID:i2e6UxxY0
給料を一律10万、ボーナス無し
このくらいにしてから言え
796名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:30:14.47 ID:zuHc8EPi0
独占企業な上、職種がライフラインなだけに
どんだけ叩かれても赤字じゃないはずなのに
公的資金を要求?
ふざけんな!
797名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:32:02.02 ID:Xioe4JNoP BE:4532900797-2BP(0)
津波で原発逝ったってことになってるんだよね じゃ会社流された人や風評被害で仕事無くなった人達にも公的資金だしてあげないとね
798名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:34:10.12 ID:vIbh/jagO
どんだけ凄い会社なんだよ
799名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:34:14.84 ID:u73/6bOf0
>>205



自民党官僚東電がクズすぎててワロタwww


800名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:34:42.15 ID:IDow/SBg0
今ある原発を全部稼働できればこんな金額軽く返済できるよ。
要するに脱原発とか言った菅が一番悪いんだよ。
菅がデタラメやって原発の再稼働がし難くなったために消費税増税もせざるを得なくなってるんだよ。
野田さんはちゃんと財政を健全化させるために必死なんだよ。
要するに日本国民には原発を再稼働するか増税かのどちらかしか選択がないんだよ。
801名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:34:53.54 ID:nujnfqim0
社員の給料600万以下にしろよ
(原発と高所など危険な作業で働いてる方のぞいて)
802名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:37:22.92 ID:Htdl7Ng/0
>>800
寝言はいいから福島行って除染してこい
803名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:39:03.78 ID:BOVih2we0
盗電いい加減にしろっ!
現場の若いのと電気施設だけ残してあとは首だよ
中部と東北に半分こに吸収されればOKだ。
中部、東北頑張れ!一気に600万世帯位顧客増大すんだぞ
給料も少しは上がるであろう、あんた達さえ真面目に継げば
804名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:39:56.03 ID:D/qddhXpi
一旦倒産させろ。
805名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:40:53.11 ID:e+N/Klsr0
国有化にすると何が都合悪いの?
806名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:41:35.88 ID:ZlFcrWWn0
これで殺人ボーナスの支給も完璧だね!やったね東電!!!
807名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:45:08.94 ID:nujnfqim0
税金は、東京電力たちのボーナスや娯楽施設へ化けるだけだ
808名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:45:23.03 ID:p6d9nGbx0
あの漫画の理屈がブーメランだな

まず社員全員の個人情報全部公表しろ
個人情報保護法?
お前らの会社にいくら税金落としてると思ってんだ?
社員は全員エレベータ使うな
税金注入された身分なら普通遠慮しますよ?
809名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:46:33.28 ID:6jkU/nE80
給料いくら?話はそれから。
810名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:47:44.47 ID:O6ZNJFuf0
東電役員や天下りの利権を守るためには電気代値上げと血税の投入が必要なんだよ
しょうがない
811名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:49:51.25 ID:nujnfqim0
東京電力のミスは税金で穴埋め
これが島国ジャップの基本や
812名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:55:37.41 ID:7yeTktxw0
原発止めた損害分が東電に払うより多いだろな
源派止めて損して東電に税金を入れる
二兆円と二兆円ぐらいか、五兆円と五兆円ぐらいかな

二重に苦しむ選択したのは国民だからそれもいいか
菅も責任無いようだしね
813名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:57:25.06 ID:J6clE7Jn0
原発事故が起きても、ペナルティーどころか焼け太りか。
そりゃ事故も終息しなわ、もといさせないわな。
こんなことしてりゃ、今後の安全対策も、まともにしないだろうね。
なんせ、事故がおきた方が、金がじゃぶじゃぶつかえるんだから。
あらゆる面で、間違ってる。いや日本を滅ぼすつもりな、こんな対応もありだろうけど、アホ政府が。
814名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:57:44.25 ID:3CxiRnPo0
資産を切り売りしろよ
送電線網、発電所、その他土地等

いくらでもう売れるぞ
もちろん賃下げもだけどね
815名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:58:13.04 ID:4am/MpjsP
一日も早く東電の倒産を祈っています

ミンスの消滅も祈っています
816名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:58:48.83 ID:dqWPHvpKO
なんか5年位したらボーナス満額、株主配当再開とかしそうだな。
817名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:00:09.95 ID:iVoy+Knu0
一般人は8000円盗んだって逮捕されるのに
818名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:00:44.16 ID:eJR6223U0
>>816
年内にやるだろw
819名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:01:27.35 ID:BnVoQPPI0
>>805
東電の社員が全員公務員化。
最悪のシナリオ。
820名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:05:02.51 ID:J6clE7Jn0
>>812
支離滅裂だな。
解散総選挙もなし、国民投票もなし、政府と東電の独断ですべて進んでるのに、
どこに国民の選択権があるんだよ、あたまおかしいのとちゃうかw
821名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:05:20.85 ID:liTX0q61O
倒産しろよ!クズ
822名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:05:51.99 ID:1AMf/vgW0
事故が起きて万々歳w
823名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:06:40.20 ID:7UBzQP8x0
糞がああああああああああああああああ

東京電力の勝俣会長の続投が4月以降も決定。北朝鮮の瀬戸際外交と同じ戦術を展開か
http://portirland.blogspot.jp/2012/03/4.html
824名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:07:46.83 ID:jEqduTis0
関西は関係ないでー、アホなこといってた関西人がいたなー
兆単位で東電に税金取られるのに、関係大有りだろうに
825名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:08:53.22 ID:7yeTktxw0
国有化したり、潰れちゃったりしたら菅と枝野と民主が大変だろね
今は東電が苦情受けてるけどね

東電も潰れてやればいいのに

826名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:09:39.77 ID:eGNpa1dy0
ってか株式100%減資して国有化してその上でやればよかったやん。
まともに監視も出来ない株主の利益守っても仕方が無い。
827名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:10:45.42 ID:YaGwmiht0
原発を建てる為に税金使って
原発の後処理の為に税金を使って、
原発の出した放射能の賠償金も税金。
828名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:12:10.27 ID:eGNpa1dy0
しかし凄いな…。
被災地の税金をろくに減税せずに納税させておいて
その金で東電を支援させて、しかも賠償金の支払いは渋りまくり…。

人間のやることか?
少なくともまともな日本人の考え方ではないな。
売国奴が既得権益層に紛れ込んでいる。
829名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:13:21.09 ID:1AMf/vgW0
>>823
瀬戸際外交wまさにw
830名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:14:12.31 ID:MkC4fUlF0

「盗人猛々しい」
831名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:15:56.24 ID:C/b3pI0iO
実際東電の屑どもはどうすればいいんだろうか

これじゃ糞民主党と糞東電に日本んぼに潰されるがな
832名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:20:51.14 ID:xONWqtwb0
>>828
良心的なまともな日本人なんて発想自体
東京官僚による日本人奴隷化政策の賜物
833名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:21:28.21 ID:LolaWrf/0
今後50年、管内すべての電気代を東電社員・OBで負担するなら
申請について議論することを考慮する準備を検討するぐらいの可能性がないこともない
834名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:22:21.77 ID:I0xeAjZn0
東電社員は全員、足こぎペダルで
自ら1ワットでも発電すべきだ。
835名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:24:06.09 ID:BUHRSs3K0
まあこれから産業界から突き上げが来るだろうから、安泰では済まないよ
836名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:26:27.97 ID:9a+RJ3XI0
>>126
ようつべにしては異常に重い。
たくさんの人が見ているな。
837名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:27:28.26 ID:UME3ujaG0
原発事故直後にゲルが国会で思いっきり原発再稼動と原発推進を叫んでいた姿忘れない

反原発運動を集団ヒステリーと言われたことも忘れない

福島県で今後たくさんの子供たちが甲状腺に異常が出ても同じことを言えるのか?

もう一度原発の過酷事故が起きて今度こそチェルノブイリみたいな臨界が起きても同じことが言えるのか?

自民党じゃなくて良かった
838名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:28:47.25 ID:mjpTbwzL0
せめて、東京電力社員の
給与・年金は、公務員並みで
お願いします。
839名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:30:31.65 ID:EaBO/dCk0
おめーらの資産を溶かせよ。 何十年分もたっぷりあんだろーが。
840名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:31:05.88 ID:xb+jEv7x0
利益は東電に
損出は国民に。
841名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:31:10.46 ID:syI9qHqG0
福一専用の処理会社新設するしかないと思うんだよね
東電社員の給料下げると、原発作業員の給料も下がるから、福一処理もにっちもさっちもいかなくなる

事故を起こした当事者の東電が、賠償、廃炉、除染全部担当してるって時点で狂ってる
東電はずる賢いから、そのへんはごちゃ混ぜにして、わからなくしておきたいんだろうけどねw
842名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:33:22.45 ID:XDK6jpw30
さっさと倒産させるべきだったんだ。こんなゾンビ企業、生かしておいても税金食うだけだ。
843名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:38:29.66 ID:DGfWYbN20
原子力で出来た電気は安いし最高だね
844名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:39:19.96 ID:7UBzQP8x0
東電の再建計画提出を先送り 資金追加支援は申請方針
http://www.asahi.com/politics/update/0327/TKY201203260711.html?ref=rss

国民<やめてそれはやる夫の給食費なの
東電<ええいうるさい渡せ(ボカスカ
845名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:39:29.68 ID:9a+RJ3XI0
東電単独の問題ではなく、こういう東電から献金をもらって野放しにしていた政治家の
責任も問われてしかるべきだが、残念ながらそれができる人はいない。それをすれば
下手をすると抹殺される可能性がある。日本もひどい国になったものだ。
846名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:42:37.41 ID:tM3HFB7I0
ナマポ詐欺師よりたちの悪い税金泥棒だな
847名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:43:04.16 ID:PN0GGOig0
【拡散】 盗 電 が 宣 戦 布 告 ! 【希望】
ttp://jlab.dip.jp/pa/o/s/pa1332837047643.jpg
848名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:43:59.73 ID:kQXx4Fz10
全社員の給与とボーナスをカットしろ
話しはそれからだ
849名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:46:25.77 ID:1urrlJQH0
東電社員の給料下げろとか言ってるやつバカなの?
いい大学出て東電に入ったエリートばっかりで何で給料下げろとか。
それより、東電社員消費税を作ればいいと思うよ。何するにも買うにも35%税金かかる様に。
850名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:46:16.59 ID:UME3ujaG0
>>847
こりゃひでえ・・・
次の選挙が大きい分かれ目になるな
慎重に投票先を選ばないと向こう数万年間の日本の未来が来まっちまうな
851名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:48:06.97 ID:Q5epSWhY0
>>847
こいつらどうすればいいの?
852名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:48:14.67 ID:XishQ7zu0
東電社長も国会に呼んで証人喚問やれよ
被害総額ならAIJなんかとは桁違いの安全詐欺なんだから
853名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:49:40.98 ID:7srFdK6w0
>>847
強気だなぁ
854名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:50:05.74 ID:UME3ujaG0
>>852
今度、勝俣会長を呼ぶらしいな
自民議員が全力で擁護するんだろうが
クッソどこに投票すれば、こいつらを潰せるんだろうか
855名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:51:11.29 ID:xZOUraGL0
国庫注入が打ち出の小槌だと気づいてしまったか・・・
さすが東電、天才的経営手腕である
856名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:51:55.84 ID:ZfsNLG8X0
東電なんて高卒ばかりだろw 
857名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:52:21.47 ID:lmRfS8ok0
東電は会社更生法で更生会社に移行した方がいいよ。もう腐ってるから。
858名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:52:25.06 ID:qBsNftMw0
西武の中村もびっくり。
859名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:52:52.06 ID:LzMYHbXm0
潰せよ
860名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:54:29.28 ID:ZfsNLG8X0
普通東北あたりで乱でも起きていいもんだが 東北人は腑抜けが多いのかな? 
861名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:54:41.59 ID:GWoLU3wl0
>>847
これはアカン
862名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:54:45.25 ID:6uEFCQ6F0
一旦潰して 経営者責任問え
その上で分割だろ
863名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:55:14.62 ID:P9JbU50n0
東電の資金をきちんと管理したほうがいいな
こいつらには純粋に仕事だけやらせとけ
給料は第三者が支払うようにしろ
864名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:55:49.65 ID:cb9zLHur0
なぜ税金を投入する?
いままでトン電を使ってたやつが分担して賠償でもなんでもすればいい話
865名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:56:54.30 ID:xZOUraGL0
まだだ、毎年5兆円は絞れる・・・グヒヒ
866名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:57:00.15 ID:nPQBjAG10
1兆円を税金投入→所得税大幅アップ
867名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:58:07.40 ID:uY1kFeQl0
おまえらがアホ首相叩かないで東電潰させときゃよかったんだよ
868名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:58:13.60 ID:ZfsNLG8X0
電力自由化で安いアメリカの電力会社が入ってくれれば良くないか? 
TPPに電力事項も盛り込めよw 
869名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:58:35.05 ID:VR/DvxEa0
管理不十分だった原発飛ばして国に金を請求とか虫が良すぎだな。
原因が震災だったとしても許されないよな
870名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:58:59.39 ID:tM3HFB7I0
>>847
4月1日からの値上げに13%しか同意が得られてない

東電管轄の企業の87%が電気ストップの可能性w
東電様の権力すげー
871名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:59:12.80 ID:xONWqtwb0
>>860
福島をスケープゴートにして現実逃避で済ませてる関東人のほうが腑抜けが多いんじゃないか人口的に
872名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:59:45.94 ID:KBI92QUc0
国民に賠償するために国民のお金を貰います

こんなことが平気で言えるんだもんね
873名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:59:46.97 ID:noClWom60
東電も甘いな。原発立地の現地雇用者全部解雇して周辺からなにも調達
しなければ稼働しろと泣きわめくだろう
874名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:00:31.78 ID:ZfsNLG8X0
というかTPPで東電を売ればアメも他の事項は見逃してくれるんじゃね? 
いいだろ東電だったら
875名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:00:38.25 ID:9a+RJ3XI0
>>854
東電から献金を受けていない政党を選ぶことが必要だと思うな。
そうすると自民は全滅かな。公明か社民か共産あたりになっちゃうかな。
876名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:00:45.82 ID:1aDatE7Y0
税金投入

それを返すために電気料金値上げ

税金返済で黒字万歳w

結局、電気使用者から被災者に金を渡す中間業者じゃねえかwwww
877名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:03:38.40 ID:NyawDDxf0
あちこちたかられても破綻しない日本って凄い
878名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:04:28.72 ID:jlam3+ia0
どうしてここまで強気なのか・・・
879名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:04:38.15 ID:ZfsNLG8X0
橋下が東電を潰してくれるなら維新に入れるわ 

本当は嫌だけどな 
880名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:05:04.15 ID:KGEY5lR6O
>>873
10キロ圏内の自治体はずっと再稼働しろって泣き叫んでいるよ

ただ30キロ圏内となると隣県まで含まれるんだよねw
881名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:06:27.37 ID:b/5sFvnD0
大規模天変地異の影響なんだから、福島第一を東電から切り離して
政府が責任問題もてばいいだけなのに

ミンスはなんとしても電力会社をつぶして、ひいては日本経済をぶち壊したいんだろうな
882名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:07:06.37 ID:4nuKDBRi0
1兆円の金、国はどっから捻出してくるの?
まさかまた国債
883名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:07:46.33 ID:rX7Nqqe20
>>881
対策を打たなかった省庁と東電の連帯責任だろう?
で、国民に負担押しつけか? ざけんな
884名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:07:49.76 ID:sEvzHI0m0
原子力賠償法は東電潰しません法だから金が無くなる度に無尽蔵に税金注ぎ込み続けて
国民負担が増してく一方だな
885名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:09:43.00 ID:KfBx4KI80
だから法的整理しろって。
共産やみんなが法的整理しろと主張していたのに
東電救済法を無理矢理通した民主、自民、公明はマジで氏ね。
886名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:11:14.23 ID:4nuKDBRi0
テポドン発射したら、それに紛れて自衛隊は東電本社にミサイル打ち込めば
いいんじゃないの。
887名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:12:07.83 ID:L5HDCcTL0
役員報酬の全額カットと
給与の最低賃金までの引き下げと
ボーナス0円と
年金と社宅と寮などの福利厚生の全廃

これくらいしてから支援要請しろよ
888名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:12:57.68 ID:B2u7niJn0
あつかましい連中だな
さっさと潰せよ
889名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:13:25.99 ID:BTvoOWkEO
>>849
いい大学とかアホかw
東電なんぞ地元ではチンピラDQN過ぎて誰も相手すらしない偏差値20程度のキチガイが、ヤクザのコネでじゃばじゃば入社しまくってるわwww
年間実労働100時間未満で給料1000万プラス異常な諸手当だとよ
本人から聞いてるからまちがいねーわww
そいつ今でもキチガイだがなwww
何をしても処分とか一切ないんだと、東電には
890名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:16:05.11 ID:xIVT8AFV0
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00004382.jpg
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00003940.jpg
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00003802.jpg
この仕組み全然是正されてないだろ
民主党は泥棒じゃねえか

こういうのをマネーロンダっていうんじゃねえの
錬金術って存在するんだな
891名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:17:58.27 ID:RqCdr+Hb0
この無法状態を無視して電力供給で脅しをかける経団連って最低だな
892名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:18:15.67 ID:uK2k9ddd0
海外では政治腐敗の末期と書かれてるのに・・・
歴史上最も最悪な企業として名が刻まれるわな

東電を陸軍に例えるアホがいるけど
陸軍幹部はちゃんと裁きを受けてるから
ポカすると上の責任問題になるのは当然だよ
893名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:19:19.01 ID:i5k43G1C0
■東京電力保有宿泊施設  軽井沢東友倶楽部・南原荘  草津温泉東友倶楽部  リゾートL伊豆  
リゾートL木の宮  東友奥志賀山荘  偕楽荘  大磯クラブ  苗場山のいえ  池ノ平山ノ家  
和楽荘  東友熱海荘  ホテルきぬ庵  東京電力健康保険組合日光荘  東京電力健康保険組合鎌倉荘

■東京電力の社員向け福利厚生施設  独身寮・・・・・・・168(家賃2000円)  単身寮・・・・・・・・66
厚生施設・・・・・・22  体育施設・・・・・・・6 社員食堂・・・・198
894名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:19:55.13 ID:9LwL0kiu0
( ゚∀゚)o彡°国有化!国有化!東京電力国有化!
895名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:25:58.76 ID:yJL8whk80
杉並の和泉にあるグランド売却しろ
896名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:26:08.34 ID:Qzh3hUyVO
また孤立死 福島原発旧避難準備区域の南相馬で親子が孤立死 凍死か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332825112/
897名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:29:52.83 ID:w7vir2Og0
ボーナスおかわりだな
898名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:30:05.29 ID:cKw5yZPl0
東電はお金クレクレ病にかかっているとおもう。少し前までは原発の安全性を信じて疑わない病に
かかっていたのに。なぜこうなんだろう。平気で嘘つける病とか政界や官僚にお金をばらまいて
なんとかしてもらおう病にかかっていたし。
899名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:30:07.41 ID:bLehnNkd0
こいつらほんと○したくなる。
900名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:30:15.57 ID:unX5rFUs0
日本人は文句いわないアルからね
901名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:30:25.79 ID:ZfsNLG8X0
国有化よりも電力自由化のがエグイよ 
そうすると安全保障問題と絡めてくる連中がいるけどボロイ原発津波でポシャ
させた会社を存続させるほうが皇国の未来に関わるだろw 
ちなみに勝俣は自衛隊とも繋がりあるからなw 勝俣レポートでググレ 
勝俣レポートは日本の安全保障の指針みたいなモンだからw 
902名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:31:17.17 ID:RnKZz1V20
まず加害者の責任を果たす意味で、トンキンの値上げをやれよ
903名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:32:32.19 ID:RxLRkOlS0
業績悪化なのに誰も責任とらないwwww糞会社wwww
904名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:35:51.95 ID:/GymcUzT0
去年1兆7000億盗んだろ
今年もまず1兆円
どうせ追加で8000億ぐらい要求する
もうこんな企業は潰すべきだ
税金がいくら会っても足りないよ
905名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:38:19.97 ID:TWu7QvdR0
社員は自主的に給料の50%を原発被害者に供出すれば良いのに。

東電労組の出番だぞ。
906名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:38:56.24 ID:xZOUraGL0
>>868
アメリカの電力会社は信頼度ゼロの糞の見本
907名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:40:30.32 ID:TWu7QvdR0
>>902
意味わからねえw

利用した奴が悪いって事なら、例えばiPhone買ったとして、Appleが不祥事起こしたら
責任取らされるってことか?
908名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:41:43.74 ID:xIVT8AFV0
>>906
原発爆ぜさせるよりよっぽどマシじゃねえか
909名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:43:38.16 ID:xTS/9Ibf0
広告代理店も税金がCMで使われてたけど、東電もかよw
910名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:43:49.43 ID:webWwkBf0
ミサイル発射やめてやるから援助しろとか言っているどこぞの国と同じに思える
911名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:44:13.29 ID:xZOUraGL0
>>908
スリーマイルでやらかしているし、去年も水没だのアホな真似は十分やらかしているよ
比較的成功している欧州側から参入ってんならともかく、糞アメ公じゃ東電と目糞鼻糞
912名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:44:59.51 ID:0FZQLCDA0
ちょっと東電前でウンコしてくる
913名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:46:29.85 ID:0WsVdBky0
>>906
原発を爆破しといて信頼度とか・・・ギャグとしか思えん
914名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:46:33.44 ID:ZfsNLG8X0
じゃあ信頼のシナだな 

915名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:47:02.64 ID:uTN/xcMc0
>>906
そう言えばエンロンなんて企業がありましたね・・・・
916名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:47:28.62 ID:cqmjiyiu0
もし自民党政権だったら、強行採決で有無を言わさずやってるだろうな。
民主も情けないけど、やっぱり政権交代した意味はあったな。
917名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:47:50.41 ID:/3gdMFK30
もうボーナスの準備かよ
918名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:48:23.15 ID:a7OX9vPy0
値上げ拒否したら供給停止、再契約だと従来より割高契約になるのか
919名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:49:18.23 ID:mIwt2qZkO
こいつら北朝鮮みたいな手口だな
920名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:49:22.14 ID:F2Gpu1zX0
なんでおまえら抗議しないの?
おまえらの税金だぞ
921名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:50:18.13 ID:ZfsNLG8X0
だって麻生と勝俣は盟友みたいなもんだもん 
日本の国家安全保障をバーで熱く語ってことくらいあるんじゃないのか? 
自分の友達なんだから無理だろ 
缶はまだプロ市民出身だから多少は権力に楯突いたんだよ 好きではないがな 
922名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:50:41.38 ID:8ESIL0tl0
賠償金 懐痛まぬ 公務員
923名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:51:20.34 ID:0FZQLCDA0
>>918
それ酷いよな。
理屈抜きの理不尽な殿様商売。
924名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:51:43.54 ID:DvkF1HR80
東電のせいで日本が潰れそうです
925名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:51:53.81 ID:+tgQS43/O
IR見たけど、特別損失(賠償)と特別利益(税金)が同じ、こいつら金払う気がない
926名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:52:46.77 ID:ZfsNLG8X0
>>922
むしろ見返り献金でメシウマだって 

927名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:53:10.75 ID:SHrHAMvDO
万死に値するバカ東電の要求1行まとめ:

「事故で国民に賠償しなきゃならないけど金足りないから、国民の血税使わせてくれ」

もうね、東電社員は皆殺しでいいと思う。それで一時期に電気が止まるとしても、だ。
こいつらにやらせてたら駄目だ。潰さなきゃ駄目。変えなきゃ駄目。
今の電気事情をたとえていうなら、朝鮮人に日本の国防任せてるようなもんだから。
928名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:53:11.98 ID:22tEOaEy0
おれんちの電気代も公的資金で出してくれよ
929名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:53:22.93 ID:9C2/ugcZ0
国で管理しなきゃ何ひとつまともな事は出来無い
その国さえ、今の政府では無理か

それでもキチガイ東電にやらせるよりはマシになる
930名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:54:19.09 ID:webWwkBf0
まあ支援っていったっていつかは返さなきゃならんのだけどね
931名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:54:31.28 ID:DvkF1HR80
賠償金なんぞ知るか
トンキンの電気代を10倍にして払えYO
932名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:54:35.14 ID:VpO22JrbO
「誰のおかげで電気が使えると思ってんだ!」‥と調子乗ってるからね〜‥俺は東電連中許さない!
933名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:54:37.02 ID:0WsVdBky0
東電だけに目が向いているが他の電力会社も今のうちに叩いとかないとヤバいわな
原発の管理体制に大きな違いはないだろうからな
934名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:54:41.56 ID:f3flAz+q0
おいおい
何のペナルティもなしに国民にきったねーケツ拭かせまくりやがってふざけんなよ

少なくとも役員全員死刑ぐらいのペナルティ必要だろ責任あるんだからさ
ノーペナルティで税金注入するからつけ上がるんだろカス反日テロ企業がよ
935名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:55:05.66 ID:07ytmWEe0
専売公社でもないのにライフラインを一社独占がまずおかしい
936名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:55:15.02 ID:ZfsNLG8X0
>>925
将来的には大黒字だろよ だって一度値上げすれば恒久的に行うことになり得るのだから 
そして国民もそれが普遍的な日常となる めでたしめでたし 

937名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:56:05.24 ID:9C2/ugcZ0
あれ。ID被ってる。
938名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:58:44.30 ID:Gh5ynAUn0
自分のお金使え 責任あるくせに 人からたかるなW
939名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 18:59:39.37 ID:Hcef8KFq0
全社員、ボーナス無し且つ給料を半分くらいしろよ。
なんで税金で賄うんだよ
940名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:01:35.27 ID:Gh5ynAUn0
送電網売れ、これからの国、国民のためになるし一石二鳥だ
941名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:02:06.68 ID:k8g0ftnL0
>>929
企業再生支援機構が管理することになるだろう
そりゃ社員は必死に働くだろうよ。JALのようにバッサバッサクビ切るだろうから
ブラックアウトなんか起そうもんなら、とことん追求されるだろう
942名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:04:06.71 ID:3OzkxkqX0
ふざけんな
943名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:04:35.39 ID:Gh5ynAUn0
東電潰さないなら 自民民主潰せ 東電救済法廃案にしろ

また事故おきても速やかに国民負担にする法律だろ また被曝したほうに請求書がくる
944名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:05:06.78 ID:7fWuPYlPO
まず社員は資産全て供出しろ
一切プライバシーもやるな
死ぬまで償い続けさせろ
945名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:05:12.25 ID:iGCyIZTN0
賠償資金なら被害者に直接配ればいいんじゃねもう
946名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:05:31.75 ID:vPEvJoD30











東電「さっさと税金で助けろよカス」














947名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:05:36.43 ID:hBXLnvq20
ブレーキの壊れたバキュームカー
948名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:05:39.81 ID:Rp/MXnwI0
しかし麻生なんかは改革不要と宣言しているからな。
この期に及んで東電や日本の電力関係を改革しないのはテロだろ。
949名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:06:32.59 ID:PyHDzn7P0
社員の給料一律20万円。嫌ならやめろ。退職金なし。
950名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:07:17.24 ID:uqzUSxVbO
原発は発電コストが安い(笑)
951名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:07:35.17 ID:9a+RJ3XI0
>>948
あの人、きっと東電から献金受けているんだよ。
952名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:07:59.69 ID:ENhEv5dN0
何ですか?良く聞こえませんが?
953名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:08:04.56 ID:Gh5ynAUn0
電力供給の義務詐欺 電気料上げて中小企業潰しながら 安定供給だとよ
954名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:08:47.54 ID:bZgXRXU00
賠償の意味が分かってないらしい
955名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:08:47.66 ID:cX/JS02T0
マジで死者が出そうだな
自業自得
956名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:09:01.22 ID:7UBzQP8x0
東電自民民主官僚公務員マスコミ全部なんとかしないと日本沈没/(^o^)\

東京電力が福島原発2号機で今まで注水した水、ほぼ全てが漏洩していることを認める。読売新聞・産経新聞が隠蔽
http://portirland.blogspot.jp/2012/03/2_27.html

mogmemo氏を石坂薫(御用学者)と暴いた動画を、岡山大学の匿名ツイート者たちが、動画作成者を刑事告訴すると脅して動画を閉鎖させたらしい
http://portirland.blogspot.jp/2012/03/mogmemo.html

11世帯の食事からセシウム 最大11ベクレル、日本生協連
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012032701003067.html
957名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:09:11.02 ID:MkQRVAgq0
日本国民はなんで暴れないの?
東電の横暴をなんで許してるの?
958名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:10:54.28 ID:Gh5ynAUn0
>>957
東電が国民の電気代を使ってあちこち金ばらまいて仲間つくってきたから
こっちが動いても妨害される
959名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:11:39.86 ID:aPWvDkgr0
税金おかわり!


もうね利益なんて出てないんだから早く東電潰せよ
こいつらが貰う給料もボーナスも全部税金じゃねーか
960名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:11:53.26 ID:griJAams0
どうして東電は責任取らないのかな?かな?
高給貰ってボーナスも貰ってるのに金よこせと言うの?
961名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:11:59.44 ID:kBbbLRLgO
>>957
おまえは何で暴れないんだよ?w
結局人事なんだよ。
962名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:12:50.24 ID:kQXx4Fz10
1民間企業にこんなに税金投入する意味がわからん
保有している無駄な施設を全部売却もしないし企業努力はいらないのか乞食
うちは東電から電力供給されてるわけでもないしただの迷惑以外のなにものでもない
963名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:13:13.13 ID:5YrnLw/g0
>>208
これだけ日本を滅茶苦茶にしといて強気でいられるなんていくら大企業でも不可能。
電力会社は原発事故の責任を国に全て押し付けることができる契約書を持っているとしか考えられない。これは自民党が悪い。
964名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:13:23.02 ID:TJ73NvcO0
何かデモでも何でもやれることをやろうぜ
腹が立ってしょうがない
965名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:13:57.69 ID:7fWuPYlPO
>>956
東日本の食事よりそれ以外の県調べたほうがいいぞ
やつら自分では食いたくないだろうから県外に流すはず
966名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:14:03.41 ID:qdNbd5s80
消費税増税で東電へボーナスと月60万円の企業年金維持の為に税金をくれてやる嘘つき傀儡野田政権のおかげです(´・ω・`)
967名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:15:09.43 ID:YWonTTwY0
国内史上最大の犯罪者集団を税金で養うとかこの国もうダメだ。
968ほげほげ 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/27(火) 19:15:23.92 ID:VMG5E6YQ0



まぁ、それでもオマエラは座って何もしないけどなw




969名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:15:26.59 ID:LDlwSmZ40
法的整理しろよテロ企業
970名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:15:44.16 ID:9a+RJ3XI0
東電本社だけに震度7の直下型地震が来て東電本社だけ瓦解すれば天罰を信じられる。
971名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:16:00.48 ID:/2z/5xzKI
福一の二号機の再メルトダウンが始まったようだ、NHKつけろ。
半径80km以内は避難しろと。近県は外出は控えろと。
972名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:16:16.59 ID:vPEvJoD30










東京電力本社に高放射線量の土2キログラムを撒いた無職逮捕。「東電の物なので東電にお返しに来た」
http://www.youtube.com/watch?&v=MyLhqf2BdGs














973名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:17:41.82 ID:Gh5ynAUn0
国がテロリス党だから

そもそも今後事故おきてもまた同じこと繰り返したい体制とってるだろ
974名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:17:48.41 ID:TJ73NvcO0
野田は完全に官僚に取り込まれて
自民は元々が原始村系の集団だしなあ

橋下に頼むか
政治家やめてもタレント・弁護士で食えるやつは
強いわ。
電力会社なんか屁とも思ってない
975名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:18:40.35 ID:owaAjtvj0
公的資金投入して料金値上げですか?
976名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:18:53.05 ID:ze6bohqqO
ふざけんなよ
977名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:21:18.19 ID:8laoDcjm0

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/23
978名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:21:23.96 ID:tM3HFB7I0
殿様商売とはこのこと
979名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:21:21.09 ID:jCQyPiK/P
日本猿が完全に奴隷すぎるwwwwwwww
マスコミと政府に騙されすぎだろwwww
980名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:21:32.83 ID:/GymcUzT0
天罰などない
国民が自ら立ち上がって罰を与えなければ悪党はいつまでものさばる
981名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:22:15.34 ID:SsStIEZL0
そろそろ暴動が起きそうだねwww
982名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:23:06.15 ID:TJ73NvcO0
脱原発なら共産党・核マルでもOK
実現したら使い捨てるだけ
983名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:23:47.54 ID:CH72VXoqO
あの…それほんとに賠償だけに使うの?
984名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:23:57.75 ID:D9eCzI7d0
今日も2ch見ながら税金で呑むビールが美味い!!

985名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:24:11.85 ID:9a+RJ3XI0
>>982
そうだな。
共産党にこの国の大掃除をお願いしたいな。
986名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:24:45.07 ID:t4hiLVw00
厚かましすぎる
テメーらの財産使い果たしてから頼め
何でこんなクズ会社を甘やかしてんの
987名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:25:13.01 ID:KGkbF8qT0


      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_   また金の無心か!!
 _>`´       ___<_  
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

988名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:26:14.37 ID:lxF9Qfk00
こいつらは世界一迷惑な企業だという自覚が足りない!!!!!!!!!!!!
989名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:27:03.01 ID:3T+OUoHi0
値上げは権利だし
990名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:27:18.63 ID:Gh5ynAUn0
そもそも原発は事故が1基でもおきたら52基全部止まってしまうことになる

なのに政府は原発でいくしかないと 電力供給義務を怠る姿勢

そんで原油高騰で火力はダメと脅かすために用いる そして原発に依存させる
991名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:27:45.11 ID:lq4mjJM/0
>>28
へー、やっぱり盗電ってチョンだらけなんだ。
安い電気代とかw
海外よりも倍近くの値段じゃなかったっけ?
『安い電気代』と思い込ませるステマか?
992名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:28:24.88 ID:C++Cubw/0
潰せ
993名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:28:53.05 ID:yopjRo7P0
は?しね盗電
994名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:29:18.49 ID:uY1kFeQl0
2chの叩きが全然甘かったってこったな
国有化しろ
995名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:29:26.84 ID:XBgO5u2bO
電力会社って、ウチにも集金に来るし、ウチの会社にも集金に来るし、ウチが納めた税金にも手を出すんだね。
996名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:30:20.53 ID:9NOymxDS0
>>1
まずは自分らの給料極限まで下げろ。電気代値上げも公的資金注入も
それからだろ。それだと人が辞める? 辞めればいいよw
997名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:30:25.15 ID:poK8MHir0
東電支援より民間に使って値上げ分払わせた方がいいんじゃね?
998名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:30:45.71 ID:/d7Mc+aA0
東電は潰さない。
石破茂
999名古屋 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/27(火) 19:32:19.80 ID:23KJ55lU0
たかり屋じゃねーか 糞東電
1000名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:32:54.25 ID:mJUbV+0Y0
暴動のひとつでも起こせよ
日本人は頭おかしいんじゃないのか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。