【話題】 福島産米の取引、じわり回復 外食中心に契約率7割超す
日本人は食事禁止でいいじゃん
日本人の持つ資産は総て民主党に渡して有効利用してもらい
日本人自身は一切の消費はせず安全に餓死すればいい
953 :
名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:12:09.73 ID:dvdaImtv0
水俣の魚は全部政府が買い取っていた。
福島の毒米も何とかしろ!
こえーw
外食できんなw
つかマジ老人介護施設で使ってくれよ
給食とかはやめてくれ
すき家はどうどうと福島産米とポスターまで貼って公表しているよね。
もう私なんて若くはないからしょうがないと思うけど、
できれば30代くらいまでの人は牛丼屋でたべるのは
考えたほうがいい。特に子供!すき家はやめとけ。
957 :
名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:14:49.87 ID:Gxvppivj0
北海道の大手スーパー
野菜は、静岡・千葉・埼玉・茨城のものばかり
早く地元野菜が採れる時期になって欲しい
安いからってこんなものばっか仕入れる業者が憎いわ
煎餅とか国産米粉パンとかおかきとか酒とか
結局食わされる
>>870>>927 福島中通りレベルだと、除洗=表土のまるごと除去だから、
田んぼの土質は壊滅→NDを勝ち取っても、福島米は結局品質暴落&収量激減だろうな。
しかも、田んぼには山から水を入れないといけないから、きりがない。
結局、福島の農家は、作れば作るほど利権の食いものにされてんだよ。
とっとと離農してナマポ的ゴネ厨になったほうが、
明らかに本人にとっても世界中の人類や世界の生態系にとっても、マシな選択肢になりつつある。
もちろん、さっさと引っ越して、新天地で生計を立てるのが一番だが。
俺は、ささやかながら福島産農産物は、できるかぎり購買拒否の方針だが、
それは、福島の農家というより(彼らにも俺は批判的だけどね)
中間マージンを稼いでいる業者にカネを払うのが、何より癪にさわるから、という理由。
外食する奴は生体フィルターとしてフクシマ浄化にがんばってくれや
外食大手には圧力掛かってて、店で使わなくてもいいから買えよって言われたりしててな。
義援金→なかなか届かない
ガレキ→すぐ届く
>>951 SPEEDIの放射能予想マップが静岡あたりまで入ったの公開されてたじゃない
あの辺りまでの米は買いたくないね
今うちで使ってるのは中国地方の米のとりよせ
965 :
名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:17:04.30 ID:0K2Mtsac0
マジでガイガーカウンター持ち歩かなきゃ
安心して外で食事もとれない世の中になったなぁ。。。
福島県産 コシピカリ
967 :
名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:17:37.19 ID:m0N+ejKcO
セシピカリ
アラフォー世代から上のひとたちは、セシウム137の影響は大丈夫だって話だよね。
もう年取ってしまって細胞的に大した影響はないって噂。
とにかく、30代くらいまでの人はセシウムに敏感にならないと駄目だ!
日本の将来を背負っていきてゆく者たちを、守れ。
国の予算確保のために殺されてなるもんか!!!!
969 :
名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:18:25.86 ID:2BNY05F00
これからもドサクサに紛れて基準超えのやつが流通しちゃうんだろな
安全なやつでも基準超えの食品と混ぜて基準以下にしたただけかもしれないし
米に限らずお茶や牛乳、その他様々なヤバイ食品が全国に出荷され続け
知らないうちに口にして内部被曝で蓄積していくと思う
970 :
名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:19:24.72 ID:yQjm5GwM0
>>948 ほんと言うと外食は外国産を使いたいんだよ。でも農水省に上乗せ金をぼったくられっるし
年間10万トンしか食用米は輸入できない。今やその10万トンの外国産米をめっぐて
外食各社で争奪戦が起きている。
九州だが米は東北、北陸産がうまいに決まってる
米は寒暖さが激しい地方のほうがうまいんだ
九州はひのひかりなんかが主流だけど本場のコシヒカリ、ササニシキ
は日本でもっともうまい米
これは間違いない
972 :
名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:21:39.56 ID:Wzhq5Hiw0
セシウムは微量でも猛毒
しかもどんどん蓄積される
そして心臓病で死ぬ
ほっともっとは店頭に米産地表示してるから安心だな
975 :
名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:23:50.18 ID:Wzhq5Hiw0
ベクミルで1回4000円でセシウム測定できるよ
外食半分のこして袋に入れて持ってきて測定してみ
あ
福島産の主要米ってひとめぼれだよな
岩手や宮城でも作ってるからちょうどいい
不買しようっと
978 :
名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:24:54.21 ID:qyVkacLM0
>>972 どっからこういう出鱈目が出てくるのやら。
979 :
名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:26:02.44 ID:KXa5DCtS0
これじゃあ東電の応援しているようなもの。
フクシマの米ぐらい買取廃棄処分できないのか?
>>974 玄米の状態で仕入れたお米は、粒の形や水分含量等の品質検査を行い基準をクリアしたもののみを
無洗米として精米します。出来上がった無洗米は一日に何度も炊飯試験や成分検査を行い、厳密に
品質をチェックしています。
また、平成23年度産のお米より、放射性物質の自主検査を実施。自社の精米センター2箇所に検査機器を
設置し、安全性が確認されたもののみを使用いたします。
本当に安心な米なら何で放射性物質の自主検査やってるんだろうな?w
宮城のササニシキもよろしく
たまにはまた〜りと外食したいよ。
豊かじゃない国になったな。
983 :
名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:27:39.26 ID:Wzhq5Hiw0
984 :
名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:27:42.80 ID:yVJ8xVZ00
汚染されたお米
給食とかに使われてそうだな
カワイソス
986 :
名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:29:22.71 ID:qyVkacLM0
>>982 危険厨をやめて正気に戻れば、いくらでも外食できるぜ。
一握りの危険厨以外は普通に食べてるんだよ。
987 :
名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:29:42.49 ID:E9+jytaJ0
988 :
名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:31:33.21 ID:yVJ8xVZ00
>>964 だから、関東や東北の米だけでなく野菜や牛肉も危険だよ。
989 :
名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:31:57.08 ID:E9+jytaJ0
>>980 >本当に安心な米なら何で放射性物質の自主検査やってるんだろうな?w
オマエみたいなキチガイがいるからだろ?www
>>983 たぶんそれが生態濃縮
たぶんerfc
たぶん自然は蓄積された結果が今
セシは今始まったトコ
991 :
名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:32:33.35 ID:BqH0xOu50
空気もだろ
>>980 偽装米対策もあるだろうな
放射性物質検査しない外食産業が多いのにここまでやってくれると安心だろ
お前さんは何でも斜めから見すぎなんじゃないか?
993 :
名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:34:50.19 ID:qyVkacLM0
>>989 まったくだな。
本当は放射能検査などしなくてもいいのに
キチガイ危険厨が騒ぐから検査してるんだよな。
危険厨は、「自分たちこそが周囲にも国にも損害を引き起こしている害悪である」
ということをまるで認識してないからな。
994 :
名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:34:52.11 ID:E9+jytaJ0
1000なら日本から放射脳海外退避で平和な国になる!!
995 :
名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:35:22.66 ID:nSf/Fw72O
>>687 「何の」て事は無いだろ
俺も西日本だが
もう少し危機感持て
997 :
名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:38:00.15 ID:b43pqXC6O
また次スレ立たないのか
998 :
名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:38:19.33 ID:nIm+cy/z0
>>995 山陰だが地元にある某大手ハンバーグステーキレストランは
「米は福島産です」と産地ボードを掲げてたぞw
一緒に行った家族と顔を見合わせて二度と行くのを止めたけどな。
999 :
名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 13:39:24.94 ID:g76uxxHK0
>外食中心に7割
メモメモ
1000なら今夜は外食
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。