【原発問題】福島2号機の格納容器、水位わずか60センチ 内視鏡で確認 注入水の大半漏出か[12/03/26]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 東京電力は26日、福島第1原子力発電所2号機の原子炉格納容器内に工業用内視鏡を入れ、
格納容器にたまった冷却水を初めてカメラで撮影したと発表した。
水面は容器の底から約60センチの位置にあった。
水深は当初4メートル以下と推測されていたが、大きく下回った。
27日には内部の放射線量を測る予定。注いだ水のほぼすべてが漏れ出る損傷が
あるとみられ、廃炉作業の難しさが改めて浮き彫りになった。

 東電は水温がセ氏48.5〜50.0度だったことから
「格納容器底部に落ちた燃料は水につかって冷却できている」
(松本純一原子力・立地本部長代理)としている。

 水位が低い理由については、格納容器の底から圧力抑制室につながる配管や
圧力抑制室などが損傷して水が漏れている可能性が高いという。

 26日午前、格納容器の壁に開けた穴から内視鏡を差し込んだ。
格納容器にたまった水は透明で、水中に細かい粉状の堆積物があった。
容器の内壁の塗料や配管のさびなどがはがれ落ちて堆積したとの見方を示した。

 溶け落ちた燃料があるとみられる格納容器の中心部は、
コンクリートの壁に囲まれているため、今回の方法では撮影できない。
燃料を直接確かめるには専用ロボットなどの開発が必要になる。

 2号機の格納容器内部は1月にも撮影を試みたが内視鏡が10メートルと短くて
水面が映らなかった。今回は20メートルの内視鏡を使った。

2012/3/26 20:37
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E0E4E2E08B8DE0E4E2E1E0E2E3E09F9FEAE2E2E2

前スレ(★1:2012/03/26(月) 22:14:13.14)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332767653/
2名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:23:32.07 ID:OgH82x0E0
3get
3名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:23:38.61 ID:G3S4Zr6q0
がんばろう日本!復興支援だ!
原発推進派も勧めてるし、被災地周辺の食料を皆で食べて応援しようよ!
         _____
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |

:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  バ  本  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ カ   当   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
http://i.imgur.com/2Y5fD.jpg
http://sky.geocities.jp/aoshi0707/genpatu-kaisui.jpg
4名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:24:04.16 ID:hCBqlV6p0
宮城の海産物、こういう状況だからな。

---
http://www.nhk.or.jp/lnews/sendai/6003716631.html
水産物の放射性物質測定不十分

宮城県は、主な漁港がある県内5つの市と町に
水産物の放射性物質を測定する機器を貸し出していますが、
ほとんどの自治体で測定が行われていなかったり、測定結果が
公表されていなかったりと、十分な対応がとられていないことが分かりました。

(以下要旨)
・女川町 → 地元水揚げの魚介類の放射性物質測定、HP公表
・石巻市、南三陸町 → 測定するものの、公表せず
・気仙沼市、塩釜市 → 測定自体を行わず
5名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:24:30.80 ID:as38ueOu0
もう燃料は地下深く潜ってるんだから、注水しない方がいいんじゃないか。
6名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:24:31.58 ID:2y6UUXWf0


ほれ。今日見つかった漏洩画像だ。
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/genpatu2012-3-26.jpg

 
7名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:24:41.04 ID:eJSRwS+60
これでもまだ福島に住み続ける奴って何考えてるんだろうな
8名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:24:47.28 ID:eUHcZ0cSP
既にほとんど漏れてどっかにいったはずなのに、東北・関東での線量は大したことないね
実は原発って丸々ひとつ爆撃してぶっ壊しても大した被害出ないの?
9名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:24:47.83 ID:VxVx3iSW0
原発とズブズブの自民党議員どもは、福一へ入浴しに逝け。
60センチで50度なら、なんとか入浴できるだろ。
10名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:24:49.70 ID:RsZIB9e90
はえーな乙w
11名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:24:53.94 ID:PIZAetJp0
もう手が付けられませんって言っちゃえよ
もうどうしたらいいか分かりません><って言っちゃえよ
12名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:25:28.89 ID:+2wQWFp70
水が海に漏れ出して、もう漁業崩壊じゃないの?
放射能まみれじゃないかと魚食べる時不安になる。
13名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:25:30.97 ID:R+I1I9Wd0
もう終わりやがな…
14名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:25:36.31 ID:BBGqnYNN0
じゃあもう水止めたらいんじゃね?
んで温度が急に上がるようなら仕方なくまた注水して あーあw って言おう
15名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:25:36.49 ID:GP1GVPJN0
ってか漏れてる部分を塞げばよくねえか?
16名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:25:38.69 ID:QvRCb7L4O
9センチで満足しろよ
17名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:25:47.11 ID:G3S4Zr6q0
           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         /ゞ________人   \
        //,━-..     ヽ    ヽ
         /-・== ⌒ ..-━,, \/  i      原発推進だ!
       /::::::ヽ―   =・=- #ヽ  i         取り返す!
      |○/ 。  /::::::::: ⌒  i /⌒)   ─┼─   損は必ず取り返す!
      |::::人__人:::::○    ヽ )    ─┼─
      ヽ      _ \       /       |
       \ ` <エエエエ> ゝ.    /           | | /
        \ (____ン   ヽ_  /             _/
          入_____-イ 
   _, 、 -― ''"::l:::::::\   ,、.゙,i 、       _____
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_   r",.-、, \
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 .(_.人 ヽ._ ヽ
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ゝ. \   /
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|(  \  ノハ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::i ,ター  '",〈 
東電の株を持っている議員ランキング、1位は自民党の石破さん(豆知識:娘は東電社員)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20110519/plt1105191650004-p2.jpg
18名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:25:48.14 ID:ip+CL41B0
圧力容器から落ちた核燃料ってどう考えても60センチ以上ある気がする・・・。
19名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:25:49.03 ID:XdIpWbfH0
>>4
昔の水銀公害事件の再来だな
あれより性質悪そうだけどw

しかし絆()とは笑わせてくれるわ
ただの道連れじゃねーかw
20名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:25:53.28 ID:bBG9JZi10
温度計の故障って、やっぱり嘘だったのか?
21名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:25:52.63 ID:qiN2zT2F0
AKBで一番 清楚な美少女 前田敦子の写真
http://rurl.jp/khgngmvmvh
22名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:25:59.93 ID:Q3UjLY210
福島、いや東北の漁師さん漁しないでホントゴメン
TVじゃコレ言わないから普通にお魚食べる人出ちゃう
23名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:26:01.97 ID:UeslgHJD0
もう、水がないに等しい
あれだけ注水しまくってきた水が消えた
もうすぐ地下水の汚染の発表が来るだろ
週刊現代の予想が当たった
24名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:26:03.24 ID:FOw7JrWa0
とうほぐの水産業オワタ
25名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:26:07.63 ID:c39/s0hD0
> 海に放出した放射能汚染水は約1万トン含まれる放射性物質は1500億ベクレル…東電が報告
> http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011041500770
> 東京電力は15日、
> 高濃度汚染水の貯蔵先を確保するため、
> 福島第1原発から海に放出した放射能汚染水の総量が1万393トンで、
> 含まれる放射性物質は1500億ベクレルだっただったとする
> 報告をまとめ、経済産業省原子力安全・保安院に提出した。

             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |  私のパワーは、1日154兆ベクレルです。
         \_      ゛゛Y""     __ノ  |  この私は
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   |  変身するたびにパワーがはるかに増す。
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <   そして
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |  その変身をあと2回も残している。その意味が分かるかな?
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i
26名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:26:21.37 ID:eQVcFWMr0
稀代の名作ザ・コアでも見ようぜ。
27名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:26:21.78 ID:xJqzc+t+0
底から60センチのとこに穴が開いてるってことか、、、
底から20センチじゃなくてよかったとしか言えないな
28名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:26:26.06 ID:AgW+3iOZ0
ろ過装置とか地下水を浄化してるだけだな
これじゃいくらタンクを増やしても足りないよな
29名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:26:30.02 ID:KR01JoEN0
>>8
まだ1年しか経ってないからな・・・
1000年以上続く覚悟が要る
30名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:26:31.76 ID:MRG037QR0
60センチwww 風呂にもなりません膝や上半身出て寒すぎw
31名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:27:10.41 ID:PIZAetJp0
核半身浴
32名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:27:13.73 ID:iNW36nyo0
汚染水ダダ漏れ、垂れ流し w
今日もせっせと汚染水製造中!
33名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:27:13.49 ID:JGXDI3lG0
福島沖をコンクリートの壁で囲った方がよくないか?
作業できる線量の場所に杭打って諫早湾のような感じにする。
それくらいしないと海が汚染され続ける。
34名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:27:15.84 ID:Kp+82lqy0
事故後となんも変わってないよな
放射能ダダ漏れ

安全厨はどう言い訳するんだろう
35名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:27:19.62 ID:tLjua3Q80
なんで夜に発表するんだ?
36名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:27:21.79 ID:uikqpQBV0
汚染国オワタ
37名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:27:21.68 ID:uJ/QSjX10
>>7
これでもまだ日本に住み続ける奴って何考えてるんだろうな
38名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:27:24.23 ID:TwCFfEko0
毎時8.8tの水がそっくり汚染されて流れ出てるんだろ?
どれだけ再利用出来てるのか分からないが正に泥縄だな
39名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:27:24.42 ID:PKYtu7Yn0
>>1
こいつらのデタラメにいつまで付き合わないといけないのか。
40名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:27:25.13 ID:KR01JoEN0
>>12
大丈夫と言い張って計測しなけれれば大丈夫です

何が大丈夫かは知らんが
41名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:27:26.93 ID:ywTnbqN+0
グズグズに崩れた燃料棒、その熱はコンクリートを侵食し地下へ か
42名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:27:30.76 ID:QBsb9V/n0
だだ漏れだな
43名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:27:34.06 ID:YlHJ8ZX10
>>6
三陸沖のあたりの漁業も\(^o^)/ですか?
44名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:27:44.96 ID:G6mWOrAg0
前スレ>>988
その通りだな 売国政治家は全員北朝鮮送りで
45名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:27:48.76 ID:E+Kpf2PTO
はぐれメタルからメタルキングになってるな
46名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:27:49.81 ID:i5SyXgkW0
でも



責任は



取りません!




電気代値上げ!




原発推進!!!!
47名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:27:50.48 ID:+2wQWFp70
ああ、前田敦子の意味不明のニュースってこれ隠すため?
くだらねぇ。
48名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:27:54.29 ID:rlGGKlKx0
60cmって燃料棒の隅っこ基部で
燃料棒じゃないところじゃね?
ガリガリ君で例えると手で持つ棒のとこ

ちょっと、注水減らしてみれば?
49名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:28:02.40 ID:iNYgmOvG0
どう見ても海にダダ漏れだな
50名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:28:08.28 ID:7jbQJwlf0
燃料の位置を把握する気はないのか?
廃炉への準備計画はそこからはじまるんじゃね?
51名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:28:08.33 ID:ZWzq+Zj80
燃料は何処へ
・チャイナシンドローム進行中で今頃中国
・もう燃え尽きた
・水で冷えてるだけ
52名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:28:10.37 ID:j+vCztx00
53名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:28:35.33 ID:G3S4Zr6q0
                       ::    :: (( ⌒ )
                     ( ( )),i||i,(( ヽ  ( )
                       :: ,:' ,' ':,  ::   ( ) 
原発利権が住民の命より大事か!  ,:' ;'  ': ':, ::
ふざけんな!             、z"''::;;,,,;,,,,;;::''"ミヽ、
                   :,,{{彡ニ三ニ三ニミミヽ:
         / ̄ ̄\       :}仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi:   はあ?・・・因果関係なんて証明できないだろ・・・
       /       \    :lミ{ u ニ ==u 二: :::lミ:
        |:::::::国 民   |    :{ミ| , =、、  ,.=-、:::ljハ:   どう考えても、住み続ける方が悪いんだよ・・・ 
       |::::::::::::     |     :{t‐=・=-  ‐=・=-:!3l:   
        |::::::::::::::     |     :!、u, イ_ _ヘ u l‐':    癌で死ぬの俺じゃねーし・・・
         |::::::::::::::    }      : Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、 自 |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l 民 l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /   l 党 l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
子どもの甲状腺から放射線検出 福島県内の1000人以上の子どものおよそ半数(2011/8)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110813/t10014892751000.html (404)
54名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:28:44.34 ID:AgW+3iOZ0
自然の地下水冷却で意味のない温度計と冷温停止状態
55名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:28:47.26 ID:ip+CL41B0
>>27
いや、真下に空いてるよ。
入れる水と漏れる水とバランスがとれるのが60センチなだけ。
ちょっとでも注水の手を休めたら、すぐに空になる。
56名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:29:04.57 ID:9/aF4vGiP
風呂なら十分浸かれるレベル
57名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:29:05.17 ID:QMtFEfnQO
海のホットスポットは移動する。茨城のあんこうや千葉の海苔もダメなんじゃね?
58名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:29:13.12 ID:KR01JoEN0
>>51
ってか横に移動するんか!
59名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:29:17.25 ID:b/znA16zO
なんで東電社員殺人事件が起こらないのか不思議だ!?
60名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:29:19.51 ID:UeslgHJD0
>>33
福島県全域を廃県にして
コンクリート壁をぶち込み、東日本の地下水の汚染を食い止めるべきだよ
がれきを全国で燃やして、均等に汚染を満遍なく使用としたりして誤魔化しても無駄
もう、福島を封鎖して逃げなきゃヤバイ
61名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:29:23.63 ID:TbKX44HT0
>>18
2号機使用中核燃料は94t
全て格納容器底部に留まっていたとしても、60センチの水位では
収まらないはず
62名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:29:27.59 ID:HqWe22nF0
ものすごーーーーーく楽観的に考えると、圧力容器の中にぶち込まれている水は
@メルトスルーした穴から格納容器内のペデスタルの内部に落ち
Aペデスタル内を満たした後、格納容器のドライウェル内に溢れ出して
Bドライウェルからベント管を通じてサプレッションチェンバーの中に流れ出して
Cサプレッションチェンバーからトーラス室の中に漏れて、
トーラス室から原子炉建て屋外に漏れだしている・・・って話になるんだろうけど
http://uproda.2ch-library.com/506822MQ8/lib506822.jpg

圧力抑制室で爆発が起きたとされている2号機の、トーラス室の扉が変形もなく、すんなり開いて
原子炉建て屋の上部階で爆発が起きたとされている3号機の、トーラス室の扉が、内側から外側に変形しまくりで、蹴っ飛ばしても開かない
っつーのは、どういうわけなんだろう?????????????????????????

普通、逆だよなぁ・・・・

3号機はベントによって、格納容器から外に出た水素が、原子炉建て屋内に溜まって、格納容器の外で爆発した・・って言われているけど
それなら、地下にあるトーラス室の扉が、内側から外側に大きく膨らむなんてこたぁあり得ない

逆に2号機は、圧力抑制室・・つまり、サプレッションチェンバーで爆発が起きた・・と言われているけど
それなら、地下にあるトーラス室の扉が、変形もなく、すんなり開くわけがない・・・
63名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:29:27.88 ID:NrQKRiz80
>水面は容器の底から約60センチの位置にあった。
>水深は当初4メートル以下と推測されていたが、大きく下回った。

>>「格納容器底部に落ちた燃料は水につかって冷却できている」

東電の言う都合いい解釈ほど信用できんものはないな。
64名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:29:33.44 ID:wLF9mJj90
もう水入れる必要ないじゃん・・・
65名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:29:35.52 ID:5iblpV+/0
これはどうみても・・・直ちに・・・何なのさ
66名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:29:36.89 ID:Lni6jVmx0
で、一体いままで何dの水を注ぎ込んで、今60センチなのか
そこんところをハッキリさせて貰おうか
67名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:29:38.63 ID:8vWBQYdi0
人類的大罪の予感
68名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:29:39.12 ID:QF1YwaM+0
>>56
ちょっと肩が寒いな
69名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:29:43.84 ID:yGSP6PDA0
気にするな
ただの一次冷却水だ
70名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:29:55.61 ID:ygzVMllXP
とりあえず、二号機の建家や容器はもう意味ないんだから、
撤去しちまったらどうだい。
71名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:30:06.03 ID:2sIVVykc0
燃料が海へ全部流れてたらどうなるの?
希釈されて大丈夫?
72名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:30:07.14 ID:GTWBJoWU0
全部吹き飛んだ3号機は話題にもならん。もはや手をつけられないのかな。
73名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:30:08.25 ID:KR01JoEN0
>>55
平均海水面と吊り合う位置が格納容器60cmジャマイカ?
74名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:30:24.88 ID:rlGGKlKx0
しかし、原発事故っても海に流せばいい的な前例つくっちまったなw
75名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:30:25.47 ID:uJ/QSjX10
>>33
同感。
1年以上も時間あったのに、何もしてないのが理解できん。
三陸の津波防波堤の再建とか、中電浜岡の防潮堤工事よりも
こっちの方が最優先事項なのにねぇ・・・。
76名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:30:27.30 ID:K8+JtqmXO
福島県双葉町水道局
水道料金値上げのお願いについて
 (高使用のお客様)
77名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:30:41.95 ID:PKYtu7Yn0
>>19
水俣より早く死ねそうだから、マシかもな。
78名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:30:42.66 ID:J5z89VQN0
>>1
あれ?
注入してた水がたまってるはずでは?

つか、本当にメルとスルーしてしまってたんだな
散らばった核物質ってどこに行ったの?
79名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:30:44.25 ID:nFfaJwcd0
水入れてるのって圧力容器側だよね?
圧力容器→格納容器→建物の地下→?

どこいった?
80名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:30:44.56 ID:FOw7JrWa0
最初から分かってただろうに。
水の注入量と還流量の差から簡単な算数で計算できるだろ。
81名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:30:45.29 ID:aKJiFXUE0
>>50
把握しようとしたらロストした。
82名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:30:45.70 ID:hCBqlV6p0
地下水が汚染されてることが確実となったわけだけど、
福島県では今年も元気に、稲作畑作をがんばってます!


ちなみに、福島応援宣言をしていたすき家、

主な食材の産地は県名では表示していないのでよろしくね(はぁと
-----
http://www.sukiya.jp/safetysecurity/origin.html

主な食材の産地
お米 国産
レタス 国産
キャベツ 国産
83名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:30:46.19 ID:jzA/tNnt0
四号機やばいよ
84名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:30:50.76 ID:O2tUvWB+0
>>55
圧力容器と格納容器取り違えてない?
85名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:30:51.47 ID:G6mWOrAg0
高地側 原子炉建屋

低地側 タービン建屋とその向こうは『 海 』

どう考えても水は低きに流れるから
海洋汚染確定だな

しかも 今頃になって

わが国、日本は「世界の恥さらし」になってしまった・・・

全責任は盗電が追うべきだな
86名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:30:57.49 ID:GfX3qL4/0
132トンの燃料が大半が溶けて、コンクリートも突き破って
地下にめり込んでいますね。

さて、本当に溶けた燃料が冷えているのか疑問ですが
もし、溶けた燃料が冷えていなければ、
そのまま地下に高温で穴を開けて進んでいき、
そのうちマグマと接触して
マグマが空いた穴から上昇してきて
大噴火となり、
132トンの核燃料がマグマとともに上昇してきて、
噴火してばら撒かれて地上に降り注ぐかもしれませんね。

映画「ボルケーノ 福島第一原発2号機」という映画もできそうですね
87名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:31:04.76 ID:AYJSfzuX0
これ面白いよ
http://an.to/sdfghjui
88名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:31:08.86 ID:HkWSQAT00
しってたよ
89名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:31:21.17 ID:dM/4Jw6e0
東電OBがもらう企業年金は毎年4500億円

退職しても毎年600万円も企業年金をもらってる東電OBは企業年金100パーセント削除して厚生年金だけにすべし。JALは企業年金を5割(50パーセント)削減済み。

東京電力退職者の平均企業年金支給額は450万円 ←東電の大卒企業年金は毎年死ぬまで600万円

これを削れば電気代値上げは防げる。(JALは企業年金を50パーセント削減した。東電は企業年金全額廃止が妥当)

東電の大卒平均年収が45歳で1450万円だから、サラリーマン平均年収の400万円まで
下げて、厚生年金だけにしたら増税しなくて済む。東電の内部留保は4兆円以上ある。

東電OBで志願してボランティアに行った人、義援金をしたOBはほとんど居なかった。東電企業年金=電気代値上げで国民から摂取

東電OBに支払う企業年金は毎年4500億円必要→企業年金維持のために電気代値上げ←企業年金ゼロにすれば簡単に値上げ阻止できる。

さらにこんな特権も継続中(東電銀行 年利8.5%)↓

【電気】東京電力、年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費などを電気料金に上乗せ [11/12/20]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324632608/
【話題】 東京電力大卒社員の年収は50歳で約1200万円、55歳で1300万円、退職金は大卒管理職が4000万円、高卒の一般職は3000万円
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330327348/
90名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:31:22.51 ID:hkFc5WuG0
デブの風俗嬢が嘘のプロフィールで使う数値みたいですね
91名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:31:23.79 ID:bHQnY0IrO
いつの日かやってくる命懸けの作業は役員にやらせろよ
若い人や日雇いに押し付けんなよ絶対
92名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:31:24.83 ID:WnokzSoKP
フクシマ県民っておとなしいよねw
なんで怒らないんだろうw
93名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:31:29.61 ID:SXyR6wu90
>>55
ちなみにその根拠は?
94名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:31:30.55 ID:F0dEf0Xo0
水棺とかやろうとしてたの誰の指示だっけ
まるで足りない深さで漏れ漏れでした
95名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:31:32.23 ID:Mhd9HmyZ0
なんで東電の株主は責任を取らずにすんだのか?
配当をもらえるのか?

株主責任は?
東電は破たん会社では?

こんな当たり前のこと、どうして触れないの?
96名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:31:43.45 ID:PHtPqBqJ0
ふと思い出した、ここらの人は3月の原発爆発のあとで黄色い粉降ってたの覚えてるかな
当時は黄砂?て言われてたあれは何だったんだろうと、時々思い出すんだけど、時事通信の

>水は透明だが、カメラを水中に入れると、黄色い砂状の堆積物が巻き上がったという。

コレ読んでぞわっとしたけど、自分素人なので勘違い音可能性が高い。
結局あの粉は何だったのか記事出てたっけ?知ってたらおしえてほしい。 
97 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/03/26(月) 23:31:45.63 ID:YMQVwVprO
ただちに〜
98名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:31:50.81 ID:T24FcNjS0
太平洋で大物が釣れるようになるのか
世界記録にチャレンジしてみる価値は有るな
99名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:31:52.60 ID:tlexq9Hf0
地面にめり込んでるのをどうやって冷やすんだ?
そのうち福島全体があったまって暖房いらずになるのか?
100名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:31:57.03 ID:H2uNFbeb0
>>73
それなら完全に終わってるw
101名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:32:01.63 ID:KR01JoEN0
>>75
全部溶けて海に放流しちゃうのを待っているんじゃない?

注水で洗浄されて炉心が空っぽになった頃安全宣言を行うとか・・・
102名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:32:17.82 ID:jjZvswEN0
チェルノブイリでは水かけてなかったような気がするけど
福島は何で水かけないといけないんだ?
103名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:32:20.93 ID:S4/FUDV70
酷い国だなぁ、日本は。
ソ連の方がまだマシだったとは・・・

情けなや・・・
104名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:32:27.16 ID:meCdjg1J0
そんなにあったのか
0に近いと思ってたのに
105名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:31:45.63 ID:ZNb+PPEO0
もう一度津波が来たら燃料棒が流されカナダに・・・
106名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:32:32.23 ID:nYsabJjd0

これから、いろいろエネルギー不足で不景気になるから

■ 倒産する前に 企業は 労組に傾倒している奴から解雇しよう! ■

今までできなかった大きな膿を出すいい口実ができた!

★これぞ最大のチャンス!!★

107名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:32:40.01 ID:hYQzt5Wk0
>>46
だってほら、無主物じゃないですかぁ(笑)

東電
108名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:32:48.94 ID:HFFnMOaR0
毎時8.8トンの水流してんだろ?
溶けた燃料なんて流れ出てんじゃね
109名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:32:51.05 ID:J5z89VQN0
>>4
宮城はまだ北だから良いだろ
茨城なんてもろに流れてきてるだろ。

しかも、福島じゃないから魚とって良いwww

原発から60キロも離れてないんだぜ。
110名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:32:55.51 ID:ldn66MTW0
毎時8トン注入していて60センチって、
入れた瞬間の水しか溜まってない状態じゃないの?
それで50℃ってかなりの燃料がまだ残ってるのか、少量の燃料でもそれだけ発熱するのか
111名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:32:56.02 ID:PIZAetJp0
>>95
銀行が大株主だから
112名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:33:05.22 ID:TCZEFaLa0
床暖房ができたね
113偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2012/03/26(月) 23:33:16.26 ID:E6PDM7i/0
前レスの続き
19時くらいに見たけどえらい綺麗だった。
今日の夜空の配置
http://www.nao.ac.jp/hoshizora/topics01-2.jpg

写真は適当にググって探せw

ところでさ、>>1は絶対、ホウ酸の入れすぎによる配管の劣化だろ?
そうでなきゃ、格納容器の底がアレしたのか?w

夜中に避難指示とか勧告でないと思うけど、早めに寝りゅ

114名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:33:23.89 ID:ip+CL41B0
>>73
http://uproda.2ch-library.com/506822MQ8/lib506822.jpg

あー、なるほど。
ちょうどAと書いてある水面の高さが60センチと・・・。
115名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:33:25.72 ID:jzA/tNnt0
116名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:33:26.41 ID:7sZO1jRi0
>>18&>>61
何気になんか恐ろしいこと書くなよ、、
もうみんな原発事故は終わったとおもってるんだから、、

ってことは 簡単にいうとメルトした核の燃料棒が剥き出し、、
え?
117名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:33:27.96 ID:7jbQJwlf0
現場作業員「よかった。ここはもう安全らしい」
118名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:33:37.68 ID:vIVSchvn0
なあ、今後日本に奇形児生まれてきちゃうの?
119名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:33:38.00 ID:KR01JoEN0
>>102
水冷式だからでしょ・・・
120名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:33:46.34 ID:PKYtu7Yn0
>>48
ガリガリ君、もう解けちゃってるやん・・・
121名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:33:51.73 ID:rlGGKlKx0
1〜4号機をそれぞれの戦闘力ってどれくらい?
122名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:33:52.51 ID:CyB/rss80
123名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:33:52.92 ID:SXyR6wu90
>>73
どういうこと?
もうそっから下は海に浸かってるってこと?

>>102
チェルノはあらかたふっとんで
原型残ってなかったからじゃね
124名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:33:56.50 ID:G6mWOrAg0
>>110
お前は、核燃料の怖さを1つも知らないんだな
125名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:34:00.86 ID:TwCFfEko0
>>84
そうなんだよなあ
毎時8.8tの水入れてたら構造上もう少し溜まっててもおかしくないんだがなあ
どこへ流れ出てるんだ?
126名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:34:02.89 ID:NfCMbKTF0
もうどうしようもないよ
燃料棒は回収不可能
放射性物質の漏洩を防ぐことも不可能
徐々に漏れていく様を指を咥えて見てるしかない
127名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:34:14.41 ID:eZrSD/2H0
温度計が上がってたってのは2号機の話だったっけ?
どう考えても壊れてるわけがねーと思ってたが、やっぱりかよ
128名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:34:14.48 ID:+2wQWFp70
放射能って減らないんだよな。
それでもグダグダ放射能放出し続ける複数の原子炉。

・・・将来的に関東も住めなくなるだろうな。
ますます人体には良くない土地になり続ける。
地価も落ちるんじゃないかな。
129名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:34:17.44 ID:D7NoBCPV0
60cm…
原子炉の中で言えば9cmにも満たないなorz
130名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:34:18.84 ID:orTgxdKf0
>>96
それ花粉じゃなかった?
去年は記録的飛散だったよ
131名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:34:25.73 ID:2UBW1Tl70
もっと早くわかってたと思うんだけどな
国民が麻痺して新しい情報に興味を示さなくなるの待って小出しにしてるんじゃないの
132名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:34:31.97 ID:Q3UjLY210
綺麗にダタ漏れしてるだろ?
これで収束宣言なんだぜ
133名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:34:33.03 ID:lUrF2Sm+0
つまりどういうこと?
134名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:34:34.91 ID:AgW+3iOZ0
8トンの水で汚染水を薄めてます
135名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:34:37.84 ID:lN+t7ho6O
【原発】原発情報2158【放射能】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1332765773/
136名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:35:00.86 ID:e9VJKg+60
でかい地震が今以上にきたらどうなるかわからんのだなあ。
137名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:35:02.79 ID:FOw7JrWa0
源泉掛け流しだな
138名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:35:10.83 ID:nKJZ7/Fb0
予測:350〜400p
実測:     60p
>水位が低い理由については、格納容器の底から圧力抑制室につながる配管や
 圧力抑制室などが損傷して水が漏れている可能性が高いという。

これ余り騒いでいないが、大問題じゃないの
今までは漏れていないって言っていなかったか

地下水→海水が汚染されてるだろ。
139名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:35:14.42 ID:DSjefIVr0
湿り気レベルだろ
140名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:35:20.41 ID:Kp+82lqy0
いくらバカでも漏れてんの気付いてただろ
なんでそれ隠して水入れてんの?馬鹿なの?東電なの?
141名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:35:30.33 ID:lHb+V9Rs0
福島市民だがそろそろ逃げたほうがええか?w
142名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:35:30.39 ID:ULxQBlbM0
>>114
http://1.bp.blogspot.com/-K9dmPtOoe1w/TdB2D1z41ZI/AAAAAAAAALg/iILGW1dY0qE/s1600/KX-8742edit.jpeg
このデカさの物体の底に60cm・・・
ほとんどないようなものですねwww
143名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:35:33.57 ID:U8X4EI+h0
>>17
小宮山ババア(健康厨)も株持ってるんだw
144名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:35:39.83 ID:hCBqlV6p0
>>109
えっとね、
相馬の漁師がぼやいてるの、たかじんの番組で辛坊が現地取材した
映像で見たんだけど、

「漁場は一緒なのに、数キロしか離れていない宮城では
漁を再開してるのに、こっちでは禁止されている」

ってさ。

そもそも、水揚げしたのが宮城、っていうだけで、どこで取ってきたかなんて
一般人にはわからないし。
145名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:35:40.31 ID:qc83mw620
ビミョ〜
146名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:35:46.21 ID:H2uNFbeb0
>>133
簡単に言うと「筒抜け」
入れた分がそのまま出てるだけで中に溜まらない状態
147名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:35:58.95 ID:sMZOQfj40
風評被害になるから報道は自粛するように
148名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:36:01.14 ID:CH2yeHl70
え、なに?海水棺てこと?
149名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:36:13.86 ID:WOEbbdVIO
毎日毎日注水できてた事から一年前に分かってたのに今更w
150名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:36:18.69 ID:7jbQJwlf0
そもそも水が容器内にどの程度届いているのかも信用できないし
循環システムの回収率もわからんしな
151名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:36:18.99 ID:ip+CL41B0
>>80
大量の地下水が湧きでていて推測できないんだよ。
152名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:36:19.04 ID:nFcjFrIb0
毎時9トンの水って注入してんのはいいけど同じ量回収できてんの?
153名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:36:20.47 ID:eJSRwS+60
>>96
居住地がどこかわからんけど
黄色い粉降ってきたってスレは立ってた

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0325&f=national_0325_187.shtml
154名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:36:22.73 ID:2y6UUXWf0
>>43
俺が考える推奨禁漁区域
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/kinsikuiki1.jpg

ちなみにこっちが事故直後に俺が予想した禁漁区域w
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/kinsikuiki.JPG


海流の流れからして時間さえかければ宮城県側は南よりはマシな状態に戻るとは願っているw
155名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:36:29.46 ID:YXcC2MRW0
>>95
とっくに無配だし
156名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:36:33.35 ID:jKeyEK3Y0
>>52
悲壮感しかない写真だが何故か白字で爽やかになるな保存した
157名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:36:34.29 ID:fUcRc07s0
>>138
中にある燃料棒の長さが

予測:350〜400p
実測:     60p

って言ってるのと同じだろ
158名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:36:44.20 ID:G6mWOrAg0
>>123
お前も知ったか野郎か

チェルノブイリは「黒鉛減速炉」だから 水冷しないんだよ
火災延焼防止目的で 砂や鉛やコンクリートや粘土で鎮火させたんだ
159名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:36:50.29 ID:S4/FUDV70
まぁ、フクシマは史上初めて
リアルチャイナシンドロームを起こした事故として記憶されるだろうよ。

しかしさぁ、実際地下何メートルまでもぐり込むんだろうねぇ、
核燃料?
160名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:36:54.07 ID:qXoek+FA0


  どこのアホが収束宣言したって?


161名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:36:55.51 ID:lf8pHwgDO
>>141
遅い
もう県外に来ないでくれ、頼む
162名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:36:58.06 ID:7Legrq1a0
佐藤正久
「今一号機から三号機までの冷却水を回しているポンプ、
どうなってるか後で確認してみてください。ビックリします。青くなりますよ本当に。
東京電力に任して良い分野とやっぱりそれなりのゲリラ・テロの専門の人間が行ってみてあげないと。」
163名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:37:05.73 ID:ME02NIyp0
海外だったら暴動起きててもおかしくない。
周囲数十キロは100年は人間の住む所ではない。

いいかげん、元に戻して住めるようにするとか、小学生でもわかる嘘を付くのはやめて
十分な補償をして完全移住させるべきだろう。
164名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:37:05.78 ID:AgW+3iOZ0
どうりで魚の調査を渋ってたわけだ
165名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:37:08.61 ID:0l3Jn/Dh0
原子力船むつがかわいそうだな
166名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:37:15.59 ID:wXz+RNMI0
格納容器ってFシリーズ以降のガンダム位は入りそうな
デカさだったのに60センチってw
167名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:37:20.13 ID:Fwnbgf4NO
おい危険性を訴えてたやつをブサヨ扱いしてた+のド低能共何か言ってみろ
168名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:37:21.19 ID:Q5g5rKpm0
>>141
狭い日本でどこに逃げるんだよ?w
出るんなら海外なwww
散々言われてるように輸出もほぼ終わる
169名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:37:25.66 ID:as38ueOu0
>>96
それ花粉。目に見えるものを心配するより目に見えないものを心配しなさい。
170名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:37:26.07 ID:gUQjip8D0
おまえらうれしそうだなwww
171名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:37:32.94 ID:J5z89VQN0
中に核燃料はもう無いだろ。
全部メルトスルーしてるだろ。

しっかし、日本に軍隊派遣して日本人から原発をとあげろよ
地球連合軍で日本から地球を守れ!
172名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:37:37.42 ID:tEgGNX5T0
これで温度が安定してるってことは、
もう原子炉内には核燃料がほとんど無い、ということでは・・・?

少なくとも圧力容器の内には無いよなあ(w
173名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:37:41.86 ID:lUrF2Sm+0
>>146
燃料はその60cmの高さ以内に溶け落ちてるのかな?
174名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:37:43.90 ID:5oeIBm+40
原発アイドル、福島ミュータント デビュー!
175名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:37:47.44 ID:SXyR6wu90
未だに石棺万能説とプルトニウム目視説はたまに出てくるなw
176名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:37:50.09 ID:hLeGYom70
洩れてるのか汚染水としてタンクに回収してのかどっちだ?
洩れてるなら東電と政府はデータ改ざんしてる事になるぞ
177名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:38:11.94 ID:ppAQRKdn0
>>133
「注水して冷やしました、水は循環しています」で収束宣言したのに、
水はダダ漏れで、冷やしたかどうかも怪しい状態。 つまり燃料棒は依然どうなっているのか不明。
チャイナシンドロームが現実になってきたって事。
178名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:38:15.54 ID:UeslgHJD0
安全厨はうそばっかりだった
179名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:38:17.62 ID:L05T4y6lP
>>101みたいなことを書くと、数ヵ月前は工作員とそれに乗った安全厨が寄ってたかっての叩きに来た。

さすがに現れなくなったなあ。
180名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:38:21.24 ID:6u1OISzU0
水棺とはなんだったのか
181名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:38:21.22 ID:vRpJ3ow70
二号機の冷却水=原子炉建屋地下部分の汚染水 です。

二号機圧力容器は破損してましたので、二号機格納容器に水が溜まらないという事は予想されていました。
しかし東京電力の主張していた予想より更に低く、皿程度の厚みしか水はないということで落胆も大きい。


二号機格納容器内の水温が50度程度まで温まっていますので、水は燃料を冷やしていると思われます。
つまり、格納容器内に燃料はある、と思いたい。
182名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:38:23.36 ID:i+4cm+wn0
>>103
ロシアを見習って燃料棒を海溝に捨てれば良いのにな
183名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:38:27.82 ID:Jf15i2Ss0
知ってた。
184名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:38:37.26 ID:VlWwYC2r0
水素爆発で大破してない二号機でこれなら
一号機、三号機はこれ以上のことが
起こってるんじゃないか???
185名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:38:54.56 ID:G6mWOrAg0
だから ダダ漏れなんだよ

冷却水の回収や再利用なんか 出来てるワケがない

海洋汚染確定だろ
186名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:38:53.62 ID:AYJSfzuX0
これ面白いよ
http://an.to/sdfghjui
187名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:38:58.05 ID:PCS87cDf0
188名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:39:11.88 ID:PHtPqBqJ0
>>153
いや、なんか花粉だって発表はあったんだけど
そんなことこの季節には今まで無かったし今年も無いし
あの時に関東だけ3月中旬から下旬てのがひっかかってさ
んで黄色い砂状の・・・って読んでゾッとしちゃった
さすがに中身が吹き上がったとは思わんけどw構造上ねーしw
189名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:39:15.55 ID:hCBqlV6p0
>>156
そこ、駅前なんだぜ?
すこし手前側(海側)にいけば役場があるし、
少し左(南側)に行けば双葉高校がある。
190名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:39:19.17 ID:jKeyEK3Y0
結局燃料どこにあるんだよ
溶けて地面に潜りこんでんのか?
191名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:39:30.69 ID:vyEOpq8xO
この調子で1と3もうやむやにしてくれ
192名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:39:38.93 ID:qc83mw620
なんかマズイような気もするな
実際どうなんだろう
193名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:39:40.33 ID:qO0cwypK0
よくわからんけど、現時点で60センチしかないってことは既に詰んでるってことだろw
194名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:39:44.32 ID:i7hzpj+1O
何何?象さんの足が剥き出しなの?
195名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:39:02.25 ID:ZNb+PPEO0
311から魚食べない、うどんばかり。
って言ってるやつ、うどんの出汁はカツオやろ。
196名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:39:52.54 ID:J5z89VQN0
>>144
しかも、あの辺は一年中北から南に海流が流れてる
197名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:39:58.90 ID:alLbBevi0
つうか何で水なんか入れてんの?
臨界なんかおきないんだろ?
原発は安全で放射能は体に影響無いんだろ?
もう、ほっとけよ
198名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:40:01.74 ID:tqiiQ7iT0
原発は絶対安心!!
プルトニウムは無害!!
ちゅど〜ん♪
ああ、、なにやってんの、、、ギャグっすね、東電さん

ガレキは放射能ついてません、絶対安心
受け入れ後
ああ、、放射線量上がっちゃてるよ、、、、。
おいおい焼却灰から漏れ出しちゃってるよ、、、。
いや〜ギャグっすね、東電さん
199名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:40:06.43 ID:aKJiFXUE0
汚染水の水位は海水面と同じ→そして2号機の水位は海水面と同じってか
あー、穴があいて水がたまってないとしたらそれかもな、おいおいw
200名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:40:12.77 ID:WZAkEbmwO
>>167
いや、ブサヨもいるだろ。俺なんか危険を訴えつつ連呼リアンにネトウヨと呼ばれて2000年の歴史だ
201名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:40:13.92 ID:+PVr2qZXO
来てる大リーグの人もお魚たべたの?
202名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:40:29.27 ID:SXyR6wu90
>>158
それって燃料を冷やすのはどうするの?
203名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:40:29.77 ID:as38ueOu0
>>116
剥き出しなわけないだろ、地中深く沈んでるんだよ。深さ数百m規模で地下に遮蔽の壁を作らないと地下水脈は終わるぞ。
204名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:40:30.32 ID:jdd4qNHhP
だ・か・ら、封鎖しろってのボケ
205名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:40:33.32 ID:F3Iknwp60
>>52
その有名な標語の裏面はこれ
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20110509/106469/1794.jpg
なーーーーーーにが正しい理解だよ
洗脳のためつくられた看板が偉そうに
206名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:40:43.85 ID:HqWe22nF0
メルトスルーした燃料は、ペデスタルと呼ばれる円筒形のコンクリの筒の中に落ちている
今回60センチと判明したのは、そのペデスタルの外側だから
メルトスルーした燃料自体の冷却には問題がない・・ということなんだろう・・
http://uproda.2ch-library.com/506822MQ8/lib506822.jpg
207名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:40:49.97 ID:S2oI7Ort0
すべては4号機の燃料プールにかかっている
208名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:40:56.01 ID:TDMFvwyI0
毎時9トン注水しても水位は60cm・・・漏れた水?
ご安心ください。冷却のため循環させていますから。
格納容器→建屋地下→地下水→海→蒸発→雲→雨→ダム→上水→格納容器
自然エネルギーを最大限活用したエコで省エネな循環冷却システムです。
209名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:41:04.15 ID:FOw7JrWa0
ロシアから漁業に対する多額の損害賠償請求されそうだ
210名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:41:06.30 ID:9bXJAfua0
核燃料が炉心から熔け出て、今どこにあるのかさえ分かってないような状況なのに、
「福島の野菜を食べて応援」とか扇動してる奴はキチガイとしか思えんな。

最低限、汚染の封じ込めが完了してから言えよ。
211名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:41:09.64 ID:9pLfAfRB0
去年茨城県のどこかの町職員らが
海水浴場でアピールしていたよな・・・
現在その人たちは体調不良訴えていないのかな
212名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:41:17.94 ID:8vBDlvuo0
レディーガガが魚食ってたな
213名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:41:21.72 ID:fzD0xe7a0
もう日本は自衛隊を解散して防衛費を全てロボットの開発に注ぐしか生き延びる術は無いんじゃないか?
214名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:41:22.62 ID:RMX53KOEO
これ廃炉に四苦八苦してるのに今だに原発推進してる奴は利権屋かキチガイだわ
215名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:41:23.81 ID:lN+t7ho6O
【政治】自民・麻生氏「発送電分離とか東電国有化は簡単じゃない」 安倍氏と共に原発再稼働に頼らざる得ないと意見★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332762886/
216名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:41:31.38 ID:2o+MEOM/0
温度計が指してる、50度って空気中の温度じゃない?
この糞寒い時期に、50度って
えらい事なんじゃないの?
217名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:41:37.61 ID:nFcjFrIb0
マジで東電の社員は中見てこいよ
なんで行かないの?
218名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:41:43.37 ID:hLeGYom70
現在、漏れ出した燃料は岩盤目掛けて一直線って事だね
その段階で地下水脈に進入して海や全国の川に流れ出す
219名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:41:47.53 ID:KR01JoEN0
>>159
地下水脈に到達したところで止まるよ
あとはそこで地下水に溶融しながら海に流出するだけだよ
220名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:41:50.97 ID:uJ/QSjX10
>>163
汚染食品の流通は自由だしガレキの地方拡散が始まるから、
周囲数十`どころじゃなく、福島から遠く離れた地方も、
もう他人事じゃなくなるよ。
221名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:41:56.04 ID:qc83mw620
半減期を待つしかないな
222名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:41:56.50 ID:r12Zbkig0
>>92
自分福島県民ですが、早い話がバカなんですよ。ここで言うとこの情弱なんです。

東京電力が福島に原発を誘致したのは大正解。リサーチは完璧だった訳です。
223名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:41:58.42 ID:1/iGPyyf0
割れた部分に東電の社員でも詰めとけよ
224名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:42:05.45 ID:J5z89VQN0
>>173
水温50℃だろ?
ほとんど燃料はない
225名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:42:12.66 ID:79smHZ8TO
きっと格納容器の底にまだ塊になって残ってるんだよね!
60cm水が入ってればぎりぎりまだふんばってて大丈夫とか…?
226名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:42:14.24 ID:PHtPqBqJ0
>>169
だよね。
なんかここまで全部後出しでウソばっかつかれるから
何を信じて心配すりゃいいのか分からんなってった。
227名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:42:17.84 ID:bAu2L18w0
世界の終わりが見たい
228名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:42:20.01 ID:prpV49YQ0
ここまで来たら、原発って安全なものではないかと思ってしまうw
229名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:42:21.90 ID:G6mWOrAg0
4号機の冷却プールが 震度5強以上の余震で倒壊すると

                    ダシャーン

                      \           冷却中だった使用済核燃料と使用途中だった核燃料
           ⊂\    _,,,,,,,,__         /  ↓↓↓↓↓↓↓↓
             \\_/    .,’'.,’:.',,      .,’:.',, .,’: l  .,’:.',,|[]].,’:...,
               _]         ).,’:.',,:.',,  []] .,’:.',,.,’:.',,.,日  .,’:.',,.,’:.',,          /
          ⊂ニニ_______________,,..ノ  /[]].,’:',,:',[]]/[]]\[]].,’:.',,|[]].,’:.',, _ .,’:.',,]]/ 日.,’:.',,.., . ..,,,;:[]]


これらが「小型核爆弾」みたいな状態でバラバラになって

 関東地方全て=閉鎖=

フクイチはマジで今も絶体絶命状態で、シャレにならんよ。
230名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:42:27.67 ID:b4G157BF0
やっぱもう無理なんでしょ
231名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:42:29.87 ID:hCBqlV6p0
宮城に来てる
なでしこのみなさんとか
アメリカ女子代表のみなさんも

おいしい宮城の海産物に舌鼓を打っているころ。
232名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:42:32.12 ID:+YPHCjc60
日本本当にどうなんの?
外国の海産物がダメになったとかで海外から賠償請求とかされない?
233名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:42:33.77 ID:KR01JoEN0
>>218
あの辺りは岩盤じゃなくって砂岩です
234名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:42:45.49 ID:tlexq9Hf0
>>205
「正しく怖がる」とか今でも言い続けてるもんなwネットでも
235名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:42:46.67 ID:Jf15i2Ss0
    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < おまえら、ビビリすぎだろ。
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | ただちに、影響はない。    
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ   
236名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:42:57.94 ID:Kp+82lqy0
水が循環してるって思わせた戦犯はいったい誰だよ
細野か?
237名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:43:19.24 ID:kF0oxhfOP
ウー ウー プルアップ プルアップ

冷却水オールロス

もうダメかもしれんね


238名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:43:29.60 ID:GfX3qL4/0
132トンの溶けた核燃料が
未だに2000度超えていて
燃料の自重で地下深く
1000メートルぐらい位置にあって
更に高熱で地下を溶かして
近く深く沈んでいってたら怖いよね
239名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:43:29.89 ID:TwCFfEko0
やっぱりある程度は底のコンクリ侵食してめり込んでるんだろうな
そうでなきゃ60cmに全部収まる訳がない
240名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:43:31.22 ID:UHdLXVjN0
 
株を
大量にもっているのは石原東京都だろ
241名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:43:39.11 ID:7YdtyPZY0
>>188
地震で杉がゆさぶられたんだろ
242名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:43:39.23 ID:0l3Jn/Dh0
>>221
半減期は放射線が出なくなる時期の事じゃないよ
243名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:43:40.50 ID:TrhlApI80
燃料の凝固点って何度なのかね?
未だ液体のままで冷却水と混じりながらコンクリや地表を溶かし続け、
海へと燃料そのものが漏れ出しているなら非常にヤバい状況だけど、
再び固形化したものがどこかに埋もれていて、それに触れた汚染水が
流れ出しているだけの状況なら、まだ救いはありそう。
244名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:43:42.63 ID:lUrF2Sm+0
>>177>>224
そうなのか、もう何を信じればいいのか・・・
245 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:43:45.02 ID:0YoB5HT7P
>>33
見える範囲だけでもやっておくべきだったよな
246名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:43:44.91 ID:G3S4Zr6q0

次の選挙は、脱原発が焦点で決まりだな

 維新・・・脱原発
 み党・・・脱原発
 創価・・・原発推進から教祖の鶴の一声で脱原発の方向?

 自民・・・原発推進
 民主・・・脱原発依存からやっぱり原発推進
 立ち枯れ・・・原発推進

今も被曝して、命の危険に晒さてる国民の判断が見ものだ

世論調査「脱原発」支持8割 「新、増設はしない」支持7割(2012/3)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012031802000046.html
247名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:43:57.66 ID:UeslgHJD0
福島どころか、日本の半分以上が終わるな
地下水脈はどこでつながってるかわからんから
地下水の汚染の発表が日本終了のとき
248名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:44:06.92 ID:WZAkEbmwO
>>219
そのほうが、今より安全な気がしてきたぜ。
249名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:44:12.47 ID:7jbQJwlf0
4号機のプールの保全と1〜3号機の落ち抜けた燃料の位置の把握が
廃炉に向けての一歩なんじゃねーの?
250名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:44:18.15 ID:sE5OJdF+0
東電の松本は自信満々に冷却できてると言ってたが本当かよ
251名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:44:27.40 ID:T24FcNjS0
それで、××隊は移動なのか
解せた。
252名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:44:30.20 ID:aKJiFXUE0
>>92
福島では情報隠匿と安全安心キャンペーンが行われているからじゃね。
当時、原発が爆発したのも知らなかったって言ってたぞ。
253名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:44:31.17 ID:GTWBJoWU0
決死じゃなくて必死隊が4号機の燃料プールにあるものを
かごに入れて運ぶ日が来るのかな。
254名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:44:33.06 ID:ywTnbqN+0
>>114
これで水位が60cm、測定位置での発熱も安全域
ってことは、釜の底が抜けて燃料は下に行ってるとしか思えない
水と接触したら水蒸気爆発だな
255名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:44:35.74 ID:G6mWOrAg0
>>141
まだ逃げてないのかよ!!!!!!
気の毒だが、被爆しまくり鴨

死にたくなければ 逃げて〜〜〜〜〜
256名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:44:37.76 ID:KR01JoEN0
>>244
別に無理に信じなきゃいいじゃん
257名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:44:42.07 ID:2UBW1Tl70
1から4まで最悪の状態を考えておいた方が正解だな
258名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:44:44.14 ID:ygzVMllXP
注水作業の目的は、
冷やすためにあらず。
紛らすためなり。
259名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:44:46.16 ID:ZJfZFNwT0
だから前から春には汚染水タンクマンタンになるといってたじゃん
だから、一応慣らして置こうって事だよ
いきなりやるとパニックになるからとかいうヘボイ論理でw
いまのうちに思い出のためにサカナ食べとけよ
260名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:44:47.42 ID:4U8SisB40
福島東部は廃県でお願いします
261名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:44:52.51 ID:GOVSZ+IG0
おい野田何やってんだよ
消費税どころじゃないだろ
政府と盗電患部と保安院で決死隊作って何とかしろ
262名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:44:59.00 ID:qc83mw620
○○のおいしい水とかも危険だろうな
263名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:45:04.42 ID:hCBqlV6p0
ま、
ぶっちゃけ、東電はかなり前からこの状況は推測してたはずだけどな。

水の出入り量と格納容器/圧力容器の体積計算だけでわかる話なんだからw
264名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:45:05.16 ID:OXno7NYK0
チェルノブイリの100倍だっけ?
その割にはなーんも起こらないし、誰も被曝が原因で死んでないし
エア原発事故じゃないのかな?
265名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:45:12.82 ID:P/Oea7KU0
毎時8.8トンを注入している水が消えたって事は
1年で7万トン以上の汚染水が海に流れてしまった事になるの?
266名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:45:15.76 ID:H2uNFbeb0
94トンの溶解燃料が格納容器にとどまってる状態で水位60cmってあり得るのか?
267名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:45:17.97 ID:ddvBViuE0
 
格納容器の底部に溜まってると思われてた燃料はすでに
容器を突き破っていた
268名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:45:22.29 ID:I0tJnn/f0
真面目な顔して冷温停止宣言した政府www

民主党のおかげで世界から笑い者扱いwww
269名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:45:25.23 ID:QEQ8cwbc0
まだそこに燃料あると思ってんの
270名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:45:25.34 ID:QKgH6XBq0
東電クズすぎオワタwww
271名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:45:25.46 ID:SXyR6wu90
>>216
サウナの半分くらいだな
272名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:45:28.51 ID:m8c9+YD30
上のほうじゃ核反応してるだろ。
福島の放射性降下物で134と137の比率が、
1年以上経っても変わらない件とも符合する。
273名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:45:45.49 ID:PAtUVOcv0
>>20
それは本当ですよ。

正確に言うと融けてなくなったんだが。
274名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:45:52.53 ID:0jbrGBUL0
大量の核燃料が地中深くに潜っているから
福島震源の地震が多いんだろ・・・
それ以外に説明付かないだろ。
275名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:45:56.15 ID:PnJ6u5190
ある意味日本には神様がいて救って下さっているんだなぁ、と思われる事象。
水深60cmでいまだ致命的ななにかが起きてないって、もはや宇宙規模の神秘だ。
4号機の燃料プールがなんとか現状維持なのも、
地震前の作業でミスしてたのが幸運を呼び込んだってんだろ?
もう「神の御技」だよ。

というわけで東電は日本全国の神様にお祈りささげ隊組織してまわってこい。
276名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:46:01.67 ID:rlfBYD0OO
もうすぐブラジルあたりから燃料噴き出すんじゃね?
277名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:46:08.45 ID:jjZvswEN0
>>224
筒抜けで一瞬で漏れてるその短時間で50度まで上昇してるのかもよ?
278名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:46:08.86 ID:FpzV7YxW0
東電は循環冷却の水の出入り量を当然把握してる。水量グラフはりアルタイム
で出てくるだろうから「漏れてないなら公表しろ」と言っても。眠主も倒電も
不安院も「計測していませんでした」で終了だろうな
279名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:46:11.78 ID:AgW+3iOZ0
とりあえず釜の蓋を開けても大丈夫じゃね
280名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:46:15.12 ID:z7rFQH4B0
東電社員
それは信頼と実績のブランド・・・

勤勉・薄給にして高邁な理想を掲げて日夜職務に励む東電社員
寡黙にただひたすら国民の為に汗を掻くその姿は国民の鑑・・・

劣悪なる待遇にも関わらず懸命に働く善良にして賢明なる東電社員に
祈るようような眼差しで見つめる国民・・・

日本国民の幸せを願わない日本国民はいない。
模範的国民の代表である東電社員の幸せこそ国民の願いそのものなのである

改めて思う、日本の発展に必要不可欠な唯一の存在、それは東電社員であることを・・・

国民の意思として選択した民主党政権が東電社員の処遇引き下げを認めないことで
それは証明されていると言えよう。

東電社員から日本国民への大いなるその恵みは海より深く空より広い・・・
慈愛に満ちた東電社員から国民に投げ掛けた視線の先に大いなる未来が約束されているのだ
慈父を慕うが如く東電社員に国民は敬愛の念を持たずにはいられないのだ。
国民は喜んで大幅値上げを受け入れることが人として最低限の誠意と言えるだろう
281名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:46:18.81 ID:OarEBD+6P
もうだめだ
5年後、目が2つ、口が1つしかない子供が生まれ。。。
ツェルノ。。。。
282名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:46:21.74 ID:uPqmjK5h0
海産物にどれくらい影響あるの?
283名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:46:29.15 ID:N09/L5YF0
         /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ      /::iヘ:::::::::::::::゙ヽ     /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ  
        /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ    /:::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ  /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::|    ´´""'‐...;;;i   /::::::|    ´´""'‐...;;;i  /:::::::|    ´´""'‐...;;;i
       |:::::::|     。   |;ノ  |::::::|     。   |;ノ  |:::::::|     。   |;ノ
       |:::::::| ⌒    ⌒ |   |:::::::| ⌒    ⌒ |  | :::::::| ⌒    ⌒ |
       ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|   ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|  ,ヘ;;;|  ,-・‐  ‐・‐,=|   
       ヽ,,,,o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|   ヽ,,,,.o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|  ヽ,,,,.o゚ ー'._ ゙i'ー ゚o|
        ヾ|   (__人_) .|    ヾ|   (__人_) .|    ヾ|   (__人_) .|
      , -‐ (_)   |::::::|  |  , -‐ (_)   |::::::|  |  , -‐ (_)   |::::::|  |
      l_j_j_j と).  l;;;;;;l /   l_j_j_j と).  l;;;;;;l /  l_j_j_j と).  l;;;;;;l / 
284名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:46:29.49 ID:siQhzTLm0
>>229
パイナップルアーミーのダーティーボム思い出した。

テロリストに図らずも教唆した学者は、湧き水の豊富な地域に逃げたんだっけ。
285名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:46:29.82 ID:F3Iknwp60
>>234
「正しい理解」と同根だよねその言葉w
286名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:46:35.03 ID:PbsNr27+0
ようやく枝野の言ってた「ただちに」

の期間が終わってこれから被害が出るってこと
287名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:46:34.91 ID:Jf15i2Ss0
    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < おまえら、水位計が壊れただけだ。
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |   | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | ただちに、影響はない。    
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ   
288名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:46:45.66 ID:dFKrYtsx0
毎時8.8トン注水してるって言ってたな
絶対、浄水能力を超えた量だよな
水は一体、どこに消えてんだ?
289名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:46:47.86 ID:U17iKaD10
>>62
よく判ってるな。
ジルコニアによる水素放出はRPVからPCVを経由してR/Bを満たした。
同時にウェットベントによる水素はS/Cに滞留したのち、R/Bに出て行った。
3号はR/BからS/Cまで水素爆発した。
2号はS/Cの真空破壊装置が壊れたおかげでS/Cに溜まらずR/Bへ出て行った。
R/Bはブローアウトパネルが空いてて水素は逃げていった。
290名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:46:47.84 ID:KR01JoEN0
>>264
空気中に飛ばさないために水に溶かして海に放流したからね

空気中には飛ばなかったけど地下水と海水が楽しいことになっている
291名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:46:52.71 ID:G6mWOrAg0
売国奴 野田!!!!!!

お前が裸になって

原子炉(ガラクタ)を冷却してこい!!!!!!

バカヤロ!!
292名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:46:55.74 ID:mgA+UEbs0
既に多くの日本人が原発事故は過去の出来事にしつつある。
数年から数十年後にガン患者が異常多発した時に改めて今回の原発事故の恐怖と憤りが蘇る。
293名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:47:05.03 ID:MskCwiez0


東京電力の全正社員とその家族らはただちに死ね

マジで死ね

294名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:47:10.13 ID:okG8wVlH0
で、解け落ちた核燃料はいつ回収するの?
あの自称「工程表」とぬかすプランには、事故後6ヶ月後の
中期の段階で、燃料の取り出しとあったが
中期の期間とは一体いつまでのことなんだ?半年の間かね?
いつまでくだらんことをしているつもりかね?
民衆の怒りが爆発してもいいのかね?
295名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:47:11.49 ID:WZAkEbmwO
素朴な疑問だけどさ、下に染みてった高温の燃料が地下水脈に当たったら水蒸気爆発とかしないの
296名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:47:11.63 ID:PpK1rh7e0
毎時注水量と容器の形状から漏れ穴のサイズが推定出来そうだな。
297名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:47:15.95 ID:FnBLBPUB0
忘れないよ水素爆発を「爆破弁成功です!」といった御用学者。
新聞紙と紙おむつで汚染水の漏れ止めようとしていたこと。

そんな原発は嫌です。
298名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:47:17.89 ID:5DIA77cJ0
地球さんごめんなさい
299名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:47:35.78 ID:HZk9i5eH0
海汚したら全世界から損害賠償で訴えられるな

もう日本人ってだけで世界中から犯罪者扱いだよ
300名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:47:36.14 ID:FOw7JrWa0
>>281
ヤツメウナギ乙!
301名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:47:37.54 ID:UHdLXVjN0
地下には空洞があって、そこに水まで落ちなかったらどうなる。
302名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:47:37.63 ID:UeslgHJD0
>>288
土に染み出してる
303名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:47:38.24 ID:bCsNu1V60
>>199
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_120326_06-j.pdf
OP6000ぐらいだから海水面から6mぐらいだよw
予想から3mほど下だった。
304名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:47:56.96 ID:hLeGYom70
>>275
神様は蛇の生殺しを楽しんでるだけだと思うよ
305 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:48:06.18 ID:0YoB5HT7P
未だに起こり続ける小規模な地震って・・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
306名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:48:09.93 ID:VlWwYC2r0
溶けた燃料は、
単純に底に溜まってるわけないだろ。

毎時9tの冷却水に押し流されて
ばら撒かられてる。
もう収拾つかないだろ、これ。。

307名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:48:17.50 ID:i7hzpj+1O
>>226
黄色い粉にガイガーカウンター近づけたら、ガンガン数値上がってた映像がつべにあったけど。
308名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:48:20.34 ID:TbKX44HT0
>>173
2号機使用中核燃料は94t
全て格納容器底部に留まっていたとしても、60センチの水位では
収まらないはず
309名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:48:21.00 ID:jdd4qNHhP
つか、福島第一の進捗ってどうなってんだよ。
全然進んでないってこと?
バカじゃねーの
310名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:48:22.99 ID:XO2y6bqm0
もうだめだよ、福島は永久的に封地
311名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:48:26.14 ID:KR01JoEN0
>>295
それで1号炉や3号炉が爆発したんだろ
312名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:48:28.36 ID:FB4GOKnc0
冷温化の謎が解明された。
313名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:48:28.53 ID:MaMr2KII0
【ブラジルシンドローム】

  恐ろしい 恐ろしい 

  メルトダウン ⇒ メルトスルー ⇒ メルトアウト

  1年立たないと見れないって・・・なぜ収束宣言? 消費税だけやっている場合か

  明日は、1日中全てのテレビが中止。これだけ放送だな
314名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:48:31.62 ID:gGq5tpzL0
また民主の情報隠しかよ。
315名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:48:31.68 ID:7jbQJwlf0
海の方の汚染はどう?
316名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:48:32.89 ID:jKeyEK3Y0
去年の今頃はトレンチから水漏れてるとかやってたような気がする
何も変わってないな
317名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:48:38.16 ID:rLwmAZHh0
毎分8トンで注水してるのに、60センチしか溜まってないんです
不思議ですね
318名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:48:39.21 ID:0cBNRe7yP
地下水脈に触れても、地下水汚染するだけ?爆発とかしない?
319名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:48:40.53 ID:GRrhlGthI
比重の違いで海より陸側の地下水にどんどん溜まり最終的には
近隣の湧き水として川底に出てると思う。最終的には同じだけど。
320名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:48:43.62 ID:1VaJeTBf0
大阪湾海底土壌からセシウム9,686Bq/kg、ストロンチウム90も検出!

反原発瓦礫反対左翼が福島原発由来だと言ってるが、
それだとなぜ福島に近い東京湾より格段に高いのか? 苦しいこじつけだ。
下手したら福島原発近海より高いかも?中国黄砂の影響が考えられる。
関東よりも大阪の線量が高い謎が解けた。
321名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:48:44.52 ID:pJOEEah30
>>298
本当にそうだよな(´・ω・`)
322名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:48:49.01 ID:e5rRucM10
「がんばろう日本」とは、政府・電力会社・マスコミによる、一億総被曝キャンペーンである。 

「がんばろう日本」の真の意味は「(放射性物質の被曝にどれだけ耐えられるか)がんばろう日本」である。
また「がんになろう日本」とも呼ばれる。

杜撰な安全管理により福島第一原発をメルトダウンさせた日本政府と電力会社がスポンサーとなり、
マスメディアを利用して「食べて応援」などと、汚染食材の内部被曝を促進させる運動を指す。

日本国民が満遍なく被曝することによって被災地の被曝被害をぼかし、
「全国と比べて被曝被害が大きいとはいえず、原発事故との因果関係は認められない」と、
被曝による健康被害を訴える人間に補償金を払わない口実を作るのが目的である。

原発事故前の基準では放射性廃棄物とされ、黄色いドラム缶に入れて
厳重保管しなければならないレベルの食材を、放射性物質の基準値を上げることにより
「基準値以下だから安全・安心」と称して全国に拡散させている。

そして、原発事故前の基準では放射性廃棄物とされるべきものを
「風評被害」という言葉を巧みに使うことによって、さも「その食材は安全」であるかのような工作も行っている。

また、「絆」という言葉を用いて、子どもの被曝を避けるために学校給食を拒否する親、
汚染地帯から避難しようとする家族などに対し

「自分だけ助かりたいの?」
「絆という言葉はどうしたんだ!」

という、被曝を強いる運動も推進している。
ここでいう「絆」とは、「(一億総被曝の)絆」であることは言うまでもない。
323名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:48:57.22 ID:SXyR6wu90
もしかしてこのスレでもオレのレスはスルーなの?
324名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:49:05.00 ID:XbtrFj2YP
嘘ばっかだな
325名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:49:05.49 ID:fUcRc07s0
俺らにできる事はシンプソンズのホーマーのような家庭を築くこと
326名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:49:08.43 ID:yJiAZlka0
一番ヤバイのが魚介類だろ
殆ど検査してねえ
寿司なんて怖くて食ってられねえな
昨日かおとといサンマ無料で振舞ったニュースあったよな
食べて応援しようと

狂ってるよ
どう見ても
327名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:49:14.92 ID:MC6ng/lpO
>>166
横にでかいヴァーチェもセラヴィーもラファエルも入るかなぁ?
328名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:49:15.55 ID:ddvBViuE0
>>286
なるほど
風評被害も実害に変わるのか
329名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:49:21.14 ID:0Y0D5kGf0
ていうかまず汚染地帯のゴミをなんで全国にばら撒く相談してんの?
新潟県知事がんばって拒否ってるけど市長が勝手に持ってくるとかいってるんだが、馬鹿なの?
330名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:49:23.33 ID:v+uf+hVA0
>>275
単に、大半は流れ出していっちゃってるだけなんでないの?
331名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:49:32.88 ID:/IdL4CUi0
格納容器に穴が開いている事は小出氏も去年の6月ごろに既に指摘していた。
それで、政府も遮蔽壁(地下ダム)を早急に建設すると言っていたが、
その計画は消えたのか????
332名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:49:39.40 ID:lpUqKTZF0
2号機ェ・・・
333名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:49:45.07 ID:1/iGPyyf0
23日から24日にかけて全国で放射線量が増えてるんだけどなんで?

http://atmc.jp/
334名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:49:46.18 ID:RMX53KOEO
冷温停止宣言なんてとどのつまり、政府が批判されたくないから東電と福島県に責任押し付けただけだしな
無責任内閣が今の最悪な状況に拍車を掛けてると思うわ
335名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:49:50.59 ID:wJ+SWeVb0
魚餌〜〜〜〜〜
336名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:49:53.80 ID:lzebJJDz0
>>305
そういえば震源が福島って事多いな…
337名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:50:00.43 ID:KRVPbcYC0
>>305
自分、神奈川に住んでるんだけど、最近、君の悪い地震が多いんだよ。
上下に揺れると、直下型かと思って、ビックリする。
338名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:50:03.37 ID:LpF24DBB0
あれ?冷えて止まってるはずでは・・
339名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:50:21.17 ID:FnBLBPUB0
二号機が破損した原因は電源車のガソリン切れです。

東電は人手不足のせいにしましたが、
その前に自衛隊の援助断ってましたよね。

原発無理でしょ。
340名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:50:21.78 ID:TCZEFaLa0
実は注水もしてないんじゃね?水入れる意味ないじゃん
何も入ってない空の容器だし、おまけに穴空き
341名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:50:27.77 ID:HqWe22nF0
>>289
だから、それだったら
3号機の建て屋が無事で、2号機の建て屋が吹っ飛んでいないと
ツジツマが合わない
342名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:50:28.42 ID:nYsabJjd0

これから、いろいろエネルギー不足で不景気になるから

■ 倒産する前に 企業は 労組に傾倒している奴から解雇しよう! ■

今までできなかった大きな膿を出すいい口実ができた!

★これぞ最大のチャンス!!★

343名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:50:28.89 ID:t8kJODyD0
>>172
どうして温度があがらないのか、不思議だよねorz
344名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:50:22.91 ID:U5tBMNbw0
日本人の個人情報が韓国の管理下に
ttp://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50349143.html

ほんとどうすんのコレ
345名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:50:31.54 ID:KR01JoEN0
>>318
圧力容器も格納容器も大穴が開いているから
爆発するだけの圧力を溜められないだけ・・・
346名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:50:33.76 ID:4U8SisB40
あのさ、こんな状態なら

ガレキを海に捨てても問題ないよね

海に捨ててガレキ問題解決しましょ
347名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:50:37.58 ID:UeslgHJD0
>>333
がれき(放射性廃棄物)燃やしてるから
バグフィルター99%除去は大嘘だから
348名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:50:41.67 ID:SFnQUwnJ0
冷温停止状態状態
349名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:50:42.36 ID:bCsNu1V60
>>321
まあ気にすんな、元は地球から生まれたもんだ。
今はちょっとグレてるだけww
350名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:50:44.59 ID:/kT3mFQi0

   _                 _        _ __
  │ |   .  ┌┐┌┐      / /      ,! / | l´      く`ヽ __| ̄|__   r‐―― ̄└‐―┐
  ノ /___└┘└┘      / /      / / | | /\   ヽ冫L_ __  |    | ┌────┐|
/         |         / //丶   /  |  | レ'´/  く`ヽ,__| |__| |__  !┘| ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
\ /  ̄|  | ̄ ̄┌───┐ / / ヽ  \ く_/l | |  , '´     ∨|__  __|   r‐、 ̄| | ̄
     |  |   └───┘ / /__ヽ  \  | | | |   __    /`〉  /  \     │ | |   ̄|
     ノ  |          /          ヽ | | | |__| |  / / / /\ `、_  丿 ヽ| | ̄
   /  /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ | | |____丿く / < /   ` 、_// ノ\  `ー--┐
   \ /                        ̄             `        `ー-'   `ー──-′
351名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:50:49.39 ID:S7SFmzui0
ブタの冷温停止状態宣言とは何だったのか。
352名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:50:50.05 ID:UHdLXVjN0
水は浸水するけど、燃料はひとつに固まる。

これからドラクエのメタル系は猛毒+呪い設定だな。
353名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:50:50.37 ID:CrftV/he0
冷温停止というより全部流れ切っただけじゃねえか
354名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:50:58.63 ID:bOlcZ4c20
一般のコンクリート構造物だって耐用年数50年位なのに
四号機の破損しているコンクリートがいつまで持つか明白だろう。
燃料棒を取り出す前に燃料プールが崩壊するだろうな。
ただ、プールの崩壊する方向によって日本人の運命も若干変わる。
もう東電に任せておいたら東日本全滅なんて事に成りかねない。
早く東電から電力免許を剥奪して国家規模で対処するしかない。
ここで誰かが何とかしてくれるなんて思っていたら破局が来るぞ。
政治家は超党派でこの真の国難に対処にしなくてはいけない。
355名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:51:01.36 ID:e6fbfzbn0
そんなの初めからみんな知ってたことじゃん。
356名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:51:02.34 ID:Lni6jVmx0
>>172
毎時8トン冷却水流しつづけてるのに50度もあるということは
メルトスルーしててもまだ結構近くに燃料があると考えることもできるかも
357名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:51:13.71 ID:SXyR6wu90
>>333
気候とかなんとかで上下してるだけだろ
気温だって湿度だって風量だって毎日かわるだろ
何回同じことで騒ぐんだよ
記憶力ねえのかよ
358名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:51:19.19 ID:tEgGNX5T0
これはねえー、あっさり書いてるけど大変なことですよ、奥さん。
もう核燃料なんか全然残ってないかもしれません。
廃炉という意味では何十年もかける必要がないかもしれませんが(もう核燃料が無いんだから)
ぜーんぶ地下とか海とかにダダ漏れで流れちゃってるんですから、
こりゃ日本人は全部ダメですね。
359名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:51:21.40 ID:KR01JoEN0
>>333
格納容器内を探索する為に扉を開けたからじゃない?
360名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:51:26.79 ID:0cBNRe7yP
>>345
じゃあ、結局今と変わらないな
361名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:51:32.88 ID:CH2yeHl70
ゴジラが現れて、科学者がゴジラをも退治するアイテムを使用して、自殺するのか。
362名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:51:33.74 ID:PbsNr27+0
メルトスルーして地中に燃料が漏れ出すことを

なんて言ったっけ? いまその状態なんだろ?
363名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:51:35.09 ID:QMtFEfnQO
東電の破綻処理を急げ!

隣国から賠償請求された時、国有化なんてしてたら日本は破綻するぞ!!!!
364名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:51:47.07 ID:S4/FUDV70
安全厨何か言う事ないの?

いつも原発事故スレにカキコして

「原発敷地以外は安全!
避難は必要ない!!
俺は福島産の産物何でも食べられる!!!」

といつも言ってた
大馬鹿クソガキ安全厨はどうしてるんだろう?
365名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:52:02.62 ID:3eaUXnBB0
細野がどんな言い訳するかwktkだわ
366名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:52:08.73 ID:/+k4Eo8j0
今日太平洋産のめかじき食べちゃった・・・・><
367名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:52:17.04 ID:mgA+UEbs0
不二家、雪印の不祥事ですら数年もたてば風化して今ではそんな事件すらなかったかの勢い。
酷い仕打ちすら直ぐに忘れてしまう日本人はある意味でタフな民族だと思う。
ただのバカとも言えるが。。。
おれもそんな日本人なんだが、今回の原発事故とその後のずさんな対応だけは忘れないよ。
368名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:52:22.00 ID:/IdL4CUi0
メルトアウト チャイナシンドローム

369名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:52:22.88 ID:siQhzTLm0
>>350
すでにFallout3のMODであるよ。
370名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:52:23.81 ID:NfCMbKTF0
>>275
もう手の施しようがない致命的な状態だよ
371名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:52:25.34 ID:g4PrvODoO
満潮になると3Mくらいになるんじゃないのか?
372名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:52:25.22 ID:yJiAZlka0
食べて応援なんて言い出した奴はマジで死ね
この糞野郎が!

イオンだよな
言い出したの
373名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:52:27.31 ID:ZnezHjmk0
>>325
福島原発はホーマーが動かしてるな
374名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:52:31.52 ID:FnBLBPUB0
燃料は冷やせていますが、汚染水はダダ漏れです。

去年の五月の絶望感を思い出してしまいました。

助けてください。
375名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:52:43.33 ID:9bXJAfua0
>>362
メルトアウト。
376名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:52:44.79 ID:ZJfZFNwT0
福島の真下に有る地球の反対側の国は何処だ?
もう、可成り近づいているのかな??
だから、日本は安全だって云ってたのか・・・・
やっぱ、霞ヶ関や東大の原子力マフィアは頭良いな。
377名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:52:52.08 ID:nFcjFrIb0
378名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:52:54.25 ID:KR01JoEN0
>>364
そのうち「炉心内にはもう燃料がないので安心です」と言い出すんじゃない?
379名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:53:05.60 ID:TwCFfEko0
まあ格納容器の下には10mのコンクリがあるからそこにめり込んでるんだろ
さすがにそこは貫通しないだろうけど、回収も現時点では不可能に近いだろうな
380名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:53:10.17 ID:bq4y5QZE0


東北・関東・北海道沖の魚は食うなw


加工品のシーチキンもヤバいと思うけどなwwwww

381名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:53:16.27 ID:+8ynpmBs0
あーあ
結局どこ産の魚やら野菜が安全なの?
382名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:53:21.57 ID:HZk9i5eH0
お前らも人事ではないぞ
今後 収束まで30年〜50年かかるんだから
今いる作業員のすぐに被曝量を越えて 働き手がいなくなる
一人一回は徴兵制ではないけど 国の命令で福一に行く羽目になる
これは日本人なら避けて通れない
覚悟しておけよ
383名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:53:38.56 ID:okG8wVlH0

さて、「ただちに」期間も一年が過ぎたな
あとこの期間のリミットも生態系に異変が出始めたときが
「ただちに」期間の終焉だ、本当の核の恐ろしさがわかるときが始まる
384名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:53:46.42 ID:SXyR6wu90
>>347
ガレキ受け入れてるとこもそうでないとこも同じく増えるのかよ
頭わりいなあ
ほんと頭わりい

>>364
なんでオレのレスをスルーした上でそんな台詞が吐けるのか神経を疑うわ
385名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:53:51.16 ID:tQG0gLJI0
もう水棺にするしかないだろ・・・と言いたいが、そもそもできる状態なのかすら怪しい
マジでどうすりゃいいんだろ
386名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:53:58.04 ID:fUcRc07s0
>>378
格納容器から燃料の取り出しに成功したって言うんだろ
387名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:54:01.58 ID:AgW+3iOZ0
野田ブタどうすんだよ
388名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:54:04.27 ID:UeslgHJD0

汚染水、また海に流出=80リットル、ストロンチウムも―福島第1原発・東電
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120326-00000151-jij-soci

マスゴミが報道しないことをいいことに
次々と、悪いニュースを
389名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:54:06.16 ID:1EV0nPFP0
東京が今のいわき市くらいの位置づけになりそう。
十年後には東日本はどれだけ汚染されるんだろ。
390名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:54:10.78 ID:aUAyU0sM0
被曝先進国としてはもう一波乱起こして世界をあっと言わせたいところ
391名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:54:11.97 ID:E3upgesJ0
>>4
宮城は事故直後から一貫して隠蔽が酷いよな。。
なので皆、宮城=危険の認識になっちゃう。
住民、国民の安全に関わる情報公開は義務だろうに。
392名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:54:12.38 ID:ddvBViuE0
>>338
温度測ってる場所は抜け殻だから
393名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:54:16.96 ID:5HJNmjqm0
えーっと福島の地殻と燃料棒がヒュージョンしてスーパー燃料土になったってことでOK?

もう解決は不可能、福島の廃県のみが解決案なんじゃないの?
394名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:54:20.28 ID:CyB/rss80
官僚社会とはいえ仮にも一国の首相の首をすげ替える様な政治力が働くくらい
根が深いとなると、この国ももう終わってるなあ 

人間の命より利権が大切なんだぜ?

中国も日本もそんなに変わらんよな、根本的には
395名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:54:32.86 ID:RMX53KOEO
福島周辺で一番増えるだろうと言われてるのは膀胱癌
十年以後ストーマ特需来るかもな、笑えねーけどさ
396名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:54:36.51 ID:x35bRdme0
地下水が流入してるってことは地下がヒビ割れてるってこと
地下がヒビ割れてるってことは入ってくる地下水もあれば出て行く高濃度汚染水もあるってこと
出て行く先は海
397名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:54:36.56 ID:KR01JoEN0
>>381
あと数年間だけの条件になるが・・・オーストラリア&ニュージーランド産
398名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:54:40.22 ID:sh8yDwoK0
もう、がれきなんてほっといてみんな避難させて
福島県をコンクリート塀で囲んだらどう
天皇、はやく皇居使わせる案だせよ
399名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:54:41.20 ID:21BMtnlvO
中身からっぽって事なんだろうなぁ
60センチそこそこで冷やしきれるとは到底思えない
400名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:54:49.97 ID:0cBNRe7yP
>>376
そんなに掘り下げるの早いの?
燃料が今何度か知らんけど、時速1mくらいのイメージだったんだが。
401名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:54:51.39 ID:G6mWOrAg0
そういえばおまいら

入院した吉田所長の事を忘れてないか?

被爆で入院だろ? 病は回復に向かっているのか?
それとも、重篤なのか?
402名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:54:52.78 ID:pJOEEah30
>>380
商品名出すなよw
ツナ缶とか言っておかないと訴えられるぞ
403名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:54:53.42 ID:OwpYHLAu0
あれだよね、日本人は世界の人に指を指されて犯罪者って言われても仕方ないよね

海に垂れ流しなんだし

今後日本の中心になる子どもたちがすごくかわいそうだ
404名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:54:56.11 ID:UB3taHjTO
会見みたけどさあ、東電は温度計壊れている、という発想はないんだろうか?と。
405名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:54:58.53 ID:Tsuf+fjO0
渋谷も終わったなぁ。

【拡散希望】ガンダーセン「東京都渋谷区の土壌からコバルト60が1481.48 Bq / kg検出

http://ameblo.jp/misininiminisi/entry-11204492335.html
406名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:54:59.14 ID:hXrkzEE50
太平洋の魚は全滅だろうね
日本政府は絶対に調べないだろし
もしも調べても結果は隠蔽

一般国民に出来ることは 魚を食べないことだろ
私たちは 水俣病で日本政府に騙されたことを忘れてはならない
自分の健康を守れるのは自分だけ
407名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:55:02.28 ID:ZodiX5ld0
だからさあ、さっさと遮水壁つくらないとダメなのに・・・・・・
408名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:55:02.92 ID:TbL5fWKE0
本来は、除染や瓦礫処理なんか無視して全資源を原発収束に使わないと行けないのに
何やってんだ。
日本は全人類の敵
409名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:55:09.49 ID:qaoykQuM0
日本初空冷式原発
410名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:55:11.13 ID:NIv9d7wW0
ほんとにコンクリートで止まってんのかね。突き抜けてる気がするが
411名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:55:11.41 ID:nYsabJjd0

これから、いろいろエネルギー不足で不景気になるから

■ 倒産する前に 企業は 労組に傾倒している奴から解雇しよう! ■

今までできなかった大きな膿を出すいい口実ができた!

★これぞ最大のチャンス!!★

412名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:55:12.02 ID:03nwD+evO
もう再臨界させて、全部反応させる方が早そうな気がする。
413名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:55:14.20 ID:C/uE6fpI0
いまさら注入水の大半が漏出ってw
一年間毎時何トンの注水を続けてんのに格納容器が水圧で
破裂しないんだから同量以上の水がもれてるに決まってんじゃんw
格納容器のどこに大穴が開いてるかってことがわかっただけだろ
414名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:55:18.69 ID:H2uNFbeb0
溶解核燃料はどこへ消えた?
映像では見つかってないらしいな
415名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:55:20.42 ID:cuGjiVl80
>>362
メルギブソン。
416名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:55:33.24 ID:qc83mw620
なんか最近、体の調子が悪いんだよな
417名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:55:34.67 ID:2UBW1Tl70
>>344
それ去年から言われてたよ、フジデモするよりその件でデモした方がいいんじゃないのって思ってた
418名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:55:38.52 ID:/IdL4CUi0
コンクリートも突き破って地下水接触、汚染確定

で、地下ダム建設の計画はどうなってんだ
419名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:55:48.90 ID:23X7K4vI0
>>232
日本が原発全廃を打ち出したら、米国がハワイ州漁民の集団
賠償請求に舵を切る恐れがある。
カナダも追随することになる。
420名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:55:50.82 ID:6Y8fae210
格納容器内洗ってたと考えた方がいいなw
新しい水が流れ込んじゃ60cm溜まった程度で漏れまくる
累計で何万トンか知らんけどさ
421名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:55:54.69 ID:GfX3qL4/0
132トンの溶けた核燃料は
ブラジルシンドロームだよな

422名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:55:57.39 ID:Mov8nLjY0
>>389
日本は狭い
世界から見れば西も東も変わらないwww

423名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:55:57.52 ID:hmwMTjA40
注入した水は全部回収しているとか
ダダ漏れしていても大したことないとか

そういう情報はないんかい
ああそうか、ないんかい。。
424名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:56:03.92 ID:PAtUVOcv0
>>96
3月14日か15日だよね。あれには本当にびっくりした。
どうやら放射性硫黄らしい。塩分が中性子で放射性硫黄になるらしい。

半減期は100日以内だからほとんどない。
人体にはあまり取り込まれないから、心配しなくてもいいようだ。

花粉とかいうのは嘘。

3月の下旬頃、米国でもかなりの量が観測されている。
425名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:56:11.66 ID:KR01JoEN0
>>406
人に食わせなくても魚粉は飼料や肥料にして地上に還元する事になよ
426名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:56:20.00 ID:S4N8x++sO
勝股早く氏ね
427名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:56:26.14 ID:rlfBYD0OO
>>382
おまえみたいな在日も協力させらるよ
428名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:56:26.46 ID:dA5A2Xri0
ひびだけらだけど冷却しなきゃなんない
つまり高濃度汚染水が毎日どんどこ地下や海に駄々漏れってことで、もうこの周辺の地下水脈利用してる動植物の未来は…(´・ω・`)
429名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:56:32.35 ID:aKJiFXUE0
福島穴バケツ臨界公園
430名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:56:32.45 ID:5o02NMEd0
魚はまだいいと思うけど、海苔とか貝類とかあんま動かないのはアウトだよね
431名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:56:35.35 ID:Lni6jVmx0
安全厨最後の決め台詞が残ってるから問題ない
「放射能は健康に影響ありません」
「食べても大丈夫です」
などなど
432名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:56:40.01 ID:E+Kpf2PTO
まぁわかっていたとはいえ、現実知っちゃうと恐ろしいな
433名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:56:43.30 ID:ywTnbqN+0
この状況で空間線量があまり変わらないってことは
ほとんど地下水、そして海へ行っているということか
434名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:56:44.87 ID:y9Yj4J5R0
>>337
地震が多いと巨大地震の前触れってホントか?
そんな分かりやすいのか??
だったら311だって
「最近地震多いなぁ」で分かったはずじゃん。
気象庁の地震データベースで調べれば分かるが、
たとえば福島県いわき市の有感地震の頻度は311以前の
10年ほど特に変化なく、311以降激増して、最近徐々に減っている。
435名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:56:45.42 ID:NfCMbKTF0
>>414
格納容器下部のコンクリと溶けて混じり合ってる状態かと
436名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:56:50.40 ID:GRrhlGthI
60cmでも3mでも水位が同じなら漏れてる水の量は同じじゃね?
東電は毎時どれくらい汚染水を処理してるの?
437名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:56:55.53 ID:nKtoomXvO
東電氏ね
438名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:56:57.00 ID:LpF24DBB0
東電は早くデカい地震がもう一発来ないかな?とか思ってそう。
439名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:57:00.14 ID:Xcbk0BhX0
ある日突然ド−カンは困るな
440名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:57:02.05 ID:3eaUXnBB0
>>419
もう実務レベルでは話し合いが始まってる気がする
441名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:57:14.31 ID:NKAVVnCm0
高濃度放射能汚染水はどこにだだ漏れしてんの????
なんでマスゴミどもは黙殺してんの??
これ相当ヤバイ事態だろ!!!
442名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:57:28.59 ID:5HJNmjqm0
>>382

除染と同時に除鮮も行われるから、心配すんな。
お前、祖国に帰れるぞw
443名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:57:35.73 ID:mgA+UEbs0
大きな地震が来て4号機プールが崩壊したら本当の恐怖が日本を襲う。
もし、そんな自体が訪れないようなら、今回の事故なんて今年一年もすれば
『そう言えばそんな事故あったよな。原発はどうなったのかな?』
こんな会話が国民の多くの間で交わされる。
444名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:57:36.42 ID:Ihwx/8at0
ウラン燃料は溶けてしまうと微細なパウダーになるんだから、
大量の注水の勢いで、そこら中に薄く広く堆積してるんだろうな。
じゃなければ、10tの燃料を60cmの水深で冷やせるとは思えない
445名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:57:37.69 ID:hCBqlV6p0
夏までには、名実ともに
お手上げ状態を認めることになりそうな悪寒。

予感じゃなく悪寒orz
446名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:57:39.48 ID:SXIFchj80
水位も問題だが、ぼっこはどうなってんの?
447名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:57:48.65 ID:qufRlnSG0
>>333
全国的だから黄砂かも
448名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:58:00.77 ID:uHL+QMDs0
ああ穴が開いてた事か
しってた
449名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:58:01.50 ID:KR01JoEN0
>>433
そうだよ
水に漬けていればそう簡単に空中には飛散しないから・・・

地下水や海水については測定しなければ気が付かないし
450名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:58:05.88 ID:2y6UUXWf0

             /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
             /):::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
           ///);-‐'""´    |;;
          /,.=゙''"/    。   ..|   冷温停止に変わりはないぞ?
   /     i f ,.r='"-‐'つ..ヽ,, ,,ノ,,,,,  こまけぇこたぁ気にすんなよ!!
  /      /   _,.-‐'~ ,,-・‐,  ‐・= . |
    /   ,i   ,二ニ⊃| -ー'_ | ''ー .|
   /    ノ    il゙フ::   /(,、_,.)ヽ. |      民主党
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|  |
     / iトヾヽ_/ィ"|\     `ー'´  /
451名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:58:22.00 ID:DjGQo2jk0
もう日本人として恥ずかしくてしかたないよ
世界一の技術などと自惚れていたら
3基もメルトアウトしちゃって、燃料プールが崩壊したら
人類滅亡とまで言われて、世界のお荷物に成り下がるなんて
正直イランや北朝鮮より迷惑な存在
452名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:58:29.43 ID:jl7a1iEFP
>>202
今も反応し続けてるから石棺にして
封じ込めてるんじゃなかったっけ?
まぁ、状況はチェルノブイリと福島とは
異なるから比較するだけ無駄だけど
453名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:58:34.28 ID:/4a5K5aY0
もう燃料「棒」じゃねーよなあ
454名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:58:37.37 ID:3VE3oQoF0
>>401
食道ガンで亡くなったんだっけ
455名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:58:37.95 ID:6Y8fae210
そもそも格納容器は燃料や水溜めるところじゃないもんね
しかしよく助かったなラッキー
456名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:58:38.25 ID:OarEBD+6P
>>413
┃_・)ジー
457名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:58:40.52 ID:AjKjewlt0
なんで、ここはこんなにバカが多いのかな。
破損の可能性があるのは格納容器なのであって、圧力容器の健全性は保たれてるんだって。
今、問題になってるのは、使用済み核燃料の低レベル放射性物質なのであって、これは、
そもそも健康被害を起こせるようなシロモノじゃないw
あんまり、いい加減なこと書いてると、電力会社から風評被害で訴えられるぞ。
458名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:58:50.49 ID:yJiAZlka0
除染なんてできねえんだよ
馬鹿のする事
地下水になって移動するだけ
そんな馬鹿なことをやってるのがこの国

次で国会議員は、全員入れ替えるぞ!
459名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:58:53.51 ID:j+XDmIrRO
>>419
もうだめぽじゃないかー
460名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:59:02.12 ID:fsq4vvga0
>>341
3号機は爆発音が3回だったからな
格納容器は大穴が空いてるだろうな

http://www.youtube.com/watch?v=M-nfMIspec4
461名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:59:03.19 ID:aKJiFXUE0
>>436
そもそも東電の60cmは6mmの可能性もあるw
462名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:59:04.98 ID:CH2yeHl70
ていうか、いつもの安全推進の人たちはどこ行ったの?
幻だったの?
463名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:59:07.97 ID:qc83mw620
まあ下に逃がせば多少の延命が図れるのは事実だけどな
464名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:59:07.84 ID:Q3UjLY210
もうカツオ喰えねぇなぁ、事故以来喰ってないけど
上りガツオも駄目だわな、つかあいつらドンドン濃縮してゆくんじゃね
465名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:59:17.68 ID:5o02NMEd0
次はでかい地震で4号機プールがガシャンだろうな・・・
466名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:59:18.68 ID:/IdL4CUi0
小沢も呑気なもんだな
新人議員集めて憲法改正勉強会だと
そんな暇あるんだったらな さっさと地下ダム建設を始めやがれ 馬鹿民主
467名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:59:26.46 ID:HDOkK8PG0
>>275
作業に部品が合わずに到着待ちで途中の為に
大量の水を貯めてたのが流れ込んだんだよな

でも神でも何でもなくてタダの偶然だから祈るより、
何が悪くて何が救ったのかを徹底検証して公表して欲しいわ
当然、第三者機関だけども
468名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:59:33.86 ID:ygzVMllXP
取り敢えず、親潮系の海産物は食うなってこったな。
469名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:59:36.39 ID:ddvBViuE0
>>404
あるけど 故障という言葉はマイナスでしかない。
安全神話が崩壊した今、最後の砦の計器類の故障は首を締めることになる
470名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:59:46.50 ID:p5MAb4uV0
まるで風呂並の水位
1年経っても何も把握出来てないが今更ながら
471名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:59:47.67 ID:d7KDgW9N0
おいおい
何の意味も無いことをやってるのか?
472名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:59:48.94 ID:vu3qNkFd0
>>3これマジ?
473名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:59:51.92 ID:M0C47AkkO
福島のあの一帯を核管理区域にして、全て集約すべき
残念ながら、それが一番日本のため
474名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:59:53.36 ID:4bBVwzLD0
最初からずっと60cmだったんだろ
もう給水してなかったと同じレベル
呆れるを通り越して殺意さえ湧くレベルだな
475名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:59:53.72 ID:NjoosWV90
結局、注水した水が地中に漏れてたってことだよね?
放射線もそうだけど、地盤がゆるゆるになってまずくない?
476名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:59:59.47 ID:hmwMTjA40
原子炉の排水パイプと東電社長の水道パイプをつなぎたい気分だわ
まじで
477名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:00:08.28 ID:fzoa549B0
>>406
かつおぶしなんて
知らないうちに食するけどな。

それ以外でも、隠し味で魚由来のものは
結構つかわれてる。
478名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:00:11.99 ID:TKXjC5bq0
>>457
露骨な釣り、面白くないよ。
圧力容器が壊れないと格納容器も壊れないのは常識的な話だし、もっとひねりなよ。
479名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:00:23.13 ID:3eaUXnBB0
>>457
メルトスルーしてるのに健全性もヘチマもあるかw
480名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:00:24.27 ID:3v/h8eRJI
放射能冷却循環水が80Lが側溝に漏れるとか、
後出ししても、効果ないわ。
日本国民舐めんな。
東電。
481名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:00:24.64 ID:tCK4BOK60


(´・∀・`)危険厨 うれしそうだなw


482名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:00:27.04 ID:NKAVVnCm0
>>436
報道ステーションソースで8.8トンだそうな。
483名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:00:46.36 ID:SXyR6wu90
実は燃料は圧力容器に全て残っていて無事でしたとかないの?
484名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:00:53.04 ID:vRMi0z0I0
>>457
圧力容器に水が無いのに燃料だけ残って50°を保つのなんか絶対あり得ないからw
485名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:00:54.39 ID:T6pu9nd80
そんな、原発事故をホラータッチのミステリーで再現するこの映画


消  え  た  核  燃  料  


4月1日 全国ロードショー
486名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:00:56.49 ID:K4fRjCRAO
>>464
鰹節は…(´・ω・`)
487名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:00:57.77 ID:2kkQDauo0
終息宣言ww
488名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:01:03.46 ID:sh8yDwoK0
ホントの事を一度言ってみろよ
政府よ、東電の
がれきとか言ってる場合じゃなくないか
489名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:01:11.56 ID:/qatxRhT0
60cmじゃもう水がたまってたこと自体が幸運レベルの酷さだなw
490名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:01:12.55 ID:vRpJ3ow70
>>372
いや、「食べて応援」を言い出したのは鹿野道彦。
岡田克也は、家業と関連付けられる可能性のある事象を怒り狂って避ける。
491名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:01:18.05 ID:QMtFEfnQO
中国、朝鮮半島、ロシアから、海洋汚染で賠償請求される前に、東電を破綻処理しろ!

頭使えよ、無能の枝肉!
492名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:01:25.54 ID:vTTSLRrH0
格納容器の中は見えた
中心部はコンクリートで囲まれているため見えない

予想では燃料が格納容器の底に溜まってるんじゃなかったか?
493名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:01:26.70 ID:jdd4qNHhP
今年さあ、シラスウナギ不漁だってね。
そりゃ、こんなのダダモレでさあ、平気でいられねぇんじゃね?
494名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:01:36.38 ID:lpUqKTZF0
>>404
会見見てないけど、複数ある温度計が全て同じに壊れるとは考えにくい
だから多くが同値を示してれば適正とするのが妥当
495名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:01:42.04 ID:08dsTxyI0
日本が終息しそうやんけ!
496名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:01:43.57 ID:Ihwx/8at0
>>457
貧相なエサだな
497名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:01:53.25 ID:6Y8fae210
>>457
な破今そあ 降参。答えなんですかこれ
498名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:01:54.70 ID:jMEMohPLO
>>96俺北海道なんだけど
仕事昼休みで車で休んでたら車びっしりついてた
たしか北海道では夏だった気がする
7月か8月窓開けて寝てたら社内までびっしりだった記憶があるから間違いない
499名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:01:55.94 ID:/OJu3/uU0
うちの水槽より浅いのかよ・・・
500名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:01:56.94 ID:QLdHqx0z0

さて、民衆の堪忍袋の緒もきれて、民衆蜂起へと発展するのも、もはや時間の問題となってきたな
501名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:02:01.47 ID:OLmJmoDh0
>>3
東日本終了宣言出した方がまだスッキリするな
502名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:02:03.42 ID:/IdL4CUi0
>破損の可能性があるのは格納容器なのであって、圧力容器の健全性は保たれてるんだって。

コイツ馬鹿か メルトダウンしてんだろ
503名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:02:15.06 ID:ivs3aZSD0
燃料は床のコンクリートを溶かして地下に潜ってるという
2ちゃん評論家の予想が正解のようだねw
504名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:02:20.03 ID:VlWwYC2r0
二号機は底抜け原発
一号機、三号機は青空原発

空と海にだだ漏れだ。。。
505名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:02:20.05 ID:4U8SisB40
云わば地球自体が石棺だから
地球棺っていうのかな
日本から放射能封じ込める新しい形の棺を提案したい
506名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:02:21.20 ID:c3Q21CN00
>>1
    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::| うわぁ……
.   |    ::<      .::|
   \  /( [三] )ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\


 _| ̄|_    //ヽ\
 |      '|/ / ノ  "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
 |__|'' ̄!  !    /            丶 |
   ,‐´ .ノ''   /  ,ィ             \
   ヽ-''"   7_//         _/^ 、 `、
┌───┐  /          / 、_(o)_,;j ヽ|
|┌─,  .|  /.           -   =-{_(o)
└┘ ノ ノ   |/        ,r' / ̄''''‐-..,>
   //   {         i' i    _   `ヽ
          ̄フ       i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   n      / 彡       l  /''"´ 〈/ /
   ll     _ > .  彡    ;: |  !    i {
   l|       \ l 彡l     ;. l |     | !
   |l      トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     |彡     l    ; l i   i  | l
   ll     iヾ 彡     l   ;: l |  { j {
   |l     { 彡|.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n  l 彡   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!   l彡|    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o   l      :.         |
507名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:02:21.32 ID:ykxEwIX60
安全厨でてこーい
508名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:02:27.36 ID:B0gdK9la0
なぜダダ漏れを隠して終息宣言するかね
509名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:02:43.33 ID:5HJNmjqm0
福島県を廃県して、福島の公務員全員解雇したほうがいいな。
誘致した責任を、議員と行政に取らせないと
510名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:02:46.28 ID:1k5s25g9O
内視鏡が入るような穴があるなら、その穴からホースで注水した方が効率的だろ
511名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:02:46.64 ID:qc83mw620
燃料棒を追え!
512名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:02:47.27 ID:MskCwiez0
>>424
3月17日くらいに嫌々関西から東京に新幹線で行ったが
浜名湖過ぎたくらいから窓にみるみる黄土色の汚れが
付いていったのはそれだな。


513名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:02:51.50 ID:Lni6jVmx0
>>457
これを100万回読んでこい
「格納容器底部に落ちた燃料は水につかって冷却できている」
514名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:02:52.97 ID:nYsabJjd0

これから、いろいろエネルギー不足で不景気になるから

■ 倒産する前に 企業は 労組に傾倒している奴から解雇しよう! ■

今までできなかった大きな膿を出すいい口実ができた!

★これぞ最大のチャンス!!★

515名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:03:02.37 ID:SXyR6wu90
>>478
> 圧力容器が壊れないと格納容器も壊れないのは常識的な話だし、もっとひねりなよ。
なんでだよ
地震や津波など外部からのダメージで壊れるなら
格納容器が先に壊れるだろ
516名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:03:06.12 ID:lyrK/Yis0
>>481
うれしくはないよ

問題なしってのが1番嬉しいんだが
残念な事に現実はそうではないからな
517名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:03:17.00 ID:ddvBViuE0
片栗粉いれてトロみをつけるか 泡状にして注入すりゃよかったんだよ
事故直後にアイデア出してた奴いっぱいいたのに・・
518名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:03:21.62 ID:ka8skAkx0
そのうち建物が倒壊する。ずっと先のことではなく
519名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:03:27.26 ID:G6mWOrAg0
>>476
この前 飲んだ帰り 友達が夜に盗電本社前で ふと頭にきて

盗電のバカ!!!!!!!!!

と大声で叫んだが  他のリーマンも バカ!!!!! と言ってたので
見ていて胸がスッとした
520名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:03:33.51 ID:Mov8nLjY0
>>501
だから日本は狭いんだらかに西も東もかわらねえよwww
521名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:03:47.73 ID:s2/3+QD90
この事態を生み出した鬼畜達を皆殺しにしないと、次の世代でも足を引っ張られる
いいか、真剣に皆殺しにして根絶やしにしないと利権の温床はくすぶるのだ
さんざんいい目見てきたくせに、この国をボロボロにした鬼畜達を本当に殺すのだ
相手も人間だから首を切ったり、腹を刺したり、唐竹割りにすれば絶叫して死ぬ
簡単だ
522名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:03:51.32 ID:q0U/FtTM0
>>498
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110816/dst11081612050009-n1.htm

放射性硫黄が飛散したことはちゃんと報道されていますよ。
扱いが小さすぎるのはよくないけど、隠蔽されてるわけじゃない。

523名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:03:56.50 ID:tAGC2SY10
あれここけんもうか?
と思ったけどレスが多いからここは多分プラス
524名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:03:59.04 ID:z7rFQH4B0
流石は天下の東電

4号炉に世間の目を向けさせてコッソリと2号炉がヤバかったってことか・・・

ぶっ壊れる時は同時にしてウヤムヤにするんだろうけどね
525名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:04:08.07 ID:6Y8fae210
底と言ってもコンクリで窪んでたりしてる構造なんだけど
最低部から60cmなんだろうかね。めっちゃ少ないねw
526名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:04:09.49 ID:zm0uC7LEP
漏れまくりまくりすてぃだな
527名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:04:10.57 ID:c8mGNMl40
>>519
イイハナシダナー
528名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:04:16.23 ID:Jx8qb2900
>>451
俺もだ。日本ブランドはもう崩壊したよな。
恥ずかしい国になった。原発のせいで。
529名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:04:20.40 ID:08dsTxyI0
>>517
お前料理した事ないだろ 片栗粉なんかすぐにトロみなくなるんだぞ
530名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:04:22.54 ID:KR01JoEN0
>>508
もうどうしようもないくらいに「終わっちゃった」からでしょ
531名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:04:29.91 ID:ZQkSsHj50
>>96
そうそう、今年はニュースに出なかったね
532名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:04:30.35 ID:4U8SisB40
これからの発表は水温ではなく地下何メートルでお願いします
533名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:04:47.33 ID:yJiAZlka0

次の選挙は、脱原発が焦点で決まりだな

 維新・・・脱原発
 み党・・・脱原発
 創価・・・原発推進から教祖の鶴の一声で脱原発の方向?

 自民・・・原発推進
 民主・・・脱原発依存からやっぱり原発推進
 立ち枯れ・・・原発推進

今も被曝して、命の危険に晒さてる国民の判断が見ものだ

世論調査「脱原発」支持8割 「新、増設はしない」支持7割(2012/3)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012031802000046.html
534名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:04:48.88 ID:mklDAb3vO
60cmは定規が壊れてただけでした。実際は3mです。
とか言い出すんじゃね
535名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:04:48.90 ID:Kp+82lqy0
これで電気代値上げなんだからw
おれ一生涯、東京電力は信用しない
536名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:04:57.37 ID:l+fgWpWl0
>>264
いくら危険厨が騒いでも
「誰も何ともなってない」という最大の事実の前には無力というわけだ。
537名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:04:57.39 ID:zkGj6wly0
>>502
殿、それより酷いメルトスルーでござります
538名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:04:59.44 ID:U17iKaD10
>>341
いや、S/C室に溜まらなかったというのが正解。
2uはS/Cの真空破壊装置が壊れたおかげで、PCVに容易に通過できた。
水素はプラグから抜けてオペレーティングフロアからブローアウトパネルに抜けた。
3uはS/Cが健全だったので、S/C室側へ漏れ、そこからPCV外に水素が充満した。
よって、3uはS/Cも水素爆発でぶっ壊れてる可能性が高い。
んで、3uの充満した水素は4uへも充満して4Fあたりで爆発した。

こんなシナリオじゃないかと。
539名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:05:02.50 ID:oZ2rXPeT0
こうなったのも結局核兵器のためでしょ
外国に物申したいけどその度胸がないヘタレ政治家集団のせいで
日本人は半永久的なお荷物を背負わされる羽目になったな
540名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:05:03.94 ID:fzoa549B0
>>503
エントロピーとか難しいこと知らなくても、
中学高校くらいの知識で
素直に考えればそういうことになるんでね?

っていうか、御用学者や安全厨の主張が、
物理的に考えてイレギュラーなことを繰り返さないと起こらないのでw
541名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:05:08.94 ID:2r8q+t400
>>510
いや、上からかけた方がいい、
圧力容器内側に燃料が残っていた場合は他に有効な手がない
542名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:05:13.03 ID:/IdL4CUi0
冷温停止宣言ってもしかして、地下ダム建設を無しにするための目くらまし
543名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:05:15.21 ID:5HJNmjqm0
福島の大地と燃料棒は既に融合済みだろ。

プールなんかお遊び。
544名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:05:25.84 ID:MzgArbEJO
つまりどういうことだってばよ
わけがわからないよ
545名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:05:26.44 ID:B6Yh/8JYO
核燃料がどうなっているかの報道はすくないよな?

建家の状態ばかり見せつけてごまかしとる
546名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:05:46.41 ID:UsB/GnQBO
>>92
農民の頭悪さを舐めんな
なにしろわざわざ他県からやってきた若夫婦と子供をいびって
過疎化加速させてから
「若者が足りない」
って言い出すんだからな
547名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:05:46.66 ID:SXyR6wu90
マジでオレのレスことごとくスルーなの?なんで?
548名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:05:54.06 ID:aKJiFXUE0
>>475
そもそも海のそばだ、だから地下室があったんだろう。
海水で地盤がユルユルになる可能性があるわけじゃん、だから海水が行き来できるようにしてあった可能性が高い。

地下室とは地下構造物で上部の建物を支えていた。
となると、地下水(汚染水)は海水と行き来しているってか、ということで海へか…や、海産物の話しなんだな。
549名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:06:02.55 ID:GRrhlGthI
>>482
毎時9tいれて毎時8,8t処理なら200Lくらい漏れてるそれとも蒸発してる?
550名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:06:03.42 ID:bCsNu1V60
>>388
桁が違うだろw
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120326-OYT1T01018.htm
福島第一汚染水120t漏れる…海へ一部流出か
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_120326_07-j.pdf
80リットルは無いわw
551名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:06:03.98 ID:FzE3QvgL0
5年後、福島近辺だけで癌患者が増えるのかなと思っていたけど
日本中で増えそうだな
で因果関係が立証できず
政府経産省、東電、御用学者逃げ切りと
552名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:06:04.41 ID:hzXVrmPr0
>>17
年寄りばかりだな
全員死ね
553名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:06:31.97 ID:G6mWOrAg0
底部基礎のコンクリは、強い放射線でもうボロボロだろJK

今年夏にイヤな事が起きそうで・・・ もうやだこの国
554名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:06:35.54 ID:ghN9wfXg0
むしろ普通に考えれば冷却できているのではなく
既に燃料は冷却水と一緒に流れていっただなw
555名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:06:35.99 ID:lyrK/Yis0
>>544
想定4m
現実60cm

ギリギリなんだよなぁ
556名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:06:39.33 ID:fhFHJEIJ0
4号機が倒壊したらどうなるの?
誰か詳しくシュミレーション的に教えてください

もう福島捨てないとダメですか?
@福島県民
557名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:06:44.81 ID:KR01JoEN0
>>536
福島だけに何かが起きることだけは防ぐ為に全国に瓦礫を拡散させようとしているだろ・・・

全国均一に汚染しちゃえば福島特有の病状じゃなくなるから
558名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:06:46.22 ID:lpUqKTZF0
ゼオライトでの浄化処理ってまだ先なのかな
559名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:06:46.32 ID:C/uE6fpI0
ていうか問題なのはこれまで何メートルか水位があるって思ってたんだから
水がある容器下部と水が無い部分の温度が大して変わらないって事でしょ?w
冷たい水を毎時何トンも注水してんのにw
560名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:06:47.46 ID:5ar3pCkR0
海洋汚染大国日本。

しょうがないので責任持って汚染された鯨は捕獲しますんでよろしく。
561名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:06:49.12 ID:Q3UjLY210
>>486
ッ!?
猫まんま喰ってる場合じゃねぇ!!
562名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:07:06.92 ID:4U8SisB40

「地球に還してやった」
563名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:07:07.10 ID:Uz2Reici0
これまで格納容器に注入した汚染水は、
殆どが、海か地下水として放出されたってこと?
 
だとしたら、千葉から宮城で取れる魚介類とか、
南東北や北関東で取れる作物はどうなの? 
評論家は冷却されてるから大丈夫とか、
廃炉は大変になったとかコメントしてるけど、
これまでのことについては何も言わない。  
 
564名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:07:09.46 ID:FpzV7YxW0
開放水型原子炉か凄いもん造っちまったな
565名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:07:17.74 ID:q0U/FtTM0
>>561
煮干にするか。。。
566名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:07:21.85 ID:5andVrWLO
こんな状況で汚染瓦礫を全国にバラまくとか無いわ
ぶっちゃけ、福島はもう諦めるしかないんだからさ、
もうそこに全部集めて置いとけって話だわ
567名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:07:28.74 ID:Pj/AEZTA0
毎日10トン近い放射能汚染水が、どこかに消えている。
夏になれば、蒸発して大気中に
568名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:07:33.18 ID:3R2gV9NF0
569名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:07:40.34 ID:aEYwVfAF0
小出先生とか学者たちはこの60p報道に対してどう言ってるの?
570名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:07:41.56 ID:Db+9GoRsP
>>528
流石にもとから日本は衰退してたのに、
震災後、なんでもかんでも原発のせいにするのはみっとないわ
571名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:07:45.96 ID:/eY9JYBs0
福島の地下水が怖いんだけど。。
572名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:07:46.80 ID:gNm6KZRI0
4mと60cmでは違いすぎる、4mと推定した根拠を示せ>東電
もし、いい加減な根拠だったら、もう東電は解体しかない。

だいたい60cmはほんとに正しいのか?
水が60cmしかないのに、何故約4mの長さがある燃料が冷やせるの?
4−0.6=3.4mも燃料がむき出しになってのだから、冷えるわけ
がないと思うのだが...
誰か教えてください
573名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:07:51.51 ID:Qo3c+bEL0
安全厨が現れないな
安全厨もドン引きの衝撃的事実か・・・
574名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:07:57.04 ID:7K4k/4920
あほか、メルトスルーを超えてメルトアウト確定だろ
格納容器に穴開いてんだろ
チャイナシンドロームって奴で、基礎コンクリもとかして地下に潜っていくんだろ、燃料棒がよ
575名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:08:02.98 ID:NAactOMe0
今まで入れた水はどこに消えたんだ。
数十トンの核燃料は蒸発したのか
576名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:08:07.20 ID:08dsTxyI0
>>564
確かに海の水は使い放題だよなぁ・・・あぁ効率的!


んなわけねーだろ!www
577名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:08:15.06 ID:n5yEg79A0
>>546


自分のところの娘には、公務員か大企業の社員を血眼になって探す癖に

自分所の息子には嫁がこねえ嫁がいねえって言ってるわけだよ。

御都合主義すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
578名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:08:15.43 ID:Qc3ViO1i0
冷温停止状態www
579名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:08:27.45 ID:R3GDLgl10
>>476
893とは太いパイプで繋がってるけどな
580名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:08:35.09 ID:PciqaiU70
東電は他の組織が調査できないことをいいことに、東電にとって都合の悪い結果が出てくる調査をしなかったり先延ばししたりしている
調査しない限り真実を公表しないで済むから
手の施しようがない最悪な事態と認識しつつ、国民には最も楽観的な見解を述べる最低企業
581名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:08:38.03 ID:QdeLBEBj0
とにかく新鮮で安全な魚をよこせ、東電よ
てめーらはどこの魚くってんだよ
政府のやローは寿司食ってんだろ、どこの魚だよ
582名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:08:39.62 ID:PI0BWgRA0
60cmて…
俺ん家のバスタブぐらいの深さじゃねーか
583名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:08:43.46 ID:LtO3AW3W0
安全厨は転向するか自殺してくれ。
584名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:08:48.89 ID:O4XOXaSu0
もう燃料どっかいっちゃったんだろな
水いれてもしょうがない
585名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:08:52.91 ID:Cj561c5r0
>>556
4号機が壊れたら、もう逃げる必要はなくなりますw
586名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:09:02.03 ID:T6pu9nd80
>>527
マジな話、オタクも夜に叫んでくるといいよ

警備してる警察官は 無言で容認してたし

リーマンもみんな 「バカ!!!!」「市ねクソが!!!!」とか
建物に向かって叫んでたし
587名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:09:03.90 ID:5WpzBbaYO
なんちゅうか

常に想像の斜め上をいくお粗末さw

この連中に任したら、またやらかすぞww
588名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:09:17.94 ID:mdHumRdW0
>>564
発電しないで汚染しかしてないけど
589名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:09:24.99 ID:/Rt6MHB50

どこへ消えたんだよwww
590名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:09:27.25 ID:tAGC2SY10
                                                    ,. -― 、
  おまえそれ                           ___,、_,,.. -:::::‐^:::ー:::::::- ../ 三 三 ヽ
  水深300メートルの深海            _,, -::::''´:::::::::::::::::^::::::::::::::^:::::::::::::::::`ヽ、三三.|
  でも、同じこと言えんの?          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: >::::::::::ヽ_三」   /.三ヽ
                    ,ィ====ニニ):::::::::::::::::::::::::: >::::::::: >::::::::::::: >:::::::::::::: >::`''::::::-.< 三 三 |
                   /    ノ::::::::::::::::::::::::o:::::::::::::::.>::::::: >::::::::::::::::::: >::::::: >::::::: >::::l 三 三 |
                  /     (ニニヽ、::::::::::::::::::::ヽ:::: >:::::::::::::::::::::::: >::::::::::::: >:::::::::::::::ノ.三 三/
                 f非ミi     ヾ' ' 'ヽヽ::::::::::::::::::::ヽ、:__:::::::::: >:::::::::::::::: >:::::::::::f.彡「`ヾ 三 /
                 |从メl    ノ, , , , ,! l:::::::::::::::::::::::l:::::::ヽ三ヽ::::::: >:::::::::::: >:::/.三 |  `ー''
                 ノ|メ从ト、  (二ニニ、ノ::::::::::::::::::::ノ::::::::::l 三 |::::::::::::::: >:::::::::ノ 三 /
                /人|メ ! .!   l::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヽ、::::ノ.三./::::::: >::: >::::::/
                /  ト ノ !   ゝ.::::::::::::::::::::::::::;::':::::::::::`ヾミ/:::::: >::::::::::,,ゞ
                           ̄ ̄`''' ー'‐‐--‐v‐-二v--vーゝ‐''´
591名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:09:28.51 ID:i4bu9A690
漁業関係者の皆様のご冥福お祈りしますw
悲惨な結果になったのは総て水棺にしようなんて言い出した総理にあると思うよ。

個人的に俺は、チェルノブイリと同じく鉛や砂で冷却し石棺にしようと幾度となくコピペ貼ってアピールしたのになあw


俺が提唱してた石棺スキームw
http://sky.geocities.jp/aoshi0707/isikan.JPG
592名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:09:31.36 ID:M7vRlIIl0
朝鮮は自国ににも文化があると勘違いしているところがかわいそうだな。
本当になにも残っていないのに。

まじめに、K-POPとかが文化だとおもっているのかね。
なんの価値もないよ。10年たったらだれが覚えているのかな。
朝鮮のなにが文化なの?ほとんどが日本の猿真似だし。

日本は文化を残すことに苦労をしたことはない。
それは、他国に評価を求めていないからだ。
たまたま、勝手に他国が評価をしてくれているだけだ。

それを意図的に輸出して評価をしてもらおうなんて2000年早いと思う。
ちゃんと独立して、自分たちが慣れ親しんだものを他国に良かれと思って
紹介するから価値があるんじゃないか。

整形しても20年ももたないんだろ?
家を作っても直ぐに放火してしまうんだろ?
歌を歌ってもだれかの猿真似なんだろ?
液晶つくっても安いだけなんだろ?


誰が朝鮮人に感動したというのだ?

593名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:09:33.36 ID:45Lg+F+80
燃料棒なら今俺の横で寝てるよ
594名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:09:40.79 ID:QKTuS3/U0
おちつけおまいら
(原子炉内は)冷温停止してんじゃん
595名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:09:45.25 ID:TLKn6KdnP
あんまスレが伸びなくて残念だったなwww
596名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:09:49.30 ID:O4XOXaSu0
これで議事堂の食堂では全部西日本から仕入れた物で作ってますとかだろ
597名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:09:54.90 ID:pBidnEFp0
入れた水がどっかに行っているのは
4mあっても変わらんという事になぜ気がつかぬ
598名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:09:58.10 ID:v7DzxVoB0
>>587
いや
去年の3月12日に予想した通り順調に事が進んでいます
599名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:09:59.16 ID:sy85ECP4O
>>19
お前水銀の危険性解ってないだろ
600名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:10:00.40 ID:2xXFV8ch0
>>573
何が一番不思議って
オレのレスがスルーされてんのに
こういうこと言うヤツが出てくること
オレのレス見えてない?
601名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:10:12.27 ID:/eY9JYBs0
完全に終息させるにはマジであと50年とかかかるんじゃねぇの?
どうすんだよ。。。
602名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:10:15.05 ID:NAactOMe0
4号機がいつ壊れても良いように関東からの避難準備だけはしておいた方が良さそうだな。
603名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:10:23.92 ID:zRhymwYI0
4mあると思ってたら60cmだった
でも大丈夫 直ちに影響は無い
604名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:10:27.78 ID:BS+Bozrb0
もはや事件は原子炉内で起こってないw
605名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:10:29.21 ID:Pnv+gO090
>>556
あれが倒れたら福島どころか東京にも致死量単位の放射性降下物が降るおそれが
ある。
606名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:10:38.09 ID:8DmgZVDq0
ぶww
607名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:10:40.80 ID:fzoa549B0
>>546
それどころか、
自分の娘が孫を疎開させようとしたら
「そんなこと必要ない」とかいっちゃうじじばばたくさんいるんだぜ?
608名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:10:45.36 ID:aUNMehuK0
で、その大半の汚染水はどこに行ってるんです?
609名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:10:46.57 ID:n5yEg79A0
問題は、地表何十メートルしたまで燃料棒の溶けてドロドロになった塊の主力がもぐり
潜り込んでるかってことだろ

そこらの金属よりずっと重いんだぜ。勝手にとろっとろに発熱するし、シリコンとか、鉄の容器
とか、コンクリとかいくらでも溶かして混ざって地殻に潜り込んでくだろ。
610名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:10:48.63 ID:V8xF4kXN0
水が漏れでてるのに燃料はある・・・
きちんとはかれてるのだろうか。
611名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:10:50.13 ID:6R2dxWswO
さて、海水を注いだ鋼鉄がどれほど持ちこたえることができるか。
年月経てば放射線量は減るが、格圧力容器納容器は腐食し穴が空く。
612名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:10:53.21 ID:QH981Rbx0
燃料破損はしていない→してた
燃料は容器内にある→メルトスルー
落ちた燃料は水につかって冷却できている→メルトアウト?
613名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:10:57.34 ID:HuM74lJ00
>>572
圧力容器から燃料溶け落ちた格納容器内の話です
だから棒じゃないですよ
614名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:11:00.50 ID:mB4KQaEC0
50年とかバカじゃねぇの
2万年かかるんだよ現実見ろ
615名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:11:06.39 ID:v6Rb2Wvi0
水棺(笑)
616名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:11:06.76 ID:+fUZuMIH0
>>1
冷温停止状態来てたわwwwwwwwww
617名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:11:04.13 ID:Cj561c5r0
>>586
おまいら・・・・





















もっとやれw
618名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:11:11.97 ID:MA9x+zu90
6cmじゃなくて良かった
619名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:11:17.94 ID:E2JC5anB0
安全終息ってことにして原発再稼働させないと
お前ら家庭用電気料金値上げだぞ
家庭用の場合は拒否できないからな
原発動かした方がいいだろ
だから、お前ら騒ぐなよ
620名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:11:18.84 ID:7K4k/4920
>小出先生とか学者たちはこの60p報道に対してどう言ってるの?

てか、元々格納容器に穴開いてるって、バレてたからwww
だから、小出ちゃんは早急に地下ダム造れて口酸っぱくいってたのに、
馬鹿民主全然動きやがらない 小沢出て来い
621名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:11:19.16 ID:B/iPAABv0
お前ら楽しそうだなw
622名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:11:23.12 ID:nmN8bmfU0
>>567
俺さぁ思うんだよな

大気中にばら撒かれた放射能の数値って大したこと無いじゃん
政府はこの緊急事態を回避するために海に放出したんじゃないかって

俺の想像でしかないんだが、なんか疑わしいと思うんだ
623名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:11:23.63 ID:WbRoJqy6O
以前コンクリートの水漏れ止めたやつあるだろうが
さっさとそれせいや
624名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:11:30.35 ID:zFrer+2A0
放射能障害の呼吸器、循環器疾患は医師会が緘口令を布いて情報隠蔽に勤めてるのが既に知られている

医師会は健康保険収入で飼いならされている

つまり、国会議員全員を完全に失業させて一般市民にした後でリンチするしかない

国会議員総入れ替え以外に、この国を良くする道は無い!

奴らは全員が殺人者であり、鬼畜である
625名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:11:32.99 ID:v7DzxVoB0
>>604
つまり「原子炉圧力容器」内部だけに限ればもう「安全」・・・かな?
626名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:11:33.69 ID:82Yegu1E0
マジどうしたの?
地中に埋まってるってのもおかしな話だから、海に投棄したの?
627名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:11:37.64 ID:/25NLW4Q0
>>600
安全厨は殺人罪に問われるべき

首つって市ね
628名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:11:37.98 ID:qyVkacLM0
>>600
危険厨はもう現実を見てないのさ。
自分の信じたい妄想だけ信じ込む。


だいたい、あれだけ「政府と東京電力の発表なんて信じない」と言っていたのに
このニュースはあっさり頭から信じ込んでいるんだからなw
629名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:11:40.16 ID:lx8Xfetu0
>>618
6mmかもよ?
630名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:11:41.03 ID:gX8dopMU0
もう斜水壁つくっても手遅れか
631名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:11:43.23 ID:nhG/ZsoQ0
>>60
>福島県全域を廃県にして

へー、福島県檜枝岐村を遺棄して茨城県北茨城市や宮城県山元町は何もしないんだ。へーw
632名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:11:50.09 ID:aRdeRq4q0
東電や保安院は、現在の2号機原子炉や水の流れや水位をこのように考えている

・原子炉はメルトダウンにより、底部に穴が開いているが、それ以外は漏れはない
・燃料のほとんどは圧力容器内のCにあり、一部がメルトスルーしてペデスタル内のGにあり
・Cにある燃料も、Gにある燃料も冠水している
・原子炉への注水は図のAとBから行われ、圧力容器内の水位はFで、
・注水された水はDから格納容器の中に漏れだしていて、Hの場所の水位は60センチ

http://uproda.2ch-library.com/506877j8t/lib506877.jpg
633名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:12:12.50 ID:B0PSr8jN0
>>556
誰も福一に居られなくなって冷却も出来ずに完全放置
気化しやすい核種がバンバン空気中へ放出
福島どころか東京も危ないレベル
634名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:12:23.18 ID:WRoxs7vI0
今こそ元FBI捜査官のマクモニーグルに燃料棒の居場所を透視してもらおうぜ!!
635名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:12:36.88 ID:BS+Bozrb0
>>608
何故か敷地内の森に放水していますw
636名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:12:39.48 ID:MQy0FDG20
>注いだ水のほぼすべてが漏れ出る損傷が
>あるとみられ、廃炉作業の難しさが改めて浮き彫りになった。

以前からどうせある程度は漏れてんだろとか言われてたが
まさかすべてが漏れてるとはなwwww 酷すぎだろwww
637名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:12:42.48 ID:H3SxMm7EO
瓦礫処理焦ってるのはふくいちが本格的にやばくなってて世間に知れ渡る前にさっさとしてしまえってことっぽいね。
638名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:12:44.26 ID:R4sCywK50
これ本当にどうにかなるの?
収束させられるの?
俺の生きてる間に作業は終わるの?
639名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:12:48.64 ID:dzEy0Xg/0
>>609
メルトスルーやメルトアウトじゃ説明つかないんだよ。
燃料だけならそれでいいぜ。だけどさ注水し続けている水が消えてるw、地下にこんなに染み込んでいかないよ。

どこかに抜けていく道が出来ている、海しかないんじゃないか。
640名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:12:48.99 ID:2xXFV8ch0
>>627
>>628
                                      ,/|ミ=、
                                     /  .|ミミミ|
                                    .|    |ミミミ|
                                  ,/|ミ|   |ミミミ|
                                ,/  |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                               _,-'"|.   |ミ|   |ミミミ|
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_    _,.-'"   |.   |ミ|   !ミミミ|
          ,,.-''" r _、      三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
        /    i {ぃ}}       _ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
       /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
      .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
     _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
   }
641名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:12:49.94 ID:D3GEdoHc0
そう、論理的に考えれば
メルトアウト確定。

しかしマスコミは今日の朝刊でこの突っ込みをしないだろうな。

「御用」だからか「白痴」だからかどっちか知らんが・・・
642名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:12:51.77 ID:LJoi/VhhO
なぁ…
壊れたって言ってる温度計
やっぱ、そっちが正常なんじゃねぇの?
643名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:12:53.05 ID:+L6oLL/w0
さすが東電こんなことしてもボーナスでるのかよ
東北、関東漁業終了
644名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:12:54.52 ID:TWcxnkfk0
メルトアウト確定
645名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:12:57.39 ID:bMzkPv+i0





60センチ(笑)







646名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:12:57.97 ID:XbsD1+EC0

 自民優勢            普通            維新優勢
 (原発推進)                          (脱原発)
   ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                           88彡ミ8。   /)
                         8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                           |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                          从ゝ__▽_.从 /
                           /||_、_|| /
                          / (___)
                         \(ミl_,_(
                           /.  _ \
                         /_ /  \ _.〉
                       / /   / /
                      (二/     (二)

世論調査「脱原発」支持8割 「新、増設はしない」支持7割(2012/3)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2012031802000046.html
647名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:12:59.60 ID:/HdF8Vgu0
で?
古い原発を使い続けてきたのは自民だろ?
648名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:13:02.02 ID:T6pu9nd80
>>556
マジな話、福島県民の人には本当に気の毒だけど
土地と故郷を捨てて 西日本の遠方とか四国へ逃げるしかないと思う

つーか4号機の冷却プールが余震で倒壊したら 関東は「即閉鎖」だから
毎日怖いんだけどね
649名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:13:06.81 ID:MOKJXxh9O

故意に海に流したりしてないよね?「漏れてました」は、やめろよ

650名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:13:08.57 ID:aMWbDTN+0
651名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:13:09.16 ID:+Qmg+zZ80

諸悪の根元は、杜撰な管理をしてたり、
リスク回避の設計を却下したりと、
メチャクチャしてた糞東電だ。

まともな謝罪もせず、全社員が
逃げ回ってる会社なんてあるか?

糞東電社員全員死刑にしろ。



 
652名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:13:10.68 ID:CcFkop+X0
あちゃーwこりゃもう日本終了だな。まぁしょうがない
このまま積もっていけばさすがに関東は奇形児だらけになるでしょーに
比較的マシな被爆地・西日本に機能移してやってくしかないね
653名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:13:21.17 ID:OLmJmoDh0
4号機のプールって地震で崩れないように補強してるだけなのかな
そんなことよりさっさとどっかに埋めた方がいいんでね?
654名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:13:26.15 ID:fzoa549B0
>>556
海外の悲観的な学者の意見では
北半球が終わるとさえいわれています。
655名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:13:31.11 ID:L9MscZZU0
>>6
漏れたとかってレベルや無いやんコレ。
完全に放水してる状態やんコレ。
656名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:13:39.58 ID:TLKn6KdnP
>>628
よし!
声だして笑ったわwww
657名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:13:48.74 ID:1rt/kinf0
>>549
すまん、毎時8.8トン注水だそうな。
60センチしか溜まってないということは、大きい穴が空いてるのは確実。
漏れ出した汚染水を処理しきれてるかは不明。
東電のことだから、だだ漏れだと思われる。

658名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:13:51.51 ID:HuM74lJ00
粉状になって広い海の底で冷えてますw
659名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:13:52.85 ID:NAactOMe0
2号機の温度計が壊れたって言ってたけどあれも嘘だろ。
660名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:13:54.25 ID:NXE0JRRA0
多分、昨年の4月以降に行っていた格納容器への注水って全く何の役にも
たっていないんだろ。核燃料は既に格納容器突き抜けて地下へもぐっていた
んだろうから。
格納容器への注水は役に立っていないだけでなく、海への汚染を引き起こした
からやらない方がマシだった。
661名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:13:55.64 ID:SZx5gWmdO
水深60cmの底に溶けた燃料棒が存在するとは到底思えん。…どっかから流れ出してんだろうねぇ。
662名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:14:03.59 ID:82Yegu1E0
メルトスルーってのもおかしな話だから
海中に投棄してるように思える
663名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:14:04.58 ID:cw0Rwcr40

これから、いろいろエネルギー不足で不景気になるから

■ 倒産する前に 企業は 労組に傾倒している奴から解雇しよう! ■

今までできなかった大きな膿を出すいい口実ができた!

★これぞ最大のチャンス!!★

664名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:14:11.07 ID:mjX3RjeyO
政府の原発事故収束宣言とはなんだったのか
665名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:14:14.62 ID:XRP9r4ut0
>>600
お前大した事言ってないじゃん。
自信過剰もいい加減にしろよカス。
666名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:14:19.95 ID:zk5vlFRI0
>>646
石破「原発で核の潜在的ヨクシリョクうんたらかんたら」
667名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:14:25.12 ID:MA9x+zu90
危険の行方が分からない
どこへ行ったんだ
やっぱ海か
それとも地底か
668名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:14:25.79 ID:QH981Rbx0
爆破弁はいつ使うんだ?
669名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:14:26.21 ID:7K4k/4920
循環冷却なつい
670名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:14:28.99 ID:7tZ2PGHA0
ほとんど給水できてなかったわけじゃんよ
今わかってもおせーんだよ
東電は素人がマニュアル見てやってんのか?
根本的なところからだめだろこれ
671名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:14:42.52 ID:/25NLW4Q0

底から60センチ以上の燃料は溶け落ちた

底部の水は50度で安定

→容器内には無い。つまり水も燃料もだだ漏れ

終わってる
672名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:14:43.50 ID:WEsxEH6J0
冷却水に燃料が浸かっているので大丈夫。温度もコントロールできてる。
心配するような状態ではないのは確か。
673名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:14:45.75 ID:Db+9GoRsP
>>628
あー、たしかに原発関連のスレの大半はそういう人ばっかりだよね
信用しないという割には話を信じてるし、ダブスタだわ
674名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:14:46.22 ID:mB4KQaEC0
現実の見えない安全厨もどき「まじかよ50年100年かかるんじゃないのか・・・」


頭大丈夫なのかね
メルトダウンした燃料は半減期が終わるまで誰も近づけない
ちなみにプルトニウムと一部のウランの半減期は2万年以上だからね

わかってる?もうこの国は終わってるんだよ
675名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:14:49.22 ID:BS+Bozrb0
CM明けZEROでくるぞ
676名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:14:55.91 ID:V28Wb+GI0
>>586
ちょっと行ってくる
677名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:15:04.64 ID:dYsq+BEc0
原発事故被害者が東電本社を
取り囲んだりしないのは
十分なお金を貰えてるからなの?
678名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:15:09.63 ID:qlFdqVCj0
そもそも冠水目指してたのに60cmってw
どこか致命的な穴が開いてるってことだろ
ちょっとしたすき間程度ならもっと水が貯まるはず
さて、その汚染水はどこへ消えた?
679名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:15:19.46 ID:Hrq3a1Oa0
政府発表的には圧力容器内の燃料棒は
辻元清美が北朝鮮に持ち出したって事にして置けば? この際。
680名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:15:23.22 ID:5vc9RebU0
>>632
さすがにもう欺せないだろう
と思うのは素人考えだろうか
681名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:15:26.44 ID:X2FdFtu70
>>556
いまさら何聞いてるの?
福島は原発4機がポポポポーンの時点でもう事実上の「捨て地」。
県民様があまりにも「出たくない」って言い張るから
「当面好きにすれば」と返事せざるを得ないだけ。

アレ以降の話はもはや「日本捨て国レベル」の話。
682名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:15:28.50 ID:l2gEznIi0
これはマジで決死隊の出番かもしれんな
683名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:15:37.65 ID:CcFkop+X0
まぁ少なくても瓦礫拡散しようとする奴を叩きやすくなったわ
被爆者レッテル貼って反論できるから全くムカつかんしな。むしろ同情する
ドイツの福島のウソと被爆者の出産、アメリカのニューヒバクシャあたりの動画のソース張っていじめとくわ
684名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:15:38.23 ID:fzoa549B0
>>627-628
もちつけw

彼はそもそもレスしてないw
685名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:15:41.80 ID:4wWqD3I3O
一体何を冷やしていたんだ
686名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:15:45.75 ID:vwJWBcNX0
>>632
Gから穴があいて水が地下に→海
ということか?
687名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:15:47.19 ID:X3OXYMtXO
>>653
燃料棒太平洋に流しちゃえw
688名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:15:51.82 ID:gX8dopMU0
そろそろ汚染水の温泉が湧き出るでござる
社員は遠慮せずに入ってくらはい
689名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:15:53.72 ID:MQy0FDG20
つか、ほぼすべてが漏れ出てるってことは
注水と排水の量が明らかに違うんだから、すぐにおかしいって分かるよね。
何で今まで順調に進んでるかのように振る舞ってたの?死んでよ。
690名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:15:54.21 ID:8j8tknLc0
まさかまさか政治判断の再稼動なんてないよな!
こんな凄まじい現実がある中で、再稼動より穴塞げよ!馬鹿野田内閣!
691名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:15:56.59 ID:n5yEg79A0
もう在日は世界トップの銀行の総裁が排出されるほど世界の最先端の先進超大国になった
韓国に帰国してあげたほうがいいな。このまま被爆させてしまったらまた、慰安婦みたい
に捏造で金クレクレ言い出す可能性が高いし、今でも国籍もってないのに生活保護で泥棒
を働いている。世界が認める世界最先端の超先進国の韓国なら、過去の後進国だった韓国
がした虐殺とかの経緯とか関係なく人道に配慮して在日を引き取ってくれるからな。
692名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:16:00.52 ID:sy85ECP4O
>>648
東日本閉鎖すれば

PCも携帯もゲームも使えない、物価も糞高くなって周辺国支援も出来ず周辺国共倒れになるな
693名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:16:00.55 ID:Erz041bM0
東京電力は、福島第1原発2号機の原子炉格納容器を調べた結果、原子炉を冷やすための水が、容器の底からおよそ60cmしかたまっていなかったと発表した。
東京電力は「水位の高さは(床面から)およそ60cm。(燃料は)冷却できていないとは、私どもは思っていません」と話した。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00219981.html

冷却できていないわけではない
694名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:16:02.97 ID:bugxFVIC0
695名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:16:05.17 ID:NAactOMe0
着色した水を入れてどこから出てくるか調べれば良いのに。
696名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:16:05.29 ID:HuM74lJ00
広大な海を使った循環冷却でした
697名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:16:15.47 ID:x0fpxfct0
燃料が格納容器にあるか更に外かが問題という時点で、既に圧力容器は底抜けなのさ。

格納容器内の水温は、投入する水温より高い50度。
ゆえに格納容器かその下に燃料は存在する。

格納容器内の水の厚みが60cmというのが問題で、その高さに燃料が収まるのかという疑問が生じる。

0.燃料はペデスタル内にあり、ペデスタルはコップのように水も満たしている。60cmとはその外の話で問題ない
1.燃料は上が露出しており、水が掛かっているので冷やされている
2.燃料は一旦溶けたので60cmの高さに収まっている
3.燃料は格納容器底部を融かし、その中で湯船状に納まっている
   3.1格納容器底部に敷かれたコンクリートを一部融かしただけで、格納容器外側の鉄板を破っていない
   3.2格納容器は破ったが、その外側の建屋のコンクリート内に留まっている
   3.3下の地盤まで達している
698名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:16:20.55 ID:hZzD+9VM0
旧ソ連:原潜による日本海への放射能漏れ

日本:原子力発電所3発も爆発させました+構造物がグラグラの3発分核燃料が雨ざらしになっています

中国、韓国、北朝鮮、台湾:船舶が災害により日本の港湾で座礁・転覆・・・・船主の放置(放棄)に批判

日本:漁船が津波でカナダ沖に漂流・・・・元船主は放置(放棄)

日本は近隣国以下に成り下がりました。
699名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:16:22.54 ID:VVXCpa9L0
宮城の親類から貰った魚食べちゃったよ!!やっぱり海に漏れてるよなあ・・・
700名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:16:30.87 ID:fHgHyDqL0
日本owatter
701名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:16:42.12 ID:0lLleq3e0
結局漏れまくりだったってことじゃねぇか
温度計壊れたのも融解した核燃料の一部が近くにきたので結局は正確だったってことだろ
702名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:16:44.41 ID:qDa2//8xO
毎日おもらしとはすごいプレイだ
703名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:16:46.80 ID:lreEGpsF0
燃料も水も全部海に行ったとしか考えられんな
704名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:16:48.05 ID:yn8kCLHH0
さすが技術立国日本、漏れる放射能まで安全なのです^^
705名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:16:51.99 ID:1nqSIWSo0
どっかの村が復活してなかったっけ?

いい加減にしろよw
いやまじで
706名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:16:58.36 ID:MA9x+zu90
逆に温めてみようじゃないか
一か八か
707名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:16:59.15 ID:rYDhNknW0
あームカツクぜ東電の奴ら海を汚染しやがって。
東電の奴らマジで死刑にしろ。奴らがまだのうのうと生きてるのが許せん。東電の奴ら死ね。
708名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:17:00.07 ID:esmEs9pu0
ニュースZEROでもさらっと流しただけだったな

ガチでヤバイんだろうな

709名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:17:09.62 ID:3YO0rhM40
前田あっちゃん卒業の裏で発表すれば隠せると思ったか?
710名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:17:11.79 ID:Tk/ofSV70
推移60cmで冷えてるってことは燃料棒が60cm以下って事じゃねえか…
711名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:17:13.96 ID:B0gdK9la0
放射能ダダ漏れのため、やむなく値上げしますってか
死ねよ東電
712名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:17:14.59 ID:G/PTqFK40
どこへ行っちゃったの?
713名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:17:16.84 ID:zFrer+2A0
東電社員のうち50人くらいを入れ替わりで、
東京駅の中央入り口に毎日24時間ぶっ続けで土下座させよう!

ただし勝俣だけは毎日な
714名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:17:20.83 ID:lx8Xfetu0
ZERO一瞬でサラっと流したなwww
715名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:17:21.50 ID:T6pu9nd80
つーか、被爆を避けて「役場機能」を移転していたのに
また汚染地に戻ってしまう「村」も 何だかワケワカメ

福島全域はほぼ 今回の事故でダメだろうね
716名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:17:25.47 ID:PXMqqj9J0
お魚さんたちにあやまれっ!!
717名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:17:28.41 ID:82Yegu1E0
もし海洋投棄したのだとしたら、
ある意味日本らしくない大胆だが最善のアイディアと言えるが
こんな事が野田や菅や保安院が決断できるとは思えないんだが、
これはアメリカのアイディアかな?w
718名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:17:32.61 ID:7K4k/4920
「冷温停止というのは圧力容器が健全の形でその中に水を蓄えられて
その中に炉心というものがまだ存在しているということを前提にして
圧力容器の温度が100℃を下がるか上がるかという
そういうことを議論しているわけで

by 小出ちゃん
719名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:17:39.45 ID:2tgwqS3J0
臨界事故になるのと
臨界しないように溶かして海に捨てるの

どっちが正しい選択だったんだろうね?
720名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:17:43.45 ID:8k/N/lmV0
二月の時点でほとんど水が無いってことわかってたんだ
721名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:17:46.45 ID:/25NLW4Q0


福島は死の街
722名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:18:13.98 ID:l2gEznIi0
もうH2Aで宇宙に持って行こうぜ
723名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:18:14.74 ID:HuM74lJ00
多分、中央部もスッカラ菅です。水だけw みんな流れ出てしまいましたとさ
724名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:18:20.41 ID:NfDIYwTU0
大量の汚染水がもうどこ行ってるか判らない状態ですか
725名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:18:21.90 ID:CI3FFkZhP
全力で燃料取り出しロボットの開発しないと
トンキンは永久に不毛の大地になるのかもな。
ヒャッハーーーー
726名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:18:23.12 ID:BS+Bozrb0
60cmでも問題ないとか東電開き直ってやがるw
727名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:18:31.03 ID:wx8e/PUI0

人も近づけない所で汚染水が海にダダ漏れしてるのを
どうやって収束するのかね?
5年10年でどうにかなるのか
728名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:18:39.64 ID:1rt/kinf0
燃料が冷やされてるんじゃなくて、
すでに燃料のほとんどは格納容器を突き抜けて、地下へ潜り込んでいると思われる。
729名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:18:40.14 ID:bEIyxQke0
いろんな動画見ても4号機やばいって言ってるし
4号機の核燃料貯蔵プールが壊れたら東日本終わりらしいけど
映像みるとあのボロボロの建屋でいつでかい余震とかきて壊れるか分からないみたいな
感じなのが怖い
730名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:18:40.34 ID:mB4KQaEC0
核燃料は一度メルトダウンしてしまえば誰も近づけない
チェルノブイリだってまだ誰も近づけないから石棺の上にさらにドームをつくって蓋をしようと話になってる

日本人はまったく現実がみえていない
731名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:18:40.89 ID:8mmOX2W/0
>>722
お前H2Aに載せる役な!
732名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:18:49.33 ID:NXE0JRRA0
事故の収束処理の前提が核燃料を完全に水没させて周りの線量を下げる事
だったわけで、ドンドン注水しても6cmしか溜まっていないって事は水没させる
事が出来ないって事だよね。
凄い技術革新が起きない限りもう廃炉は無理で石棺にするしかないんでしょ。
733名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:18:51.32 ID:bMzkPv+i0










だだ漏れしてる汚染水はどこに行ってるの?



地下?海?それとも地下と海の両方?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww













734名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:18:59.00 ID:f5o8si86I
素人が騒いでるだけじゃダメだ。
小出助教の意見を聞きたい。
735名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:19:04.09 ID:0DtMDlfc0
>>30
落ち着け。プールじゃないんだから風呂そんなもんだ。
736窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2012/03/27(火) 00:19:06.18 ID:+Xk2UFJR0
( ´D`)ノ<タイムふろしきで1年ちょい前に戻せば全て解決
737名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:19:06.47 ID:v3cwUmR+0
終わった。
738名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:19:06.97 ID:nuHwNZkf0
いやー
今、振り返ってみると
311からマスコミ、政府の発表は
嘘だらけでしたな〜
完全にだまされましたな
739名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:19:19.27 ID:cw0Rwcr40

これから、いろいろエネルギー不足で不景気になるから

■ 倒産する前に 企業は 労組に傾倒している奴から解雇しよう! ■

今までできなかった大きな膿を出すいい口実ができた!

★これぞ最大のチャンス!!★

740名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:19:24.56 ID:3YO0rhM40
ていうか水温ってどこで測ってるの?60センチの水で測ってるの?
そんなところに温度計ないだろ。適当なこといってんじゃねーぞ
741名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:19:27.89 ID:5andVrWLO
>>707
生きてるどころか、電気料金値上げしてボーナス貰ってますからw
742名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:19:30.48 ID:lx8Xfetu0
ZEROの解説CGがどう見ても溶けた燃料を冷やせていない件wwwww
743名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:19:34.22 ID:VVXCpa9L0
>>632
なんかワロタ
744名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:19:34.68 ID:RGqYLoGY0
>>647
そう
自民が悪い
民主も悪いけど自民の方が遥かに悪い
こいつらが国際社会に向けて日本の言い分をちゃんと主張できてたら
原発なんていらなかった
主張するために核兵器が必要などというのは本末転倒な愚論
745名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:19:34.83 ID:T6pu9nd80
誰か売国奴の野田を「停止」させて来る奴はいないのか!
もうどうしようもないよ、ミンスは
746名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:19:37.40 ID:6zaORSIbO
緊急地震速報ボットが停止させられたのは
これか……
747名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:19:38.81 ID:G3VAXz92I
地下水脈に流れ込んだ汚染水は数十年後に表にでてくる
海や湖、川の源流に湧き水として
関東以北の本州は終わったな
748名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:19:45.49 ID:31LiXfSn0
>>600
被曝しておかしくなって娘息子の3分の2は早くに亡くなって
血液おかしくなって変な腫瘍?が勝手にできるたび取らないといけなくて
死ぬまで病院通いだった(直接の死因は老衰だが)身内を傍で見てたから
自分らが思ってるより怖いもんだという”実感”はあるよ。
749名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:19:54.16 ID:Erz041bM0
温度計も故障していなかったわけではないということか
750名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:20:03.31 ID:lLBENp8d0
一年かけ続けいてた水はいったいどこへ!?
751名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:20:07.04 ID:60DCJDZi0
使用済み核燃料 深海へどぼんは昔からやってただろう
752名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:20:13.85 ID:aEYwVfAF0
このニュース読んで「大変難しい状態です」とかいうアナウンサー達の悲壮な顔が半端ないんだけどorz
マジでヤバイんだろうね・・・
753名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:20:24.54 ID:OLmJmoDh0
値上げは義務(キリ
754ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/03/27(火) 00:20:27.69 ID:QVOSJxJF0

( ^▽^)<燃料取り出すのに 格納容器を水で満たさないと

       作業員が放射能で死ぬ・・・・・



 ⊂゙⌒゙、∩
  ⊂(。-。= )  ぐぇ
    ∨∨
755名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:20:30.39 ID:R3GDLgl10
>>632
漏れがなければ注入量と貯まる水位の計算が合わないだろう
漏れてるから4メーターが60センチなんだろ
756名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:20:32.10 ID:ywJKNdFu0
太平洋にストロンチウム垂れ流すとか・・・
757名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:20:35.99 ID:1eDBjVSu0
>>674
まず半減期の意味を理解しよう
2万年なんて言ってると、安全厨と変わらないぞ
758名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:20:36.92 ID:qkmrBShn0
>>738
嘘を飽和させて国民を麻痺させるって作戦が覿面に成功したからな。
相当官僚が有能なんだと思う。
759名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:20:42.32 ID:n5yEg79A0
俺の案

福島の田畑で全力で米ジャガイモを生産させる。全力でだ。

燃料融合土、汚染瓦礫の引き取りを条件に、北朝鮮にコメジャガイモの支援を申し出る。

これで一気に除染できる。

ついでに在日の皆さんには被爆する前に韓国におかえりいただく。片道切符。
760名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:20:46.41 ID:MOKJXxh9O

得意のバスクリン放り込んで確めろよ

761名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:20:49.94 ID:TWV5llE40


  (´・∀・`)さー 盛り上がってまいりましたw

762名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:21:01.92 ID:bugxFVIC0
>>744
自民も民主も、次の選挙で消える運命
763名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:21:07.20 ID:HuM74lJ00
いよいよメルトアウトの認識で 小出教授ビンゴじゃないの
764名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:21:07.42 ID:L9MscZZU0
そもそも、穴が開いてない事を前提にすれば、建物内に漏れてるにしろ今まで入れた水の量と抜いた水の量から、
簡単に水位は推測出来ると思うんだけどな。
建物の容積なんて建築図面から直ぐに計算出来るんだから。
逆に、その推測とずれてれば確実にどこかで漏れてると分かる訳で。
765名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:21:10.00 ID:l2gEznIi0
>>731
それは東電様にまかせよう
766名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:21:10.84 ID:XQHc71he0
>>142
人が小さいな
やかんの湯で言ったら5mmぐらいじゃね
767名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:21:14.16 ID:sRyP+6d40
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  r=-   r=ァ   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| はいはい、もう結構ですよ
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
768窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2012/03/27(火) 00:21:16.65 ID:+Xk2UFJR0
>>754
( ´D`)ノ<大丈夫。1000年もすればただの朽ちた金属だから。
769名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:21:24.92 ID:rYDhNknW0
東電という組織自体に問題がある。東電という組織だから原発爆発事故を起こした。
東電で働いている奴らは全員クズだ。死ねや東電のゴミども。
770名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:21:29.83 ID:Pnv+gO090
まぁまたACだらけのCMになれば状況がわかるだろ。
771名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:21:33.07 ID:6O4WxN/LI
>>35
震災当時の原発事故直後からそうじゃん
大事なことは寝静まった深夜に発表
772名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:21:36.72 ID:IcK/Q7dk0
もっとこれがどんな問題なのか報道しないとだめだろ。またガセのフリージャーナリストに好き放題やられるぞ。
773名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:21:45.69 ID:T6pu9nd80
ヤバイを通り越して

地下水脈核汚染
海洋汚染
大気汚染
余震で4号機プール倒壊で関東「全閉鎖」の危機

泣けてくる・・・・
774名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:21:48.07 ID:N1dwjtJb0
ウランやプルトニウムが流れ出てるとしたら、半減期クソなげーぞ、たしか数万年とか
どうすんだよ、笑うしかねーわw
775名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:21:49.96 ID:vL4PP+TN0
水深60cm、水温40〜50℃

・・・銭湯だな
776名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:21:52.70 ID:KqPfRB/d0


何トンも水注入してるのに、


  どこへ行ったんですか?


 まさか、ドロドロに汚染された放射能水が

        地面の下に行ってる ってなことはないでしょうね、 東電さん? w


 
777名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:21:52.96 ID:WO2WGszJ0

 冷温停止状態絶賛継続中

 原発事故は収束しました


                    by野田豚どぜう
778名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:21:59.26 ID:3AjMxV0O0
まじで海産物食えない…
779名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:22:12.90 ID:Ij34v4Y30
いつもの原発擁護派出てこいやー!
都合の悪い時だけ雲隠れしてるんじゃねえよ!
780名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:22:15.69 ID:aRdeRq4q0
東電や保安院は、現在の2号機原子炉や水の流れや水位をこのように考えている

・原子炉はメルトダウンにより、底部に穴が開いているが、それ以外は漏れはない
・燃料のほとんどは圧力容器内のCにあり、一部がメルトスルーしてペデスタル内のGにあり
・Cにある燃料も、Gにある燃料も冠水している
・原子炉への注水は図のAとBから行われ、圧力容器内の水位はFで、
・注水された水はDから格納容器の中に漏れだしていて、Hの場所の水位は60センチ

http://uproda.2ch-library.com/506877j8t/lib506877.jpg
781名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:22:17.85 ID:zFrer+2A0
東日本の空気が苦い
朝起きると、口の中が苦い
事故以前は全く有り得ないことだった

原発利権鬼畜達め、絶対に根絶やしにしてやる
782名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:22:25.57 ID:K8gSI6j40
今度の土曜にゼミのOB会で東電に就職したやつらが来るんだけど
飲みつぶしちゃってももいいよね?酔って記憶がないときにアレしてもいいよね?
天誅だよね?
783名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:22:26.54 ID:AzJFB+aj0
これで温度が安定してるってことは、
もう原子炉内には核燃料がほとんど無い、ということでは・・・?

少なくとも圧力容器の内には無いよなあ(w
784名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:22:31.45 ID:2peYhrwd0
とりあえずこんな感じみたい

冷却用に注水→ダダ漏れ→施設構内に溜まる(推定20万トン)→浄化処理システム→再生水を冷却用に注水
785名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:22:35.62 ID:1o8zWrpX0
前田卒業で隠したかったニュースがコレか?
まあどんなバッドニュースが来てもおかしくはなかった
786名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:22:39.07 ID:mB4KQaEC0
>>757

頭いかれてんのかね君は
半減期2万年のプルトニウムを含むMOX燃料がメルトダウンしてんだよ、世界初な

現実見ろよ
787名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:22:46.12 ID:cRIKZ7eD0
もう誰か全身義体にして調べてこいよ
788名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:22:46.62 ID:kYt53Kat0
サーフィス・フュージョンはまだなのか。なら安心
789名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:22:46.91 ID:/SVVM75M0
大丈夫なのか?
790名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:22:55.11 ID:Q0u+L5BV0
知ってたから事故後は海産物は一切食ってないw
791名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:22:57.86 ID:97c4w4u70
水をどれだけ入れても漏れてたら意味がない
ここまで温度が下がったのも単に自然冷却によるものだろ
注水作業なんて全く無意味
むしろ膨大な汚染水を生み出しただけ
792名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:22:59.79 ID:CcFkop+X0
東電の社員はガチでボディーガード雇った方がいいなww
関東民が憎しみにかられて何しでかすかわからんぞ

793名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:23:03.90 ID:XRP9r4ut0
>>772
いやいや。
ちゃんと報道したらボロが出るだけだし(笑)
794名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:23:06.62 ID:bMzkPv+i0



もうアルプスのプルトニウム天然水なんて一生飲めないわ〜〜〜〜〜



糞自民、アホ民主、ボケ東電のバカー






795名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:23:20.06 ID:qyVkacLM0
>>729
危険厨の煽る新しいネタということさ。
要するに、今まで起きた爆発では別に何も起きていなくて
もう必死で危険を煽ろうとしても効果がないから
「四号機プールが倒壊したら……」と騒いで煽ろうとしているだけ。

こんなのを信じ込むのは
詐欺師に何度でも騙されるタイプだな。
796名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:23:24.65 ID:BS+Bozrb0
>>781
いきなり福島異動になるかもだから優しくしてあげてください(´・ω・`)
797名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:23:25.20 ID:SfxwIDbw0
だだ漏れ放射能出まくりワロタ
798窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2012/03/27(火) 00:23:26.39 ID:+Xk2UFJR0
>>775
( ´D`)ノ<放射能泉として客呼ぼうぜ。
799556:2012/03/27(火) 00:23:29.03 ID:eCPT0v1k0
皆様、教えていただきありがとうございました
今回の震災で年老いた祖父母や両親の介護が必要になり、私は離れられず
私以外の兄弟は結婚して子供がいるので避難しています

今更避難できない状況ですが、一瞬で死ぬのか、また震災後のように地獄の日々を味わって死ぬのか
気になってました
ありがとうございます@福島県民
800名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:23:29.95 ID:EI5CRpVP0
ヤバイヤバイヤバイヤバイ・・・・!
801名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:23:32.24 ID:dzEy0Xg/0
>>734
海へ投棄しただと、いろいろ辻褄があってくる。
福島は絶好の漁場なんだが再開の話しはなくて洋上風力の話が進んでいる。
802名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:22:49.40 ID:COJnuKyb0
巨乳だと思ってやっとホテルまでこぎつけたのに
脱いだら底上げブラの貧乳だったって感じか。
803名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:23:35.02 ID:lreEGpsF0
なんだかオラ
わくわくしてきたぞ
804名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:23:40.21 ID:MQy0FDG20
漏れてると分かっても、まさか穴をふさぐ分けにいかんし
かといって水を止めれば、どこか地下にあるであろう燃料がまた発熱するかもしれんし
結局あと何十年も汚染水を垂れ流し続けるのかww
もうあそこら辺の漁師が復活する目は消えたなw
805名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:23:43.50 ID:vwJWBcNX0
>>784


信じられんな
806名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:23:53.51 ID:IcK/Q7dk0
>>781
馬鹿なの? そんなんでわかりゃー苦労はしないんだけどw
807名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:23:57.44 ID:WB2THbnJ0
まだまだこれで終わるわけがない。
都合の悪い情報は小出ししてきますから。
808名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:24:17.91 ID:7tZ2PGHA0
で誰がどういう推定で4メートルって言ってたんだよ
おいいい加減にしろよ!
809名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:24:20.13 ID:fXiJ/sQW0
やっぱ、チャイナシンドロームじゃないかよ〜。
こうやって情報小出し作戦か・・・

地下にいった燃料が地下水汚染して海洋汚染になるのはもう仕方がないが、
とにかく水蒸気爆発とかでえらいことになるのだけはマジ勘弁な。
つか、もう日本ほんとに詰んだね・・・

あとは消化試合か…
まんまとはめられたね。例の陰謀組織に。
ま、そんな陰謀組織のそそのかしに乗っかって
もてぬ核兵器を持とうなどと調子づくからこうなった。
日本人って本来は優秀だから、完全に狙い撃ちされたわ。
でも、戦後日本は洗脳済み人間が「夢の科学技術」という仕掛けに
だまされて…。最後はこのざま。
もちろん、本番はこれからなんだろうけど…
みじめなもんだよ。
最後の最後に世界からも疎まれることになって。
明治以来の陰謀の罠のシナリオもついに終盤かぁ。
人口削減計画達成おめでとう、と敵ながらあっぱれと思うよ。
810名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:24:29.66 ID:qkmrBShn0
危険厨としては、もともと見積もりの甘い政府発表を信用してないから
想定内だろ
811名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:24:38.55 ID:0DtMDlfc0
>>779
終業時刻
812名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:24:38.56 ID:BfDlGiJE0
格納容器?圧力じゃなく
813名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:24:45.16 ID:NZ7prk6s0
冷やせてるかどうかはっきりしないんでしょ、要するに
穴塞ぎにだれか生贄送り込めww
814名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:24:51.67 ID:MA9x+zu90
てか現地の作業員は大丈夫なのか
815名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:24:56.83 ID:/SVVM75M0
海産物駄目なの?
816名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:25:05.98 ID:97c4w4u70
こんな状態ではとても解体処理など不可能
注水もやめて石棺にすべし
817名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:25:09.99 ID:sy85ECP4O
>>687
こうも事故が多いと実はもう世界の海が汚染されているのでは

中国大連の原潜事故や最近では
【ロシア】火災原潜エカテリンブルクに核弾頭搭載か 「チェルノブイリ以来の最悪事故瀬戸際」とロシア誌[12/02/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1329173443/
【ロシア】核実験場跡でセシウム汚染 ボルガ川に拡大も[12/03/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1331861231/
818名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:25:10.34 ID:T6pu9nd80
>>799
出来れば、皆さんで避難してください
早いほど、被爆リスクが低減できるので・・・
819名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:25:11.96 ID:fzoa549B0
>>802
よく見てみたら下半身に見慣れたものがついていたレベルw
820名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:25:12.10 ID:HuM74lJ00
格納容器底の鉄板破って4m地下でした。だから問題ない
821名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:25:17.30 ID:zQV1GUV80

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/23
822名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:25:30.55 ID:Qzh3hUyVO
次スレ準備よろ
823名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:25:33.11 ID:zk5vlFRI0
自称保守政治家が原発を推進する摩訶不思議。
824名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:25:37.92 ID:XRP9r4ut0
ってか今日は安全厨や連呼厨が少ないな。
825名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:25:39.13 ID:cw0Rwcr40

これから、いろいろエネルギー不足で不景気になるから

■ 倒産する前に 企業は 労組に傾倒している奴から解雇しよう! ■

今までできなかった大きな膿を出すいい口実ができた!

★これぞ最大のチャンス!!★

826名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:25:41.67 ID:f5o8si86I
作業員はダメだろうな。
827名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:25:43.20 ID:X3OXYMtXO
>>795
久々にマジ基地を見たwww
828名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:25:46.14 ID:Sovu9LVI0
そういえば昨日、福島浜通りでまた地震があったよね。
829名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:25:59.02 ID:n5yEg79A0
830名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:26:06.94 ID:d0TF5MIR0
この海域で魚とって、遠くの漁港に水揚げしたりするかな?
831名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:26:08.73 ID:NAactOMe0
4号機が逝ったら消費税あげるとかどうでもよくなるだろうな。
832名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:26:19.33 ID:82Yegu1E0
この情報で、福一の海に投棄できる汚染水や燃料は
海中に投棄してると確証したわ。
そうでないと水位の低下に関わらず放射線放出量の低下と辻褄が合わないからな。

回転寿司食ってる関東のヤツら、
おめーらの腹の中に100%プルトニウム入ってるぞ
良い根性してんな。
833名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:26:23.35 ID:Rh2dLjiH0
水温40〜50度と言うのはたぶん嘘だろう。
この温度計が故障しているか?
高温を示し故障しているとした温度計の温度が正しい。
834名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:26:29.70 ID:UrHylhWZ0
毎時9d×1年
この水どこ行ったの
835名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:26:34.15 ID:P0K2BqHN0
冷えてます!→ι(´Д`υ)アツィー
漏れてません!→漏れてりゅ
水深4m以下→水位60cm
836名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:26:40.93 ID:qw3Uf3EF0
水が無いのに温度が上がらないのは、燃料が無くなってるから
では?

燃料は、どこに消えたの?  恐ろしい
837名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:26:51.22 ID:TWV5llE40



(´・∀・`)オマイら うれしそうだなw



838名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:26:55.05 ID:R3GDLgl10
>>802
その上病気持ち
839名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:26:55.94 ID:lLBENp8d0
このまま何十年も汚染水をばらまくより、いっそうのこと一瞬で終わらせた方がいいかも
840名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:26:57.52 ID:qkmrBShn0
>>825
労組職員は出世コースだろ、追い出してどう住んだ
841名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:27:13.87 ID:KI8RIjez0
1年前なら速報でテレビのニュースで特番するレベルの出来事なのに、もう麻痺してるな日本
842名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:27:15.46 ID:WO2WGszJ0
>>831
原発の報道を抑えるための消費増税騒ぎなのだよ
843名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:27:15.89 ID:1eDBjVSu0
>>786
>2万年かかるんだよ現実見ろ

あほ
無害化するまで30万年はかかるんだよ
半減期の意味を勉強しろ
844名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:27:23.73 ID:XQHc71he0
>>632
これは酷すぎ
無能無知の保安院はすぐ潰すべき
存在理由がない
845名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:27:29.94 ID:dzEy0Xg/0
>>808
あの爆発映像を見て爆破弁が成功とか言ってたんだぞw
そいつらだろ。
846名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:27:37.39 ID:fzoa549B0
>>830
遠く、どころか、宮城から絶賛出漁中ですが?

沿岸はさすがにないだろうけど近海はとりに行ってるよ。
847名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:27:44.97 ID:sgJCoFvI0
>>1
> 注いだ水のほぼすべてが漏れ出る損傷

底に穴が開いている、と書かんかね
848名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:27:57.08 ID:BTuLKiOv0
炉のことはたいした問題じゃない

貯蔵プール=原子炉内部以上の放射能をもつ
すでに最悪は進行中で放射性物質は拡散する一方

爆発飛散のリスクがほとんどないことだけが救い
849名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:27:57.58 ID:qyVkacLM0
>>738
で、嘘だらけと言っているのに
なんでこのニュースについては無条件で信じるの?

>>817
放射性物質なんて、しこたま海に流れ込んでいるさ。
でも海はとてつもなく広大だから、それくらい流れ込んでも屁でもないということ。
海の水がどれだけあるか知っているかね。
ざっと100京トンだよ。
850名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:28:00.15 ID:o8WQNfJB0
というかいまさら食べ物やばいの?とか言ってる頭がおめでたいやつはなんなの
汚染水が海水や地面に染み出ていることはわかってたはずだし
さらに雨水に含まれて湖や池などの魚も危ないことはわかっていたはずだろ
そして魚介類は生物濃縮の過程で人間が一番濃縮するのもわかっていたはずだろ
原発事故が起きてから寿司や魚介類や海草なんて普通なら食えない
851名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:28:02.03 ID:DEQsMq4Z0
60pか・・・。
うちの水槽の水位と変わらんのやけども・・・。
852名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:28:06.62 ID:aRdeRq4q0
まぁ、原子炉がこんな状態なんだから
もしも水が漏れだしていなかったら
たぶん今頃、日本は完全に終了している

逆に言えば、水がどこかに漏れだしているから、日本はこれぐらいで済んでいる
853名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:28:07.15 ID:HuM74lJ00
カメラですら専用ロボじゃないと無理だから
回収不可能という発表も含んでます
854名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:28:16.22 ID:hZzD+9VM0
都心の2億円前後の高級マンションの売出しが、昨年末あたりから急増している件
855名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:28:21.14 ID:MzgArbEJO
循環冷却してんだから、戻ってきた水の線量測るくらい容易だし、もうやってるだろ。
当然、注水と取水の量も把握しているはずだ。
他の炉と比べてその数値に有意な差がなければ、大したことは起こってないんだろう。
線量の異常も確認されてないし。
もう燃料がないなら50度は高すぎる。
856名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:28:31.36 ID:BS+Bozrb0
>>830
みのが311に近海の魚の料理食ってたな
857名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:28:33.32 ID:cw0Rwcr40

これから、いろいろエネルギー不足で不景気になるから

■ 倒産する前に 企業は 労組に傾倒している奴から解雇しよう! ■

今までできなかった大きな膿を出すいい口実ができた!

★これぞ最大のチャンス!!★

858名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:28:34.54 ID:qkIyWjFwO
東電社員のみなさん
俺、只じゃ死なないからね
859名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:28:45.11 ID:PVpYqXofO
今更、何ビビってんの?
これぐらいの事は、想像してたでしょ?
まさか、バカみたいに政府の言うこと信じてた奴なんて、いないよね?
860名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:28:51.83 ID:z8QOXIPA0
>>781
口の中が苦いのは逆流性食道炎かなんかに
かかってんじゃないのか。
続くようなら内科に行った方がいいぞ。
ストレスで悪化するから気をつけろよ。
原発利権共にムカつくのは同意だけどな。
861名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:28:59.28 ID:BfDlGiJE0
今、元燃料棒は格納容器のコンクリの中なのか
862名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:29:06.92 ID:wBld2p4cO
燃料は、と・ん・だ
863名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:29:14.55 ID:MA9x+zu90
全減期まで待つか
864名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:29:20.69 ID:b0DaxEGI0
プルトは2万年だけど、ウランは数億年じゃなかった?
865名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:29:21.56 ID:hHlQIfhQ0
>>1

圧力容器の中を 調べないでください
そこに燃料はありません 残ってなんかいません
放射線に
放射線になって
あの福一の地下を
突き進んでいます
866名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:29:24.02 ID:znH21fNt0
>>833
>東電は水温がセ氏48.5〜50.0度だったことから
>「格納容器底部に落ちた燃料は水につかって冷却できている」

冷却できてるというための嘘だろうね(それでも50℃ある時点でおかしいんだが)
でも内視鏡で60センチの位置まで見られたんならその辺りの燃料も見ることが出来なかったんだろうか
なぜ温度だけで「水につかって」と判断してるのか謎すぎる…
867名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:29:30.69 ID:nlsA+/xL0
自民のクソボケどもは設置するだけ設置しまくっといていざボカンしたら
「ダイレンリツワー、トウノイケンガー」かよ
まじで死ねって
868名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:29:32.53 ID:WyWSKbE/O
内視鏡入れる穴がちょっとずつコンクリでも流し入れれば?
869名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:29:35.86 ID:hwaaulwM0
ぶっちゃけ外食はアウトってことだよね?
その辺のスーパーの弁当とか産地表示してないしね
つか今更もう遅いかな・・・orz
870名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:29:39.22 ID:w/5o03Tv0
水位60センチって、そんだけしかないのなら、
沸騰してるだろ
沸騰したら、すぐ蒸発するだろ
871名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:29:38.99 ID:2tgwqS3J0
60センチの燃料棒でも循環で水冷しとかないと
臨界しちゃってすんごい大変な事になっちゃうの?
872名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:29:39.21 ID:XishQ7zu0
結局地下水や海に垂れ流してるだけだったのかよorz
873名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:29:45.96 ID:mB4KQaEC0

 プ ル ト ニ ウ ム が メ ル ト ダ ウ ン し た の は 世 界 初

 チ ェ ル ノ ブ イ リ ? w

 ウ ラ ン だ け だ ろ w

 フ ク シ マ の 足 元 に も 及 ば な い ね

 おまえら本当にいい加減に現実みろよ

 安全安全!絆絆!食べて応援食べて応援!気でも狂ってるのか?

874名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:29:51.35 ID:QVCJgqLU0
海水に含まれる放射性物質の濃度が下がらないって報道聞いた時点で「ああ、どこかから漏れてるんだろうな」と思ってた
日本政府は相変わらず漏れてないって言ってるけど、政府の言うことはアテにならないからな
875名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:30:01.67 ID:n5yEg79A0
>>861

とっくに突き抜けてるだろう。
876名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:30:04.41 ID:mcNCOk7k0
なんかもう感覚が麻痺しちゃったよ
877名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:30:07.34 ID:sy85ECP4O
>>837


嬉しそうにしている奴等はクズ・反日・在日だろうね


878名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:30:09.00 ID:o8WQNfJB0
ついでに言ってしまえば水漏れだけじゃなくて燃料漏れもしてると思うよ
それで地面を溶かしながら地底に一部の燃料こぼれてるんじゃないの
879名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:30:16.86 ID:2dYYiOwo0
毎時数d単位で入れてる水はどこに行ってんだよ?
880名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:30:19.07 ID:lreEGpsF0
放射能も海で希釈されるから
これが最善の策だろ
燃料
全部海の海溝まで押し流せたら
フェーズは終わりだ
881名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:30:20.82 ID:RGqYLoGY0
>>821
そんなんも虚しいわ
これは日本人の無能さが引き起こした問題
原発推進者が全員殺されても償い切れないダメージだよ
882名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:30:25.48 ID:TWV5llE40



(´・∀・`)オマイら 廃炉まで40年だぞw先は長いぞw


883名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:30:35.66 ID:/D7d1XTcO
これは…近い将来大規模海洋汚染が発覚して世界中から攻撃されるんじゃね?
884名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:30:39.22 ID:gXA3PtM5P
高さ60cmの位置に穴が見つかったと前向きに考えて、穴の位置を特定しろや。
885名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:30:40.82 ID:fzoa549B0
>>852
そうみたいだよね。

もっというと、
4号機があの状態なのも、
検査だかがたまたま滞って、
本来であれば水が抜かれていたはずの場所に水が残ってたから
それで冷やされた、って言う話もあるみたいだし。

今日本がこの状態にあるのは、結構多くの奇跡が重なってるかららしい。
886名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:30:43.47 ID:DlceOefS0
タヴィストック人間関係研究所
http://www.amadeo.jp/tavisutokku.html

コールマン博士によれば上に述べた第一次大戦時の世論誘導の手法は
その後英米が関与した全ての戦争適用可能な「方程式」となったという。
イラク戦争を前にして、メディアがフセイン大統領にやった事はかって、
ウィルヘルム二世に対してなされた事と全く同じだったという。

887名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:30:56.30 ID:ZzXDnDRQ0
日本も地下で臨界核実験中ですね!!

もうじき新型の汚い核爆弾が完成するかもしれませんねw



888名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:31:00.31 ID:2qiCCeQ00
ぶっちゃけメルトスルーで放射能ダダ漏れが本物だったら
DL違法化で捕まってもどうでもいいかもな
889名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:31:00.78 ID:b0QOW34k0
もうハッキリ メルトアウト しちゃいましった
って正直に言えよ
890名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:31:08.74 ID:Pnv+gO090
>>874
それは去年の時点で斑目がしらっと言ってたな。
原発周辺の海域のセシウム濃度が横ばいなのはそういうこと。
891名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:31:08.80 ID:HuM74lJ00
水位は値下げ 400から60へ
892名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:31:20.55 ID:R3GDLgl10
>>851
逆にそこだけ作業しやすくなるんじゃね?
893名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:31:30.16 ID:KDU0uZtz0
まあ、冷えてりゃいいよ。大気にもほとんど出てないし。いきなりドカーンとかもありえない。

>>873は釣りだよね?
894名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:31:30.74 ID:82Yegu1E0
まあでも海洋投棄ってのは切り札だよ
それできてなかったらチェルノさん軽く超えてたわ
895名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:31:32.43 ID:BfDlGiJE0
ルパンは大切な物を盗んでいきましたそれは・・・
896名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:31:38.19 ID:3YO0rhM40
太平洋の放射能度はずっと測ってるんだろ?
いままでわからなかったの?海には漏れてないの?
じゃあ燃料棒どこいったの?

ソッチのほうが怖いんだけど・・・チャイナシンドローム?
897名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:31:39.59 ID:C5gz5afl0
>6
これは・・・ひどいな・・・・
898名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:31:41.53 ID:CcFkop+X0
関東民はさっさと引っ越したほうがいいんじゃないの?
もう放射能と共存するしか道がないんだからこれからは積もってく一方だぞ?
しかも選択肢がないだけにメディアは全力で安全プロパガンダ流すに決まってるしねー

もし白血病になったら後悔したりしないかい?
仮に放射能が原因じゃなかったとしてもこれは放射能のせいかも知れないって疑心暗鬼になるだろ
危険度がわからないならわからないなりに最善尽くしておかないと悔いが残るぞ
899名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:32:16.34 ID:7K4k/4920
冷温停止状態継続中 

メルトアウト進行中

野田ブタ消費増税考え中

tppで日本植民地化計画立案中
900名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:32:29.66 ID:MA9x+zu90
メルトインからの〜メルトアップ
901名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:32:35.75 ID:dzEy0Xg/0
>>849
安全ならサッサと修理してきてよ。
902名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:32:38.96 ID:l2gEznIi0
【韓国は福島級の原爆(核兵器開発)事故を隠していた】 (1/4)

♪すいか泥棒 日曜版 韓国核開発疑惑
http://subakdoduk.exblog.jp/i15 (まとめサイト)

321:ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/01/29(日) 18:52:47.12 ID:gaxjOsCH
だって、(韓国は)IAEAの要監視国家(原発事故でも日本はなっていない)なんだぜw
核兵器開発のために使用したウランとプルトニウムを、ソウルに捨ててた国なんだし。
核炉心から漏洩した重水(世界で韓国以外、そんな事していない)を日本海に流して黙ってたし。
903名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:32:44.47 ID:60DCJDZi0
毎時9t で1年で およそ 9000t か。 あんま入れてないんだな。
904名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:32:45.65 ID:cw0Rwcr40

これから、いろいろエネルギー不足で不景気になるから

■ 倒産する前に 企業は 労組に傾倒している奴から解雇しよう! ■

今までできなかった大きな膿を出すいい口実ができた!

★これぞ最大のチャンス!!★

905名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:32:56.65 ID:1nqSIWSo0
まっとうな安全厨って居ないの?
キチガイしか残ってねーしww
906名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:32:59.59 ID:x0fpxfct0
>>834
二号機の冷却水→建屋地下の汚染水→回収または海 です。それは間違いない。
回収しなかった残りは全て海。
907名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:33:01.18 ID:97c4w4u70
自然冷却でも冷える
無意味な注水は今すぐやめるべき
908名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:33:01.83 ID:PTItfdGy0
実家兵庫で大学が東京にあるんだが
こういうニュースが流れる度に東京に戻りたくなくなる
ニートでいいからさ、もう兵庫に居てもいいよな
無駄死にするよりいいよな?
909名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:32:59.79 ID:T6pu9nd80
この、おそロシアの「野ざらし」もヤバイな
事故って西日本も終了したら 俺たち「難民」だわな
http://blog.goo.ne.jp/n4550/e/83c912adb4af93831ce0cc8a99b661dc
910名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:33:13.41 ID:qw3Uf3EF0
水と一緒に燃料も海へ投棄してるのか
土壌に混ざって、地下水を汚染してるのか

とりあえず、近辺の地下水と海水の放射性物質の測定が必要でしょう。

ホットスポットが、とんでもない場所にあるかもよ
911名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:33:14.47 ID:WcQ+U5OJ0
死ぬまで4号機のことを気にしながら
生きていかなきゃならないんだよな
生きてる間に4号機が逝ってしまうかもしれないけど
結局、自分と4号機のどっちが先に逝くかってところだな
912名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:33:14.99 ID:o8WQNfJB0
>>898
東北はとりあえず北海道へ関東はもっと西へ逃げたほうがいいけど
仕事と家庭を置いて逃げるやつもいないだろうな
913名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:33:15.83 ID:bMzkPv+i0




早く福島中心部の地価がゼロ円になる所を見たいのは俺だけ?wwwwwww








914名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:33:19.99 ID:fzoa549B0
>>893
チェルノブイリでMOX燃料なんて使ってるわけないから
プルトニウム含みの事故が世界初、というのは
正しいんじゃないかな?

他の事故は調べてないからわからんけど。
915名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:33:22.70 ID:vwJWBcNX0
>>899
ぶっちゃけ世界に迷惑かけるぐらいなら植民地になった方がまし
916名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:33:26.35 ID:BvazV6hU0
もうね、無理なら黙って海に垂れ流せばイイよ
ちゃんと発表して外国から謝罪だ賠償だ言われるぐらいなら・・
917名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:33:28.53 ID:sy85ECP4O
>>873>>887

うれしそうだなwサイコーに楽しいんだろうなw

918名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:33:28.55 ID:ete4faUk0
福島が世界の核廃棄物の最終処分地に決まったというニュースですね
919名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:33:36.40 ID:XRP9r4ut0
>>898
ほっとけ。
この時点で逃げてない奴は決断力の無いやつ。言っても無駄。
920くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/03/27(火) 00:33:41.00 ID:vjRgrQmX0
「冷温」停止の温度ってさあ、何の温度だろうね・・・
921名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:33:41.81 ID:HO9XPmJh0
核燃料たちは今もせっせと穴掘り中ですかね
922名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:33:43.58 ID:KDU0uZtz0
>>898
焦って仕事辞めて関東から避難した人がそろそろ後悔し始めているんじゃないかな。
沖縄でホームレスになっちゃった人もいるらしいし。
923名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:33:57.37 ID:JGVLsaMS0
ウランってロマンあるんだよね。
数億年前の天然ウランが検出されて、なんかあったことが分かるから。

数億年後の生命体よ、人間という生物は、この日本と言う島で
こういう愚かな事をしたのだよ。
924名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:33:58.16 ID:wknJCFFS0
つーかあれか

注水は冷却じゃなくて踏み入ることができない原発の中を洗浄して作業可能な放射線濃度に下がるまで粘ってるのか?
925名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:34:01.90 ID:lreEGpsF0
今後、地球上の天然物は食べれない
すべて、養殖したものしかだめ
926名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:34:07.25 ID:wvdNtbRa0
>>905
キチガイだから安全厨なのさ。
927名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:34:16.26 ID:n5yEg79A0
10,000倍くらい平気で前後してるから

水位60cmと発表があったら

リアルは0.006cm位かもしれないよwwwwwwwwww
928名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:34:24.82 ID:SfxwIDbw0
安全厨息してない
929名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:34:36.32 ID:TWV5llE40



  (´・∀・`) 危険厨 大喜びw



930名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:34:37.24 ID:R3GDLgl10
>>882
40年で済めばいいけどな
931名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:34:43.19 ID:QE5JtL3o0
嬉しそうな奴多いな
932名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:35:01.38 ID:mB4KQaEC0

プルトニウムがメルトダウン(炉心溶融)してメルトスルー(格納器外へ漏出)してメルトアウト(施設外へ拡散)してんだよ

40年、50年、100年たてば大丈夫だよね?とか・・・
ヴァっっっっっっっっっっっっかじゃねぇの
933名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:35:09.11 ID:3YO0rhM40
日本おわた
934名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:35:10.55 ID:97c4w4u70
石棺にして閉じ込めろ
これ以上汚染水を増やすな
935名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:35:10.69 ID:1rt/kinf0
格納容器にかなり大きい穴が空いているのは、
注水量≒放水量であることからほぼ間違いない。

問題はこの大量の汚染水がどうなっているのかということだ。
936名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:35:22.09 ID:BS+Bozrb0
もういつ暴動が起こってもおかしくないレベルだな(´・ω・`)
937名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:35:24.31 ID:o8WQNfJB0
>>925
養殖しても残念だけど雨水に結構含まれてんですよ
それと魚の食う餌にも
938名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:35:29.88 ID:MA9x+zu90
1周してハイになってんだろう
939名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:35:43.06 ID:fzoa549B0
>>931
現実に起こっていることが理解できていないからでは。
あるいは、福島近隣だけのはなしだと思い込んでるか。

まぁ、幸せでうらやましいorz
940名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:35:43.93 ID:ui8ppoJ2O
放射能でガンになった奴は民主党本部にテロってこい
941名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:35:45.26 ID:dxshKPt+O
これから皆で考える事は地下深くに落下した溶融燃料をどうするか。
そして環境に漏らさない様にするにはどうするかだ
ほっとけば人類滅亡の危機だ
942名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:35:52.95 ID:eVycZ9vx0
>>666
抑止力どころか自爆しただけじゃねーか
943名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:35:53.47 ID:39mfx/Ld0
今年は秋刀魚食べなかったが正解だったようだな。
944名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:36:00.76 ID:IehuY93QO
いや、養殖も変わらねぇだろ
945名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:36:08.03 ID:sy85ECP4O
>>915

植民地化=迷惑かけない

って頭大丈夫?????
しかも植民地化すれば9条終了、属国兵士として戦場送りは確実w

それが植民地の現実w
946名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:36:11.32 ID:IcK/Q7dk0
>>854
中古はしてないが。新しい物件のこと?
947名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:36:14.64 ID:gw1nbhHA0
けっきょく燃料がどこにいったのか教えてよ
948名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:36:15.88 ID:aRdeRq4q0
っつーかさ、路線価格が公示されたけど

日本政府って、立入禁止の警戒区域に値段付けて

まーーーだ固定資産税とる気でいるのには正直驚いた(^_^;
949名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:36:43.66 ID:KDU0uZtz0
>>914
いやいや、チェルノブイリでプルトニウムがどれだけ漏れたか知らんのかよ。まさかゼロだと思ってる?
950名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:36:46.91 ID:Ah4i6EBi0
幼児用プールかw
951名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:36:48.32 ID:dzEy0Xg/0
>>903
それ1基だけならな。
原子炉3基+燃料プール4つだぜ。
952名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:36:52.46 ID:B0gdK9la0
東電社長 「儲けた金は俺の金、損した金は国民が払え」
953名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:36:54.38 ID:Cj561c5r0
がんになったらどうしよう?
病院に行く金なんてないんだけど。。。
954名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:36:55.94 ID:lreEGpsF0
回転寿司屋

逝ったあああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!
955名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:36:56.03 ID:FR9kbNHE0
マグレで助かった
956名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:37:05.31 ID:zzgnv29y0
どこから漏れてるのかも分からんようだな
スッカラカンになるのも時間の問題だな
腐って行くのを見てるだけだな
なんの対策も出来てない
957名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:37:11.82 ID:hn7hbXeg0
>>908
通ってる大学名は?
958名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:37:12.21 ID:H78nRq+KO
>建屋に水が流れ込んでいる
>格納容器の60Cmの位置に水面が
プルトニウムは簡単に燃える
959名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:37:14.61 ID:3LVPnBzx0
>>483
そうあって欲しいと思っているし、
原発の爆発自体が夢であって欲しいと思うよ。
でも、それは無さそう。
960名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:37:14.77 ID:qDa2//8xO
燃料と水はどこに行ったのよ
961名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:37:19.44 ID:97c4w4u70
>>940
原発を推進して現に福島に原発を作ったのは自民党だろ
962名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:37:26.62 ID:mB4KQaEC0

何が嬉しいのかわからんな

すでに国が滅んでいるも同然なのに

政府・官僚・東電・学者・マスコミ連合に騙されて

食べて応援だの絆だの、まるで戦時中だな

核爆弾おとされて占領されて現実がわからされたように、そのうちアホにでも嫌でも目に見える形でこの国の終わりがはっきりするよ
963名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:37:33.47 ID:o8WQNfJB0
あと海水で緩和されるっていってるやつらも少し考えたほうがいい
海水で冷却してその海水が汚染水となって海に戻っていくんだぞ
海水を汚染水に変えて海に返す装置という認識を持ったほうがいい
964名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:37:47.20 ID:qyVkacLM0
>>905
まともな人間は、もう原発事故なんて気にもしてないからねえ。
一握りの危険厨が騒ぎまくっているだけ。
その危険厨に付き合ってる俺みたいなのも
まー、普通じゃないようだがね。
965名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:37:48.23 ID:T6pu9nd80
真面目な話、盗電に「バカ!!!!!!!!!!」と叫びたいね
このスレ住民のみんなで。
966名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:37:55.87 ID:YxYzrNa/0
旭 松岡 エタヒニン
967名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:37:56.20 ID:MA9x+zu90
燃料はジュリーが持って逃げたことにしよう
968名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:38:05.12 ID:lx8Xfetu0
>>961
確かに推進派の大本は中曽根だったよな
969名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:38:08.92 ID:xRVA1aja0
推定60センチか。もっと水位が低いのかもね
970名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:38:10.32 ID:ete4faUk0
>>941
人間の力ではもうどうしようもない
理論だけで誰もできなかった壮大な実験をやっちまったな
971名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:38:14.90 ID:1eDBjVSu0
>>932
>2万年かかるんだよ現実見ろ

いや、おまえも十分恥ずかしいからw
30万年以上かかるからw
972名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:38:15.94 ID:WO2WGszJ0
つーか廃炉が40年でできると本気で思ってるの?
40年というのは核燃料が格納容器内にある状態での計算だよ。
核燃料が地下に潜って地下水を絶賛沸騰中なのに、廃炉なんて何百年も先の話だよ。
973名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:38:16.45 ID:zVTRhB8hP
昔から2chに湧いてた絶対安全連呼してた人たちは何処へ
行ったのか ?

 あ、今は瓦礫スレか。 w

974名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:38:22.52 ID:WcQ+U5OJ0
現実逃避でしょ
嫌なものは見たくない
975名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:38:28.56 ID:Jr0ESHCH0
>>1
推測されていたが、
損傷があるとみられ、
漏れている可能性が高いという。
今回の方法では撮影できない。


つまり状況把握は全く出来ておらず、
何も解決できておらず、
収束など程遠いと言う事だね? 1年前から殆ど何の進展も無いと
冷温停止宣言で、あたかも全てが終わったかの様な感じだったが?民主党よ。

メルとした燃料は何処にあるのか判りません、じゃ話にならない。
そのザマで再稼働を論じているんだから、開いた口が塞がらない。
フクシマだって、絶対安全な原発だったのだろ。
何時まで茶番を続けるつもりか? この連中は。
976名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:38:38.72 ID:7ECMU+c8O
>>344
なんか怒るのがバカバカしくなることが多すぎて精神がもたない…だれも責任とらねーし
977名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:38:50.00 ID:VVXCpa9L0
>>964
どうみても気にしてるぞ
978名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:38:53.15 ID:PTItfdGy0
>>957
三鷹にあるやつ。
これ以上書いたら迷惑かかるだろうし言えないんだけど
東京に戻って被爆するくらいなら親と真剣に相談して休学か退学してしまいたい
979名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:38:54.57 ID:lcCQgrmj0
最近母親が寿司ばかり買ってくるんだが…
980名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:38:55.25 ID:aEYwVfAF0
>>946
今さら都心に家買う奴らの気が知れねぇ
981名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:38:55.57 ID:NAactOMe0
こうなったらロシアみたいに核廃棄物は海に捨てるが最も最良の選択だろうな。
982名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:38:56.59 ID:V4M9rk/p0
おれは事故直後から廃炉まで120年はかかると思ってた。これでも想定が甘かった。
たとえ10万年経っても高レベル放射性物質であり続けるモノにどうやって立ち向かうってんだ。
もう見ているしかないのが実際のとこだと思う。
983名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:38:57.67 ID:lf7RaveyO
>>967
おまえなあ…
984名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:39:01.94 ID:oBo//hm50
まあ、回転寿司のネタには日本の魚なんて並ばないけどな。
985名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:39:02.21 ID:xv3URdP80
結局「1年経っても何も状況が分かっていない」と言う事が分かっただけなのね、、、、、
986名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:39:07.21 ID:FR9kbNHE0
このあと何十年も注水するんでしょ。
細かく崩れてどっかいっちゃうよね燃料たちだってお人よしじゃないんで
987名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:39:08.96 ID:B0gdK9la0
>>849
お前みたいな奴は地球から出ていけ
988名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:39:10.53 ID:KDU0uZtz0
危険厨ってストレスとか大丈夫?本気で心配なんだけど。ちゃんとご飯食べてる?
989名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:39:13.11 ID:fzoa549B0
>>962
今日本で行われてることって

欲しがりません、勝つまでは
とか
進め一億、火の玉だ
とか
言ってたのとなんら変わらないよね。
990名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:39:20.43 ID:lreEGpsF0
内視鏡で燃料は確認できなかったんでしょ
じゃあ、ないってことだよね?
991名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:39:25.80 ID:QE5JtL3o0
メルトダウンしたら日本終了じゃなかったの?
992名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:39:29.94 ID:sy85ECP4O
>>941

中国もロシアも地下汚染済み


世界滅亡は酷い煽りだわ
993名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:39:34.30 ID:EpG4FjJI0
ただちに影響はねえだろ
994名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:39:35.09 ID:mB4KQaEC0
>>971
ぼくちゃんは勉強しなおしておいで
30万年危険なら鉛もプルトニウムと同じ放射性物質になっちゃうよ
995名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:39:38.47 ID:IcK/Q7dk0
>>978
辞めたほうがいいよ、田舎に帰りな
996名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:39:38.69 ID:oQtssh8j0
日本で偉そうにしてるあちらこちらの奴らがここまで無能で頼りにならないとは思わなかった
997名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:39:39.27 ID:xp/mHPM10
ようやく事実が出たか
しかしどこまで拡がったかねぇ  
998名無し:2012/03/27(火) 00:39:39.89 ID:DgJvRMF/O
>>964
まずお部屋から出てから知ったかしようね^^
999名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:39:40.29 ID:jKTXWC2j0
日本人全滅というか燃料棒が地下に地下に沈んでいくなら
日本住めなくなりそうだな。
チェルノとは違うがじわりじわり逝ける感じなのか。。
なんかにほんらしー終わり方だなww
1000名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:39:42.00 ID:eVycZ9vx0
1年目ではや円安
輸出は積んでるしあと2年くらいで破綻するな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。