【地方行政】滋賀県、屋内退避区域を独自拡大 敦賀原発事故を想定[12/3/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1酔っても送ってもらえないφ ★
滋賀県は26日、福井県の原発で重大事故が起きた場合に、住民に屋内退避を求める区域を原発から最大43キロに
拡大することを決めた。国は原発から半径30キロ圏を退避の目安としており、拡大は全国で初めて。

拡大されたのは県が定める緊急時防護措置準備区域(UPZ)。日本原子力発電敦賀原発(福井県敦賀市)など4原発で
東京電力福島第一原発並みの事故が起きた場合の放射性ヨウ素の拡散を県が独自に予測。コンクリート製建物内への
退避が必要なレベル(呼吸に伴う甲状腺被曝(ひばく)線量で100〜500ミリシーベルト未満)の範囲が敦賀原発から
最大43キロ先の滋賀県長浜市や高島市まで広がった。このため、県は両市の196地区(住民計約6万4千人)を
新たにUPZに指定した。

また、関西電力美浜原発(福井県美浜町)で事故が起きた際の予測結果から、安定ヨウ素剤の服用が求められる
地域(PPA)についても見直し、県内全域をPPAに指定した。

嘉田由紀子知事は「確実なデータを用いて避難態勢をつくり、被害を最小にしたい」と述べた。

ソース:
http://www.asahi.com/national/update/0326/OSK201203260131.html
2名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:01:46.90 ID:9jsOOXNR0
千葉滋賀佐賀 原発で災難が来るところ
3名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:12:31.24 ID:KGmUa4oa0
最近自治体が非難計画がーとか言ってるけど、
一度でも大事故おきたら実際に安全かどうかにかかわらず、その地域経済はほぼ壊滅するんだよな。
完璧な非難計画立てても、待っているのは地獄ということに気づけ。
4名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:20:05.38 ID:GTfiuqCH0
琵琶湖が汚染されたら下流の人は水道使えませんがなでんがなまんがな
5名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:22:53.01 ID:QvRCb7L4O
チッ、くさつてやがる
6名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:31:18.87 ID:i9tMWDvT0
琵琶湖からの風向きと風が強いからなぁ

しかも、琵琶湖に障害物ないから通常より被害の範囲拡大するとおもうよ
7名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:32:22.74 ID:I45BMS3N0
屋内退避したって、換気しなきゃ直ぐに酸欠になるよ。
8名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:39:19.81 ID:uvQLSBNT0
名古屋あたりまでダメなんじゃね?
9名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:43:26.20 ID:UPSdNXAo0
屋内入ったからなんなんだ?
空調からあっという間に入ってくるだろ

爆発させながら発電しますって推進派はキチガイだろ
10名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:53:25.50 ID:QHOQWgCb0
国土交通省が各戸建などへ24時間換気システムの拡充を行っているので
屋内退避は殆ど意味がない。
住居内外で空気の循環が行われるため、屋内でも屋外と同様に
放射性ガスや放射性物質等の吸引によって内部被曝する。
事故以後も、24時間換気システムは各住居に整備されつつある。

国土交通省、どうするの?
11名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:00:28.80 ID:z7NCzKVC0
避難てかw
琵琶湖汚染されたら
意味無いやろ
12名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:04:33.99 ID:BKb6D0fO0
>>1
避難区域も大事だが
今はガレキ拒否する方向で舵とれやクソハババア
各市で瓦礫燃やしたら原発事故起こる前に
琵琶湖と下流がオワコンになるだろうが!
13名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:17:43.47 ID:ILEJBrFO0
似非
もったいない
婆の
事かね?Www
14名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:49:46.03 ID:kZmrweI5O
関西全域が駄目だろう!
気象条件が東北と違うし。
琵琶湖が汚染されたら終わり!
15名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 03:48:49.68 ID:G/PTqFK40
びわ湖が汚染されたらマジどうなっちゃうんだろ。
びわ湖の西に連なる比良山系からびわ湖に水が流れ込んでいるんだけど、
福井で福島規模の原発事故があれば完全にアウトだな。
16名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:28:03.33 ID:IPp84GI60
当然に予期すべきことだったんだな。

昭和の頃から安楽に過ごしてきたけど。
敦賀の奴ら、本当に自分たちの世代のことしか考えていなかったから

いつか来る、Doomsday

17名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:55:34.78 ID:2y0XV4df0
住民に屋内退避させてる間に空いた道路を要人が逃げる寸法だろ。
絶対に騙されちゃダメ。
初動の数時間でどこまで逃げれるかだけの勝負だから。
18名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:01:02.12 ID:RQgkpIWO0
天気次第だが雪降ってればかなり濃淡の差がついて明暗が別れるだろな
19名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:01:42.54 ID:uwtPZ8m0O
確かに、琵琶湖が鍵なんだよな。
直接の大気への影響はそんなに神経質になりすぎる必要ないんだが
水の汚染はいろいろとはるかに深刻。
20名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:06:17.24 ID:L7YWhm3Z0
滋賀と京都がトップから議会まで本格的に動き始めたのはデカいな
単なる時間稼ぎにしかならないかもしれないけど、それでも判断に対して時間の猶予が必要になるだけでも違う。
その間に着々と夏が近づき、(新)原子力安全庁の議論も国会事故調の出す評価や対策を待たざるを得なくなるから。
21名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:05:47.69 ID:rl+BndWt0
嘉田婆は橋下が、なんとか塾開いたら自分も真似してやってるし
もったいないと予算削減してる割に、自分の好きなこと(文化財)とかにはばんばん金突っ込んでる
ロクデナシ
22名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:21:20.47 ID:IeVZk+dG0
高島市が瓦礫の焼却処分を受け入れたら
琵琶湖がやばいかも
23名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:35:31.05 ID:DkI0x/ff0
福島規模の事故が起こったら国ごと吹っ飛ぶけどな
東北太平洋側以外の原発が飛んだら国土を広範囲に直撃してアウト
皮肉なことに偏西風の影響や太平洋と言う大海に突き出すように面する福島は
原発事故の教訓を学ぶにはこれ以上無い適地だったのだよ
24名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:37:42.45 ID:k5jFpS4w0
瓦礫焼却されたらたまらんので
高島市役所にメル凸の協力よろしくお願いします(´・ω・`)
25名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 16:38:13.94 ID:UwX4S4340
原発問題:
これは、大津波よる電源事故で、原発に「もらい」事故が起きた。
本体冷却用の電源が止まったのである。ではどうすべきか。
まず冷却用の電源を強化することである。
そして莫大な被害を回復するために外貨がひつようだから、輸出を振興することである。
それにはコストを下げることが第一だ。その最重要要素はエネルギーコストだ。
だとしたら、国内の原発をフル稼働して、復興費用を稼ぐしかない。
ところが、民主党は、本体事故でもないのに、日本中の原発を停止した。
このため復興費用を稼ぐどころか、原油代で毎日百億円の損害を出している。
それを非難しないマスコミも馬鹿である。これはトータルの国家実体経済が理解できないからである。
足し算のできないものを経理課に配属するな。国家経済の分からないものをマスコミは記者に採用するな。
採用するなら、政治、司法、経済、社会、教育、文化、歴史、外国の事情を社内教育か、外注教育で勉強させるべきだ。
今の大学卒の知的レベルでは社会の理解や分析には全く不十分だ。
http://pub.ne.jp/surugasankei/
26名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 20:39:37.33 ID:mN096+/i0
滋賀県はまあ破綻なくあのババアがやってくれてるから大丈夫
と思ってたらダメなのか
大学誘致ぐらいででかい顔されてたら恥ずかしいんだけど
27名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 20:44:38.29 ID:lsxC/WsX0
福井の原発は廃炉にすべき
何かあってびわ湖が汚染されたらどうすんだ
28名無しさん@12周年
>>27
ね、最近やっとこれだけ途上国中心にきれいな水がビジネスになるって報じてる中で、「一応」先進国といわれてる国自らがその優位性を潰しかねないことを推進しようと動くとかな。
昨今は特に外務省が使えなくなってきてるから、尚更商社がインテリジェンスで大事になってきてるけど、そこが国際的には食糧エネルギーに思いっきり舵をきってるのに、片や国内の動きはそれに真っ向から逆行してるとかw
今回の大震災→フクイチ事故の流れで一応「一時的に」信頼がスポイルされてるけど、海外メディア見ても本当に日本への根本の信頼がスポイルされるかの判断の分岐点にきてる可能性が高い。
誰も表に出さないけど、フクイチ後のメルケル判断とノダ判断は様々な観点で国際社会で見られてる。
3年先しか見れない国か20年先を見越せる国かって意味でね。