【和歌山】直進のオートバイと右折の乗用車が衝突、バイクの61歳男性が死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 24日午後6時半ごろ、新宮市橋本の国道42号で、同市相筋の会社員、倉本直幸さん(61)運転のバイクと近くの同、
長野和紀さん(36)運転の乗用車が衝突。倉本さんは全身を強く打ち、間もなく死亡した。

 新宮署によると、現場は対向2車線。道路脇の駐車場に入ろうと右折していた長野さんの車に、
直進してきた倉本さんのバイクが衝突したという。同署で原因を調べている

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120326/wky12032602030000-n1.htm
2名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:35:17.12 ID:+dVuGtJw0
元バイク海苔がはじめての2get
3名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:35:19.11 ID:gPd5DxX70
寿命
4名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:36:47.97 ID:WZz9TzJm0
また右直かよ。とりあえず右直四輪で事故る馬鹿は死刑か無期でいいよ。
5しゃもじ ◆yZmb0oKZNc :2012/03/26(月) 21:37:04.06 ID:2TE6oLne0
 何日連続よ。
6名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:37:10.89 ID:n1FUKfT10
右折していた長野さんの車になのか
直進していた倉本のバイクの前になのかわかんないじゃん
7名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:38:50.40 ID:P+TZeqiE0
>新宮署によると、現場は対向2車線。道路脇の駐車場に入ろうと右折していた長野さんの車に、
>直進してきた倉本さんのバイクが衝突したという。同署で原因を調べている

プロの探偵としての俺の推理では
原因は、道路脇の駐車場に入ろうと右折していた長野さんの車に、
直進してきた倉本さんのバイクが衝突したことであろう。
8名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:40:17.69 ID:+dVuGtJw0
>>6
なんで倉本さんを呼び捨てにするんだ?(´・ω・`)
9名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:42:11.24 ID:GYXeBb1F0
相筋同士か。
去年の水害で被害の大きかった地域だな。
10名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:42:29.22 ID:JgsSOY5m0
どうせ前方不注意+スピード出しすぎだろ。だからバイク乗りは迷惑なんだよ。
マンホールにでも落ちて勝手にシネヨ。
11名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:42:43.52 ID:i1P0LwgF0
車には斜め前にも死角があるからこういう事故はゼロにはならない。
12名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:43:18.00 ID:OXno7NYK0
直進してるバイクが減速することを勝手に期待して右折した長野和紀がワルイ
13名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:43:52.00 ID:cNRTTOjX0
>>5
スレは立たないけど365日連続してある事故だと思う
14名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:44:47.73 ID:Ai0+Hxmd0
>>10
直進が優先だから車のせいだろキチガイ
今すぐ一家心中しろよ
15名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:46:19.17 ID:5GyL8mmp0
バイクはこれが怖い。中免許取ってバイクに乗ってみたいんだけどなぁ。
16名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:48:07.42 ID:mvUXr+ip0
とりあえず、
最前列で信号待ちしてるバイクの俺より
前へしゃしゃり出てくる原チャリ市ね!
邪魔じゃボケ!
17名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:48:22.25 ID:JgsSOY5m0
>>14
バカめスピードの出しすぎDQNジジイが悪いに決まってるだろ。
通常の確認して入ってバイクが制限速度を超えた猛スピードで突っ込んできたらバイクが悪いんだよ。
18名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:49:27.53 ID:LxAPIkc70
この近辺か ttp://g.co/maps/agrv5
右折入庫は危ないよ
19名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:49:59.55 ID:aHQN/5JR0
流石に未確認で右折するとは思えないから、

遠くに見えた&バイクが思ってた以上にスピード出してた

…じゃないのかねぇ。
20名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:52:42.94 ID:2QhNQNtl0
>>19
携帯とかスマホ弄りながら走ってる奴多いからなあ。
21名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:56:05.39 ID:uXkjoT4U0
もう4輪は禁止にしたほうがいい
コンビニにつっこんだり子供の列につっこんだり人に危害を加えすぎる
最低でも更新時に免許取る時にやった試験やったほうがいいよ
22名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:57:42.68 ID:Jz9zjX3A0
右直で直進のバイクに過失割合がつくのが
そもそもおかしい
23名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:00:59.37 ID:0TU26WWp0
四輪でもかなり強くブレーキかけないと無理そうなタイミングで右折突撃してくる奴いるな
よく見ると携帯でなんか話してたりする。
じいさんのバイクじゃ避けることも止まる事もできなかったんじゃなかろうか
24名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:04:49.33 ID:/yTA2TljP
今月スゲー似たような事故が多いような
25名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:06:22.62 ID:Jz9zjX3A0
つーか、バイクに限れば右直が一番多い死亡事故要因じゃない
もちろん、バイク直進でクルマが無謀な右折
26名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:09:03.98 ID:m+wubS+k0
相手がバイクだと
ぶつかっても(自分の体に)損害が出ないので
本能的に軽視するのが事故の原因なんだよな
だいたい右折する車のドライバーは、バイクがよければいいじゃんと軽く考えている
27名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:11:44.92 ID:3M1D2oDI0
バイク経験ありの人間ならこの手の事故はおこさないな。

28名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:12:18.81 ID:Wv0MLL6JO
>>14
それは、通常の事故の場合な。

明らかに右折車が先にいた場合、直進車の重過失になる。
29名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:15:24.57 ID:Jz9zjX3A0
右折側のクルマの運転手は
位置は同じでも、直進のバイクは直進の車より小さく見えるから
先に曲がれると錯覚して事故になる

実際にはバイクの車体が小さいだけで、位置は同じだから無理
30名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:16:08.13 ID:m+wubS+k0
>>28
ちょっと意味がわからないんだけど
ソースは?
明らかに右折車が先にいた場合とは?
ほとんどの右直事故とは右折車の左側面にバイクが衝突する事故だろ?
ということは右折車が先に曲がっているということだぞw
それで右折車のほうが過失が軽いってことはあり得ないぞw
31名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:18:26.27 ID:Dy2lLyLv0
そういえば、今日、
某和歌山に行く道を走っていたんだが、
60歳くらいのひげはやした、じじい、ちょい悪風が、
右車線、爆走してたわw

120kmはでてたな。一般道でw
バイクのマナーマジ悪すぎ。
32名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:19:38.99 ID:/yTA2TljP
バイクに限らず最近は爺婆が運転してるのがスゲー増えてるから気を付けないとな
33名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:20:23.49 ID:3o9UUaE+0
もう40km以上でるバイク禁止にしろよ
34名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:20:27.20 ID:tcNo5+TvO
なんだ地元か
35名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:21:20.72 ID:Dy2lLyLv0
一応、場所的にこいつとは関係ないと思うw
事故候補者多すぎだな。バイクは。

しばらく行った先で、休憩しとったから分かったんだが、
ああいうのをひいたら、車かわいそうだわ。
36名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:21:31.88 ID:7lX5mBfq0
長野和紀が一番悪いが、ここはバイク側の危険予知のポイントだよな。
37名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:23:36.12 ID:nbR96Kwa0
>>30
別にこの事故の話じゃないぞ

その際は、「間近での右折」となる。それが右折側の重過失

明らかにを距離でいうのは難しいが、言うなら50m以上離れてる場合。
先に右折行動を始めて反対車線上に止まったままの場合、直進側にも回避義務が生じる。

その回避義務を怠れば、直進車側の重過失になる。
38名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:24:28.91 ID:Dy2lLyLv0
>>37
基本的に、右折でひいたら、アウトだわな〜。
39名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:24:32.24 ID:fSj2vPzr0
これは圧倒的に車が悪い
高知の前例があるからわかる
40名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:25:18.31 ID:cvmvtHAl0
61歳か・・・
NINJAか隼にでも乗ってたんだろうな・・・
41名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:26:55.57 ID:m+wubS+k0
>>37
やけに自信満々に語っているけど
法律的根拠あるの?ソース示せるの?

だいたいバイクと車の距離が50m以上あった時点で右折を開始していた
なんて証明がかなり困難だとしか思えないのだが
42名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:28:36.71 ID:JFSGzyZQ0
アホな車が増えてるから、歩行者でもバイクでも
相手は見てないと思った方がいい。
43名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:29:05.97 ID:m+wubS+k0
>>40
いや、たぶんカブだな
だいたい記事でバイクと書かれたら、それは50ccという気がする

250cc以上は、記事ではオートバイと表記する気がする

今までの経験だと
44名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:30:40.09 ID:2acaP+Og0
右折の車に直進でぶつかるってかなりむずいんだが?
45名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:30:50.40 ID:jljpzRkK0
右折しようとしている車両を見かけて300キロまで急加速したんだろ
46名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:31:25.46 ID:TBuuxRUT0
だからお互いに電波を出して、車のフロントガラスやヘルメットのバイザーに他車の接近を投影表示しろよ
47名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:32:32.71 ID:TCZE/8yb0
そういえば時速200kmで右折車にぶつかったのは200mくらい宙を飛んでいたな。
48名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:33:55.78 ID:/yTA2TljP
いわゆるクリティカルヒットというヤツっすかねw
49名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:35:42.23 ID:guKKRTnW0
自分は悪くない自分は正しい、年を取ると自分の正当性、相手の非しか
考えることができないから50歳以上は免許取りあげいいんじゃね。
俺は今月の31日で53になるけどまぁ俺に限っては大丈夫だけどな。
50名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:38:39.11 ID:fZs1FwBg0
>>45
教習所のシミュレーターがそんな感じ
10km/hだったらそれにぶつかるようにあわせてくるし
200km/hだったら突っ込んでくる側も200km/hとかでタイミングあわせてくるのよ
51名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:53:01.72 ID:l+U9e4Lr0
バイク乗りだがこの事故と似た状況で「このタイミングで曲がってくるかよ〜」って車は結構あるぞ。
そのまま突っ切ってくれればまだいいが、途中で躊躇って止まるバカは車乗ってくれるなと思う。

同じ状況でも車同士だと死ぬことは少ないだろうからな。
52名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:58:31.00 ID:T18agDVG0
>>27
でたっ
バイク脳www
53名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:22:27.37 ID:RQRlrD+S0
チャリンコで走っててもこの手のドライバーにはしばしば遭遇するわ。
右折で車道外に出るとき対向車線の四輪車しか認識しない馬鹿はすげー多い。
こいつは大丈夫かな?とドライバーの視線をチェックして、目が合ったのにそのまま
突っ込んでくるんだ。なぜか夜よか圧倒的に昼間が多いんだよな。
54名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:26:15.35 ID:as38ueOu0
バイクには経験年数に応じた取り組み方があるからな。

典型的事故を予測するのが、初心者
レアな事故も予測するのが、中級者
認知バイアスの落とし穴を予測するのが上級者

簡単に言うと、猿が木から落ちたんやろ。
55名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 23:33:21.34 ID:MuKO2Y1EO
>>47
俺がそのパターン。
180km/hでぶっ飛ばしてて右折の車にぶつかってかなり飛んだ。地面に落ちて痛かったのを
覚えてる。でも俺はバイクはもちろん廃車だが怪我の方はさほど大したことなく病院には行かずに
整骨院で湿布を貼ってもらっただけで済んど。
56名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:14:07.52 ID:xhIfot1xO
>>55
死ねばよかったのにね^^
57名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:14:51.33 ID:Ornl0b9mO
車作ってる会社で働いてて毎週社員が関わった事故の報告を聞いてるんだが、異常にバイクの事故多すぎ。
バイクって不安定だし、マンホールとか落ち葉で簡単に転倒するし、車の後ろにピッタリ着かれるとこの事故みたいに前からぜんぜん見えなくなるし、めちゃめちゃ危険な乗り物だと思う。
怖くてバイクなんて乗る気にならんよ。
車は事故ったらある程度車が守ってくれるけどバイクはなんにもしてくれないしね。
58名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:15:51.08 ID:Y0FxDehU0
>>55
ちなみにその内容は・・・

150km/hでなく、実は200km/h!? 群馬の事故ではクルマが離陸した
http://response.jp/article/2002/09/06/19486.html
59名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:22:20.06 ID:DSWqObTA0
>>55
一般道で180Kも出すな、キチガイ
60名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 00:25:10.64 ID:kRmhMMoM0
これはもうバイクのほうが注意しないといけないのかねぇ
車側がオンナやジジババだったらスピード落として先に曲がらすとか
自己防衛しなきゃ厳しいな
61名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 02:03:22.51 ID:TFw+ZYsg0
やっぱイオンの側か
62名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:23:52.10 ID:+ieVjfKg0
っていうか 
教習所でバイクのことは結構いい加減にしか教えてないからこうなるんだよ
学科教習の一番最初にバイクのことをやるくらいにしないとこういう事故はなくならない
63名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:29:51.10 ID:5PlTjG5j0
100%右折が悪いのに、案の定バイク叩きスレになってて安心した
64名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:33:44.39 ID:+ieVjfKg0
更に言えば 4輪の教習でも2輪の実技教習を組み込むべきだな
2輪の視点がわかってないから事故が起きるんだよ
65名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:38:49.24 ID:Y4IkiK4kO
やっぱりバイク叩きスレかw
乗ったことも無いくせに
66名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:45:20.85 ID:/VRtJJEUO
バイクに乗った事無い人は、バイクで曲がるときにはハンドル切れば曲がるみたいなwww
67名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 04:57:57.09 ID:AHq3ht400
2輪の視点って…。ゴキブリみたいなバイク乗り多いのは事実。事故したら自動車より怪我したり死ぬ可能性も高い。バイク無くせば手っ取り早いんじゃない?w
事故して死んだら相手が悪かろうがおしまいよ。
68名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:00:57.16 ID:sks8u12F0
長いことバイク乗ってると右直の恐怖は皆経験するよな
69名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:14:08.87 ID:NQh9UaZ/0
>>41
車の側面にぶち当たってるんだから、晴れてればブレーキ痕と、車の凹み具合で解りそうだね
まぁ右直は10:0ってのはまず有り得ないからどっちにも過失はあるよ
自分が右折だろうが、直進だろうが自分の命は自分で守れる範囲で守らないとね
70名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:03:54.22 ID:RzttvTOCO
死人に口無しやけろ、こいは、かんでんにクルマの運転手のアニヤンしか
悪いわしてよ。「あんでん確認怠った」見られてもしゃーないろ。
えっだい損害賠償額やろかえ。今ぢぶん、どうしょに、ワエのこいから
の人生、思っちゃーろがよー、かわいそによー。
71名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:12:02.90 ID:qqHIP8FZ0
安全のために直管と蛇行運転を義務化するしかねえな
72名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:18:58.77 ID:Tm1kSaaD0
通学と通勤でほぼ毎日バイクに乗って20年経つが予測運転&止まれる速度でここ10年は怖い思いしてないな。
ただ埼玉だと嫌がらせに幅寄せしてくる車が多くて今年はもう2回ハンドガードで相手のドアミラーぶち折ってるw
73名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:25:13.78 ID:6eq4QEZD0
>>72
安全運転とは書いてない所がミソだなw
74名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 06:33:02.38 ID:++vKYnpm0
いい加減規制しろよ
75名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 08:14:52.47 ID:/8vEJsdx0
>>71
ロケットカウルもお願いします
76名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:14:17.26 ID:Y0FxDehU0
>>6
こうか?

ホンダは顔(視線)で曲がる

ヤマハは腕で曲がる

スズキは腰で曲がる

カワサキは首が曲がる
77名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:53:17.77 ID:X02VlYiM0
>>72
警察行け。おまえは犯罪者だ。
78名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:55:36.02 ID:zbnLt3Tr0
>>69
俺が高校生の右折の車にはねられたがそのジジィ
ウインカー出してるのが見えんのか!止まれや!とはき捨てやがった・・・
当然警察呼んで、病院にいって右手が怪我してたんで人身にしてやったよ
車の運転する奴はキチガイ率高いよ
79名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 09:57:46.93 ID:zbnLt3Tr0
>>78
間違えた
高校生の右折じゃない 高校生の時にだ
80名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:07:53.39 ID:Sdw0RwXJ0
このパターン多いよな。
オレは両方乗るけど、車の加速は驚くほど遅い。
バイクは小さいから距離を見誤るんだろうけど、ムリして右折しないこった。
81名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:16:54.78 ID:iF0H1AkiP
バイクは急ブレ−キが効かない。
小さく見えるから距離を勘違いする。
バイクはハンドルでは曲がらない。
運転教習は2輪から始めるべきと思う。
82名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:24:47.24 ID:Umg409Hh0
>>81
急ブレーキが効かないわけじゃない

制動距離がタイヤの数の問題で四輪より長いだけ
ABS標準装備の四輪と比べてABS普及率の低い二輪の難易度が高いだけ
サーキット等で練習してないとフルブレーキってどこまでできるのか把握できてないのも多いと思う
83名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:49:00.96 ID:1/FKGbwQ0
>>77
わざと幅寄せしてきた車のほうこそ犯罪者だろ
84名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 10:56:58.93 ID:Sdw0RwXJ0
>>82
まぁ普段乗ってる限りはロックするまでフルブレーキする事なんてないしなぁ。
85名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 11:08:44.65 ID:Umg409Hh0
>>84
バイク乗り始めて3年目だけど
サーキットや講習会に参加してたお陰でいろいろ助かってる

強引に右折してきて結局びっくりして車線塞いで止まってくれたBBAの寸前で止まれたり
片側3車線+右折車線道路の右折レーンから左折かましてくれたキチガイ回避とか
直進2車線+右折車線道路で直進は空いてて右折がいっぱいの時、第1車線から右折待機の列に急ブレーキで題2車線上に止まってくれたり
86名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:01:10.42 ID:sLFOy0Y30
いやいや、バイクの急ブレーキは直線限定だから。
右直射を回避しながらの曲線では、ほとんどブレーキ効かないよ。
87名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:10:15.78 ID:SQFFUR290
ABS車ほしいけど、CB400だと乗り出し90万だからなあ、ちょっとしんどい
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/bikecenter/cabinet/02384060/02384079/img57857246.jpg
88名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:10:31.33 ID:ajYyaHUz0
タイヤの数が多いほど偉くて優先だと思っているバカがいるからな
89名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:54:08.26 ID:sLFOy0Y30
でもまてよ、スキーのように車体を横向きにしながらブレーキを掛けられるテクニックがあるライダーなら
制動距離がもっと短くできるはずだな。
まあそんなやつほとんどおらんやろうけど。
90名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 12:55:51.99 ID:BUNoIP2u0
>>88
日本人ドライバーの意識は後進国なみの野蛮人だよ
横断歩道で渡ろうと待っている歩行者がいても
ほとんどの車は無視して通りすぎるだろ
欧米では、交通規則にある通り、歩行者優先で横断歩道に待っている歩行者がいれば停まる

そういう後進国なみの野蛮な意識の延長が2輪は邪魔だ、どけという運転につながっている
91名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 14:51:23.39 ID:iA5Lw5cs0





バイクが悪いと貶してる奴はチョン工作員。

名実ともに世界のトップブランドの日本製バイクを妬んでいる。

半島の自国には対抗できるだけのモノも技術も歴史もない。

だから工作員がわいてきてバイク叩きして悪い方向へ持って行こうとする。





92名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:37:55.90 ID:sEtWeckH0
>>89
真っ直ぐにしたほうが制動距離は短い。
ちょっと考えればわかるだろ。
93名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:40:19.20 ID:XaMblqpT0
しょうがないなバイク乗りは馬鹿が多いから
94名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 15:42:03.33 ID:vukEDBX50
基本的に相手は止まらないものだと考えて運転してるが普通はそういうものではないんだな
95名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:43:26.61 ID:L89f32eEO
>>47
19のガキがベンツでぶつけたやつだな
右折の相手体ちぎれたのかな?
96名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:48:40.75 ID:jRDlzaqN0
もう面倒だからバイクは当ててよしでいいじゃんw
97名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:50:36.53 ID:QXY+GmUN0
直進車(バイク)が優先だよ
98名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:56:31.71 ID:u/YZmypT0
だから俺みたいに超高輝HIDライトに車検非対応爆音マフラー付ければ突っ込まれること無いのに
99名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 21:25:27.76 ID:Suqg0W7m0
>>98
なんでやねん!(裏拳
100名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 02:45:46.26 ID:KpVysDnsO
わえみたいに純正ナショナル自転車FFセミドロのジテコ(自転車)のハンドルをチョッパーにして
ロケットカウルの風防とバックミラーにスピードメーター、タコメーター、ライトはスーパーカー
ライト、シートはツッパリテール、あと3連ホーンつけときなーよ。最強じょ。みら、よけてくれら。
36年乗っちゃーるけろも無事故じょ。
101名無しさん@12周年
バイクにドライブレコーダ載せるしかない