【政治】 "成立するか" 音楽の違法ダウンロードに、ついに刑事罰。6月法案化へ…音楽事業協会「これでソフト産業全体がプラスに」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
★音楽違法DLに刑事罰 6月法案化へ

・音楽の違法ダウンロード(DL)現象が拡大化している問題について、芸能事務所などが
 加盟する業界団体、日本音楽事業者協会の尾木徹会長は25日、「法律ができることで
 違法DLの抑止力になることを期待します」との見解を示した。10年1月に施行された
 改正著作権法により、違法DLは「複製権侵害」の罪に問われることになったが、同法は
 民事責任のみで、刑事責任の規定がない。公明党の松あきら議員が9日、参院決算委員会で
 政府に法改正を提案していた。

 諸外国では、すでに定められている違法DLに対する刑事罰則の法案が、6月までの今国会で
 成立するのか。音楽業界は、祈る思いで見守っている。10年7月からは、浜崎あゆみや
 宇多田ヒカルら約250の有名アーティストが、日本レコード協会のもとで、違法DL禁止を
 呼び掛けるキャンペーンを張ってきた。その時点での年間の違法DLは、有料の正規DL数
 4・4億の約10倍の43・6億にまで膨れ上がっていた。

 日本では、アップロードに対して10年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金則があるが、
 DLに対しては刑事罰則はない。米国やドイツでは、アップロードへの罰則と同等の刑事罰が
 整備されており、抑止効果が出ている。かつて“違法DL大国”と呼ばれた韓国でも、09年7月の
 法改正で罰金刑を敷いて以来、2年間で音楽売り上げ(配信中心)が39%増加。
 音楽ビジネスが持ち直した。

 尾木会長は「施行されればソフト産業全体がプラスにつながる。このままでは音楽業界が廃れて、
 レコード会社はなくなってしまう」と危機感を強めている。
 http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120326-923378.html

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332749382/
2名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:23:51.55 ID:zs9bPy690
ヴァグタは朝鮮人
3名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:24:25.75 ID:Oia6A5y70
特定の産業を保護するのかいなぁ?
4名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:25:18.73 ID:9rdJdZ7yO
ネットラジオは?
5名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:25:34.03 ID:w88zS1Az0
尾木会長は「施行されればソフト産業全体がプラスにつながる。このままでは音楽業界が廃れて、
 レコード会社はなくなってしまう」


音楽聞く習慣やめよう
6名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:25:42.64 ID:YSw8rn9N0
つうか、本来売られているものを
ただでダウンロードするのはやっぱマズイよなぁ
知り合いやお友達から貰う分には問題ないんだろうけど
不特定多数の世界のお友達にあげたり、もらったりは
やっぱマズイよなぁ?
7名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:25:47.43 ID:0VH/iZhN0

    キャッシュ

8名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:25:51.60 ID:g6A4Tdqa0
年間20万円までの違法ダウンロードは免責にして欲しい。
9名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:26:30.06 ID:wpIhproe0
アホみたいに高い値付けと糞再販制度が亡くならない限り音楽も映像も書籍も死ぬだけだわ
学術書や稀少盤が高いのとはわけが違う
10名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:26:40.97 ID:Q7NVcUa7P
民主党にしてもそうだが、
物事の本質を見れないやつらが物事を決定する立場にあると、一気に衰退するよな。
11名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:26:50.74 ID:0ebzTvnr0
日本人アーティストを絶滅させてチョンの音楽ばかり聞かせるようにしたいんじゃ
12名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:26:59.38 ID:xx2JCyeKP
いよいよ信者のお布施タイプでしかCD売れなくなるんだろうなあ…
最近アニソンがヒットチャートに食い込みやすくなってるのもそれが原因だし。
13名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:27:06.06 ID:o4UWqJuu0
でもCDの売り上げは増えないに

6億ペリカ
14名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:27:23.00 ID:tQq3M1+70
1曲1円なら買ってやってもいいけど
15名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:27:24.96 ID:aW8Xi5KY0
老害が常に過去の栄光にしがみつくからどんどん衰退するそれはどんなものにも言えることだがな
16名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:27:26.88 ID:FIp+QocP0
* 日朝国交正常化推進議員連盟
* 在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
* 朝鮮半島問題研究会
* 戸籍法を考える議員連盟
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
17名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:27:36.11 ID:s0XWI6bn0
今年まだCD一枚も買ってねええwwwww でも毎年10作品くらいはアルバム買ってるよ。
同人とか海外のアマゾンから直接とかばっかだけどなwwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:27:47.03 ID:IlYG7Huk0
覆水盆に返らず
19名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:27:49.41 ID:a2HbfRMS0
>>12
声優やキャラソンCDが上位に入ってるもんな
逆にライト層受けよかったバンドや歌手は壊滅状態
20名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:27:50.91 ID:O/8Tpddr0
>  尾木会長は「施行されればソフト産業全体がプラスにつながる。このままでは音楽業界が廃れて、
>  レコード会社はなくなってしまう」と危機感を強めている。

結局、自分のことしか考えてないんじゃん。
大義名分の文化を守るってどこいったのよ。
21名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:27:59.02 ID:21tGOAo10
>>6
どっちもダメなんだけど、規模の問題だろうな。

ただまあ、別に、ダウンロードできるから買わないわけではないと思うよ。
ダウンロードしてるのは、もともと買わない連中が多いだろうし。

さて、吉とでるか凶とでるか、見ものですな。
22名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:28:04.26 ID:HTQr8A6d0
次は何の言い訳をするつもりなんだあ?w
国に税金での保護でも求めんのかなw
23名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:28:16.29 ID:1bRM7Y8kO
コピー技術で儲けてる連中が、コピーを悪者にするという滑稽な話。
24名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:28:17.09 ID:SZWMEa010
>>1
これでネットからも音楽が消えて
結果としてますます売上が落ちるんだろ

日本は、この繰り返しで音楽離れが進んでいるのに何を考えてるんだろうな
25名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:28:17.26 ID:5Wt/TV300
>>14
お前は1曲1円だったら1円も無料も変わらないだろって
絶対買わないわ
26名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:28:23.13 ID:d5mvO0NY0

ファンのお布施で食っていくという自然な状態に戻るだけじゃね?

中間搾取で利益取ってる奴が死ぬだけだろ
27名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:28:29.74 ID:u4ps3brd0
>>5
新しい環境や時代に
企業努力を行い対応すればいいだけだよな

必要の無い役員という役職やその給料を減らして
アーティストのプロモ撮影やそれによる旅費なんて
自腹で十分、ファンは頼んでもいないしな

そうやってコストカットをしてCD1枚300-500円ぐらいの
適正価格にして販売すればいい
28名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:28:35.10 ID:pJkybMxJ0
だからダウンロードはすべてのネットではそれ無しでは
成り立たないんだってw

どうやって線引きしてんの?
ようつべのキャッシュが違法じゃないなら
キャッシュのコピーをしたら有罪か?w

この法律なら違法ダウンロードサイトの音楽と
ようつべのダウンロードデータの扱いは全く同じダウンロードの概念だがw
なぜ片方有罪で片方無罪になるの?w
29名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:28:43.41 ID:BiTPkPDF0
ネットの無法地帯状態は良くないとは思う。
お金出して買って馬鹿にされたりするのは流石に行き過ぎだった。
規制が入るのも当然の流れだろう
30名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:28:44.00 ID:gsXmxG//0
なるべく正規ルートで買うようにはしているが、
つべやニコ動でアマチュアが作っている音楽の方が
面白いことも事実。
31名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:28:51.52 ID:uz/+lSa70
>>22
しかし今の音楽業界に税金を使ってまで保護する価値はあるのか
32名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:28:59.26 ID:t5EDKqal0
万引きは犯罪です
33名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:29:00.51 ID:JYTZW2mk0
Youtubeでダウンロードするからいいや。
34名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:29:07.53 ID:bVeVr21KP
犯罪はどんどん取り締まれはいいし、法律には賛成。

しかし、これで売上が増えると思っているような甘い考えでは
本当にレコード会社は潰れるよ。

まあ、アーチストは適当なレーベルを作ってiTMSで売ればいいから
日本のレコード会社が潰れても別に困らないが。

アップルもガメついが、9割が抜かれる日本のCDよりもアーチストの
取り分は全然多いしな。
35名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:29:08.48 ID:Domqf8ir0
>>1
これでもはや誰も音楽なんて聴かなくなるな・・・

違法DLなんてするヤツは、金出して買う価値がないからやってるんだろ?
落ちて無けりゃ聴かないだけだろう

うちにあるCDも、アニメを除けば最新のヤツでもたぶん10年くらい前のものしかない
それ以外だと子供の為に買ったアニメのCDだけ
もちろん違法DLもしてない・・・というか、わざわざ落とす気にもならない
36名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:29:17.01 ID:ONo9TyWDO
カスラックが掠め取るのなくなればみんな買うと思うよ
37名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:29:17.47 ID:l48hj57s0
【経済】 テレビが売れない!→日本のメーカー、米で大好評の「ネット接続テレビ」に活路→でも日本は著作権うるさくコンテンツが…★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332724637/


↑これと同じで日本だけエンドワロスゴールになるんじゃないの?
役人はこの国を衰退させることに関してはトップクラスのスペシャリストだよね
38名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:29:32.09 ID:0FKuosx30
著作権と騒いでも、作曲家にはほとんど行かず、周りが吸い取るのみw

アップルに潰されてしまえw
39名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:29:39.94 ID:uaw9LRdG0
これは親告罪なら今までと同じだがそこもかえるのかね?
40名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:29:44.09 ID:3VkY0lat0
ジジイババアが違法DLしまくりで演歌が売れなくなったってことを言ってるんだな
41名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:29:45.77 ID:F64GUkvb0
今はHDDにCDショップの音源まるごと入るからな〜。
一度取り溜めたHDD一つでCD屋できるぐらい。
42名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:29:51.26 ID:jv4RreNA0
>>1
youtubeとかどうなるの?
43名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:29:52.19 ID:MV+lHcct0
音楽が売れないという言い訳の一つが潰れるわけだ。
どちらにせよ売れないと思うけど、業界の連中は
新しい言い訳でも考えておけば?
44名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:30:16.89 ID:w88zS1Az0
公明党の松あきら議員

この宝塚おばさんが言うことはろくなことがない。音楽業界が死んだら
死んで詫びろよ アメリカでは逆にプラスに転化させてるのに日本では
完全規制で罰則化だからな

松とか芸名名乗ってる宝塚おばさんはもういい年だし自分が興味ないところを
どんどん規制していきたいんだろうね
45名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:30:24.96 ID:LPdC7h7f0
実際に違法DLされてるのはCDが売れてるアニメ声優のだけじゃないのか?
46名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:30:26.56 ID:KsXUKTO/0
アップルは好きじゃないけど、プレイヤーのセキュリティガチガチにして
俺様からしかDLさせねーぜとかなw
47名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:30:27.19 ID:s0XWI6bn0
>>26 ビジネスモデルが変わらない 既得権益がずっと無いとおかしい!って思っている連中の方がどうかしてる

>>42 お布施を払ってるから無問題
48名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:30:35.25 ID:Wly/sVqY0
つうかね、一番大事なのは
着うた限定配信()とか
iTunes storeでは配信しない(キリッ
とかふざけた真似をやめることだよ。
正規のダウンロードがオープンでない状態で
違法ダウンロードを退治ニダとか言ってもユーザーは
愛想を尽かすだけ。
そうだよ、ソニーお前のことだ。
49名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:30:35.54 ID:5Wt/TV300
>>35
価値がないものを一々ダウンロードするなよ
金にならない人間が聞いても聞かなくても変わらないからね
50名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:30:42.39 ID:aW8Xi5KY0
>>39
著作権の非親告かそういやそういうこと前にもやってたような気がするが
51名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:30:43.81 ID:IGqo5Ypp0
ネット以前の時代だって、テレビやラジオからテープに録音できたんだぜ
それでも売れるものは売れていた

ほんと音楽業界はバカだな
52名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:30:45.45 ID:xx2JCyeKP
>>21
>かつて“違法DL大国”と呼ばれた韓国でも、09年7月の
> 法改正で罰金刑を敷いて以来、2年間で音楽売り上げ(配信中心)が39%増加。
> 音楽ビジネスが持ち直した。

これはっきりわからんけど、09年頃からつーと日本でもクレカなしでコンビニとかで
プリペイドカードとか買ってDL販売の音楽買えるようになった時期とかぶってるような
気がするんだよな…。
53名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:30:50.96 ID:4ot4dnzT0
今はYoutubeから動画ごと落として音声ファイル抜いてるけど、
刑事罰来るなら100円レンタルに切り替えるわ
54名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:30:56.43 ID:X5h6UX+DO
あーあ、韓国人みたいな民度のやつばっかりだ


韓国はお前らみたいなカスがより多くて日本より飽食盛んだからな


日本の民度はいい(笑)割れ厨ばっかで禁止されたら逆ギレしますwww


55名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:31:03.95 ID:0ebzTvnr0
買い物とかしてる時に無理矢理聞かされる声入りの曲も規制してほしいんだが
56名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:31:16.71 ID:0a9uT6j50
違法ダウンロードなんて、乞食が喜んでただけだしな。
金払わないと音楽聴けなくなったら、困るのは乞食だけで、
今までずっと音楽が好きだった人は金を払って聞く。
違法にダウンロードしていた音楽好きが、金を払うようになるのだからやるべき。
乞食は音楽聴かなくて良いよ。
57名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:31:25.49 ID:JoW539xK0
そうなったら、TSUTAYAでレンタルするのみ。
58名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:31:32.46 ID:zMYyq8pT0
もうええわ、日本の音楽業界なんか。JKやJCに民謡童謡歌わせたり
洋曲コピーバンドの兄ちゃんに歌ってもらった方が楽しいわい。
あとボカロもね。
59名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:31:54.08 ID:xRMmoB/i0
よく知らないが、DL販売の音楽ってコピー化なの?
スマフォやプレイヤーで気軽に聞けるものなのか?

そうでないと、結局は売り上げは増えないような
60名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:31:58.28 ID:JYTZW2mk0
つか音源なんてtubeでほぼ揃うしなあ。
それ以外で探さんだろ。めんどい
61名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:31:58.61 ID:21tGOAo10
>>28
著作権者が明確に許可だしてないとこからのダウンロードは違法ってことで、
そんなに線引きは難しくないけど、
著作権者が明確に許可だしているかどうかの判定がわかりにくいのと、
著作権者が明確に許可だしていないURLを偽装して貼られると、違法状態になっちゃう可能性があるので、
そこんとこ解決すればOK

とゆうか、>>1が明確に規制したいのは、あきらかに著作権者が許可だしてないものを、
著作権者が許可だしてないのわかっててダウンロードしてるのだろうから、
たぶん、たいした問題は起きない。

で、もし問題が起きたとすれば、それは、壮絶に自分の首をしめることになるので、<配信側
それはそれで見もの。
62名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:32:00.03 ID:tQq3M1+70
>>35
そりゃそうだよ
わざわざ金払う価値のない歌ばっかだしな
そのときにちょっとだけ聴いてやろうかみたいなCMみたいな感じ
所有してまでいつでもずっと聴きたいなんて思わない
そーゆーのは収集コレクターヲタがすればいい
63名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:32:06.03 ID:4ot4dnzT0
>>56
音楽好きって音質に拘ってる人のこと?
そんな人が圧縮音源メインの違法DL音源とか聞いてんの?
64名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:32:06.84 ID:eHbVPE2K0
今時のは動画サイト無かったら知らなかった曲が大部分だなあ
たくさん聴いて慎重に比較検討してから購入するようになる

駆け出しが食えなくなるかな
音楽業界の事なんて何も知らんけど
65名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:32:09.36 ID:gVPvtpL50
>>51
そういやアホみたいにCD買いながら、
FMラジオも録音してたな昔は。

66名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:32:16.29 ID:+1A4MXa90
レコード会社が音楽文化の発展に貢献したのは確かだけど、潰れた所で衰退する代物でもないよ
寧ろ今となっては存続し続ける方がデメリット多いべ
67名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:32:19.65 ID:QhX9Lj9F0
海外と値段統一して欲しいもんだ
せめて米国と
68名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:32:20.16 ID:F64GUkvb0
インターネットはどんだけの人間の職種を奪ったと思ってるんだ?
音楽業界だけじゃねえぞコラ
69名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:32:20.42 ID:bVeVr21KP
>>27
さっき、koRnの輸入版をアマゾンで買ったら2枚で2000円だった。
最新作のフルアルバムと、日本未発売のライブ(DVD付き)。

人件費が高いアメリカで輸送費を足してコレだから、いかに
日本のレコード会社がボッタクリとかいうことだな。
70名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:32:22.32 ID:waFruMGw0
最近買ったCDってゲームのサントラだけだわ
71名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:32:26.37 ID:K9kVpOfI0
MIDIデータ制作者を権力で黙らせ、
CCCDで購入者に不便を強い、
どんどん音楽業界が見放されているのにこれですか。
商業音楽なんて聴かなくなったよ。
今は初音ミクを含む同人音楽ばかり聴いてるし、自分で曲を作ってもいる。
曲作りの文化はしっかり根付いているから、商業音楽なんてどうでもいい。
72名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:32:27.26 ID:Sj1DVUzj0
>>53やるより、普通のDL販売が安価で簡単になればいいだけのことさ…
音楽なら単価安くできるから可能なはず
73名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:32:31.58 ID:g+/AesvE0
だから、ボカロを聞くようになった。
74名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:32:36.76 ID:6hNVoNuO0
>>28
本人が保存しようとしたかどうかでしょ

お前の理屈でいうとな、事故で人が死んでしまったのと、故意に人を殺したのは、両方同じだよねってことになるんだよ
どんだけずれた考えか理解できねーんだな
75名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:32:37.69 ID:w7+ce8zl0
わりとどうでもいい
76 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:32:39.12 ID:0YoB5HT7P
そもそも欲しいCDが中古のほうが多いんだよな
77名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:32:39.69 ID:uz/+lSa70
もっとアーティスト自信にお金が行くシステムを作って欲しいわ
つってもアーティストは音楽作る音楽バカばっかりだからムリなんだろうけど
78名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:32:46.60 ID:oKiKynDd0
世界中で違法ダウンロードが横行しているアニメの主題歌がランクインしてるとか笑えるな
79名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:32:50.45 ID:tRMz5vpQ0
ぶっちゃけ、テレビの視聴率が悪化しているのもあるだろ。
俺は新曲に触れる機会が映画館以外だと全くないよ。
80名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:33:07.92 ID:HTQr8A6d0
>>31
価値なんてないっすよー。でも、ダウンロードを刑事罰にさせる力というか影響力があるだけに
意外と国の保護もありえたりして;;;
81名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:33:07.93 ID:f1EIRPquO
こんなことして価値があるの?とかほざいてるバカがいるが機会損失がどうなっているか考えろよ…
違法Dlが購入の10倍以上とかあまりにいびつだろ

刑事罰化してみせしめ逮捕が相次いだら間違いなく購入が増えるだろ

どうしても欲しいという層が必ずいるんだから
82名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:33:14.65 ID:B5sASeKo0
著作権行政はずっと失敗してきており、それが日本のコンテンツビジネスの
低落の原因でもあった。アメリカと比べると日本の活力を奪ってきたと言える。
83名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:33:23.79 ID:rolaOv250
無料なら試しに聴いてみようって奴が聴かなくなるだけで売り上げが上がるわけないだろw
アニメのオタクとか普通に金払ってパッケージ版を買ってるからな
本当に望まれてる商品は正規品が普通に売れまくる
84名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:33:25.39 ID:4ot4dnzT0
>>72
日本だとDL音源の値段は相変わらずアホみたいな価格設定のままだと思うよ
85名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:33:39.50 ID:Q7NVcUa7P
音楽が売れないのは間違いなく無駄に値段が高いからなのに、それをせずに違法DLがやるとか頭が悪すぎるわ・・・
PCにしたってなんにしたって時代の流れとともに価値が下がるのが当たり前なのにそれを理解せずに、数十年も同一の価格で売ろうとしてるなんてキチガイすぎだわ。
消費者のニーズとかについての基本的な知識もないんじゃねーの?

それはそうと、これに合わせてリッピング関係も規制するんだよな?
今の時代はフラッシュメモリなどにデータ記録して再生するのが当たり前なのに、それすら規制して時代遅れのCDから聞かせるのを強制するのかよ。
これで衰退しない方がおかしいわ。
86名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:33:49.11 ID:l+yg9Hpi0
正直アニソン以外聞かないわ
87名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:33:49.66 ID:XT4yJyaO0
マイナスになる予感。
88名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:34:01.15 ID:uaw9LRdG0
>>50
話題にはなってたがネット関係は今でも親告罪だろう
89名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:34:07.66 ID:AgW+3iOZ0
バカはほっとくに限るとは言ったものだ自滅するだけだな
90名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:34:09.52 ID:AcyRdbFMP
これは計画通りなんだろ
芸能界は日本人に活躍させたくないと思っているからな
日本人ミュージシャンがどんどん活動しにくいようにして才能を潰すのが音楽豪快の目的なんだよ
91名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:34:12.35 ID:21tGOAo10
>>63
今はロスレスが結構性能よくてな。
デジタル圧縮=劣化でもなくなってきてたりする。

とゆうか、昔の圧縮とちがって、今は不可逆でも、普通にきくぶんには問題ないし、
わかんなかったりするのよね。
92名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:34:13.74 ID:Rt3KyM0A0
>>73
ボカロの隆盛は絶対にJASRACの諸問題が契機になっていると思う
93名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:34:29.42 ID:vL9bs+/u0
これは実はブックオフの収益を増やすための工作
94名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:34:30.07 ID:xsNUJrnsO
別にやってもいいけどさ
ただでさえ時代が動きまくってんのに、いつまでも利権にしがみついて
新しいものを時代と共に作れないようじゃ規制したって何も変わらんぞ
95名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:34:36.27 ID:bg3mO5dm0
さっさと成立させろよ。
音楽業界の衰退が加速するか、不可避だと悟って静かになる。
どうせ無料でしか聞かない曲なんて無くったって困らん。
どうしてもって場合でも、今まで通りレンタルだろうしw
96名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:34:40.35 ID:AXehdC+10
このご時世でメディアを規制するのは、マスゴミが自分で自分の首を絞めるだけ。
情報を発信する奴らが腐ってるのに、
取捨選択して自然に育ったコンテンツを潰すとかアホの極み。
確かに違法ダウンロードはクズのやる事だが、
情報をデータとして発信しないと広まらないから、どこで線引きするかが問題。
単純に何でもかんでも規制、禁止では衰退しかしない。
97名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:34:43.91 ID:Cba4dMFoP
>>1
なるわけねえww
>>72
itunes見習えって話だな。
98名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:34:45.99 ID:pJkybMxJ0
>>61
これは親告罪なのか
そうしないととんでもない事態になるなw
99名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:34:53.24 ID:xx2JCyeKP
>>65
必死の形相でNHKの「フィレンツェ・ルネッサンス」だかなんだかって5分番組の
曲録音したっけなー。なんかいい曲だったけどいまだにあれが収録されてるCD
とかどこにあんのか、あれがなんてタイトルの曲なのかもわからないw
100名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:35:00.50 ID:O/8Tpddr0
著作権法は文化の発展と著作者の利益を守るためにあるんだろ?
一部の企業や団体の既得権益を守る法律が、国民全体の文化発展に貢献するの?
逆に新しいビジネスモデルの登場を阻害し、ひいては文化そのものを停滞させる恐れはないの?
101名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:35:02.61 ID:0a9uT6j50
>>63
そんな極端な話じゃない。200円のダウンロード方法や
1000円のCDに金を払ってでも音楽が聞きたいという価値観の持ち主の人。
タダで見たい!って言ってる人がこれからタダで見られなくなるだけで。
しかもこういう人らは200円のダウンロードも嫌がるんだから、音楽家からすれば迷惑なだけ。
102名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:35:08.93 ID:X5h6UX+DO
>>64
だから公式PVぐらい見るのはいいだろ

それをダウンロードする時点で盗むき満々
103名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:35:16.99 ID:NB++v5Nm0
まあ、売上は増えないだろうな。
売れない原因は違法DLだけじゃなくて
既存の人気グループや韓国のグループだけを推して
中堅以下のアーティストを新しく知る機会がまったくないからだと思うわ。
104名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:35:17.29 ID:ZTZZ+0MY0
平沢氏: 不思議に思うのは、客を泥棒扱いして、オマエが泥棒ではないということを証明するために補償金を払えと、言ってるわけですよね。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/12/news005_3.html
105名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:35:17.27 ID:Rq8Bb0eT0
著作権の有料化が一番いいと思うんだよな
金も払わないで保護して貰おうなんて卑怯だよ
106名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:35:21.63 ID:HFyEIRiw0
チョンに、洋楽部門・邦楽部門の両方でレコード大賞なんてやってるから
CDが売れないんだろうがよ
107名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:35:23.71 ID:6hNVoNuO0
デフレはダメだインフレにしろっつってんのに、値段を下げろ・・・ね
お前らってホント主張が矛盾してばっかだな
お前らの頭の中はよくわからねーわ
108名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:35:28.08 ID:Mod+g/Dr0
音楽業界としては売上が39%増えるだけで御の字じゃね?
109名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:35:32.64 ID:TEiETk4p0
>>33
逮捕
110名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:35:41.33 ID:tRMz5vpQ0
>>72
DL販売もクラウド化させてくれりゃ良いのに。
端末を変えるごとに再購入なんだっけ?
111名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:35:43.39 ID:F2s/B5DW0
>>71
わしもここ5年ほどは同人音楽しか聴いてない。
ネットではアマチュアや同人がメインになるのも楽しそう。
112名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:36:10.69 ID:Domqf8ir0
>>49
いやだからダウンロードなんてしてないってw
欲しいのがあればCD持ってた方が便利だし
113名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:36:11.08 ID:Rt3KyM0A0
>>72
レンタルと同じくらいの値段と、対応機器の融通性を両立しないと絶対に流行らないと思う。
一機種一回のみの縛りじゃレンタルリッピングには絶対にかなわない。
114名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:36:13.59 ID:evfmYJZk0
こういうスレが伸びる理由が分からん。
ダウンロード違法化されても誰も困らんだろ
聴きたい曲があったら買えばいいだけw
115名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:36:14.46 ID:gVPvtpL50
>>83
>無料なら試しに聴いてみようって奴が聴かなくなるだけで売り上げが上がるわけないだろw

それは分かった上での>>1の動きなんだと思う
このまま違法DLを放置してたって売上が上がらないのは分かりきってるから
どっちみちジリ貧ならやるだけやるか、って感じなんじゃない?
116名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:36:17.92 ID:waFruMGw0
>>81
どうしても欲しい層は初めから金出して買ってるよ
117名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:36:20.41 ID:rolaOv250
>>1
昔みたいに金払ってまで聞きたい音楽がないのが問題じゃないのか?
118名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:36:26.73 ID:aW8Xi5KY0
法案になると何故か非親告になるに1票
警察&自公は非親告罪作るのに必死だし民主は知らん
119名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:36:40.29 ID:wrCPAUOe0
宣伝効果もなくなって余計に音楽産業が衰退するに4京5千億ベクレル
120名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:36:45.68 ID:RasDmp7S0
MIXCDとアナログだけは買ってるなあ
今は良いDJMIXがフリーで聴けるからMIXCDも買わなくなってきてるw
121名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:36:47.36 ID:KLQYh0SN0
CDとか高すぎるんだよ 米アマゾンとか見てみろ、草加
122名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:36:57.68 ID:uaw9LRdG0
>>107
デフレ、インフレは相互的な物価水準であって
個別の価格についてではない
それに音楽の今の値段が適正価格だとも思わん
123名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:37:04.30 ID:5U6VsLX+0
今でもダウンロード板とかあるんだな。
10年前の遊びだぞ。今でもやってるやつはバカ。
124名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:37:05.00 ID:tQq3M1+70
曲を売るってビジネスモデル自体がもう古い
音楽ってのは所有するもんじゃないんだよ
聴くもんなんだよ
ライブだったら入場料や飲食で稼いで曲はその中に込みみたいな感じかな
125名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:37:06.21 ID:u3I1jJ5A0
未成立だし、成立したとしてもザル法だろ
おまいらもちつけw
126名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:37:06.28 ID:pJkybMxJ0
>>74
おまえもわかってねえなw
ようつべみたあとキャッシュからファイル拾って
名前付けかえたら意思を持ってダウンロードになるだろ
おまえはそれ有罪といってるわけだがw
127名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:37:13.85 ID:xx2JCyeKP
>>81
多分、20年前も「友達からテープやCDをダビングさせてもらう」「テレビや
ラジオを録画する(さらにそのテープをダビング)」が購入の10倍以上を
占めてたろうけどなw
128名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:37:18.16 ID:h3kS3yOn0
動画を開くだけで逮捕の時代が到来したーw
129名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:37:24.89 ID:F64GUkvb0
あれもこれも規制するとこういう状態ななる

http://www.pictureofthenet.com/a/2010/10/19/03/07/25/6376A333/pech.jpg
130名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:37:26.29 ID:Crsf24cT0
中国のサイト行くし。
ぶっちゃけ、40代以上は耳肥えてるから覚悟しとけ。
131名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:37:27.70 ID:4ot4dnzT0
携帯電話でしか使えない着メロデータに一曲百円とか出してる日本の現状だからなー
iTunesならともかく
132名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:37:30.86 ID:6nl2lpEG0
CDじゃなくて、BDに映像&高音質音源入れて出せば売れるんじゃないか?
もちろん値段は据え置きで。
CD発売されてから30年経つのに、今更CDを買う気になれない。
もちろんMP3なんて要らねぇ。
133名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:37:44.19 ID:Q7NVcUa7P
>>114
音楽の価値が下がりまくってるのに異常に高い値段で売ってる現状で売れるはずがないという話。
正直、ゲームとかのサントラの方がまだ売れる。
134名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:37:45.51 ID:jXVjkcXC0

そして誰も聞かなくなった・・・。
135名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:37:46.42 ID:2mRhbABz0
音楽配信のほうにも力入れるんだよね?
いい加減ボッタクリ価格やめて海外並みの価格で売れよ
じゃないとただ聞ければいいやって層は無料で聞けるボカロや歌ってみたに流れちゃうかもよ
136名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:37:50.37 ID:wlvFY/O30
もお音楽聞いてないよ。
137名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:37:53.84 ID:bVeVr21KP
>>107
別に値上げしてもいいんだよ。再販価格の縛りさえ無くせば。

価値のあるものは高く売れるし、ゴミは安くても売れないという
正常な状態になるだろう。
138名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:37:54.88 ID:Rt3KyM0A0
>>81
どうしても欲しい層は今既にCD買ってるでしょw
絶対レコード業界は廃れると思うよ。
139名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:37:58.19 ID:YSw8rn9N0
未来社会で
物質転換移送装置なるものが世に出てしまったら
それはもう世界経済エンドだな
140名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:38:00.06 ID:gUQjip8D0
これで言い訳できなくなるからな
楽しみだ
141名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:38:03.70 ID:9tHvq/30O
違法ダウソは万引きや窃盗と同じだから当然だな
YouTube聞いただけでキャッシュが残ってダウソになるから反対と言うアホもいるが
そんなんが罪になるわけないだろ
142名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:38:09.18 ID:5Wt/TV300
>>113
まあレンタルするならいいんじゃないの
それはレコード業界も認めてるし
143名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:38:13.39 ID:GsFabkP80
この国の音楽業界は古過ぎ、過去にしがみつき過ぎ、しかもコンテンツは劣化の一途
144名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:38:18.62 ID:ZTZZ+0MY0
>>124
音楽を聴く土壌自体が衰退していてだなー。
ライブハウスも同時に衰退してるんだよ、現実は。
145名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:38:21.21 ID:T4LJ0dAcO
メールや掲示板に貼ってあるURLを踏む→ホームページが開く→MIDI音楽ファイル自動実行
→「音楽の違法ダウンロードは法律違反で刑事罰が課されます。なお警察に相談されたら告訴は確実
と思われます。ついては示談について相談に乗りますので下記メールアドレス宛てに連絡ください。
one.click-cheat@oreore.com」

ネット詐欺師歓喜wwwwww


146名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:38:28.54 ID:2y6UUXWf0
>公明党の松あきら議員

この人って1度もネット使った経験がない上で規制できると思ってるなら少しだけ許すけど
仮に利用したことあって=DL規制法が作れると思ってるならガチで議員失格だと思うわ。
こんなだから前回衆議院選挙で公明党が獲得できた小選挙区当選0議席なんだと思うよ。

総てのDL内容は、クリックするまで中身がわからない。←この意味がこの人には永遠に理解できないんだろうなあ。
147名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:38:35.25 ID:zHmmVG8s0
bjcのcd
昔はbjc嫌いだったけど
ツべでサタデーナイト聞いて
cd買い集めたわ
最後の方に出た曲は中古で
昔のはアマゾンで新品買った
148名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:38:36.48 ID:AgW+3iOZ0
どう考えても得するのは取り締まる要員が増やせる警察だけだな
149名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:38:43.42 ID:lVA+R0b50
最近買ったCDなんて同人とボカロのしかないわ
アイマスも似非マスになってからは買う気しないし
150名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:38:44.08 ID:4ot4dnzT0
まあ違法化してみればいいじゃない
それでも売り上げが減り始めたら次は何を「敵」にするんだろうな
151名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:38:47.22 ID:J5U9o62K0
The Bawdies の Rock Me Babyはいい曲だと思うが、イントロがXTCの"Earn Enough For Us"
になっているところが惜しい。
152名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:38:48.72 ID:21tGOAo10
>>98
親告だよ。だから、扱いあやまると、親告する側(配信者側)がへたうつと、
みずから業界にとどめさすことに。

で、それはそれで見ものと。
153名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:39:02.82 ID:/0QuKvZR0
>>1
>施行されればソフト産業全体がプラスにつながる。
>このままでは音楽業界が廃れて、レコード会社はなくなってしまう

売れないのは、つまらないからだってのに。
あんたらとカスラックのせいだよ。
154名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:39:04.22 ID:0/zacFYY0
いやもう音楽業界が再生する目はねえよw

テレビでバンバン音楽番組流して視聴率稼ぎまくりならまだ分からんけどな
今テレビ自体が視聴率だだ下がりの上、音楽番組の数殆ど無いんじゃね?

誰も聴かない音楽なんて、誰も欲しがらないのよw
155名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:39:06.10 ID:+EChkCPM0
違法DL全般って元記事に詳しく書かれていないけどソフトウェアも含まれているのだろうか
前に話題になった時は音楽と映画の配信云々だったような気がしたんだけど
156名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:39:09.47 ID:6hNVoNuO0
>>122
個々の商品価格の全体的な傾向がつまりは物価だろうに
適正価格ってどう決めるのよ?
売れてりゃあそれが適正なんじゃねーの?
157名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:39:20.75 ID:u4ps3brd0
そもそもアーティスト()は金じゃなくて
自分の作り出したもので人様を喜ばせるのが目的なんだから
無料ダウンロードには賛成なはずなんだよな
158名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:39:28.59 ID:SbfZZX700
違法DLしてまで聞きたい曲って今あるの?
159名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:39:29.32 ID:P4BF533q0
今までタダで手に入れてたやつらが金出して買うようになるとは思えんな
10年前にPC手に入れてから
CD・本・DVDは全く買わなくなったな
恨むならPCを恨みな
160名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:39:33.26 ID:hqgllEQm0
>>53
ストリーミングは違法じゃない
ようつべ・ニコニコからソフト使って落とすのは問題なし
サイトにうpされている音楽データを落とすと違法になる
161名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:39:35.48 ID:TEiETk4p0
>>141
違法は違法、警察の気持ち次第で逮捕されても文句言えない
162名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:39:35.72 ID:nJHAVVs00
割れを肯定する訳じゃないけど取り締まったって市場は回復しないと思う
163名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:39:37.12 ID:+HVxu6Y/O
自称情強の糞の役にも立たない自分語りとか興味ねえよ
164名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:39:44.13 ID:X5h6UX+DO
実際に韓国で厳罰化したら、売り上げ伸びてるのに何いってんだか


ゆとり割れ厨必死すぎwwwww
165名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:39:55.52 ID:4ot4dnzT0
>>154
音楽番組あるよ!AKBの曲とかバンバン流れてるよ!ほかにもAKBの曲とかAKBの曲とか
166名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:40:05.95 ID:tzQXmfQL0
草加
167名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:40:14.06 ID:GkYuRw270
音楽を聴くことが最新のファッションじゃなくなったのがすべて
何やってももう復活せんよ
168名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:40:20.76 ID:sy5DjzQt0
エイベックス893がCD売れない言い訳に法案通したの?
169名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:40:26.85 ID:GsFabkP80
いまどきの景気で音楽で食って行こうと思う若い奴も出て来ないよな、しかも業界自体も終わっているしなw
170名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:40:27.56 ID:i6MZdgfGO
タダで満足するひとは、支えてはくれない
お金を払う価値を見いだしたひとは本当に大切にしてくれる
コンテンツは消費されるものだが、少なくとも作り手が大切にされるのが良い関係では?
171名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:40:34.47 ID:5+wkxg83P
日本でGrooveSharkはどうなん?
172名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:40:34.65 ID:0OVgHD720
さあ果たして産業界が潤うかどうか見ものだな
173名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:40:37.57 ID:b3ZvYw2I0
違法DLしてもバイナリ弄って自分でCDから私的録音しました
原本は手違いで滅却されましたでok
174名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:40:38.24 ID:0a9uT6j50
>>159
タダで手に入れる方法を知ってしまった元々金払う層を取り戻す効果はある。
175名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:40:44.38 ID:D/qgbouOO
>>150
つ若者の音楽離れ
176名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:40:44.66 ID:kPB5JWwW0
>>42
ようつべやニコニコからダウンロードはアウト
見るだけならおkみたいな感じだったと思う
177名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:40:48.14 ID:4ot4dnzT0
>>159
JASRAC「HDDに保証金かけるべき」
178名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:40:57.68 ID:4kpl2CVi0
CDが売れないからか?
産業として見た時はかなりお門違いな方法な気がするけど

今でも携帯で適正価格でもの流せばガンガン売れてるのに
媒体や価格帯が間違ってると思わないの?
179名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:40:59.09 ID:dQh+cLzE0
特に売る側が流行り廃りに過敏になりすぎ
サイクルも異常に早いし
売れる売れないだけで見てアーティストや作品を使い捨てしすぎてる
多くの人が一人のアーティストの製品に群がるという過去の成功にしがみついて
色々な好みを持った人にその好みにあった作品をプロデュースする
その為に色々なアーティストを長い目で支援し紹介する、というのを完全に放棄してる

これはCDだけじゃなく映画やゲームソフトでも似たようなモンだろう
180名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:41:06.30 ID:5Wt/TV300
>>126
それ有罪じゃないと思ってたの?
そっちのほうが意外だわ


>>133
別に売れないなら売れないでいいだろ

金を払わない乞食が曲をダウンロードしていい理由になってない
181名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:41:09.05 ID:Cba4dMFoP
ほんでAKBみたいにオタから搾取するか、韓流wみたいにブームを捏造するかしか無くなるわけだ。
182名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:41:08.91 ID:dZOmNEz40
そうやって耳コピMIDIまで規制してきた結果が
今日の衰退につながってんだろ。

学習能力も魅力もない音楽業界など滅んでけっこうだ。
183名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:41:10.61 ID:IOrEaf/g0
>>141
これって、Youtubeで聞いただけで罪にする法律じゃないの?
184名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:41:11.36 ID:snZ016BG0
かねかねかねかねかねかねかねかねかねk
185名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:41:22.03 ID:0/zacFYY0
>>165
そうか
んじゃAKBの曲は売れてるんじゃないか?それ以外はさっぱりだろ?多分
186名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:41:26.05 ID:/0QuKvZR0
>>24
既得権益にしがみつこうとするアホアホの集団に何言っても無駄。
187名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:41:30.34 ID:m+35EHrD0
周りの「ただで落とせるから落とす」ってやつに規制されたら?と聞くとほとんどは仕方ないから買うらしい
188名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:41:30.52 ID:0EWR7zeu0
>>65
隔週のFM雑誌を買ってチェックしてたっけな
当時に比べて、今は簡単に音楽を手に入れることができるようになったけど
当時ほど熱くはなれない
皮肉なものだな
189名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:41:38.84 ID:AgW+3iOZ0
刃渡り6センチで銃刀法違反より悪法になりそうだ
190名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:41:47.86 ID:3jdpb7wB0
>法改正で罰金刑を敷いて以来、2年間で音楽売り上げ(配信中心)が39%増加。 音楽ビジネスが持ち直した。
CDじゃなくてこっちに移行しただけで罰金刑は関係ないだろw
191名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:41:47.98 ID:TEiETk4p0
>>160
著作権者がアップしているなら合法
違法にアップしている奴ならストリームも違法
192名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:41:51.50 ID:xx2JCyeKP
>>173
実際20年ぐらい前に買ったCD落として割って涙目とかあるしな…
193名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:41:51.80 ID:gVPvtpL50
聞きたいCDを地元の図書館に頼んで買ってもらい
それを無料で借りている俺に死角はない
194名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:41:56.83 ID:kT2wW1cV0
>>1
カスラックw

ごみくそうんかす
ちょうせんおぶつ
かすらっく
195名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:41:57.11 ID:DgcEZic40
CDとかitunesstoreの邦楽の価格改正しないと
どっちみちプラスにならないよ
違法ダウンロードを取り締まる姿勢は正しいけど
196名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:42:04.64 ID:/0QuKvZR0
>>27
>>69
禿同。
197名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:42:10.59 ID:eZrSD/2H0
んなこと言っても韓国音楽しか売ってないんだろ?
198名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:42:10.53 ID:uRm7MgU00
グーグルで曲名検索しただけで
外国でうpされてるファイルが出てきてしまうのに
全部取り締まれるのか
199名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:42:13.60 ID:T23GVKtb0
まー正しいことは正しいんだが
線引きと方法に問題山積み
200名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:42:26.00 ID:RFjWsZhE0
犯罪者はまとめてしょっぴけ
201名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:42:30.18 ID:SxTXiGXQ0
まぁ衰退に拍車か
202名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:42:33.09 ID:Rt3KyM0A0
>>100
もう既に新しいビジネスモデルの登場を阻害し、文化そのものを停滞させてます。

良い悪いは別としてライブドアの放送局事業潰したじゃん。あれから
ホリエモンの言ったネットとコンテンツの一体化事業が全盛になり、
日本は既にYoutubeとアップルに全敗してますよ
203名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:42:36.50 ID:Q7NVcUa7P
時代の流れを全否定して、消費者ニーズも全否定した屑業界が生き残れるはずないわ。
違法DLが増えるってことは逆に言えば、むしろ違法DLしたほうがメリットが大きいってことだぞ。
本来なら米国みたいにそれをビジネスチャンスにするんだろうが、日本の馬鹿共は何でもかんでも規制規制で潰しまくってる。
本当に今の上の世代は史上最悪の糞世代だな・・・。衰退させることしかしてない。

>>141
手段が同じなんだよ。キャッシュだろうとダウンロードだろうと両方同じ方法でダウンロードしてるのは変わらない。
一時的に保存しておくようになっているか、してないかだけの差だ。
その辺理解できないアホが意味不明なゴリ押しで法案通したんだよ。
204名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:42:37.25 ID:bg3mO5dm0
CD買ったって、歌ってる本人に入るのは少ないんだよな。
その点インディーズの方が、まだ割合上実入りは多い。
メジャーデビューのメリットは宣伝とアイドルみたいになれることが大きいが、それを重視しないなら、
インディーズを選ぶって人は多いだろうな。ニコニコみたいな発表の場はあるし。
205名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:42:38.63 ID:fl4kinmyi
>>1
DLで買うからパッケージ販売は廃れる一方じゃねーの?
206名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:42:48.18 ID:+EChkCPM0
>>165
この前久しぶりにNHKのMJみたらAKBの番組になってて吹いたのは覚えてる
207名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:42:49.74 ID:Bcsx7vqL0
違法行為してるくせに、音楽業界の心配w
違法行為してるくせに、もう聴かないだとよw
208名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:42:49.85 ID:l+7enphy0
町で流れる事も無くなり、ネットでも途絶え、音楽は消える。
今のCMが懐メロばかりで既に終わっているんだが。

カラオケの履歴見ても古い曲ばかりで懐メロばかり。
洋楽はまだ聴けるが、邦楽は本当に終わってる。
209名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:42:59.32 ID:x1aFL9gHO
なんで音楽だけ?どうせならゲームとかもやってやれよ
210名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:43:16.69 ID:GsFabkP80
JASRACはカス、レコード会社はゴミ
211名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:43:17.22 ID:5+wkxg83P
>>161
今のところ親告罪の民事不介入だから。
212名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:43:18.76 ID:uaw9LRdG0
>>156
適正価格だと決めるのはそれぞれの消費者でしょ
俺は適正価格だと思わないからかわないし聞かないが
213名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:43:23.12 ID:xGvS6YPj0

【経済】 テレビが売れない!→日本のメーカー、米で大好評の「ネット接続テレビ」に活路→でも日本は著作権うるさくコンテンツが…★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332724637/


日本終わってるな

世界中が楽しそうにフリーの音楽で作品作ったりしてるのに

日本だけガチガチ、みんな東方とボカロに逃げるわけだ
214名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:43:28.38 ID:lpjMusIW0
違法ダウンロードに罰則が設定されることは然程問題ではない
侵害された権利者が告訴をしないと事件にならない仕組みは変わらない
違法ダウンロードしている全員を告訴なんて物理的に出来る訳がない
TPP参加のために非親告罪に改正されて
告訴もないのに警察が勝手に捜査して事件化するようになったら本当にアウト

215名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:43:32.30 ID:ZFHopmRjO
うん、アップロードのほうの取り締まりを精度あげないと、わけわからない法律にしかならんと思うけど。
216名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:43:34.83 ID:Sj1DVUzj0
>>84
だからアマチュア文化から生まれたボカロブームに
プロの業界が乗っかったり、プロのクリエイタが流れていくような
この上なく情けない状態になったんだろ
217名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:43:41.93 ID:0EWR7zeu0
こういう銭勘定に関しては熱心なくせに、
N響アワーのような番組は簡単に潰す

ホント、いちどスッテンテンになった方がこの国の音楽事情にはいいのかもなw
218名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:43:43.46 ID:/15YsUAy0
そしてKーPOOPが売れるんですね
分かります
219名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:43:44.44 ID:pJkybMxJ0
>>180
ニコニコダウンローダ、ようつべダウンローダで音楽落としたら
著作権侵害でした → 逮捕
ってことだなw
はたして何人逮捕かな?www
220名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:43:46.60 ID:Y1k9DZoH0
街から音楽が消えたからな、以前は商店が流行の曲を流してたり
定食屋は店主が好きな演歌流してたりしたが、今はラジオや自社ソング
聞いたことも無い楽曲を金出して買わないし、買う為に曲を捜して聴いたりもしない
221名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:43:49.46 ID:4ot4dnzT0
>法改正で罰金刑を敷いて以来、2年間で音楽売り上げ(配信中心)が39%増加

法改正前の2年間はどれぐらい増えたの?”音楽売り上げ(配信中心)”とやらは。
それを示さないと意味無いよね、この一文。
222名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:43:52.10 ID:O/8Tpddr0
>>157
ホントそう思うわ。
なんの為にCDに再販制度が適用されるのかが分からん。
万人に平等に文化が伝達されるならば、別にレコード会社とか産業を守る必要ないし。
守るべきは著作者の利益だけでいいはず。
なんで企業を助けるために法律を変えなきゃいけないんだ。
223名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:43:52.43 ID:Up108F2i0
ゲーム音楽に適用されないなら別にどうでも良いよ
あれはゲーム音楽ベスト100が削除された経緯からメーカーの個別対応になるだろうし
224名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:43:56.31 ID:TAp0Gqep0
まあ韓国みたいな犯罪大国でも効果があるんだから、

日本なら効果は大きそうだけどな。
225名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:44:00.44 ID:AFO/i2QsO
>>165
音楽番組なんていつも同じメンツがローテーションで出てるだけだったしなぁ
226名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:44:03.95 ID:T4LJ0dAcO
>>150
歴史を見ると、ノーミソ凝り固まったアホは自分の思い通りにやって上手く行かなかったら、全く
無関係の国民全体を弾圧し始めますww

227名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:44:06.03 ID:evfmYJZk0
>>133
別にいいじゃんw 何を騒ぐ必要があるのか。
金を払う価値が無いと思うなら買わなければいいだけだし、
価値があると思えば買えばいいだけ。至極当然のこと。
その当然のことでなぜスレが伸びるのか分からんということ。
それでいったい誰が困るのか、とw
228名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:44:07.88 ID:UxjM4KEE0
今のうちに音楽業界は、
施行後に売れ行きが回復しなかった時の言い訳も考えた方が良いぞ。

割れ厨は消えても構わんが、今度は株主が恐くなる。
229名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:44:08.43 ID:4YtW/zyC0
買いたくなる曲を作れ
230名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:44:08.76 ID:h3kS3yOn0
PCのメモリにファイルが保存されたら逮捕って事でいいんだよね?
231名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:44:12.62 ID:6Z1dtuRq0
べつに音楽業界が廃れて、レコード会社はなくなってもいいんだがw

ちょくに買うからwww
232名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:44:16.26 ID:aW8Xi5KY0
>>203
元々日本という国は新しい事は一切理解せず非難して自分達の利益にならないことなら全力で潰す国だぜ
233名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:44:21.92 ID:IlX+unu40
もっと早めにやりゃいいのに。
ちなみに、お前達が嫌う権利ガチガチの日本の市場こそが世界一だからな?
デジタル乞食たちはそろそろ刑務所はいる準備でもしておけ。正規品買ってる連中に迷惑かけるな。
234名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:44:24.06 ID:4P/GbI/O0
ジャニーズが消えない限り音楽業界の再生はないでしょ
235名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:44:25.23 ID:L1RfbpAY0
アップロードをがんがん取り締まればいいが
そういうのサボってなんでも厳罰化して楽するよな
236名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:44:30.20 ID:xx2JCyeKP
>>208
そういやいまだに中学時代に友達に借りたカセットからダビングしたスピッツの曲とか
ばっかりカラオケで歌ってるわ…
237名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:44:31.90 ID:8xOkJsSf0
犯罪を正当化するつもりは無いけど、違法DLされているうちが華だと思う
対価を払ってでも所有したいというものが少なくなってきたし、
締め付けただけ消費者の無関心が広がるだけ
付加価値のあるものを創れる経済的余裕がどんどん減ってきているし
238名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:44:32.86 ID:rolaOv250
20年前の名曲とかYouTubeで聴いたりするけど、今の曲は聴きたいとすら思わないからな
AKBヲタとかは熱心に一人で何枚も買ってるようだし、違法ダウソとかマジで微塵も影響ないだろ
239名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:44:49.26 ID:RFjWsZhE0
日本では異常に高いから?
それならそれに対する抗議をするべきであって、犯罪の言い訳にはならんだろ。
クズばっか。
240名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:44:51.74 ID:LxAPIkc70
カネを払う価値があれば払うよ。
241名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:44:54.56 ID:V1XbZoyJ0
韓国で39%増加って、どういう計算?
242名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:44:54.87 ID:eHbVPE2K0
>>203
それだと違法DLにメリットがあるのは罰則が無いから、と言われるだけだろ
243名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:44:55.28 ID:bg3mO5dm0
>>160
ニコニコからソフト使って落としていいの?
なんかザルじゃね?
244名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:44:58.59 ID:UcxjgvEgP
法律上グレーゾーンの機械
http://www.youtube.com/watch?hk=r6yu4hr&v=ZLFXbHnR0tA
245名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:44:59.49 ID:3p12oxXe0
パッケージ買いさせようったって小売店つぶしまくったんだからもう無理だろ。
246名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:45:00.53 ID:6aisqDYf0
高校生の飲酒をアホのように祭り上げる奴らが違法ダウンロード
247名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:45:01.98 ID:F2s/B5DW0
>>141
BさんがAさんが造ったものとそっくりな品を何個も造って配布するという状態だから本質は違う。
248名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:45:06.98 ID:4kpl2CVi0
非親告罪化されたら別の問題がわんさか湧くな
大阪の飲酒運転ねつ造みたいなのも点数稼ぎの手段として常習化しそう
249名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:45:13.75 ID:T23GVKtb0
>>223
ゲームでカスラックに委託してるのって一部大手くらいだろ
250名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:45:22.30 ID:Q7NVcUa7P
>>156
消費者が決める。
どう考えても今の価格は異常だわ。具体的にはシングルだが。
二曲ぐらいで1000円だぜ?ありえん。だから売れてない。
そしたら違法DLの責任にする>>1のアホ共。
今の時代なら新曲でも高くても一曲300円ぐらいの価値しかない。
251名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:45:28.74 ID:a2HbfRMS0
>>239
安くするとレコード会社の取り分も狭まるからな
そりゃ安くしないだろ
252名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:45:29.34 ID:+2F5YsJYO
ニコニコの作業用もアウトだよね?
253名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:45:33.51 ID:xwd3D4P90
将来的にはyoutubeもニコニコも違法DLの温床になるからという理由で消滅

という展開を待ってる
254名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:45:35.75 ID:M8ddcc610
>>1
UPを取り締まれてないのにDLを取り締まるとか何のブラックジョーク

本当に抑止力しか見てないハリボテ案だな
255名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:45:43.05 ID:RoH8GDUt0
>>1
違法うpサイトの目的は広告収入なんだから、違法うpサイトへの広告の提供に刑事罰を課したほうが早いし簡単に壊滅できる
256名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:45:59.08 ID:JbHOs8XG0
動画共有サイトは結局どうなるの?

ニコニコ動画はカスラックに金払ってるから見ていいらしいが
他の動画共有サイトはどうなってるんだ?見ていいのか?
257名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:46:01.25 ID:J5U9o62K0
>>68
電卓が登場する前は、そろばん塾が大流行だったな。
258名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:46:02.23 ID:iedhgOk30
垂れ流し無線ランからDLした場合どうなるの?
259名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:46:02.84 ID:5Wt/TV300
>>212
お前みたいに
値段が適正じゃないから聞かないは問題ないけど

このスレにいるのは
値段が適正じゃないから違法ダウンロードする
って奴らなんだよ
260名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:46:04.32 ID:5OtqJDaFP
>>219
そういうことになるよね。

他人の権利物を許可無く使用してはいけませんよ、ってだけの話だ。
261名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:46:05.70 ID:jCx8KRIRO
なんかCCCDを思い出す。
全く違うんだが。
262名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:46:12.13 ID:4ot4dnzT0
>>253
youtube潰すにはGoogleと喧嘩になるな、これはこれで楽しみだw
263名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:46:16.14 ID:wpIhproe0
ソフト屋は古くなったら安売りして新しくバージョンアップで金もらうって手段ができるが
音楽や書籍は気に入らなきゃ買わないだけだからなw
ご愁傷さま
264名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:46:18.37 ID:uAEGJ+W50
動画サイトから金取りたいだけだろ
プレミアムの人たちご苦労様です
265名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:46:27.80 ID:Cba4dMFoP
そもそも音楽業界の衰退って、売れるものじゃなく売りたいものをゴリゴリ押し付けてたら売れなくなりましたってことだろ。
266名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:46:32.53 ID:AgW+3iOZ0
パソコンの押収が増えて大変なことに
267名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:46:36.91 ID:f60TvNhtO
TSUTAYAでレンタルが最強でしょ?
それすら金払いたくないなら諦めるしかないなw
268名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:46:39.26 ID:hRM9PJyG0
違法DLかリッピングかの判別をどうやって
個人にたいしてつけるんだろね。

法律作って罰則設けてから、DLサイト一網打尽
にしようって腹なら、支那鯖とかがあるかぎり
個人のDLは撲滅はできんだろ。
269名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:46:42.75 ID:pLiaPS0D0
違法ダウンロードしてた奴ざまあだな
犯罪者はとっとと牢屋にぶちこまれとけ
270名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:46:46.19 ID:1mhEfO9f0
警視庁匿名通報フォーム
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
警察庁サイバー犯罪対策
http://www.npa.go.jp/cyber/

都道府県警察サイバー犯罪相談窓口等一覧
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm
公安調査庁
http://www.moj.go.jp/KOUAN/

国家公安委員会
http://www.npsc.go.jp/
警察庁インターネット安全・安心相談
http://www.npa.go.jp/cybersafety/
インターネット・ホットラインセンター
http://www.internethotline.jp/

お前らもみつけたら通報しろよ。
271名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:46:51.28 ID:7TCqXzt40
逆なだけにギャグだな
272名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:46:54.32 ID:C1Olxinh0

今後モバゲやグリー的ビジネスモデルに進むのでは無いかな。

ダウン厨は万引きに喩えられるが、 この場合万引きされても物質的に
商品が消えるわけでは無いから、楽曲の無料プレーヤーをうんと増やせば
その中に含まれる課金者(CDを買ったり、有料ダウンで良い音質を求めたりする)も
増える。という方向はダメだろうか?

当然課金者にはアドバンテージが必要だから、高圧縮のみ無料開放とか。
タダ乗りが10倍になっても、課金者が2倍になるならそれでいい、というような感じで。
273名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:47:00.15 ID:OXno7NYK0
音楽はどうでもいいけど
漫画とエロはどう影響受けるか心配
274名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:47:05.91 ID:T8VZCvdq0
DL大国の韓国を例に挙げてるが、あくまで配信業績が上がっただけだろ?
凋落し始めて早10年が経とうとしているが、もうCD媒体は手遅れだ
低価格・低敷居でネット購入できる仕組みが必要
あとはライブ等のデジタルコンテンツ化できない媒体で売り出すしかない

の筈なんだが、日本の音楽業界は価格帯を適正化しないんだろうな
違法規制するだけで良いなんて甘ちゃん思考の内は何やっても無意味
275名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:47:08.82 ID:x9R4dw/V0
サウスパークで皮肉ってるのあったよな
276名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:47:09.97 ID:aW8Xi5KY0
>>262
Google「日本法律は適用されないから」
こういう風に言って拒否するよ
277名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:47:13.76 ID:v8evBt570
ネットミュージシャンというのが台頭してカネしか頭にない業界や団体、既存のミュージシャンは
駆逐されるだろうね。おそらくこれからそうなるよ。
278名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:47:14.42 ID:uzoKkjBu0
商品作りに直接関わってない人間どもが儲かる仕組みってのがキモチ悪い
アーティストがネットで直販しろよ
279名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:47:22.44 ID:1UJpfDwD0
レンタルを禁止とトレードオフで再販制度無くさないとな
今時均一価格3000円なんてよっぽどほしいのでもないと買わんぞ
280名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:47:23.51 ID:atG3qp/m0
動画からの購買は落ち込むだろうな
音楽新人さんはもっとつらい時代がくるな
結局は購買層にアピールできなきゃ意味ないわけで。
縛り付ける代わりになにか他の案はないんかね
281名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:47:25.86 ID:gVPvtpL50
UL・DLはネット技術の根幹だから完全に取り締まるのは厳しいな
やっぱ権力者によって恣意的に運用されるんだろうな
282名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:47:30.85 ID:RFjWsZhE0
>>250
でた犯罪者の都合のいい論点のすり替え。
抗議すればいいだろ。
不満だからって犯罪していいという価値観が異常。

>>251
だからと言って、違法行為が許されるというのはお門違い。
283名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:47:31.14 ID:GsFabkP80
YouTubeもうまくプロモーションに使えないような古い国内のメジャーレコード会社が生き残れるわけないだろ、全部潰れても誰も困らないわw、
284名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:47:32.57 ID:Obs6z41E0
CCCDの時の教訓を1ミリたりとも活かしてないな。
285名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:47:40.06 ID:a2HbfRMS0
>>273
公明と自民はそれらの規制に熱心なことで有名
その辺の規制法案も通して二次元アボーンだろ
286名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:47:45.67 ID:xwd3D4P90
>>219
めちゃくちゃ面白そうだよな
政治家の子供とか捕まって社会問題になっちゃったりして
287名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:47:59.71 ID:qX0HwwQL0
昔だって同級生がレコードを買うと皆がわらわら群がってテープに録音したもんだよ
現代は無劣化コピーが出来るという技術の進化があっただけで別に無劣化コピーをしたいんじゃないのにな
必死こいてFMから録音したりと昔だって金を使わない奴等はとことん使わなかったよ
そんでどうしてもオリジナル音源やジャケットを所有したい場合には買うだろが
ま、確かにネット上からお気軽にコンテンツゲットできるのはまずいかもしれんが
とりあえずカスラックは氏ね。我々の敵だ
288名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:48:01.22 ID:X5h6UX+DO
実際に韓国で厳罰化したら、売り上げ3割以上伸びてるのに、何でそんなに反対してるの?


要は音楽業界とか関係なく、自分が窃盗し続けたいからだろ?
正直言ってみ?ん?


289名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:48:07.30 ID:6p43mB890
昔、ラジオとカセットテープしかなかった時代に
稼ぎまくったレコード会社やショップの老害が
あの時代に戻りたいと夢見てるだけだろ
もう時代が違うんだよ
290名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:48:09.02 ID:pJkybMxJ0
>>160
そうはならねえだろw
ようつべ、ニコニコに違法動画があって
それダウンローダ使って保存したらアウトってことだぞw
291名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:48:13.25 ID:Uto4CaZi0
>>65
そういや昔はアルバムの曲半分くらい平気でかけてたよな
しかもフルコーラスで
292名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:48:14.94 ID:sy5DjzQt0
TVで音楽流してるのもCD売上減になってるはずだから歌番組も廃止すりゃよくね?
293名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:48:24.17 ID:qbINHVDe0
まあそんな簡単なもんじゃないよな
294名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:48:28.52 ID:4YAzto3V0
>>288
そだよ〜
295名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:48:28.77 ID:uz/+lSa70
とりあえずメジャーの音楽業界に未来はないでFA?
296名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:48:29.85 ID:56PdeBGq0
売上が回復するかどうかなんてのは問題ではないんだよ
違法で大量にダウンロードされてるのに、現状では野放しにされてることが問題なの
違法ではないから抑止力もきかない

さっさと違法化して、バンバン逮捕してやってください
297名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:48:30.50 ID:RQjloTNq0
AVの規制はなしですか?w
298名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:48:31.44 ID:6iObyIJ90
観るだけ・聞くだけなら今までどおりだろ。
何騒いでいるのかわからん。
299名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:48:34.73 ID:J5U9o62K0
>>188
昭和40年代の週刊FMはよかったな。昭和50年代になると、紙がゴワゴワしてきた。
300暇人:2012/03/26(月) 18:48:36.94 ID:Cdo2h3l90
こんなどうでも良い事で罰則が厳し過ぎるだろ
東電の原発事故は逮捕者ゼロなのに数兆円規模の損害、事故の影響で数年後に何万人が死ぬかもしれない
法律は既得権益を守る為だけにあるのかよ
301名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:48:48.20 ID:Bcsx7vqL0
見せしめ効果でいい 違法行為するよりは情弱と呼ばれるほうがマシって人間もいるからな
金払ってダウンロードすればいいだけ
302名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:48:48.64 ID:Hr6VDIjB0
>>286
権力者は捕まらないのが世の中の仕組み
303名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:48:56.72 ID:/0QuKvZR0
>>144
だってパワフルな実力者がいない。
みんなテクあるけど、それだけ。
魅力が少ない。
304名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:49:00.96 ID:jVYIbAE10
>>264
そもそもニコニコ動画って既にジャスラックと組んでるだろ?
公式で「この会社の音楽はネタに使っていいぞ」ってやってる
305名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:49:22.84 ID:eHbVPE2K0
>>157
いやそれはない
そもそも動画サイトで無料で聴けるのも
作品の存在を知って買う人が増える事を期待してるからなわけで
でなきゃ片っ端から消されるだろ

音楽家も絵描きや漫画家も仕事でやってる
俺らが無料視聴や違法DLするばっかりで買わなかったら
何れ食えなくなって廃れてしまう

まあそういう意味で言ってるんじゃないのかも知れんが
306名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:49:26.83 ID:Zjc8GuvG0
tubeの音楽を便利にDLできるソフトの作者は捕まってしまうん?
307名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:49:28.38 ID:aW8Xi5KY0
>>285
著作権の非親告化で同人も含めて全部あぼーんだな
逮捕されたくなければ天下り先に金払えって感じだろうな
308名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:49:29.15 ID:0EWR7zeu0
>>273
エロはある程度規制がある方が、かえって表現のレベルが上がる
いまの「オ○ンコ」だの無修正だので安易にごまかすような時代よりも
マシになったりしてな
309名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:49:32.88 ID:1Bxo9AdO0
>>267
何を言ってるんだ?
そりゃツタ公をもうけさせるだけだろ
図書館で借りてくる方が最強だろ
意外となんでこんなのがあるのってCDが置いてあったりするぞ
310名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:49:33.80 ID:Jc1Q6H1zO
別にいいよ
どうせ買わないし
311名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:49:34.68 ID:Cba4dMFoP
スイスだかどこだかの裁判ではP2P合法の判決が出てたよな。
そんときの裁判官が、ビジネスモデルに技術を合わせるのではなく、技術にビジネスモデルをあわせろ、それが出来ないなら滅べ。
みたいなこと言ってた。
312名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:49:35.26 ID:pYN/Ahqh0
今はジャニオタアケカスやハロオタアニオタぐらいしかCD買わないだろから無意味
313名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:49:35.65 ID:3iiTR/bN0
テレビでアーティストが歌ってるのをダウンロードするのはいいんですか?
あと公式があげてるPVをダウンロードするのとか
314名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:49:38.94 ID:L1RfbpAY0
韓国はいまだに違法サイトうじゃうじゃひっかかるが厳罰化ってほんとかよw
315名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:49:40.00 ID:AgW+3iOZ0
でもこうなると邦楽を流すことが犯罪の助長で邦楽が違法て結論になる
316名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:49:44.04 ID:T4LJ0dAcO
>>154
んだな(´・ω・`)

消費者から「音楽に慣れ親しむ」という文化潰しまくった上に日本の若手アーティストを育成応援も
せずにワケのワカラン朝鮮人の音楽をごり押しとかしてて音楽業界が廃れないわけがない('A`)


違法ダウンロードどうこうとか小手先の対応にやっきになってる時点で終了確定だわな('A`)

317名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:49:45.91 ID:BiTPkPDF0
まあ今までがおかしかっただけだよ。ちゃんと買いましょう^^
318名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:49:52.04 ID:RFjWsZhE0
レンタルしたら一曲単価100円切るぜ?
米国なんかは、CDレンタルって仕組み自体がないから、
単価やすくしたら音楽が売れる。
日本はCDレンタルし放題で単価で言ったら米国より安いかもしれんのに
違法ダウンロードとか、ただの犯罪者。
319名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:49:53.06 ID:/NTd7nlI0
>>261
懐かしいなw
ありゃなんだったんだか
320名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:49:53.67 ID:xwd3D4P90
>>262
そういうバトルが見たいんだよ
YouTube&Google最強説が覆るのかどうか
321名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:49:58.64 ID:Sj1DVUzj0
>>251
広告代理店とかレコード会社以外の取り分率が、他の国に比べて高い

音楽って作るのも流通させるのもカネ掛かるから、タダってのは無理だけどな
ボカロの中の人も、結局プロが多いし
322名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:50:05.41 ID:7ZNzHQYhO
俺、今はボカロしか聞いてないから無問題
323名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:50:21.07 ID:VSgkGoJp0
キャッシュは合法
ようつべから抜いてやるよこの野郎
324名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:50:24.03 ID:MIcv1B/F0
youtubeにアップされたものを音楽だけ抜き出すんでしょ
325名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:50:25.26 ID:72Iiyy4T0
前スレの この意見 分る分るぅ
今や、書籍も何もかもが、そうなっている。

971 :名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:23:45.55 ID:dQh+cLzE0
ダウンロードが〜とか言う以前に
アーティストや彼らが創った「作品」を「商品」としか見ず
使い捨てが酷くて結果的に地盤沈下してるような気がするわ

デジタルで手軽になった反面1曲1曲を大事にしなくなったというか
色々な人がいてそれぞれに好みがあるのに売れる売れないの経済的側面だけが幅利かし
一部のファンだけが細々と語り継ぐだけで業界としては即座に見限る
流行り廃りに過敏になりすぎてサイクルも異様に早くなり
ヒット曲でも数年後には中古ショップで叩き売られる
アーティストの才能も作品性も「商品」の名のもとに何もかもすり減らしてる

これは音楽だけじゃなく映画やゲームソフトもそんな風潮じゃないかと
326名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:50:28.42 ID:Rq8Bb0eT0
韓国はそもそも音楽CDを買う人間の母数が滅茶苦茶少ないから
統計として価値があるとは思えない
327名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:50:33.17 ID:/0QuKvZR0
>>150
全国民にCD購入を義務づけるんじゃないの?
328名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:50:33.79 ID:+EChkCPM0
>>256
ニコニコはJASRACにしかお金を払っていないのだとしたら
JASRACで管轄している曲以外は違法になってしまう
329名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:50:34.23 ID:T23GVKtb0
>>306
違法動画の為に作ったわけじゃないからセーフだろ
単なるツールなわけだし
330名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:50:39.49 ID:fUDWnIkt0
こういう法規制をすると結局また知名度の低いアーティストは一生埋もれることになり
長期的には業界全体が大損害を被ると予測するのだが

つまり有名なアーティストが加齢、引退すると終了みたいな
ネットというのは何らかのカタチで、ふとしたキッカケでお気に入りのアーティストを発掘できるのが利点
そういうことから「このアルバムはCDを買いたい」という間口になってるのも現実

今の若者はテレビ()なんて見ないから歌番組やランキング番組、深夜のコアな番組も見ない
だから知名度の低いアーティストには絶望的な法案
331名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:50:39.83 ID:a2HbfRMS0
>>307
そして漫画家や二次元系列の出版業界で失業者大量
まあ出版系は一般と成人しかレーディングしていないのも悪いが
成人指定本も規制しかねない勢いだからなあいつら
332名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:50:40.89 ID:Mod+g/Dr0
>>237
それは単に自分が年をとっただけだろw
ターゲット層の好みに合わせたものを作るんだから
韓流が高年齢の女性にウケたのだって時代遅れの芸風が懐古趣味に合致しただけだし
そのうち中国あたりが俺らの気に入るやつを作ってくれるんじゃないの
333名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:50:42.33 ID:mbY9KyL10
>>1
ただ締め付けるだけの行為は更にユーザーのボカロ移行を加速
させるだろうな。
なぜクリプトンを見習えないのか。
334名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:50:47.42 ID:Q7NVcUa7P
>>282
抗議しても>>1共は聞かんだろ。
それ以前に違法DLは微妙なだからグレーだ。アップはアウトだが。
>>1がアホなこといってるからアホな法案が出来ていろんな問題が起きる。
ストリーミングの技術的な手法を無視してストリーミングはおkみたいな意味不明なこと言い始めたから、おかしいことになるしな。
キャッシュの削除期間を無効にして削除しないようにしたらどうなるのかわからんし。
335名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:50:47.39 ID:+QZFPNDm0
条文はどこにあるんだ?詳しく見ないでグダグダ論議しても始まらん
336名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:50:52.25 ID:cbNCfK1X0
アップロードすら取り締まれてないのに
なんでダウンロード取り締まれるの?

教えてエロい人
337名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:50:53.84 ID:1mhEfO9f0
ツベでオンラインで聴けばいいと言ってるが、
いつまでもその曲があるとは限らないしな。
あそこ、いつのまにか削除されてるから。
だからローカルディスクにダウンロードする以外にないんだよな
338名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:50:54.68 ID:4ot4dnzT0
>>318
一人が100円で借りて、それを友人それぞれが自分たちでコピーしてるとかザラだもんなw
339名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:50:55.55 ID:uz/+lSa70
>>277
ネットミュージシャン面白いかもね
今はボカロとかばっかりだけど、ここに現行のアーティストも参入してくれればジャンルも増えるし高いカネ払って音楽聴く必要がなくなる
340名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:50:17.04 ID:cZVzg1lL0
エロゲもコピーしてたよな授業中にクラス全員で30枚のFDDを順番に回してやってた
341名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:51:05.59 ID:5fU+uNSZO
カスラック
342名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:51:12.76 ID:RQjloTNq0
>>213
理系が日本の繁栄を作り、文系がその繁栄を壊した。
343名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:51:19.74 ID:GkYuRw270
古いビジネスモデルは何をやてももう再生しない
それが時代の流れってやつだ
日本は古いビジネスモデルに固執しているから衰退するわけだ
344名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:51:19.69 ID:J5U9o62K0
>>291
「サウンド・オブ・ポップス」は、アルバム丸ごと、もしくはマイナス1曲でかけていた。
345名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:51:25.65 ID:C1Olxinh0
>>278
アーティストがネットで直販できるようなサービスを、より少ない中間搾取で
提供するような会社を作ったら、JASRACや著作権ゴロ、CD屋が
非合法な手段を使ってでも潰しにくるだろうな(という気がする)
346名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:51:28.45 ID:RoH8GDUt0
>>270
警察は動かない
広告を提供している会社(ASP)の規約には著作権侵害サイトへの広告の提供はしないって書いてるから、
ASPに通報して広告の提供をやめるよう言ったほうがいい


通報先追加

amazonアソシエイト アソシエイトカスタマーサービスに連絡
ttps://affiliate.amazon.co.jp/gp/associates/contact/
返事が返ってくるのでメールアドレスは受け取れるものに
要ログイン(捨てID可)、件名は「アソシエイト・プログラムへのご意見・ご要望」にしておく
アソシエイトID アフィリンクURLから○○-22で終わるものを探す

楽天アフィリエイト お問い合わせ
ttps://affiliate.faq.rakuten.co.jp/app/ask1
グーグルアドセンス ポリシー違反の報告
ttps://www.google.com/adsense/support/bin/request.py?contact=violation_report&hl=ja
dmmお客様お問い合わせフォーム
ttps://www.dmm.co.jp/help/guest/-/beginner_qa/
NLS お問い合わせ
ttps://www.e-nls.com/page_contact.php
Live!Ads お問い合わせ
ttps://www.liveads.jp/form/corporate/
Adlantis お問い合わせ
ttp://www.atlantiss.jp/contact/
DTI お問い合わせフォーム
ttp://www.affiliate-dti.com/contact.html
M-LIVE サイト下部に問い合わせフォーム
ttp://asp.m-live.jp
アドデラックス
ttp://addeluxe.jp/inquiry.php
347名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:51:40.39 ID:e5kVlyY00
もう最近は落ちないと聞いてるから
関係ないと思うけどな
348名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:51:42.33 ID:NqasZHBf0
10年ぶりにトモダチと連絡とるとするかw

いつもCD借りてたヤツと

借りてテープに、MDに、そしてHDDに、最後はそいつに運転させて車の中でノートで〇〇ピングしたり
349名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:51:42.87 ID:Te4+3gXI0
最近はレンタルばかりだ
350地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/03/26(月) 18:51:49.63 ID:lDWJ3RON0
AKB落としても仕方ねえしな・・・
351名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:51:55.71 ID:2y6UUXWf0
DLに対して法で規制できると思ってる奴って
自分は犯罪者ではないと自分にだけ自己催眠をかけて
己に甘く他人に厳しく鳩山一族みたいな人種と同類だなと心底から思うわw


労働なき富w(昭和の億単位の相続贈与税は約80%
ttp://sky.geocities.jp/aoshi0707/roudou.JPG
http://www.youtube.com/watch?v=FZAI_Tj0Hb0
                           ,,,,,,,,
                      ,.ィ ""; : ; : ; ゙゙゙゙ ‐ ,,
                     ,;;.''' ‐- ; : ; : ; : ; : ; : ;.ヽ,
                    /;;;      `' '''' ‐-; : :;.ヽ,
               ,、     i:;;i           `i ; : .i
             //     !.;〉  ,,,,,        ,,,,, i.;.;.;.}
           ///)   彡'  """"'''   '''"""゙゙ ヽ;.;.j
          /,.=゙''"/   (ヽi   -=・ニ=   =ニ・=-  !ィ)
         i f ,.r='"-‐'つ  } ;|   `'‐ ‐''ノ   `' ‐‐''   !;.{ 兄さん!
         /   _,.-‐'゙~    ヽ|     /( 。  。)ヽ   丿|.ノ 
        ,i    ,二ニー;     {     ト--=--イ    }   脱税者の死刑なら私に任せてw
        ノ    il゙ ̄ ̄     ヽ    ヽ. ⌒⌒ ノ    /
      ,イ「ト、  ,!,!         ヽ. ヽ、`==.' / /
     / iトヾヽ_/ィ"___.     ヽ  ` ‐--‐ '  / 
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ l ` ‐----‐ ' l
    ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l      _____
   ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'"!    r",.-、, \
  /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄       i .l ッー-、\_ミ「彡゙'ー=‐ (_.人 ヽ._ ヽ
 ノ   ヾ、  /            i! ! \_ ̄i i l r‐へ.__ ゝ. \   /
/      ゙''y'              l .i  、 l  !.j .l l 「,> (  \   人
352名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:52:17.79 ID:YNR8lE720
CDが異常に高いからレンタルがあるんだから、取り締まっても無理
353名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:52:18.47 ID:EEuQusLc0
>>290
ようつべに違法動画あげるのはアウト
違法動画と知らずに見るのはセーフ
ダウンロードはアウト。

違法ダウンロードしなくても、ようつべで
公式の歌手の見れば問題ない。
354名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:52:20.72 ID:7f5zZaG00
今の音楽にまったく興味がない
やっとチェケラーやタオルが居なくなったと思ったら今度はアイドルばかり
355名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:52:23.73 ID:cEGC+jYm0
俺はCDを買う機会が減るから家計が助かるわ。
中身を確認しないと金を出したくないから。

音質はある程度は欲しいからつべで聞いても、結局
欲しくなったのは金だして買うか課金DLしてるからな。

金出してCD買っても半分以上糞なアルバムが多くて
購買意欲が減退して結局いいアルバムも買わなくなるよ。
356名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:52:25.03 ID:IEXNt4JDO
まぁ活性化とは真逆の方向へ進んでいく訳だが…
357名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:52:28.91 ID:5Wt/TV300
>>334
削除しないようにしてても
ブラウザで聞く分にはセーフだけど
直接そのファイルを開くならアウトだろ
358名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:52:32.01 ID:RFjWsZhE0
>>338
ですよね。
レンタルCDが安く簡単にできる日本で、CD買うと高いから!!とかもうアホかとw
359名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:52:34.35 ID:d5mvO0NY0
>>342
まさにその通りあいつらは自分の金のことしか考えない
360名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:52:37.71 ID:O/8Tpddr0
そもそも音楽の著作者とそれの聞き手の間にレコード会社がいまだ介入する意味がわからない。
技術的にはインターネットの登場で解決してるし、前例として初音ミクの隆盛があるじゃん。
だから、築きあげるべきシステムは聞き手が直接的に著作者に利益を還元するシステムなわけ。
なのにあたかも文化発展には既存のレコード会社と業界が必要と言わんばかりに
それを保護するような法律をつくるのは、文化発展に逆行してないか。
361名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:52:53.89 ID:BHMa//1p0
>>141
youtubeからのダウンが違法ダウンじゃないという詳しい解説をしてくれ。
362名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:52:55.79 ID:a2HbfRMS0
これで売上上がらなかったらレンタルも規制するとか言い出しそう
363名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:52:58.39 ID:EkdPiwxT0
今のメジャーで売れてる歌手でDLしたいと思わせる曲があんのかねえ
単なる握手券のおまけじゃんw
自惚れもほどほどにしたらw
364名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:53:00.23 ID:3CDbsSuM0
ボカロしか聴いてない(キリッ

うぜえな相変わらず
365名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:53:03.43 ID:VS7Ugmc80
織田信長の楽市楽座を見習えよ。日本の音楽業界は中世以前で止まっている。
366名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:53:10.47 ID:4YAzto3V0
ってかJASRAC自体ブラックだからねー
「はい使用料払ってねー」ってふんだくって
分配せずに私腹を肥やす

JASRACのご機嫌取りに成功したニコニコは成功
367名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:53:12.00 ID:s0wiWWbK0
昔のゲーム音楽とか上がってたの落としたことあるけど、そういうのもアウトだよな本来は

もう個人作成のボカロとか以外は落とさないように注意するしかないかな
どっちみち音楽業界に金落とすような聞き方はしてないけどw
368名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:53:15.45 ID:z0dvJ7BZ0
なんで>>288 は必死に韓国と比較するの?w

それはともかく、金がある奴は買ってるし、買えない奴は今後も買えないだろ。
驚くほど、あまり変わらないと思うね、業界の収益。

JPOPは特につまんねー曲増えてるからなぁ
369名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:53:33.13 ID:Sj1DVUzj0
今まではゲームもCDも、中古チェーンショップの存在の方が
違法ダウンより大ダメージだったらしいな

データ販売が主流になれば中古ショップ問題はなくなるから
次の主な敵になる違法ダウンを牽制する狙いなんだろ
370名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:53:37.64 ID:4P/GbI/O0
違法DLに対する刑事罰則自体は賛成
音楽とか興味ないからその業界や関係者がどうなろうと別に構わないけど
371名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:53:43.67 ID:X5h6UX+DO
これからは音質的にも金銭的にもレンタル最強か
372名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:53:47.12 ID:jh17H+zCO
金払ってまで聞く価値のある楽曲なら買ってやる
373名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:53:48.14 ID:6Z1dtuRq0

ニコニコではロダで配ってる作者多いよ
DLソフトすらいらんがな
374名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:53:55.72 ID:xwd3D4P90
>>336
アップロードは海外鯖経由したりする奴が多いから捕まえにくいんだよね
ダウンは変なソフト使われない限りは日本で取り締まれる
375名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:53:56.75 ID:3bYxiaUa0
ボカロ終わったなwww
376名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:54:01.50 ID:9tHvq/30O
>>161
馬鹿かお前は…?
包丁持ってたら自宅でも銃刀法で逮捕すんのか
犯罪には条件があるんだよ
377名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:54:02.76 ID:s1f47xNU0
>>323
キャッシュが残るのは合法
キャッシュを抜いた時点で違法

このスレ見てても理解してない奴が多すぎるな
378名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:54:18.53 ID:4ot4dnzT0
>>358
10曲入りベストアルバムを100円で借りれば曲単価5円、良い国だ
379名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:54:19.65 ID:slmxCQUU0
買ってまで
聞く音楽がない
380名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:54:21.29 ID:QL/aCZy/0
>>286
恣意的な判断だろ
取り締まる気になれば、誰でも引っ張れる。
サイト自体に許可のない音楽が張ってあった場合、リンクの先読み機能使用してただけで
違法な音楽をダウンロードするから防ぎようがない。
googleの検索見ただけでアウトになりかねない。
381名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:54:22.92 ID:+XtQJMVN0
ていうかまだ法案提出さえされてないの?
民主党は慎重姿勢なんだろ
382名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:54:25.53 ID:5OtqJDaFP
>>368
収益が変わるかどうかって話じゃなく、
権利を守るって話だよ。

収益の話はそのあとの事だ。
383名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:54:28.19 ID:hGiVlroI0
別に刑事罰でも良いんでないか。
長期的に売り上げ減るだろうけれど、
別に音楽産業に思い入れなんぞないし。
384名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:54:30.79 ID:Q7NVcUa7P
>>357
お前ブラウザからローカルファイルのアドレス選択したら普通に聞けるんだぜ?知ってる?
Firefoxなんかなら暗号化かなんかしらんが直接開けないが、IEは確かそのまま保存されてたぞ。最近のは確認してないが。
385名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:54:36.88 ID:xx2JCyeKP
>>332
けど今日ようつべ見てたら佐川ミツオと渡辺マリの「煙草屋の娘」に高校生の
コメントついてたりしたからどうなんだかなぁw
386名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:54:36.92 ID:feag7PKu0
>これで産業全体がプラスに
どう考えたらそこまで斜め上の発想が出来るんだろう・・・
387名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:54:44.03 ID:mbY9KyL10
>>356
現状、10代は特にボカロへと移行していってるから、こういう
「自分達は何も変わらず締め付ける」行為をすれば、更にその
流れが加速するだろうね。
388名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:54:56.40 ID:Blye5+8a0
>>353
youtubeで見たらキャッシュが特定のフォルダに保存される
単に保存フォルダの場所で違法かそうでないか決めてるというアホな法案
じゃ違法ダウンロード下モノをそのフォルダで保存すればどうなる?
youtubeのキャッシュをそこから別フォルダに移動させた場合は?
その善し悪しを語るときの論理性はどうなる?
389名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:54:57.40 ID:w/KuPD9w0
コンテンツがAKBだのK-POPだのうんこすぎるだろ。
390名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:54:58.18 ID:ITY4GGmG0
ユーチューブからウォークマンに音楽取り込んでるけどこれってダメなの?
どこまでが違法DLなんかわからん。

391名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:55:14.25 ID:JSclwbfq0
正直

聞かない

音楽って、もう古典じゃな?
392名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:55:16.50 ID:IM57pJi10
これからは、youtubeも見れなくなりそうw
393名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:55:17.90 ID:u7NkyZuK0
jangoあるからいいや
394名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:55:26.83 ID:4ot4dnzT0
あれ、>>378は「20曲入り」だwww何やってんだ俺www
395名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:55:28.48 ID:0a9uT6j50
>>338
少なくとも金払ってるじゃん。今はタダ。しかも友達レベルの範囲じゃない。
396名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:55:30.10 ID:SSrJU5vY0
何もしなkれば どのみち先細りするんだから
とりあえず違法DLに刑事罰はいんじゃね?
それの後正規DL販売での価格煮詰めて様子見れば良いのだろうし

397名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:55:35.86 ID:pLiaPS0D0
アルバムとかだいたい一曲300円以下だろ?
どんだけ安いんだよ
398名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:55:45.82 ID:0EWR7zeu0
>>378
昔はベストアルバムばかり出していた歌手もいたなw
ひとつかふたつだけ新曲を入れて、あざとい時代だったw
399名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:55:54.52 ID:Bcsx7vqL0
約250の有名アーティストが、日本レコード協会のもとで、違法DL禁止を 呼び掛けるキャンペーンを張ってきた

こういう思いはどうでもいいんだろうな
効果はないだろうなって指摘ならわかるが、ほんと乞食はどうしようもないね
レシートなしでも返金しますとか言われて集まった西友乞食と同じものを感じる
400名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:56:03.94 ID:k1PDA88F0
キャッシュ目的での一時保存はキャッシュファイルとして機能する状態でないと合法じゃないからな。
キャッシュファイルを別のフォルダに移動させて消去されないようにしたりとかしたら
キャッシュ目的のダウンロードとは認定されないのは当然。
401名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:56:06.53 ID:JbHOs8XG0
ニコニコ動画とかって期間限定でアニメを無料配信してるじゃん
あれにはOP・EDが入ってるわけだが、その動画保存も違法なの?

テレビ録画すんのと何が違うんだ?
402名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:56:07.65 ID:3bYxiaUa0
最後に買った音楽CDは山下達郎の1998年のアルバム
一番多い時は、年に8枚CDを買ってたのに(1984年)
単に魅力的な音楽を作れなくなっただけだろ。
403名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:56:17.52 ID:/15YsUAy0
邦楽も洋楽並にレンタル遅くすれば売れるでしょ
404名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:56:18.85 ID:BHMa//1p0
>>377
抜いたか抜かないかなんてPCにスパイウイルスでも仕込まなきゃ
外部からは判断できないんじゃね。
405名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:56:21.17 ID:z0dvJ7BZ0
>>382
それは鶏と卵どっちが先かというレベルだろw
406名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:56:22.27 ID:a2HbfRMS0
>>397
150〜200円
邦楽は大体200円
407名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:56:23.74 ID:J1CVkff20
銭の亡者が若者の生活シーンから音楽を取り上げて久しいからなぁ
純粋に音楽聞いて楽しむっていう娯楽が年寄りだけのモノになってる
環境を音楽で満たすって習慣がもうないンだよ
408名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:56:27.17 ID:T4LJ0dAcO
>>164
元々正規版なんか買う習慣のなかった韓国のマーケットなんか参考になるかと^^;
409名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:56:27.70 ID:8c0OwHqU0
古めの洋楽ネットラジオで聞き流すだけだから無問題
410名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:56:29.62 ID:qbINHVDe0
>>389
まったくだw
411名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:56:37.63 ID:5Wt/TV300
>>377
理解できないんじゃなくて
意図的に混同して無理矢理叩いてるとしか思えない
412名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:56:46.60 ID:5OtqJDaFP
>>386
自分の職業に置き換えてみたらわかるのでは。

せっかく作ったのにバンバンと簡単にコピーされてしまったらそりゃ悲しいよ。
413名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:56:49.17 ID:Q7NVcUa7P
>>388
正直、プロクシサーバを経由させて動画キャッシュはそのままの状態で保存させるようなプログラム作ったりすれば問題ないんだよね・・・
414名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:56:49.28 ID:ZM/cYL9tO
ソフト化されてない古い曲やマニアックな音楽を聴けるように整備しないままか
415名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:57:03.55 ID:RFjWsZhE0
>>406
レンタルって仕組みを知らないのかな?
日本人?
416名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:57:06.34 ID:5JBxWEId0
基本的に聴かない人間からしたらカスラックも乞食もどっちもマズーなのがメシウマすぎるwwwww
417名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:57:10.66 ID:Sj1DVUzj0
ゲームのサントラをデータ売りしてくれたら絶対買うんだけどな
生産数が少ないからすぐに売り切れるのよね
418名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:57:13.87 ID:c3a2v2B+0
動画を保存して音抜き出すのとかどうやって監視すんの
419名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:57:16.78 ID:NAgV165W0
全て自由化して音楽税をとればいい
420名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:57:19.74 ID:pKqWRDaF0
日本人のモラルも朝鮮人並に低下したため、罰則を設けざるを得なくなっただけ。
文句があるなら音楽を聴くな。
421名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:57:26.90 ID:GkYuRw270
最新の音楽を聴くことが若者のファッションだった時代が90年代で終わり
これがすべてだよ
音楽業界は何をやっても以前のようには復活できない
422名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:57:32.90 ID:atG3qp/m0
シングルはもっと売れなくなるだろう
やったね
423名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:57:34.29 ID:uz/+lSa70
>>398
シングル12枚連続リリースの後にそのシングルの曲全て収録されたベスト盤出すとか露骨に汚い商売とかあったなw
424名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:57:34.53 ID:pJkybMxJ0
>>353
そんなあいまいな法律じゃ
ニコニコ、ようつべの日本のユーザはほとんど
逮捕ってことだなwww

おまえニコニコダウンローダとかつかってる?
ふとしたときに警察来ることになるがいいのか?w
425名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:57:41.62 ID:Uto4CaZi0
>>344
俺んとこNHKのFMしかなかったんだよ・・・
426名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:58:09.50 ID:BiTPkPDF0
>>418
動画もそのうち違法になるよ
427名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:58:18.90 ID:2y6UUXWf0
違法アップロードを取締ることができなくて
己(警察)のふがいなさをDL者のせいにして矛先を変えてるに杉ないだけって話し。
428名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:58:18.67 ID:LIRRultTO
この法案作った奴と賛成した奴には国政にたずさわるだけの能力がねえな
中学にもどって論理式の勉強しなおせってんだ
ダウンロードする側にはダウンロードする前どころかした後だって違法かそうじゃないかなんてわかんないっての
昭和の法律とか、違法かどうかわかんない人は罪に問われないように注意してデザインしてあるのが大半だってのに

政治家と官僚の劣化がすぎやしねえか?
429名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:58:21.80 ID:xwd3D4P90
ジャスラックの仕事がまた増えるわけか
430名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:58:22.12 ID:p0MbDTuv0
>>51
妹の「にーなにやってんの?」とか、かーちゃんの「ご飯よー」が入っていない音楽は、
金出す価値はあったな。
431名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:58:24.02 ID:+9aGgEu90
アマゾンの中古CDでいいや。
昔の曲にけっこういいのがあるし。
432名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:58:26.21 ID:m+35EHrD0
キャッシュキャッシュって児童ポルノ規制の時の「ワカメちゃんのパンチラは!」「しずかちゃんの入浴シーンは!」と似てるな
433名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:58:29.44 ID:Rt3KyM0A0
>>339
歌ってみた系がどういう形で進化していくのかは楽しみではある。
あと千本桜のコラボ連中みたいのとか
434名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:58:31.04 ID:CXLgLBTG0
こんなことばかりやってるから
日本の音楽産業は死滅したんだよ

いい加減気付け、馬鹿LISMOも
携帯機種変したら移動できないし
結局、既得権益守ることばかり
435名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:58:31.14 ID:0EWR7zeu0
>>417
ゲームに限らず、廃盤をデータ化して売る方が、労力なく簡単に儲かると思うのに
絶対にしないんだよなw
436名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:58:34.41 ID:a2HbfRMS0
>>415
iTunesとかの単曲の配信ではという意味ね
ごめんね、言葉不足でw
437名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:58:35.60 ID:fUDWnIkt0
CD買って欲しけりゃ握手券つけりゃいいじゃん
オッサン歌手だろうがババア歌手だろうが

売れてる歌手はそれだけ努力してんだよ
握手券つけても売れないカスはあきらめろ
438名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:58:35.73 ID:vuNMfzeM0
なんらかの理由があって罰則なしになってたはずなのにそこらへんはどうなったんでしょうかねえ
439名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:58:45.26 ID:72mriRNB0
インスタントみたいなくだらねー曲ばっかだから飽きられたんだろばあか
自業自得
440名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:58:45.88 ID:RzKlNZX20
なんだこれ
よく読めば6月に法案が可決して規制されてくれないかなー
って言ってるだけじゃねえか馬鹿馬鹿しい
441名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:58:49.86 ID:s1f47xNU0
>>404
外部からは判断できないなら、PCを押収して調べるしかない
youtubeを一回でも視聴した事のある奴は、ある日突然警察が踏み込んできて
著作権違法の疑いでPCを持って行かれる可能性がある
442名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:58:53.94 ID:4YAzto3V0
結局は


ネットの発展に法が追いついてないだけ
443名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:58:54.25 ID:THzNW5jL0
                                                                                       
      ●                  ●●          ●                                      ●     
  ●●●●●  ●      ●                ●    ●●                              ●     
      ●        ●    ●            ●●●  ●    ●                            ●●●●
    ●              ●                  ●●        ●                          ●     
    ●      ●      ●  ●●●          ●          ●    ●●●●●●●        ●     
  ●        ●      ●●      ●      ●●          ●                          ●     
  ●    ●●●      ●          ●  ●  ●          ●                      ●●●     
      ●    ●●                ●  ●  ●      ●●●                    ●    ●●● 
      ●    ●  ●            ●        ●    ●    ●                    ●    ●    ●
        ●●            ●●●          ●      ●●  ●                    ●●       
444名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:59:04.43 ID:hi4+QXS40
今時のリアル中高生に聞きたい。音楽どれくらい聞いてるのかなぁ
445名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:59:05.22 ID:oz7FmvxC0
著作権団体から許可を貰っている動画サイト等はOKなんだろうな。
446名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:59:13.83 ID:evfmYJZk0
>>277,339
インターネットが普及してから何年経つと思ってるのか
ネットで自作曲を披露したい人はとっくにやってるだろう
それが切っ掛けでメジャーデビューを果たす幸運な人もたまにいるが、
既存の業界を駆逐するには程遠いのが現状だろw
てか、業界に拾われるだけだから、結局、業界頼りなワケだがw
447名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:59:14.22 ID:1Bxo9AdO0
>>423
どこのラルクだよ・・・・・w
それにしても最近は金を払ってまで聞きたい曲がないんだよね・・・・・
最近買ったのだって昔のプログレのリマスターだし・・・
448名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:59:14.83 ID:xx2JCyeKP
>>414
廃盤になったCDとかなあ。
有名な曲ならいいけど微妙にマイナーなやつとかきつい。
449名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:59:30.70 ID:3pBrmp/30
やっぱりカスラックの糞音楽よりクラシック古典派だな
450名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:59:33.66 ID:K6JDd5iOO
CDバブルの時にレコード会社は儲けすぎた
451名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:59:34.56 ID:28O4Vg+g0
自分で検索エンジン作ればいいんだよ
452名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:59:37.14 ID:IM57pJi10
>>391
クラシック厨の俺に死角はなかったw
453名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:59:37.15 ID:4ot4dnzT0
なんか、法律施行前にDLしたファイルでも
違法で罰せられると勘違いしてる馬鹿が一匹混じってないかこのスレ
法の遡及とかどこの韓国だよ
454名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:59:38.19 ID:+EChkCPM0
>>319
CDの基本特許切れでライセンス料徴収が強制できなくなるから
新たな規格(CCCD等)を作ってライセンス料を取りに行こうとした
という感じ
455名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:59:41.67 ID:J5U9o62K0
つーかバブルになれば、まとめて10枚ずつ買って帰るわな。
456名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:00:09.26 ID:HTQr8A6d0
CDが唯一売れてるててもその理由がAKBにお布施するためじゃあなー
音楽自体がオワコンなのにそれに気が付いてないのかねえ。協会は。
457名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:00:10.50 ID:J1CVkff20
>>430
しかし今となっては、音楽よりも若かりしカーチャンの声のほうが貴重なんだぜ
458名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:00:12.49 ID:X5h6UX+DO
>>330
だからそれを見るだけて、気に入ったら買えばいいじゃん

なんでそれを買わずに窃盗しようとするの
459名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:00:16.17 ID:voo8/XZmO
ミュージシャンが自立すれば中間のボッタクリが減って安くできそうなのにな
460名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:00:26.33 ID:l+7enphy0
>>305
正当に作者様にお金が入るような仕組みなら文句は言わない。
今の音楽業界は逆を行ってる様な気がするから賛同できないってだけだ。

ま、違法DLはビットレート128までならOKとか、ある程度黙認しないと拡散できず
売り上げにも繋がらないと思うけどな。
年寄りはメンドクサイから買うで終わりだけど、爆発的に売れるとか流行には若者の力が必要。
その若者が聞くチャンスを奪っちゃうのはどうかなーと思う。
昔はカセットとかで友達にも拡散して、仲間増やしてたからな。
いまはモバゲーにお株奪われてるっぽいが。
461名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:00:27.07 ID:T8VZCvdq0
そもそもアップすら満足に監視できない現状でダウンも取り締まろうだなんて無茶がすぎる
462名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:00:30.54 ID:72Iiyy4T0
キャッシュがどうのこうのと言ってることが理解できない

おいらのような人は、まったく怖いですよ。

「見ること」は「ダウンロード」ではないのですか?
どうもその辺りの定義が分りません。
463名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:00:31.94 ID:3bYxiaUa0
>>437
中島みゆき「・・・・・・・
464名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:00:39.29 ID:5Wt/TV300
>>406
今itunesだと全曲DRMフリーになったから250円が増えたよ
465名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:00:41.34 ID:Q7NVcUa7P
>>411
物理的な仕組み理解してから言おうな。
無理矢理定義しただけで、実際は同じ動作だから。
指定期間きたら削除するように設定してあるかしてないかの差だけだから。
仕組み理解せずに法律作るからアホな法律になるんだよ。

>>441
結局それが問題なんだよな。
アメリカなんか例にしてるけど、アメリカの例だとおとりアドレスに一度アクセスしただけで逮捕された実例あるからな。
これは児童ポの例だけど。
466名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:00:44.87 ID:T4LJ0dAcO
>>411
いや、ダウンロードってどういう状態を指すのかちゃんと定義されてない問題を皮肉ってるだけだろ('A`)

467名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:00:46.59 ID:d5mvO0NY0
>>441
どこの北朝鮮だよwww
468名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:00:51.08 ID:yWgpOi/30
邦楽を聴くのは一切禁止ってことで、まるく収まるんとちゃうか。
469名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:00:51.94 ID:0EWR7zeu0
>>437
握手券で売り上げが前後するような時代になったら、
さだまさしのような小汚いおっさんはCDすら出せなくなるんだろうな・・・
470名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:01:06.97 ID:f60TvNhtO
>>309
図書館で流行りの曲とかも借りれるの?それならすごいね。
DVDのレンタルもやってるんだっけ?
471名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:01:12.78 ID:w88zS1Az0
これでいつでも家宅捜索が可能な時代が来ました

家宅捜索のトップランナー 公MAY党です
472名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:01:13.73 ID:THzNW5jL0
        ●    ●                ●      ●●●●    ●●●  ●      ●          ●    ●       
        ●    ●          ●●●●●●  ●    ●  ●    ●    ●  ●            ●    ●       
        ●    ●    ●●        ●      ●    ●      ●    ●●●●●●      ●      ●      ●
  ●●●●    ●●●        ●●●●●  ●●●●  ●●●●      ●            ●      ●  ●● 
        ●    ●            ●      ●  ●    ●  ●    ●    ●●●●      ●●      ●●     
        ●    ●            ●●●●●  ●    ●  ●    ●      ●        ●  ●      ●       
        ●    ●            ●      ●  ●●●●  ●    ●      ●            ●      ●       
        ●    ●      ●    ●●●●●  ●    ●  ●●●●  ●●●●●●      ●      ●       
      ●●    ●      ●        ●      ●    ●                ●            ●      ●      ●
  ●●  ●    ●●●●●  ●●●●●●●      ●  ●  ●  ●    ●            ●      ●      ●
        ●                      ●    ●    ●●  ●  ●  ●    ●            ●      ●●●●●
473名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:01:22.51 ID:3BknS4qEO
違法ダウンロードに反対してる奴は間違いなく朝鮮人。
確定的事実。
474罰則ではない警察の独自捜査の権限な:2012/03/26(月) 19:01:26.64 ID:THzNW5jL0
>公明党の松あきら議員が9日、参院決算委員会で政府に法改正を提案していた。
刑事罰化とは、警察が怪しいと睨んだら全てを独自に訪問して捜査できるという意味である。
刑事罰化とは、警察が怪しいと睨んだら全てを独自に訪問して捜査できるという意味である。
刑事罰化とは、警察が怪しいと睨んだら全てを独自に訪問して捜査できるという意味である。
刑事罰化とは、警察が怪しいと睨んだら全てを独自に訪問して捜査できるという意味である。
刑事罰化とは、警察が怪しいと睨んだら全てを独自に訪問して捜査できるという意味である。

475名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:01:27.79 ID:JSclwbfq0
ようつべ等を見てるとき
本当にダウンロードしたのか
ただの視聴かはサーバを調べてもわからない
多分、なんらかの事件で逮捕したときに、家宅捜査後PCからダウンロードしたファイルを見つけて
さらに別件逮捕するんための、赤狩りのような法令だとおもう
476名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:01:28.61 ID:56PdeBGq0
違法ダウンロードは、現状で正規での購買機会を奪っているほかないんだが

わかりやすく例えると、コンビニがあるすぐ横で、誰かがそのコンビニで万引きした商品を無料で配布しているのと同じ
それを全国にあるコンビニのすぐ横でやってみろ

そうなるとコンビニ業界は確実に潰れるだろ?

現状で、万引きは違法だからそんなことをやる奴はいない
もし、万引きが違法ではなければ、確実に万引きは倍増するだろう

それと一緒だよ
477名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:01:29.42 ID:4YAzto3V0
>>459
ミュージシャン単体では告知、宣伝活動がろくにできず売り上げが下がることが多い
478名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:01:31.28 ID:snRvlmBz0
>>79
名作やん
ネットで落ちてた気がするわ
本人が作ってた
米屋のチャチャチャだったかな

ファミコンみたいなもんで今と違って性能が低くいMSX2でプログラム組んで
驚かす奴らは当時はバケモンやとおもった
今後ゲーム業界引っ張っていくと思ったぐらいww

479名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:01:32.41 ID:DJPX/xgl0
故意に落としたという立証とかどうするのかね
ファイル名偽装で不特定多数を巻き込ませるような犯罪対策は大丈夫なのかどうか
逮捕後に無罪となっても、一度そういう形になると世間は厳しいからなぁ
480名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:01:33.57 ID:+XtQJMVN0
>>457
そうだなぁ
うちのかあちゃんも昔は坂本真綾そっくりの声だった
今はばばぁそのもののダミ声だけど
481名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:01:38.49 ID:0u0wW7nV0
韓国で39%増加って・・・

あのみじめな市場規模が39%ってほとんど意味無い数字だろwww
482名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:01:54.67 ID:a2HbfRMS0
>>474
出してる奴の名前からして警察利権がプンプンするからな
こいつ二次元規制にも熱心だし
483名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:02:00.57 ID:xwd3D4P90
反対してる奴が割れ厨とは言わないが、少なくとも動画サイトに入り浸ってる連中だろ
484名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:02:00.39 ID:J5U9o62K0
>>425
「サウンド・オブ・ポップス」はNHKだよ。最近のNHKはクラシックばっかだけど。
485名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:02:03.59 ID:jLP+0Fbj0
>>47
お布施?
そう言えばニコニコやyoutubeは著作料払ってるみたいな話聞いた事あるわ

>>176
一時ファイルにDLされるでそ・・・
486名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:02:06.42 ID:mbY9KyL10
>>446
結果今一番勢いがある音楽はボカロ。
それと、日本じゃその有様だが、アメリカあたりだとyoutubeで自作披露
して成功って結構いるぞ。
487名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:02:08.74 ID:xx2JCyeKP
>>430
いやいや待て待て、90年代入ったらもう、ラジカセに直接テレビやラジオ受信して
そのままカセットに録音できるようになってただろ。
それは外でどんな音がしようが関係ない。
だから自分の好きなジャンルの曲大量にフルコーラス流す番組とかはもう録音予約
かけとくとか普通にやってたぞ。んでそっから気に入った曲だけ抜き出してベスト
カセット作るの。
488名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:02:20.32 ID:3pBrmp/30
これから少しでもカスラック兄さんの悪口言ったら
お前らIP抜かれて逮捕やでぇ
489名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:02:21.47 ID:BiTPkPDF0
>>465
アメリカこえぇww
490名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:02:33.29 ID:x1aFL9gHO
>>438
抑止力になってないんだろうね
491名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:02:40.62 ID:o66Py9HG0
多分、業界のエライさんは違法ダウンロード総額の半分くらいが戻ってくるとか
思ってそうだけど、実際に買うのは1割くらいだろ
492名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:02:41.23 ID:kTR9D/Y90
CDが高いからだ
成立しても売上は変化なし
493名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:02:41.97 ID:feag7PKu0
>>412
そりゃ分かるけど業界が冷え込んでいるのはそのせいじゃないでしょ・・・
誰でも分かる一言
「値段」
494名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:02:53.01 ID:s1f47xNU0
まあ結局これからのアーティストはCDじゃなくライブで稼げよってこと。
プロ野球が放映料で稼げなくなった今、必死になってスタジアムの集客に力を注いでいる。
これが本来の姿。
495名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:02:53.22 ID:4ot4dnzT0
音楽事務所が著作権管理をできれば
カスラックが中抜きすることも無いんだけどな
496名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:02:54.69 ID:tgizLpUV0
最近買ったのゲームのサントラだけ・・・
最近買ったのアニメのCDだけ・・・



ここも結局キモヲタばっかり
2chもネットのハミ子になるはずだわな
497名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:02:57.32 ID:uz/+lSa70
>>477
音楽の専門学校で広報活動について教える必要があるな
498名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:03:00.07 ID:rXkGUkUP0
>>1
>施行されればソフト産業全体がプラスにつながる。

ソフト産業なんかどうでもイイがな。

>音楽業界が廃れて

そんなもの何のためにいるの?
アーティストとリスナーの間に寄生する中抜き業界は不要だろ。
双方を取り持つコーディネーターがいれば十分。
アーティストはもっと豊かに、リスナーは安価になれる。

>レコード会社はなくなってしまう

そんなもの何のためにいるの?
昔の炭鉱町に行くと、鉱山の歴史を学べる博物館があるよ。
そんな感じで十分でしょ。
 
499名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:03:07.45 ID:0EWR7zeu0
>>430
家族を静かにさせて、テレビから録音しようとするときに限って
飼い猫が一緒に歌い出したっけ・・・
500名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:03:12.25 ID:a1IAOu270
中高生はほんと買わないみたいね
501名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:03:14.07 ID:EEuQusLc0
>>316
で正解。ラジオやテレビ番組でインディーズやいいと思うのを
発表して来たから、80年代や90年代にCDの売り上げは伸びた。

普通の人が多種多様な音楽に接する機会がないのに、
新しい音楽に興味を持つわけないし、CDを買うわけはない。

ちなみにみんな音楽自体に興味を無くしてる訳じゃないよ。
現にカラオケ屋は潰れてないし、ボカロとか新しい音楽の形態の出来てるんだから
502名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:03:26.41 ID:8rfQ1SzmO
要するにボカロや音楽エンジン使って自分で自炊すればいいんだろ
503名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:03:36.33 ID:IlX+unu40

 ネット=現実の延長になっただけ。
 万引き=犯罪の図式はネットも現実も変わらなくなってきただけ。
 詭弁はもういらねえんだよ。乞食の理論には。
504名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:03:39.95 ID:P4BF533q0
今まで100円で食えたラーメンを
3000円払って食べるやついるか?
505名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:03:41.18 ID:vDSo7OOA0
これはどこまで取り締まれるのか見ものだねえ
506名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:03:48.02 ID:52VkJyAu0
一時的に売上は上がると思うよ。
ただ音楽が聴く人、聴かない人ではっきり二極化していくから
長期的に見ると今はっきり凋落傾向にある野球とか競馬みたいな2流コンテンツになっていくと思う。
507名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:03:49.96 ID:vuNMfzeM0
>>446
同人CDって何枚売れてるかぜんぜんわからんからなあ
ひょっとするとオリコン上位に入るくらい売れてるのあるかもしれん
508名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:03:55.52 ID:IM57pJi10
今まで音楽家は儲けすぎてきたってだけなのが明らかになっちまったねw
509名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:03:55.48 ID:3eI3w98m0
もう歌謡曲とかいらんだろ
昔の曲やネットの人が作った曲しか最近聴かないし


昔のMIDIを禁止してパッタリMIDI文化が消滅したように、日本の有料音楽コンテンツも消滅すればいい
amazonやAppleみたいに建設的な動きしないと著作権ゴロによって衰退するわ

510名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:03:58.87 ID:snRvlmBz0
誤爆ww
511名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:03:59.92 ID:BHMa//1p0
>>441
お前の理屈だとyoutubeを見ただけで捜索令状が出るって事になるが、
そうなったら誰もyoutubeなんか見なくなるんじゃねーの。
512名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:04:03.36 ID:2d5BNPPG0
ここはいつも言ってる韓国を見習って違法コピーは文化だとか言わないとなw
513名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:04:04.29 ID:4YAzto3V0
>>497
ミュージシャンとバックはコネが違うからな
教育ではなんとも
514名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:04:13.07 ID:eXCCoLGHO
>>424
殴り殺せばいいじゃない
515名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:04:16.71 ID:wcaoXHpt0
これでプラスにならなかったら次は何処を敵視するんだろう?
516名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:04:18.84 ID:SnYp7lkw0
>>206
NHK MUSIC JAPAN

【2011年】
10月16日  AKB48紅白歌合戦・応援隊会見舞台裏密着
10月30日  AKB48/芦田愛菜/KARA
11月6日    AKB48・モー娘・ももクロ アイドル大集合!
11月20日  AKB48被災地訪問/いきものがかり
11月27日  AKB48被災地訪問/ポルノグラフティ
12月4日    紅白発表会見に独占密着!渡り廊下走り隊7
12月11日  AKB48×ラッキースイーツ/キスマイ×ヘルシー料理
12月18日  AKBクリスマス マジック/クリスマスケーキ
12月25日  紅白直前スペシャル/AKBの作戦会議 ほか

【2012年】
1月15日   総勢84人!アイドルアンケート実施
1月22日   AKB48ほかアイドルアンケート/みのもんた
1月29日   総集編 AKB・EXILE・マルモリ ほか
2月5日    AKB48東北支援/バレンタインチョコ
2月12日   AKBグループ勢ぞろい/V6焼き肉企画
2月19日   AKB・SKE・NMB アイドル対決
2月26日   AKB座談会/いきものがかり/TOKIO
3月4日    AKBユニット人気ダイエット食体験/赤西仁
3月18日   AKBほか90人アイドル大アンケート
http://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc1867.jpg
http://www.morcoff.uu.dnsdojo.net/morcoff/ga-ldr/img/mc1875.jpg
517名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:04:20.12 ID:a1aBvI9+0
あれ?
YouTube等で動画を見ること=ダウンロードじゃなかったか?
↑意味不明でスマン誰か翻訳を
518名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:04:24.18 ID:bg3mO5dm0
元々音楽で大金を得られるようになったのは最近で、一時のことなのに、
それに乗っかってレコード会社が肥大化し過ぎたんでしょ。
それで巨体を維持するために大金が必要なんだろうけど、時代の流れを無視して
CDを収益の柱にし続けた経営ミスを棚に上げて客を泥棒として扱うとかね。
所詮歌い手とユーザーの橋渡しをするのが役割の中間業者なのに、音楽を大量消費の量産品にしやがってさ。
早くこの法律成立させて欲しいよ。それで他に打つ手無しで、経営陣の経営ミスが露呈するといい。
どっち道90年代みたいにはならねえよ。
519名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:04:26.95 ID:anAST/IC0
キャッシュが云々というのが散見されるけど
厳密にはキャッシュが残るtubeやニコはストリーミングではなくプログレッシブダウンロード
キャッシュが残らないプロコトルで一番有望だったRTMPはAppleが拒否ったFlash使うので難しい。
HTML5はストリーミングプロコトルについて未定義。
音楽業界は規制を強化する前にやるべき事があるんじゃないかな。
520名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:04:34.06 ID:yWgpOi/30
>>24
どんどん規制して自滅すればいい。
社会の自浄作用ってやつだね。
521名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:04:42.34 ID:pKqWRDaF0
違法アップサイトが摘発され、ログよりダウンロードした奴らも芋づる式に逮捕するだけなのを
何を騒いでいるんだ?

違法ダウンロードサイトを使わなければ何も問題は無いのだよ
522名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:04:44.29 ID:szI8HnVG0
てか買う金ないからダウンロードしてんじゃないの?
523名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:04:49.68 ID:Fv3g0CSP0
そういやAmazonのmp3しか買わなくなったな。
1曲から買えて安いし、USBメモリに入れて車のオーディオに差し込むだけで聞けるし、すごく便利。
524名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:04:50.66 ID:xwd3D4P90
>>492
それはわかる
これが通ったとしても売上には響かないだろうな
割れ厨は「タダだから」DLするんだよ
525名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:04:52.21 ID:+YPHCjc60
買わないけどな
糞曲に千円とかwwww
ランチ行った方がマシ

P2PとYouTube、ニコニコ潰せば8割は消える
526名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:04:56.90 ID:1+zQ7J8I0
テレビとラジオを記録してたら
大抵の曲は聴ける・・・けどキムチ臭いのが多いのがたまにきず
527名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:04:56.99 ID:Q7NVcUa7P
>>462
普通のダウンロードは保存先を指定して保存する。
ストリーミングはブラウザ側が設定した保存先に自動的に保存される。設定期間すぎると削除される。
結局やってることは自動でやってるか否かで仕組みは同じ。

どうやって立証すんの?とか問題点多すぎて、違法DLの定義がまだ議論必要なのに無理矢理成立させたからおかしいことになってる。
同じようなアホな定義をした法律としてはウイルス作成罪があるわ。
IPAでウイルスの定義が記述されてるのにそれガン無視で、「規定した動作をしていなかったらウイルス」ってアホな定義にしてやがる。
528名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:05:03.96 ID:hi4+QXS40
まぁせいぜいレンタル屋に客が増えるくらいじゃねえの?
違法DLする層ってどっちみち買わないだろ
529名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:05:07.40 ID:1Bxo9AdO0
530名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:05:12.86 ID:gAyRRGUs0
テレビは見せたくない
音楽は聞かせたくない
何を買っても消費税で罰せられ
生きてるだけで自分には一切帰ってこない年金と保険料で罰せられ

今のジジイ連中は若者に何か恨みでもあるのか?
531名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:05:15.30 ID:k1PDA88F0
>>465
アメリカは証拠が少なくてもとりあえず逮捕するという国だが、
日本は相当証拠を固めないと逮捕できない国だから。
実際、違法アップロードの摘発例をみても証拠集めのために泳がせてから摘発してるのがわかるだろ?
532名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:05:15.15 ID:o66Py9HG0
>>493
どう考えてもレベル上の洋楽ほうが安いとかな
533地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/03/26(月) 19:05:27.78 ID:lDWJ3RON0
浮いた小遣いをGREEで使うよりマシかも知らんが・・・
534名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:05:36.81 ID:0u0wW7nV0
そうか

音楽番組の視聴率がとれないのもダウンロードのせいなんだな(棒
535名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:05:40.33 ID:zlIpCI7P0
どうやって特定するんだ?
536名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:05:41.49 ID:Cba4dMFoP
たとえばAKBのCDの売り上げが出たとき、本当に「AKBのCD」が売れたと思ってる人はどれだけ居るんだろうな。
537名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:05:50.20 ID:rXkGUkUP0
>>498

事故レスでんがな。
 × リスナーは安価になれる
 ◎ リスナーは安価に聴ける
538名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:05:50.90 ID:3GK+98CG0
そもそも経済的に絶望的な韓国を例に上げても…
成功してる国を例に出そうよ
539名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:05:57.75 ID:vEtwTxhj0
自分には全く関係のない話だ
540名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:05:59.68 ID:EEuQusLc0
>>489
アメリカの著作権団体、日本以上に鬼畜だぞ。
冤罪でン千万請求されてる人とかいるし。
541名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:06:01.12 ID:sy5DjzQt0
80〜90年台の音楽丸儲け時代を取り戻したい懐古ジジイたちの最後の抵抗。
542名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:06:02.26 ID:a2HbfRMS0
>>530
自分たちの時代は戦争後で苦労して大した娯楽もなかったのに
今の連中はなんでも恵まれててけしからんって感じじゃね
543名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:06:04.03 ID:F2s/B5DW0
>>476
その例えなら、コンビニで買った商品とおなじようなものを他者が何個も造って
配っているという状態だろう。
544名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:06:09.17 ID:fUDWnIkt0
>>458
ヒント:

@ケチなヤツがDLして持ち歩く
Aソイツの車に乗った友人Aが「この曲なに?」となる
B友人Aは有料DLでGET
Bケチなヤツの車に別の友人Bが乗り、また別の曲に興味を示す
C友人Bはアナログ人間なので普通にCDを買う

こんなカンジで違法DLからも実は無限大に収益が広がる可能性を秘めているのが知名度の低い歌手の事情
有名な歌手の場合、違法DLは損害の方が大きいが
知名度の低い歌手にとっては、違法DLで広まらないと正規の売上げそのものが無いということも

無名歌手には地名的な法案

また、無名歌手が違法DLによってメジャーな歌手へと化けることも無くなれば業界にとってもボディブローのように効いてくるかも
545名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:06:18.94 ID:0EWR7zeu0
>>470
DVDも普通になったな
「映像の世紀」とかモーツァルトの歌劇とか
つくづく図書館の進化した時代になったよ
546名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:06:23.88 ID:3Kzmk9EUO
かなり論理矛盾があるよな
最近の新譜はYouTubeに上げてるのは音楽関係者自身で
公式が云々以前に
ネットにあるからCDが売れないって論理だと
原因を作ってるのは音楽メーカー自身ってなるよなぁ

この論理矛盾に合わせて法律を作るのかぁ
547名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:06:32.14 ID:BiTPkPDF0
実際どうすんだろうねー。ダウンロードだとyoutube見ただけでアウトになるし。
マイクロソフトに言ってOSにそういう監視機能でも付けるのかな?
548名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:06:35.36 ID:BHMa//1p0
>>521
youtubeの違法ダウンを取り締まらなきゃダウン違法化しても意味ないんじゃねーの。
549名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:06:36.84 ID:JbHOs8XG0
正直今時の小中高生は違法化されても気にしない気がするが

未成年に甘いこの国でどうせ捕まるわけないし
550名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:06:38.46 ID:itTBXl6r0
>>435
権利関係がグチャグチャで出したくても出せないとかじゃね?

法で保護されてたと思ったら身動きがとれなくなってしまった・・・
何を言ってるのわからねーと思うが(ry AA略
551名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:06:43.89 ID:xx2JCyeKP
>>518
CDだけじゃないよ歌声喫茶も流しのギターも収益の柱にしようとして壊滅させたよw
552名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:06:51.93 ID:+XtQJMVN0
結局は警察の権限が拡大するだけで音楽業界には大してメリットないよ
たまに見せしめに何人か逮捕される代わりに天下りを押し付けられるのがオチ
553名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:07:06.56 ID:Uto4CaZi0
>>484
そんな番組あったっけ?
俺はサウンドストリートとミュージックスクエアとクロス・オーバー・イレブンしか知らない
554名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:07:16.37 ID:4YAzto3V0
>>536
結構いるだろうな
テレビで売り上げ発表したりすると、バカ無知コメンテーター辺りが「すごいすごい」連呼する
これはマインドコントロールの一つだな
555 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/26(月) 19:07:20.02 ID:OCntmtAJ0
ネットラジオから録音しまくり。
曲間がクロスフェードするからちょっとおかしくなるけれど、それで十分。
556名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:07:26.22 ID:HTQr8A6d0
そのうち鼻歌やっただけで捕まるなw
557名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:07:47.68 ID:cbNCfK1X0
>>374
アップロードしてる奴らも必死なんだね
558名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:07:49.25 ID:JohYaMrQO
80'の何が凄かったかって。
厳しい規制にも関わらずそこいら中に乱立してた貸しレコード屋の時代にバカ売れしたこと。
CDとMTVの力は大きかった。

で今はインターネットとYou TubeがCDとMTVの代わりなわけで。
割れ厨野放しにしてたら作品のために労力を惜しまないような人は消えてゆくぞ。
559名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:07:53.03 ID:IfHnNt/y0
ラジオから録音で済ますようになるんじゃね
560名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:07:54.92 ID:SYnqyXB10
韓国とか中国とかは逆にやり放題。それも問題だが。
561名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:07:56.49 ID:o66Py9HG0
>>544
一曲だけ無料にして、後はCD買ってね
でいいんじゃね?
562名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:08:06.78 ID:JSclwbfq0
「なんでもいいから、怪しいやつを逮捕」出来るんだよ
563名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:08:16.09 ID:J5U9o62K0
急に寒くなってしょんべんがちかくていかんわ。
564名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:08:17.95 ID:Sj1DVUzj0
バブル時代は、テレビのドラマとかの主題歌が
番組とセットで大ヒットみたいなモデルは確かにあったけどな
ドラマが面白いと、曲の方も思い入れ補正でもの凄い良い曲に聞こえたり

あの辺の大ヒットタイプは、テレビ番組が面白くなくなって
見向きされなくなったんで最近無くなったね
565名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:08:23.96 ID:HETBumnB0
電波汚物流しておいで”売れない、ならネットを規制すれば戻るな”ってアホか
566名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:08:24.38 ID:pKqWRDaF0
>>548
当然、法の施行後にはyutubeにアップした奴の逮捕とダウンロード者の逮捕が平行して行われるだろう。
法を犯しているのだから文句は言えないな
567名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:08:25.41 ID:ABbtWkyl0
現実見ないでいつまでも違法ダウソガ〜ってバカだろw
今はネトゲに金が流れてるんだから
それをうまく利用しようとか考えないのかね
DL販売にしろ販売価格が高すぎで全く売る気が感じられないし
いい加減こういう事ばっか言ってる音楽業界がウザイんだが
568名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:08:29.33 ID:5Wt/TV300
>>523
アマゾンmp3ってのビットレートっていくつなの?
あとファイルに購入者の名前って書いてあるの?
569名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:08:32.46 ID:JCwMk9u30
ようつべで音楽聴くだけでアウトなの?
570名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:08:35.33 ID:rYvkLFZc0
CD高すぎる
マキシになってからもっと高くなった
ダウンロードは音質悪い
利権を何とかすれば安くなるのかしら?
571名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:08:37.52 ID:kyfrrUHM0
要するに、公道上なら道交法、金融証券なら出資法
そしてネット上ならこの法律ってな具合で
普通に暮らしていても、解釈次第で違法な状態に皆を漬けておくわけ

なんでか?簡単、そのほうが警察にとって都合が良いから
抑止力になるかもしれんし、ログが残るので別件逮捕にも非常に使い勝手がいい

そういう警察側の恣意性の向上と、著作権に関わる全ての利益団体の都合が一致すると
こんな感じでカタチになって法律が出来上がる
572名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:08:37.26 ID:yWgpOi/30
>>176
見られるってことは、ダウンロードしてるがなw
この法がとおったら犯罪だぞ。
安全のために、これからは邦楽を一切聴かないことをおすすめするよ。
573名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:08:45.00 ID:pJkybMxJ0
>>462
ネット上で見ること → データダウンロード
それ以外などない

自分のPCでファイル保存するとき名前付けて保存するだろ?

キャッシュはそれを人間でやらずにフォルダ中に適当な名前付けて自動的に
ファイルが保存されソフトで再生されるための一時保存場所なんだよ
WEBページ文章も動画データも音楽データもすべてそう
574名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:08:45.60 ID:aKJiFXUE0
CDのレンタル屋がある。
ではDLデータのレンタル屋が出てきたらどうなるんだ?

あるところにアクセスして聞く(保存しない)
回線速度が上がるほどにそうなると思うんだが、ようは時代についていけてないんじゃないか。
575名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:08:48.26 ID:RFjWsZhE0
違法行為をケチで片付ける価値観が、すでに犯罪者予備軍w

576名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:08:58.01 ID:y5xutQJa0
音楽は映画とかゲームに比べて単価が高すぎんだよ、舐めてんの?
いい加減、音楽業界は学習しろや。
作曲、プロデュース業で年収20億なんてインチキバブル二度とコネーよ。
577名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:09:05.30 ID:3VkY0lat0
レコード会社ガン無視スター量産できたらいいのに。
中間で搾取ってのがどうもね。しかもたんまりと。
宇多田ヒカルは違法DL追求するならピンハネ率下げる交渉もした方がいい。
578名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:09:06.24 ID:aS+pj9mR0
じゃあ聴かね
579名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:09:11.02 ID:xx2JCyeKP
>>544
少なくとも由紀さおりはつべにうpされてなかったら世界でブレイクとかなかったもんな。
580名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:09:13.01 ID:xwd3D4P90
>>517
YouTubeで違法動画を見るとお前のPCにキャッシュっていう違法ファイルの卵みたいなもんが自動的に溜まっていく
このキャッシュを持ってるだけなら問題ない
でも特定のソフトを使うとこのキャッシュを進化させて違法ファイルにすることができる
そうなったらアウト
581名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:09:25.18 ID:4YAzto3V0
>>558
そのMTVが今のクソpop音楽の世界を作ったんだが
582名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:09:26.21 ID:lpjMusIW0
モロ出しの猥褻物には著作権がないかもしれない
ttp://www.netlaw.co.jp/hanrei/smshashin_610620.html
判決理由二-3

ってことはモロなエロはダウンロードしまくりでも無問題ですか?
583名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:09:34.85 ID:p0MbDTuv0
>>457
確かに、消防低学年の頃の妹や30代のかーちゃんの肉声の方が貴重だなwww
584名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:09:42.19 ID:EesJdOPj0
>>485
Youtubeやニコニコで大丈夫なのは、自分で演奏した場合。
(BGMで音源使うのはどうだったかは忘れた)
PVや音源をそのままアップロードするのはアウト。
585名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:09:52.72 ID:27VDS1id0
つかね、ニコニコ動画にお布施システムをつけてくれと散々言ってるんだが、ドワンゴはまだかね。
糞みたいな音楽聞いて、それが当の本人に行かずに、糞みたいな連中の懐に入るなんて
どう考えたっておかしいだろ。

著作権なんてシステムがすでに崩壊してんだよ。元々芸能なんて道端で歌うたって、
そこに帽子置いて金貰うのが自然なんだよ。なぜそれをやろうとしない。
音楽流通にすでに革命が起こってて、配信コストは0に近い。
あとはインターネットに「帽子」を実装するだけだ。

ニコニコ動画で好きな音楽聞いて、好きなだけ「帽子」に金を入れる。
芸術家ってのはそれでいいんだよ。
586名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:09:52.93 ID:GkYuRw270
今の音楽の質じゃ何やっても無駄だよ
未だに90年代以前の大御所が多く残っている
つまりそれだけ新規のファンを開拓できていないってことだ
587名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:09:59.62 ID:k1PDA88F0
>>527
その辺は転送容態で判断できるだろ。
Youtubeに対して4つ以上同時に動画ファイルをダウンロードするようなことが数時間にもわたって行われているなら
キャッシュ目的のダウンロードではない疑いが極めて強く推認される。
588名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:10:00.10 ID:mbY9KyL10
>>516
何この嫌がらせw
K-POOPといいAKBといい、既存メディアの連中は日本から
音楽文化を死滅させたいらしいな。
589名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:10:03.40 ID:hi4+QXS40
今音楽CDってシングルとアルバムそれぞれいくらなんだろう
せいぜいレンタルしかしてないから分からん
590名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:10:06.96 ID:QL/aCZy/0
>>487
うそつけw
ラジカセは70年代の間違いだろw
79年か80年にソニーのwalkmanを手に入れた覚えがあるぞ
591名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:10:21.99 ID:BiTPkPDF0
ちゃんと取り締まれるなら新しいビジネスのチャンスになるだろうね。
592名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:10:25.69 ID:6p43mB890
もう新しい曲はいいのないから今の内に落としまくっとくのが賢い選択
593名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:10:27.73 ID:QZ6oHSsZ0
何らかの処罰が入るのは良いと思うが、この場合、俺が誰かの家でDLして、
それを持ち帰っても犯人が特定できないどころか、無関係の人が逮捕されるのか
594名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:10:27.72 ID:JSclwbfq0
例えば
「原発反対デモに参加した奴を逮捕したい」
とかなったとき
とりあえず住所と名前さえわかれば
「ダウンロードの疑いがあるのでログを取りたい」とプロバイダーに捜査にはいって
原発反対の奴を逮捕

そんな時のための法律
音楽業界なんてどうでもいいんだよ
595名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:10:27.95 ID:Qg8swJcw0
レコード業界がなくなれば良いんじゃね?
596名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:10:28.31 ID:0EWR7zeu0
>>564
今ではアニメで覚えられるケースもある
村下孝蔵なんて名前が出てきて驚いた
なんでも声優が歌っていたとか
597名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:10:28.36 ID:J5U9o62K0
>>553
30年ぐらい前にあった。サウンド・オブ・ポップスと軽音楽をあなたにはLP丸ごと
かける回が多くて重宝した。
598名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:10:31.88 ID:Sj1DVUzj0
まーしかし色々言われていますが、なによりも

メインの新曲購買層である若者・現役世代が、小遣いすらおぼつかねーくらい
給料低いのが最大原因じゃね?
599名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:10:34.00 ID:m1jBNYGb0
CD買ってるけど全部中古。
漫画もブックオフ。
著作者にロイヤリティ入らないけど、正規ルートだよねこれ。
発売してか5、 6年も経つのに定価で販売なんてありえない。
その辺のところをよく考えないと、本当にダメになると思う。
600名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:10:35.22 ID:xar/06fl0
ダウンロードできてしまうことに問題あるとは考えないのかね。
601名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:10:36.73 ID:o66Py9HG0
つーか、CDよりビットレート高い音を有料ダウンロードできるようにすれば
業界だって潤うと思うんだけどね
602名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:10:38.93 ID:bVeVr21KP
レコード会社が存続するには、再販制度を廃止するしか無いね。

再販制度に守られながらゆっくり全滅するより、ダメな所は競争に負けて
即死する方が業界としては有益だろう。
603名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:10:42.27 ID:zzWly7ab0
由紀さおりのCD
UK盤だと日本盤の半額なのな
日本の価格設定はどっかおかしいよ
604名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:10:58.03 ID:DG0XrR9H0
つべそのものを禁止しないと駄目じゃねえの
605相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/03/26(月) 19:11:03.25 ID:1HavLpKT0
「(アルバム名) rar」 でググると出てくるやつは、
さすがにひでえなと思うから仕方ねえな。
606名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:11:04.59 ID:5Wt/TV300
>>546
聞くときに毎回youtubeに行くならそれでいいんじゃないの
youtubeのキャッシュをコピーするなら公式でもアウトだけど
607名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:11:06.64 ID:6nkEqt980
だからってCD買うかね?
608名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:11:10.72 ID:d5mvO0NY0
>>585
最も自然なカタチに戻りつつあるのかもな
609名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:11:11.18 ID:8yeAbXte0
いやいや本当に好きなアーティストのCDは買ってますし
610名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:11:15.04 ID:a2HbfRMS0
>>589
最近はCDのみじゃなく限定版にPVが入っているDVD付きのも多いよ
値段はレコード会社によるが
611名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:11:17.01 ID:ZY2D21Gk0
日本の音楽が潰れれば、カスラックも無くなるだろう。
それから、また改めて新しい音楽を創造すればいい。
612名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:11:22.71 ID:vuNMfzeM0
>>587
あとはダウンロードするソフト作ってる人配布してる人を幇助で逮捕とか
613名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:11:24.73 ID:NqngEDdP0
民主党批判「民主は売国」
→「おまえKARAの歌ダウンロードしただろ!」
→「逮捕」
→「無期懲役」

さすが、ポル・ポト、スターリン、毛沢東を起源とする政党は違うな。
614名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:11:34.48 ID:lF/obj6E0
また初音の勝利になるのか、胸熱だな
615名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:11:36.30 ID:rmdRM2Xt0
新譜を買うのをやめましょう


というか違法ダウンロードしたこともないし

新譜を最後に買ったのは20年前くらい

もう音楽は必要無い

さようなら音楽


616名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:11:49.31 ID:vCdFaH9PO
>日本音楽事業者協会
ああ、バーニング周防さんと愉快な仲間たちの集まりですね
617名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:11:55.87 ID:kBHsf7Ue0
>>577
個人の才能じゃなくてマスメディアの力で売れてるだけなんだよ
マスメディア抜きではスターは誕生しないと思う
618名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:11:56.83 ID:TBH8aQAI0
買わない落とさない聞かない
音楽を聴かなくなってコンサートにもいかなくなりグッズも買わなくなる。
それでいいんじゃない?

業界が選んだ道。
せいぜいがんばれ。

619名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:12:04.29 ID:BMXQwl6bO
急げ 
間に合わなくなってもしらんぞ
620名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:12:12.44 ID:kyfrrUHM0
だから、これってセーフ?それともアウト?っていう問い自体
実はナンセンスだったりする

何をセーフに、或いはアウトにするかは
警察・検察が決めるわけ

だから同じ事を違う人が犯せば
ある人は逮捕され、ある人は見逃される
またある人は起訴され、ある人は起訴猶予・不起訴となる

それだけのこと
621名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:12:13.29 ID:BHMa//1p0
>>566
つまりyoutubeを見る奴は何時逮捕されてもおかしくないって話だな。
これはyoutube終わったな。
622名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:12:14.59 ID:+i+TdTc00
在チョンやぶらっくが勢力強い音楽や芸能業界ってさ、あくどいと言うか濡れ手に泡の環境で
既得権益として儲け過ぎた訳よ。どんだけ儲けたのかと。
623名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:12:16.40 ID:xu9PADCk0
iTunesに無くて諦めた楽曲がいくつあるか…
取り締まりよりやることあるだろ
624名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:12:25.34 ID:+XtQJMVN0
>>571
結局はそれなんだよ
割れ厨が逮捕されるのは勝手だし相応の覚悟で違法行為をやってるんだろうからいいんだが一般市民にまでそういう脅威が及ぶのが問題
まともな政治家ならもっと慎重な姿勢を示すべきだろ
まあ業界に陳情されてやってるだけでなんの問題意識もないんだろうけど
625名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:12:30.26 ID:BGfFt4g90
でも5月はHDDがパンパンになるまで過去の名作DLしまくるんだろお前ら。
626名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:12:35.30 ID:Q7NVcUa7P
>>587
そんな不確定なもんで家宅捜索されたくないわ。

>>612
そんなことしたらただでさえ遅れてる日本のソフトウェア技術が衰退するわ。アホか。
お前、日本が規制しても海外じゃ規制されてないんだぞ?
Winnyの例で学ばなかったのかよ。今じゃP2P技術が使われまくりじゃねーか。
627名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:12:37.96 ID:jTAY+xGT0
まあ違法ダウンを野放しにしとくと韓国みたいに海外で商売することになるからな
628名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:12:38.30 ID:pKqWRDaF0
>>615
その通り。文句があるなら聴かなければ良い。 簡単なことだよ。
629名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:12:39.41 ID:HTQr8A6d0
>>516
わあ・・・これは酷い・・・
630名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:12:42.16 ID:xx2JCyeKP
>>590
いやラジカセ自体はその頃からあったけど、80年代か70年代に買ったと
おぼしき親父のラジカセはラジオ録音しようとすると外部の音もいっしょくたに
拾う上にテレビの音は受信できなかったんだよ。
単にそのラジカセが低性能だっただけかもしれん。
631名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:12:42.34 ID:mbY9KyL10
>>585
あんまりドワンゴを信用しない方が良いぞ。
あそこはそこで、テレビ局とかよりはマシってだけで相当香ばしいからな。
632名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:12:46.63 ID:/15YsUAy0
自分のwalkman32Gだからレンタルじゃなきゃお金持ちません
633名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:12:51.34 ID:JP5JeWdD0
業界自らクビ絞めてJ-POPが廃れたのに、まだ不満なのかw
634名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:12:53.22 ID:xuaNJTC40
別件逮捕ラッシュの予感
635名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:13:01.36 ID:3pBrmp/30
今って著作権フリーになるまで50年だっけ?
なげーよ
636名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:13:02.88 ID:hi4+QXS40
>>590
1979年7月発売
>>610
そういうので値段が手ごろなら買うわな。
好きなミュージシャンなら応援の意味も込めて。

金出すほどじゃねえって思うような連中ばっかなんじゃねえの今の邦楽
637名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:13:03.53 ID:5OtqJDaFP
>>493
高かったら「買わない」でしょ?

そこで「権利を侵害する」ってのはそりゃヒドイ話だよ。

なんで音楽に関してのみこういう言われ方をするのか、理解できない。
「高いからゲームはマジコンで遊ぶよ!」もOKなの?
638名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:13:11.90 ID:F2s/B5DW0
>>617
ネットが同人・アマチュアだらけになったとき、
本当の実力者が生まれるのかもしれないな。
639名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:13:12.83 ID:y2rmV9Dv0
昔は左翼がいい意味でも悪い意味でも猛烈に反対してこういう法案は成立しなかったんだよな
今は左翼が政権にいるから良くないね
640名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:13:14.11 ID:27VDS1id0
>>604
ネットで音楽を聴くなら、ネットで直接本人に金を払うのが普通で、そういうシステムを組めばいいだけ。
カスラックという中間搾取媒体を通す必要性が皆無。音楽家がカスラックに入るのを拒否して
直接視聴者からお金をもらうシステムを作るのが最も健全。
641名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:13:30.72 ID:MhGnrleG0

ダウンロードを違法にするなら
低所得者に補助金を支給してくれ!!
642名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:13:31.64 ID:Sj1DVUzj0
>>585
そのタイプの芸術家は結局大金持ちのパトロンがついたり
副業持たないと維持できなかったのが問題だったけどなー
643名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:13:33.53 ID:JSclwbfq0
新宿と池袋にHMVが無くなって以来
日本のレコード店では買ってない
itunes storeでたまに邦楽以外を買うだけ
644名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:13:39.45 ID:zlIpCI7P0
>>587
REALプレイヤーで無料標準で
ダウンロードできるがな
645名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:13:39.42 ID:pKqWRDaF0
>>621
そうだよ。利用する側も気をつけないとね
646名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:13:43.62 ID:D+GhTOu70
耳に残らない下手くそな作曲
素人の日記

カネ積まれても聴きたくないw
647名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:13:48.27 ID:HrfESWif0
いま、そんなことやってるやついる?
648名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:13:55.96 ID:uP0J9hnq0
困るのはコジキだけ
649名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:14:00.46 ID:z0dvJ7BZ0
中古CDの売買と、レンタルを禁止したほうがよほどでかい。
650名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:14:06.27 ID:KmymY3e1O
テレビみてても昭和のことばっか
更にネットまでダウンロード刑事罰にするなんて戦中のやり方だ
そこまで昭和を押し付けるのか
651名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:14:13.75 ID:XTxVpjLR0
他国の例を出すなら、共謀罪も法にしろよ。
652名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:14:23.74 ID:WuvVcS0ZO
21世紀に買ったCDは
小田和正のアルバム二枚だけ
653名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:14:25.59 ID:+i+TdTc00
労働者の給料が下がりその子供のお小遣いが下がっても高いCDなど売り続けた。コンサートなど割高で大儲け。
それで消費者がソッポむくのは当たり前だったろうな。ネット環境発達でDLサイト
など増える。萩原けんたが奮闘したCCCDなども、結局無効化されたしなw
654名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:14:28.34 ID:gAyRRGUs0
>>542
娯楽はなかったが
何の制限もなかったろ。
エコも男女共同も著作権も駐車禁止も飲酒運転の異常な厳罰も。



ジジイ連中の精神年齢が未熟だとしか思えない。
なぜ60にもなって、やさしく見守ることができないのだ。
655名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:14:34.68 ID:9PMNHjls0
洋楽メインに聴いてると、国内のCD買う気なくす。
ボートラとマサの解説で値段倍とか、おかしすぎだろ
656名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:14:35.00 ID:XuMx3Ik50
音楽CD500枚ぐらい持ってるけど、
音楽のダウンロードなんてしたことないし、
ここ10年ぐらいで買った音楽CDは10枚ぐらいだよ。
音楽のソフト産業は後50年ぐらい無理だよ。
657名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:14:35.16 ID:xhqWZ6BR0
>>630
LINEでつなげばいい話だろw
機械音痴のおじいちゃんですかwww
658名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:14:38.56 ID:sCZk7TKy0
>>637
+民はゲームの違法DLに関してはなぜか厳しいww
659名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:14:42.75 ID:N6L6oJbi0
もはやダウンロードするのとかランキング上げようとする韓流ファンだけだろ。彼らとて聴いてないよ。
動画のBGMとかでなら検挙出来るかな。
こんな事やっても文化としての音楽が衰退するだけなんじゃね?もう遅いけど。
660名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:14:48.34 ID:w5Y3FDOn0
規制後の売り上げがほとんど変わらなかった時の業界の反応は
「規制がたりない!もっと規制強化を!」だな。
会社が潰れるまで自己反省はないな
661名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:14:56.46 ID:72Iiyy4T0
>>573
ありがとう♪
よく分ったよ。
662名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:15:00.11 ID:O/8Tpddr0
インターネットの登場以前は、音楽の頒布に流通って問題があったから
レコード会社って資本が集中した組織の庇護が必要であっただろうけど、
今現在、都会であろうが山奥であろうがネットが使える場所には同一の条件で
音楽を提供できるんだから、レコード会社とかを産業として残す必要は無いわな。
そんなの守るくらいならネットできない地域を虱潰しにして、著作者本人に
直接利益を還元できるシステムをつくるほうが全然いい。
法律を作るにしてもそっちの方向に進むべきで、「レコード会社が助かる」なんて
言わしめるものは先祖帰りで時代に合わないし、文化発展に寄与しない。
663名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:15:04.96 ID:HaitsrQ00
聞かなくなるだけだわw
664名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:15:13.30 ID:vWm231DS0
毎週懐かしの曲とか歌まねとか音楽番組の劣化が酷くて全く見なくなった
そのせいで今どんなアーティストが出てきて、どんな曲が流行っているのかが全然わからない
665名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:15:26.93 ID:nzLRhkLqO
割れ元が買わなくなって売り上げが減りますように
666名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:15:27.58 ID:LPdC7h7f0
AKBとか金づる捕まえてるとこはちゃんと売れてるんだろ
何で乞食しかつかない曲押し売りしてんの?
667名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:15:28.19 ID:zzWly7ab0
>>630
それはないな
70年代前半でもライン録音は出来た
668名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:15:29.05 ID:v3QX3+BU0
リニアPCM一曲100円程度なら買ってやらん事もない
669名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:15:36.23 ID:ykqb0mrA0
ネットになかったら
その曲があることすら知られずに終了だと思う。
俺はつべで知ってCD買うことが多い。
アニソンなんかは特に。
670名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:15:38.18 ID:xtRcJyHM0
多少は戻るだろうけど、バブルのころみたいにミリオン連発とかいう時代は絶対に戻ってこない。
671名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:15:47.00 ID:lpjMusIW0
これから歌手はドサまわりの営業で稼げ
CD買ったらコンサートチケット代金の一部をキャッシュバックとか
良席の購入権が当たるとか
CDを商品として売るんじゃなくて、CDがオマケのAKB商法で生き残れば?

もうそうなってるって?
672名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:15:48.83 ID:3Kzmk9EUO
>>606

だからソフト保護ってのはウソじゃん
673名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:15:55.55 ID:xx2JCyeKP
>>657
小学生に無茶言うなw
674名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:16:00.98 ID:Q7NVcUa7P
>>604
正直そのシステム賛成というかそういうシステムにするべきなんだろうが、カスラックは邪魔するんだろうなあ・・・

>>658
単純に消費者にとっての価値が全然違うからだろ。
675名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:16:06.11 ID:0a9uT6j50
>>621
その通り、でも実際は逮捕されない。
見せしめに誰か一人逮捕されるかもしれないが、宝くじレベルだろう。
つまり、見るだけで逮捕なんて非現実なこと誰も実行しねーよ、ってことだ。
重箱の隅を突く議論は無駄無駄無駄
676名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:16:18.14 ID:9NYHwI0L0
実質0円でいいよ
677名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:16:19.05 ID:yhzGdBva0
DLしてた連中が買うわけないだろ
ホント利権者共はお花畑だなw
678名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:16:54.82 ID:BHMa//1p0
>>645
日本のyoutubeじゃなく、ダウンが違法じゃない国のyoutubeから見ればいいだけの話だと思うが。
679名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:16:54.95 ID:J5U9o62K0
>>646
花はサクラしかでてこない歌詞
680名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:16:56.39 ID:jLP+0Fbj0
例えば
アップロード者やDLサイトが中国だったとして
逮捕されるのは日本人だけってことなんだよね?
681名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:17:00.71 ID:6mYJPO+H0
>>671
ジャンル問わず、既にコンサート営業がメインだよ。
682名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:17:02.33 ID:qqDNenJN0
どんどん厳しく取り締まってくれ
MIDI文化が消えたように放送音楽文化が消えてなくなるまで取り締まれ
そうすれば才能がボカロや歌ってみたに集まってくる

そうすりゃボカロ文化が盛隆を迎える
683名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:17:16.51 ID:27VDS1id0
>>631
「帽子」は別にどこでも作れるから競争原理が働く。
ドワンゴが儲けたっていいんだよ。企業なんだから。
でも儲けたら、余所もやりだす。
684地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/03/26(月) 19:17:20.40 ID:lDWJ3RON0
スマホにカネを使うくらいならCD買おうYO!
685名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:17:25.17 ID:+EChkCPM0
JASRACが音楽家にも嫌われる理由の一つは
自分で作った曲をコンサートで唄う時に
わざわざ手続きをして金を払わないと
唄えない仕組みになっているから
686名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:17:25.75 ID:LMzNknFCO
そのかわり一回購入したら再ダウンロード無期限にしてくれ
いちいち買い直さないといけないのは負担がでかい
687名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:17:33.20 ID:G6G0EegZ0
他の諸外国と違って日本はレンタルが充実しているから
結局DL禁止にした所でツタヤみたいなレンタル屋が儲かるだけで無意味だと思うが
688名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:17:33.12 ID:yWgpOi/30
>>548
法制化したら、そりゃ取り締まるだろ。やばいから見ちゃだめだぞ。
どれが違法で、どれが適法なのかは、ユーザーサイドでは判断できないからな。
視聴しないの一番安全。
689名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:17:35.39 ID:l20k/v38O
違法ダウンロードを取り締まってそれでも売り上げが回復しなかったら
次はレンタルあたり餌食になるのかな?

そもそも、レンタルからのダウンロードも違法の範疇なんだっけ?
690名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:17:48.20 ID:lre8qpY90
本当にプラスになると思ってるのか
691名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:17:55.03 ID:zVB/NAyM0
ぼったくり価格ということに気がついたからな
音楽も国際競争になったんだよ
692名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:17:57.84 ID:EEuQusLc0
さて、ここでAppleが新しいシステムを作ったんだがどうなるんだろう。

システムの仕組み
・違法DLでもいいからクラウドに入れる。
・ちゃんとした音楽ファイルにしてくれる。
・同じIDのクラウドでの端末やパソコンならコピー可
・ただし、会費を取る。
・会費は著作権者に。

問題もあるだろうけど今の状況よりはいいと思うよね。
693名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:17:57.93 ID:jLP+0Fbj0
>>677
買うとしても中古とかね
新規で買うことはないだろうね
694名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:18:00.72 ID:Qg8swJcw0
>>625
ストレージ増強済みでつw
695名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:18:01.04 ID:pKqWRDaF0
>>678
そうだが日本国内でダウンロードすると法が適用されるので気をつけてね
696名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:18:05.93 ID:xwd3D4P90
>>604
あれだけ大規模になったサイトを潰すのは簡単じゃない
そうなったら日本だけの問題じゃないしな
697名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:18:08.75 ID:zzWly7ab0
>>681
日本は営業が結構成り立ってるなあと思う
ベンチャーズなんか、今でも毎年やってくるし
698名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:18:14.79 ID:a2HbfRMS0
>>689
レンタルと中古だろ、ゲオやブックオフとかが壊滅的な被害受けそう
699名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:18:29.34 ID:5Wt/TV300
>>672
自分の好きなときに聞きたいならそれだけじゃ駄目な時が出てくるけど
ネットに繋いでないと駄目だし
700名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:18:30.46 ID:AEnruow70
多分解散総選挙に重なるから流れちゃうと思うよ
701名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:18:48.25 ID:kBHsf7Ue0
GoogleかAppleあたりが新しいシステムを作ってくれないかな……
702名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:18:50.73 ID:Iuy6jgzb0

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/23
703名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:19:07.57 ID:xx2JCyeKP
>>679
そういやJ-POPの桜関係の歌ってなんで卒業式っぽいの多いんだろうな?
みんなやたら桜の下で別れてるイメージがある。
でも本来本州の桜の開花時期って新生活スタートしてからだよな。
就職とかで地元離れるにしても、もう離れて新居に入ってるよな?
704名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:19:14.55 ID:aKJiFXUE0
このスレ自体からおっさん臭がするw
音楽がオワコンなのかもな。
705名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:19:15.61 ID:0EWR7zeu0
>>689
レンタルは無理
TSUTAYAというか、その上を牛耳っているのにケンカなんか売れるわけがないw
実際同根じゃないかね
706名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:19:18.66 ID:+i+TdTc00
元は河原乞食の芸能や、肉体労働者のやきうやさっかーなどの

従事者、それも上位だけバカみたいな給料貰うのがそもそも間違い
707相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/03/26(月) 19:19:19.68 ID:1HavLpKT0
本当の目的はYOUTUBE
708名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:19:23.45 ID:0RXT98+eO
>>687
レンタル屋は権利料を払うから
709名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:19:23.53 ID:hi4+QXS40
そういえばコピーコントロールCDとか今見ない気がするけどどうなんだ?
エイベックスあたりが熱心にやってた気がするが
710名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:19:23.99 ID:zrG0RZWu0
音楽単体で売れてる時代が異常だっただけなのに・・・
バカだなあと思ったら
>>682のような捉え方もできるのか
これはいまのうちにボーカロイドに慣れておくのが吉か
711名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:19:24.08 ID:Z1y0Q2CA0
>>695
まだ法律は出来てない、これを6月にどうするかってとこ
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201112/2011120701034
712名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:19:28.03 ID:h1DvPp6C0
DVDBOXとかクソ高いよね
713名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:19:28.05 ID:64JlBefdO
>>596
あるアニメでARBのカバーをしてて、それで興味持ってつべ試聴→レンタルした奴知ってる
そういう出会いもなくなるんだろうな
714名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:19:29.37 ID:Q1CBiMjFP
違法化してもDLする奴は続けるだろうな
715地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/03/26(月) 19:19:34.35 ID:lDWJ3RON0
ようつへは、音質良すぎとは思うがね。

聴いてて惚れ惚れする・・・。
716名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:19:36.44 ID:R0duvGNc0
音楽番組とか見ないし、ますます聞く機会が無くなりそうだな
717名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:19:37.21 ID:lVXdgbR+0
年末に大量検挙して点数稼ぎって図くらいしか見えてこないなあ
718名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:19:37.27 ID:BHMa//1p0
>>680
日本人でも中国の鯖から落とせば中国の法律が適用されるんじゃないの。
日本人がアメリカ鯖から無修正エロを購入したとしても捕まらないでしょ。
719名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:19:42.78 ID:+XtQJMVN0
日本の音楽市場って世界で二番なんじゃなかったの?
720名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:19:52.64 ID:oSg50kbN0
違法DL減ってもCDの売り上げ増えないと思う
721名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:20:01.35 ID:2y6UUXWf0
うはw学歴見たらやっぱ中卒だったw
中卒にDLを取締るのが無理というのをやっぱ理解できないのかなあ?

取締れると思ってる人は加害者意識すらなしにネット利用しているんだろうな。さすが団塊世代w
722名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:20:09.52 ID:YtI5RpjS0
スーパーなんかの「試食」が無くなるだけ。
味が分からなければ買わないし見向きもしない

欲しい物を買いに行ってる人は試食しない
723名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:20:09.36 ID:pKqWRDaF0
>>711
分かってるよ? 適用後の話だろ
724名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:20:09.84 ID:xuaNJTC40
何年か前に洋楽の輸入盤に文句つけてたことあったよな
外国人アーティストの外国のCDを輸入して売るだけでも文句言ってくるのが日本の音楽産業

つぶれろ
725名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:20:19.36 ID:AgOKr5a50
>>677
俺も違法DLがなくなると売上が増えるという理屈がよくわからん…。
DLしなくなるだけで、別に買いはしないと思うんだが。

でも韓国では実績あるんだな…。
726名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:20:27.19 ID:Q/PrnVD50
これで売り上げ変わらなかったら次は何て言い訳すんのかなぁw
727名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:20:34.60 ID:NqasZHBf0
>>615
俺はトモダチに借りまくるわ
それと、エアチェックw
728名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:20:47.39 ID:/15YsUAy0
>>696
禁止してるのは中国だけ
729名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:20:50.51 ID:EEuQusLc0
>>686
iTunesは再ダウンロードおkじゃなかったけ?
730名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:21:01.39 ID:5Wt/TV300
>>701
新しいシステムって何?
無料で自分の好きな音楽を聴けるシステム?
そんなシステムなら乞食以外得しないけど
731名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:21:21.80 ID:sE88QIpo0
泥棒や乞食に都合が良い状態、何時までも放置し続ける訳も無し。

文句つけてる連中の民度は、韓国以下。
732名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:21:25.54 ID:0EWR7zeu0
>>726
           ノ´⌒ヽ,,
       γ⌒´      ヽ,
      // ""⌒⌒\  )  
       i /   ⌒  ⌒ ヽ )
       !゙   (・ )` ´( ・) i/  < 国民が、聞く耳を持たなかった
       |     (__人_)  |     
      \    `ー'  /    
       /       .\
733名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:21:37.84 ID:w5Y3FDOn0
>>687
レンタルも増えないでしょ。レンタルも嫌だからDLしてるわけだし。
さらに地下に潜るか、まったく聞かなくなるかのどっちかだな
734名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:21:42.17 ID:zlIpCI7P0
>>686
US-Appleは持っている曲(CD含む)は
良音質版を無料でダウンロード
できるんじゃないっけ?
日本はJASRACの所為でNGだが
735名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:21:42.33 ID:HTQr8A6d0
音楽売れないのは単純にいい音楽が無いからだろ
売りたきゃ売れる音楽作れよ
736名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:21:44.09 ID:tSUCFVkbP

海賊版の総本山
中国と朝鮮を取り締まらないと全く意味ないだろ

本当日本って不思議な国
一部の不良外国人のおかげで
正当にお金を払っている人がドンドン使いづらくなる。
737名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:21:47.77 ID:F2s/B5DW0
>>725
自国のコンテンツをゴリ押しする韓国は、他に原因が有りそう。
738名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:21:49.62 ID:BHMa//1p0
>>695
常識的に考えて、鯖のある国の法律が適用されるんじゃないの。
だって鯖のある国でダウンするんだろ。
ハッキングだって何処から攻撃しようと、アメリカの鯖を攻撃すればアメリカの法律が適用だろ。
739名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:21:49.91 ID:qP3v02o40
これはボーカロイド音楽に負けるフラグ。

残念ながら時代に逆行している。
740名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:21:59.76 ID:BGfFt4g90
>>725
そりゃ増えるだろ。
欲しいけと落としてるけど仕方なく買うようになる層はいるわけだし。
ただそいつらは元も金がない層だから、劇的には売上増加に寄与しないと思うけども。
741バ韓国にすら劣るのか…(´・ω・`):2012/03/26(月) 19:22:01.48 ID:v84XfzZQ0
日本は、大局的な利益、国家としての利益よりも、企業レベルの知的財産権保護で、コンテンツを戦略的に生かし切れていない。 TORA
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/269.html
邦楽が終わった理由は「著作権を守れとうるさいから」 K-POPは著作権フリー
http://unkar.org/r/news/1303910878/
742名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:22:03.21 ID:Eckl8ozD0


   ダウンロードとコピーの違いってなんだ?

   ダウンロードしても消したらセーフなのか?

   そもそもダウンロードソフトが海外産だったらどうなるんだ?

743名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:22:07.59 ID:SbBKbjOt0
(違法DL問題はとりあえず置いて)
日本のリスナーの殆どが「愛」「恋」「共感」()にばかりに目が行ってて
くそつまんねー歌詞厨に占拠されてるから、つまんねー楽曲だらけになるんだよな

あーでも、PONPONPONは珍しくよかった
744相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/03/26(月) 19:22:14.11 ID:1HavLpKT0
公明党が提案してる法案なのか・・・

あとはわかるよな
745名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:22:16.63 ID:kBHsf7Ue0
>>730
新しい課金モデルだよ
746名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:22:17.50 ID:xwd3D4P90
>>716
本人たちが望んでることだからなぁ
というか最近の音楽番組も昭和特集ばっかりだろ
いかに今の時代の音楽に需要がなくなったかわかるわ
747名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:22:20.44 ID:lVXdgbR+0
>>725
売り上げが伸びたとするデータの算出方法が知りたいね
748名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:22:24.87 ID:b78iX5aq0
これ落とす人が買うようになるわけないから
ツタヤがもうかるだけじゃね?
749名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:22:32.46 ID:Yf3mwppl0
ミク以外にも、VOCALOIDのラインナップは揃ってきたし
ますますそっち方面が活性化するな。
750名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:22:40.17 ID:T4LJ0dAcO
>>421
うむ。

有り体に言えばインターネットの登場で「情報関連産業の価値が驚くほど低下しちゃった」という
単なる構造変化を認めたくない化石脳の持ち主、これが理解できない真性バカがダウソ厨を標的に
叩いてるに過ぎない。

・テレビの視聴率が落ちた
・新聞部数落ちまくり
・雑誌部数落ちまくり
・漫画が売れない
・ゲームが売れない
・CDが売れない

これらに共通するのは全てが「何らかの情報に付加価値を付けて高く売っていた」というビジネス
モデルであり、従って全て共通の原因がある。「インターネットと携帯の普及」だよ(´・ω・`)
ここでしたり顔で「違法ダウンロードのせいですな?(キリッ」とか言っちゃう奴は頭の悪さ
丸出しw

そんな些細な事が問題なのではなく、「一般人が何の後ろ立てもなく気軽に情報発信、すなわち
コンテンツ生産と流通が出来るようになったから」に他ならない。

コンテンツ生産といっても自分には身に覚えがない、か?いやいや、おまいが今2ちゃんに書き
込んだ下らないレスも「立派なコンテンツ」だよ。おまいのしょーもないレス読むのにネット
ユーザーらは情報処理の為の「有限の時間」を確実に幾ばくか使っている事になる。なにもリッチ
コンテンツである必要性すらないこういう「タダのコンテンツ」が気軽に無制限に得られるように
なったから、情報処理時間を「奪われまくった人々」はわざわざカネ払ってまで無理して情報
コンテンツを求める事をしなくなったのだよ。

ここが見えてないと情報関連産業はジリ貧から抜け出せないねw
751名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:22:45.72 ID:hi4+QXS40
邦楽の新しいCDとかってどれくらいでレンタル屋に並ぶんだろう
洋楽は確かどっかから文句言われて、今はレンタル屋に並ぶまでにタイムラグがかなりあるけど
752名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:22:53.38 ID:p0MbDTuv0
>>673
音楽に目覚め始めた消防の高学年の頃でも、ライン入力コードすら高くて買えなかったと思うわな。
エアー録音が主流だったかな、当時の俺的録音技術の限界ってか資金難。
753名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:22:54.48 ID:3sIzqWP/0
今のうちに
いっぱいDLしとくかw
754名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:22:54.70 ID:gAyRRGUs0
俺だったらむしろ64kbpsくらいの微妙にアラがわかるレートでダウンロードさせちゃう。
これで気に入ったやつなら間違いなく買うし、
もとから買わないやつは絶対買わない。
音楽業界の連中ってアホなんじゃねえの。
755名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:22:57.94 ID:a2HbfRMS0
>>744
規制言い出した出所が怪しいからある程度は予想してる
そそのかしてコンテンツ産業潰したいだけだと
756名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:22:59.44 ID:FYEyV99i0
先ず落ち着いて下記スレのテンプレ1-8を読んで欲しい
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1332308430/1-8
日刊スポーツ記事の「法案化」は「音楽等の私的違法ダウンロードの防止に関する法律案」のことで、まだ国会提出されていない
ただし、内閣提出の著作権法改正案に対し罰則化を盛り込んだ修正案として提出される可能性もある…という状態だ

そもそも日刊スポーツに正確な法律ニュースを書けると思うのが間違い
今国会は会期延長がなければ6月21日までなのに、6月に「法案化」とか痛すぎる
会期末までに成立を見込むならば遅くとも5月には「提出」されていなければならない
757名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:23:02.33 ID:Zt+5vhUD0
日本国内の音楽ソースの値段が高すぎなのがそもそもの問題なんだけど
それも解決すれよアホw
洋楽の値段が4倍以上に吊り上げて売るなよカスども。
758名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:23:11.52 ID:+XtQJMVN0
>>748
ツタヤの上は・・・
759名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:23:11.33 ID:5Wt/TV300
>>734
無料じゃないよそんなに高くもないけど
760名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:23:25.31 ID:EEuQusLc0
>>745
Appleが作ってるよ。
>新しい課金システム
761名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:23:26.03 ID:dM72E1Q20
これらのことに関してはアメリカ頑張れ
日本つぶせ
早くiCloudでCDからリッピングした曲でも同期できるようにしてくれ
762名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:23:31.47 ID:Yx0qcggT0
この記事だけじゃ法律上の「ダウンロード」がどう定義されているか分かんないじゃねーか。
763名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:23:33.50 ID:+EChkCPM0
>>516
随分前からそうだったのか
そうなるまで毎週MJを見てた人は慣れてしまったのか
見るのを止めてしまったのか気になるな
764名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:23:34.85 ID:hgJejSjV0
日本の音楽ってでかいし充分成功してる方と思うけどな
ジャニーズとかAKBとか、人気が一部に集中してるだけ
結局、音楽業界全体で見れば今より縮小するって結果になりそうだな気がする
765名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:23:47.81 ID:/hTxNqsI0
CDが売れない理由が なぜDLなんだ 曲に魅力が無いとなぜ思わない
最近 テレビがつまらないと同様に 最近の曲は聞く気も起きない
そんな曲のCDが 売れるはず無いだろ
766名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:23:52.90 ID:F9uH8ktC0
これはヤバイので阻止した方が良いよ

例えばネットの動画で他者の音楽を流してる動画とか見た瞬間に
見た人間全てが逮捕される危険性が出てしまう

日本は米国のようなフェアユース条項が無いし、
正直厳しすぎるんだよね
他国に倣うのならそれ以外の部分も同じにすべきだ
767 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/03/26(月) 19:23:57.40 ID:tUZ56OG40
キター
768名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:23:57.47 ID:J6Nkkukz0
おまいらビクビクしてるなw
施行後半年後くらいが一番やばい。日本の警察は本気で生贄狩るよ。要注意。
769名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:24:02.21 ID:pyMdkN8U0
creative destruction

古い産業を守れば新しいレンタルサーバーやイット産業が育たないだろ
770名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:24:05.82 ID:1VPZQy/m0
シングル500円

アルバム1500円

くらいになれば普通にCD売れると思うが

771名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:24:06.42 ID:P/U2WAAJ0
誰がダウンロードしたか、わかるのか?
772名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:24:07.95 ID:6mYJPO+H0
都心だと、図書館に最新CDとか普通にあるからなw
ツタヤさえ行かないよw
773バ韓国にすら劣るのか…(´・ω・`):2012/03/26(月) 19:24:11.71 ID:v84XfzZQ0
【韓国】 新しい著作権法、処罰規定かえって弱まる〜ソフトの私的複製相変らず「許容」[07/25]
http://unkar.org/r/news4plus/1248611069/
YouTubeからAKB48の動画が"著作権侵害"で消えまくり 一方K-POPはプロモと割り切り放置
http://unkar.org/r/news/1318503301/
774名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:24:12.71 ID:k1PDA88F0
>>718
常識で考えればわかることだが、ダウンロードというのはクライアント端末に対して人間が命令を与えて行うものだ。
サーバというのは単にクライアント端末のダウンロード要求に応じて処理するだけだから。
したがってクライアント端末の所在地の法律が適用される。
775名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:24:13.34 ID:4oRlz1Er0
>>756
細かいことはいいんだよ
776名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:24:15.16 ID:6atqMpZN0
ツベやニコに公式でうぷだけ?だと、買うのかな?
今の子のエアチェックが、ダウソと言えなくも無いが、どうなるか楽しみでもあるね。。
777名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:24:24.22 ID:XIPGWTWq0
ストリーミング再生するだけじゃ刑事罰無しだよね?
まぁそれなら良いじゃん
778名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:24:36.15 ID:sRZgUVb50
動画はダウンロードのうちに含まれるのか?
779名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:24:36.98 ID:2mRhbABz0
販売価格下げてカスラックハブってカスラックが掠め取ってた分もアーティストの元へ入るような仕組みで販売して欲しいわ
780 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/03/26(月) 19:24:48.18 ID:YMQVwVprO
音事協
781名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:24:51.57 ID:yq1Ts3MS0
>>725
違法ダウンロードが禁止されるとCDを買う人と買わない人がいる
CDを買わない人の売り上げは0
CDを買う人の売り上げは+
両者を足すと+になるので売り上げが上がる
QED
782名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:24:57.72 ID:Wzc0RFrc0
>>585
ほんと、それいいな。お布施システム シェアウエアと同じじゃん。
 考えてみれば、今まで音楽業界にどれだけ騙されたか・・・。
 実際音聞いてみないと、作品の出来が分からないなんて、詐欺みたいなもんだよね
 だから音楽業界は、結局パッケージとか、ジャケットのビジュアルにこだわってきた。

 ほんとは、音にこだわんなきゃいけないのに・・・

 最近はボカロしか聞いてねー
 クリエーターの魂が聞こえてくるからね、、ボカロ

 Tell your world なんかだったら、2000円出しても惜しくねーよ
783名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:24:59.01 ID:o4gMWq9L0
ごり押しアイドルの人気ぶり見てると今までアーティスト名乗ってきてた
やつらも所詮つくられた人気なんだとつくづく思うな
もちろんメディア戦略は当たりまえなんだけどあのアイドルの
売り方見てると一気に冷める

ネットがあるんだし好きなやつが音楽やって好きな音楽を聴ける
なんかそういう仕組みをつくれよ
784名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:25:00.98 ID:eyLw24Xt0
中古で100円くらいで売ってる昔の名曲しか聞いてないな
785名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:25:07.59 ID:a2HbfRMS0
>>770
輸入盤の方がやすかったりするし、値下げしてみて売ってみればいいのにな
786名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:25:10.85 ID:pKqWRDaF0
>>738
そのような抜け道をなくすための新法。
どこの国に鯖があろうとも、カスラックが許可していないサイトから日本国内のクライアントでダウンロードしたら駄目なのさ
787名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:25:15.88 ID:4srARZN60
だがCDの売上は下がり続けるに1票

次は何が原因だと言い始めるんだろうw
788名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:25:18.37 ID:+mfOnNRU0
違法DLによる損害分と慰謝料を民事責任で問うのは分かるが
何で国にまで罰金を払わなければならないのかが理解できない
789名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:25:21.85 ID:LbNyoCpq0
youtubeがあれば洒落もトレントもいらないにょ
790名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:25:22.81 ID:uP0J9hnq0
初音ミクの曲って1曲も知らないんだがw?
791名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:25:30.19 ID:lVXdgbR+0
>>751
シングルが数日から一週間、アルバムがひと月じゃなかったっけ
最近レンタルもしてないから変わっちゃってるかもしれないけど
792名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:25:33.22 ID:ZzxMyPk10
70年代終わり頃か80年代初め頃まで、FMではヒット曲やシングルは当然、
アルバムなども丸ごとアナウンサーの喋りなしで放送してたりして、
それを皆録音してた。
793名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:25:35.27 ID:X/w0CL4+0

金払う気のないヤツは聴いてもらわなくていいよ。

わざわざお金使って CD 買ったり DL してくれるファンさえいてくれれば。

それだけでいい。

ただ、JASRAC も同じようにクズだがな。
794名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:25:38.59 ID:1Bxo9AdO0
>>692
あれ?それって昔亜目であったような・・・・・
確かP2Pの先駆けで・・・・・
795名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:25:39.62 ID:ykqb0mrA0
つべから落とすのは、
昔ラジオからカセットテープに録音してたのと同じだな。
それで満足できなかったらCD買ってた。
796名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:25:42.99 ID:wBX7RO+M0
TSUTAYAの株でも買っとくか。
797名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:25:46.25 ID:s8AnMuHk0
EXAILとかAKBとか耳が腐る
日本の音楽は聴くのないな
798名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:25:49.70 ID:5Wt/TV300
>>763
MJなんかアイドルしか出ないんだからいいだろ
歌謡コンサートとかBSにっぽんの歌あるし
ジャニーズだったらBSに専門番組あるからな
799名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:25:54.36 ID:fQ8OTrOA0
napster出た当時はよく落としてたけど

10年以上買ってもないし違法DLもしてないわ
思い出したようにyoutubeで80〜90年代の洋楽やアニメ見て懐かしむくらい
カラオケ行かなくなったから流行曲覚えることもない
800名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:26:02.04 ID:F2s/B5DW0
>>750
電車・気動車・自動車が普及し始めた頃の
蒸気機関車みたいな存在に成り始めているわけか。
801名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:26:07.23 ID:w5Y3FDOn0
>>787
「規制が甘い!厳罰を!」だな
802名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:26:14.48 ID:bVeVr21KP
>>781
ツタヤが儲かるだけじゃないのかね。
803名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:26:16.07 ID:zzWly7ab0
>>770
40年位前がそのくらいの値段だった
804名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:26:20.06 ID:eUGWjZqa0
あがらなかったらまた別の理由さがしてくるさー
805名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:26:20.89 ID:xwd3D4P90
>>765
「音楽がオワコンになった」って認める時は業界の終わりだろwww
まずは外部の悪条件を潰すとこから始めるのは自然なことだ
806バ韓国にすら劣るのか…(´・ω・`):2012/03/26(月) 19:26:25.69 ID:v84XfzZQ0
「5分未満ならコピー動画OK」投稿サイトと共存探る韓国TV業界【コラム】 インターネット-YouTubeと著作権問題:IT-PLUS 2006年11月6日 10:45
ドラマ制作時の契約でこれらの権利をすべてテレビ局が利用できるようにしている
http://itnews3.blog82.fc2.com/blog-entry-72.html
807名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:26:26.79 ID:BHMa//1p0
>>774
その理屈だと日本人が日本からアメリカ鯖にアクセスして無修正エロのデータを買ったとしたら
日本人は逮捕されるはずなのだが、捕まったとか聞いたことがないぞ。
そもそもアメリカ鯖の日本語無修正エロサイトがゴロゴロあるってのが理屈に合わないぜ。
808名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:26:31.23 ID:cOgxvuN90
所詮いたちごっこ

最近アニソンくらいしか聞いてない
809名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:26:32.15 ID:J5U9o62K0
>>697
ベンチャーズは演歌の人しか来ない小さな地方都市まで来てくれるから偉い。
810名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:26:33.87 ID:pFU3n53I0
で、カスラックが儲かるのか
音屋は皆嫌ってるよ
811名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:26:35.84 ID:ZXF3aaz30
そもそも
CDで稼ごうとせず
ライブとかで稼げってんだよ
CDで楽して稼ごうとするから、隙間産業的に
違法ダウンロードが増えるんじゃねぇか?

いっそのこと売る側が開き直って
もうライブでしか聞かせてやんねーとかwやれってw
812名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:26:37.10 ID:POjE3hSH0
憲法9条と同じく日本は独自でいいじゃんか

余所がダウンで有罪なら日本も他国同様に軍隊もてよ
813名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:26:40.43 ID:Sj1DVUzj0
・漫画が売れない
・ゲームが売れない
・CDが売れない

この三つは「何らかの情報に付加価値」ちゅうのとはちょっと違うし
今までは違法ダウンより、中古チェーンの台頭が大きな影響だったはず
ゲームなんかは携帯機の時代になって初めて、違法ダウンの影響で売上が下がった
調査結果なんかがあったりする
814名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:26:41.44 ID:k1PDA88F0
>>788
悪いことではないという認識を改めさせるため。
不倫は犯罪ではないから悪い事ではないと強弁するやつがいるだろう?
815名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:26:41.68 ID:3pBrmp/30
違法ダウンロードしたい音楽が無いのが問題
816名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:26:48.24 ID:xx2JCyeKP
>>713
そういや昔、今思えば確実に違法だと思うんだが、地方の同人誌即売会でとあるマイナーめの
アーティストのカセット配ってた。なんか作品のイメージに合うから聴け!とかつって。
そしてその後…俺は小遣いやら年玉やらをそのアーティストに数年間貢ぎ続けることになったな…
今もCD全部残してて時々聴くわ。
817名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:26:50.90 ID:BGfFt4g90
つうか音楽は無料で配れよ。
ライブで稼げボケども。
818名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:27:06.30 ID:4xK6gQf10
>>801
それでだめなら?
819名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:27:15.23 ID:Yx0qcggT0
ようつべで何かの曲を聞いたらデータがパソコンに降りてきてるから「ダウンロードした」ことにならないか?
820名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:27:17.09 ID:+XtQJMVN0
まあミリオン連発みたいな時代がまた来るとか妄想だよね
バブル時のミリオンで今も聞けるような曲なんてほとんどないよな
821名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:27:18.47 ID:47qiguoJ0

デジタル化とネット社会を生かせなかった音楽業界の怠慢が引き起こした結果だろ?

822名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:27:28.37 ID:feag7PKu0
>>637
そだよ、高いから買わないんだよ
違法DLを容認しろって話なんか一言もしてないよ

消費者の購買意欲と価格の釣り合いが取れていないんだよ
823名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:27:29.23 ID:LMzNknFCO
>>682
売ってるのは買うようにしてるけど、自宅や車、携帯やiPodで聞くなら
それぞれの分買えってのは無理
824名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:27:38.30 ID:xu9PADCk0
つべのカウンターが忙しくなるだけだろ
スマホで見られる時代なのに
825名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:27:40.72 ID:yhzGdBva0
MIDI潰してCCCD作ってどんどん市場縮小させてきたのに、また懲りずに失敗するんだな
まあ、音楽業界なんかなくなっても困らんから別にいいけどw
826名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:27:46.58 ID:Z1y0Q2CA0
youtubeとかは不法に上げるのが違法なんだから
上がってるやつは問題ないだろう
827名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:27:50.91 ID:uP0J9hnq0
おまえらの世代で日本の文化は滅ぶ
828マンカティーナ:2012/03/26(月) 19:27:50.91 ID:mK2ojVbi0
◆クローン人間のリアルダッチワイフ!!マンカティーナ!!◆

遂にクローン人間のリアルダッチワイフ、マンカティーナが発売!!
マンカティーナが相手のAVもリアルさにビックリです!!
肌感、肌質、動きといい感じ方まで驚きです。
タイプも色々でもちろん顔もオーダーで自分の好みにできます。
是非一度はマンカティーナにお世話になってみては・・・!!
829名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:27:51.96 ID:s0XWI6bn0
830名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:27:53.07 ID:lzebJJDz0
違法ダウンロードはどの範囲からどの範囲までなんだ?
831名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:28:00.40 ID:JXBMnNn00
もうさ、みんなで刑務所行こうぜ!
832名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:28:08.19 ID:eyLw24Xt0
娯楽コンテンツに永遠はないよね
833名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:28:09.03 ID:RPXR5Y2P0
ダウンロードすらされなくなるのがオチ。
業界完全終了、目前だな。
駐車違反を厳しくしたら、どうなった?

車が売れなくなっただろ?
こういうことは、少なくとも不況時にやることじゃないな。
経営者は既得権最優先で、まともじゃないけどw
834名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:28:13.37 ID:zrG0RZWu0
長い間聴き続けるならゲームのBGM聞いてる方がマシ
そもそも歌や演奏っていうのは実際に聞くことに価値がある
もっとライブ増やせバーカ
835名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:28:14.27 ID:TBH8aQAI0
>>772
それできみはゲオを利用しているんですね
836名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:28:32.68 ID:8vBDlvuo0
ラジカセをテレビの前におけば無問題
837名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:28:36.35 ID:ERLfnq500
つまらないコンテンツにお金は払いません。
分かる?日本語分かる?
838名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:28:38.67 ID:BHMa//1p0
>>786
その理屈だとカスラックが管理していない著作物は違法ダウンの適用外って事にならないか。
839名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:28:40.21 ID:aKJiFXUE0
>>715
悪いよ。
でも、このレベルで十分なんだよな。

つまり知られてなければ必要ないってこと。
高音質のニーズはない。

これが音楽そのものに置き換わるとどうなる?
音楽のニーズもなくなるのではないかってことだわな。

ライト層が大半を占めるから流動的なんだよね。そのときの情勢に流される。
音楽がなくなったらなくなったで困らないのさ。TVを見ない人も増えているしね。
840名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:28:45.41 ID:czBOmhCu0
>>1 
自殺行為だなw
841名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:28:47.09 ID:HPvgDgnt0
おまえらもうちょっとこっそりやれwwwwww
842名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:29:08.20 ID:4srARZN60
ま、今まで通りつべで聞くから別にいいですけどwwwww
買ってまで聞くものねえしあんなバカ高いCD買わねえよ
843名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:29:08.87 ID:3bYxiaUa0
>>668
どうしてリニアPCMダウンロードさせてくれないのか、って思うよな。
だからCD業界は衰退するんだよ。
844名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:29:12.25 ID:bVeVr21KP
>>827
滅ぶのはレコード会社であって、文化は滅びないよw
845名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:29:12.43 ID:pKqWRDaF0
>>838
そうなるだろう。
846名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:29:13.71 ID:d5mvO0NY0
ふむレンタルの株価が上がるな
847名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:29:16.97 ID:Q7NVcUa7P
>>819
技術的には完全にダウンロードなんだけど、文系の技術がわからない馬鹿がストリーミングは違法じゃない!とかアホなこと言い出して、セーフです。
まるで意味がわからない。
蛇口から水を直接飲むのと、コップに移して飲むのとじゃ飲む水は変わらないのに違うといってるレベル。
848名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:29:20.53 ID:w5Y3FDOn0
>>637
違法DLも購入もしてない人間が業界批判しちゃいけないの?
849名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:29:20.83 ID:FYEyV99i0
先ず落ち着いて下記スレのテンプレ1-8を読んで欲しい
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1332308430/1-8
日刊スポーツ記事の「法案化」は「音楽等の私的違法ダウンロードの防止に関する法律案」のことで、まだ国会提出されていない
ただし、内閣提出の著作権法改正案に対し罰則化を盛り込んだ修正案として提出される可能性もある…という状態だ

そもそも日刊スポーツに正確な法律ニュースを書けると思うのが間違い
今国会は会期延長がなければ6月21日までなのに、6月に「法案化」とか痛すぎる
会期末までに成立を見込むならば遅くとも5月には「提出」されていなければならない
850名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:29:25.30 ID:KNEk6hl/0
ボカロしか聞いてないし
ストリーミング再生ですし

音楽業界()
851名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:29:35.81 ID:yWgpOi/30
>>580
キャッシュにダウンロードされただけではダウンロードじゃないわか。
それを観察するものの意識が介入した時点でダウンロードになるわけか、
でもその音楽を聴けたってことは、意識が介入してるってことだから、
そもそもダウンロードだな。
ちゅうか、はなからキャッシュはダウンロードしなけりゃキャッシュできないしw

ちゅうことで、邦楽はネットで、一切聴くなに尽きるね。
だれでも犯罪者にできる法律だからな。
852名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:29:46.11 ID:mbY9KyL10
>>750
横だが良いこと書くね。
まさにその通り。

今までのメディアは一方的に情報を配信するだけの
受動的メディアだけだったが、ネットの登場でネット
ユーザーは情報の受信者であると同に配信者でもある
という「能動的メディア」が登場した。

受動的メディアと能動的メディア、どちらも一長一短
ではあるが、ユーザーのほうは少なからずこの新しい
能動的メディアに時間を割くようになったから、その分
既存メディアに割く時間は相対的に減っていくうえに、
肝心の既存メディアの大部分がそれに対応できて
いないと。
853名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:29:52.40 ID:P/U2WAAJ0
テレビで音楽番組を録画したら逮捕かwwwwwwwwwwww
854名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:30:10.99 ID:GOqCt+Ax0
>>75
わりとどうでもいい2
855名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:30:13.36 ID:ZK2Dl+/MO
代わりにコンテンツに掛かっているDRMを廃止するなら賛成しないでもない。
アップロードとダウンロードが共に違法になるならもうDRMは要らんだろ。
856百鬼夜行:2012/03/26(月) 19:30:25.59 ID:TFk97ABo0
youtubeにうpされている違法音楽の動画をDL(視聴)したらアウト?
857名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:30:25.90 ID:dSe5tj460
違法と違法ではないものの見分け方
DLの定義などはどうなるんだ
858名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:30:28.01 ID:5Wt/TV300
>>838
別の管理団体が管理してても
許可を得てないなら違法な事には変わりないだろ
859バ韓国にすら劣るのか…(´・ω・`):2012/03/26(月) 19:30:36.80 ID:v84XfzZQ0
「韓国政府は中国における、韓国産コンテンツの契約外放送、違法コピーなど、すべて黙認してくれている。<略>
韓国製品も売れるし、韓国企業の海外進出もスムーズにいき、最終的には対中外交もやりやすくなる」<略>
日本の男性たちもマリリン・モンローなどの女優の虜になってアメリカに対する憧れを刷り込むことに成功した。
http://www.asyura2.com/11/hihyo12/msg/269.html
860名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:30:44.01 ID:qqDNenJN0
>>770
たぶん微増だよ
収益では減少するかも

CDに3000円を出さない人間はもう他の手段を見つけている
たとえばyoutubeとかニコ動とかmp3ダウンロードか違法ダウンロードか何か
そういう人間は1500円も出そうとしない。すでに手に入れた手段でもっと安く聞けるから
安売りして客をつなぎとめる時期はもう過ぎた
861名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:30:44.83 ID:kBHsf7Ue0
>>827
日本の伝統芸能の一つとなって残るよ
そして次の時代の新しい文化が誕生する
862名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:30:55.96 ID:BHMa//1p0
>>845
なんだ、そりゃ。
カスラックのためだけの法律作るって話かよ。
863名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:31:01.65 ID:2gJu4mwX0
うんまあ、あくまである程度だけど抑止にはなるだろうし、刑事罰が適当かどうかはともかく自分の著作物を守ろうとするのは当然だけどさ。

売り上げは絶対かわらんよw
まあ、いいとこ誤差範囲だろうなぁ。
864名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:31:04.75 ID:k1PDA88F0
>>807
児童ポルノの単純所持は犯罪じゃないからだろ。
なお、日本国民が海外で児童ポルノを配信した場合は児童ポルノ法10条により犯罪になる。
成人の無修正ポルノは国外犯処罰規定がないので合法。
865名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:31:05.89 ID:xwd3D4P90
ガチレスすると日本の音楽業界がマジで初音ミクに食われかかってるのも問題だと思う
866名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:31:07.56 ID:vmk3IVsW0
      ,――――――ヽ、
   ,/           ~\
  /   ,へ_Vへ__    ~\
/   ノ         ゜ー-、  `ヽ
|    ノ ____/   \、__  ヽ    i
|   ノ              |  ノ
\  | o゚<●>  <●>゚o (  )
 \ |  ::::::⌒| |  ⌒::::::  i /
    |      /  ヽ       レ     誰が守るもんか!
   i     ((●_●))      /
    i、    ,-――-、   ・ /,. -- 、                                _
    i、  <(エエエエ.)> ∵ ./    __,>─ 、           ◎_,-,_ロロ           | |
    │   .|r┬---|  . /          ヽ    | ̄ ̄ ̄ | |_ _|.  л   __    | |
    │   .| |   |  .{            |__    ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|   |__|
    │   .| |   |  . }  \       ,丿 ヽ   / /   ̄| | ̄  |_| '-'        □
    │   .|エエエエエ|  ./   、 `┬----‐1    }    ̄      ̄
      i、   \___/ ./   `¬|      l   ノヽ
       \       ,/     、 !_/l    l   /  }
  ,,.....イ.ヽヽ、ー-―一/     、 !_/l    l   /  }
             {       \      l  /  ,'
             \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
               \     ヽ、\ __,ノ /
                 ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
867名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:31:08.83 ID:uP0J9hnq0
おまえらカスがいくら2ちゃんねるで理想を述べようとムダなのw
いい加減学習しろw
868 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/03/26(月) 19:31:15.41 ID:YMQVwVprO
>>853
こえーわwww
869名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:31:24.36 ID:pJkybMxJ0
>>826
著作権侵害のあるもの上がりまくってるだろ?w
おまえそれみて保存したら逮捕になるんだぞ?w
これからの日本ではw
870名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:31:28.18 ID:hi4+QXS40
>>847
文系どうこうというか
政治家のおっさんたちが分かってるとは思えない
多分未だにPC本体=モニタの方 だと思ってるに違いない
いや今は一体型が多いから間違いじゃなくなってきたけどw
871ロバくん ◆puL.ROBA.. :2012/03/26(月) 19:31:31.37 ID:iddUz/x40
オマケのバリエーションで稼いでるくせして、コレクターは
買ってるから売り上げは変わらんのじゃね?>(;・∀・)ノ

「賭神 ゴッドギャンブラー」オリジナルサウンドトラックを
出たら買うから出せ!
872名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:31:34.95 ID:Cm3NhMQ40
もう、音楽とか聴いてないし
無くなって良いよ
873名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:31:42.79 ID:t/84qP4+P
なんつーか聞きたい曲がない これに尽きる
あと新人に安易にカバー歌わせるのやめい(´・ω・`)
874名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:31:51.88 ID:uAEGJ+W50
お布施でわざわざ買うオタクだけが文化を継承できるって事ですね
875名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:31:52.21 ID:w5Y3FDOn0
>>867
よお、カスw
876地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/03/26(月) 19:31:57.41 ID:lDWJ3RON0
いつまでも、濡れ手で粟のネット株、というわけには
いかないからな・・・
877名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:32:07.97 ID:56satIUM0
個人的には法案成立してもぜんぜん困らないけど、あえて言おう。クズであると!

違法DLが厳罰化したとしても、音楽産業の低迷は続くね。間違いない。
だってお前ら魅力的な音楽を世に送り出せてないじゃん。

音楽著作権を既得権益化して、売りたい音楽、儲かる音楽ばかりで市場を食い潰した結果が今の惨状だ。
広告代理店と手を組んでムーブメントを演出する戦略は、一時的にはうまくいっても、所詮は焼き畑農業。

目先の利益ばかりに汲々として、良い樹が育つ土壌を育ててこなかったお前らの森は、
もはや聴く者の心に響くどんな音楽も奏でないだろう。

最後の最後まで違法DLが悪い、ネットが悪いと念仏のように唱え続けて、せいぜい見苦しく滅び去るがいい。

俺はミクさんと一緒に未来の音色を奏で続ける。
878名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:32:08.86 ID:EEuQusLc0
>>794
うん、似たような物。詳しくは下のページのiTunes Matchみてね。
違法DLのもおkにしている、Appleのシステム(アメリカに限る)

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20111005_481673.html
879名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:32:10.27 ID:9CN8Eh9s0
>>770
中身が雑音ばっかりなのに誰も買わない
880名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:32:14.06 ID:ar0PtLhmO
違法の定義がわからん
昔流行ったFMラジオからのエアチェックとどう違うん?
881名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:32:14.26 ID:zMR5zWFOO
むしろ「なんとか聞ける程度の低音質なら自由」にして「高音質版を不当に配布・DLするのは罰則つきで違法、今よりも罪を重く」して、「カスラックは潰す」方が音楽業界盛り上がらねーかな
ただ罰則つきの違法化だけを進めたらたぶん今より業界冷え込むぞ
882名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:32:22.90 ID:HTQr8A6d0
>>818
中古販売とレンタル潰すのかな
あー、レンタルは金もらってんだっけかな?
883名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:32:24.28 ID:dM72E1Q20
違法ダウンロードってのも問題なんだろうけどさ
本当の問題はさ
誰かがCD買ったら気軽にMP3にできることなんだよね。
買った本人もリッピングしてしまえばCDは用なしなんだよ。
はいって友達に貸せちゃう。
もしくはMP3を友達にあげれてしまうことだと思うんだ。
ネット介してよりこういうのが多いと思う。
884名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:32:27.79 ID:BGfFt4g90
>>860
んだ。
そもそもコンテンツの質の低下がヒドすぎて買う気にならないということになぜ気づかないんだろうな。
小中学生は洗脳しやすくてブームが作りやすいから、そいつらに分かりやすいバカみたいな曲ばっか出るのは分かるけど、
そいつらは金もってねーからCD買わないって基本中の基本を忘れてる業界がすごいと思う。
885名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:32:38.41 ID:TBH8aQAI0
そのうちこの金も亡者どもは、ミュージシャンの写真や絵どころか名前もネットで流すと違法とかいいだすかもな。
違法ファイルを推奨しないが、利権者が時代を考えずまったくユーザーに歩み寄らないのが問題。

デジタルだからこそ出来るようになってお互い便利に有益になる事もあるのに、
ゆーざーもミュージシャンの事も一切考えず金の亡者ども自身の利益しか興味が無い連中
886名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:32:49.55 ID:8sceJFiC0
ミクさんと愉快な仲間達が居てくれれば幸せです
旧態然とした音楽業界は、もう好きにしてくれって感じ
DL禁止にして死滅すればいい
887名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:32:50.37 ID:6ADo48n10
洋楽狂いだしCD邪魔だから今後はitunesで直接買う
888 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/26(月) 19:32:51.01 ID:ZD+xdZJ5i
ならねーよ
889相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/03/26(月) 19:33:03.80 ID:1HavLpKT0
これは実質的なyoutube禁止法案になるのかどうか、
その辺はどうなんだ?
890名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:33:05.26 ID:1Bxo9AdO0
>>865
それだってテキトーなのをみつくろって
流行りのやり方に乗せたPやレコ屋社員のせいだろ
891名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:33:14.22 ID:8xmN4KDG0
余計衰退するだけだと思うが好きにすればいいよ
892名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:33:19.77 ID:a2HbfRMS0
>>884
自分たちの業界の質が低下したと思いたくないんじゃね
芸能界自体否定するも同然だから
893名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:33:22.00 ID:pKqWRDaF0
>>862
そのとうり。
カスラック含めたレコード会社のコンテンツを扱う事を許されたサイト以外のダウンロードは
全て違法にする法律さ
894名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:33:24.26 ID:feag7PKu0
>>863
そう思う
抑止力になるから違法DLに罰則は基本的に賛成だけど
じゃぁそれで業界の売り上げがプラスになるね★って話とはまた別かと・・・
895名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:33:25.60 ID:ABbtWkyl0
つまりレンタル屋に金が動くわけですね
楽天とかゲオの株価が上がると
896名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:33:27.62 ID:POjE3hSH0
>>852
ニューメディアとかマルチメディアとかつぶしてきたのは
コンテンツの元締め側なのかもね

彼らの影響が及ばないメディアが出現するのを防ぎきれなかったってだけで
バンド幅が無限に拡大していくかぎりはいずれはこうなる運命だったんだろうなあ
897名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:33:30.80 ID:RfCkgIaV0
自分らで首を絞めてるシステムに気付けないうちは売上は上がらんよw
AKB関連とか
898名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:33:31.68 ID:/15YsUAy0
>>889
中国かよ
899名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:33:48.77 ID:BHMa//1p0
>>858
つまり管理団体の承認マークか何かをサイトにつけるって事?
そうじゃなきゃ自分の見ているサイトが承認サイトかどうか分からんぞ。
それにマーク付けるにしても海外のサイトまで付けるの?
900名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:33:59.14 ID:WvUYPsBa0


>日本音楽事業者協会の尾木徹会長


■日本音楽事業者協会

  通称、「音事協」。  バーニングの圧力団体。
  ジャニーズは入ってない。

  バーニング批判の北野誠事件のときに、松竹は音事協脱退。

  脱退したら、なぜか、海老蔵が関東連合に襲われて、マスコミが海老蔵一斉叩き。

  松竹は仕方なく音事協に復帰。



■尾木徹

  バーニング系事務所の社長
901名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:34:06.26 ID:V78UWWt00
そんなことより、今すぐ月を見上げろ!
902名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:34:12.56 ID:dSe5tj460
>>882
レンタルは兎も角中古をつぶすのはほぼ無理
ゲームの中古との裁判と同じ事になるだろうから
903名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:34:30.30 ID:TlgIRn9H0
かつて違法大国だった韓国は09年の違法DL刑事法施行後、CD売上が39%上がった
一方、日本は正規DLの4.4億の10倍43億の違法DLが去年一年で行われた
これに対しレコード関係者はこの法案にすべてを賭けているといった
904名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:34:39.30 ID:pJkybMxJ0
>>886
もうミクで作ったオリジナル曲だけになるなw
日本語のようつべw
それはそれでおもしろいなw
905名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:34:47.42 ID:Q7NVcUa7P
そういえば、完全オリジナル曲なのにカスラックが著作権料請求してきたという話があったな
906名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:34:50.95 ID:xwd3D4P90
あんま詳しくないんだけどボカロ曲ってDL自由だったりするわけ?
そうなったらJ-POP完敗しそう
907名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:35:03.21 ID:4srARZN60
てか国民のネット通信監視してるとしたら
憲法第二十一条に違反してね?
908名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:35:07.99 ID:dlVTSAK20
成立したとしても、著作権持ってるやつが発見しなければならない
「こいつ違法DLしてるぞ!」って通報しても無意味
だからこんな法律もほぼ無意味
909名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:35:12.72 ID:Eckl8ozD0


    世界的ネット動画の時代に日本だけそんなことしていいの?

    北朝鮮みたいな国になっちゃうよ。


910名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:35:13.36 ID:awAzDg3I0
逮捕可でプラス?ないないw
落としてた層がそのまま消えるだけで戻って来ねーわ。
アーチストとか勘違いした歌手の質も10年前と比べて確実に落ちてるしプラス要素なんて何処にも無いわ
911名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:35:15.51 ID:ar0PtLhmO
>>893
> そのとうり。

そのとおり、だよ
日本語は正しく
912名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:35:26.11 ID:qqDNenJN0
>>896
youtubeがすべてをひっくり返した
国内は潰せても海外は無理だった
913名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:35:28.42 ID:a2HbfRMS0
>>900
こいつの事務所ってAKBもいるんだな
なんか真っ黒
914名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:35:29.59 ID:JbHOs8XG0
私見だがDLが違法になったからといってCD販売枚数は伸びないと思う
というか逆に減るだろうと思う

そもそもその歌手がどんな曲を歌ってるのかも知らずにCDを買うことはまず無い
テレビドラマ、アニメ、音楽番組、ラジオ、CMなどでその歌手の曲に触れて
はじめて他の曲を聴いてみたいと思うようになる

次にレンタルショップでCDを借りたり、中古ショップで安かったら買ったりする
新譜を買うのは本物のファンでちょっといいなと思う程度の奴はたぶん買わない

DLを違法化して仮に違法DLがゼロになっても(そんなことはありえないが)
その大部分は聞くのをやめるか、レンタルCDを複製し友人間で回すか
テレビの音楽番組を録画することになるだろう

レンタルの収入は伸びるだろうが、新譜に触れるハードルが高くなったため
そもそもその歌手自体を知る機会の無い人間が増えるだろう
そうなれば当然CD買おうとする奴も借りようとする奴も少しずつ減っていくと思う

正直今の検索かけただけで曲が見つかる状況は異常だと思うから
規制は仕方ないと思うが、規制かけてもたぶん無駄だろうと思う
915名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:35:43.57 ID:Blye5+8a0
>>580
進化とは?ファイルが進化したら原理的にプレイヤーも進化しないと聴けないぞ
言葉ぐらい正しく使え
ちなみにキャッシュファイル自体、youtubeで聴いたものが音声ファイルなら音声ファイルなんで、
そのままプレイヤーにほりこんだら聴けるんだが?
つまり同一なんだよ、まったく理解して無いじゃないか
916名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:36:11.65 ID:Fv3g0CSP0
>>568
今いくつか見てみたけど、
ビットレートは細かい数字はバラバラだけど、どれも256kbps前後。
概要のタグに320kbpsってあっても、実際は256のファイルもあった。
隠しのコメント欄に9ケタの曲の管理IDの数字がある。
注文番号とか購入者との関連性は無さそう。
917名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:36:18.10 ID:siQhzTLmO
真面目な話、あれは音楽の何に役立ってるの?
自分が好きなベテランはほとんど信託やめてるんだけど…
918名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:36:19.40 ID:Z1y0Q2CA0
スマホになって落ちてんだよね
グリーとかモバゲーに移ってるだ
919名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:36:21.01 ID:itTBXl6r0
>>725
>でも韓国では実績あるんだな…。

過渡期だからほっといても売上は上がる。
つまり、ミスリードを誘ってるだけ。
日本でのその2年間のダウンロード販売の売上は2009年が前年比113%、2010年が107%。
ちなみに2008年は116%でインターネット配信全体だと前年同期比142%。
920名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:36:24.33 ID:wBX7RO+M0
CDが売れるともっといい曲作る人材が増えるよきっと。
921名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:36:49.20 ID:5Wt/TV300
>>904
ようつべとニコニコはカバーの許可をJASRACに貰ってるから
カバーは大丈夫なはずだけど
922名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:37:07.61 ID:m+35EHrD0
>>914
ストリーミングで一回聴くという選択肢はないの?
923名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:37:18.98 ID:xx2JCyeKP
>>906
基本、ピアプロにうpしたらDL自由だったはず。というかむしろこれ使って
二次創作とかMADとかやってくれ!系。
924名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:37:19.21 ID:Q7NVcUa7P
>>906
商業作品以外は全部OKだよ。
商用で使う場合は初音ミクの開発元のクリプトンの許可必須。
925名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:37:22.25 ID:D/qgbouOO
新人さんはより生きづらい時代になるから売れそうな同人作家と仲良くなっておくのも手だな
926名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:37:28.71 ID:K+DdFH2sO
アーティストも自分達で事務所作って楽曲配信しろよ
スタジオ借りて録画録音ようつべなりニコ動なりで流せば、音楽番組なんぞに頼らなくともいいし
売れなかったら諦めろ
927地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2012/03/26(月) 19:37:41.31 ID:lDWJ3RON0
スマホにカネ使ったって何ひとつ形に残らないんだぞ?
928名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:37:47.88 ID:snZ016BG0
音楽で儲けようとすんのあきらめろよ。
929名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:37:49.99 ID:HTQr8A6d0
>>902
中古ゲームの裁判かw
ニュースで取り上げられてたっけねえ。懐かしいな。
930名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:38:09.76 ID:T4LJ0dAcO
>>770
売れない。消費者はそれを聞く機会すら奪われたからw

ジャケ買いなんかしないだろ音楽はw
931名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:38:24.41 ID:aKJiFXUE0
このスレを見てると音楽を聴いて育った層が議論に熱心だ。
音楽が身近にあって、それがなくなるという感じですかね。

でも、いまの若者はTVを見なくてもいいのよ、音楽がなくなっても、あーそうですかって感じだ。
なにかを失うという状態ではないんだよね。TVを見ない、音楽も聞かないで育ってきている人が増えている。

ネット中心の生活だとTVを見なくなるってわかるでしょ。
それでさ、どのページを見てもたいていはBGMすら流れないのよ。これ規制されてるんでしょ。
つまり音楽は身近なものではなくなってるのよ。TVと音楽はセットだったがネットは違うのよ。
昔はCDを買ったや中古ショップがどうのなんて知らんがな。

ネットでも積極的に音楽と関わろうとするのは老化臭がする人々。
世代によって音楽との距離感が変わってきている。
932名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:38:26.93 ID:bVeVr21KP
>>886
0円で済ませる事も可能だが、使い出すと生身のアーチストとは桁違いの
お布施を持って行かれる怖い女だぞw > ミクさん
933名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:38:27.37 ID:zMR5zWFOO
>>883
気に入った曲をMP3化してPCの作業BGMとしてワンクリック再生したいとか携帯プレイヤーで持ち運んで聞きたい層がかなりいるのにそれ封じたら駄目だろ
エイベックソ肝入りのCCCDの失敗もう忘れたのか
934名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:38:44.57 ID:pKqWRDaF0
>>915
キャッシュのDRM解除の事をいっているのだろう。
935名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:39:05.27 ID:pUbiwLWK0
>>926
>売れなかったら諦めろ

大爆笑
さすがデジタル万引き土人ww
936名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:39:05.73 ID:zrG0RZWu0
ゲームとかだったら違法ダウンロードは痛手なんだけど
音楽が未だに文化の先陣を切ってると思っているんだろうか
おめでたいゴミ共だな
歌や曲だけで生きていくなんてことは基本的に今の時代のほとんどは無理だ
副業にするかバイトしながらとかじゃないとな
937名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:39:08.88 ID:7FuXsOHjO
ダウンロードする時と、保存するメディアと、再生する機器にそれぞれ著作権使用料みたいのかかってるよな?

つまり今後はその分メディアやプレーヤーが値下げされるんだよな?
938名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:39:15.23 ID:EEuQusLc0
ここで1番問題になってるのは旧メディア媒体である
CDにこだわってるレコード会社ですね。
939名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:39:22.69 ID:WvUYPsBa0


>>919

そそ。

  韓国で タダDLに刑事罰つけて 売上があがったのではない

  単に、DL販売が伸びただけ。 しかも日本の伸び方より少ない。



 日本でも一時期DL販売が伸びたが、今はそれも低落傾向。

 CDもDLも両方減少している。

 音楽番組の視聴率も激減し、 ライブの動員数も減少している。


 
940 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/03/26(月) 19:39:30.08 ID:tUZ56OG40
友達や知り合いからCD借りてリッピングしちゃえばレンタル屋すら儲からんけど
意味あるんかね?wダウンロード回避する方法なんていくらでもある気がするけど
941名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:39:31.13 ID:5Wt/TV300
>>916
ありがとう参考になったわ

>>930
あー音楽のジャケ買いしないのかー
時代を感じるわー
942名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:39:33.69 ID:Wzc0RFrc0
結局、カスラックが必死なだけなんでしょ?

実際、業界クリエーターでカスラックがあって良かったって人いるの?
943名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:39:34.08 ID:efR1pLbG0
エアーチェックリバイバルブーム
944名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:39:44.30 ID:m9FIslmH0
カラオケもNGでyoutube終了
945名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:40:01.84 ID:hYQzt5Wk0
違法ダウンロードのせいで売れなくなったって主張は一理あるけど

ダウンロードでいいやって音楽ばっかりな現状をどうにかしないと
あんまり変わらない気がする。
946名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:40:10.08 ID:xwd3D4P90
>>936
>音楽が未だに文化の先陣を切ってると思っているんだろうか
思ってないから必死なんだよ
947名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:40:31.60 ID:gAyRRGUs0
>>943
耳で聞くとわからないけど
録音するとノイズが入る技術って可能だと思うよ。
948名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:40:43.38 ID:TBH8aQAI0
3,000円の音楽CDアルバムが売れると、各関係者間でのその取り分は何%づつになるのでしょうか。
http://q.hatena.ne.jp/1176561593

1枚3,000円のCDが売れたときのJASRACの取り分
http://d.hatena.ne.jp/heatwave_p2p/20080424/1208984800

1,000円のCDのうち、小売店の取り分が300円なのは普通ですよ。
http://nplll.com/archives/2011/03/1000cd300.php
949名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:40:55.40 ID:ZHQClVEs0
身近では無くなったし買わなくなった

歌詞も意味不明の多すぎか聞き飽きたのばかり
950名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:41:04.94 ID:Q7NVcUa7P
>>945
J-POPジェネレータが生まれてしまった時点で日本の音楽は死んだ
951名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:41:18.54 ID:6NswdY5q0
初音ミクがオリコンに出てくる昨今
違法DLに刑事罰課しても音楽業界が潤うとは思えんな
952名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:41:28.93 ID:dSe5tj460
ボカロと歌ってみたでJPOPがつぶれる日がくるのか
953名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:41:32.79 ID:Qg8swJcw0
>>943
番組の質が明らかに落ちてない?
954名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:41:40.13 ID:y6aPA5vH0
つべで知った曲や懐かしい曲を求めてこのところ結構CD買ってたのに
これでまたしばらく音楽から遠ざかるわ
955名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:41:45.19 ID:oJfXjqW80
別件逮捕捗りまくりじゃね?
956名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:41:52.44 ID:+DskiCsi0
シングルCDカップリングと2曲で1000円でやってた時代のまんまのビジネス感覚なんだろうな。
製造業は生産効率を上げていかにコストを削減するか日々試行錯誤している。音楽業界はそんなこと考えてないだろ。
音楽家もDTM機材の進化で宅録でも品質の高いものを安く制作できるようになった。
ダウンロード販売もできるインフラも整って、他の業種と同じで楽曲あたりの単価は下がるべきなんだが、
昔と同じ価格で利益を上げようと思ってるから、いくら法律を変えたってダメだろうね。
違法ダウンロードはやっぱり泥棒と同じだから厳罰化したほうがいいと思うけど、レーベルは生き残れないよね。
957名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:41:54.61 ID:m9FIslmH0
ジャスラックは権利管理だけで利益上げすぎ
ますます反発が大きくなるだろうな
958名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:41:59.99 ID:OvIDoUqpO
違法ダウンロードはしてないけど
CD買ってるかと言えば、買ってないな。
前は月に一枚位は買ってたが
今は二年に一枚位。
昔買ったの聞いてるよ
959名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:42:02.49 ID:mbY9KyL10
>>896
生き残りたかったらテレビも新聞も受動的メディアから能動的メディア
に変わるしかないのだが、まず無理だろう。
連中批判される事実そのものを認めたがらず、批判そのものをなかったこと
にしたり、去年のフジデモのように内容を歪めて自分達に都合よく解釈しよう
とするから。

能動的メディアってのは、双方向性があるから批評が全てダイレクトに
公開されるからね。
960名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:42:05.51 ID:Anjor+zG0
ようつべで聞けばいいだろ
音にこだわる派?
961名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:42:07.21 ID:rlfBYD0OO
>>895
いやでもリッピングもダメならおれレンタルもしに行かなくなるわ
962名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:42:16.35 ID:0cBNRe7yP
レンタルすれば、1曲数十円だろ?
いろいろ仲介が入るレンタルでこの価格なんだから、音楽配信は努力が足りなすぎる。
963名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:42:22.66 ID:u3VthRzI0
音楽聞く機会も少なくなったし、本当に買わなくなった
日本の音楽はカスラックのせいでやたら高いし、コピーとかも煩いしでそこまでして購入する気にもならないし
964名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:42:23.44 ID:IUkcyP8/0
客を泥棒扱いしやがって
CDなどもう絶対に買わんからな
965名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:42:34.26 ID:8LOF9hWxO
>>931
うーん…あまり納得できる見解ではない
ミクを持て囃してるのは年配だけではないだろうし
966名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:42:48.84 ID:8xmN4KDG0
実際これってどうやって犯人捜すの?
967名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:42:50.25 ID:KAwzEhnw0
>>4
えっ? 罰金でしょ だめだよDLなんかしちゃ
968名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:42:49.19 ID:eyLw24Xt0
「音楽会社」じゃなくて「音楽」自体が消えることにあるかもね
不景気だし・・・哀れ
969名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:43:05.38 ID:1BXeob89O
そういえばコピーコントロールCDで売り上げ向上したの?
自分はあれがきっかけで購入枚数が激減したけどな。
970名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:43:30.53 ID:dM72E1Q20
>>933
ダメとかじゃなくてさ
ダウンロードを禁止しても意味ないよねってことを言いたかった。
個人的にはiTunesのような再生端末何台まで可能ってのでいいと思ってる。


971名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:43:31.95 ID:TlgIRn9H0
itunesとか糞だしな
今まで180kbpsで販売してて最近やっと257kbpsくらいになった ついでに値段も上がった
972名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:43:46.41 ID:HTQr8A6d0
>>948
ほー、これは面白いw
973名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:43:55.00 ID:YtI5RpjS0
買わない 聞かない お布施しない
974相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2012/03/26(月) 19:43:54.84 ID:1HavLpKT0
まあべつに、これで逮捕されて実名報道されても
世間的にはたいして恥ずかしくないからな。
会社員とかは困るだろうけどww
975名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:43:56.58 ID:voo8/XZmO
もうミュージシャンが手売りするしかないな
976名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:43:59.51 ID:SbBKbjOt0
>>950
ぐぐってみてクッソワロタ
977名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:44:11.69 ID:ABbtWkyl0
<2009年世界各国の音楽ソフト売上>
(IFPI(国際レコード産業連盟)資料による)
    金額(百万米ドル) シェア
@アメリカ   4,562.00  24.5%
A日本     4,244.50  22.8%
Bドイツ     1,945.80  10.5%
Cイギリス    1,730.50  9.3%
Dフランス    1,158.50  6.2%
Eオーストラリア    456.20  2.5%
Fカナダ      401.60  2.2%
Gオランダ     340.60  1.8%
Hイタリア      293.80  1.6%
Iスペイン     266.80  1.4%
・・・
24)韓国      93.30  0.5%
31)台湾      53.90  0.3%
39)中国      28.80  0.2%
978名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:44:39.61 ID:itTBXl6r0
>>952
ボカロがJ-POPになるんじゃね?
今のボカロに触れてる小中高生がそのまま次代の生産・購買層になるんだし。
979名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:44:44.64 ID:tQu3kyc50
名盤のレコードからシコシコとリッピングするから関係無い
980名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:44:51.61 ID:v3uCxgcJ0
CDが売れなくなったのは別に違法DLだけが原因じゃないだろ。

大手レコード会社がハリウッド式ステマ商法でゴミばっかり売って市場散々劣化させてきただけ。
ステマ商法の劣化娯楽音楽聞くなら、より一層それに特化したエンタメ音楽聞けるCGMが発達して
ステマ大手に取って代わっただけ。
981名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:44:51.62 ID:QKgH6XBq0
オワタw
982名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:44:52.05 ID:o+XAvaCY0
>>860
いや、単純に物理メディアって面倒でしょ。
うちにも、大量にCDあるけど、いまじゃCDから直接聞くことなんて皆無。
すべてHDD内のライブラリーにしてある。わざわざ円盤いれかえなくてもいいし、
聴きたい曲は直ぐに検索できるし、ipodなんかとも簡単に同期できるし。
その点、故スティーブ・ジョブズとかは、ユーザーの欲するところを理解し、
商売をうまく進めたと思うな。
そりゃ日本の音楽業界が衰退するはずだは、ユーザー無視して金儲けしようと、
アホな法制化まで、進めようとしてるのだから。
983名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:44:55.85 ID:oJfXjqW80
>>969
最近トンと聞かなくなったな。
再生不良とか機器に影響でまくったんだっけ?
たっかい機器が壊れたとかなんとか。
984名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:44:57.80 ID:P+XiXXG+O
俺は最近の歌には全く興味ないから昭和の楽曲和洋問わず外付けHDDに保存してるから勝ち組
985百鬼夜行:2012/03/26(月) 19:45:02.39 ID:TFk97ABo0
986名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:45:02.78 ID:Fv3g0CSP0
>>969
俺もあれからCD買わなくなった。
うざいセキュリティで生活スタイル変えられるとかまじ勘弁。
987名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:45:06.22 ID:m9FIslmH0
>>970
犯罪までの工程が単純すぎるのが問題なんだよな
988名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:45:16.86 ID:NqNxwew/0
昔のラジオでも
DJが「録音の用意はいいですか?」とか言って
フルで流してたもんな。
FMなら相当いい音で聴けた。
でもCDはミリオン連発だった。
989名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:45:19.94 ID:Z1y0Q2CA0
>>956
音楽業界だってリストラは凄かったろう
既存の流通が問題なんだろうな
990名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:45:35.06 ID:xwd3D4P90
>>978
それ新しいな
991名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:46:00.29 ID:JbHOs8XG0
結局のところタダで手に入るものに金を出さないというのは
別に珍しいことではないので、ただで手に入らない状況を作ることは
必要だと思う
992名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:46:09.97 ID:ZHQClVEs0
若者向けが売れなくなってるのはただの少子化の影響だったりしてw
993名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:46:10.14 ID:siQhzTLmO
>>948
そりゃ平沢儲かるわけだわw
994名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:46:16.60 ID:lqIGGfJ60
多少足掻いて延命しても消費者行動の変化に適応できないで旧利権にしがみつくなら結果は死ぬだけだけどな
995名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:46:20.73 ID:O/8Tpddr0
インターネットの登場時になぜIT”革命”って呼ばれたのかをよく考えるべきだったね。
996名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:46:22.38 ID:WvUYPsBa0
>>948


1000円の  シングルCD 1枚 が売れると

    ●作曲者に渡る金は、 なんと  3.5 円だけ w

    ●歌手に渡る金は なんと 10円 だけ w

あとは、

    レコード会社

    小売店

    音楽出版社

    芸能事務所、作曲家事務所


こういう連中が全部ピンハネします w  

***********************************************************************************
 >>1で出てくる浜崎あゆみの曲つくってた人は、 年収が一番多いときでも 6500万 その後激減

 一方、曲もつくらない歌も歌わない エイベックスの社長は 毎年 何億円ももらってる w
***********************************************************************************

  

997名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:46:24.33 ID:YmI4vTLC0
ニコニコとつべオワタ
998名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:46:24.59 ID:AjbLdIDd0
無料の音楽ってどこでダウンロードできるんだ
おれ一生懸命探してみたが全然おとせないんだけど
シェァーとかいう共有ソフトつかってみたら
ウイルスばら撒いてる奴らばっかりなんだけど
999名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:46:27.91 ID:aKJiFXUE0
>>965
一部の人間はそれぞれでしょ。100%すべて同じなんてない。
それでさ音楽の売り上げを見るとアニメが多い。これはいまだにTVを見る層だ。

売れるか売れないかは音楽を聞く機会に連動するだけなんじゃね。
1000名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:46:47.36 ID:21tGOAo10
>>923
>>924
いやいや、ダウンロードは自由だけど、それを使ってなにかをする場合、
許可をとるあいては、ボカロ曲の作者で、クリプトンじゃない。

ただ、「初音ミクの」みたいなキャラクター的な使い方されてるものを、商用で使いたい場合は、
ボカロ曲の作者と、クリプトン両方に許可が必要。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。