【世論調査】 望ましい政権枠組み「政界再編」47% 「民主党中心の政権」6% 「自民党中心の政権」9%…日経新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うしうしタイフーンφ ★

★望ましい政権枠組み「政界再編」47% 本社調査  大阪維新の会、不満の受け皿に 2012/3/25 22:00

 望ましい政権の枠組みでは「政界再編による新しい枠組みの政権」が47%でトップだった。
「民主党中心の政権」は6%で民主支持層でも18%にすぎない。
「自民党中心の政権」は9%で自民支持層でも25%。
二大政党をつくる両党の支持層も冷めた見方が強い。
2位は「民自両党が参加する大連立」の28%だった。

 一方、橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」の国政進出を期待する声が57%に達し、期待しない(33%)を上回った。
「期待する」は民主支持層で58%、自民支持層でも56%に上り、無党派層(52%)より多かった。
既成政党への不満の受け皿となっている構図だ。

日経新聞 http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E0E7E2E3EB8DE0E7E2E1E0E2E3E08297EAE2E2E2
2名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 09:50:33.63 ID:rMtHOOUM0
民主党議員は死ね
3名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 09:50:38.26 ID:uiTBjEGz0
政界再編も新党もいらねw
十分やっただろ。
4名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 09:51:20.47 ID:SZWMEa010
>>1

うしうしタイフーンφ ★=丑=朝日IPシャットアウト時スレ立て出来ず=朝日新聞社員=丑田滋
.
5名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 09:51:31.75 ID:5skp/83T0

      ,,-―--、
    _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
    // ・ ー-- ゛ミ、
    `l ノ   (゚`>  `|   丑・・ 泣くなよ
    | (゚`>  ヽ    l
    .| (.・ )     |
     | (  _,,ヽ  |
  .   l ( ̄ ,,,    }
   .  ヽ  ̄"     }
      ヽ     ノ
     /       \
 ̄ ̄ ̄ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     .|   |´ヽ
     / |  ヽ
    |\ `、  |\
    |  \ `、 |  \
    \  \ '  /|  スッ
      \  \/  |
       \  .|  /
         \ |/
6名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 09:52:23.50 ID:Wneo20j7O
うんちっち\(^o^)/
7名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 09:53:29.96 ID:2ZZZ+iuZ0
また新党で騙されるバカ有権者か
8名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 09:53:48.27 ID:h7H01GDH0
政界再編はともかく、民主党議員は全員落選させるべし
9名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 09:55:35.39 ID:EBD5p53+0
俺も次は維新に入れたいもんな。
既存政党はもういやだ。
10名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 09:55:54.36 ID:KXB8Kzwl0
政界再編したってメンツが変わるわけじゃないのになw
11名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 09:56:56.80 ID:JgmiqRzn0
最近のみんなの党の終わった感は凄まじいな
12名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 09:57:01.92 ID:56uZ92390
橋下徹という罠【愛国心を利用した詐欺師】
http://www.youtube.com/watch?v=nAy4HHst7UE

橋下維新は答えではない!A選挙で選ばれぬ新自由主義者たちによって売りに出される大阪:大前研一と竹中平蔵の影(Nico)
http://www.asyura2.com/12/senkyo128/msg/114.html

道州制の正体
http://baikoku.web.fc2.com/

大阪市特別顧問及び特別参与について
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000157541.html

大阪府市統合本部 特別顧問 余語邦彦
http://ijin.keieimaster.com/new/kaityou/1200.html

平成18年6月 ア ル ゼ 梶@代 表 取 締 役 兼 最 高 経 営 責 任 者(CEO)

カジノを合法化したら、パチスロで大儲け。橋下徹は在日パチンコ利権とズブズブの関係。
13名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 09:58:09.38 ID:QtzvJ2EuP
>>10
同じ増税を志向していながら「民主党が言うから」「自民党が言うから」で反対する連中へのダメだしだろう。
14名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 09:58:09.53 ID:FRavjKyoO
>>10
役割が変わるだけか。
15名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 09:58:38.08 ID:t8jLN1pmO
政権交代の次は政界再編ww
一発逆転が好きだねぇ
16名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:00:13.02 ID:56uZ92390
韓国に徹底的に 「反日教育」 を施した初代大統領の李 承晩(イ・スンマン)は、アメリカに政治亡命
していて、左翼親日的だった当時の韓国の世論を変えるために、GHQが擁立した傀儡。
GHQは、竹島問題も朝鮮総連の暴動も無視していた。(旧日本軍の兵器を横流ししていた。)

カイロ宣言で、ユダヤ人ルーズベルト米大統領は、 「朝鮮人は、日本人の奴隷だった」 と発言。

「朝鮮総連」 も 「民潭」 もアメリカCIAによる日本人を 「マイノリティ(在日)を利用した支配」 の工作機関
として、設立。対立を煽り、真実から目を背けさせ間接的に支配し搾取するのが、白人の植民地支配のやり方。
韓国は既に、米韓FTAとIMFによって白人の植民地となった。
今度は、日本をTPP・道州制でアメリカ化(完全植民地化)を狙っている。

GHQ主導によって戦後日本で朝鮮人が暴れまくった
http://www.youtube.com/watch?v=LmcCBfNDalE&list=PLCFFC44AA35C5D086&index=6&feature=plpp_video

在日と朝鮮人の背後にいる敵は、 ユ ダ ヤ 資 本 だ。アメリカの大統領でさえ、言いなりに出来る。
同和出身で外国人参政権賛成の 「橋下徹」 の背後にも 「国際金融資本」 がいる。
17名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:01:21.69 ID:2OoP3Oik0
麻生太郎+三橋貴明+中野剛志+西田昌司+ちばてつやで政党作れ
一発でファンになるわ
18名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:01:28.72 ID:tTeiat4R0
何やってももう手遅れだし民主でしっかりと止め刺して欲しい
19名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:02:35.98 ID:bIGF6qdu0
次の選挙で自民党は消えてなくなるのですね。
20名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:02:54.92 ID:lyduCvjd0
橋本新政権をマスコミは推しているが、しょせん、民主党の前回のときと
おなじ、素人に政治をやらせることになってしまう。
そうしたら、もう日本は2度と立ち上がれないぐらいのダメージを負うでしょう。
21名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:04:56.00 ID:SzW1yizMO
いくらダメ垣自民でも9%ってことはねえだろw

いかにもゲロ丑が飛びつきそうなソースだわwww
22名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:05:27.65 ID:ZVX+yXjR0
>>17
和製アイアンウーマン稲田朋美も加えて磐石
23名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:05:58.34 ID:66Y2HT580
5月総選挙だと、維新はどうするんだ?
24 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/26(月) 10:06:37.77 ID:FXqSz+qd0
次の総選挙で民主党及び自民党に投票しますか?
投票する 16%
投票しない 84%
読売TV(3月25日)
25名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:07:19.62 ID:CQq7/2g+0
民主が壊滅すりゃそれでいいよ
26名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:08:11.19 ID:LlAJTaEj0
愛国者を装い日本人を騙す橋下徹(はししたとおる)大阪府知事。今、何も考えずに彼を支持する日本人が増えています。
反日マスコミがなぜか報道する愛国者橋下のヒーロー像、その本質は反日勢力の手先にすぎません。
橋下は同和利権をはじめ、売国政策の外国人参政権、TPP、人権侵害救済法案推進派です。

「国歌」や「国旗」など日本人にとってそれほど重要でないものだけを重視させ、
日本人にとって本当に大切な「平和」や「権利」や「職業」や「財産」を奪っていきます。
日本国民は、もう彼ら反日たちに騙されてはいけません。

橋下徹という罠【愛国心を利用した詐欺師】
http://www.youtube.com/watch?v=nAy4HHst7UE&feature=player_embedded
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15808852
外国人に参政権を!
http://www.inbong.com/2008/mindan/02858.jpg
http://www.inbong.com/2008/mindan/DSC04813.jpg

日本人に必要なものは「国歌」や「国旗」ではありません
「正しい知識」です
「正しい知識」だけで日本人は愛国者になれます
27名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:11:30.89 ID:rONz5lNk0
「とりあえずやらせてみて、ダメだったら次の選挙で落とせばいい」って軽い考えは今後も蔓延るのかな…

何十年後かの日本を繁栄させるための長期的視点に立って、そろそろ選挙権・被選挙権に制限を設けた
方がいいだろうに。
バカは当然のこと、頭でっかちで現状社会に貢献してない奴らを選挙からオミットしない駄目だよ。
28名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:12:25.97 ID:BY0zghWG0
民主と社民は混ぜたら危険。
29名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:12:31.28 ID:rDFO7MSy0
国民は既成政党の利権政治に飽き飽きしてんだよ
しがらみばっかで小泉も民主も何も改革できねえしな
30名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:12:34.07 ID:2OoP3Oik0
自民:為公会だけがまとも、谷垣=加藤がいる限り人気が出ない
民主:バラバラ、小沢がいなければ烏合の衆、大半が韓国朝鮮のスパイで構成されている
みんな:アメリカCIAの出先機関
公明:創価学会、アメリカCIA派と中国共産党派が存在している。
橋下:ブレーンが売国奴だらけ、大前、古賀、岸、辛坊、まともなのは中田と松井だけ後は素人
たち日:本当の日本、老害石原だけが残念

まともなところはありません

31名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:14:23.84 ID:H9Z0OtDn0
一番最悪なのはマスゴミが押す政治勢力が政権を取ってしまう事、ミンスの二の舞をまた続けてしまう事。 な、愚民。
32名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:16:39.72 ID:D6dHY5Jl0
つーか普通考えてここ10年で何人総理大臣変わったよ
こんな短期間でコロコロトップ変えて結果が出るわけねーだろ
日本が国家レベルで衰退化して時間がないのはわかるけど、すぐに目に見える結果が出ないとすぐにやめさせる政界や国民も悪い
33名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:17:11.20 ID:5yoBvfhT0
>>27
長期的な視点云々はともかく

「とりあえずやらせてみて、ダメだったら次の選挙で落とせばいい」

これを否定するなら、結局現状維持しかできなくなると思うんだが
新しい事に挑む人は実績なんてないわけだし
今の政界見ても、ちゃんとした実績のある政治家なんて皆無でしょう

日本をダメにしてきた張本人か、まだ何もしたことのない連中しかいない
34名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:19:35.07 ID:qgjTWjyw0
>>26

経済屋とか学者が金融詐欺師の下請け生活に落ちていて役に立たないから
その「正しい知識」が曖昧にされて手に入らないんだよ
だから人は困惑して声のデカイ上っ面の法律オタクである橋下維新に行っ
てしまうんだよ
原因は民主の迷走やリベラル・サヨが劣化して自滅したことだよ
しかし、リベラル・サヨや民主は失敗を無知な国民のせいにするだろう
これではリベラル・サヨに支持は集まらないね…劣化しているのはサヨ!


35名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:19:43.12 ID:spkOTOx20
民主党に期待して政権交代したが 蓋を開けてみたら素人政権だった
でもこんな日本にしたのは長期の自民党政権やった 今度は橋下維新の会に
世間は興味を持ちだしたが 又 民主党と同じ轍を踏ま無ければ良いが・・。
36名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:20:13.93 ID:LlAJTaEj0
>>33
任期が長過ぎる

民主党がダメだと国民の9割が気付いているのにやめさせられない
このシステムを変えた方がいい
37名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:20:29.39 ID:u5EBJJTl0
小選挙区だと地元の民主議員と自民議員の2択を強制される。
中選挙区に戻せ。そうでないと政界再編とか無理。
38名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:22:05.32 ID:0hST2OeD0
物事を整理して考えられないヤツっているよなw

んで、そう言うヤツが片付けを始めると、そこら辺のモノを全て捨て始める。
何も考えず手当たり次第に。
失恋女のヒステリーとかがそうなんだけど、>>1みてるをそれを想起するわ。
39名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:22:50.83 ID:LlAJTaEj0
>>35
いや、こんな日本って…
日本程いい国なんて取るに足らない一部の小国以外無いと思うんだが

マスコミの自民バッシングに洗脳されてない?
40名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:23:15.46 ID:yifAB1Jf0
ミンスが看板掛け変えるだけの再編に何の意味があるんだ?
41名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:25:19.45 ID:rONz5lNk0
>>33
公約の実現可能性とか、「その公約を破りはしないか?」という人間性を判断できる知力や情報収集能力がなく、
雰囲気に流されたり誰かの指示で投票する有権者は、ちゃんと判断して投票してる有権者にとって邪魔じゃん。

一定の納税額で足切りして、そこから学力や思考力を計るテストで合格した人だけに選挙権と被選挙権を
与えたら、必ず政治の状況は改善されると思う。
42名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:25:30.57 ID:Ao9V7ljl0
政党っていらんだろ
43名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:27:00.24 ID:TfBWwukxO
民主がダメならまた自民って言ってたんだから
とりあえず与党を自民に戻して野党を育てていけばいいんじゃないかな
あぁ、民主党は野党でなく解党して下さいね
44名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:28:19.03 ID:0hST2OeD0
>>33
>「とりあえずやらせてみて、ダメだったら次の選挙で落とせばいい」
「とりあえずやらせる」なんてのがまかり通るんだったら、
原子炉の責任者を小学生に「とりあえず」やらせてみようよ?
ダメだったら変えればいいジャンw

現実世界に実戦で失敗してるほどの余裕なんてあるわけ無いんですよ。
これは政治に限らず仕事でも戦争でも何でもそうだけどさ。
少なくとも失敗しないような努力を最大限に払うべきなんだよ。

45名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:29:08.56 ID:iyNICt+X0
とにかく新しい政党にやらせてみようと無責任にいう
マスゴミも有権者も馬鹿
46名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:29:53.99 ID:CQq7/2g+0
>>40
今のところ、民主からの勢力を維新は受け入れてないだろ
そもそも一番民主に対立してるのは維新だし

数の理論に流されて受け入れるつもりなら、
それこそ社会党や負け犬どもを吸収しただけの民主と一緒だから
即支持をやめるが

維新には戦後左翼を排斥する為の尖兵になってもらおう
47名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:29:57.01 ID:H9Z0OtDn0
マスゴミ政権が、いかにひどいか教訓にしてる有権者がどれほどいるのだろう?
48名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:31:03.88 ID:bIQsejQu0
民主党議員なんて全員首吊ってもいいレベルなんだけど
自民の老害もついでに吊ってくれれば何も言うことはない
49名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:31:12.01 ID:rNYR03Av0
>>35
橋下自身が国政の素人
いきなり維新が出てきて入れるヤツはアホかと。
またここに「おまえ達が選んだ政権だろ」と大量に書きこまれそうだ。
50名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:33:52.44 ID:CQq7/2g+0
>>49
それ以前に
いきなり維新が政権を作れるわけ無いだろ
橋下の任期をみっちり使ったとしても全然足りんぐらいだわ

どんだけ恐れてんだ、しっかりしろよ自民党は
敵をはっきりさせろ
51名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:35:55.30 ID:D6dHY5Jl0
素人か利権老害かの二択ってどんだけ日本詰んでんだよ
52名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:36:23.40 ID:rNYR03Av0
>>50
オレ自民じゃないんだけどw
キミも敵は見定めて書こうね。
53名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:36:24.60 ID:qgjTWjyw0
>>26

金融詐欺師は儲けたい一心で形振り構わぬ猛攻で政策を自分の下請けにしようと
する。
記入詐欺師の下請け化した経済屋や学者の政策には詐欺師のフイルターが入っている
本来、政治屋は目標政策実現のためその詐欺師のフイルターを取り除いて纏め上げる
のが仕事だ
今の民主や自民はまるで正反対の政策目標の集団が複数存在する混乱した状態だよ
これでは何も出来ない・・・単に世襲議員が大臣になったり何もしない事が仕事に
なってしまう
この政治状況は保身下請け官僚や金融詐欺師の騙してでも儲けようとする強欲な政
策方向には勝てません
54名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:36:40.76 ID:5yoBvfhT0
>>41
制限選挙は利権の温床にしかならんよ

そもそも民主主義は、統治機構に大義名分を与える手法でしかない
制限選挙なんかやればその正当性に疑義が生まれるだけ

加えて、表に出てる情報から人間性を判断するためには
知性なんかより、時間があるかないかって部分が大きい。情報をかき集めるのにも時間がいるし
大半の人にとって専門外の事柄を分析するにも時間がいる
それこそ年がら年中政治の事を考えられるのは暇人だけ

そういう情報を選別するためにマスコミや各種の情報インフラがあるわけだけども、
今となってはそこから本当に真実味のある情報を見つけ出すためにも時間と高度な情報リテラシーが必要になる
だから本質的に公約破りを抑止したいなら、投票者側のリテラシーの向上なんて無意味なものに期待するより
被選挙権の方に資格を設けたり、あるいは公約に法的拘束力を付与すればいいだけの話

結局、政治って複雑系の中で優秀な人間が最善な選択を出来るという確証があるわけじゃないし
また各々の利権を守るために行動する妥協の産物が選挙であり民主主義であることを考えるなら
制限選挙は不満の温床にこそなれ、解決の手段にはならない。

広い意味で、子供を作らないと選挙権を付与しないとかそういう基準なら上手く機能する可能性がないとは言い切れないが
テストって意味のない手法では真に多数の幸福へと誘導できる政治システムにはつながらない
55名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:37:53.42 ID:CQq7/2g+0
>>52
どこなの?
56名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:44:15.74 ID:5yoBvfhT0
>>44
世の中常に失敗の繰り返し繰り返しだよ
どんなに優秀なビジネスマンでも100個企画作って、全部成功させるなんて出きっこない

小学生なんてアホな極論は置いといても
結局、政治なんて複雑系に常に正確な解を見いだせる人が存在しない以上
本当の真価はやらせてみないと分からない

それこそ菅が首相をやらずに、そこらへんの小学生を首相に据えてた方が
原発や震災時の対応で官僚に丸投げして上手くいってた可能性だって存在する

もちろんだからといって、できるだけ正解を見つけ出す事への努力を否定する気は毛頭ないし
正解に近づける方法ならどんどん考えればいいだろうけど
端からその努力を放棄して、今のままを選ぶのは愚の骨頂
57名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:44:32.04 ID:rNYR03Av0
>>55
支持なし
国民を騙して票集めと予算を取る事とマスコミの前で言葉遊びしかしない人種を
どうやって支持するの?
58名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:46:23.01 ID:qgjTWjyw0

TPP一つとってみても詐欺師のフイルターが入っているし政党で纏める事
さえ出来ないほどバラバラだろう
今の政治屋に日本の将来を考えてTPPなんて考えることなんて出来ない
増税して混乱の先送りしたいというだけだ
59名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:47:17.79 ID:2OoP3Oik0
麻生太郎ですざましい外交を
中野剛志でデフレ脱却
藤井聡で10年後に大阪までリニア、全国新幹線構想
三橋貴明で深夜バラエティー番組アニメAVの表現規制緩和
西田・稲田で自主防衛

完璧じゃん、橋下とかいらんやん

60名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:49:08.18 ID:n4eyXgTAO
政権再編したところで第二民主、第二自民が台頭するだけで何も変わらないだろ。
そんなことより何しても無責任で済む現状の体制をどうにかしろよ。
61名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:50:30.55 ID:N85iuQJP0
>>33
自民支持者は過去の安定成長期の実績しか誇るものは無いのだから仕方ないよ。
62名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:50:46.54 ID:6/85CtEI0
ゴミ議員が混じらないないように定数大幅削減しかない
63名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:51:24.85 ID:CQq7/2g+0
>>57
指示なし大いに結構だが
選挙があったらどこに入れるんだと聞いてるんだがな

まさか白票はないよな?
64名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:51:25.34 ID:v6ijLwdY0
>>59
いるよ。
そのメンツで不正な既得権益を覆せるとは思えん。
かき混ぜ役は必要。
65名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:51:44.89 ID:9PMNHjls0
>>17
ガチガチの利権党じゃねえか
66名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:51:57.20 ID:Hx0LaK3B0
てかミンス中心の政権を望んでいる6%はなんなんだ?
67名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:53:25.74 ID:Lh/tmj6B0
>>33
ちゃんとした実績ってどういうの言うの?
自分が知ってることが全てって考えてると馬鹿にされるよ
とくにここでは
68名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:53:41.62 ID:MkQ+qwGL0
衆院前に民主が言ってたじゃん。ダメだったら自民に戻す、それが2大政党制だと
次々こいつならやれそうって素人担ぎ出すとか劣化しかしないのは誰でも分かるのに
69名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:54:10.81 ID:2OoP3Oik0
>>64
デフレ脱却するんだから
利権とか敵視する必要がないんだよ
70名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 11:01:29.45 ID:0hST2OeD0
>>56
オレが小学生の例えを出したのはさ…。
未来なんか所詮分からないけど、
求められる結果を出すためには、能力的な妥当性やらの前提条件が必要だろ?ってこと。

2009年の政権交代で言えばさ、「埋蔵金」便りのマニフェストが達成できない事は分かってた。
特別会計を指摘した高橋自身がそういってたんだから。
埋蔵金は高給財源ではないと。
でも、「とりあえずやらせてみようぜえええw」のノリで投票するバカ多数。
存在しない財源を元にした政治改革が成功しない事なんて最初から分かってたのに。

貴方の例えで言えば、小学生が超絶的な偶然で震災時の国を導く可能性はあるかもしれないけど、
そもそも存在しない財源をもとにした政治改革が行われる確立は「ゼロ」なわけで。
それなのに「とりあえずやらせてみようぜえええwダメだったら変えればいいやゲヒョゲヒョw」
レベルのアフォがいたと。

それから、「現状維持」「態度保留」も立派な選択肢だよ?
おれは、何が何でも新人政治家や新政権選ばなければならないというロジックが理解できない。
71名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 11:05:11.21 ID:W53ARTKM0
大阪W戦
これが多分、戦後始まって以来の大きな転換点

投票の有効性と、自分の一票で為政者を「殺せる」威力を
無辜の民が知っちゃったw
72名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 11:07:47.78 ID:LlAJTaEj0
>>65
利権=悪なんて言ってたら何もできないけどな

てかお前の場合利権でもなんでもないものを利権扱いしてそうだが
73名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 11:08:13.09 ID:YNR8lE720
結局メンツが同じだと同じ政治しかできないってことだ
政策の継続性とかいってたらいつまでたっても変われないね
74名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 11:11:11.86 ID:CQq7/2g+0
>>68
俺は当初から言い続けてるが
二大政党制とやらも大いに結構だが
その軸の一つを民主党みたいな支持母体からして論外な連中が握ってることこそ
問題だと考えてるんでね
あいつら戦後左翼の排斥こそ、一番迅速に必要なことだよ

その為に、維新には頑張ってもらうし
今のところそれしか期待してない

維新に政権運用なんてそれこそ不可能だから
しばらく自民に頑張ってもらいたいのに
民主と連立だなんだという噂が立つ始末

しっかりしろよと
75名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 11:12:53.80 ID:zn/HgiJb0
医者から投与される抗がん剤、副作用があり、根治には時間がかかると不満を抱いた患者
ある日、雑誌を見ていると「癌細胞が消えた!」という怪しげな民間療法の広告を見つけ、さっそく飛びついて医者通いを止める

数年後、癌細胞は全身に転移し、手の施しようがなくなりましたとさ


今回の政権交代は、そういうことだ
76名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 11:15:45.30 ID:rNYR03Av0
>>74
維新はただの破壊だ。
今の生活さえできなくなる
あのアホ八策見てわかっただろ?
77名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 11:19:23.67 ID:YNR8lE720
自民が保守と売国に綺麗に割れてくれたら保守の方を応援できたけど、
売国半分のままに自民に入れても意味はない
もともと中身が腐ったから民主に負けてんだから
78名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 11:19:52.45 ID:jZSGGYws0
AIJの問題、もっと市民に問題意識を持って欲しいですよね
薬害エイズみたいに、市民に訴えかけないと役人を謝罪させるのは難しいのでは
79名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 11:20:40.78 ID:dK1aCspI0
日本再生のため奮闘せよ!

総理大臣 橋下 徹 
官房長官 松井一郎
財務大臣 中野剛志
外務大臣 麻生太朗
国交大臣 藤井 聡
農水大臣 中田 宏
総務大臣 三橋貴明
法務大臣 稲田朋美
文部大臣 ワタミの社長
経産大臣 上念 司
防衛大臣 田母神俊雄
国家公委 西田昌司

80名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 11:21:52.84 ID:/Azgh1pa0
自民党はもっとお灸を据えないと
まだ早すぎる
消去法で民主党しかないかな
今のとこ
81名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 11:22:12.08 ID:jZSGGYws0
>>77

やっぱり、そうですか・・・。
仕方がないのかな・・・。

「市民」という言葉を使っただけで、
売国と決め付けなくても良いのではと・・・。
82名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 11:23:38.90 ID:0hST2OeD0
>>76
破壊以前にマトモに国政やる気がないのはミエミエ。
橋下がやってるのは既存政党に対する恫喝。

アイツの真意は大阪府の特定地域だけに適用される
「大阪都行政法案」を国会で通過させること。
四年以内に。
そのため、行政法案に賛成しない政党の地盤には維新の候補を資格として送ると。
ま、対立候補に相乗りでも良いけど。
それ以外のことはハナからやる気がないよ。
83名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 11:23:50.11 ID:CQq7/2g+0
>>76
だからいってんだろ
「政権運用は無理だから当面は自民しっかりしろよ」と

それに、あの八策は「問題提起」としては有りだと思ってるんでね、俺は
年齢ごとの人口比率だけ見ても
現状維持が許される社会状況じゃないのはわかってるよな?

まぁあんたが50〜60代なら、現状維持のまま逃げきりたいと思うのは当然の権利だが
84名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 11:24:07.51 ID:Y201Qlbi0
つーか、糞マスゴミはどうしてもあっちの方にリードしたいんだなw
85名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 11:24:46.93 ID:ZdcIiPfu0
日経でも維新キターーー
86名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 11:26:11.47 ID:m6YWl2MO0
政界再編w
で、新党の甘言にまた騙されるんですね
87名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 11:26:22.60 ID:fxCUKqoG0
いいからガラポンで保守とチョンを分けてくれ
両方適度にいるから投票困るんだよ
88名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 11:27:16.43 ID:gLtWn3nR0
維新の素人集団をついた批判が増えてきた。
「小泉チルドレン、小沢チルドレンと続いて今度は橋下チルドレンでいいのか?」
みたいな。
「小泉チルドレンに懲りずに小沢チルドレンを盲目的にゴリ押ししたお前らが言うな」
っていうテレビに対する突っ込みを、今朝だけで3回もしちゃったよ。
89名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 11:29:38.92 ID:5rPnJnaw0
まあ再編したからって、自民や民主とは違ったものが生まれるとは思えんなあ
昔の親分の行く方についてくだけの思想も志のないガラガラポンをまたやるだけ
90名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 11:32:40.78 ID:diHKvRzL0
>>76
その破壊を望んでる国民が多いから、人気出てるんだろ
91名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 11:47:59.03 ID:Lh/tmj6B0
>>90
公開ギロチンショーみたいなもんか
92名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 12:41:07.18 ID:gWJuHlvo0
@tokaiama返信
リツイート

この、あまりにも馬鹿アホとしか言いようのない日本政府と糞ゴミ官僚ども、
糞を拭く役にも立たないばかりか有害無益の政治家たちを見ていれば、
日本という国が時間の問題で倒壊することが分かるはずです。分からない人は国家と同レベルでしょう


93名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 12:53:53.75 ID:SOihOoYu0
自民保守派と民主保守派が1つになればわかりやすくなる
残り滓は小党分立するなり引退するなり好きにしてくれ
94名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 13:23:47.39 ID:WDmaw8Wr0
安倍、麻生
 「元首相連合を考えているんだが」
 「それはいい」
 「野田さんに相談しようか?」
 「菅さんは?」
 「野田さんと仲が悪いらしいよ」
 「ん、ん、ん、」
95名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 14:57:22.17 ID:US01lQ7SP
よく維新が国政にくると、民主と同じ素人集団で日本がダメになると聞くが
それは小泉チルドレンも同じだったよな?
そう考えると完全に仕組みの問題なんじゃないの?
96名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 15:01:57.06 ID:diHKvRzL0
>>95
投票する側の問題
柔道選手に投票して、あの人なら何かしてくれるかもしれない。
ってコメントしてる人もいるくらいだす(テレビだからやらせの可能性はあるが)
97名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 15:02:14.96 ID:emYWHGRe0
>>79
何その最強の布陣は
わくわくするじゃねーか
98名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 15:12:07.43 ID:EGJ2vPqw0
今の政治って、完全に公務員ファン倶楽部だからな。殆ど毎日公務員感謝デー。
99名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 15:34:17.04 ID:US01lQ7SP
>>96
> 投票する側の問題
> 柔道選手に投票して、あの人なら何かしてくれるかもしれない。
> ってコメントしてる人もいるくらいだす(テレビだからやらせの可能性はあるが)

投票する側の問題には同意だけど、だからと言って他にいい候補者がいるのか?って言うと疑問なんだよね
そうなってくると候補者を比べるのではなく、党の政策を見比べてその党の候補者に一票入れるという判断になる
その人が新人かどうかは後回しでね
100名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 15:37:37.01 ID:02oZkArm0
左の人たちはもう民主党には飽きたの?
101名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:11:49.93 ID:bVc0F8ze0
大阪市長選の時でも
橋下票に一番流れたんは自民支持層、
一番流れへんかったんは実は自主投票の公明支持層、
結局、民主は自治労や連合を支持母体にしてるから、
公務員改革なんかできへんのん分ってるのに、
ムードに流されて民主なんかに入れてアホやな〜と思てた自民支持層が
橋下は特定の支持母体ないから化けるかもしれんとおもて投票したんやろ。
問題はこれが国政レベルで起こるかやな。
102名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:14:30.69 ID:bVc0F8ze0
でも、見てみたい気もするわ。
維新で3分の2が無理やろうから、
自民、みんなで3分の2での憲法改正を。
103名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:18:57.07 ID:MXx3oHkq0
民主党が絶滅するのは当たり前。
自民党はもう少しまともになってほしい。村山談話、河野談話を破棄し、結党の精神にもどるべき。
たちあがれ日本、国民新党はもう少し勢力を伸ばしてほしい。
あとは。。。要らん。
104名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:26:08.27 ID:h14hD/YWO
>>1
実際の調査はどうやったんだか。

アンケートの結果は兎も角、今まで「嵌め込み記事乙w」と突っ込まれる記事を書いてきたんだ、
普段からの信用て大事だな。>マスコミ
105名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:30:45.32 ID:diHKvRzL0
>>99
突き詰めると、(能力があるのに)立候補しない奴が悪いってことだな
106名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:42:34.97 ID:Px4sPGO60
維新には期待してるが中立的な観念を挟むために俺はみんなの党に入れるよ
107名無しさん@12周年    :2012/03/26(月) 16:46:19.15 ID:mZLu1vz30

自民と維新が連立すれば、自民が維新の首にリードをつけて

上手く使うのでは?

108名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 16:55:28.45 ID:02oZkArm0
>>101
無党派層でしょ 前回は民主 今回は維新ってだけだよ おれ小泉のときは民主、前回は民主じゃなくて自民に入れたから。世間と逆になってるw
たぶん政治批判してこそ一人前みたいな風潮になりすぎてる気がするね。まあ世の中を変えるにはこういう社会的に不安定なときしかないってのも理解できるんだけど
リーマンショックや震災のような底が抜けるかもしれん状況のときには中期的計画性をもって戦略を立ててかないと達成できるものもできないことって出てくるんじゃないかと
109名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:41:27.31 ID:OD0TxfBm0
谷垣や福田加藤一派を自民から追放しないと
支持率が上がらない
中韓に買収されているマスゴミが自民党や保守派を贔屓するとは思えない
110名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:48:35.95 ID:JohYaMrQO
大阪W選見て、次の衆院選では自民票が大量に維新に流れるとわかってからアンチハシゲが急増したなあ。
今の体たらく見てたら、もう自民党単独政権なんか未来永劫無理な気がするし。
そら自民党信者はハシゲ叩きたくもなるわな。
111名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:49:52.71 ID:tfGs8PQ80
民主党と連立したらマジで見放す
112名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:52:23.98 ID:dbPCdQmF0
次は自民中心の政権でいいよ。
113名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 17:53:35.53 ID:UYdB2JlW0
マスゴミ売文サヨクが民主党だけを潰させない

潰すなら自民も一緒に潰してやる

そんな民意誘導記事が多いな
114名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:05:24.56 ID:JtVvsPjP0
政治のド素人に日本の未来を白紙委任しようする無責任な若者が散見されるが、
それで本当に君たちは大丈夫なのか。地道に改革していった方がいいのではないか。
世界的不況の中で、日本だけが繁栄することはむずかしい。
今の境遇をなげく気持ちはわからないでもないが、さらに危険な地帯に
わざわざ足を踏み入れる必要があるのか、考えてみてほしい。
115名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:06:44.38 ID:3D0iz4yK0
自民党のデタラメ政策は今回の原発事故ではっきりした
もう自民政権は永久にないわ
116名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:08:22.94 ID:95nIW0+qO
日経が維新支持するっていってんだから
おまえらも勿論維新支持するだんだろ
マスゴミが言っているんだから間違いない
117名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:10:33.75 ID:8pqQdFoI0
ともかくデフレ脱却が大前提だな
経済的にも消費税上げるにしても
118名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:11:28.18 ID:5b17QB7zO
さぁ、いよいよ共産党の時代が来た
119名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:17:38.19 ID:O4Lsi/rQ0
自民中心と言っても公為会中心な
後の連中はまったく期待できない
特に谷垣と清和政
120名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:21:32.46 ID:cSx42m3GO
俺は期待したけどな
マニフェスト達成2割でも効果あった
「全部嘘」を見抜けは無理がある

風に不安を感じたが負けて、連座制で失職した後の選挙で町村がいます

俺も殺されるのか…
121名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:23:09.66 ID:fIF5mgu10
ホリエがやりたかったことが本人の獄中に橋下がやってるとはな。皮肉なものだ
122名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:41:02.97 ID:aDGLRpGF0
よく「政界再編」っていうけど、何をどう再編するんだ?w
サヨクマスコミが言う「政界再編」は、現政権を中心に、
小沢派を追い出してm公明党、社民党と自民にわずかいる売国奴を引き込む組み合わせか
自民党中心に考えると、
河野息子や森元とか、出て行けばいい奴が何人かいるし、層化とも手を切って欲しいが
他党に補充要員が見当たらない。
平沼さんらに戻ってもらうのはいいが、民主党に使える人材が一人もいないし、社民共産は論外。
再編と言える形にならない。
公明党を切って、その補充分になるくらい維新が成長してくれればいいが、まぁ無理だわな
123名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 19:16:57.76 ID:iUgWMbku0
 日経新聞やアメリカが橋下さんや大阪維新の会を支持するのは自分たちが
得するからだ。その結果、多くの国民が負け組みに転落しても悪いのは
そんな選択をした自己責任。文句言うなが本音だ。
 日経新聞や日経の読者の本音はみんなの党や大阪維新の会が選挙で勝つこと
により小泉構造改革を復活させ株価を上昇させて大儲けしたいだよ。
その結果、多くの国民が貧乏になっても自己責任、文句言うなだけど。
サヨクだけど投資家の私としては橋下さんに期待するのは株で儲けさせて
もらうことだけだ。ここの連中が貧乏になっても自己責任。同情はしない。
124名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 21:12:29.26 ID:JtVvsPjP0
既成政党=悪、マスコミ=うそ、ゆえに維新の会、と持っていきたいのだろうが、
維新の会=ド素人=大ぼら吹き=稚拙 では、票を入れるわけにはいかないよ。
政治を勢いや新鮮さだけではやっていけないことぐらいサルでるわかるはず。
125名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:33:13.47 ID:SuZeXOS/0
無理を承知で思うのは
愛国保守、愛国左派、売国保守、売国左派
の4つに再編成してくれんかな、と
126名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 22:37:53.92 ID:9jsOOXNR0
そのころ公明党では・・・
http://www.komei.or.jp/news/detail/20120316_7575
127名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 02:19:45.35 ID:McOlSS1f0
再編詐欺に乗せられるバカが半分近くもいるのか
まだまだマスコミの印象操作余裕だな
128名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 03:39:08.28 ID:dBzrea3T0
作成しました。 またも民主党の欺瞞。瓦礫広域処理。

http://blog.goo.ne.jp/deception_2010/e/4a7afac1823c99165d022c422da478ba

被災地には処理施設を作らず、瓦礫を沖縄にまで運んで処理します。放射性物質は閉じ込めません。
129名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 05:09:03.81 ID:gLMAAWbh0
こいつ等の言う政界再編って何?
民主党で散々な目にあったんじゃねーのかよ?
オセロ中島並の馬鹿だな
130名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 07:04:10.89 ID:7C00gw3o0
時代はアナーキズム
131名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 20:37:57.38 ID:5MZnh2+80
民主党が消えてくれればどうでもいいや
132名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 21:52:30.83 ID:GTtviYGa0
政界再編しかないな。
選挙をしても、民主党も自民党も過半数を取れず、連立だろ。
そして増税推進の谷垣が首相になり、5年後再増税だろ。
そんな財務省のシナリオを叩き潰すためにも、政界再編しかない。
133名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 21:54:26.27 ID:K0SLRKgX0
政界再編ってどういう意味なんだろうな。既存の政党の議員をたんにまぜまぜするだけなのか
それとも新しい人材を外から仕入れることも含めて言ってるのか
134名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 22:14:25.94 ID:HxAzLDJAO
>>1
案外解ってるじゃないかw橋本維新に期待が異常に高かったが飽くまで『提示された条件から』
選んでるだけの話だったかw
『政界再編以外に無いんだよ』国民の選択如何で何も国策は変わらないというのであれば総選挙に意義なんてないだろ?w(つづく
135名無しさん@12周年
つづき)消費税にTPPと国民があちこちで殴り有っておかしくない問題が2つも有るのに
どの党も混在したまま主流派が全て賛成のまま選挙とかクーデター起きて軍政なった方がまだマシw

維新でもTPP賛成参加で米国主導下だからな。改革により既得権益が移る先は変わらんだろw