【経済】 今年はバブルの入り口だった1985年に驚くほど酷似している

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:46:24.68 ID:229oyPiJ0
>>943
誰が結果責任を持つのか。
953名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:46:30.02 ID:yb/vQ1es0
復興バブルが起こることは最初からわかりきっていたこと。
阪神の大震災のときもそうだった。

そして、札を刷るわけではないから、すぐに元の木阿弥に戻る。
これも阪神の時に経験済み。

954名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:46:32.68 ID:ZajHLTHJ0
>>935
その空気が日本国民の消費を促し、空前の好景気を招いたんだろう。
955名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:46:50.09 ID:qAk7sjAH0
あかん優勝してまう
956名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:47:07.18 ID:LPCwKu5X0
>>1などと訳の分からない供述しており
957名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:47:36.23 ID:qXnRHraE0
>>934
民間の採用のしかたは考えられんな
公務員ですら前年の秋にようやく決定するところもあるのに
958名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:47:42.91 ID:LGs4PHiI0
中国も人民元が数倍になるぞー
いまこそ投資のチャンスつって、アホみたくあがったよな。

絶好のカモにされたわけだが
959名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:47:51.13 ID:A19h4zSt0
農家がマンション経営すると、マスコミがヤンエグと報道して
雑誌にもシーマとNSX所有のヤンエグと紹介されていた
工業高校出身でオヤジの土地にマンション建てたバカ息子だった
960名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:47:58.92 ID:ZajHLTHJ0
>>949
庶民に再配分されない景気は駄目だろう。
結果的に大量の貧困層を産みだし、生活保護者が増えた。
961名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:48:00.46 ID:8uKrwFpdO
>>1
公共投資やインフラ整備が無い日銀は金利緩和しないし必要な円を刷らない
刷っても経団連が内部留保を貯める一方で雇用や賃金や消費に繋がる流動性を作らない
年金は使い込まれるは公務員採用は減らしジジイを残す
ましてや若い人の感性がこれらに向くかも分からない


指針無く無責任に煽るなよ
962名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:48:43.09 ID:Vve4OPdJ0
>>941
これだけ巨大になってしまうと、下手につぶすと日本まで巻き添え食いそうだ
中国に進出して羽振りが良かった人や企業が、
敗戦後の満州帰りみたいになるかもしれん
963名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:48:54.61 ID:3IqJkPnO0
次バブル起きても金融屋と不動産屋が儲かるだけで、庶民には全く還元されないだろうな
んで崩壊した後のツケは庶民が払うんだろ。どうせ
964名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:48:59.62 ID:yb/vQ1es0
>>943
ってゆっか、オマエみたいなバカが2ちゃんねらーに多量にいるから
そりゃムリな話しwwwww
965名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:49:01.89 ID:mjgP0ScrO
>>944
あれ、すげー叩かれただろ?つまりそういう事
大概の会社は泣く泣く採用した。
取消が顕在化したのは2010新卒=2009頭に内定組だとは思うが
966名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:49:18.50 ID:NPAcCAte0
大震災前に東京の下町中心にマンション
新潟やその他の山を水源に、と買い漁っていた
中国が大爆発するのが楽しみだ
田舎の山奥も都心も放射能汚染で買い手等もう
つかない(仕事の日本人は賃貸)。 ふふふ。

967名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:49:25.76 ID:8d31Vawv0
俺は毎日妄想してるんだ。
2ちゃんねらーの多数派の意見をそのまま実行したら、日本は復活するのか。

・在日60万人を朝鮮半島に帰しましょう。
・日銀総裁を更迭しましょう。
・民主党政権を引き摺り下ろしましょう。
・徹底的な公務員改革しましょう。
・高齢者を早めに死んでもらう政策を実行しましょう。
・年金改革・医療制度改革・生活保護改革をやりましょう。
・消費税を撤廃しましょう。
・派遣という雇用形態を禁止しましょう。
・インフラ業界・マスコミ業界や利権を徹底的に改革しましょう。

などなど、もう2ちゃんねらーの思う通りの政策を本当に実行できたら、日本は復活するのか
968名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:50:32.12 ID:ZajHLTHJ0
>>962
終わりは来るのだから、早めに潰したほうがいいと思う。
あと、中国って、世界の工場というだけだから、他の国に移転すればいいだけじゃないの?
969名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:50:39.12 ID:HTE2cuFE0
黙って銀行株買っとけ、2014年には10倍になってるよ
970名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:51:07.44 ID:5+PB3g6V0
>>925
知らん
手前の頭で考えろ
971名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:51:07.98 ID:dUdLZvWk0
デフレなのに灯油・ガソリン・ガス・公共料金は値上げされる一方
暗い未来しか待ってないよ
バルスの入り口の間違いだろ
972名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:51:17.97 ID:0Slkj4QG0
姦国化が酷い
973名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:51:30.89 ID:CXCluSAS0
1000歩譲っても、もうすぐバブルが来るから喜べ。っていう馬鹿みたいな記事に読めるんだが。
しかもその根拠が、前の地震のときには東京に地震雲が見えた、今日また見えてるからまた地震があるはず、みたいな。
974名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:51:32.01 ID:jLg/lObP0
似てる部分だけ上げてる。
似てない指標も五万とあるわ。
煽って掴ませようと必死だなw
975名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:51:34.49 ID:m8d3eQ9pO
グローバルだし、財政ボロボロ、高齢化、発展途上国がもう日本を追い抜いてきてる今、まあムリ
976名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:51:36.07 ID:B2qMB1lN0
全然似てねえよ
あの時期どんだけ内需あったと思ってるんだかな

その時金使ってた層が
子供もロクに作らずどんどん引退していってるというのに
977名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:51:50.66 ID:arldhOoH0
>>1
という夢を見た。
978名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:51:51.89 ID:7rib+bga0
>>963
それ今までの20年じゃないか。
国債バブルで、公務員と銀行だけが儲かって庶民には全く還元されない。
そして赤字国債が雪だるまになっている状況で増税で庶民にツケを払わせる。
消費税増税とかタバコ税増税で気がつけよ。
あれは地方公務員に金が落ちる税金で、それで銀行に利払いするだけ。
979名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:52:30.30 ID:C7bQp7vY0
所得が100倍になってたら10分の1だがなwww
980名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:52:42.97 ID:3nhv54fg0
「国民を常時 神経症にも似た不安状態にさせておく事が大事である」って
アメリカでも日本でも 実行してる政治かが居るのが実情だよ
981名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:52:46.16 ID:YOwJ7Iq10
ま〜たポストセブンかw

ゲンダイ、変態新聞ばりに狂ってるからなw
982名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:52:50.51 ID:8JsvhVfM0
>>373
ワカモノガー!ワカモノガ-!
983名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:53:04.50 ID:mjgP0ScrO
>>960
庶民に還元(藁
された時点でバブルなんだよ
靴磨きが株の話し始めたら売り時
てのはそういう事
984名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:53:09.98 ID:+cKyxN5V0
>>15
その理論ならその先に待ってるのは高度経済成長?
985名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:53:16.34 ID:kPb++KbA0
>>1
ステマで景気回復
986名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:53:21.17 ID:PQroUhj00
>>723
雇っておかないと会社を大きく出来ないって理由で
正社員の条件でも学生の奪い合い
内定切ろうとしたら脅された学生が居たほど
987名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:53:31.77 ID:Eeff1VQV0
?(´・ω・`)
988名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:54:03.49 ID:U3FOtQG80
>>983
バブルのときに靴磨きの職にしかありつけない人って・・・
989名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:54:14.07 ID:p7rU2Vc8O
阪神優勝かw
990名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:54:38.52 ID:8d31Vawv0
俺は毎日妄想している。
この内閣が誕生したら、どれだけ日本は復活するのか。

内閣総理大臣:橋下徹
外務大臣:平沼 赳夫
財務大臣&日銀総裁(兼務):高橋洋一
公務員改革担当大臣:岸博幸
991名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:54:58.65 ID:bz8o3XX+0
永久バブルにしてくれよ
992名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:55:20.50 ID:bCWpWppqP
>>988
たとえ話
993名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:55:27.38 ID:Jrp1dhl70
>>965
なるほど
なんか4大卒のここ2年の定着率が5割って話で鼻血吹いたが
そういう側面もあるかも知れんな
994名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:55:58.05 ID:arldhOoH0
あの頃は、ベビーブームの子供達が成人して、内需が拡大して行ったが、今は少子化で購買力が低下の一方。だから景気回復は不可能。
995名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:56:15.28 ID:mjgP0ScrO
>>988
だからそういう事。好景気に派遣しか職の無い連中が、
好景気を実感する頃にはバブルも潰れかけ
996 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/26(月) 10:56:23.02 ID:HgkK6O3e0
少なくても日本は財政再建うまくいけば、再びバブルもありうる。
そのときは銀行株も不動産株も上がるでしょう。
全ては2014年の消費税増税法案が成立するかしないかですね。

997名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:56:35.49 ID:DDVlGcLi0
冗談抜きで日本経済崩壊
998名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:57:23.48 ID:mzeLBKc60
1000
999名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:57:27.17 ID:ZajHLTHJ0
>>983
庶民が豊かにならないと強い経済力はつかないと思うがな。
日本は、戦後に所得倍増計画なんかで庶民を中産階級に押し上げたのが日本経済の強みだと思う。
1000名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:57:40.30 ID:UY74u8OV0
まあ俺らの村にはバブルが来なかったのと同じ
ここのみんなにも関係ないさ^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。