【東日本大震災】仙台市と青森・岩手・秋田3県、台湾からの誘客に照準

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 東日本大震災後、大きく落ち込んだ外国人観光客数の回復を図ろうと、仙台市と北東北3県が、
台湾からの誘客キャンペーンに力を入れている。台湾はアジアの国・地域の中で最も親日的で、
震災後の観光客の戻りが比較的早い。各自治体はこれまで以上に重点地域と位置付け、集中的にアプローチしている。

 台湾からの観光客は近年、団体旅行から個人旅行へと移行しつつあり、宣伝手法も多様化している。
仙台市と秋田県は、個人客をターゲットとした最新の観光情報を発信してもらうため、
25〜29日、旅行分野で大きな影響力を持つ台湾の人気ブロガー3人を招く。

 仙台市は青葉区の瑞鳳殿と大崎八幡宮、仙台朝市、宮城野区の仙台アンパンマンこどもミュージアム&モールを案内。
秋田県は「定番」の仙北市角館町と田沢湖をあえて除き、景色のいい日本海沿いの国道7号をレンタカーで走ったり、
スイーツの店を回ったりと、リピーターを強く意識したメニューを打ち出す。

 3月中に計3回、台湾の日刊紙2紙に共同で広告を掲載。
仙台城跡や桜が満開の角館の武家屋敷、牛タン、きりたんぽ鍋などの名所名物を売り込む。

 青森、岩手、秋田の3県と仙台市は13〜18日、JR東日本を交え、台湾の日刊紙と旅行業界誌、
インターネット記者の計3人を共同で招いた。桜前線が通過する北東北の春の魅力を各媒体で伝えてもらう。

 台湾の観光客の多くが、仙台空港の定期便を使って来日する。
秋田県観光課は「各県と連携することで旅行の選択肢を増やし、
多様なコースを提案できる」と共同キャンペーンの意義を語る。

 仙台市国際プロモーション課は「現地メディアの発信力を借り、
震災と福島第1原発事故による風評被害を払拭(ふっしょく)したい」と話している。

2012年03月25日日曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/03/20120325t73008.htm
2名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:32:22.22 ID:VUHu2FWD0
おかず一品多く付けてやってくれ。
3名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:36:38.89 ID:PRK5s2HBP
こういうときだけ台湾の親日につけ込まないで欲しい。最低。
4名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:36:45.09 ID:pn+ROSoO0
賢いな
九州の田舎者はいまだ鮮人相手だw
先が知れる
5名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:37:38.77 ID:b7gDuPK30
ってゆーか、全員招待でいいでしょ。
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/25(日) 22:40:50.51 ID:VPSJ2JUt0
sage
7名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:42:55.67 ID:5VxpwvdO0
台湾にはお礼がしたいので是非いらしてください。
8名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:43:11.84 ID:sTpntze80
>>3
中韓に都合悪いと正直に言えよw
9名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:43:26.64 ID:Vduk2wo/0
何とか止める方法はないかな
このままじゃ台湾人が被曝しちゃうよ
10名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:43:31.74 ID:pqlbIBrd0
仙台ー台湾の飛行機代もうちょっと安くしてくれたら、何回でも台湾にいけるのに。
11名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:44:28.91 ID:lP0dd26w0
台湾はビザ無くてもOKにしてやれよ
12名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:45:35.62 ID:ON95M3V10
観光頼りの復興なんて意味ねーぞ。

観光産業なんて、言っちゃ悪いけど虚業だ。
13名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:46:29.24 ID:d2+fjCsoP
青森だが、台湾からのツアー客に結構な頻度で遭遇するぞ
市場ののっけ丼は海外から来た人用に
あらかじめ決められた具を載っける専用メニューを作るとか
もっとわかりやすくていっぱい食べれるシステムにしてあげた方がいい
せっかく台湾から来てくれたのに、
ご飯に焼き魚載っけてチケットの半分使っちゃうとか、もうみてらんないんだよ
14名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:55:06.79 ID:S17bedo40
>>13
のっけ丼は、日本人に対しても
わかりやすくしたほうがよさげです。
15名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:56:55.49 ID:uL7FA7pu0
台湾の友人を某観光地へ連れていった時
町中にハングルが氾濫していて
日本に来たのか朝鮮に来たのかワカランナと笑われたわ
もっと日本らしい所へ連れて行けってさw
16名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:59:03.47 ID:uoGu5Kw00
日本人も台湾へ多くの人が感謝の気持ちで旅行は嬉しい
でまた来てくれるって有りがたいことですね
17名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:04:18.07 ID:Hh4bTjsA0
飲み物もサービスしてあげて
18名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:08:38.20 ID:fIy9cIdQ0
来てもらうならやはり親日国に限る。
台湾人なら日本語に親和性のある御仁も多かろう。
19名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:11:01.73 ID:7LsgHZyH0
>>13
とりあえず、妙に力を入れてる青森−ソウル便推しを考え直そうぜ?首無しジャミラのM知事さんよおw
話はそれからだってな気がしないでもない
20名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:18:30.50 ID:PRK5s2HBP
>>8
パンダハガーの仙台に対して言ってるの。
普段は中華街作るとかパンダ呼ぶとかに躍起になってる癖に
利用できる時だけ台湾に目をつけるのは辞めて欲しい。
台湾呼びたいならパンダは白紙に戻せ。
21名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:21:37.29 ID:W+ECIDAA0
期間限定で台湾人割引制度を導入しては?優遇措置しても良いと思われます。
22名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:21:43.36 ID:JUnIR8xQ0
>>3
ありが台湾は台湾でここぞとばかりに観光局がCM打ってるよね。
まあ別に文句はないし、互いに行き来して盛り上げようぜと思う。

つーか、エバーグリーン・グループの張栄発さんはかなりのやり手だなぁ
23名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:27:40.19 ID:A4dv8cAJ0
中国韓国などという野蛮人を日本に入国させるな。
24名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:27:52.97 ID:sKIopB/qO
台湾と手を取り合うのは賛成だが、そこまで日本が甘えさせてもらって良いのだろうか
25名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:38:35.45 ID:QUA/y37s0
関東よりは北東北のほうがよっぽど安全だし
26名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:46:46.01 ID:7LsgHZyH0
>>24
別にそんな卑屈になることも無いと思う。「困ったときはお互い様」ってな言葉が何の衒いも無くお互い自然と口に出せる関係こそが
本当の意味での「親交」じゃないのかな?持ちつ持たれつだよ…
27名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:55:54.51 ID:3aRf/AHj0
おい青森、秋田
台湾ちゃんにはさんざんお世話になったんだからわかってるだろうな!


北東北得意のありえないくらいのサービス精神を発揮しろや!
岩手はまだ傷が癒えてないからいまは休んではやく追いつけ!
28名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:02:08.09 ID:GD39alKM0
秋田県人だども
台湾の人には沢山来てほしいわー
来たら個人的には大歓迎、おかずは2品おまけしちゃう
でも秋田は商売下手で有名だから観光業が成功するかどうか…

ちなみに秋田ーソウル便はかなり前から大韓航空で乗り入れしてるんだけど
搭乗率はかんばしくない
昔秋田が韓国ドラマのロケ地になった時にちょっと増えた位かな
あとは隠れキリシタンの寺みたいな所に定期的に巡礼客が来る
29名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:20:11.27 ID:IT8B6Q9q0
>>22 たしか社長さんは個人で10億円くらい寄付されたんじゃなかったっけ
30名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:20:12.18 ID:+QZFPNDmO
>>28
ソウル便といえば、修学旅行生使ってムリクリ搭乗率を水増ししてるっていう
県から補助金出るから沖縄行くより安くなるとか
高校生をあんな危ない国に連れていくのはいかがなものかと
31名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:30:25.45 ID:hvSAvl3hO
>>30
土下座させられたり…
32名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 01:01:38.74 ID:qxq1o5ZKP
台湾の人は台湾から来たことがわかるようにしてくれ。
日本人は喜んでサービスするから。
33名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 01:10:19.23 ID:1UoTES3vP
>>32
あいつらが「台湾のほうから来たニダ」と言い出しそうな悪寒。
34名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 01:23:44.96 ID:QZhXyuUQ0
>>5
招待じゃ意味ないだろw
も・て・な・せ (`・ω・´)
35名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 01:26:07.74 ID:QZhXyuUQ0
>>9
半島にこもってれば大丈夫だよー。
36名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 01:30:30.20 ID:zNCxrA51O
徳島1区が全力で妨害しそうだな。
37名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 02:06:58.26 ID:viLg3bg0O
チョット待て,台湾人は関西に朝鮮人は福島原発に招待しろ
38名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 03:18:26.12 ID:8q7UQakGO
まぁ〜東北以外の他県民(日本人)は東北なんか行かないからな……

外国人に頼るしかない気持ちは多少分かるよw
39アニ‐:2012/03/26(月) 04:30:46.18 ID:qekG0x6u0
韓国人ってさ、青森の補助金で片道タダで青森空港に降りるのに
そのまままっすぐ函館行って観光すんだぜw
知事の三村もバカだしチョン最低だわ
40名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 05:18:25.02 ID:SpYh19r3O
青森の知事ってそういうことする人なのか…
旅行で全国制覇狙ってるけど、とりあえず東北は秋田にしとくかな。
41名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 07:54:54.90 ID:MlBlcAti0
こんな時だけ台湾を利用するな
だったら御礼に日本政府に台湾との国交回復運動をしろよ
42名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:09:43.99 ID:1UoTES3vP
>>41
あと台湾の元日本兵への恩給をまともに払うよう働きかけね。
これは愛は地球を救うとかセーブザチルドレンとかみたいに
民間でもやろうと思えばできる運動。
43名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 11:28:15.48 ID:SuVdfIhh0

被災3県旅行者 数次ビザを発給 民主 中国人向けに検討
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/360043.html

中国人だけへの、優遇措置。こんな事、阻止せねば!!

【政治家に意見を送る】
◆民主党
http://www.dpj.or.jp/contact/contact
◆自民党
https://ssl.jimin.jp/m/contact
◆twitter 議員まとめサイト
http://politter.com/chiefs/

青山繁晴「僕らの基本は自分達の世論の力を信じること。
 反応無いように見えて、例えば関係各庁等へのメール投稿は実はもの凄く読まれている」
http://www.youtube.com/watch?v=0kkoHa-q8mM


44名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 14:09:33.26 ID:fQE4EXzq0
フジテレビの偏向報道に抗議しよう!


★仙台フジテレビ抗議デモ★
【日時】4月7日 13時30分集合  14時出発
【場所】錦町公園 (仙台市本町2丁目21)
【スレ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322805089/
45名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 17:15:59.94 ID:5Q2IG/9zO
台湾猿どもは我々日本人に構って貰っているお礼に、トウホクの瓦礫を受け入れるのが筋だろう。
金と尖閣諸島だけが目当ての薄汚い猿だってバレバレなんだよ。
46名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 19:46:24.77 ID:1MZLMI010
え、半島が受け入れてくれるって?
天変地異が起こるんじゃ。。。
47名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 21:23:46.02 ID:Z7Xa614M0
震度5弱来てるのに、いけねーっての。

また本震震度6とか7とか来て現地で死んだとして、
「よりによって今行かなくても良かったのに」
と言われるのが落ちだろ。
48名無しさん@12周年:2012/03/27(火) 23:30:36.95 ID:/URWqLYI0
十和田湖の奥入瀬を散策していたら中国語の集団がいた
服装をみて台湾からの観光客だと判断した
49名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 00:40:06.70 ID:RhS0dMaHO
東北に行ってなんのメリットがあるの?
デメリットしかないでしょw
高濃度の放射能汚染・巨大津波の傷跡・無法地帯・余震の恐怖…
行っても意味が無いし金の無駄使いだね!
メリットがあるとしたら心〇ツアーぐらいかな? 怖いけどねw
台湾の人に失礼を働く東北土人キモイね(>Σ<)
50名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 01:28:53.53 ID:0HkR9HB50
台湾といえば梶原一騎の娘が有名です。
マスコミが情報をもらしパイ・シャオイェンは惨殺されました。
惨たらしい死体を報道陣は、これでもかと写真や動画を撮りました。
天皇を侮辱するかの様なモノマネをしたり
それでも台湾を愛せますか?

51名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 02:30:01.99 ID:h69u9e7sP
梶原一気の娘を惨殺したのは外省人マフィア。
天皇陛下侮辱の放送局も確か外省人系放送局。
52名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 14:14:59.85 ID:IB9cX3cO0
彡   彡    彡   ヒュールリー
   彡    彡    ヒュールリララー  
彡   彡     彡  ついておいでと鳴いてます 
              ヒュールリー    
    ,.-''"¨ ̄¨`' ‐、  ヒュールリララー 
   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),,)  ききわけのない女です
     (. ^ω^)         彡  彡  彡  彡 
     ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  _      
"" "" `〜ェ-ェー' ""  " ,ヽ   彡   彡 彡  彡 
   "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|   
    v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |        /~~\
-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i 森昌子  /    .\
,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./森進一.,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.....
53名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 02:40:46.53 ID:ntuKQzAw0

震災義捐金⇒感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感涙∞∞∞・・・・
54名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 02:43:55.80 ID:ntuKQzAw0
すみません損⇒援〜 謝々
55名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 04:48:12.18 ID:HRrJws6gO
一部の在日朝鮮人が台湾の悪口を書いて騒いでますが…、
台湾の方の来日を熱烈歓迎いたします。
日台友好永遠!台湾大好き!!
56名無しさん@12周年
台湾の観光CM素敵だよな。

台湾からなら日本は大歓迎だよ。キムチは来るなよ。在日キムチは早く出てけ。