【政治】消費増税:「賛成なら谷垣氏、副総理に」森元首相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
 自民党の森喜朗元首相は25日、松山市の講演で「国のためにこうあるべきだと
谷垣(禎一・自民党総裁)さんが思うなら、(消費増税に)賛成してしっかり副総理に入ればいい」
と述べ、民主党との大連立に踏み切って副総理として入閣するよう谷垣氏に求めた。

 森氏はまた、橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」が次期衆院選で
支持を集める可能性を念頭に「(大連立によって)自民党も民主党も立て直さないと、
橋下氏の勢力には勝てない」との懸念を示した。【篠崎真理子】

毎日新聞 2012年3月25日 21時07分(最終更新 3月25日 21時32分)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120326k0000m010057000c.html
2名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:59:33.34 ID:HEOGsPUV0

      自 国 の 首 相 を 尊 敬 し よ う !

腐敗した大マスコミに煽られた最近の世論は目に余ります。どうして政府与党を一方的に悪者にするのですか?
政策を現実に合わせようとすると、どうやったって多少の揺れ幅は生じます。清濁併せ呑む覚悟がなければ
政治などできません。それなのに、やれ増税に関して自説を曲げただの、それ外交が弱く存在感低下だの、そんな
些末で卑小な問題を針小棒大に騒ぎ立ててもただ政治の畏縮を招くだけ。長い目と広い心で見守らないでどうしますか。

「お前が言うな」「自業自得」というご意見も確かにあるでしょう。心情的にはわかります。
でも、それを口実に民主党を攻撃すれば、さらなる報復→無限地獄の泥沼にはまるだけ。
負の連鎖はここですっぱりと断ち切るべきです。その意味で民主党への批判は、民主党が過去に
何を言ってきたかなどとはまったく関係なく、ここらで敢然と辞めるべきなのです。

民主党はわれわれ国民が自分たち全員で選んだ政権です。「俺は自民党に投票したから
民主党は支持できない」などという人は、人類が築き上げてきた民主主義への反逆者、
つまり全人類とホモサピエンスの歴史に造反する裏切り者であり、万死に値します。

皆さんが今ここで悔い改めなければ、民主主義の未来は、イコール民主党の未来は、
つまり日本の未来はありません。民主党を国民全員で支えることでしか日本の明日は存在しないのです。
皆さんの支持が日本の、つまり民主党の原動力なのです!

民主支持の世論を巻き起こしましょう。旧世代の利権構造の権化・民主主義への造反者=自民党に
批難の嵐を浴びせてやりましょう! 「またぶれた」や「マスコミは報じない菅政権の失政」などの言説は
絶対に禁止です。野田政権を誹謗するレスを打鍵する指はハサミでちょん切ってしまいなさい。
野田政権批判などの悪いことを考える頭はもいでしまいなさい。日本を変えるにはまず2chから。
野田ジャパンを永遠たらしむため、ネット言論の民度を、ネット言論の矜持を見せつけてやりましょう!
3名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:59:40.60 ID:64xtQE+M0
かんべんしろ
4名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:00:06.34 ID:KPCyevib0
森元も死ね。
5名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:00:49.97 ID:CQIi78jT0
消えろ
6名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:00:58.51 ID:iyrSBN3XO
谷垣は何回も大連立否定しただろ

大連立ゾンビかよ森
7名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:01:23.26 ID:ZK6mxfrN0
デフレと世界恐慌の時消費税あげたフーバーによってアメリカはGDPが半減したのであった
その後ルーズベルトになりにゅーでぃーるせいさくによって持ち直したものの半減がやはりきつく日本をだしに世界大戦に参戦する計画を実行したのである
8名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:01:29.83 ID:mQ1VRmwc0
党ごと消滅していいならどうぞ
9名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:03:11.07 ID:2FdGwPo90
'`,、('∀`) '`,、
10名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:03:34.97 ID:3Ora49vA0
森は清和会なのに増税派か。
よほど経済の勉強してねーんだな。
11名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:03:38.03 ID:eHdae4Xo0
消費税増税法案を可決して連立を早く表明しろ
1年じゃ国民の怒りは消えんだろう
まさかの天変地異で維新が第一党になるかもなw
>>6
いや腹の中でノリノリなのがもうバレてんだけどw
12名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:04:48.40 ID:K4RqkpHe0
自民も民主もどっちも消えろや!!
13名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:04:56.84 ID:DbRpeYZQP
大連立したら、むしろ維新が圧倒的な人気になるだろ
何考えてんだこいつ
14名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:05:51.09 ID:tPERoZA00
もう森元さんはしゃべんなよ
15名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:05:57.53 ID:KW0AQpSd0
>>2
野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行
http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo
16名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:05:59.75 ID:xuamaHNI0
>>10
森って商学部出じゃなかった?
一応勉強してるはずなんだが・・・歳でぼけたかw
17名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:06:02.14 ID:ZK6mxfrN0
今回の計画はさしづめこうだ
恐慌の中消費税を上げた日本はGDPが2割減りさらに追い打ちをかけるように中国の日本企業工場接収が始まった
時の内閣はいよいよ日中戦争に進むことを決意し国家を統制化し始める
アメリカは日中戦争により両国の国債をチャラにし再び世界の超大国に返り咲く
18名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:06:48.77 ID:vqTHH7b30
森ってクリントンにwho are youとかいった池沼だっけ?
19名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:07:27.55 ID:OmErygtg0
総理の座さえ譲るってくらいの気概は無いのかw
20名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:08:01.82 ID:iG2vQaK70
森元死ね
21名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:08:31.01 ID:h3F6Gkzo0
>>10
>>16
森はろくに勉強しとらんよ。ラグビー部も即辞めるし、根性なさすぎる。
東大出が会長になる清和会(岸派)で旧帝ですらないこいつが会長になれたのが不思議なくらい。
22名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:08:42.77 ID:BvYjhdG50
>>2
自民のときにそういってたらねー
23名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:08:44.39 ID:XjW1ZGA20
森元ww
まだいるんか
24名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:09:13.48 ID:Uuy1TL+l0
>(大連立によって)自民党も民主党も立て直さないと、橋下氏の勢力には勝てない

橋下と関係なく、ミンスはもう終わる、連立したら自民も一緒に終わる。
なにいってんだ。談合政治は許さない! 国民をばかにすんな
25名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:09:40.31 ID:OmErygtg0
>>18
それはデマ。
ミソ糞一緒にしての批判はいくない。
26名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:10:36.72 ID:05zaqKvi0
>>2
民主党員は死ぬべきだろカス
27名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:10:53.03 ID:sC+52ufI0
個人的の意見だと権力のやり取りより結果を出して支持されると思うが
商売に例えると政治やコネ相手をおとしめる行為よりいい商品を作るほうが売れるのでは
28名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:10:55.38 ID:eWe88Kqm0
橋下が怖くてその場しのぎの大連立をするのならそれでもいいけれど

年寄りは排除しろ
29名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:11:00.19 ID:WZonIaUY0
                  / ̄ ̄~\
              .   ./       .\  ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
                / ..///ハ丶丶 丶"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
      __,-,,-、  ___ ___| /ノ=ソ レ =\\ |::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   _ __/| | l |ヾ-"~    レイ`..- .∧  - "丶_| -v--'''''''"V"~~ ┴
 l⌒l二|-l ..uUU""l-----.ヒ|.   ( )・   .|ノ|
  "~   ヽ  l ̄”/:     ..|   . ̄   ・.|リ   首を洗って待ってろ!
      |  /        .丶 丶三ヲ  ..//
      /  |          ...\___/∧
     /   |          ../|\__/ /\
     /   |     __ /   |/>-<\/  丶
30名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:11:43.37 ID:k+1fJOEq0
まだそんな発言力があると思っているのか。森ならあり得るのが、ある意味コワイ。
31名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:11:54.08 ID:iaVmdFaU0
維新のフォローをしてどうするんだ?
大連立なんかしたら間違いなく国民に見放されるぞ
32名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:11:55.21 ID:maM9rnX50
史上最低人気の総理大臣がなんだって
33名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:12:01.36 ID:HVxahJpM0


連立組んで勝てると思ってる時点で空気読めて無いしwww
もう首突っ込まない方が良いよ



34名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:12:02.81 ID:KW0AQpSd0
>>18
いまだにマスゴミの捏造記事に騙されたままなんだな
35名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:12:06.59 ID:YEJKvIal0
森元ぶっちゃけ杉だろうw

相変わらずだな
いまそれ言って、自民になんの得があるんだろ?
36名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:12:07.06 ID:x6mxRAJn0
維新の躍進は自民と追い詰められた民主を結びつかせかねないな
ただ嫌気をさした自民、民主の議員から人が流れる結果につながって、
維新が大ぽかをやらかさないかぎり両党の弱体化が進行していくのでは…
沈む船からいつ逃げ出すか
37名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:12:23.26 ID:o95tmUEi0
そこまで谷垣に貧乏くじ引かせなくてもいいのにwww
38名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:12:30.32 ID:Spywn/vf0
さすが自民党は権力欲のかたまりだなw
びっくりしたわww
39名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:13:03.66 ID:GpRMHQ520
自民単独なら野党第一党か、かろうじて与党返り咲きの可能性もあるが‥‥

大連立しちゃ駄目でしょ。

馬鹿でも判る事だろ。
40名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:13:53.98 ID:xuamaHNI0
民主「南朝鮮・財務省が第一」
自民「自分らの権力が第一」

終わってるwww
41名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:14:04.20 ID:g2UT1A+i0
これはひどい・・・
42名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:15:11.73 ID:o95tmUEi0
自民の中道左派を副総理にして民主党と心中させようとか流石悪代官様だなw
43名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:15:21.42 ID:Hts7l/4g0
国会議員と国会に出入りしてる人間とか官僚は一度、日本人として
ミトコンドリアDNAによる系統分析を第三者立会いで公開してもらいたいんだが
人権侵害とか言う前に身の国益、国家忠誠の証に出自の証明をね
44名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:15:22.60 ID:scPoPdSE0
すっこんでろジジイ
45名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:16:07.55 ID:fXD2ajE2O
>>35
なんかもう森元は国民に向けたリーク役にしか見えなくなってきた
46名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:16:13.33 ID:0KIOlnTL0
谷垣や石破や河野は民主党と変わらないよな
別に間違ってはいない
党議拘束外さないと解決しないよ
自民党も民主党も党内で違い過ぎるのが問題
47名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:17:28.09 ID:eHdae4Xo0
読売がしつこく連立させたがってんだよ
消費税増税は読売も朝日も賛成だから
連日の記事でさすがに世論も賛成に傾く
震災を盾にすりゃ世論調査もちょろいしな

それでも連立したらマグマのごとく票が維新に流れる
これがメディアには分かってない
48名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:17:36.07 ID:tqxDepVY0
もはや増税派は日本人の敵
49名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:18:42.46 ID:4TjoFzVV0
顔面センター前田さんも卒業します
森元さんも引退しませんか?
50名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:19:02.76 ID:okJkvIv80
森元の功績
社会党と連立
自由党と連立
公明党と連立
民主党と連立←new!
51名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:19:42.26 ID:w7V/GqPT0
森元ネタバレすんなよー
52名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:19:49.21 ID:5O/BO7qP0
自民公明、民主〜共産、新興政党まで〜全部ダメ×。

っで君が代大好きな橋下維新だよ、これも危ないしダメだね。
現代版の大政翼賛会が再発するかもしれない。

もういい加減、選挙にだまされるのは止めましょう〜
 どの政党、どの政治家を選んでも、結果は同じです、そして橋下も
同じ流れですよ… どう投票しようが政官業が主導権を握っているので
日本は民主主義ではありませんよ。

 大多数の納税者にとって、賢明な行動は、選挙へは行かないこと!
 (白紙投票もダメです、選挙管理委員会に不正の余地を与えるだけです。)

 【【 全ての選挙に行くのも止めましょう。腐敗行政に一票を投じるな! 】】
  誰が議員や首長になっても、どこが政権を取っても、何も変わりません。
  政党や議員に1票を投じること自体、結果的に政官業による富の独占を許す
  ということに同意した事になります。
 
  【投票率を限りなく0%に近づける努力が必要】 それを見込んでか、
  最近は、選挙権を18歳まで下げようとしている、そのうちAKBが
  選挙活動に参加するような自体にもなりかねない。
  
  【18歳以上に選挙権を与える法案も反対して下さい。】

 みんなで、投票率を下げ、行政全般に不支持をたたきつけるべきです。
あくまでも、善良な市民の敵は、日本の政官業の権力者です。

日本の善良な一般市民は戦いによって、国政を変えるべきだ…
 政官業の権力者、天皇をはじめとする皇室、在日、同和〜 
日本の癌を排除しよう。

タテマエの立憲君主やニセ民主主義は止めだ、完全な共和制へ移行するべきだ。
53名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:20:09.90 ID:8iMZa8Cx0
こんなの絶対阻止しないと日本人終わるぞ・・
54名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:20:13.68 ID:1KZkLIgu0
自民は森本を切れ
コイツだけはダメだ
55名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:20:34.63 ID:BaIpau1W0
森元って今どれくらい影響力あるの?
56名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:20:41.24 ID:H7H1cFJU0
また森がやらかしたwwwwwwwwwwwww
自民終了のお知らせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さようなら2大ポンコツ政党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:20:45.07 ID:3zPHDq2Y0
オワットルw
58名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:20:57.85 ID:aEtwGIzA0
自民はミンスに合流した時点で終了
バカじゃなかろうか
59名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:21:29.82 ID:WZonIaUY0
  ニ _|_
  ニ   !           _.,,,,,,.....,,,,,,_
  □  |         /::::::::::::::::::::::::"ヽ
  ―┬―        /:::::::ノ ヽ:::::::::::::::::::::ヽ
 | |二|二| |      /::::::::/    ´´´""‐....;;;i
 | |_|_| |      |::::::::|     。    |;ノ
   ̄ ̄ ̄       |::::::/   ⌒   ⌒ | 
ヽ   マ        ,ヘ;;|  /・\, /・\.|
フ |二|二|      (〔y    ⌒ノ_ |'.⌒ |
) !‐‐!‐┤      ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ  |
'^ー―――       ヾ.|   \ ̄ ̄ | /
| / ̄ヽ          |\   \__| /
レ'   |        _ /:|\   ....,,,,./\___
    ノ       ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
               ,..-─''''''''''─、
            ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、
            .' ノ   総 裁 .  i  |
           ', .| _/'  '\_:::| i
           i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
           || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ
           `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
             '.  'トェエエェイヾ /
              '. ( ヽェェェソ.ノ /
              ハ、, 、_,_,,ィ /::|
       _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
     . / : ::::::::::::::|                  rニ-─`、
     〈::::::::::,.─-┴、   計 画 通 り !   `┬─‐ .j
     . | ::/ .-─┬⊃                 |二ニ イ
     .レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|
     〈 :::::\_ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
極秘会談:野田首相と谷垣自民総裁 消費増税等で大連立・合流視野に(2012/3)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120301k0000m010122000c.html
60名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:21:46.52 ID:ps9Yt1bP0
要するにこういう奴らが谷垣を引っかけて野田と会わせたんだな?
で、すぐに記者にリークしたと・・・
61名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:21:50.48 ID:692qg6k80
自民党のルピ夫w
62名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:21:55.75 ID:YlTU0/QT0
民主は消費税上げる資格ない→資格を与える
公約違反だ → これも目をつぶる

じゃあ今まで戦ってきた中身は → なんもない 国民だましてまで解散して与党になりたいだけ

八百長好きで国民目線の空気読まない 森 安倍 など
63名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:22:13.97 ID:Xc8Rc06A0
これやったらもう政治じゃないよな
結託してる2大政党政なんて茶番だわ
64名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:22:28.26 ID:8iMZa8Cx0
>>54
これに賛成しているやつ全部きらねえと駄目だろがアホ
なにが「こいつだけ」だよ
65名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:22:30.62 ID:3ul2Cf4A0
66名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:23:02.46 ID:R4LQPlFX0
滅びゆくミンス党と心中したいのか?森本は。
67名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:23:09.45 ID:3fN15kaY0
こいつは自分が嫌われてるのを理解して言うことと逆の流れを煽ってんだろ
68名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:23:16.40 ID:WD2V6qmQ0
民主と自民が一体に
ネトサポとネトルピも明日から一心同体に?
69名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:23:18.84 ID:BaIpau1W0
まあ、民主と連立とか支持者が見捨てるわ
70名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:23:39.65 ID:WZonIaUY0
           ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
        // ""´ ⌒\  )
       .i / ⌒  ⌒   i )   おい、小沢グループ!
        i  (・ )` ´( ・) i,/
        l .::⌒(_人_)⌒:: |    おまえら、除名!
        \   ヽ_./   /
         7       〈
       , -‐ (_)      i. |
       l_j_j_j と)   .⊂ノ

   (( (ヽ三/)
      (((i )    ノ´⌒`ヽ
     /  γ⌒´      \
    (  .// ""´ ⌒\  )
     |  :i /  ⌒   ⌒  i )   おれ、増税派に変身して自民党入り!
     l :i  (・ )` ´( ・) i,/
       l    (__人_).  |  (ヽ三/) ))
       \    |┬|  /   ( i)))
  .      `7  `ー'  〈_  / ̄

消費税増税で鳩山氏、法案次第で賛成も(2012/3)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120307/plc12030723580018-n1.htm
71名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:23:42.44 ID:qyEh7Qkh0
ハニガキは、消費税増税を訴えながら大勝利する野党党首という希有な例になるな
72名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:23:49.13 ID:iyTTPu6Q0
森元首相 えひめ丸沈没事件で大失態 事故報告を受けたあともゴルフをやり続ける

73名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:23:56.19 ID:Jx+7xwic0


橋下徹の正体 まとめwiki
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/16
74名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:24:33.12 ID:j0u2M3yF0
>>1
消費税増税賛成と連立・入閣は全く関係ないだろ
アホか
75名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:24:33.82 ID:ndotIl6F0
さすが森さんやで!
76名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:24:35.25 ID:xuamaHNI0
本当に既成政党バイバイな流れになりつつあるな・・・w
77名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:24:58.45 ID:ZK6mxfrN0
恐慌で消費税あげれば戦争まで行くのは必定であると断言してもいいでしょう
そして今回は核戦争になるがゆえに日本民族は存亡の危機前夜ということです
78名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:25:07.14 ID:jQvsek2F0
自民は森元を追い出せ。
79名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:25:33.09 ID:YlTU0/QT0
>>59
計画通りのバカ丸だしじゃんか 誰が八百長に賛成すんだよw

しかも沈没するかもしれない船で航海するのか すれよ すれ!

80名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:25:36.31 ID:AKkyjAR7O
森元とか言ってる奴









マジ腹イテーわwwww
めげずにガンバレよ(´Д`)
81名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:25:44.67 ID:iyrSBN3XO
峠は超えた
震災直後が大連立のピーク

大連立やるってネガキャンだろう
自民党のアメポチ議員が維新に誘導する為に大連立ガーって言ったり
石破みたいにこのままじゃ駄目ダーって安倍麻生の足を引っ張ったネガキャンのような感じ
82名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:25:47.06 ID:eHdae4Xo0
今や読売朝日の2大新聞が大政翼賛会を支持どころか
それに向けた記事を垂れ流し世論形成を図ろうとしてるんだから
世もまつだわな
83名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:26:22.75 ID:BaIpau1W0
>>70
ID変えてようやるわ

【政治】自民党谷垣総裁、維新の会「恐れることない」=決める政治、首相に促す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332676335/87
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332676335/96
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332676335/100
84名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:26:30.96 ID:c1SH6uZH0
もう選挙もいらないな
85名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:26:47.99 ID:ndotIl6F0
自民党の質問は谷垣副総理に答えてもらうことにしますねww
86名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:27:16.86 ID:FFF/H8V50
クズだ。マジで森元黙らせたほうがいい。

なんで、民主倒して政権取り返すって言えないんだ?
87名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:27:35.60 ID:BQULnDGQ0
今の副総理がどんなことをやらされてるか、森は知らんのか?
88名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:27:43.96 ID:3zPHDq2Y0
なんかすごい絶望感w
89名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:27:44.34 ID:WZonIaUY0
♪      ノ´⌒ヽ
    γ⌒´     \
   .// "´ ⌒\  ) ))
   i./ ⌒   ⌒  .i )   あばばば ♪
 (( i  (・ )` ´( ・) i,/     あばばば♪
   l    (__人_). |
   \   `ー' __/    増税派に♪
   ((. (  つ  ヽ、      大変身♪
      〉  と/  ) ))  ♪
♪   (___/^ (_)


        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´     \ ♪
 ♪ /         )
   .i           ) ))
    i     友     /   ほすほす♪
   l     愛   .|     ほすほす ♪
   \       ._/
     `7ー---''〈     大連立♪
 ♪   /     .) )) ♪   大連立
  (( (   (   〈             ♪
     (_ )^ヽ___)

消費税増税で鳩山氏、法案次第で賛成も(2012/3)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120307/plc12030723580018-n1.htm
90名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:28:24.91 ID:YlTU0/QT0
既成大連立 国賊大連立 大電立 アメポチ連立

官僚主導連立 消費税連立 税収増やさず税を取る連立
91名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:29:28.74 ID:BaIpau1W0
>>87
岡田見てると基地外だよねw

【政治】公務員削減「若者のため」 岡田副総理★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332372500/
【政治】 民主・岡田氏 「消費税アップ、若者のため」「デフレは資産の無い若者にとってチャンス」…ニコニコ生放送で語る★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332497240/
【政治】 民主党・岡田氏「『景気が良くなったら増税すべきだ』というのは、増税を先送りするための論理だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332597619/
92〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2012/03/25(日) 22:30:15.23 ID:lPKv20iw0
これ・・・どこへのダメージになってるんだ??
小沢をけん制しつつ,ホイホイ出てくる民主の連立派誘い出して
解散総選挙のスイッチ押させようって話か??
タイミングが早ければ橋下他の勢力は調わないし
民主はほっといても壊滅だからあとは出てきた数見て形考えればいい・・・くらいか?

いずれにせよ北風と太陽はもう少し使い分けてアピールするか,
きちんと腹くくる姿勢を見せるかしないと
中途半端のデメリットはもう少し心配したほうがいいわな
93名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:30:24.79 ID:maM9rnX50
何か変なのがいるな
94名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:30:59.66 ID:FFF/H8V50
大道連立で出来上がるのは、結局自民党羽田派がまだ抜ける前の自民党、
つまり最高にクソッタレだった頃に戻るだけだ。
さらにいうとそこに社民から紛れ込んだキャバクラ通いの海江田とかもっと
ひどいのが混じってくる。
95名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:31:36.91 ID:IUB3dXa60
消滅する政党と連立ってwwwww

老いぼれジジイは引っ込んでなwwwww

お前ら老いぼれが自民党のイメージどんどん悪くしてんだよハゲ!
96名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:31:53.27 ID:PkURrxwW0
第三局の存在におびえて大連立とは笑える。
思慮分別のある大人のやり方とは思えない。
生き残るためならなんでもありか?
二大政党制とは何だったのか?
また振り出しに戻すのか?
選挙は何のためにあるのか?
疑惑の大連立構想だね。
97名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:32:26.70 ID:YlTU0/QT0
消費税言いだしっぺ 元財務大臣 バ管
総理大臣 元財務大臣 野田
副総理  元財務大臣 谷垣  ザイム大連立
98名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:32:59.26 ID:YEJKvIal0
ふつうにやれば勝てるのに、なぜか勝ちがみえない自民党w

維新や、前回の参院選でのみんな他みたいな不確定要素が
あるとはいえ、どうしてなのだろう?

森元なんかは頭の中身が古過ぎるんだろな
99名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:33:27.36 ID:FFF/H8V50
>>92
>これ・・・どこへのダメージになってるんだ??

自分と自民党だろ。破滅願望あるとしか思えん。
100名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:34:29.27 ID:q0DtjmAkO
オイオイ
何なのよ、これはw
デブ森とブタで財務党でも立ち上げるつもりなのかね?w
いい加減にしねーと、
我慢強い一般国民も勘忍袋の緒が切れると思うんだけどw
101名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:34:45.61 ID:KZgN++v40
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘        
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な 幸 せ な
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。                                  
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.   
        ,,,,,,,-―、_
       /r‐-v―-、ヽ
       V_ _ ミ }    
       l ━  ━  リ)'  
      (:::: ,し、 :::: )  フフ、自民党+民主党で大増税…
      (^ヽ ‐-‐〉 /^)、
        |__ノ`ー' l、) l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
102名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:34:59.54 ID:vtmvOREh0




バカ日本国、茶番国会プロレス劇場はまた新たな局面に、、www




103名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:35:35.15 ID:IpkN09Nu0
いいねぇ、この発想。まさにTHE自民党
104名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:35:38.95 ID:uOohE9HD0
そもそも失言問題で辞任した森を 
副総理にするって構想してる時点で自民は終わってる
105名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:36:06.12 ID:5ZQQQiFM0
自民党などという政党は存在しない、とっくに崩壊したはずだ
106名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:36:27.07 ID:Hts7l/4g0
日本国民から信頼を得るのがこの方法なのか、保身にしか見えんのがw
信頼があるから国民がついていく当たり前のこともわからないの?
アメ様から消費税で頭抑えられてるからどうしようもないのかw
107名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:36:28.38 ID:JFahFUnA0
>>2
NGID済み
108名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:36:55.31 ID:httzwJ4h0
森喜朗、おまえ朝鮮人だろ。
ちょっと黙ってろよ。
石破みたいにうるさいんだよ。
109名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:37:38.01 ID:0NsMcLmg0

大連立とかw
つーか谷垣さんが副総理っつーのもやだ
110名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:37:50.46 ID:bYwLzSL+0
自民党も三流政党に落ちちゃったね w
111名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:37:54.15 ID:XA2/FPin0
>>1
まぁ谷垣としては民主に増税させてその後に自民党として選挙すれば確実に当選するが
副総理だったら当選しない確率高くなるからな
112名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:38:30.82 ID:I0C9QpTO0
大連立だと?
国民をバカにするのもいい加減にしろ!
113名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:38:39.80 ID:okJkvIv80
>>94
海江田は小池百合子と同じ日本新党出身だろw
その程度のことも知らずによく政治関係のスレにレスできるなwww
チョンは巣に帰れよwwwwww
114名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:38:51.17 ID:BaIpau1W0
小沢だけ切らせて梯子外す自民と
増税確認直後に小沢に主導権握らせて
自民だけに増税させて梯子外す民主

の騙し合いかと妄想してみる
選挙するなら後者の方が民主的にはダメージ少ないんだよね
115名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:39:13.20 ID:ndotIl6F0
>>100
森元は選挙したくないんだよ。
この前落ちかけたしな。
今度の選挙じゃ比例の方にも名前入れらんないから復活当選も出来ない。

自民が選挙に勝っても自分が選挙に勝てなければ意味がないってことを悟ったんだろう。
だから選挙せずに与党になる道を選んだ。
116名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:39:34.70 ID:ULHdHNfY0
こうやってチラホラ引っかき回す政治屋がまだまだ沢山いるんだよねぇ
どうやったら根絶できるのかねぇ
117名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:39:38.38 ID:OGgj4l9v0
           _,,..r'''""~~`''ー-.、
          ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
         r"r          ゝ、:;:ヽ    自民ネット・サポーターみなさま〜見てる?〜
r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!  ミンス叩きで頑張ったのに、維新大人気の一人勝ちで
  !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
  i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ   今、どんなお気持ちですか〜
  ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T                 イエーイ!
,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
!、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
 ヽ `'"     ノ
118名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:41:16.04 ID:BaIpau1W0
>>115
この前通ったんなら楽に勝てるんじゃね?
維新が未知数で怖いのかな?
119名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:41:26.83 ID:8GaIDbpC0
既存は大連立で翼賛しないとピンチなのか
120名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:41:38.84 ID:btA8eCLOP
ここで副総理なんて、なんて罰ゲームだよww
121名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:43:18.52 ID:vtmvOREh0
>>110
>自民党も三流政党に落ちちゃったね w

昔から三流だよ、w
景気のいい時から将来の世代に巨額の借金こしらえて、領土問題問題は何ひとつ解決せず
何でもかんでも問題の先送り…www

これのどこが一流の政党なんだ??wwww
122名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:45:25.52 ID:ndotIl6F0
>>118
いや森元の場合は特殊な事情があるじゃん。
アル中か薬中か知らんけど息子の件がね・・・・
123名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:45:54.76 ID:BaIpau1W0
てか、消費税増税とかアホか、一人で副総理でやってろよ
って煽ってるようにも見える
124名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:47:33.12 ID:GmZiVUeM0
そりゃ維新他が中途半端に伸びたら連立になるだろ、誰が数えたって
小沢派・自民の内憂外患でドン詰まってる現状が、民主派・少数政党連合にパワーアップして大混乱に陥ること請け合い
125名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:48:12.92 ID:BaIpau1W0
>>122
そういやなんかあったな
126名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:50:38.74 ID:O0n1oPEt0
谷垣の夢
それは民主党解散
増税は眼中に無い
森首相は間違ってる
127名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:51:52.13 ID:C/hPqVEd0
なんでこいつが出てくんだよ
自民終わってるなあ
128名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:55:15.65 ID:pxHWc3ps0
税金の4原則ってのがある。
@ 公平の原則(租税負担は利益に比例すべきこと)
A 明確の原則(納税は、支払い時期・方法・金額が明瞭であるべきこと)
B 便宜の原則(租税は、納税者の最も便宜なる時期・方法に徴収すべきこと)
C 徴税費最小の原則(租税ができるだけ行政に生きるよう、徴税費用はできるだけ少なくなるようにすること)

1.まず消費税は、全く公平でない。
消費者側からみると、社会インフラ、公共治安の恩恵に一番与っている金持ちほど、負担率が少なくなる。
企業側からみると、売上高が1000万円以下の企業の場合は、消費税が免除されている。
売上高が5000万円以下の企業の場合には、みなし仕入れ率が適用される。
消費税の実質は取引税なのに、輸出品は国内で消費されないからとの理由で、輸出企業が仕入品に支払ったとされる消費税は還付される。

2.消費税は、売り上げが5000万円以下の企業には、みなし仕入れ率が適用されるので、その金額が明瞭とはいえない。
商品を、みなし仕入れ率より安く仕入れていれば、消費税率が上がれば上がるほど、企業は儲かるという大きな矛盾がある。
実質、同一企業であっても、チェーン店を見掛け上、独立採算制にして、売り上げを5000万円以下に分社化することが可能。
また、取引が行われた時期に支払うのではなく預かり金扱いになるので、支払時期も明瞭ではないし、滞納や取っぱぐれも多い。

3.売り上げ5000万円以下の企業に対して、みなし仕入れ率を撤廃しようとすると、仕入代金や販売費および一般管理費等の代金に含まれまる消費税控除申告の負担が大きい。
消費税の実質は取引税なので、富を生み出す経済取引そのものに悪影響を与える。消費税を上げれば上げるほど、景気は著しく悪化する。

4.消費税は、支払い義務が発生した時点では、預かり金扱いなので、滞納されるケースも多く、徴収コストは決して少なくない。
また、サラリーマンの個人消費は、経費としての控除が認めてもらえない。申し訳程度の給与所得控除があるだけ。
領収書無の取引の方が価格が安いとなれば、サラリーマンの個人消費は必然的にそちらに流れる。サラリーマンには領収書の使い道がないから。
領収書無のビジネスは、消費税が20%程度のEU諸国では、急激に拡大して大問題になっている。
129名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:58:09.96 ID:wOyvY9Ch0

ねぇねぇ、
民主を叩きまくって世論調査も捏造だと工作して頑張ったけど
既成政党の変わりに、第三の受け皿「維新」に票を全部取られるのはどんな気持ち?

                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "  自   .r ミノ~.      ハッ   〉 /\ 橋  丶
  :|::|  民 ::::| :::i ゚。            ̄   \  下 丶
  :|::|  信 ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|  者 ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
                          トントン♪      ソ  トントン♪
130名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:01:15.82 ID:CgW39dBq0
大連立なんかしてもムリですよ。勝てません
何故なら既成政党の無能・無策に、国民は絶望
しているからです。

自民を見限り、民主に希望を託して尚裏切られた国民の絶望が
橋下の維新の会の台頭を招きました。
「溺れる者は藁を掴む」
愚民だ、ポピュリズムだと言われても国民は希望なしには生きていけません。
橋下に危険を感じてもなお、それでも既成政党よりは期待できる
と思っているのです。

橋下・維新は時代の要請によって生まれたのですから
既成政党が橋下・維新を攻撃すればするほど支持されるのです。
変わるべきは既成政党であって橋下・維新ではない、
今まで何も変えられなかった(と審判された)既成政党ではないのです。

これは大坂の府・市ダブル選挙の結果でも明らかです。
ネガティブキャンペーンは橋下・維新にとって追い風となります。
だからこそ維新八策など次々に爆弾を投げるのです。

提案者であり続ける限り橋下・維新に負けはなく
批判者であり続ける限り既成政党に勝ちはないのです
リーダーシップとは提案し牽引する者にあるのです。

そもそも副総理の地位に甘んじる程度の評価しかできない
谷垣に橋下に勝てる器と思うのですか?
森元の言ってる事は皮肉にしか聞こえませんね
131名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:01:58.49 ID:TI4g8IMg0
アメさんから頭押さえつけられると総理はすべて同じこというようになるの?
ただのビックマウスステレオスピーカーかw 
132名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:04:58.79 ID:PoTFyHhQ0
大連立で盛り返すと考えるのね。
さすが馬鹿だな
明らかな裏目を押すとは
133名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:06:53.53 ID:8d0eUMOK0
自民主公明の最後の切り札をあっさりばらすんじゃねーよ
134名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:07:35.78 ID:lN4lQ5T30
>>1
維新の勢いは凄いし、国を変えようという意気込みもいい。だが未熟な部分も多々見受けられる。
自民が維新と連携しお互いにダメな部分を補え合えれば、この国も建て直せるのではないか

こんな対応が出来る自民議員は居ないのかね
135名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:07:40.02 ID:PoTFyHhQ0
>>130
文章は長いけど、なかなかだね
136名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:11:58.66 ID:lvxZnqWm0
増税の一点で連立してしまっていいのかw
それとも森元流の皮肉なのかな
137名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:13:10.86 ID:u63/hKPX0
>>10
清和会だからだろ
138名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:15:07.20 ID:rNV+RxZk0

無党派層、既成政党を見限った層が橋下に期待してるのは
あの実行力と行動力で、日本を一度リセットさせて再起動する事
議論ばかりで、何も決まらない政治にウンザリしてる訳だ
この亡国の危機に、与党も野党も党利党略が優先
バブル崩壊後は全てこの調子

次の選挙は既成政党は見限って、維新で再起動するぞ
民主も自民も要らん、国会議員は全て入れ替える
これからは、都市型の保守政党の時代だ
芸能人ばかりの参議院も必要ない
何も決まらない停滞の元で国益を損なってる

 野田・・・財務省の手先
 管・・・白痴
 鳩山・・・気違い
 麻生・・・阿呆
 福田・・・チンパン
 安倍・・・屁タレ
 小泉・・・詐欺師
                  / ̄ ̄~\
              .   ./       .\  ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
                / ..///ハ丶丶 丶"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
      __,-,,-、  ___ ___| /ノ=ソ レ =\\ |::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   _ __/| | l |ヾ-"~    レイ`..- .∧  - "丶_| -v--'''''''"V"~~ ┴
 l⌒l二|-l ..uUU""l-----.ヒ|.   ( )・   .|ノ|
  "~   ヽ  l ̄”/:     ..|   . ̄   ・.|リ   首を洗って待ってろ!
      |  /        .丶 丶三ヲ  ..//
      /  |          ...\___/∧
     /   |          ../|\__/ /\
     /   |     __ /   |/>-<\/  丶
139名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:18:37.30 ID:FqSc7PyN0
とても理解を得られないことを言う
だから実行できなくなる
政権交代後、森がこのようにマスコミを通して言って、
執行部が現実にそれを実行できたことが何か一つでもあるだろうか

やってはいけないことを先回りして発言して潰しているようにしか見えない
140名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:30:37.06 ID:b3MM90ab0
キラ様森元をぶち殺してください
141名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:37:23.30 ID:B88yok7U0
>>140
キラは居ない
142名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:55:29.10 ID:au1rVLig0

大連立構想「まさに古い政治」、みんなの党・渡辺代表が演説/横浜
2011年4月9日

 みんなの党の渡辺喜美代表は9日、横浜駅東口で演説し、民主、
自民などで浮上する大連立構想に触れ「自民は利権にありつくため、民主は政権延命のため。
まさに古い政治だ」と批判した。

 県知事候補や党の県・市議候補者の応援に入った渡辺代表は、県知事選についても
「(相乗りで)大政翼賛体制をつくろうとしている。みんなの党は自ら身を削って
皆さんにお返しする政治を実行する」と強調。さらに「(震災の)非常事態だからこそ、
次の未来を切り開く機会だ。政治をあきらめないでください」と呼び掛けた。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1104090033/
143名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:59:49.54 ID:E/wm/XKG0
大阪W戦で、橋下が何を言っていたかも忘れたのか。

自民も民主も滅ぶぞ。
144名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:06:04.17 ID:uxOOH92B0
〈::::::::::::::::::::`丶、/_:_:_:_:_:_:::::::::::::::::::::::::::
/ミ了`ー- 、::::::/::森::::喜:::::::: ̄:::::`::::―‐
lミミ   (三シ`‐---  ___:::::::::::::::::
lミシ  ,.        ヾ三)    }三三三
fi7  . "  `、 :     _ _    ヾ三ミ三
| !  ' 、==z、ヽ|:  , '"  丶   `}ミミミ
|i|  ` `二彡/    、ー==、、:   |ミミミ
lリ      _/     `二ニ``   |ミミ/           .______
ヾ!:、    f´'′  :^ヽ        ,.lミ/           /
..l ` :r '´`^'、__,.-、ノヽ、    ,. " }シ          ./ 俺 っ て
..´ヽ { 、-- 、:.:__   ヽ...  '   /}         / 目立ちたがり屋だから
  ヾ ヾ`ヾエエェェェ>-     , 'ノ         ∠  黒幕に徹しきれないんだよなー
   ヽ `丶`二ニ´      /´            \  ア ハ ハ
    ヘ          , '´               . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ、       ,. -,:'´
      `---_'´'"´  
145名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:06:23.35 ID:fKkxWiqC0




増税する前に全ての公務員の人件費を50%削減して、

公務員の平均年収を恒久的に400万円以下に引き下げろ!!

引き下げろ!!    引き下げろ!!    引き下げろ!!


146名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:11:04.63 ID:ZK2Dl+/MO
いまだに大連立とか言ってんの?
アタマぼけすぎ。
147名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:13:47.76 ID:Z8ZbiluS0
森元は橋下支援に回ったのかな?
元祖「日教組の仇敵」としては
持論の小中学校全私立化まで言い出した橋下は自民よりも頼もしい味方に見えるのかも
148名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:14:21.58 ID:rdvN7oKL0
この毎日の記事、信用できるのか?
これじゃ前後に何言ってるかわからんし、()の中もこの記者の解釈でデタラメ付け足しただけかも知れんぞ。
森発言のMADなんてめずらしくないしな。
149名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:17:22.19 ID:6bGdyXyE0
自民も民主も終わりといわれるゆえんだな
150名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:31:25.19 ID:idFkTCma0
自民党と民主党で増税して国民を苦しめて、維新の会は生活保障制度で1000万人以上の貧困者を作って国民を苦しめる


日本終了

151名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:32:13.82 ID:sE1sF9sL0
自民党総裁の谷垣禎一さんは関西電力の大株主
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1305163832/
152名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:32:25.04 ID:u5EBJJTl0
>>145
GDP削んな愚民
153名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:34:33.06 ID:sE1sF9sL0
>>152
年収は減らしてもいいね。
その分、人数を増やせばいい。
GDP据え置きで、住人サービスは充実。
いい事ずくめ。
154名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:34:41.91 ID:WcRssP6R0
財務省の犬と財務省の犬を掛け合わせても仔犬はすべて財務省の犬。
「増税大事。私利私欲大事」と吼えるだけww

政治家も財務省も税を必ず私利私欲に沿って考える。国民の為など考えることはない。
立法された税について、法に基づく異議申立はできない。投票だけが唯一可能な異議申立だ。
だから、消費税上げを掲げる政党と候補者に投票してはいけない。
谷垣が財務大臣だった税源移譲時に、平成18年所得へ課した所得税と住民税の二重課税の狙い。

*課税所得が195万円以下だった人の税率推移
            
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   10%  10% 10%  5%  5%
住民税    5%   5% 10% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15% 15%

*課税所得が700万円超900万円以下だった人の税率推移。
            
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   20%  20% 20% 23% 23%
住民税   13%  13% 10% 10% 10%
計      33%  33% 30% 33% 33%

平成18年所得への二重課税の結果、最低課税所得者は5%増税され、課税所得695万円以上の納税者は3%減税された。
この減税のため、当然に徴税されなければならない個人所得税1兆5千億円が失われた。
国会議員の歳費は3429万円、課長補佐以上の国家公務員は年収700万円以上になる。
3%の減税で、国会議員は102万円、裁判官を含む国家公務員は最低21万円を懐に入れた。
私利私欲に駆られて、財務省と自民党は二重課税を企画・実施した。
国会議員も国家公務員も俸給は税金で賄われているのに、さらに合法的な脱税のために国庫に1兆5千億円損害を与えた。
155名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:38:48.58 ID:WsRSev4M0
増税派こそポピュリズムに毒されている。
156名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:55:26.12 ID:u5EBJJTl0
>>153
据え置きではない。
公務員のひとりひとりの消費が減り、GDPは減る。
157名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:58:07.15 ID:F8PTahtI0
民主と連立なんかしたらそれこそ自民は終わるぞ。
158名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:59:38.46 ID:ZYRhhlEF0
増税の前にデフレ解消して経済上向かせろ
日銀のインタゲ1%で円安株上げ効果出ただろうが
アメリカを見習えばいいだけなんだよ
159名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 01:00:40.09 ID:F8PTahtI0
そもそも福田・小沢の時の大連立に反対した連中が今の執行部だし。

どの面下げてって報道はしないのマスゴミさんはw
いうなればそんな先の読めなかったど素人さんたちには協力しろとか馬鹿言ってんだよマスゴミは。
160名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 01:04:36.63 ID:aDOocFlD0
民主党・自由党合併のときも
鳩山代表の2002年に小沢と交渉したが唐突感があってポシャッた
鳩山は辞任し菅が代表に就任
2003年秋の総選挙直前になって一転合併成立

大連立も成立するとしたら野田・谷垣会談から一年くらいかけて
肯定否定の観測気球を上げつつ水面下でつめていって
総選挙前にガッとやるのかもね
161名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 01:05:20.50 ID:SarL58CQ0
この前、森元首相とオバマの初会談があったんだけど
コーヒーでも飲んで和もうとおもった森が
森「Are You black?」
オバマ「、、、Ye、、、Yes、、、」
飲んで一言
森「にがー!」
162名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 01:13:10.22 ID:mKW9Sjt50
大連立は総選挙直後のだまし討ちウンコ大連立以外あり得ないのだがw
163名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 01:13:32.29 ID:2crVq5DS0
え?野田さん辞めて森元さんって人になったの?しかしコロコロとよくかわるねぇ
164名無しさん@12周年 :2012/03/26(月) 01:15:49.15 ID:B2LaL6cG0
>>114
確認してる段階でミンスは増税を承認してるじゃねえかw
むしろ最悪だわ、それwwww
165名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 03:03:56.23 ID:1TgXdhvj0
森元の炎上させる能力はスゴいと思うよ。色んな意味でw
166 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/26(月) 03:15:16.01 ID:Dl7pjzlc0
大連立とか国民は望んでないよ
それぞれの色をハッキリさせて
国民に選択肢を与えろ
だいたいダメダメの売国の民主と組めなんて選挙に向けての自民潰しとしか思えない
167名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 03:23:15.34 ID:n1+EZ+Mz0
なにいっちゃってるの?
168 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 78.5 %】 :2012/03/26(月) 05:02:48.12 ID:2EvZT+QE0
これは谷垣が大連立に踏み切ることはありえないことが前提の話だろ。先封じだ


>民主党との大連立に踏み切って副総理として入閣するよう谷垣氏に求めた。
この部分はブン屋による薄っぺらい解釈にすぎない
169名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 05:58:41.94 ID:t1C+nvhl0
(大連立によって)
前後の文脈ないのにこれはひどいな
連立の話が出てないのにこういう解釈してたらさすが毎日クオリティだがw
170名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 06:48:31.61 ID:zkGj6wly0
大連立やると政治責任が曖昧になる
それに橋下維新につけこまれるだろう
171名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:01:23.25 ID:A8dADUse0
>>155
増税とバラマキ福祉で馬鹿の票を買うのが民主主義ですよ(笑)
172名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:05:20.98 ID:ydeF011b0
もうおまえはしゃべるな
ていうか給料強盗
173名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:09:21.06 ID:FDfZRnU30

売国奴たちが

日本を破壊するのに

必死です。

森売国奴を次の選挙で落としましょう!
174名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:19:00.39 ID:FYIuz9rO0
大連立って元首相ともあろう人が残業後のタクシー相乗りみたいな話するもんじゃないよ。
自民支持者や国民保守層の空気がまったく読めてない。
小沢派と左派切った民主と保守新合同すべきとか哲学を言うのならまだ分かるが。
175名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:37:09.28 ID:a/iZlXml0
森元、森元って誰だよ!

そんな総理が今までいたのか?
176名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:37:15.18 ID:+EmFZfWU0
こんなんやったら本当にナチスみたいな連中が出てきてしまうぞ。
177名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 08:37:22.87 ID:nv1jUXJjO
>>1
これやったら自民党も民主党も惨敗
178名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 09:13:58.67 ID:rXkGUkUP0
>>2
>自 国 の 首 相 を 尊 敬 し よ う !

どんな新興宗教ですか。
 
179名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 09:17:00.72 ID:RJSCKOw40
現状で民主党と自民党が連立しようものなら、次の衆院選では橋下の党の烏合の衆が面白いくらい当選するんだろうな〜
180名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 09:47:30.17 ID:5MTjbttDi
また森元さん首相になったのか。
これで何回目だ?
181名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 09:52:22.59 ID:92fsIvrz0
連立なんかしたら小選挙区の割り振りはどうするのだろう?
壮大なコスタリカでもする積りか。
談合の極致だな。
182名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 10:34:56.21 ID:eX+upYfd0
>>179
同感だ。

民主党が出した総理大臣が余りに酷く、そのお陰で最低総理の座に就かずに
済んだ低能森が、未だに偉そうな事を言う自民党と、最低総理を出し続け、
売国に精出す民主党が連立すれば、有権者の反感は一気にその連立政党に
向かうだろうね。

どちらにせよ、自民党も民主党も、まともな有権者は見放しているからね。
183名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 13:11:22.07 ID:DgcJZC1a0
>>182
まともな有権者には学習能力ってものがあるからな
自民が駄目なら民主、民主が駄目なら維新、維新が駄目なら次の新党でも探すさ
民主党を衣替えした新党がまた政権をとるまでは10年くらいかかるだろう
184名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:05:48.87 ID:u2178L5H0
おいおい
肥えた豚は総辞職しろってのが今の流れだろうが
取れない所からとったら何も取れなくなるだけだろうが
能無しの肥えた豚はその日に辞職するのが常識だろうが
超高給取りは数十倍の成果、高給取りは数倍の成果
能無しなら辞職して薄給の仕事につくのが当たりまえだろうが
この程度すら理解できない屑ならすぐ辞職しろってことだよ
185名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:18:06.71 ID:ikmeGC5c0
いまだに自民や民主や維新みたいな党に大量の票が入ってること自体、学習能力ゼロの証拠
186イチゴ(男性):2012/03/26(月) 18:21:33.01 ID:tG6dSiCI0
財務省のスピリチュアル診断
http://www.irhpress.co.jp/detail/html/H7020.html
増税論は正義かそれとも悪徳か
定価1,470円(税込)03-14発行

主な内容
安住淳財務大臣、勝栄二郎財務次官への守護霊インタヴュー!
マスコミを見方につけ、民主党に政権をとらせて増税する――。それが財務省のシナリオだった!

目 次
第1章 財務大臣・安住淳氏守護霊インタヴュー
第2章 財務事務次官・勝栄二郎氏守護霊インタヴュー

おもろいで(笑)
187名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:27:41.50 ID:CI8eVDld0
国の体制を維持するためであって、国民のためではないもんね
太平洋戦争から変わってないなこの国は
188名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:30:51.75 ID:T5OH7Ihs0
自民+民主 vs 維新 の二大政党になったら笑うな。
189名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:34:49.00 ID:qEkNLZzN0
>>187
体制維持を愛国心と混同しているバカは真の売国奴だよねぇ…
190(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2012/03/26(月) 18:45:36.02 ID:m49yXyDH0
自民党をダメダメにした森もと総理

1.安倍首相にサヨの中川(女難)を押し付けて、郵政造反議員を復党させた
2.麻生包囲網を作って、福田を首相にした
3.福田首相に野田聖子を押しつけて、国民新党や平沼と連立させようとした
4.公明党との癒着が表面化して、人気に陰りの出た麻生を総裁に押しあげた
5.人気がではじめた、石原や小池をつぶして、総裁選の熱気を消した
6.役員人事を凍結させて、麻生政権の浮揚策をつぶした
7.後継者もいないのに、麻生を引きおろそうとした
8.石原や枡添を総裁候補から降ろして、自民再生の芽をつぶした
9.外国人参政権支持の公明党や民主党と、まだ連携しようとしている

┐(´ー`)┌  森もと総理って、ヘマばっかりやってる黒幕(笑)
191名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:47:36.48 ID:MI7g8Cei0
>>181
21世紀の「大政翼賛会」選挙だな
192名無しさん@12周年
税金の4原則
@ 公平の原則(租税負担は利益に比例すべきこと)
A 明確の原則(納税は、支払い時期・方法・金額が明瞭であるべきこと)
B 便宜の原則(租税は、納税者の最も便宜なる時期・方法に徴収すべきこと)
C 徴税費最小の原則(租税ができるだけ行政に生きるよう、徴税費用はできるだけ少なくなるようにすること)

1.まず消費税は、全く公平でない。
消費者側からみると、社会インフラ、公共治安の恩恵に一番与っている金持ちほど、負担率が少なくなる。
企業側からみると、売上高が1000万円以下の企業の場合は、消費税が免除されている。
売上高が5000万円以下の企業の場合には、みなし仕入れ率が適用される。
消費税の実質は取引税なのに、輸出品は国内で消費されないからとの理由で、輸出企業が仕入品に支払ったとされる消費税は還付される。

2.消費税は、売り上げが5000万円以下の企業には、みなし仕入れ率が適用される。
商品を、みなし仕入れ率より安く仕入れていれば、消費税率が上がれば上がるほど、企業は儲かるという大きな矛盾がある。
実質、同一企業であっても、チェーン店を見掛け上、独立採算制にして、売り上げを5000万円以下に分社化することが可能。
また、取引が行われた時期に支払うのではなく預かり金扱いになるので、支払時期も明瞭ではないし、滞納や取っぱぐれも多い。

3.売り上げ5000万円以下の企業に対して、みなし仕入れ率を撤廃しようとすると、仕入代金や販売費および一般管理費等の代金に含まれまる消費税控除申告の負担が大きい。
消費税の実質は取引税なので、富を生み出す経済取引そのものに悪影響を与える。消費税を上げれば上げるほど、景気は悪化する。

4.消費税は、支払い義務が発生した時点では、預かり金扱いなので、滞納されるケースも多く、徴収コストは決して少なくない。
また、サラリーマンの個人消費は、経費としての控除が認めてもらえない。申し訳程度の給与所得控除があるだけ。
領収書無の取引(脱税)の方が価格が安いとなれば、サラリーマンの個人消費は必然的にそちらに流れる。サラリーマンには領収書の使い道がないから。
領収書無のビジネスは、消費税が20%程度のEU諸国では、急激に拡大して大問題になっている。