【震災】 「九州を汚さないで!」 がれき受け入れ反対派市民、細野環境相を取り囲み混乱…福岡・北九州★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
★細野環境相が反対派に囲まれ混乱 北九州でがれき処理PR活動

・「九州を汚さないで」「北九州で説明会を開いてないぞ」−。

 東日本大震災で発生したがれきの受け入れを北橋健治北九州市長に要請するため、
 同市を25日訪問した細野豪志環境相。市長との会談後、細野氏自らが街頭で行った
 がれき処理の安全PR活動は、受け入れに反対する市民らの抗議で混乱した。

 細野氏は正午ごろからJR小倉駅前でチラシ配布を開始。ところが、約15分後、
 プラカードを掲げて怒号を飛ばす反対派の市民ら数人に取り囲まれて中断。
 細野氏は予定していた1時間のうち約30分を反対派市民との話し合いに費やした。

 市民側が「千葉県から汚染を恐れて避難した人もいる」「がれき全てを検査するのは
 不可能」などと訴えると、細野氏は「被災者は元の土地で暮らしたいが、がれきが
 障害になっている。不安にさせたことは申し訳ないが、千葉県は安全。冷静に考えて」
 などと応じた。

 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120325/plc12032516560009-n1.htm

前スレ(★1:2012/03/25(日) 17:42:01.81)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332664921/
2名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:27:19.21 ID:H9hbCaeN0
大丈夫心がよごれてるから
3名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:28:00.88 ID:9uQu9LK8O
福岡(笑)
4名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:28:18.78 ID:tzvpT4tf0
でも人間は汚ればかりです
5名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:28:38.80 ID:LwZ0y+x20
>>1
千葉
また関東か!
6名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:29:26.17 ID:2I7mptdFO
日本中で、反原発の放射能被害妄想のいくところがなくなってるな

もう海外に移住しなよ

7名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:29:46.69 ID:NcCHVHQf0
九州なんか汚物だらけじゃねえかww
8名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:29:49.95 ID:DLTKgbBC0
そうか、なら九州を汚さないように千葉に埋めよう。
9名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:30:35.11 ID:x99sr12/0
東北で処分工場とか作って雇えよ
10名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:30:38.95 ID:aAMGanBT0
焼却場被災地に50機つくったほうが早いわな
11名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:30:40.75 ID:8RFLPEE6O
汚れてるのはお前らの心だろ
12名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:30:43.45 ID:E6XPa+gG0
瓦礫が嫌ならお前が沖縄にでも引っ越せ
13名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:31:01.84 ID:4/uSfkz/0
いい商売を伝授しよう。

まず、瓦礫を全て受け入れなさい。
そして見返りとなるお金を受け取りなさい。

次にチェルノブイリ周辺に瓦礫の買取を交渉しなさい。

差額が利益になるよ。
14名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:31:08.94 ID:1onB/Esn0
共産党も賛成してるのにw

やっぱり中核派かw
15名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:31:10.34 ID:j9Rt8bI30
修羅の国が軟弱な事言うなよw
16名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:31:31.10 ID:l7zgtN6h0
北九州なんてとっくに汚れてるだろ
朝鮮人というスペースデブリで
17名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:31:33.44 ID:nc/hVnlWO
銃と手榴弾で武装したヤクザをぶつけろ
18名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:31:47.68 ID:MeFdHmLl0
情けない奴等だ。
19名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:31:50.24 ID:hvUJIiUV0
汚染するのは勘弁してくれよ
鹿児島なんて2011/3以降の累計で10Bq/m2しか降下して無いんだぜ
20名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:32:13.76 ID:kNLewytD0
え?アンケートとったら、受け入れ反対はたったの8%だったけど?
21名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:33:05.00 ID:WnVZlocpO
「千葉県は安全」
何気にすげーな、この断言。
22名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:33:23.72 ID:HhF5Vv8w0
中国から来る黄砂にもちゃんと抗議しろ
福岡とかもろ被害受けてるだろ
23名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:33:59.44 ID:YQFrcPFm0
24名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:34:00.40 ID:CxTkNU6Q0

総線量 に、注意しよう!

島田市が受け入れた10dのがれきは、平均16Bq/kgと公表された。
この総線量は、10,000×16=16万ベクレルということになる。
本格的な焼却では、1万dのようなオーダーで受け入れる。
この場合、1億6千万ベクレルになる。

3000ベクレルを体内に取り込むと、健康被害が懸念される。
1億6千万Bqは、5万3千人分に相当する。
25名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:34:09.92 ID:8RFLPEE6O
中国の大気汚染の影響を最も受けてる県なのにw
26名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:34:52.10 ID:KCM1Nt6Z0
補助金出して嫌がる地方に受け入れさせるより、東北に大金かけて
大規模処分場を作ればいいのに
27名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:34:55.42 ID:eeVZrYs60
今日、南相馬市長がTV出てて、防潮堤を作るにあたってガレキを防潮林の下に埋めるんだけど
自分とこのガレキだけじゃ足りない、宮城と岩手のガレキも送ってくれたらって言ってたよ。
でも国が、被災地でのガレキ受け入れは想定して無いからって、許可貰えないんだってさ。
ハッキリ言ってたよ、南相馬市長。自分とこのガレキより宮城や岩手のは放射線量低いしって。
市長がどんな想いでこんな提案してると思ってるんだろう、国のアホどもは。

28名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:35:01.78 ID:3IQc3UMU0
賛成が8%の間違いだろ
29名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:35:04.75 ID:6+v44jWm0
まあ、北九州だからな。
30名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:35:14.38 ID:caV+q8P+0
モナ夫よりも、韓国に言えよ。
31名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:35:18.56 ID:UTOCJV8q0
これが日本の絆
32名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:35:23.75 ID:Io1/e3qMP
これは正しい判断

死の世界と言う現実から逃避している東日本は、その現実からくる地獄を
己が世界だけで追うべきであろう

東日本が死の世界と言う現実から逃避できなくなったとき、西日本は残された
清浄なる大地として、汚染された地に封印された汚染国民に代わって日本を
支えなければならなくなる

死の大地にしがみつく人々は、その業を己が悪行の報いとして受け入れるべき
33名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:36:12.46 ID:dtzHrIbi0
公正なデータと、住民投票で解決するだろうが。
コソコソするからこうなる。

北九州市民だけど、こっちは反原発派は多いよ。
駅前でプラカード持ってたり、電信柱に広告貼ったり、
フリマなんかでも「私たちは原発に反対します」って書いてる。
病的なほどではないが、『反原発』という言葉は結構目にする。

個人的には黄砂を先になんとかしてくれ。目に見えてヒドイわ。
34名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:36:18.75 ID:Jx+7xwic0

反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1329138657/23
35名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:36:35.79 ID:U2ZhsXIq0
瓦礫の拡散推進広告に40億円の費用が使われていたことに批判が殺到
http://matome.naver.jp/odai/2133206819658612801
36名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:36:46.74 ID:dg1LgWjR0
細野ってすっかり利権屋の提灯持ちだな
もう政治家辞めろ
37名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:36:51.48 ID:DpboozjX0
ガレキ運のにいくらかかるか、現地に処分場作るのにいくらかかるか
きちんと試算を出すべきだろ。見たことないんだが?
38名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:37:03.03 ID:2+heatqG0
どうせプロ市民どもばっかりだろ
あいつらは本当の日本人じゃないから
同胞が苦しもうが、
反日活動を優先させる 

こんなクズは排除して
ガレキを受け入れろ
39名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:37:18.76 ID:CxTkNU6Q0

>がれきが障害になっている。

↑地元の人は、こんなコト言ってないだろw
がれきは、人里離れた公用地に置いてあるって聞いたぞ。
40名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:37:19.29 ID:wBr8FnfrO
>>21
これ、誰かビデオを撮ったかな?
後々、重要になってくるぞ。この無責任発言は。
41名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:37:43.01 ID:RP0pK3KG0
結局、カネやれば賛成派に転じるんだろ。
引き際も既に考えてるよ。
42名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:37:48.41 ID:GkbQ414B0
全部福島に捨てろよ
九州まで持っていくのにも金かかるんだし
43名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:37:58.86 ID:zMIJFBcX0
九州人じゃないけれど
そもそも汚染瓦礫を拡散させる意味が分からない
南まで持ってくのにコストが馬鹿みたいにかからないか?
44名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:38:09.75 ID:XzURclUH0
なんの見返りもなしにゴミを受け入れてというのは無理な話。
小金井市の市長じゃあるまいし。
45名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:38:24.81 ID:hvUJIiUV0
>>27
ひでぇ話だな、国のアホどもは何考えてるんだろ
46名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:39:28.60 ID:n6fCabRn0
所詮被災者への憐れみなんてこんなもん

自分に火の粉が降りかかれば全力拒否
47名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:39:43.05 ID:YQFrcPFm0
細野はもう少しマトモかと思ってたけどな。

もはや絆って恫喝に使われる言葉になってるな。
48名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:39:53.74 ID:M8S6Frkw0
一年間放置してたのに利権が絡むと強引に押し進める民主党
49名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:40:24.94 ID:R1G5sb+Z0
放射脳の毒電波で、日本を汚さないでw
50名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:40:24.95 ID:CxTkNU6Q0

「県外処理400万d」って言ってるが、この数字に根拠が無い。
がれきの総量が2200万dだから、1800万dの処理方針すら決まってないのに
400万dって数字が出てきたw

こんな「根拠の無い数字」は、文系 が主導してる証拠w

それに、「絆」だの「恩」だの言ってる。
ボンクラ文系、丸出しであるwww
51名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:40:40.06 ID:PGyr8VRPO
要は安全が証明できればいいんだろ?
出来ないのならダメに決まってる。
52名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:40:44.66 ID:CFggg8UIO
東北から九州に瓦礫を運ぶ意味が解らん?東北にデカい焼却場造れよ!
53名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:41:24.62 ID:T7lnPzj90
市民団体の写真見たけど、
口がへの字に曲がって、顎つきだして、
怒り肩で、どう見てもアカ顔。
眼鏡掛けた女のぶさいくなこと・・。
54名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:41:53.77 ID:GhuN9gRO0
ヒステリーの放射脳なんか無視してさっさと受け入れてしまえ
ああいう利己主義の連中の意見なんか聞く必要なし。
55名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:41:54.20 ID:yO883vTl0
>>36
福島県知事の「痛みを全国で分かち合ってもらいたい」って言葉にも受売りだし
若手だから遠慮してるのか知らないが自分ってものがない。風見鶏だよね

56名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:42:05.93 ID:YAKloCwj0
>>46
当たり前だろ
ていうか余計に被害者増やすの肯定してるお前はアホですか?
57名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:42:06.24 ID:TKaADI7M0
チョソで汚れまくった九州土人が何を言うwwwwwwwwwwwwww
58名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:42:47.04 ID:7C0nA1f50
>>54
瓦礫受け入れに賛成してる奴こそ利己主義の銭ゲバだけどな
受け入れに賛成してる奴らこそ死ねよ屑が
59名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:43:12.58 ID:3IQc3UMU0
九州も汚染されれば、全国津々浦々まで汚染されるから、風評被害がなくなる。
だから瓦礫をバラまくんだそうな。
60名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:43:50.38 ID:FstXlC6A0
半島から変な粉塵でも流れてきて脳内が汚染されてんじゃないか?
61名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:43:53.03 ID:8tLAOGiQ0
東電さんちぃーっす
62名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:43:55.59 ID:dG33aPGvP
福岡なんて日本で唯一核を落とされてもいい所だろw
63名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:44:07.03 ID:DpboozjX0
沖縄まで船でガレキを運んでいきそうな勢いだw
64名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:44:18.27 ID:EipyVRZ40
>>27
もともと民主は瓦礫を処理する気がまったくないのだろ。
瓦礫受け入れ反対も民主の工作員だろ。
あいつらどうせ、前の選挙、民主に入れた連中だしな。w
本当に処理したいなら、もっとまともな計画にする。
65名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:44:31.37 ID:NZYeYWBO0
震災の被害は無く、農産物は高値でバカうれ

震災後は一人勝ち状態ですよね、九州は
66名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:44:49.89 ID:hvUJIiUV0
全国に拡散推進するほうがはるかに利己主義だろ
67 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/25(日) 20:45:02.12 ID:Y73HNsRH0
ドイツ人医師、ジーデンドルフ女史が「チェルノブイリは遺伝子の中で荒れ狂う」のなかで、「脳障害」
「不妊」「糖尿病」などが遺伝子障害として多発しているベラルーシの現状を報告しています。
http://kyoto-sien.blogspot.jp/2011/06/blog-post_28.html
・子どもの糖尿病が増加。セシウムによる低線量被曝が原因。子宮内で胎児の膵臓の発達が阻害されるのです
・遺伝子が傷つけられたことで流産や早産、そしてその結果、乳幼児の死亡が増えてい
ます。胎児の段階で死なずに生まれて来れば、障害は次の世代へと受け継がれます。
68名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:45:12.43 ID:W2vWMuH10
絆って、何ですか?
69名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:45:12.77 ID:NrYDHvfq0
>反対派の市民ら数人に取り囲まれて

わずか数人が、大臣の行動を制限するなんて・・・
こういう奴らが、国家の決定の全てを遅らせてきた。

でもそういう国にしたのは、日本国民。
70名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:45:24.50 ID:kZtLz19l0
安全ならその場に埋めろよ

何で金かけて地方に分配するんだ?民主党のクソどもめ!
71名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:45:28.69 ID:YAKloCwj0
支那朝鮮の分断工作員も紛れ込んでウザいわ
死ねよ
72名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:46:50.57 ID:uIzzefK50
そもそも、東北の瓦礫を、わざわざエネルギー使って、九州まで輸送する意味ってあるのかと。
73名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:47:22.77 ID:wBr8FnfrO
>>70
答え:全て利権の為です。
74名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:47:23.88 ID:loObA1BN0
土曜の晩にカミさんの実家で義父と義弟を交えて呑んでいたんですが、ガレキを受け入れれば
「面倒な隣人候補」を千葉から排除できるんじゃないか?って話になったんですよ。
まあホウシャ脳な方々ってアレに限らず、他の面でも面倒そうじゃないですか?遠くで眺める分には指さして笑うだけで済むけど、
お隣さんや息子たちの同級生の親としては付き合いを勘弁してほしいタイプですよね。
だから千葉県もガレキを受け入れて処理をさっさと始めれば、「千葉県から出て行ってくれる」んじゃないか?って考えです。
カミさんも同意見で、「ガイガーカウンター握りしめて公園や幼稚園をうろうろするような人はママ友として気を付けている。
何を言い出すか判らない人が多い。」ママ友同士で関わらないように情報交換しているようですね。
絶対に関わりあいたくない程の重度のホウシャ脳なママは「もう宮城にはいないと思うから安心」らしいですよ。
ママ友ネットワークの間じゃ。
まあ面倒な人物を押し付けられた地域の方々には申し訳ないのですが。
75名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:47:48.90 ID:j/LLZST/0
北九州のくせに九州代表みたいなツラするなよ
76名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:47:57.05 ID:gKQLmZwn0
安心しろ、九州は既に汚染されている


脳内がなw
77名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:47:58.63 ID:hP4mZga10
>>72
そもそも東北のガレキを福島に放置する意味はあるのかね

汚しているのはどっちなんだか
78名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:48:04.86 ID:lGgIS5480
今までは、大人しい日本人だから何やっても愚痴愚痴井戸端会議で終わるだろww
って考えてた政治家も、修羅の国ではその考えが通用しないことを思い知っただろう
豚や缶や鳩が何故修羅国にあまり近付かないのか身をもって味わったな
79名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:48:11.21 ID:GFj+83Ah0
千葉は安全なのか?
ホットスポットがあったんじゃないのか?
細野は何も知らないんだな()
80名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:48:18.64 ID:CFggg8UIO
>>59
そして韓国人が世界中で行っているディスカウントジャパンの材料にされるんですね?
81名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:48:47.72 ID:Sb4eScmZO
途中東北から九州まで放射能拡散される訳ですね
がれきの放射能検査なんて全部量れないし曖昧だし
82名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:49:11.14 ID:Z1/NWtO00
関東で使うための電気を作る発電所が破壊されてこのような状態になっているのだから
九州なんかに持ってこないで責任をもって関東で処理しろよ
千葉から避難したバカは自業自得だから発言する権利は無い
83名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:49:12.21 ID:tk+OCp/V0
被災地にはがれき処理場がたくさんあり
全国にばらまく必要ない?被災地処理場建設計画反対している政党、、、
84名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:49:16.93 ID:/D/cvMEq0
反対してるのは、混乱起こしたいごくごく一部の活動家だけ。

アンケート見てみろよ。北九州の80%以上賛成してるから。
85名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:49:27.45 ID:iYAdOuYv0
九州の人は本土に来ないでください
86名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:49:33.35 ID:h40cZAiM0
韓国のがれきなら、喜んで受け入れる奴らだろ
87名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:49:51.59 ID:VMgDsGAh0
政府がエゴのかたまりだからみんな着いてこないんだろ
88名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:50:05.84 ID:bRTobxdF0
細野を囲んで言うことは瓦礫受入反対じゃないだろ、モナがカズノコ天井だったかどうか問うことだ!
89名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:50:42.27 ID:mwKrOCVJ0
20年以上昔からシナ様より汚物まみれの黄砂が降り注いでいますが何か?
90名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:50:55.09 ID:M5Z9l4Hh0
九州のとくに北のほうは糞チョンだらけでもう既に汚れきってるから、
今さら瓦礫とか来ても変わらんだろよ
91名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:51:04.59 ID:iu797yJU0
マスゴミが国民に隠して報道しない重要な情報です 拡散希望でお願いします

311地震の4ヶ月前に日本初の放射性セシウム体内除去剤が認可されてた件

2010年11月4日
日本メジフィジックス株式会社
放射性セシウム体内除去剤「ラディオガルダーゼ®カプセル500mg」承認取得のお知らせ
〜体内汚染の軽減を効能・効果とする国際的標準薬剤の国内初導入〜

震災の4カ月前に国内初導入

日本メジフィジックス株式会社の事業内容
http://www.jikurepo.com/company/r624210031
「放射性医薬品」の研究・開発・製造・販売を行い、国内シェアNo1を誇る製薬会社

会社概要・役員紹介
http://www.nmp.co.jp/company/about/index3.html
日本メジフィジックス
      非上場
出資比率 
      住友化学株式会社 50%
      GEヘルスケア 50%
取引銀行
      株式会社三井住友銀行
      住友信託銀行株式会社

日本経済団体連合会
会長  米倉弘昌 住友化学会長 
2010年、旧三大財閥系企業出身として初めて日本経団連会長に就任した。

副会長 清水正孝 東京電力社長
http://ccplus.exblog.jp/14623170/
92名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:51:21.44 ID:eigfZAVp0
いい加減関東で処理しろよ
地理的にベストなのは関東しかないだろ
宮城岩手より汚染されてるの関東しかないんだから
93名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:51:59.13 ID:8dh6d9nm0


東日本が汚染されてるからなー


94名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:52:29.17 ID:DpboozjX0
>>77
ガレキを例えば福島県内の人里離れた場所に移動させるだけでいいんじゃないか、って
疑問も出てくるよな。1年間放置してたわけだし。
ガレキ処理の必要性がいまいち分かりやすく「説明」されていないのが問題。
メリットとデメリットと全て開示すべきだ。
95名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:52:36.72 ID:NcCHVHQf0
がれきを拡散している人間は自分達が”マイノリティ”であることを自覚すべきです
悔しかったら、受け入れ賛成デモをやってみたらどうでしょう?

(あの寂しい原発賛成デモがまた見れるのかと思うとちょっと楽しみです)
96名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:52:44.97 ID:BSfC5ufE0
ガレキは利権
広域処理させれば、既存の産廃屋がぼろ儲け(在日がおおい)

全国被爆させれば、将来福島の子で健康被害が出たときでも、
周りと比べそんなに高くないですよ?と被害を認めないで済ますための布石
97名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:53:06.67 ID:wBr8FnfrO
>>72
答え:全て利権の為です。
98名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:53:41.59 ID:tk+OCp/V0
被災地は被災地処理場建設を望んでいる、、、
全国のガレキ処理できる
高性能の高温処理できる
施設を造るの反対するな、、、
99名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:53:53.04 ID:tyyDxIh70
おいおい、九州は残しておけよ。
食料自給率が0になっても知らんぞ。
100名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:54:08.76 ID:YHGQ76W+0
民主主義を無視してゴリ押しするからこうなる
101名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:54:10.28 ID:KXCkE31GO
良いこと考えた
ガレキ山ほど受け入れたら
ビビりの在日が逃げ出して治安良くならね?
102名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:54:11.27 ID:yNuU8Zal0
燃やさないガレキなら100ベクレル
燃やすなら他のゴミと混ぜない焼却灰で100ベクレル
きちんと事故前の基準を守ってもらおうか
103名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:54:13.47 ID:ngsQR7yO0
>>75
今後細野がもっと南の九州の自治体に来るかどうか分からないし
てめえら九州の代弁もついでにしてやったってことだ、感謝しろよ
104名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:54:15.42 ID:E5cCX+RS0
百歩譲ってだ
原発の恩恵を受けてきた関東や、
広大な原野のある北海道に持っていくってならまだ話はわからんでもない

なんで日本の反対側の果ての九州にまでわざわざ持ってって処理せにゃならん?
日本中どこにもクリーンな逃げ場がなくなるぞ
105名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:54:34.11 ID:qW/fQyBp0
静岡では新しい品種は要らないらしいな
106名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:54:41.28 ID:JPZQliMV0
おいおい、はっきり声にして「ウソ」をついてどうするんだw

「千葉県が安全」なわけねーだろ

諸外国から輸入規制が撤廃されてから安全宣言しろよ
107名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:54:43.61 ID:TR66W8cS0
九州の市民民度はかなり低いからね。
関東も決して高くはないが九州は断然低い。
昔からの利権構造が生きている。あと部落朝鮮利権も強い。
ヤクザも多い。いつものように市民の安全を金で売ることになる。
108名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:54:56.49 ID:BSfC5ufE0
>>98
そうですよね
民主党、被災地が建設望んでも金出さないからなぁ
109名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:55:22.50 ID:3IQc3UMU0
がれき受け入れ、徳島県の説明が核心を突く
http://media.yucasee.jp/posts/index/10685
110 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/25(日) 20:55:27.79 ID:dlFZoSfl0
ガーナ等5か国に対する無償資金協力(食糧援助)に関する書簡の交換  平成24年3月16日
今回の協力では,国内で流通している水産加工品と同等の東日本大震災の被災地産加工品を供与します。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/24/3/0316_09.html
111名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:55:34.12 ID:eoiFFx6v0



瓦礫を移動しても関東は除染されない

セシウム沈着図
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kensho01/20120211/20120211012057.png
全国のセシウム137の推定濃度(米科学アカデミー紀要)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/54/69948311771cfcc9f52a184af574dfb1.jpg
http://radioactivetokyo.up.seesaa.net/image/20111114-387365-1-L.jpg


112名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:56:12.42 ID:5Qcfc7zZ0
焼却灰の国際基準って、100bq/kg だよね。  この基準の瓦礫なら受け入れるよ。
それ以上は、ノーサンキュー

113名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:56:18.15 ID:eigfZAVp0
>>96
ガレキくらいで影響あるくらいなら
福島を頂点に山なりの影響が見て取れるわ
こういう類の陰謀論が一番アホ
ほんと危険厨の中でも陰謀厨が一番アホ
オカルト好きな中二病
114名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:56:20.79 ID:czhhjIL70
>>108
金どころか、うちが作りますって被災地の市町村が言っても
許可すら出さないぞ、政府…>焼却炉
115名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:56:28.04 ID:/D/cvMEq0
利権とかガタガタ言ってないで、
さっさと全国で手分けして瓦礫処理してやればいいだけだろ。

こんなことすら、さっさと進められないんじゃ、
日本人の民度とやらもたかが知れるな。
116名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:56:45.97 ID:g6ULYkhZ0
玄海原発が事故って九州北部が汚染されますように・・・
117名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:57:06.19 ID:E5cCX+RS0
国産でも、九州の野菜や肉なら安全だろうと思って、
佐賀牛や鹿児島黒豚を食べてたのに、
九州も汚染されるとなったら、もう国産はいっさい食べられなくなるじゃないか
118名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:57:12.24 ID:xGJBpBqcO
九州(笑)
すでにいろいろと汚れきってるじゃねえかよw
馬鹿なんじゃねえの
119名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:57:14.59 ID:C4wIUYRJ0
>>92
でっかい焼却炉がたくさんあるしね
遠くに持っていく意味が分からん

関西九州の産廃業者が黙ってないのかもしれんが
120名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:57:45.64 ID:WxvrjivX0
環境がどうこういう人は自分さえ良ければいいという人間であることが明確に
121名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:57:48.84 ID:tk+OCp/V0
データセンターを韓国に置くより、被災地に置けよ
石油びーくちを韓国にまかせるより被災地におけよ
122名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:57:52.68 ID:SpEpGbaC0
>>109
徳島県の職員は優秀だな
123名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:58:15.48 ID:DUsUIQ+20
千葉県のがれきなら問題ないだろ
124名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:58:27.29 ID:ZpmQlzf/0

「 ガレキの仮置き場が 復興の妨げになってる。」と言うなら、被災地の別の場所にガレキを移動すればいい。
復興の妨げにならない 別の場所にガレキを移して、それから 10年〜20年 掛けて、地元で処理すればいい。

(1) 日本全国に 何百Kmも ガレキを運搬
(2) 地元で 数Km離れた別の場所に ガレキを移動 → 10年〜20年 かけて、地元で処理。

輸送費を計算してみろよ!  こんな簡単な計算も できないのか!


補助金 助成金で、ガレキの山を 宝の山にして、 全国の産廃屋に バラ撒くつもりだったから、
最初から そのつもりだったから、民主党政府は被災地で ガレキ処理場の建設を 阻止してきたんだろうが!


125名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:58:37.92 ID:DpboozjX0
仮に

放射能汚染が「ない」ガレキである、と仮定した場合は

広域処理に経済的合理性があるんでしょうか?
126名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:58:48.43 ID:uNkfqsPm0
黄砂の方が怖いです
127名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:58:51.44 ID:wBr8FnfrO
>>104
だから、利権の為だっつってんだろ!
いい加減に理解しろや!ハゲが!
128名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:58:58.55 ID:Hz7VBquc0
毎年九州に飛来して来る黄砂には中国が実施した核実験の放射能で汚染されている。
今更何を言っているのやら・・・
九州で計測される放射線量は中国製♪
それを承知で言っているのか!
129名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:59:09.16 ID:9JcnAf5hO
被災地で燃やせる数値のゴミがあるのに
現地 処理施設を早く作って、さっさと燃やしていけよ
問題を拡散すんなよ、政府のアンポンタン
130名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:59:11.73 ID:55bulhNb0
海岸線に埋めればよかろう。
高台を削ったら土砂が大量に出ることだし、その土砂を上からかけとけ。
131名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:59:27.93 ID:liDxUmFvO
只でさえ原油高騰の中、原発停止で火力発電しなきゃならんのに
無駄に燃料使って全然エコじゃねーだろ
132名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 20:59:54.92 ID:C4wIUYRJ0
>>111
これ間違ってるよ

3月20日より前の一番降下した時の分が入ってないんだよ
133名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:00:08.55 ID:E5cCX+RS0
>>125
前提がありえない

一年間も被災地で露天に曝されてきたガレキに
放射能汚染がないものなどあるわけがない
134名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:00:29.59 ID:9xhd2MC4O
九州人って案外、肝っ玉が小さくて器が小さいね
男らしく無いなあ、瓦礫くらいでビビってんなよ
135名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:00:29.92 ID:eigfZAVp0
たぶん汚染されてる順
福島>茨城>栃木>群馬>宮城>千葉>埼玉>東京>岩手>神奈川

てことは茨城、栃木、群馬が宮城の分
千葉、埼玉、東京が岩手の分をやるべきだろ
136名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:00:47.34 ID:Z0TsuP7zO
>>113日本語ヘタだなあ
国籍バレてますよ
137名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:00:59.16 ID:uqugNhNaO
今回は民主党員に首〆られた被害者は出なかったのか

良かった、良かった
138名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:01:06.90 ID:ED/MB+Hp0
>>109
>>122
「核拡散防止条約」ってのがあって、
瓦礫受入れってのはこれに抵触してるのでは?

ってことかな。
139名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:01:33.77 ID:xatGKF/x0
がれきの話が「旬」だと思ったのか、
全く関係ない韓流の宣伝にタグつけてツィートしてくるヤツがウザ過ぎる
どんな時でも自分の利益しか考えてない、がれきを拡散してる連中とそっくり

だから鮮人は軽蔑されるんだよ
140名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:01:57.14 ID:GTN07Nq00
KIZUNA(笑)
141 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/25(日) 21:02:18.02 ID:Yu3hoACe0
俺の理論によれば、
カリウムとセシウムの化学的性質はかなり異なる。
周期律表を見て明らか。同じT族でもイオン化の力が異なる。
例えばリチウムなんかは質量が小さいのでむしろU族的性質を持つという。
従って、同じT族でも体内での挙動もかなり違うはず。
142名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:02:24.09 ID:cMMT5MBn0
いやいや、せめて西日本には放射性物質が含まれた瓦礫を持って行ってはダメだよ。
143名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:02:47.60 ID:/D/cvMEq0
被災地に、何十年も瓦礫ゴミを放置して、お前らだけで勝手に処理しろか。
凄いこと言うもんだ。

もし、そんなとこやったら本当に、
しょーもない人間の集まりだな、日本人は。
144名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:02:51.46 ID:eigfZAVp0
>>109
確かクリアランス制度って年10マイクロシーベルトを目標にした値だったと思う
その時点で2重基準なんだけどなw
145名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:02:57.06 ID:x6AnBa100


既成政党に用はない


■若者党(仮称)で日本社会を変える2■

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1325598453/
146ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/03/25(日) 21:03:10.51 ID:mbIRYdCw0
やっぱ「けがれ」と混同してるんだな。
因習、迷信にとらわれている地方を教化すべき。
147名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:03:21.00 ID:hBeeKmUQ0
日本中の人々が、九州汚れろと願うことになるのか。
148名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:03:40.98 ID:ZpmQlzf/0




(1) 日本全国に 何百Km ガレキを運搬して拡散
(2) 被災地で 数Km離れた別の場所に 一旦 ガレキを移設  →  10年〜20年 かけて、地元で処理。

輸送費を計算してみろって! こんな簡単な計算も できないのか!

補助金 助成金で、ガレキの山を 宝の山にして、 全国の産廃屋に バラ撒くつもりだったから、
最初から そのつもりだったから、民主党政府は被災地で ガレキ処理場の建設を 阻止してきたんだろうが!








149名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:04:06.05 ID:TR66W8cS0
放射能物質を九州まで持ってきて
焼却バラマキってこれ普通だったらテロ活動だぞw
税金でテロ活動w
総理や市長がテロ活動w
150名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:04:12.17 ID:zCoMaAUYO
北海道はともかく、九州は大陸からの大気汚染と半島からの漂流ゴミでとっくに汚れてるけどなw
151名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:04:19.38 ID:S1k/b9PrO
山拓
辛子明太子

しかない県だな
152名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:04:42.45 ID:69MsKQth0
九州の野菜をお取り寄せしている人たち、ご愁傷様
153名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:04:47.81 ID:P+dPcqN30
>>146
火で燃やしたら、けがれが去ると考えてる官民の方が問題あるぞ。
154名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:04:54.75 ID:C4wIUYRJ0
>>111
これはあくまで予想で外れてるし
地形が考慮されてないし

福島の次に汚染されてるのが栃木だし、関東の汚染が小さすぎる
北海道道南がこんな汚染されてるわけない
仙台が福島と同じくらいな訳ない
西日本にはこんなに行っていない
155名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:05:01.24 ID:jK5MVj7k0
福岡在住だけどがれき受け入れるべき
こいつら日本人の恥
そんなに嫌なら韓国や中国にでも出ていけばいい
156名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:05:12.41 ID:GFj+83Ah0
放射能だけじゃなくてアスベストはどうやって検査してるの?
被災地じゃ剥き出しのアスベストもごちゃごちゃだと言ってたじゃん
157名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:05:12.50 ID:XjLNPus80
この反対派住民って、ある意味細野の追っかけなんだろうなw。
158名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:05:15.05 ID:5BsyV/2C0
トンキン湾に埋め立てて上に原発おっ建てりゃ一石何鳥にもなるだろ
159名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:05:25.77 ID:9xhd2MC4O
何が九州男児だよ
僕ちゃんはオカマだから放射能が怖いんですぅ〜ってか?
情っけねえなー九州インポ男児は!
160名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:05:34.50 ID:XtzvOBSv0
どうせ若松エコタウンで処分するんだろうけど
PCBの処理施設とかあるし、今さらだからどうでもいいや
161名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:05:36.66 ID:/D/cvMEq0
日本人の絆(笑)
162名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:05:40.55 ID:v9dkpq8kO
九州、絶対受け入れるなよ 頑張れよ

オレの地元の愛知県の知多市なんて、加藤っていう市長が内緒に受け入れて全国ニュースになってるが、コイツ、今 離れた所で嘘入院中
最悪
163名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:05:51.83 ID:RGZnw1wl0
瓦礫より黄砂を気にした方がいいと思う。
164ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/03/25(日) 21:05:52.94 ID:mbIRYdCw0
>>124
20年間復興しないのかよ
やっぱ反対派は馬鹿だな
165名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:06:17.92 ID:lwmiPY4A0
>>33 北九州市民だけど、こっちは反原発派は多いよ

少し安心した。
北九州の治安が どうのというのはわからないが、
この点に関しては がれき受け入れ反対派を支持する。
166名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:06:24.78 ID:k7PSGEqv0
放射能で汚染される事より
半島人に汚される事を心配しろ
167名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:06:26.60 ID:kpYfVMvI0
九州まで大量の瓦礫を輸送するコストは莫大だろな
被災地の空き地で足りないの?残りは福島原発周辺でいいじゃん
日本全体で痛みを分ち合おうって理由なの?
もっと合理的判断できないのかね
168名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:06:43.90 ID:003iAlJ/O
潔癖症と低血圧が日本を溶かす。
169名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:06:47.88 ID:5Qcfc7zZ0
南相馬市は、瓦礫受け入れを表明してるんだよ。
でもね、広域処理に被災地は入ってないといって断られてるんだとさ。
雇用確保と、防潮堤建設計画に使えんるんだとさ。

福一近隣で、受け入れれば、雇用確保できるし、瓦礫で防潮堤もつくれるし、
解決するのにな
170名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:06:55.94 ID:BSfC5ufE0
>>113
ガレキだけの影響か?という判断はまぁ無理だが、
10年20年後には、おっしゃる通り福島を中心に山なりの影響が確実に出ますよ!
あえて全国に汚染物質をばら撒く必要はない。
被災地に処理場を建設すれば長期雇用も見込め被災地復興の手助けになる。
171名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:07:18.25 ID:i8EYbxOs0
九州も結構在日とか帰化人が多いんだよな
172名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:07:37.48 ID:ZpmQlzf/0


野積み大量ガレキを、テレビ局は これ見よがし に映し出し、「 復興の妨げになってます。」と、
民主党政府の "無為無策" は タナ に上げ、全国の何も知らない視聴者に、ガレキ早期処理を煽った。

だけど、そもそも、この "テレビ放映" が、実は 最初から、巧妙に仕組まれていた。
被災地の山積みガレキ問題を、クローズアップさせ、「 一日も早くガレキを処分しましょう!」  
まるで、復興の妨げになってるかのように、テレビ局は 一大キャンペーンで煽りまくった。

そして今回の 【 広域処理 】・・・ 通常価格の 実に3倍 7万円/d の助成金、
さらに、輸送費は別途 全額支給。 税金補助して、全国の産廃屋にバラ撒きます。



ガレキの山は、宝の山になりました。
ガレキの山は、宝の山になりました。
ガレキの山は、宝の山になりました。



173名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:07:49.47 ID:Ec+1XX8bO
もはや九州と朝鮮半島の区別がつかん
174名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:07:56.14 ID:6jHviBrG0
がれき受け入れない自治体の交付金を減額して、その分のお金をを被災地に回せばいい
175名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:08:03.25 ID:jK5MVj7k0
>>163
激しく同意

こいつら、黄砂に含まれる放射能のことも知らない。
たんなるアホ。
176名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:08:12.72 ID:3FD4F9MU0
>>1
酔っ払い運転の役人が親子連れの車海に沈めて汚れててヤクザが殺し合いやってて
玄海原発がメルトダウンしたらプルトニウム汚染されるお土地柄でか
177名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:08:49.96 ID:HjOtuKDl0
絆()
178名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:09:14.59 ID:/D/cvMEq0
こういう時こそ、国が全国全ての処理施設持ってる自治体に
受け入れさせたらいいんだよ。
全国全てで分担すれば、そんな量にもならないだろ。
179名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:09:51.53 ID:DYfYc0w+0
ちなみに反対してるプロ市民達には9条の会メンバーが多いよ〜
180名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:10:12.70 ID:SpEpGbaC0
>>168
なんで潔癖症で低血圧でチビで仮性包茎でメガネなだけで偏見もたれなきゃいけないんだよ
181名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:10:21.21 ID:qW/fQyBp0
トンキンは地方の社会保障の穴埋めもしろよ
ゴミまで巻かれて増税とは、此れいかに?
182名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:10:25.95 ID:TR66W8cS0
税金に群がる乞食どもがわんさか発生するのが日本の伝統なんだよね。
ちょっと前に学校の耐震工事あっただろ。
本当は地震の多い東日本中心でやるべきかと思うんだが
地震の少ない九州まで全国一律耐震工事。
業者が潤うけど本当は無駄。
少子化対策予算も同じ。関係ない地域の土建業者が目の色変えて
むさぼりつく。
183名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:10:25.79 ID:vTg8OJ+g0
何でお前らは九州か沖縄か海外行かないの?
仕事なんて捨ててとっとと避難するべきでは?
184名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:10:56.11 ID:DpboozjX0
>>164
ガレキがあると復興できないのかどうかも怪しくない?
ガレキ総量を今年処理できた量で単純に割って出てきた数字だろ20年て。
処理能力が3倍になればたった6年だぞ?
185名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:11:20.83 ID:G4eiSlAZ0
九州在住だが
何が正しいんだ
全く分からん

186名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:11:36.73 ID:/D/cvMEq0
>>172
ゴチャゴチャ言ってないで、さっさと被災地から
瓦礫なくしてれよ。
187名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:11:51.32 ID:zCoMaAUYO
>>175
激しく今更だが、放射線と放射性物質は違うしな
188名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:11:52.89 ID:mKo4w1PI0
腐れマスゴミは
この反原発団体の代表者の名前くらい報道しろよ
こいつらは何勝手に九州の代表者面してるんだよ
189名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:11:59.62 ID:eigfZAVp0
被災地のガレキを他県でも協力して早く処理すべきという安全厨も
ガレキを汚染されていない土地に拡散すべきでないという危険厨も
どちらの意見も汲み取った方法は「関東で処理」
これしかないだろうがよ
190名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:12:17.97 ID:u/jiRpRD0
>>175
東国在住の東夷さんちーっす
そんなに日本を汚したいのかな?東夷は日本の敵ってことでいいかい?
191名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:12:24.45 ID:MOT4sn8Y0
>>1
こいつら北九州市で3・11原発廃絶運動やってるやつらかな。
とりあえず看板回収しろよ。集会の看板で環境汚染してるぞ。
192名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:12:45.50 ID:KZ3sBJUM0

ハイハイw

反日左翼細野と反日左翼プロ市民のパフォーマンス乙www

193名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:13:01.01 ID:BSfC5ufE0
>>186
じゃ、政府の御意見箱に意見してください。
「被災地でのガレキの処理施設建設を許可してください」と
194 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/25(日) 21:13:02.13 ID:Yu3hoACe0
>>175
黄砂=データなし。
195名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:13:18.72 ID:DUsUIQ+20
がれきが復興の障害になってるんだろ
俺は受け入れOKだぜ、みんな神経質すぎる
196名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:13:25.61 ID:g5LQ097m0
負けんな頑張れ
197名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:13:35.44 ID:fzlkwOUl0
http://g.co/maps/pa249
仙台から九州まで1300km超だけど、
輸送費のムダ使いだと思う。
198名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:14:09.62 ID:P+dPcqN30
>>186
ガレキガレキと呼んでいるが、その前身を考えると、その地で供養したがいいようなきがするがの。
199名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:14:18.38 ID:TR66W8cS0
プロ市民って街宣ウヨクと同じ効果狙って活動してんだろ。
要するに世間の反感を持たせるために活動。
目的は反対でなく実は賛成側から金もらってる。
つまりガレキ処理賛成派から金もらって「広域処理反対!」と
派手ですっとんきょうな格好で大騒ぎ。
朝鮮人のやることは毎度同じだよ。思考がワンパターンw
200名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:14:26.69 ID:h9AjhLUq0
九州への旅行禁止
本土の放射能が危険
201名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:14:29.59 ID:/feJm28z0
日本の土地を中国資本がバンバン買っている昨今、
本当にがれき利権が存在するなら、そっちの連中がきてるはずなんだが・・・・・
202名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:14:35.11 ID:E5cCX+RS0
>>185
現地で処理するのがベスト
どうしても現地だけじゃ無理というなら、原発の恩恵を受けてた関東が引き受けるべきで、
東電と何の関係もない遠く離れた九州の君らに押し付けるのは
誰がどう考えたって理屈に合わない
203名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:14:37.68 ID:u/jiRpRD0
>>189
正解

東夷「コウサガー」
www
204名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:14:43.21 ID:CFggg8UIO
瓦礫より原発周辺の子供が心配
瓦礫は近くに焼却場造って処理すれば良いだろ!?九州に持って行くなんて愚策以外の何ものでもない
205名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:14:43.25 ID:xwIz7/ss0
もう黄砂で汚れきってるよw
206名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:14:56.05 ID:0bis5KVa0
なぜ地元にもっと処理施設を作らない?
瓦礫処理の他県へ受け入れさせるというっことは地元の雇用を減らしているだけじゃん
207名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:15:18.30 ID:BSfC5ufE0
>>195
こういった場合の影響は弱い者を基準とすべきだ
貴方は良くても、胎児や赤ちゃんへの影響は甚大だろ
208名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:15:21.65 ID:lYtrmH5a0
黄砂は良くて瓦礫が駄目な点について
黄砂も放射性物質が含まれている割には、平気で生活しているよね
209名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:15:23.58 ID:U7ut/fbdO
九州が言うな
210名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:15:34.18 ID:mKo4w1PI0
>>184
瓦礫が数年で処理できる地域もあって
そこはむしろ長期安定雇用もかねて瓦礫を自分のところで処理したがってる
しかし、自分のところだけでやっていては100年たっても処理出来ない量を抱えてて
その瓦礫によって復興がままならない地域もある
被災地域を一からげにしては駄目
211家政夫のブタ:2012/03/25(日) 21:16:56.42 ID:MbVzYIoq0
北九州市議会全会一致で受け入れを決議したんですけどね。
この市民グループは、どこ所属?w
212名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:16:58.55 ID:QevHcSDs0
福島のガレキじゃないって言ってるのにバカなの??
福島の沈下した沿岸のかさ上げにキレイなガレキ
ちょうだいって言っても無視してるのも、どうかと思うけど。
213名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:17:12.86 ID:RGZnw1wl0
別にどこで処理したっていいし
早く処理できればなんだっていいと思う。
214名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:17:28.63 ID:QHQQ4U3G0
受け入れ擁護がいるけど、安全なら被災地で処理すりゃいいやん。
運搬費用がかからないし被災地で雇用ができるから復興につながるだろ。
言ってることが不自然だっての。
215名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:17:43.00 ID:U2ZhsXIq0
>>68
賛成派の絆はこれだ。

瓦礫の拡散推進広告に40億円の費用が使われていたことに批判が殺到
http://matome.naver.jp/odai/2133206819658612801
216名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:17:51.34 ID:qxHE7xrt0
>>111 うーむ。被災炉事故初期の大量放出の時期に起きた事で、汚染の度合いなど
微量で問題無い瓦礫とは比較にならんが、北海道含め東日本総ナメだな
勘違いで感情的に反対する奴が居るのも分かる。瓦礫は影響が懸念される陸上で処理せず、海上埋め立て事業に使うべし
217名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:18:08.76 ID:h9AjhLUq0
九州から本土へは来るな
218名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:18:16.30 ID:9ixL1UOc0
「黄砂 ゴビ砂漠 核実験」でググれ・・・
この地球上に安全な場所なんてない・・・
219名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:18:26.29 ID:BSfC5ufE0
>>210
被災地同士であれば、悪い意味で汚染物質の影響は気にしなくて良い
距離も近いので輸送費なども合理な金額で清むだろう、近いもの同士で融通すれば良い
220名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:18:34.15 ID:ZM2lLJbzO
産廃穢れエタ
消えろ

221名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:19:07.78 ID:0WaRQ7Ni0
もっと、節度ある表現はできないのかね。
ちょっと、ひどい言い方だな。
222名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:19:29.15 ID:l7AP9LtEP
東北のすぐ上に広大な未開の地があるだろうに
223名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:19:31.79 ID:ZbRhP6Fe0
◇◆◇◆◇拡散◇◆◇◆◇

【3月25日22時に、一斉に「#韓流は終わった #韓国さようなら 」とつぶやくデモ決行!】

ツイッターで韓流は終わったキャンペーンやっています。
本日22時に #韓流は終わった のハシュタグをつけて一斉につぶやきましょう!!


224名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:19:34.98 ID:YVPOKgTy0
バグフィルターを製造しているメーカーに問い合わせてみたら
「うちの製品で放射性物質を除去することは不可能です」という回答が返ってきた
実際、福島の焼却場ではセシウムが筒抜けになっていた

笑えるのは、受け入れを表明している地方自治体の中にはバグフィルター自体装着されていない処理場があるということ
つけてもつけなくてもどうせ放射性物質は吸着できない、最初から汚染を拡大することが目的だからフィルターなど必要ない本音の表れか?
225名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:19:53.22 ID:Uq8ugoV+0
宮城岩手福島を不幸にしないと気が済まない連中なんだろ
カワイソス
226名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:20:19.49 ID:MpFXRMR/0
いやな、汚染以前に民主党の金儲けに付き合う必要は無い
全自治体は受け入れ拒否するべき
227名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:20:46.34 ID:zhWrrk950
>>215
このスレではいくら使われてんだろうなw
228名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:21:17.90 ID:h9AjhLUq0
トヨタ 日産は九州工場引き揚げろ
九州人は日本人でない
229名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:21:35.11 ID:d83Z2TnI0
全部福岡にすてりゃ良いじゃん。
中・韓相手にも良い防壁となる
230名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:21:51.77 ID:pXY0A++y0
そもそも九州まで瓦礫持ってくるのが無駄
そんなに無駄遣いしたいのか?
安全な瓦礫なら近場で処分した方が早いし確実だよ
231名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:21:58.50 ID:mKo4w1PI0
>>185
日本全体、もしくはそれなりの広範囲で処理しないとだめ
今回のような天災でなくても、全ての原子炉は寿命があり
何日かはそれを処理しないといけなくなる
その時の状況がどうなってるか解らないわけだし
余裕のある時にこんな反対運動をやってたら
その時に、逆に反対運動をやられても返す言葉がない
232名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:22:10.51 ID:hvUJIiUV0
福岡県 放射能測定調査 降下物 月間降下物 2000/04/03 2000 太宰府市 Cs-137 0.08MBq/km2.月
福岡県 放射能測定調査 降下物 月間降下物 2001/01/04 2000 太宰府市 Cs-137 0.081MBq/km2.月
福岡県 放射能測定調査 降下物 月間降下物 2001/03/01 2000 太宰府市 Cs-137 0.1MBq/km2.月
福岡県 放射能測定調査 降下物 月間降下物 2002/03/01 2001 太宰府市 Cs-137 0.053MBq/km2.月
福岡県 放射能測定調査 降下物 月間降下物 2006/03/01 2005 太宰府市 Cs-137 0.13MBq/km2.月
福岡県 放射能測定調査 降下物 月間降下物 2008/02/01 2007 太宰府市 Cs-137 0.12MBq/km2.月
福岡県 放射能測定調査 降下物 月間降下物 2010/03/01 2009 太宰府市 Cs-137 0.042MBq/km2.月

黄砂ガー!が五月蝿いので各年度で大きい月間降下物データ拾った
233名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:22:23.00 ID:qxHE7xrt0
>>218 必死だな 山本Tろうみたいな奴

日本から数千キロ離れた中国奥地の核実験はとおの昔に終わっている。
当時は全国で青森あたりなども緯度の関係で多かったが、今は全国に飛ぶ黄砂に殆ど混じらないぞ。
問題になる量では無い。測定限界以下
234 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/25(日) 21:22:29.45 ID:71dobS4B0
あー、東北人ってのは東北以外が嫌いなんだわ。やっぱり戊辰戦争の恨みがあるんだわな。
その後の差別を本当に恨んでいる。
昭和になってからも飢饉、娘売りは普通にあったからな。
仙台の新聞紙だって現在でも「河北新聞」。その名の由来は戊辰戦争から取っている。wikipediaにも書いてある。

現在の2chでだってそういう書き込みは本当に多いぜ。
「戦前、明治系政府によって東北への投資がなくてそれが大陸植民地に回された」って書き込みが今日だって必ずされている。

書き出せば膨大にいくらでもあるけど、東北人はほんとにどうにもならない。
235名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:22:32.35 ID:/D/cvMEq0
>>193
まだ、生活再建もままなってない被災地に、一から処理施設作らせて
そこで大量のゴミを処分終わるまで、何十年も放置したままにするんだ。

なんていう美しい国w
236名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:23:01.65 ID:1onB/Esn0
>>211

玄海原発プルサーマル裁判の会 沢山保太郎 中核派

検索しないでくださいw
237名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:23:18.60 ID:qhfZtahC0
>>221
ハゲド

ガレキ受け入れ反対派って、品性のかけらもない下品な奴が多すぎる・・・
テレビや新聞なんて被災地のお年寄りや子供も見てるのに・・・
平気でこんなことを言ってるのを観てその人達がどう思うかとか考えないのかね・・・
朝生のチバレイとかほんとに酷かったわ・・・
238名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:24:15.18 ID:OFwmr3BD0
ガレキ受け入れ反対派は中核派だった・・・
239名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:24:14.75 ID:SNnIPEw90
安全な放射能瓦礫を受け入れない奴は

絆のない非国民なノダ

愛国者はより大きな放射能を受け入れて強い絆をみせなければならないノダ
240名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:24:19.61 ID:IDXlynF+0
まず銃火器と部落ヤクザを何とかしてから言え
241名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:24:24.19 ID:6QlOfua00
会場に埋めたたら、放射能が海に流れ出すだけで、なんの解決にもなってない。
でも、水源は守れる。
242名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:24:31.20 ID:VRi0kReE0
福島潰してゴミ置き場するのが一番安全かつ安上がり
”絆”なんて意味も無く叫んでいる安っぽい感情論もいい加減飽きた
243名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:24:40.69 ID:Xt+YkaWi0
放射能よりも風評被害が怖いんだ!
244名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:24:42.20 ID:G4eiSlAZ0
>>202
ありがとう

処理施設作る時間が足りないから分散させるってのは建前?
やっぱり利権がらみなの?
245名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:25:58.64 ID:d83Z2TnI0
>>224
金が絡んでるに決まってるよ。
反対派だって、結局はカネのこと気にしてるだけ
246名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:26:01.03 ID:mKo4w1PI0
>>219
金銭など問題にしてる時点で
お前は本質が理解できてない
合理は是ではない
247名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:27:05.86 ID:GFj+83Ah0
こんな話もあるんですね〜

瓦礫の広域処理は利権
http://www.nippon-dream.com/?p=7297
★岩手県 陸前高田市長 戸羽 太 氏
『陸前高田市内にがれき処理専門のプラントを作れば、自分たちの判断で今の何倍ものスピードで処理ができると考え、
そのことを県に相談したら、門前払いのような形で断られました。現行法に従うといろいろな手続きが必要になり、
仮に許可が出ても建設までに2年はかかると言うんです。ただそれは平時での話であって、今は緊急事態なんですね』
(日刊サイゾー2011年8月)
ttp://www.cyzo.com/2011/08/post_8323.html
ttp://mercury7.biz/archives/14713
★岩手県 岩泉町長 伊達 勝身 氏
『現場からは納得できないことが多々ある。がれき処理もそうだ。あと2年で片付けるという政府の公約が危ぶまれているというが、
無理して早く片付けなくてはいけないんだろうか。山にしておいて10年、20年かけて片付けた方が地元に金が落ち、雇用も発生する。
もともと使ってない土地がいっぱいあり、処理されなくても困らないのに、税金を青天井に使って全国に運び出す必要がどこにあるのか』
(2012年2月28日朝日新聞岩手地方版)
ttp://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000001202290001
★環境総合研究所 池田こみち 副所長
『被災地に何度も足を運んでいるが、「がれきがあるから復興が進まない」という話は聞かない。被災地では、住宅再建や雇用の確保、原発事故の補償を求める声が圧倒的だ。
がれきは津波被害を受けた沿岸部に積まれるケースが多いが、そこに街を再建するかはまだ決まっていない。
高台移転には、沿岸部のがれきは全く障害にならない。がれきが復興の妨げになっているかのような論調は、国民に情緒的な圧力を加えているだけだ』
(東京新聞 2012年2月)
ttp://p.twpl.jp/show/orig/op613
248名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:27:07.49 ID:U2ZhsXIq0
>>227
>>228>>238みたいなのみていたらあからさまに

瓦礫の拡散推進広告に40億円の費用が使われていたことに批判が殺到
http://matome.naver.jp/odai/2133206819658612801

だしなw
249名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:27:16.97 ID:DeG4Zp4r0
北九州人は最低だな

国庫支出金止めてやれよ
250名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:27:34.63 ID:fzlkwOUl0
>>246
無駄遣いをするのなら、その費用を復興に使うべきだろう。
251名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:27:43.18 ID:3ni9L4it0
これ、運送費どのくらいになるんだ?
252名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:28:02.53 ID:a9pmQmWv0
散々、2chでも言われてるけど、被災地ではがれきを地元で処分したがってるはず。
多分、がれきの処分をすると儲かるんだと思う。
山形県の酒田市は可燃がれき受け入れを*全会一致*で可決していて、
親交のある宮城県石巻市、岩沼市、多賀城市、南三陸町に非公式に受け入れを
打診したけど、まだ要望がない。
南相馬市の市長もがれきを防風林の土台として使いたがっていて、
自分のところのがれきだけじゃなくて、
宮城県や岩手県のがれきを受け入れていいとも言っている。

どうして全国にがれきを持っていって処分したいのか理解できない。
中央官庁や民主党の意向としか思えない。
地元の意向があれば、被災地に近い山形ががれきの受け入れに名乗りをあげてるんだから、
即、持ってくるはず。
253名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:28:03.04 ID:0bis5KVa0
>>242
絆ってのは今を生きている日本人だけのものではない。
死んだ人に対しても、これから生まれてくる子供たちにも。
そう思えば瓦礫処理の考えも変わってくる
254名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:28:09.65 ID:qxHE7xrt0
>>241
素人乙

誰がプロ市民チュー核派がデモごっこやってた冷戦時代の某国のように
高濃度核廃棄物など海に捨てるか。被災炉周辺でも無い測定などしたものを
護岸堤防などを造った内側で埋め立て材料に使う
255名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:28:17.02 ID:9xhd2MC4O
>>211
ほう、そうなのか
そいつは罵ってすまなかったな
256名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:28:47.98 ID:VRi0kReE0
絆連呼の裏に利権有りか・・・ホント情けない国だわ
257名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:29:02.87 ID:uM9adQRoO
北九州はバカばっかり。
258名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:29:07.84 ID:eigfZAVp0
>>242
どういう計算で安上がりになるのか是非教えてくれ
259名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:29:12.29 ID:DpboozjX0
>>210
結局どの地域単位で処理するのがいいのかって議論がすっぽり抜け落ちてるんだよな。
なぜ被災地でもなく、東北でもなく、関東でもなく、東日本でもなく、日本全体で
処理すると決定したのか、その意思決定のプロセスが具体的な数字によって全く説明されていない。
260名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:29:40.49 ID:00VyV23MO
>>231
あほ
あんなに土地が余りに余ってる東北で阪神大震災と同じ位の量しかないんだぞ
しかも被災地の方々は高い税金を無駄遣いして運ばないで地元に処理させてくれと頼んでる
金儲けの為に拡散するんだ
あとα線による健康被害の因果関係を分からなくするためにな
日本全国満遍なく被曝させてガンにして頃してフクイチとの因果関係を証明できなくしたいんだよ
261名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:29:41.16 ID:SNnIPEw90
安全な高レベル放射能を燃やして強い絆を見せるのが本物の愛国者なノダ

絆のない非国民は日本からでていくノダ
262名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:29:41.49 ID:mKo4w1PI0
>>250
ODAみたいに金が海外に流れるんでなければ
無駄遣いにはならない
しかもこれも立派な復興費用だ
263名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:29:50.29 ID:Zf8SXatG0



九州はまずチョンを掃除しろよ

放射能よりも汚い血が混ざってるぞ

264名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:29:50.96 ID:JgEiDND50
被災地のガレキ処理を、ワザと遅らせ、全国の産廃屋が高値で落札。
 ↓
陸前高田市長
「 現行の処理場のキャパシティーを考えれば、全ての瓦礫が片付くまでに 3年は掛かる。
そこで陸前高田市内に 瓦礫処理専門のプラントを作れば、自分達の判断で今の何倍ものスピードで処理が出来る。
国と県に相談したら、門前払いで断られました。」

岩泉町長
「 現場からは 納得出来ない事が 多々有る。 山にしておいて 10年、20年 掛けて片付けた方が 
地元に金が落ち、雇用も発生する。 元々、使ってない土地が一杯あり、処理されなくても困らないのに、
税金を青天井に使って 全国に運び出す必要が どこに有るのか?」
265名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:29:49.44 ID:U2ZhsXIq0
>>256
そしてこんな利権に絡んで反対派を罵るみなさんも大量にいますよ。

瓦礫の拡散推進広告に40億円の費用が使われていたことに批判が殺到
http://matome.naver.jp/odai/2133206819658612801
266名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:29:58.86 ID:mGYbGAEK0
福岡は人間のクズが多い
267名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:30:10.37 ID:DOnNOa+R0
どんどん瓦礫を受け入れるでごわす
特に福島県の放射能タップリの瓦礫を受け入れるでごわす
そうしないとスーパーボルケーノが大噴火するでごわす
268名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:30:15.57 ID:Edwbi/EO0
小6なんちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv86724781
269名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:30:41.41 ID:3ni9L4it0
>>246
意味がわからない
ごみ処理なんて合理性だけ求めればよくね?
270名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:31:00.24 ID:elVoXCxA0
福島に全て置いておけ!

なぜ放射性物質を九州まで持ってくるんだ!
271名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:31:01.18 ID:Jfv9qXWp0
ふざけんなよエセ北九州人が。
汚すとか今も東北で復興に携わってる被災者に言ってみろつーんだ。
272名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:31:11.12 ID:0g43Wctl0
九州の他人事レベルは凄いな
日本じゃないみたいだ
273名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:31:36.75 ID:SB4vEiZt0
427 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 08:53:02.53 ID:6i9i/s5Y0 [2/2]
>>426
そういう言い方って、無神経にもほどがあるよ。
過去に震災被害を受けた地域の自治体や人たちが、今回の福島などのために
どれだけ真剣に向かい合って援助してきたか、まったく見てもいないということなのだからね。
これは松本龍をかばっているのではないよ。

現実に福岡のバス会社などが毎月自社バス数台に社員を乗せて被災地の瓦礫処理に当たっている
など事実を知っているからだよ。
274名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:31:47.00 ID:GFj+83Ah0
東日本大震災:がれき処理勉強会「放射能拡散させない」山内・神戸大大学院教授が訴え /和歌山

 がれきの処理について「焼却すれば放射性物質の濃度が高くなる」と指摘。セシウムの遮断性に優れた施設を地元で建設し、
雇用を確保するなどして被災地で復興のための予算を使うべきだと訴えた。山内教授は「何が現地のためになるのか焦らずに検討すべきだ」と述べた。
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20120324ddlk30040527000c.html
275名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:31:49.23 ID:3Mj8He1+0
九州のヤツってクズばっかりなのか?
276名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:32:04.79 ID:d83Z2TnI0
>>272
福岡は韓国だろ?
277名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:32:17.47 ID:qxHE7xrt0
>>263
お前在チョンの全国順位など調べてこいよ、中卒
日本一の大阪や神奈川愛知京都・・その他の下で大都市や北九州筑豊などのある福岡県が
やっと10位前後だぞ。
278名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:32:23.13 ID:mkMRMMg50
既に中韓で汚されきっている土地でのうのうとしているバカ女に言われたくはない
日本は高給取りにくっついて我が儘放題の汚れきった子宮から栽培された
青びょうたんと共に消滅すること間違いなし
279名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:32:25.97 ID:fRH+zuPq0
九州は、瓦礫以前に特アをどうにかしろよ。
あと、発砲とか手榴弾って怖いじゃないか。
280名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:32:26.94 ID:0bis5KVa0
>>264
放射能汚染を連呼している連中もこういう事実を隠している為としか思えん
281名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:32:51.46 ID:isDX7H5uO
反対市民に瓦礫を投げたら悲鳴あげて即死しそうだな
282名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:32:59.65 ID:G4eiSlAZ0
>>231
ありがとう

放射線を浴びたがれきは広範囲に広げても大丈夫なの?
283名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:33:03.03 ID:2gr0P3F00
なんでわざわざ遠い九州まで持っていこうとするん?
284名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:33:11.77 ID:+lan6IOw0
>>1
官僚、政治主導でこんなことやってるとそのうち外国企業もみんな逃げだして
観光客も来なくなるぞ。いい加減にしやがれ!!バ霞が関と馬鹿ミンスども!!
285名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:33:18.12 ID:CFggg8UIO
いっそのこと俺がガソリン撒いて火点けて瓦礫燃やしちゃうぞ
286名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:33:21.32 ID:elVoXCxA0
もう助からない福島の汚染廃材を、
なぜ無傷の福岡に持ってくる!!

もう、福島は助からないんだよ!
繰り返す!もう、福島は汚染されて助からないんだよ!!!!
287名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:33:24.78 ID:eeVZrYs60
だから、南相馬市長が防潮林の下に埋めるガレキが自分とこのだけじゃ足りないから
他の被災地のも送ってくれっつってんのよ。でも国が許可しないって。
要は利権なんだよな、結局。絆とか言ってるけど。
288名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:33:26.25 ID:Ne7WqeNS0
バカが並んで住んでるようだな。
大分県でも瓦礫処理に立候補してる。
自然くらいは残しておきたい
289名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:33:36.04 ID:BHMBWtXE0

痛み別け みんなで食べよう 放射能



290名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:33:41.83 ID:DOnNOa+R0
九州が全ての瓦礫を受け入れるばってん
特に福島の放射能瓦礫のみ受け入れるばってん
うれしいちば
291名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:33:51.42 ID:i12NqYxI0
右の頬を中国の黄砂と大気汚染に叩かれたら
左の頬を東北の放射能汚染瓦礫に叩かれなさい。
どこのキリスト教博愛友愛主義ですか?
292名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:33:56.49 ID:8n3QGPsH0
別にガレキをすぐ片付けなければいけない理由はないだろ。
時間をかけて被災地で片付けたほうが地元の雇用にもなるし、放射性物質を
撒き散らす事もないと思うが。
293名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:34:02.25 ID:u/jiRpRD0
>>277
え?
トンキンは?w
294名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:34:09.98 ID:ngsQR7yO0
瓦礫受け入れ決議可決→北九州だから利権ガー
瓦礫受け入れ反対市民の運動に対して→北九州人最低だな


お前ら的には何が正解でどうしてほしいんだ?
ただ地域批判したいだけのアホ?
295名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:34:11.57 ID:mwKrOCVJ0
20年以上昔からシナ様より汚物まみれの黄砂が降り注いでいますが何か?
296名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:34:43.80 ID:JgEiDND50
最終処分ゴミのキログラムあたり放射線量許容値

国際基準 100
震災前日本 100
震災後日本 8000
297名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:34:45.77 ID:Y7Bs90X60
鉄がダメになって、環境モデル都市(笑)を謳っている北九州だけどガレキはお断りしますww
でも瓦礫処理場作るとしたら若松か裏門司あたりだよなあ
実家の墓があるあたりに放射性廃棄物が運ばれてくるってのは元市民としては
複雑な気はする・・・
298名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:35:16.83 ID:qxHE7xrt0
>>231
瓦礫は何百万トンってあるんだろ。ちまちまやってたら何十年かかるか
分からない。陸上で埋めたり燃やしていたら、居住地域や水源田畑への影響も
僅少だが無では無いだろう。だから海上埋め立てがベスト
299名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:35:17.08 ID:s0Ez9pK00
【復興/主張】震災がれき、地元で10年、20年かけて処理すれば地元に金が落ち、雇用も発生する--岩手・岩泉町長 [03/02]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1330666944/
300名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:35:25.31 ID:SB4vEiZt0
建設業界:建築の利権
運送業界:建築資材と瓦礫輸送の利権
産廃業界:瓦礫焼却の利権
政治家:上記業者からの袖の下
301名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:35:34.01 ID:5gurvF+80
黄砂の話したら 九州だけじゃなく関西関東にも黄砂は飛んでるよねwww

トンキン人は黄砂放射能のダブルパンチwwwwざまぁみろカスども
302名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:35:33.99 ID:mKo4w1PI0
>>260
そもそもこんな物で健康被害など起こらない
それと土地の面積ではなく
瓦礫を粉砕できる施設の処理能力の限界
及び何処にでも埋めれるとは今のところされてなく
厚い粘土層があると言う条件をもった土地がベターとされてるからだ
303名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:36:19.08 ID:5Egr1Ypt0
九州平和すぎワロタって
言ってる奴に罰が当たったな
304名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:36:34.07 ID:SnhirZfS0
福福同盟
305名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:36:57.60 ID:loZ1cv9fO
>>292
すぐに処理しなければならない。
海水を浴びたがれきは腐敗し、悪臭がするから。
住民の健康にも害を与える。

306名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:37:14.18 ID:d83Z2TnI0
>>304
ウマそうなラーメン屋みたいだな
307名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:37:18.26 ID:Ne7WqeNS0
そうだよね。黄砂と一緒に中国の汚染物質が飛んでくるのを
なんとかしろと言ってたら自分の国から放射能がやって来るのかよ
勘弁してくれよ
308名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:37:23.29 ID:U2ZhsXIq0
賛成派の絆はこれです。
ちょっとした金に故郷も心も売り払う腐れども。

瓦礫の拡散推進広告に40億円の費用が使われていたことに批判が殺到
http://matome.naver.jp/odai/2133206819658612801
309名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:37:29.85 ID:fzlkwOUl0
>>262
国内でも無駄遣いは無駄遣いだろう。
千km単位で離れている九州まで持っていくのが合理的だとは思えない。
310名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:37:38.08 ID:GFj+83Ah0
京都大学原子炉実験所助教 小出裕章

・汚染がれきを既存の焼却施設で燃やしてはいけない
・焼却灰を自治体で処理してはダメ
・焼却灰を東京電力に返すべき
・それぞれの汚染地に放射性廃棄物専用の焼却施設を設けて処理すべき
http://youtu.be/f_wWYzqxEGw

震災がれき広域処理に対する欧米専門家の警告
http://www.youtube.com/watch?v=pV6tERG1LOQ
311名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:37:39.59 ID:SB4vEiZt0
広域がれき処理問題 人事じゃない。あなたの町にも受け入れ要請が。

◯はっきりしない安全性
◯輸送コスト7万/d
◯輸送にかかる時間
◯キャンペーン費用30億円
◯ほぼ同量の阪神大震災では被災地でほぼ処理が出来たという過去の事例
◯未だにほとんどが「予定」の処理場新設
◯被災地での本格的な処理場建設を現地の人が希望したのに却下
スピード重視の割には要領が悪いし、安全性無視。
312名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:37:49.53 ID:qxHE7xrt0
>>297

似非市民乙

今回の決議や話し合い以前から、北九州は早くから瓦礫を受け入れ、陸上で
燃やしちゃってます。陸上助理が良いとは言わないけどな

313名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:39:00.43 ID:DpboozjX0
>>289
復興費用に税金が投入されるんだから、とうの昔に痛み分けに放ってる。
放射能を不必要に拡散させる必要はない。

ただ今回の議論は「放射能汚染のない」ガレキと考えても、
広域処理は合理性に欠けると個人的に思う。
314名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:39:00.99 ID:a9pmQmWv0
散々、2chでも言われてるけど、被災地ではがれきを地元で処分したがってるはず。
多分、がれきの処分をすると儲かるんだと思う。
山形県の酒田市は可燃がれき受け入れを*全会一致*で可決していて、
親交のある宮城県石巻市、岩沼市、多賀城市、南三陸町に非公式に受け入れを
打診したけど、まだ要望がない。
南相馬市の市長もがれきを防風林の土台として使いたがっていて、
自分のところのがれきだけじゃなくて、
宮城県や岩手県のがれきを受け入れていいとも言っている。

どうして全国にがれきを持っていって処分したいのか理解できない。
中央官庁や民主党の意向としか思えない。
地元の意向があれば、被災地に近い山形県や南相馬市ががれきの受け入れに
名乗りをあげてるんだから、 即、持ってくるはず。
315名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:39:06.10 ID:6DnhslWL0
九州は既に超汚染塵で汚染されています。
街の看板はハングルだらけ・・・あー、ヤダヤダ。('A`)
316名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:39:26.17 ID:SNnIPEw90
フクシマにだけ放射能を押し付ける連中は絆のない非国民なノダ

安全な放射能をたくさん燃やして強い絆をみせるノダ

非国民ども
317名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:39:32.79 ID:9xhd2MC4O
九州人だけに良い格好させてたまるかよ
我が大都会岡山にも瓦礫どんどん持ってきてくれ
福島野菜も食いまくるぜ
318名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:39:32.99 ID:dLRvXRLZ0
細野がバカなのは良くわかった
319名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:39:35.03 ID:BbXxTcpm0
なんで莫大な輸送費用をかけて西日本まで持っていくのか意味不明。
余計な費用をかける裏には必ず業者との癒着がある。
この場合、輸送する運送会社との癒着かな?

でなければ、もっと近隣に大規模高温償却処分場を作り、雇用と共に
東北にお金を落すべきだ。
320名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:39:39.18 ID:MJEYvSfW0
瓦礫を受け入れる代わりに生活保護申請全面的に認めろよ
あと、公共事業を今の5倍にしてくれ
そのくらいの「配慮」は必要だろ
100億200億で片が付くなら安いもん
AIJのオッサンも「あと100億」なんてはした金扱いで言ってるしね
321名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:39:47.24 ID:SB4vEiZt0
広域処理をすれば早く片付くというのは幻想に過ぎない。

実際に昨年11月から受け入れを始めている東京都でも
ほとんど進んでいないのが実情。

川崎市のように、普段から鉄道を使ったゴミ輸送を
行っていると所でない限り、なかなか進まないのは自明。

だから阪神淡路の時も広域処理は殆どやらなかった。

神戸市は800万トンのがれきに対して、15基の
仮設焼却炉を設置して原則市内で処理した。

全体でも34基の仮設焼却炉を建設して
大半を被災地で処理した。

西宮市と芦屋市が可燃物を関東に送っているが
その量も僅か約38000トンに過ぎない。


【阪神淡路大震災で、神戸市は800万トンの瓦礫処理を、焼却炉15基増設で対応】
http://portirland.blogspot.com/2012/03/80015.html
322名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:39:48.07 ID:RGZnw1wl0
受け入れ可能な自治体から順次受け入れなければ
解決がどんどん先送りされるだけ。

別に北九州である必要はない。
受け入れ可能な自治体であればどこだっていい。

神奈川は惜しかったな・・
323名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:40:00.31 ID:Ne7WqeNS0
受け入れ要請をしているバカ議員のいる自治体を大臣が
訪問してるんだろう。バカ議員は何が目的なんだろね。
324名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:40:00.59 ID:T6mb0w+Z0
>>201
来てるよ

産廃利権は土着やくざだけでなく、シナも食い込んでる
近所の産廃屋を回ってみろ
必ずシナ人が経営してるとこあるから
325名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:40:22.23 ID:1/j8HxhC0
明日は小倉の夜の蝶

どうせ汚れてしまうけん
326名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:40:29.60 ID:d83Z2TnI0
放射能って燃やせばなくなるもんじゃないだろう?
327名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:40:37.19 ID:QjnP8jQx0
騒いでいるのは朝鮮人とプロ市民団体だけだから無視してやれよ。
説明会何かやると他県から押しかけて来て神奈川の黒岩みたいな目に遭うぞw
328名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:40:30.98 ID:OqAUAB1K0
これは国家による環境汚染犯罪だよ。

勝手に基準を緩めて、低レベル放射性廃棄物をその辺にばらまくんだから。

【島田市、ゴミ焼却場周辺へ、セシウム放射能等を、再放出しているという実測値】
ttp://www.asyura2.com/12/genpatu22/msg/295.html
セシウム137は、417 ベクレル毎kg が検出

ttp://209.54.50.129/12/genpatu22/msg/239.html
メーカー:「 (バグフィルターで)放射性物質が除去できる保障はない 」 
329名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:40:55.88 ID:elVoXCxA0
無傷の地域まで放射能汚染してどうすんだ。

馬鹿か。
330名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:41:13.84 ID:qxHE7xrt0
>>315

お前僻地だろ。最近全国主要大都市の案内版など見た事無いな
331名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:41:17.69 ID:H7H1cFJU0
北九州とかやばいやばい

目あわせたら負け
332名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:41:36.64 ID:SNnIPEw90
何千万人放射能で死んでも

因果関係は絶対認めないから放射能は安全なノダ

安全な放射能をどんどん燃やして強い絆を見せるノダ

非国民ども
333名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:41:38.00 ID:O0B67mME0
瓦礫受け入れの要請って電通が台本を書いてんの?
334名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:41:37.79 ID:qNmcfp3I0
しょうがないよねえ
今更安全です言われても誰も信用せんわな
335名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:41:56.55 ID:SB4vEiZt0
●ガレキの量 「阪神淡路大震災と同じくらい」
       →阪神大震災の際には、拡散は行われなかった。

●全体の内、わずか20%の「約400トン」を東京やその他の地域で処理。     「80%が現地処理。」

●ガレキの処理遅れの理由  自治体が引き受けないからではない。→ 
             「もともと全体の20%しか広域処理しない」 

●瓦礫  「阪神淡路大震災」→ 「処理費用は2万2千円」  
     「岩手」→ 「処理費用は6万3千円、宮城5万円。」

●処理施設 「被災地には本格的なガレキ処理施設を作らない」

●放射能汚染の危険性  基準値→1キロ      8000 ベクレル 
            拡散量→2300万トン  約200兆 ベクレル
             日本人ひとりあたり→   150万

広域処理を選択した「理由」は?
336名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:42:00.29 ID:mKo4w1PI0
>>269
合理性だけで決められるのなら
こんな反対運動自体起こらない
政府が合理的な場所を示して処分し、
国民及び市民はそれに従えばいい
受け入れたくないとか、助け合おうとか言う感情論が
合理主義とバッテイングしてるのが現実社会
337名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:42:00.44 ID:bvewjqJ+0
既にケガれてるから何の問題も無し。
338名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:42:42.96 ID:h9AjhLUq0
九州に持っていく必要なし
よくわかったよ
339名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:42:51.30 ID:E27MKsWai
黄砂が〜
韓国原発が〜

それとこれとは全く全く別問題
340名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:42:54.20 ID:I78f7cE60
放射能云々以前に物理的に九州まで1200キロぐらいあるんだけどタンカーでも使って運ぶのか?
そんな珍妙なことする意味がわからない。阪神みたいに地元に埋めればいいだけじゃん国士様も冷静になれよ
341名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:43:04.98 ID:elVoXCxA0
きたねー放射能まき散らすな関東人ども!!!!
342名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:43:25.88 ID:WPsCMXww0
>>1
九州どころかすでに地球全体を汚してしまってると推測するんだけど
343名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:43:36.27 ID:BbXxTcpm0
>>317
岡山県人だが、どこのスーパーに行っても東北産の野菜なんてほとんど置いていないんだが・・・
これは原発問題に関係なく昔から岡山では東北産の野菜は青森産のニンニク以外は見かけなかった。
344名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:43:44.48 ID:BZLiizWn0
竹槍持ってむしろ旗かかげて包囲しろ!!
部落産廃利権に対抗するには実力行使しかない!!
神州を穢す悪鬼どもに目に物見せてやれ!!
345名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:43:49.41 ID:d83Z2TnI0
薄めりゃ良いって考えなんだろ。どうせ。
346名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:43:56.99 ID:jhgUoDegP
福岡で反対してるのって、東京から逃げた低脳無知のアホだから。
東京に住んでる俺が言うのもなんだけど。
347名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:43:59.00 ID:5BsyV/2C0
人も水も空気も汚れきってるトンキン(湾)に全部埋め立てようず
348名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:44:03.89 ID:hdppBNQT0
>>296
既に汚染されてる東日本は暫定基準でいいだろうが
西日本は旧基準にすればいいんだよね
349335:2012/03/25(日) 21:44:05.01 ID:SB4vEiZt0
あー、間違ってるのに気付いてたけどコピペのときに直すの忘れてた
×400トン→○400万トン
350名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:44:10.80 ID:ZKy+iIBO0
九州って黄砂がめっちゃ飛んでくるんじゃなかったっけ?
まあ黄砂だけでも汚染されまくりなのに、これ以上危険物持ち込みたくないってのはわからなくもない
351名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:44:30.17 ID:dLRvXRLZ0
地産地消に限る
352名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:44:58.29 ID:xMsgmm6y0
だから放射能汚染物質はすでに汚染された地域だけで処分すればいいことだろ。
福島や関東だけでやればいいんだ。なんでわざわざ汚染されていない地域まで
汚染させようとするかな。
静岡県民も抗議するの分かるわ。
353名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:45:23.08 ID:3IQc3UMU0
がれき受け入れ、徳島県の説明が核心を突く

http://media.yucasee.jp/posts/index/10685
354名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:45:29.03 ID:uL7FA7pu0
九州なんて関東での事故後並の数値が原発事故以前の計測で
年間通して出ていたって意外と知られていないんだねぇ
355皮肉:2012/03/25(日) 21:45:54.86 ID:NqS74Kta0
エネルギー資源庁にどうして敵国である韓国へ緊急時のエネルギーを備蓄するのか問い合わせたところ
”近いから”という噴飯物の回答が返ってきた。

なら、どうして安全だと主張しているがれきの処理は頼まないのだろう?
韓国は沖縄より被災地に”近い”のに。
356名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:46:03.03 ID:MWzVaiTGO

大阪市、京都市、大津市、泉佐野市の
ふるさと納税のシステム屋って
以前(2010年11月頃までかな?)
「現在の加盟店数」というものを
グラフィック文字にしてまで
表示してなかったかな?
「現在の加盟店数」と「導入」や「実績」というものは
それぞれどういう意味なのかと
気になる人はいないのかな?

例えば「現在の加盟店数○○○○件」とあったなら
それだけの加盟店の一覧を出せてて当然ってことかな?

ところで、ふるさと納税に何か意味あるのか?

例えば「ふるさと納税」しても放射能付き瓦礫を
ひきうけまひょかとのたまう首長がいたら
「ふるさとの汚染」になってしまうんですかね?

例えば、「ふるさと納税」が「ふるさとの汚染」にならないという信頼は
「現在の加盟店数」に合う店舗の一覧表示からってことですか?


357名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:46:42.14 ID:SB4vEiZt0
585 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/20(火) 00:12:25.72 ID:slrQykYeO [1/5]
測定器輸入販売会社アルファ社が暴露したけど放射線数値が低めに出るよう文科省に圧力受けたと。
で、断ったら納入キャンセルされたと怒ってたよな。

619 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/20(火) 06:43:13.25 ID:slrQykYeO [3/5]
静岡県島田市の場合も6倍くらいの一般ゴミ混ぜて燃やして、しかも測るの一部。
行方不明とか言って逃げてたけど、恐らく高濃度汚染灰。
かなり注目されてて注意してやってこれだから慣れっこマンネリしたらヤバそう。

636 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/20(火) 07:51:23.99 ID:slrQykYeO [4/5]
時々、官僚や議員と会食や勉強会しております。
ぶっちゃけトークすると、これ環境省所管の(財)日本環境衛生センターと、パシフィックコンサルタンツという
怪しいシンクタンク主導の産廃利権って、みんな認めてますよ。

645 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/03/20(火) 09:46:42.61 ID:slrQykYeO [5/5]
阪神大震災の時みたいに近隣の地元で仮設の処理施設の建設依頼したのに却下されたんだよ。
阪神のときは1年以内に西宮だけで15、兵庫県で34という資料が出てる。
陸前高田市、岩沼市、岩泉町など被災地の市町村が自前処理を申請したのに却下されたの知らないアホバカがいるな。
358名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:46:45.06 ID:qxHE7xrt0
まあ大阪が一番受け入れなんだよな

産業衰退で人口減少、円高コスト高で向上もドンドン海外その他移転の
北九州と違い、例え神奈川県以下の人口になったとしても、それなりの
居住人口の市街地など近い。市街地には京大や近畿大の実験原子炉もある。流石だわ。
359名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:46:45.22 ID:xq4fYcdY0
いや,マノンは綺麗なままだよ
360名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:46:45.82 ID:5ptdH4e60
>>1
市民って、こいつら例の市民グループだろ?
北チョンやチャンに尻尾振る以外にも
困っている人たちには何しるんだ?こいつら。
日本人ではあり得ない行動だね。
さっさと半島に帰れよ。屑ども。ペッ。
361名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:46:48.29 ID:BSfC5ufE0
>>235
うーん・・・何十年とか言ってるあなたを説得するのは、難しそうだが
生活再建の為には、金がいるが、被災地ではまだまだ仕事がない。
比較的すぐに発生した仕事はガレキ除去や道路整備などで、まだガレキはいっぱいある
ちなみに、阪神淡路の時は基本その県内で処理(無理な場合に近隣で処理)
焼却炉も10基20基と建設し、地元の雇用、復興に貢献した。
正確に何年で復興したか?は断言できないが、
がれき処理だけなら、地元で処理施設を増設すれば、数年で終わる
362名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:47:12.53 ID:Ne7WqeNS0
どうせ反対すれば理由を問わず非国民だの自分さえよければ
いいんだろうって批判するんだろけど
九州は無いだろう
363名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:47:34.71 ID:5yx+XVDs0
都民だけど、既にセシウムやらストロンチウムやら降ってる地域だけでやればいいのにと思う。
わざわざ拡散することないよ。
箱根のこっち側、太平洋側でやればいい。
364名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:47:49.38 ID:xMsgmm6y0
>>339
いつも黄砂黄砂うるさいのはトンキンだな。
あいつら自分のところが汚染されてることを指摘されると黄砂黄砂と喚きだす。
トンキンにも黄砂は飛んでいってるっつーのw
365名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:48:04.22 ID:mKo4w1PI0
>>282
広範囲という言葉は
反対派がキャッチコピーとして使ってるだけなので囚われる必要は無い
点在する適切な場所を特定して
そこで処理及び処分すればいい
その際に、納得ができる理由を政府が
国民と自治体に開示すればいい
366名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:48:56.23 ID:yiwE184I0
>>240
その方々が瓦礫処理の要望を出しているから問題なんだよ。
細野氏はどこにお金が回ると思っているのか。
被災地で処理した方が雇用が無くて困っている所に処理場建設費用などお金が落ちるのに。
細野は被災地で批判されるのが怖くて被災地以外をさまよってるんだろ。
367名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:49:10.87 ID:xNtqBnZx0
絆www
368名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:49:17.50 ID:QnXrgl1f0
キチガイの主張はおいといて
九州まで運ぶのは輸送費用もばかにならないだろ
369名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:49:19.83 ID:pte2euFG0
“新しいタイプの黄砂”が北日本/日本海側に、一方で“従来型の黄砂”が南日本/太平洋側に降下しているらしい。
降下物中の137Cs/90Sr比が高く、137Cs比放射能も高いのは“新しいタイプの黄砂”のほうみたい。
ttp://www.mri-jma.go.jp/Dep/ge/2007Artifi_Radio_report/Chapter5.htm
370名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:49:35.62 ID:fbawIGaR0
頑張ろう日本!
絆!
371名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:49:56.55 ID:R1G5sb+Z0
>>156
そっちの方が、確実にヤバスじゃないですか!
372名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:50:00.71 ID:rIqiSOQPO
>>353
国が責任をもって国が処理するで逃げてたら、国が責任をもって徳島にって言ったら
回避出来ないぞ
373名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:50:11.72 ID:DOnNOa+R0
どうせスーパーボルケーノで滅ぶんだからさ
九州が全てを受け入れろ
374名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:50:53.05 ID:SzTn8RywO
中国韓国北の大気汚染,漂流物には九州人はネは臆病人種だから言えんばい!!特に福岡は在日の方が強くヤクザも朝鮮韓国中国在日かしめ,大陸方面には言えんたい!!しかし弱ぃ困っとう奴には異常に冷酷で強かゾ!!
375名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:51:00.62 ID:elVoXCxA0
九州まで莫大な金かけて
放射能汚染物質を運び込むな!

そんな金使うなら、福島に穴掘って埋めろ馬鹿!
376名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:51:18.40 ID:ZM2lLJbzO
>>362
九州で瓦礫発生しても東北まで送るなんかあり得ない
異様な執念で宮崎の牛ブランド壊滅させたチョン由来売国殺人政党が瓦礫拡散させて風評被害と実害発生させて各地産業破壊する気満々
一方各電力会社ヤクザが絡んでるつまりエタチョン原発穢れ乞食の本体
もちろん産廃瓦礫利権にも絡んでる
つまり利害一致させた状況

こいつら河原で死体や獣の解体やってきた連中だから土地汚そうが日本人が苦しもうが知ったこっちゃないない

こいつらが絆反対するやつは非国民って言ってる
街宣車に乗ってる穢れエタチョンが皇国っていうようなもん
おぞましい穢れ乞食の分際で

377名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:51:23.87 ID:xmklzsI9P
九州・・・というか福岡って特権意識?おらが村ナンバーワンみたいな意識すごいよな。
東京すら馬鹿にしてるし東北とか地方出身者なんて引くくらいボロクソ言うんだもの。
それこそイナカッペって感じるけど。
378名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:51:31.95 ID:vgDVKMuEO
牛乳と同じく、薄めりゃわかんねえってことなんでしょ(´・ω・`)
被災地や関東民だけでなく、全国くまなく放射能由来の病気が出れば、
「今はこんな時代だから…」ぐらいの適当なこと言って逃れられるからね。
被災地や関東民だけ病気が出るのが不味い。保証すんのヤダ→瓦礫拡散
バカでもわかるお(´・ω・`)
379名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:51:57.84 ID:dtBL1WNIP
毎年、上等な果物や野菜を送って来いと要求してくる福岡にある
義実家と義兄宅。金なんてよこした試しがないタカリ一族。

たいていは山梨や長野、北海道などの産地ものだけど、
去年は箱の中身を福島産にいれかえてやった。ざまークソ一家。
380名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:52:01.77 ID:eigfZAVp0
>>368
でも意外とある話なんだよね
こないだも放射能関係ないんだけど関東の処理場がちょっと問題があって
別の業者に頼んだら最終処分先が福岡になってたよ
381名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:52:21.00 ID:mKo4w1PI0
>>298
世界中に原子炉はあり
廃炉j処分をしてる国がすでにある
そして海上埋め立てなどやっていない
何ゆえに海上埋め立てがベストと言ってるのか?
382名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:52:34.50 ID:Ne7WqeNS0
瓦礫処理は現場近郊でやるのが効率的なのはわかりきってる。
くにがやるのなら出来るのにどうしてやらないんだろって
疑問を抱くのはおかしいのか?
383名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:52:44.37 ID:SB4vEiZt0
あの政府に限って責任は負うわけがない
責任からは常に逃げているからな。○○ガー
浜岡原発の対応とかな
384名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:53:11.16 ID:he/i3TTj0
もう九州にいかなる災害が発生しても国は支援しなくてもいいよ。
385名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:53:11.41 ID:iG9467o90
がんばれよ、九州
最後の食品のとりでなんだ
386名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:53:19.43 ID:DOnNOa+R0
スーパーボルケーノで滅ぶ九州に公共事業やっても意味ねんだよ
九州に放射能集めとけばいいんだよ
387名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:53:20.90 ID:jY1uFXqf0
少数の反対派なんか無視して良い
いちいち聞いてたら何も進まない
388名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:53:26.10 ID:hoQTlVxv0
松本龍みたいな汚物を日本の国政に送り込んでおいて
自分は汚物を受け入れたくないとかちょっと自分勝手すぎないか?
389名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:53:51.09 ID:fzlkwOUl0
九州で処理をすることの合理性を説明できる者は居らぬか?
黄砂やヤクザなど関係ない話が多いようだけど。
390名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:53:47.21 ID:U2ZhsXIq0
被災地を助けようという人の善意を悪用したステルスマーケティングが
行われています。注意してください。

瓦礫の拡散推進広告に40億円の費用が使われていたことに批判が殺到
http://matome.naver.jp/odai/2133206819658612801
391名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:53:56.97 ID:pecWMTjF0
プルトニウム爆弾と
どっちが汚いかってことだと思うけどな。
392名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:54:29.44 ID:x93YYKsJ0
馬鹿ばっかりのスレですねw

君たちは巨大な核分裂炉の上に住んでいるということをもう少し理解した方がいい
そして、君たち自身が放射能を有していることを

393名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:54:41.41 ID:qxHE7xrt0
>>369

ちうごく内部の砂漠化などで起きる黄砂の発生や飛来回数が2000〜2003など
増大したとは書いてあるが、どこにもそう言う振り分け区分は書いてねえぞ。
量だって極小じゃねえか糞が

394名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:55:01.08 ID:d83Z2TnI0
責任逃れ体質は、東電だけじゃなく日本人の問題だから、
今更何言ってもね・・・・・・
395名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:55:07.83 ID:YEJKvIal0
遠路遥々沖縄まで持ってたり、愛知では焼却炉を中電の火力発電所
だったっけ?そんな感じなトコに新規建造してまで受け入れようとしてる
瓦礫処理より、瓦礫を拡散することが目的としか思えない
396名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:55:08.98 ID:pTSbo+to0
みんなで不幸になろうよ
397名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:55:25.48 ID:/hHK+zl40
どこの県だろうとサヨクの文句は無視していいのよ。
398名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:55:32.38 ID:iG9467o90
おまえら、食品工場がなぜ白衣で除菌をしていると思ってるんだ

食料庫にはいかなる菌を入れることも許されん
ここは中国じゃないんだぞ
みんな九州産に頼ってるんだ
九州だけの問題じゃない
399名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:55:38.24 ID:Ne7WqeNS0
金がかかるからできないけど住民投票で聞いてみろよ
受け入れたくないが大多数だと思うけどまちがってるかな
本音と建前は違うんだろうと思ってる
400名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:55:41.41 ID:a2dfPE8N0
これって全部地元の市民?
出張組がいるんじゃないのか、よく何かの行政問題が起きると
意気揚々と乗り込んで住民をたきつける連中が
401名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:56:05.86 ID:ozPylZNf0
<丶`∀´> 市民(国民ではない)
402名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:56:09.81 ID:h/Xdvz4F0
>>47
は?ヤリマン女子アナと不倫するような奴が国会議員やってられる時点でアウトだろ。
403名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:56:11.20 ID:5aSGWF6i0
>>388
あれは、民主党議員だから
404名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:57:20.12 ID:ZpmQlzf/0



今回の 【 広域処理 】・・・  処理費 7万円/d (通常価格2〜3万円/d) さらに、輸送費別途 全額支給。


ガレキの山は、宝の山。
ガレキの山は、宝の山。
ガレキの山は、宝の山。








405名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:57:24.02 ID:6lk1YUIE0


九州の皆さん 細野マヤ・野田の報道操作に誤魔化されるな

406名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:57:26.04 ID:SB4vEiZt0
● 現地処理のみ(仙台市) → 目標よりも早く終了予定。 他の地域の分も肩代わりしたい。
               
● 広域処理(東京都)    → 目標の約20分の1


これが現実。

広域処理をすれば早く片付くというのは幻想に過ぎない。
だから阪神淡路の時も広域処理は殆どやらなかった。

神戸市も800万トンのがれきに対して、15基の
仮設焼却炉を設置して全量市内で処理した。
407名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:57:38.71 ID:ce/inv0x0
データ放送?でアンケートとれたらいいのにね
408名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:57:39.40 ID:WLEVRo74O
日本人は真剣に考えないと
全部言われなくても自分で何が大切なことか考えないと…
大半の日本人の目が曇ったままだと、もう終わるぞ
何が終わるか自分で考えないと
409名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:58:23.34 ID:U8jLB+wo0
>>400
>反対派の市民ら数人に取り囲まれて中断
数人ですw
410名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:58:27.95 ID:d83Z2TnI0
>>408
まだ終わってないと思ってる奴がいるとは・・・・
411名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:58:28.21 ID:I78f7cE60
阪神大震災のガレキを全国で処理しよう痛みを分かち合おうなんて微塵も言わなかったよな?
関西蔑視してる東京マスゴミは絶対言う訳ないけどな。東北だとやたら肩入れしてきっしょく悪いわ
412名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:58:30.10 ID:vI2EMQ5v0
福岡市民だけど受け入れりゃいいじゃんと思うけどね。
つか、こんな活動する団体はみんなわかってるでしょ。
413名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:58:51.37 ID:iG9467o90
一度入れたら瓦礫がなくなるまで永遠に汚染はやってくる
そして地下水に染み出し
埋め立ててもセシウムは漏れる

死の土地を無駄に増やすな
414名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:58:54.50 ID:qxHE7xrt0
食品に関しては陸上処理などしないなら殆ど問題無いだろ

と言うか日本の加工食品の多くが関東地方にあり、安全基準を守ったと
言う事で北関東や東北の材料を使って製品を作り全国に出荷してるんだが
それの心配でもしたら。お茶また詰むそうだがどうせ混ぜて出荷だろうな。
415名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:58:58.19 ID:h9AjhLUq0
九州だけ平和なら
416名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:59:12.16 ID:eigfZAVp0
>>406
県外委託もしてるし、野焼きもしてるよ阪神
デタラメ書かないでね
417名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:59:21.94 ID:5m+XEasU0
◇◆◇◆◇拡散◇◆◇◆◇ 反日国家さようなら!

【3月25日22時に、一斉に「#韓流は終わった #韓国さようなら 」とつぶやくデモ決行!】

ツイッターで韓流は終わったキャンペーンやっています。
本日22時に #韓流は終わった のハシュタグをつけて一斉につぶやきましょう!!
418名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:59:41.54 ID:8zx2JcBy0
もう日本わ放射能どっぷりになること、間違い梨
よーうーし、これからファック島のセシウム米、野菜、じゃかすか食らって
免疫とか抵抗力つけて俺一人でもいいから生き残ってみせますよ
419名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:59:55.65 ID:mKo4w1PI0
>>389
それを説明するのは政府だけ
日本全体の事情を把握できるのは政府であり
決定するのも政府なんだから
420名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:00:06.94 ID:SB4vEiZt0
これ、不思議

誰の利権?

がれき処理費は阪神の時の3倍の値付けだそうだが、現地に処理場作った方が、被災地に仕事口も作れて1石2鳥だろうに。

そこまでして全国にカネをバラマキたいって、理解出来ん、、と言うより何処か誤解してるのか、オレ
421名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:00:21.99 ID:ZpmQlzf/0



処理費 7万円/d (通常価格2〜3万円/d) + 輸送費別途 全額支給


ガレキの山は、宝の山。
ガレキの山は、宝の山。
ガレキの山は、宝の山。

ガレキの山は、宝の山。
ガレキの山は、宝の山。
ガレキの山は、宝の山。

ガレキの山は、宝の山。
ガレキの山は、宝の山。
ガレキの山は、宝の山。




422名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:00:43.44 ID:ZKy+iIBO0
>>388
被災地・宮城もとんでもねー汚物送り込んでます…
誠に申し訳ございません
423名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:00:49.63 ID:mSCtFQCr0
瓦礫うけいれて在日が福岡から逃げ出すならいくらでも受け入れる
424名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:01:18.15 ID:IUaBB9jBO
山本モナに捨てられ、妻子にも捨てられた、人格破綻した細野が、
日本民族を絶滅に追い込もうとしている。

自暴自棄になるのは勝手だが、破滅は1人でやれ!!!
425名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:01:34.27 ID:pYBHMBiE0
天罰が下るぞ。
今後、放射能事故は九州にもないわけではないぞ。
そのときどうすんんだ。
426名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:01:37.23 ID:iG9467o90
食品を生むのは農家だ
地下水にセシウムが漏れて、
その水で育った草を動物が食べる
それが食品になる
工場内が無事なら平気だとでも思っているのか

食品は最初から、ビニール袋に入っているとでも
思ってるんじゃないのか?

自民党のアンケートは数千対数万の割合で
瓦礫拡散にみんな反対している

賛成派は工作員といってもいい
427名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:01:46.25 ID:DpboozjX0
阪神大震災を例に挙げて広域処理はおかしいですよと主張されると、非常に反論しずらいな。
感情論や試算以上に過去というのは説得力があるからな。
国がガレキ拡散を目指してる意味が分からない。
428名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:02:21.05 ID:9TlEhnoY0
>>406
仙台で処理できそうだな。
429名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:02:24.35 ID:eigfZAVp0
>>389
どこも拒否しまくりで、可能性があるとこはどこでもすがってるってだけだと思うけど
本来は茨城や群馬、栃木、千葉あたりが手を挙げるべき
430名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:02:24.89 ID:DOnNOa+R0
九州が放射能廃棄場所に適切な理由
スーパーボルケーノで滅ぶから
将来温暖化により人が住む場所でなくなるから
おにぎり餓死で有名になった罰
九州だから別にいい
431名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:02:38.77 ID:Oc1wSIgW0

どうせもう何万年も住めない福島で処分しろよ。
どうして放射性物質を拡散させたいのか、さっぱり分からん。

432名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:02:43.27 ID:pTSbo+to0
逆に考えるんだ
日本中が放射能に汚染されてしまえば
放射能差別はなくなると
433名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:03:33.86 ID:d83Z2TnI0
>>432
逆にって・・・・
そもそもそれが民主党の考えだろ
434名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:03:34.16 ID:s0Ez9pK00
【必見】岩手・岩泉町長『現地からは納得できない。震災がれき、地元で10年、20年かけて処理すれば地元に金が落ち、雇用も発生する』【ガレキ分かち合いのウソ】: 日々雑感 http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/54263353.html @popさんから
435名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:03:58.31 ID:0lq6R7SA0
地元処理が無理な理由が解らない。
436名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:04:11.79 ID:WLEVRo74O
2chでなりすましてる奴の醜さに、また腹がたってきた…
俺はそこまで優しくて良い人間じゃないから、自分より優しい人間が攻撃されたら許せなくなる…
なりすましが醜くないなんて誰が言える…
…罰当たり…
…罰当たり…
437名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:04:25.52 ID:5vxVlPvJ0
こいつらは東北は全て汚れた場所だって認識なんだなww
ひでえ事言うよなあwww
中国由来の黄砂は喜んで吸い込んでるのになwww
438名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:04:25.95 ID:pte2euFG0
元々黄砂は、中国の黄土高原やタクラマカン砂漠が主な発生地でしたが、今問題になっている黄砂は発生地が内モンゴル地域に北上し、移動してきています。
ttp://yumenavi.info/lecture.aspx?GNKCD=g002583&OraSeq=63&ProId=WNA002&SerKbn=2&SearchMod=2&Page=2&KeyWord=%E7%A0%82
439名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:04:40.80 ID:g2ZoqJ4P0
わからんでもないな。
文句言いながら東京に来る西の奴、特に九州人とか汚らしくてしょうがないわ。
福岡空港大赤字のクセに。
440名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:05:16.33 ID:INPhqeJG0
わがわざ日本中に放射能まく必要あるのか?
441名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:05:24.19 ID:eeVZrYs60
>>388
ああ、あいつか・・・裏で糸引いてるの。
442名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:05:31.00 ID:Z0TsuP7z0
>>427
責任転嫁。
受け入れ難い要求をして
「復興が遅れているのはお前たち国民のせいだ」
と言うため。

自分たちの無能を隠すためのいつもの手段ですよ。
443名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:05:31.27 ID:EOhh8jiL0
善意の受入がここまで来ると、うっとおしいわ。

なんで宮城、福島、岩手県内で処理できへんの?

東京大震災、東京大空襲、阪神大震災、すべて地元で処理しまっしたわ。
土地は広く、空き地がたくさんあり、人口少ないのに、なんで処理できへんの?
444名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:05:40.58 ID:iG9467o90
いい加減にしろ
交差は防げないが瓦礫は防げる
そんなものと比べてどうする
445名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:05:58.45 ID:U2ZhsXIq0
>>433
それはマジ。波線の所をよく読んでみてください。

○がれきによる風評被害“国が対応”

東日本大震災で発生したがれきを被災地以外で受け入れる広域処理が進まないなか、
細野環境大臣は、全国知事会の会長を務める京都府の山田知事と会談し、がれきを
受け入れた結果、仮に農作物の売れ行きが落ちるなど風評被害が出た場合には、
国が責任を持って対応する考えを示しました。

9日の会談は、がれきの受け入れを検討する自治体が増えている一方で、放射性物質
への不安などで、実際の受け入れには慎重な自治体が多いことから、全国知事会の
要望で開かれました。

この中で、知事会の会長を務める京都府の山田知事は、がれきを処理する過程で
継続的に放射性物質の濃度を測ることや、農作物の売れ行きが落ちるなど風評被害が
出た場合は、補償も含め国が責任を持って対応するよう求めました。

これに対し、細野環境大臣は「不安を除くには放射性物質の測定や情報公開は前提だし、
住民に直接確認してもらうことが近道だと思っている」と答えました。

また、風評被害については「全国で受け入れが広がれば乗り越えられると思っている。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
万が一、損害が出た場合は、国が責任を持って対応する」と述べ、具体的な対応を
検討する考えを示しました。

山田知事は、会談のあと「風評被害への対応などについて前向きなことばをもらった。
懇談の内容を各知事に知らせ、積極的に行動するよう要請したい」と話していました。

□ソース:NHK
446名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:06:21.34 ID:ZpmQlzf/0


「 ガレキの仮置き場が 復興の妨げになってる。」と言うなら、被災地の別の場所にガレキを移動すればいい。
復興の妨げにならない 別の場所にガレキを移して、それから 10年〜20年 掛けて、地元で処理すればいい。

(1) 日本全国に 何百Kmも ガレキを運搬
(2) 地元で 数Km離れた別の場所に ガレキを移動   → 10年〜20年 かけて、地元で処理。


輸送費を計算してみろよ!  こんな簡単な計算も できないのか!


補助金 助成金で、ガレキの山を 宝の山にして、 全国の産廃屋に バラ撒くつもりだったから、
最初から そのつもりだったから、民主党政府は被災地で ガレキ処理場の建設を 阻止してきたんだろうが!




447名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:06:22.97 ID:wlwB+dyQ0
せっかくの超巨大公共事業なんだから
全部福島周辺でやってやればいいのに・・・
448名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:06:23.76 ID:IUaBB9jBO
地元処理=トンあたり2万円
広域処理=トンあたり7万円

あきらかに無駄だろ
地元に処理施設を新設しろや
利権のための無駄遣い反対!!!
449名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:06:31.79 ID:xMsgmm6y0
>>293
2010年12月末の在日韓国人
1位 大阪 133,396 22.64%
2位 東京 114,961 19.51%
3位 兵庫 54,635   9.27%

福岡 19,478   3.31%

しかも2010年12月末の在日中国人
1位 東京都 164,201
2位 神奈川 56,095
3位 大阪府 51,056

福岡県 21,936

両方合わせると

東京 279162人
大阪 184452人
福岡  41414人

ダントツの特亜都市トンキンww
>>277は意図的にトンキンを外す隠蔽トンキン工作員www
さすがトンキンは隠蔽体質の街だけのことはありますwww
450名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:07:02.62 ID:9TlEhnoY0
>>434
正論だな。

全国に運搬する金があるなら、それを東北復興に使え。

451名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:07:07.33 ID:DpboozjX0
どうして政府は阪神大震災のときと今回の震災を比較して
広域処理の必要性を説明しないんだろうか。
絆とかいうどうでもいい感情論なんかよりもずっと説得力あるだろ。
452名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:07:19.30 ID:hvaZ44S+0
近場の処理場で処分した方がガソリン大量に使わないから
いいのではと思うけどなぁ。
別に九州に持ってくるなとは言わんが、コスト的にも雇用的に
被災地の近場で処分した方が色々と楽なのではと思ってしまう。
453名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:07:22.99 ID:u0r1A+Pt0

東京電力管内の関東で処分するのが筋だろ。

まあ、そういうこと。
454名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:07:34.55 ID:E27MKsWai
>>432
それが狙いだろw
局地的に放射能被害が出るのはマズイからな
455名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:07:37.07 ID:+JmR+vJLO
忙しくかつ高度な判断を要する大臣がチラシ配りをやってどうするのだろう?やるべきは安全な瓦礫を自分の選挙区におくことだろ?
456名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:07:50.99 ID:iG9467o90
結局は、瓦礫拡散は金になるんだよ
業者を沢山使うから、景気がまわると思っているんだろう
復興ビジネスだよ
戦争と同じだ

要するに、デタラメなこといって、利権者だけが上手い汁を吸い
国民は被災するシステムだ
457名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:07:55.55 ID:0lq6R7SA0
>>437
黄砂と同列並べられても・・・
458名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:08:03.76 ID:pxHWc3ps0
九州・山口・沖縄に黄砂 国内で今年初観測
http://www.asahi.com/national/update/0324/SEB201203240054.html

九州・沖縄・山口で黄砂…今年初
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120324-OYT1T00567.htm
459名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:08:49.10 ID:fzlkwOUl0
>>429
全体の瓦礫の2割しか他地域で処理しないのだから、
どこも拒否されるのなら、地元で処理すれば良いと思う。
460名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:08:55.74 ID:d83Z2TnI0
風評被害対策と経済活性化。
一石二鳥じゃねーか
461名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:09:01.65 ID:3lNsf3dWO
汚れたくて汚れた土地なんか無いよ。
自分の所が汚れてるから
他所も汚そうとも思わない。
ただ、どうしようも処理しきれないだけ。
462名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:09:31.71 ID:Xt+YkaWi0
>>445
風評被害対策ってザルにもならんタレ流しじゃん

朝鮮ヤクザが大喜びで飛びつくぞ
463名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:09:48.46 ID:zf6NFVF30
ガレキ受け入れ反対してる連中って=反原発デモやってる連中と同じなの?
なんかわざと復興の足引っ張ってるようにしか見えないんだけど
464名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:09:49.52 ID:E27MKsWai
>>460
実害と利権 の間違いだろ
465名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:09:44.82 ID:JzJ3FlWt0
【税金ばらまいてマスゴミ対策♪】

瓦礫の拡散推進広告に40億円の費用が使われていたことに批判が殺到
http://matome.naver.jp/odai/2133206819658612801

・NEXT STAGE PROJECT
・野菜サラダで応援しよう  -東北・関東の野菜を食べよう
・食べて応援しよう
・節電.go.jp
・六魂祭

どれも電通が受注した案件。失敗に追い込みましょう。

↓ソース↓
http://www.dentsu.co.jp/ir/data/pdf/20122QEAPREJ2.pdf
466名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:09:56.49 ID:ZEmatsEZO
反吐が出そうな、抗議だな。こういう連中は放射能漬けにしてセシウム含有の涙を出させまくりたくなるぜ。ペッ
467名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:10:03.70 ID:eigfZAVp0
>>443
だから県外委託もしたし、野焼きもしたってば阪神は
んでその阪神より遥かに可燃系のガレキが多いし
可燃系のガレキでこの重量ってことは体積で比較したら遥かに今回の方が多い

東京大震災と東京大空襲の件も調べてみるわ
東京で全部処理したとは思えないんだけど
468名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:10:26.39 ID:pTSbo+to0
>>454
みんなで不幸になろうよ
469名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:10:28.02 ID:iG9467o90
復興する必要はない
半減期までに人は住めない
470名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:10:37.21 ID:uOVw0ZvN0
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4127&mode=0&classId=3&blockId=9889471&newsMode=article
 予想されたことではあるが、風評被害は福島から東北一円に広がっている。
おぞましい差別にまつわる事件が次々と起こっている。8月には、東海テレビ
(名古屋市)が情報番組の中で「汚染されたお米 セシウムさん」という
テロップを誤って流した。
・・・あえて差別事件といっておく。これらの事件の舞台が、名古屋・京都・福岡
であったことはおそらく偶然ではない。中世以来の、ケガレと差別の風土が
濃密に残る土地柄である。
(県立博物館長 赤坂憲雄)

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110822/dst11082208020007-n1.htm
・・・京都の送り火で、岩手県陸前高田市の松が放射能に汚染されている
ということで拒絶されました。
・・・こういう過剰な反応は、もう文化度が低いとしかいいようがない。
【プロフィル】
赤坂憲雄 あかさか・のりお 民俗学者。昭和28年、東京生まれ。
471名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:10:51.38 ID:6g9IeWVg0
普通に考えて、東北のがれきを九州まで運ぶっておかしいでしょ、異常でしょ
472名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:10:54.00 ID:bYvj5WdZ0
膨大な運送料つかって
遠方処理するのは利権でしか説明できんわ
473名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:11:21.48 ID:ULHdHNfY0
市民ら数人

国籍調べようか
474名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:11:31.55 ID:SuA33f3N0
広域処理をするにしても近場の東北・関東だけで十分だろう
何故税金を青天井に使って九州や沖縄まで運ぶ必要があるのか
「みんなで瓦礫処理」の宣伝広告だけで50億掛かっているらしいじゃないか
一体どれだけ血金を無駄使いすれば気が済むんだ
475名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:11:32.78 ID:ZpmQlzf/0


野積みの大量ガレキを、テレビ局は これ見よがし に映し出し、「 復興なんて できませんねぇ〜 」と、
民主党政府の "無為無策" はタナに上げ、全国の視聴者に、ガレキ早期処理を煽ってきた。

ですが、そもそも、 このような "テレビ放映" そのものが、 最初から 巧妙に仕組まれていた。
被災地の野積みガレキ問題を クローズアップさせ、「 一日も早く処分しましょう!」
大量ガレキが、復興の妨げになってるかのように、テレビ局は 一大キャンペーンで煽りまくった。


そして今回の 「 広域処理 」です。

通常価格の 実に3倍 7万円/d もの助成金、さらに、 輸送費別途 全額支給。
我々の血税を補助して、全国の 産廃屋にバラ撒きます。


ガレキの山は、宝の山になりました。
ガレキの山は、宝の山になりました。
ガレキの山は、宝の山になりました。

ガレキの山は、宝の山になりました。
ガレキの山は、宝の山になりました。

ガレキの山は、宝の山になりました。


476名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:11:34.24 ID:E27MKsWai
てか本当に復興する気があるなら瓦礫の有無なぞ関係なかろう
瓦礫があっちゃ復興進められないか?あん?
477名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:11:41.98 ID:0lq6R7SA0
>>463
賛成反対の押し問答している間に
地元で処理施設作って処理した方が早いよ。
478名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:11:46.44 ID:3251oV16O
ピカは一カ所に集めとけよ基本だろ
479名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:11:48.35 ID:wmZNMyo+0
>>467
何度説明しても無駄だよ
人の話を聞けない人間が騒いでるんだからw
480名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:11:51.90 ID:T02vpERk0
福島んちの海に埋め立てしろ、
東電の防波堤にすりゃいいだろうが
クソが
481名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:11:52.72 ID:8LYuJehU0










まーた東京か















482名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:11:59.75 ID:d83Z2TnI0
>>471
九州産の食い物を東京で食ってるけど、異常とは思わん
483名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:12:02.78 ID:fjfrKCti0
一回、北九州の戸畑のほうで許可なしに勝手にがれき焼却されたことあるからな
なおさら敏感なってる
484名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:12:03.26 ID:o5fM99LM0
怪しいがれき セシウムさん
怪しいがれき セシウムさん
汚染されたがれき セシウムさん
485名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:12:04.52 ID:ZDHOVNOL0
プロ市民はほっとけよ
相手するだけ無駄
486名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:13:00.50 ID:DpboozjX0
>>463
広域処理で無駄金使うのは復興の足引っ張ってることにはならないの?
復興資金は国民の税金なんだから適正に使用しないといけないだろう。
なんで通常価格の3倍以上でガレキが取引されてるんだよ。放射能云々以前に
おかしいだろ。
487名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:13:06.23 ID:iG9467o90
なにが復興の足を引っ張るだ?
ふざけるなよ
やってることは、よその土地の足をひっぱってんじゃねーか
この悪霊もどきが
復興なんて必要ない
被爆したやつ等はどうせ数年で死ぬ
488名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:13:39.50 ID:ClfJxrtdO
海に流れ出して外国に迷惑がかかりそうな部分があればそこだけ小移動させれば充分。
489名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:14:08.44 ID:d83Z2TnI0
>>487
これがみんなの本音
490名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:14:15.98 ID:0lq6R7SA0
>>487
こういうのが居るから話ややこしくなる。
491名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:14:18.21 ID:IUaBB9jBO
8割を地元で処理できるのに、
残り2割が処理できないわけないだろ!

地元で少し時間かけて処理しろや!
無駄なカネを使って、利権をばらまくな!

民主党の選挙対策=産廃利権に騙されるな!
492名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:14:36.72 ID:ayhPz4jB0
受け入れ反対地域には地方交付税を配分しないって事でお願いします
493名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:14:42.55 ID:eigfZAVp0
>>459
自治体の区切り方の問題なんだと思うよ
仙台市みたいな巨大な自治体だと自力で処理できるが
ミニ自治体がその能力がないから他に頼みたいってとこ
だけど仙台市だってまずは自分のとこの処理が最優先になるから
ミニ自治体の処理は後回しになって・・・
って感じだと思う
オレの想像で穴埋めしてるけど色々な情報を元に考えるとたぶん正しい
494名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:14:58.60 ID:4r7lMRez0

極低線量の放射能は拒否するけど

韓国からの観光客は土下座してでも受け入れる

それが九州クオリティ
495名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:15:01.54 ID:ZpmQlzf/0



(1) 日本全国に 何百Kmも ガレキを運搬
(2) 地元で 数Km離れた別の場所に 一旦 ガレキを移動   → 10年〜20年 かけて、地元で処理。

こんな簡単な計算も できないのか!


補助金 助成金で、ガレキの山を 宝の山にして、 産廃屋に バラ撒くつもりだったから、最初から そのつもりだったから、
民主党政府は 被災地でガレキ処理場の建設を 阻止してきたんだろうが!




496名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:15:09.24 ID:AoV7T82D0
一年ありゃ瓦礫処理施設作れたっつーの。
被災地で処理して雇用生み出せよ…
497名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:15:22.33 ID:8Uuvop+w0
今日は東電と政府の工作員大杉w
絆キャンペーンのネット工作部門ですか
498名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:15:35.59 ID:DOnNOa+R0
別に日本全国に持って行けと言ってない
九州に持って行けと言っている
というか九州だけでいい
本土側と九州の多数決、つまり民主主義で決めるべき
499名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:15:42.47 ID:SuA33f3N0
近い将来津波で壊滅する町だ
慌てて復興する必要がどこにある?
処理が終わるまで仮置き場に積んでおけばいいのだ
500名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:15:50.64 ID:2GVnsH8N0
飲酒運転の上に銃撃されるぞ細野
501名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:16:02.54 ID:bkmfTKxo0
北九州市に瓦礫全部送ってやれ
502名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:16:22.21 ID:A4dv8cAJ0
たぶん東京とか大阪で反対運動やっているのと同じ面々w
503名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:16:24.90 ID:bYvj5WdZ0
政府擁護のバイト工作員が劣勢だねw
504名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:16:45.70 ID:d83Z2TnI0
地元で処理しろってい奴いるけどさ、
結局燃えカスの濃縮された放射能を全国にばら撒くことになるの分かって言ってんのかね?
505名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:16:46.27 ID:EOhh8jiL0
もう、こうなったら、北朝鮮に引き取ってもらったらどうか?
食料援助の名目で。
ついでに南朝鮮にも打診すべきだ。これまで世話してあげたんだから。
506名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:16:48.34 ID:0lq6R7SA0
>>467
関東大震災の瓦礫の一部は
横浜の山下公園の下に埋まってると思ったよ。
507名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:17:09.50 ID:8aeQJ+8m0
絆=権利だけ寄越せ
508名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:18:05.22 ID:ayhPz4jB0
北海道の真ん中あたりに大きな平原とかないの?
509名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:18:11.74 ID:JzJ3FlWt0
がれきに右翼も左翼もないわ。
大地を汚す=日本をダメにするだから。
510名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:18:15.43 ID:q7l5R5az0
ガレキを全国に分散するのではなく、全国に散在しているガレキ安全派に集まってもらえばいい
511名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:18:19.99 ID:zefzSjqY0
>>503
ここで工作員認定してる暇があったらちゃんと声を上げるべきじゃねえの

真面目な話、現時点で埼玉、静岡、愛知、京都、兵庫、長崎、宮城あたりは受け入れ準備進めてんだぜ
512名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:19:02.55 ID:hV+QO8bV0
汚染を全国に広げるなんて、どうかしてるよwww
513名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:19:10.95 ID:mKo4w1PI0
>>486
自治体ではなく政府が金を出すのならならない
国民の税金を民間に返さないからデフレになって経済が疲弊してる
税金の無駄使いと言うのは国民の税金をODAで海外に流出させたり
仕事を介さずに個人にばら撒くケースにあるだけだ
514名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:19:12.90 ID:6ViZqVch0
>>1
北九州市に受け入れ要請=石巻の震災がれき−細野環境相
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012032500169
515名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:19:16.42 ID:u0r1A+Pt0

東電管内の関東人が拒否するからこうなる。

東北のがれきは即刻関東に搬入すべき。

516名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:19:19.57 ID:ZpmQlzf/0


「 山積み大量のガレキが、復興の妨げになってる。」 と言うなら、

(1) 日本全国に 何百Km ガレキ運搬
(2) 地元で 数Km離れた別の場所に 一旦 ガレキを移動   → 10年〜20年 かけて、地元で処理。


復興にあたっている行政マンは、こんな計算も できないのか! 

517名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:19:27.69 ID:rYh7On740
暑いぞ、えらいぞ、熊谷を見習え!
518名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:19:31.52 ID:thldPFYf0
韓国原発の事故でもうかなり汚染されてるんじゃないの?
519名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:19:39.10 ID:qxHE7xrt0
>>494
お前が中卒在日って事が分かるスレだな

在日や在チャンと違い、中国韓国の観光客は事件も起こさないし金を使う上客
それは東京銀座大阪でも同じです 瓦礫は問題無い量で海上など適切処理ならやってよし
520名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:19:50.99 ID:IUaBB9jBO
1年たつのに地元に瓦礫処理施設が新設されないのは、
無能な民主党政権の無為無策のためだろ。

選挙対策のための産廃業者への利権バラマキを防止しろ!!!
521 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU :2012/03/25(日) 22:19:51.63 ID:8fAgJUGH0
>>62
大阪を忘れてもらっては困る。
522名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:20:00.85 ID:AoV7T82D0
>>504
ん?全国にばら撒かれるのはそもそも低線量限だけど?
地元だろうが、無かろうが同じじゃん
523名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:20:15.66 ID:OmErygtg0
>>503
そんなバイトあるの?
非公開求人?
524名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:20:39.61 ID:E27MKsWai
>>511
当然、愛知とか静岡もここと同じで猛反発されてるけどね
状況は同じだよ
525名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:20:46.86 ID:SuA33f3N0
東北は広いのが取り得なんだから、瓦礫の置き場所はなんぼでもある
更地になった所からボチボチ復興していけばいい
仮置き場に瓦礫が残っていると復興できないというのは
政府の失政を誤魔化す為の責任逃れだよ
526名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:20:47.37 ID:xcRG+QA80
九州だけきれいでいられると思ってんのか
諦めろ土人ども
527名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:20:58.05 ID:v8p18CH50
がれき処理はカネになるから地元でやるのがいい。雇用も生まれる
処理施設が不足しているのであればすぐにでも地元に増設するべきだ。
増設はカネの無駄だと思う人もいるかもしれないが、
国は他の都道府県受け入れに際して施設が不足しているのであれば、
受入自治体に国税で新設してあげるとまで言っているから、カネの話は関係ない。

他地域でのがれき処理は2つの裏の目的があるとみている。
1つはがれき利権。もうひとつは、基準値以上の放射性廃棄物をなし崩し的に全国にばらまきたいという目的。

どちらの目的かははっきりしないが、どちらも国民や地元住民の視点は欠落しているのは確か。
528名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:21:16.01 ID:2YfiXRYMP
他県まで運ぶ利権ビジネスですかw
地産地消で失業者雇ってやれや
ミンスって何でこんなにセンス悪いの、いやインチキか
529名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:21:18.13 ID:r6ouAT/I0
本当に絶対に安全なら東北に処理場作って東北で処理すれば良いだけだろ。
痛みの分かち合いとかアホかと思う。
530名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:21:35.57 ID:JzJ3FlWt0
宮城岩手ってのは日本でもトップクラスの広さの県
531名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:21:39.47 ID:zefzSjqY0
宮城じゃねえや
宮崎だったわ
あと佐賀だっけか?
あの静岡が受け入れ表明してからどんどん増えてるんだぜ?
まあ、いわゆる癒着って奴なんだろうけどさ
532名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:21:46.02 ID:d83Z2TnI0
>>522
いい加減、そんな話信じるのはやめろよ
533名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:21:48.00 ID:fzlkwOUl0
>>493
処理施設を増設すれば良いだけでしょう。
元々塩分を含んでいる以上、その対策もしないといけないし。
534名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:21:56.63 ID:BFCAMvICO
いずれ博多あたりで暴動とか有りそう
535名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:22:06.28 ID:0lq6R7SA0
>>520
な、この1年何していたんだと。
民主党は一生懸命瓦礫処理をしていますよ!ってアピールにしか見えない。
536名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:22:14.15 ID:kyrpZABK0
東京に瓦礫を捨てればいいじゃん
どうせあそこは日本のゴミ箱みたいなとこだし
問題ないだろ
537名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:22:32.40 ID:eigfZAVp0
まさかと思うけど
津波で家とか流されてるから
私有地だけど勝手に処理場立てていいよね
とか思ってるヤツいる?
538名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:22:47.75 ID:oxfhrUkj0
小出が福島第二の敷地使えって言ってたな
539名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:23:06.52 ID:KLUDVoon0
>>504
地方で処理したらもっと汚染が酷くなるんだが?
大体、政府の対応の遅さが原因なのに何故、地方がそのツケを取らなきゃいけないんだ?
文句あるなら政府に言えよ
540名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:23:15.22 ID:kMP82gCk0
>>1
ざっまぁあああああああああああああ
 ちょw 私を信じてくださいw  糞虫細野 どの口が言うんだよ お前頭おかしいだろ
不倫に議員のフリーパス使って旅行した事をスッパ抜かれたとたん、言い訳のFAX一枚残して突然行方不明で
逃げ回った挙句とうとういまだに記者会見ひとつやらず出てきて謝罪や説明すらしない糞虫細野
誰がお前ごときを信じるかよw都合が悪いとすぐに雲隠れ、 こんな時だけ売名パフォーマンス お前は小菅直人かw

http://baikokudo-minsyutou.up.seesaa.net/image/hosono060929.jpg
しかもただの不倫じゃなく、相手は利害関係にあるニュースリポーター、
一番やってはいけない相手なのにこいつは物事の区別すらあいまいなキチガイ。
自分と他人との境界線すらあいまいな精神異常者
今回も 
政府と東電という利害が対立する者同士をあいまいにして
いい感じに誤魔化そうとかやってる事がマンマ同じw精神病のキチガイ 
このボーダーライン(境界例)野郎が。顔からにじみ出るキチガイ臭で、ツラ見ただけでゲロ吐きそうだわ。
隠蔽誤魔化し前科の糞虫細野が何を言っても有権者からの信用はゼロなんじゃ
541名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:23:36.58 ID:zcJ/fa0+0
そんなずーっと延々大量に出るものでも無し
どちらかといえば毎年毎年量が増しながらやってくる
春の黄砂と夏の光化学スモッグのが深刻っすわ(´・ω・`)
542名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:23:49.11 ID:NOuuNmV70
管に全部食わせろ
543名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:23:50.16 ID:DpboozjX0
>>513
景気対策ならガレキ処理関連の連中にだけ金出すんじゃなくて、広く国民に金配るべきだろ。
政府が金を出すならいくら無駄遣いしてもいいなら、そもそも消費税増税必要ないじゃんwww
「ガレキは景気対策」理論では、民主党の政策が説明できない。
544名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:24:10.92 ID:AoV7T82D0
>>532
信じるも信じないも公式には低線量限定だろ。
問題が出たら政府の責任でおkじゃん
545名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:24:16.14 ID:JzJ3FlWt0
502 :地震雷火事名無し(東京都):2012/03/23(金) 16:20:11.35 ID:dI1Kjwul0
広域処理すると、その周辺の線量が上昇し、
たとえそれまでフクイチが直接の原因であるとはっきりしている汚染があっても、
広域処理が原因の可能性が排除できなくなり、政府・東電の賠償責任が
うやむやになる可能性が高いということを。

あるいは広域処理で風評被害が広がったとき、たとえそれまでフクイチが直接の原因と
はっきりしている売り上げ減があっても
広域処理が原因という可能性が排除できなくなり、政府・東電の賠償責任が
うやむやになる可能性が高いということを。

広域処理を政府は命令していないんです。要請なんです。
そこが問題なんです。広域処理は地方自治体の意思により実行されるんです。
広域処理が原因で汚染が広がった場合、その責任は地方自治体になるんです。
政府や東電の責任じゃなくなるんです。 ←★★★
546名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:24:17.76 ID:zefzSjqY0
>>536
残念ながら東京は既に瓦礫を受け入れている
だから「東京に持ってけ」ほど通らない話はない
むしろ先に受け入れた方が線量が少ないという話もある
処理が進めば進むほど汚いものになるという話だ
547名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:24:21.81 ID:dm/zFPPY0
>>536
お前どこの国の人間だ?
さっさと死ねよ。
548名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:24:34.34 ID:sDexdnd00
原発の次はガレキかよw
549名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:24:56.72 ID:DLTKgbBC0
【気象】九州・沖縄・山口で黄砂…今年初
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332680415/
550名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:25:04.07 ID:w7V/GqPT0
中国の汚染黄砂で外出禁止令が発動する土地で何を今更言ってるのw
551名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:25:07.16 ID:frpsano30
また利権屋かどうせ同和ヤクザが裏にいるんだろう



と九州の人間がいってみる
552名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:25:19.28 ID:ajnQ0KkY0
ほんの一部のバカたれのために絆の精神が崩されます、共産主義の反対はあきれるね馬鹿。
553名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:25:19.86 ID:IUaBB9jBO
>>537
役場も体育館も公民館も図書館も、流れた公有地は沢山あるだろ
554名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:25:27.35 ID:H92s603F0
>>14
うん、原発の件で最近調子にのってるわ
555名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:25:37.96 ID:kOIGswAY0
九州のウンコ野郎
556名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:25:41.66 ID:DOnNOa+R0
四国と九州は陸が繋がってないからな
そういう場所こそ 核廃棄物の場所に相応しいんだよな
557名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:25:52.65 ID:WUpUycJk0
市民の知る権利を妨害するとは、
逮捕できないのかこの手合いは
558名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:25:53.01 ID:eigfZAVp0
>>538
そんな広大な余ってる無駄な土地があるのかよ原発って
559名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:26:04.88 ID:u0r1A+Pt0
関東のウンコ野郎
560名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:26:13.02 ID:IUB3dXa60
制服に騙されんなよー拒否することが悪だと思い込ませるのに必死だよな

【 断って当たり前です 】

細野はまず自分の家の庭に受け入れるくらいの根性みせてね
561名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:26:19.35 ID:UrS+RyQi0
東電がすべて自己責任で始末しろ。
562名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:26:22.55 ID:Km803Ow60
こんな反日工作員が全国に点在しているんだから、気をつけないとね。



>91 名前:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!![] 投稿日:2012/03/25(日) 22:13:38.11 0
去年の大分の鳥インフルのときは、感染拡大防止のための移動制限を
「過剰反応だ!」って地元は抗議していたような・・・。
それに県産卵についても、「安心して消費して。 風評被害から助けて!」
と県内関係者は繰り返していた。

で、今回の手のひら返したような反応。
そらぁ、全国から批判されるわけだわ・・・

【大分】震災がれきの受け入れについて「反対の意見が圧倒的に多かった」広瀬知事
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1330949873/


各都道府県民、ホンネは「いらねー瓦礫」であるのはネットでの告白を見てれば
一目瞭然。受け入れを擁護している連中のたいていはロボット作業的にコメントしている模様だから、
大体公務員や、原発利権屋石原筋ちーあいえーGEの回し者バイト君だって事が予測できます。

民主党と原発利権自公民は必死。
563名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:26:25.88 ID:aSLvQ7yVO
九州はもともと汚れてるよ奥さん
564名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:27:32.66 ID:SzTn8RywO
東北人は常に全国からのカッペ集団5千万人の生息の関東平野の東京電力原発立地をフクシマ青森全県に無理に強制的押し付けられ犠牲県!!特に戦後から1番遠いド田舎九州人が大都会憧れ生息し1番多く東電原発を使用!!カッペの出身九州へ!これ以上東北を犠牲するな!!
565名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:27:52.09 ID:E27MKsWai
いいこと考えた
受け入れ賛成派の人の家に全部運ぼうぜ
というのは実質無理だから瓦礫が山積みになってる土地を買い取って賛成派の人にプレゼントしよう
そしてそこに引っ越してもらおう
566名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:27:59.29 ID:d4fFUxpd0
>>553
その手の公有地(自治体庁舎や公共施設)は自治体の中心部にあるわけで
流石にそんなところに処理施設は建てられんだろ
567名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:28:18.45 ID:d83Z2TnI0
こうしている間にも、福二からはどんどん放射線が拡散している・・・・
568名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:28:30.11 ID:YPwGAPir0
モナ男、がんばってるなww

レッテルは消えないけど
569名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:28:30.76 ID:AMaNCJEN0

すべて、浦安が処理します。

570名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:28:39.14 ID:iRaJ0nYl0
九州産の肉も野菜も魚も前より高く売れてるんだっけ?
そりゃがれき受け入れたくないだろうな
571名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:29:06.60 ID:v8p18CH50
地元の人も同意見だと思うが、仮に放射性物質が全国津々浦々にばらまかれたとしたら、
結局日本のどこに行っても放射性物質と同居して暮らさなくてはならなくなる。

確かに放射性物質がどれくらいから人体に危険があるのかははっきりしていないが、
今後科学的に明らかになった時点で、実は微量でも非常に危険なものであったとした場合に、
全国のどこにも避難する場所がないという事態を作ってしまうのは、
先祖に対しても子孫に対しても申し訳が立たないのではないだろうか。

確かにいきどおりはあるが、これ以上事態を悪化させることは防がなくてはならない。
責任者への責任追及を今後徹底的にやることで溜飲を下げるのが精一杯なのではないだろうか。
572名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:29:36.51 ID:zKc6YGck0
>>544
今現在で福島ですら政府が責任とれないのに、どうやって?
低汚染地帯の「風評被害」ですら責任とれないのに、どうやって?
そもそもその責任取る方法ですら、税金投入だ
573名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:29:39.23 ID:W8f5c95v0

関西人だが、 「九州を汚さないで」 支援。

宮崎や鹿児島の食材を優先して買ってるんだ。 
574名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:29:50.57 ID:AoV7T82D0
>>566
探す前に諦める姿勢が民主党そのものだなw
575名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:30:16.93 ID:KxGa/2OU0
すべて東電の敷地にぶっ込めよ
576名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:30:36.95 ID:zf17Qsl80
黄砂の時期に焼却すれば分からんんだろ。
577名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:30:41.62 ID:s0Ez9pK00
【必見】岩手・岩泉町長『現地からは納得できない。震災がれき、地元で10年、20年かけて処理すれば地元に金が落ち、雇用も発生する』【ガレキ分かち合いのウソ】: 日々雑感 http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/54263353.html @popさんから
578名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:31:02.00 ID:JzJ3FlWt0
>>570
楽天のランキング食品部門、九州の野菜セットずっと上位に入ってる。
普段なら普通にスーパーで買うような野菜類。
579名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:31:07.53 ID:xDTnoe610
福島に深さ500Mの穴を掘って埋立なさい。
汚染を西日本へ拡散してどうする気だよ。

九州の耕作放棄地を再開発して農作物を
大量生産すべし。
580名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:31:23.15 ID:VF+L152P0
どんだけ自己中なの?
581名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:31:39.38 ID:mKo4w1PI0
>>543
デフレ期に消費税だけでなく増税自体必要ないですよ
むしろ国民経済を縮小させてデフレを加速するだけ。
で、俺は民主党の政策なんか肯定してない
今回の件だって責任を政府にしたくないから
プロ市民を使って劇場にしてるだけ
582名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:31:40.46 ID:J/1Q0TVh0
とうほぐなんてド田舎僻地の空き地だらけなんだから
西日本の遠くまで汚染瓦礫をばら撒くなよ
放射線汚染はとうほぐ・関東だけで充分
583名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:31:51.46 ID:an+6318+0
安全を謳い文句に農畜産物や水産物を売れば、田舎から余裕が生まれますから
現時点で放射性瓦礫を受け入れる必要はないでしょう。

逆に一旦受け入れた場合、自県はおろか周辺の府県まで忌避されてしまう。
584名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:31:53.93 ID:Km803Ow60
ひとつ疑問なのだが、
劣化していた原子炉の存在を押し黙っていた張本人は
GE本社。
そして東芝、日立。東電系。
つまりアメリカとフランスそれにグローバル外資系企業の
支配層利権屋連中。

どしてフランスとGEは受け入れてくれないわけ?w
「おまえらが作った原子炉が壊れたんだよ!
国民の命が犠牲になってんだよ!引き取れ!」
首長しろ頼めよ政府。

そればかりか国民にとって泣きっ面に蜂状態の
‘TPP’推進しましょうキャンペーンやってどうすんの?

野田こらオマエ、遊説逃げるなよ
何か事が起こる可能性があるから怖いんだろ?
つまり、びくつくだけの悪いことをしてきた訳だろが。

いいかげん、私たちが支配層にすりすりして
国民の皆様の健康とイノチを削ってしまいましたって詫びろ
ホモ利権屋。
585名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:32:57.93 ID:bS+wgVid0
熊本は、春キャベツ1玉120円
箱買いしたわwwwwww
586名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:33:01.79 ID:wWjVqI9oO
愛媛県の東温市が桜三里にこっそり瓦礫受け入れしてるから2ちゃんねるで取り上げてください。お願いします。
587名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:33:11.90 ID:d4fFUxpd0
>>574
はなから探す意味がないからなぁ

地元処理は比較的被害の少ないエリアが多く(被害の甚大なエリアも含んでるが)
東北にしては異例の大都市の仙台なんかは自前で何とかできるだろうけど、
他の東北の貧乏市町村にそれを期待してもねぇ・・・
588名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:33:19.90 ID:tXcIKw2g0
九州は汚れてるから大丈夫。
589名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:33:29.19 ID:e4Jvj7IeP
わざわざ九州まで運ぶとか
一億火の玉・玉砕ですね、わかります
590名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:33:35.43 ID:AdfH+ryh0
受け入れ熱心に勧めるのいいかげんやめろ。時間の無駄w
そもそもなんで全国に配達するのか意味不明。コスト的にも環境的にも
被災地の危険地帯にまとめるのが常識。地元の人もそこから離れてさ、
余った金で復興しろっての。
591名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:34:04.02 ID:nQK7z8cB0
「住民」ではなく「市民」なのがミソですな
592名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:34:11.27 ID:AMaNCJEN0

東電管内の浦安にまかせなさい。

593名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:34:25.65 ID:7Bj7i02a0
この調子でがんばれ
594名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:34:40.26 ID:d83Z2TnI0
>>584
アメリカとフランスが日本の頼みを聞くと思うのか?
595名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:34:52.85 ID:Km803Ow60
>>565
いいですねそれ
マジで(^ ^)

野田ブタや利権屋は嫌がってるんだよねたしか。
あ、そもそも自分達の家族だけシンガポールに逃した枝野ぶたが居たか。

正体わかるよね。
がれきは福島に固定しておくのが科学的な考え方です。
百年もすれば収まります。
国の仕事がいいかげんで利権すりすりなのは明白だよ。
596名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:34:57.20 ID:iRaJ0nYl0
>>578
東京の親戚が九州から宅急便で送ってもらった野菜が傷んでしまったから
野菜は諦めたって言ってたなあ
通販だと傷まないようにしてくれるんだろうか
597名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:35:03.62 ID:IUaBB9jBO
1000q以上離れてるだろ
輸送コストを考えろ、下半身のゆるいモナ男
598名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:35:08.60 ID:bS+wgVid0
九州のパチンコ屋を全部引き取ってくれるなら瓦礫と交換しても良い
599名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:35:11.71 ID:AoV7T82D0
ここで異論を唱えてる連中の大半は瓦礫処理自体やぶさかでは無いと思うよ。

全国に輸送する費用でどれだけ地元の雇用が産まれるか検証しろって言ってるんだよ。
600名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:35:16.94 ID:PVRfzfGr0
被災地に瓦礫処理に回せる重機が無いってのもあるんだよね
不況が続いてるから、ゼネコンは稼ぎ時。県外の業者は重機だけ
貸す事なんかしやしねぇ
ある程度旨みのある瓦礫処理を委託するしかないと云う・・・

しかしまぁ『反対派市民』=プロ市民 だよなw
601名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:35:26.02 ID:/feJm28z0
>>324
まじですか。情報ありがとうごぜます。ちょっと調査してみます。
602名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:35:35.85 ID:XwGHEsWB0
九州は黄砂でもう汚れてるだろ放射能くらい気にせず受け入れろよ
603名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:35:44.18 ID:kMP82gCk0
604名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:36:15.66 ID:QsHEMOP60

焼却地=埋立地
この構図を崩さんかぎり、処理は進まんだろ
埋め立てには、一から住民との折衝を進めねばならんし時間がかかる
ならば被災県は焼却灰を受け入れ、埋め立て復興に利用すればいい
地盤沈下により沿岸では海抜下に沈んだ地域も多いだろう
605名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:36:28.31 ID:16has+vL0
九州に住んでないけど、がれきは地元で処理するべきだと思うわ。
遠くまで運ぶなんてコストも時間も無駄にかかりすぎる。
今からでも、さっさと被災地に処理施設作るべき。
絆をダシにして、政府盗電の無策を地方に押し付けるのは見苦しいよ。
606名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:36:29.47 ID:e4Jvj7IeP
群馬産・茨城産・千葉産の野菜は絶対買わないようにしてる
そのかわり九州産のものばかり買っている
もし九州が受け入れるなら外国産しかなくなるな
607名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:36:51.90 ID:JzJ3FlWt0
817 :名無電力14001:2012/03/18(日) 18:03:59.60
ガレキ拡散の本当の目的は、日本を核廃棄場にする事  (フランス)

2012-03-17 11:04:05
フランスの核廃棄物を捨てる場所を、日本にするつもり
アメリカが自民党に指示を出している
だから地方の自民党議員がガレキ受け入れを推進する
608名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:37:04.16 ID:Mcz+RvkO0
広域処理とか狂ってるから

阪神のときでどう処理したか何も覚えてないのか
609名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:37:05.59 ID:v8p18CH50
【原発】福一4号は今まさに風前の灯4【首都壊滅】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1328416536/


がれき処理でもめてる時はまだ平和だったと思う日が来ないことを願う。
4号機のプールについて知らない人は、一応スレを流し読みして心構えだけはしておいてれ。
610名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:37:10.24 ID:DLTKgbBC0
つーかとっととTPP導入して農家は無くなれよ。
いつまでも無理して日本人に食料を与えなくてもいい。
611名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:37:21.34 ID:bS+wgVid0
>>602
福島よりかは遙かに下じゃないの?
黄砂はすごいよ。
雨降ったら目も当てられない
612名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:37:22.77 ID:tdAVhO8i0
福岡は春先になると砂で車が真黄色になってスタンドの洗車場が渋滞していたね
鹿児島では火山灰が目に入って痛かったですよ
宮崎では噴火で街が雪が降ったみたいに真っ白になっていたね
今は東京に戻ってきたけど九州は今でも好きですよ
皆さん、とても良い方ばかりでした
ただ気になったのはアジアの中心は九州/博多だという九州マスゴミの認識です
土地柄、変で妙な主張を繰り返す市民やマスゴミが多いでしょうが
皆さんの良識を信じています

613名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:37:25.70 ID:ol6fv/m10



国家崩壊
一億総難民


614名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:38:28.69 ID:rhT+hWsV0
もうすぐ中国から放射能より即効性がある
大量の黄砂飛んでくるんだから
検査済の瓦礫くらい何ともないだろ

なぁに、かえって免疫がつくw
615名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:39:02.74 ID:8Xmrs0Z50
囲んだついでに殺しちまえば良かったのに
616名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:39:09.36 ID:lZJqjN5l0
こんなアホなこと言っている連中

殺しに行く
617名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:39:11.74 ID:Km803Ow60
>>571
そうなんですよ。

福島市内で被爆被災して、疎開している友人と先日会合したんですが、
彼は「福島が迷惑掛けてすまん。」って言ってます。
聞いてる?政治屋のブタさんたち。

つまり、地元の人の気持ちとメディアや原発利権屋政治屋企業、
外資系企業の意図はまったく異次元の方向を向いているということなの。

これが事実です。

彼らの戦略はあいかわらず、赤信号みんなでわたれば怖くない戦略なのですよ。
でも放射能をみんなで分かち合っても濃度は薄まらないわけですよね。
しかも推進工作している連中の殆どは金に弱い連中と原発利権屋の下部。

答えはもう出てるよね。
618名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:39:31.95 ID:d83Z2TnI0
ここの住人のほとんどは被災地見たこと無いんだろうな
619名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:39:32.42 ID:bS+wgVid0
>>606
熊本の物産館ではキャベツ大玉1玉120円だけどそっちはいくら?
620名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:39:37.18 ID:JzJ3FlWt0
>>606
それが目的ですよ。
農業をダメにしてTPP賛成。
ゆくゆくは土地を放棄させ、世界の核のゴミ置き場。
621名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:39:50.06 ID:xqSg2VUF0
反対してるのって朝鮮人なんだろ
622名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:39:55.36 ID:p0vnBP8i0
こういう時に本当の仲間が誰か、敵が誰かが分かるってもんだなwww
東北の連中はちゃんと覚えとけよ、誰が今協力してくれているかを
これで協力しなかったところには将来災害が起きても一切協力するな
どんな災禍が起きようと、一言「あの時助けてくれなかったよね。」と言えば
相手は何も言えなくなるからwww
623名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:40:15.54 ID:an+6318+0
>>596
物によりますよ。

・たまねぎ:何もしなくても数週間以上保つ
・ジャガイモ:数週間で芽が出る
・にんじん:数日で傷む
・キャベツ:着いたら即調理
624名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:40:38.20 ID:LJY4c/Pb0
福島を汚したのは東電。
なんで九州まで汚されなあかんねん。
625名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:40:42.93 ID:DLTKgbBC0
受け入れなくてもいずれ九州産の農作物もやっぱり駄目だと言い始めるさ。
626名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:40:52.21 ID:mKo4w1PI0
>>607
それはアホの妄言
フランスが処理代金も名誉も仕事も日本にくれてやるような事はしない
627名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:41:26.75 ID:nR5sXZ6d0
わざわざ汚染されてるかもしれん瓦礫を、西日本まで運ぶ意味がわからん
東北は沿岸部は津波でアレだけど、内陸部は処理場作ったり保管しとく土地余ってるだろ
どう考えても政府の放射能汚染全国に拡散させて風評や健康被害を曖昧にさす意向と
瓦礫利権に決まってるやん
628名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:41:31.45 ID:X14/TT7J0
もう福岡は何年も前に終わってるだろ
629名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:42:04.52 ID:LF0nTtsp0

震災で発生した瓦礫のうち、被災地以外の県が受け入れを要求されているのはわずか20%。
80%は被災地で処理できるのだから、処理場をもっとたくさん作れば100%を地元で処理できるはず。

戸羽太・陸前高田市長
「現行の処理場のキャパシティーを考えれば、全ての瓦礫が片付くまでに3年は掛かる。
そこで陸前高田市内に瓦礫処理専門のプラントを作れば、自分達の判断で今の何倍ものスピードで処理が出来る。
国と県に相談したら、門前払いで断られました」

伊達勝身・岩泉町長
「現場からは納得出来ない事が多々有る。山にしておいて10年、20年掛けて片付けた方が地元に金が落ち、雇用も発生する。
元々、使ってない土地が一杯あり、処理されなくても困らないのに、税金を青天井に使って全国に運び出す必要がどこに有るのか?」
 
630名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:42:42.17 ID:d83Z2TnI0
拡散、拡散て騒いでる奴は、
まず外食とコンビニ食をやめろよ?
631名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:42:42.21 ID:JzJ3FlWt0
>>623
葉物はすぐダメになるよね。
キャベツは新聞紙にくるんでおけば相当保つよ。
632名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:42:52.90 ID:99TaYD880
チョンと黄砂で汚れまくってるのに何を言ってる
633名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:43:04.26 ID:XwGHEsWB0
これが本当の不幸化県www
634名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:43:25.74 ID:DpboozjX0
>>622
本当の敵は民主党政府と東電で結論でてるだろ。
地方vs地方の構図に仕立て上げて得するのはこいつら。
>>581の受け売りだけどな。
635名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:43:50.74 ID:1k2F7XU6O
ミンス党、大阪維新の会などのエタヒニン産廃業者と結び付いた売国政党は
金儲けさえ出来れば日本中に放射能をまき散らしてもオッケーと考えている。
636名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:43:54.79 ID:aVpsOfrg0
で、この市民は何処からきたの?
637名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:44:14.83 ID:Km+UkyA90
がれきなら8000ベクレル/kgまでは受け入れろよ。
原発廃棄物は100ベクレル/kgから地層処分だけどな。
638名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:44:35.15 ID:bYwLzSL+0
<丶`Д´>福岡は韓国領だからチョッパリの汚染瓦礫はお断りニダ!
639名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:44:42.53 ID:1QR7s+jg0
賛成した北九州市議会議員のリストは?
そいつら今後産廃利権に絡むやつらだぞ
640名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:44:44.91 ID:TFC13EcVO
黄砂が来る前に瓦礫を運ばないと中国様に怒られるんじゃないの?(笑)
641名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:44:49.24 ID:AoV7T82D0
>>622
その論調は違う。
この瓦礫処理を地元でやればどれだけ雇用が創出されるかまず検証すべき。

どっかの首長がやりますって言ったのに、問答無用で政府に拒否されたとかあっただろ?
642名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:44:55.03 ID:16has+vL0
>>629
ほんとその通りだよね。
他県に膨大なコストと時間かけてがれき運んで、更地だけ作っても何の意味もない。
地元に雇用作れて復興も早まる処理施設を政府が邪魔するのが理解できない。
643名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:45:55.74 ID:E27MKsWai
元々汚ない便所だからって他所から下痢便運んでこられたら嫌だろ
644名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:46:02.02 ID:GQorRrb30
>>629
地元の意見を無視する民主党
645名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:46:30.83 ID:SzTn8RywO
愛媛県こっそりガレキ受け入れてる2チャンネルで取り上げてだと!!何ンと人間味ある優しい人だろう!!絆とかウワベだけで弱者には異常に冷酷自分の家族さえよければ九州人!東京電力原発犠牲県の東北の泣いている子供達ハどうでも(東電原発全国からカッベ5千万人が使用)愛媛は人間味あるょ
646名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:46:46.71 ID:8o/dYO+D0
九州のゴミ=反対派市民
647名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:46:50.54 ID:ZpmQlzf/0


「 山積み大量ガレキが、復興の妨げになってる。」 と言うなら、

(1) 日本全国に 何百Km ガレキ運搬
(2) 地元で 数Km離れた別の場所に、一旦 ガレキを移す。  → 10年〜20年 かけて、地元で処理。

処理&輸送コストを計算してみろよ!  
復興にあたっている行政マンは、こんな計算も できないのか! 

648名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:46:57.88 ID:DOnNOa+R0
九州土人は子供じゃねえんだからとっとと受け入れろ
全国の使用済み核燃料棒も九州に集めてやれ
これ以上わずらわせるな
649名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:48:03.76 ID:e4Jvj7IeP
>>619
半分で120円ぐらいかな、1玉買ってないんで
650名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:48:04.17 ID:XwGHEsWB0
瓦礫の放射能より暴力団の抗争で銃弾や手榴弾が街中を飛び交ってるほうが危険だろ
なんで瓦礫反対の労力を暴力団撲滅の運動に使わないの?
651名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:48:34.25 ID:r4Jmgbkz0
642みたいなのは処理施設を作る膨大なコストと時間のことは全く考えないんだろうな
処理が終わったらその箱物どうすんの?
652名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:48:39.31 ID:U2ZhsXIq0
>>622
賛成している人の絆はコレですもんね^^

瓦礫の拡散推進広告に40億円の費用が使われていたことに批判が殺到
http://matome.naver.jp/odai/2133206819658612801
653名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:49:00.53 ID:AoV7T82D0
>>650
簡単に言うと政府に信用がないから
654名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:49:03.78 ID:d4fFUxpd0
>>629
その陸前高田市長の発言て本人が否定してた筈だが・・・
655名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:49:07.71 ID:eol1Cpnf0
だいたい福岡で取り囲まれたなら腕や歯の2本くらい折られてるだろ
656名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:49:25.53 ID:QsHEMOP60
>>645
意味不明だし、句読点も使わぬとは
何人だ?
657名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:49:35.32 ID:eigfZAVp0
>>647
危険厨って同じ内容を何回も何回もコピペして主張するよな
議論する気がなくただわめいてる姿は
市民団体と同じだな
658名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:50:06.12 ID:JzJ3FlWt0
莫大な税金を電通や博報堂にバラマキ、
支持層の産廃業者にバラマキ、
トラック等運送屋にバラマく

そのための広域処理です。
659名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:50:10.74 ID:LJY4c/Pb0
>>626
汚染物質が金と名誉を運んでくるのかw
騙されてるな、被曝労働させられるだけなのに
660名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:51:14.95 ID:DLTKgbBC0
がれきとか関係なしに日本はバラバラになるさ。
661名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:51:18.00 ID:ypLCNi4OO
関東、東北はすでにかなり汚染されている。その汚染の水準を全国に広げることにより、関東の地価の下落を妨げたいんだろ。放射能は一ヵ所に集めて閉じ込めるしかないのに。日本中汚染するって狂ってるわ。
662 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/03/25(日) 22:51:21.36 ID:H8voiPhV0
東電工作員=語彙貧弱  wwwwwwwww
東電工作員=語彙貧弱  wwwwww
東電工作員=語彙貧弱  wwwwww
東電工作員=語彙貧弱  wwwwww

同じ言葉しか出てこない。w
(黄砂、銃弾、)
663名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:51:41.54 ID:bS+wgVid0
除染したゴミが来るの?
664名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:51:56.41 ID:eigfZAVp0
ほんと安全厨に比べて危険厨のコピペ率が半端ない、てか安全厨のコピペって記憶にないが
んで放射能関連だとコピペに動画系の物が貼られて要約すらしてくれないんだが
自分で理解しないまま貼ってるだけなんだろうなと思う
665名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:52:24.19 ID:xDTnoe610
俺は考えた
ガラ空きの佐賀空港〜静岡空港を利用してキャベツみたいな
傷みやすいを空輸開始。
放射性物質に神経質になっている主婦は相場の3割増しの値段でも
購入すると思うよ。

666名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:52:27.63 ID:d83Z2TnI0
>>663
基本的に除染なんて不可能です。
667名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:52:46.34 ID:H89WRnzU0
普段はヤクザみたいな口調で受け入れ反対派を脅してるくせに
公衆の面前で自分達に都合が悪い話されると一転してお涙頂戴話で誤魔化そうとしてくる
北斗の拳に出てくる悪役そのもの

お前らに今日を生きる資格はねえ!!
668名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:52:55.14 ID:C9CVmyA+0
帰れ!!!細野のクソヤロー!!!
669名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:52:59.91 ID:5uaF2hcK0
キタキューは老人ばかりだから
問題ないw
670名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:53:23.54 ID:Og/hdlph0
またチョンの仕業か
671名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:53:24.48 ID:DpboozjX0
>>651
40億円ぐらいかければ不必要になった処理施設そのものをガレキとして
順次処理できるんじゃないの?(笑)

でもあなたの意見も重要な論点を含んでるのは間違いない。
つまり、何にいくらかかるか具体的な数字がないと議論すらできないということだ。
どうして政府は具体的な試算を出さないのか?自分たちに不利になるからではないのか?
672名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:53:32.04 ID:LJY4c/Pb0
いや安全厨のコピペもひどいときはひどいぞ
メルトダウンはしないとかいろいろ見た
一番見たのはぽぽぽぽーんだったけど
673名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:53:37.44 ID:an+6318+0
>>650
銃弾が飛び交う地でもキャベツは安全ですが、

福島第一原発の放射性物質を浴びた瓦礫を受け入れると、
安全性に疑問があるだけでなく、受入れを表明しただけで客が逃げるんですよ。
674名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:54:05.09 ID:Jar33UmTO
キチガイ同士で潰し合えwww
675名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:54:17.56 ID:AoV7T82D0
瓦礫ばら撒けって言ってる奴に限って雇用創出の反論やコスト意識が無いのは何故だw
676名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:54:31.14 ID:VonNUlCh0


      絆
677名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:54:38.05 ID:uM9adQRoO
九州を汚してるのは間違いなく小倉の馬鹿共です。
678名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:54:37.80 ID:JzJ3FlWt0
着々と西へ逃げている模様です

142 名前:地震雷火事名無し(関西地方) :2012/03/23(金) 14:06:38.88 ID:4Ebr7FQDO
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120322/myg12032217130005-n1.htm

昨日だされた地価のニュース
一見全国そんなに幅がないのかとおもいきや

三大都市圏の住宅地、商業地の上昇地点をみると、
東京圏が前年から13増の91にとどまった。
これに対し、名古屋圏は倍増の147、大阪圏も8から165に大幅に増えた。

東京78→91
名古屋おおよそ73→147
大阪8→165

大阪どれだけ下落してたんだよと思うと同時に今回すさまじすぎだろう((((゚д゚;)
679名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:54:43.67 ID:SuA33f3N0
>>616
堂々と殺人予告か
通報しますた
680名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:54:59.10 ID:d83Z2TnI0
>>671は経済感覚ないな。
そんなに安くない。いくつの処理施設が必要だと思ってんだ
681名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:55:09.56 ID:mKo4w1PI0
>>659
そんな事をしたら
フランスは国際社会に置いてゴミを他国に押し付けたと言われ
さらに処理費用を日本に払う必要になる
だからやらない
自国でやればそんな不名誉なことも無ければ
処理作業にともなう雇用もうまれる
682名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:55:34.00 ID:LJY4c/Pb0
糸¥

683名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:55:35.60 ID:T02vpERk0
20km危険区域内は人が住めなくて私有地もねえだろうからそこに集めりゃええじゃろうが、
684名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:55:44.69 ID:aSLvQ7yVO
九州ならイケるって  大丈夫だって
685名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:55:46.55 ID:XdGW4zaA0
震災瓦礫は産廃業者が入り込めない
様にしてあるから、反対してるんだろ?
最終処分も全国の自治体で処分するから
気に入らないんじゃね?
686名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:56:15.27 ID:E27MKsWai
>>657
というか賛成派の主張があまりに理屈が通っていないのが問題
絆で受け入れろだの元々汚れてるから受け入れろだの
受け入れる必要性のなさに対する反論がこれだもん
687名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:56:24.24 ID:7+Bb7dHo0
瓦礫は津波が襲った住宅地として不適格なところにつんでおいて
何年もかけて地元で処理すればいいじゃん。そのほうが地元の
雇用につながり、復興に役立つんじゃないか。放射性物質があろ
うがなかろうが、がれきをトラックで九州まで運ぶなんて、
あほすぎる。どれだけエネルギー浪費するんだ。


688名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:56:26.41 ID:Ec+1XX8bO
朝鮮半島九州支部

まあ適当に破滅しろや
689名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:56:27.33 ID:ZpmQlzf/0


被災地の自治体は、当初から 被災地でガレキ処理しようと、 「 ガレキ処理しますから 予算ください。」 と、
民主党政府に要望したけど、それを阻止したのが、他ならぬ 民主党政府だった。
だから、被災地での ガレキ処理は、 全然できなかった。

と言うのに、野積み大量のガレキを、テレビ局は これ見よがし に映し出し、
「 復興の妨げになってますよねぇ〜 」と、民主党政府の "無為無策" はタナに上げ、大量ガレキの早期処理を煽った。


だけど、 このような "テレビ放映" そのものが、  最初から 巧妙に仕組まれていた。

被災地の野積みガレキ問題を、クローズアップさせ、「 だから、一日も早く 処分しましょう!」  
山積み大量ガレキが、まるで 復興の妨げになってるかのように、テレビ局は 一大キャンペーンで煽りまくった。

そして今回の 「 広域処理 」です。 通常価格 2〜3万円/dなのに、実に3倍 7万円/d (我々の血税) 
さらに、輸送費別途 全額支給という、 破格の処理費を補助 (我々の血税) して、 全国の 産廃屋にバラ撒きます。


ガレキの山は、宝の山になりました。
ガレキの山は、宝の山になりました。
ガレキの山は、宝の山になりました。




690名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:56:33.95 ID:LJY4c/Pb0
>>681
じゃあ福島もそうすればいいじゃない
691名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:56:52.75 ID:x0oK71zz0
瓦礫は被災地で処分。
被災地の人は空気の綺麗な場所に、政府が責任をもって引越しさせる。
でいいんじゃないの?
まだ余震が続いているし。故郷は大切だけど一番大切なのは健康だよ。
放射能だけじゃなくて危険な化学物質のゴミもあると思うし。
692名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:57:02.40 ID:NPQ6xHUj0
福島の山奥の地下に埋めろよ
693名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:57:14.07 ID:bSlaHC120
儲けたい奴が簡単に引き下がるわけ無いだろ w

そりゃ絆どころか 非国民と罵声を浴びせてでも利益を得ようとするよ
694名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:57:18.16 ID:ko0X15ar0
>>683
20km以内でも楢葉町とかは人が入れる地域にしそうだよ
そうしなければ福島第二を動かすことができないから
695名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:57:59.66 ID:LJY4c/Pb0
右翼って守銭奴って意味なの?
696名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:58:02.17 ID:DpboozjX0
>>680
いくつ必要なのか数字を持ってる政府の人間しか分からないだろう。
40億円で足りないなら(俺も足りないとは思うが)、ガレキの輸送費と
通常のガレキの処理料との差額も合わせて考えたらいいんじゃないの。
697名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:58:03.72 ID:fhVLVDsm0
>>677
あんまり幼稚な書き込みするな
698名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:58:13.54 ID:SCf2nGmg0
>>630
外食だって食材の産地公表している店は多々あるんだよ。
自分は原発事故以後、外食のときはそういう店を利用している。
すべて信用できるわけではないけど。
問い合わせしても答えない、積極的に被災地の食材使いますという店、企業は利用しない。
699名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:58:36.50 ID:mKo4w1PI0
>>690
国家としてまとまりを見せる事が大事なんだよ
国家が分裂をみせると他国に付け入られる
700名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:58:41.23 ID:JzJ3FlWt0
>>651
仙台に作った処理施設は、使わなくなったら解体できるタイプらしい。
701名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:58:56.54 ID:lSZuRZwK0
放射能を抜きにして考えても輸送費かかり過ぎるだろう。
普通はこんなことしない
702名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:59:08.25 ID:GFj+83Ah0
諸悪の根源はココにあり
背筋が凍るよ

ドキュメンタリー映像
ドイツZDF「フクシマのうそ」(日本語字幕29分)
http://www.dailymotion.com/video/xpisys_yyyzdf-yyyyyyy_news
703名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:59:08.89 ID:+ORGHFCe0
政府の狙いは瓦礫処理で無く、放射性物質の全国へ蔓延です。
一旦放射能汚染させれば何十年間も残留し、結果的に原発の
再稼働が楽にできるからですよ。裏に電力会社と原発村の糞
学者どもの顔が見えるわ。

704名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:59:20.83 ID:IF8nYqM60
体が汚れてから避難してきた自分たちのことは棚に上げてますね
705名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:59:35.80 ID:rmfFoK6s0
【維新】橋下徹・本スレ No.1【大阪】@ニュース議論
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1332683848/
706名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:59:38.25 ID:LJY4c/Pb0
>>699
国家全域がまとまって汚染されてて他国がつけいらないと思う?
707名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:59:46.42 ID:12FAm3V8O
活動家がバカ

お上には従うべき
708名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:59:54.58 ID:otnNZrjf0
空間線量計でがれき線量を測れると思ってる無知環境大臣・細野の写真
ttp://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2012031304-thumbnail2.jpg

こんな猿知恵大臣に愛すべき地元を汚されたらブチ切れるのは当然だ!
709名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:00:11.01 ID:ZpmQlzf/0
>>685
>震災瓦礫は産廃業者が入り込めない様にしてあるから、反対してるんだろ?


処理施設は 自治体管理、 実務・運営は 産廃屋って感じ。



710名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:00:19.69 ID:6EHLafDl0
最初から産廃利権を問題視していれば、少しは情勢違っていたものを、放射脳を矢面に立たせたばっかりにww
711名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:00:28.88 ID:tzn9OJYo0
冷静に考えるだけの材料出してねえだろが
1年経ってんだぞ?
あと年中年も撒き散らし続けるかもなんだぞ?
712名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:00:35.81 ID:AdfH+ryh0
>>687
全くだよな。乱暴な言い方をすれば、福島周辺ほど人が住むに不適な
土地が広がっているところはないw コスト的にも地元民の安全の
ためにも立ち入り禁止区域を作るしかない。瓦礫はそこに集めりゃいいw
土地の有効利用だ。
713名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:00:45.84 ID:xMsgmm6y0
714名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:00:53.95 ID:JzJ3FlWt0
>>681
このまま原発続ければ、フランスには核のゴミ置き場が無くなるのが目に見えている。
715名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:01:41.73 ID:SuA33f3N0
瓦礫処理は史上最悪の利権だな
無駄な高速道路や箱物をつくるなんて可愛いもんだった
716名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:01:48.01 ID:LJY4c/Pb0
そういや、絆だ、
福島の痛みを全国で分かち合おう!というなら
福島産の食べ物の輸入を停止した国に輸出をしている都道府県は売国奴なんでは?
絆で、自分たちもそこへの輸出を辞退すべきではないかな。
717名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:02:18.58 ID:d83Z2TnI0
>>696
地元に新しい処理施設を作るとしたら全額国が負担するって言ってるんだぜ?
更に増税確定だろうな・・・・。
718名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:02:28.23 ID:d4fFUxpd0
>>700
あれは仙台みたいに金がある自治体だからできるんだけどね。

まぁ国が用地確保から施設建設運用費まで出してくれるなら、東北の地元自治体は
喜んで賛成するだろうが、実際のところミンスは丸投げしかしないから無理ぽ
719名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:02:28.91 ID:7CPnRU8O0
>>反対派の市民ら数人に取り囲まれて
何人?
720名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:02:29.06 ID:ZpmQlzf/0
>>693
>そりゃ絆どころか 非国民と罵声を浴びせてでも利益を得ようとするよ

そもそも、 非..... 外国人だもん。



721名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:02:34.41 ID:TYlKqNTO0
モナ男は信用出来ん
722名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:02:40.47 ID:DOnNOa+R0
本音でやりあうと、どこが汚れを受け入れるかになるぜ
原発がある東北、北陸、甲信越、関東、東海、山陰・山陽の政治化が談合やれば
数の力で九州を使用済み核燃料のゴミ捨て場にできるのにな
九州のクソ政治家に好きなようにやられてんなよな
723名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:03:16.94 ID:bS+wgVid0
>>712
それこの前言ったら、お前は福島の人の前でも言えるのかって袋叩きに合いました。
でも言うよ、福島の土地が汚れてるのは事実だから
724名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:03:35.11 ID:mKo4w1PI0
>>706
原発は先進国の殆どが採用していて
今回のような震災でなくとも、いずれ廃炉になった原子炉を処分することになる
当然、自国内で処分するわけだが
それを汚染と言うのなら世界中どこも同じなんだから付け入られる理由は無い
725名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:03:48.69 ID:Lgo7cF1cO
汚染を撒き散らし、因果関係のめくらまし。
726名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:04:17.92 ID:SzTn8RywO
全国からの使用済み高放射能物質を東北六ヶ所村ヘ!全国からのカッペの集団5千万人(特に九州人爆数!)の生息する関東平野の東電原発を何故東北に超反対デモしても強制的造った!!今スグカッペ九州人が使用する東電原発も六ヶ所村の全国使用済核燃料を九州に戻せや!!九州人の醜い恥だ!!
727ほげほげ 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/25(日) 23:04:17.38 ID:dTc5Xihm0
【島田市、ゴミ焼却場周辺へ、セシウム放射能等を、再放出しているという実測値】
ttp://www.asyura2.com/12/genpatu22/msg/295.html
セシウム137は、417 ベクレル毎kg が検出

ttp://209.54.50.129/12/genpatu22/msg/239.html
メーカー:「 (バグフィルターで)放射性物質が除去できる保障はない 」 

728名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:04:27.89 ID:DpboozjX0
>>710
放射脳を雇ってるのは政府だって意見もあったぞw
放射能以前に、広域処理には経済合理性がないという理由で反対されたら
消費税増税しようとしている手前、まともな反論できないもんな。

729名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:05:02.21 ID:d4fFUxpd0
>>717
それはちょっと違う
国が言ってるのは地方自治体が全部自前でやったら費用は出してやるよってこと。
お膳立ても特別法とかの整備もなしに丸投げして後から金は払ってやるよってだけだから
地方の零細自治体じゃ現実問題無理
730名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:05:03.60 ID:an+6318+0
>>716
「よその人間が万引きをやったから、俺の万引きは正しい」という話を平気で行う人間がいることを
私は憂慮します。
731名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:05:22.73 ID:OTeaOaF+0
>「九州を汚さないで」

(´・ω・`) 既におびただしい血で汚れているがな
732名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:05:29.50 ID:bS+wgVid0
>>726
翻訳か何かか?
733日田市も油断ならないぞ!:2012/03/25(日) 23:05:55.77 ID:otnNZrjf0
東日本大震災:被災地がれき受け入れ、日田市に要望 /大分
ttp://mainichi.jp/area/oita/news/20120324ddlk44040631000c.html

震災がれき 日田市に市民団体要望
ttp://www.oita-press.co.jp/localNews/2012_133255206115.html

なんか服装が怖いんですけど・・・
ttp://www.oita-press.co.jp/mobile/data/local_news/2012/03/2012_133255205827.jpg
734名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:05:56.35 ID:H89WRnzU0
なんか海外へ日本政府の非道を訴えて外圧をかけさせるって言ってる奴らがいるけど
日本の官僚のことだから、外圧受けたら金出して黙らせるよ もちろんそれはうちらの納めた税金
で、金が足りなくなったら理由つけて増税してくる

”誰かが助けてくれる”なんて甘い考えはもたないほうがいい
誰も助けてはくれない 最終的に日本を救えるのは自分だけ
これは戦争だ 覚悟を決めろ
735名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:06:03.23 ID:L8cBEQG30
在日の街がなんか書いてるよ
736名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:06:19.87 ID:1QR7s+jg0
福岡の東側や大分、山口も他人事じゃないんだよなこれ
737名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:06:28.04 ID:MpFXRMR/0
あーあ、民主党のシンパが沸きまくってるな
産廃利権は美味しいでちゅか?
死ねよ売国奴ww
738名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:07:03.80 ID:E27MKsWai
>>728
そんな意見最初から散見してただろ
何とぼけてんだよ
739名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:07:04.90 ID:JzJ3FlWt0
>>718
がれき拡散キャンペーン40億円とがれきを処理することで得られる金+通常の補助金
があれば、宮城や岩手でも十分できるんでないの?
740名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:07:31.82 ID:yehMt9S40
基地反対も瓦礫反対も
市民団体は市外から集まる不思議
741名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:07:38.13 ID:3G1cc5hY0
いやなもん他人に押し付けて
東北人ってサイテー
絆って言うんだったら
俺が貧乏して困ったら
東北人、お前ら援助しろよ
742名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:07:38.96 ID:i12NqYxI0
>>438
そうだね。
黄砂といっても馬鹿にできなくなってきているね。

月刊誌ウェッジ11月号 p.66
「レアアースの副産物 放射性物質をどう扱う?」

> レアアースを確保するうえで問題なのは,副産物として算出される
> 放射性物質です。と某メーカーの資源調達担当者が教えてくれた。

> 実は資源獲得以上に大きな問題(商社関係者)

> 中国が世界のレアアース市場を席巻することができた理由は
> 「焦土作戦」とも言える叩き売り

中国のレアアース生産は硫酸などの劇物を直接地面にぶちまける
という滅茶苦茶な方法。まともな精製プラントが完備されていれば
危険な放射性残土も安全に管理できるが 中国には何もない。

放射性残土はそのまま放ったらかし。だから農民たちは土地が
おかしくなって作物が育たないと今年の6月から暴動に次ぐ
暴動の繰り返し。地球温暖化とか旱魃だけが原因じゃない。

そして このような手法で採取しているのが内モンゴル自治区
そうゴビ砂漠があるところで 黄砂の発生源でもあると。

ガミラスの遊星爆弾ならぬ 
中国の日本に対する放射能砂嵐攻撃は
現在進行形で今も日本を直撃し続けている。

そして そこにもってきて福島の汚染瓦礫?そりゃあ怒るでしょう。
743名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:07:42.91 ID:d83Z2TnI0
>>729
だから全国にばら撒くんじゃないの?
744名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:07:59.67 ID:RIxl4RJO0
焼却炉の建設って結構かかるんだな。
建設に4年 費用600億
大阪の舞洲だけど。
745名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:10:25.57 ID:2GVnsH8N0
飲酒運転のメッカと銃撃日本一ですでに汚れまくってるけど
746名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:11:00.63 ID:d83Z2TnI0
被災地で600億も出せるとこあるわけないわな。
747名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:11:25.36 ID:yyJ6fQql0
九州は中国に近いから、元々被爆してるんだがなあ
748名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:11:36.16 ID:Q48oryn50
うまかっちゃん一緒やで…
749名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:11:42.12 ID:C21uCH830
> 「九州を汚さないで」

北九とか筑豊で言われても、ぜんぜん説得力ないよなw
750名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:12:06.19 ID:JzJ3FlWt0
>>744
それは大型のやつじゃないの?
751名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:12:56.66 ID:RIxl4RJO0
賛成派も反対派も、とりあえずこれは見ておこうよ。
http://kouikishori.env.go.jp/
752名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:13:03.58 ID:E27MKsWai
600億は出せないけど宣伝費用と運搬費用は出せるのか
753名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:13:21.08 ID:ZpmQlzf/0


今回の広域処理用ガレキ 400万d (全体では 2400万d)

・通常処理費 2万円 広域処理費 7万円/d  差額 5万円/d
・全国への輸送コストは、距離にもよりますが       2万円/d 
            -----------
            計 7万円/d

400万/d × 7万円  = 2800億円
                   ↑
                  今回の広域処理で負担増 (我々の血税)


だが、しかし、400万d もっと増えることは 確実!



754名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:13:31.52 ID:d83Z2TnI0
>>752
国がね。
755名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:14:18.98 ID:bS+wgVid0
>>745
同じ福岡県でも福岡市と北九州市は島根県と鳥取県ぐらい違うぞ
人口だけなら福岡市のほうが2県よりも多いぞ
756名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:14:55.07 ID:DzaCsrdB0
九州がきれいだなんて、とても思えないんだが。
大陸からの汚染物質は大丈夫なのかい?九州。
757名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:14:56.75 ID:JzJ3FlWt0
【河北新報】宮古の仮設焼却炉、来月稼働 4市町村のがれき処理 2月19日
投稿日: 2012年2月19日 作成者: 遠野市災害ボランティアセンター情報班
東日本大震災で発生したがれきを処理する岩手県宮古市小山田の仮設焼却炉が完成に近づき、地元関係者に18日、公開された。同市と岩手県岩泉、山田両町、田野畑村の4自治体のがれきを受け入れ、3月中旬に本格稼働の予定。2年間で5万8000トンを処理する。
 焼却炉は、宮古地区広域行政組合の清掃センター敷地内にプラントメーカー、タクマ(兵庫県尼崎市)が建設した。県が同社に作業を委託する。
 処理能力は1日95トンで、焼却前のがれきと焼却灰の放射性物質濃度を測定する。灰は奥州市江刺の最終処分場に埋める。公害防止対策として、煙や灰を処理する除じん設備を導入している。
 岩手県によると、4市町村のがれきは、通常の30年分の処理量に当たる約106万トンに上る。
 静岡県島田市に、試験焼却するためのがれきを搬出した山田町の沼崎喜一町長は「島田市の住民からは『なぜ自分たちで処理しないのか』というメールがあった。自助努力を示すことで、広域処理の協力が進んでほしい」と期待した。
758名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:15:19.24 ID:eigfZAVp0
>>686
いやコピペ貼って満足する人の思考と
自分の考えで議論したがる人の思考の差が表れてる例だと思うよ
オレだって何回も同じ反論するの飽きてるけど
コピペしまくったってしょうがないって思ってそんなことしてないし
759名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:15:40.59 ID:gCJrnkDU0
プルトニウムの怖さは、西日本の人なら身に染みて分かってるよ。

長崎のプルトニウム原爆の死の灰が降り積もった
西日本全域で、奇形児や狂人が現在進行形で大量発生してるからね。

広島原爆とダブルパンチを食らった広島の人もかわいそうだけど、
風向きの関係で、特にプルトニウム汚染が酷かった大阪と筑豊の人は
本当の本当にかわいそう。。
760名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:16:16.43 ID:0XAKzz8Z0
瓦礫の市民公聴会は地元の人間と話し合うための会にしなくてはいけない
前列に座れるのは地元の代表と地元民をちゃんと座らせろよ。地元の人と
話し合ってくれ。
761名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:16:22.38 ID:Jz/1JrgY0
ナガサキなんて汚れまくってたじゃん!!
762名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:16:35.52 ID:bS+wgVid0
>>749
北九州や筑豊のクライムシティぶりは楽しいぞ
直方でもち吉のせんべい食っとけ
763名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:16:35.79 ID:RIxl4RJO0
>>750
大型になるのかよくわからないけど
処理能力 1日900トン。粗大ゴミ1日170トン らしい。
764名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:16:51.02 ID:aLjMJBkA0
この1年ウダウダやってた時間がもったいなかったなあ。
さっさと東北に処分場作ってれば全国にバラまく必要もなかったし
東北の雇用にもプラスになっただろうに。
765名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:17:03.01 ID:IshjgAZr0
面白いことになってんなw
766名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:17:07.84 ID:d4fFUxpd0
>>755
> 同じ福岡県でも福岡市と北九州市は島根県と鳥取県ぐらい違うぞ

ちょっwww
島根と鳥取ぐらい違うって目糞鼻くそってことじゃねーかw
767名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:17:16.20 ID:ZpmQlzf/0


400万d×7万円 = 2800億円 ← 今回の広域処理での負担増 (我々の血税)

これだけの予算があれば、地元で処理場を作った方が、 安い!
さらに、広域処理用ガレキ400万dは、どんどん増えることは、確実!

768名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:18:06.10 ID:nR5sXZ6d0
メルトダウン隠してました
SPEEDIは国民のパニック怖いので隠密してました、
各地の空間放射線量は地上80mで測ってました
食品放射線量は魂込めて洗いまくった後に測定してた値です
風評被害怖いんで測定自体しません
モニタリングポストの値は下の土壌キレイに入れ替えた後、測定してました

瓦礫は安全です 政府や自治体が責任持って計測しますんで!←これ信じろて無理だろwww
769名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:18:16.71 ID:E27MKsWai
綺麗な場所を汚すなとか
元々汚れてるから汚していいとか
そのレベルの議論やめれ
770名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:18:45.15 ID:DpboozjX0
「ガレキ受け入れを国民が受け入れないから被災地の復興が遅れる」 
と民主党と霞ヶ関は遅れを国民の責任になすりつけています
(いつもながら卑怯なヤツラだ)  この論理にダマされないでね。

元々地方の受け入れガレキはわずか20%の予定です。大部分の80%は現地処理なのです。
震災から1年たってガレキはわずか6.3%しか処理できていません。
ちょっと考えれば「地方が受け入れない」ことが復興の遅れの理由ではありませんよ。
 頑張って地方が受け入れていたって20%にしか成らなかったのですから…

なんでもかんでも国民に責任を押しつけてくる民主党と霞ヶ関政府。
アナタは良く言葉を発せずに役人に黙って従いますね。

重要な事実があります。ワガ東京都はガレキを受け入れています。 
その処理を都の東電関連会社が行います。
ガレキを使って東電が都民の多額の税金をフトコロに入れちゃっているだけのこと。
ガレキは東電にとって「カネのなる木」というわけです。

↑「ガレキ 総量」でググッたら出てきたブログ。

さらに「がれき 総量」でググルと「東日本大震災被災地のがれきの量」が一番上に出てくる。
東北3県のがれき推計量は、約2,247万トン(岩手県約449万トン、宮城県約1,570万トン、
福島県約225万トン)であり、これは阪神・淡路大震災の1.6倍、全国の年間一般廃棄物総量の2分の1に
相当する(東京新聞2011.6.25)。

 各県の沿岸市町村の仮置き場への搬入済み量は、岩手県では合計で約252万トン(がれき推計量の約56%)、
宮城県では合計で約565万ト ン(がれき推計量の約36%)、福島県では合計で約61万トン(がれき推計量の約27%)である。
一般廃棄物の処理は、本来、最終処分まで市町村の仕事だが、震災に伴う市町村行政機能の低下も考慮し、
一部県が代行している。また処理費の総てを国が補助する。
今後の処理については、放射能汚染の影響がある福島県の一部を除き、2012年の3月末までに
総てのがれきを仮置き場に移す計画である。

↑本当に広域処理は必要なの?
771名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:18:59.46 ID:JzJ3FlWt0
>>763
>>757に貼ったけど、仮設の焼却炉というものがあるらしい。
処理能力は低いけど、こういうの作ればいいって話だと思う。
仮設タイプだから建設にも時間が掛からないし、がれきが無くなったら解体すればいい。

処理能力は1日95トン
2年間で5万8000トンを処理
772名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:19:03.75 ID:bS+wgVid0
>>766
そうなのかw
島根≒鳥取で認識することにするわw
773名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:19:20.30 ID:T6mb0w+Z0
>>759
やけん筑豊はき8ちがいばっかなんか
納得w
774名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:19:25.85 ID:Jz/1JrgY0
>>759
ヒロシマはウランで、ナガサキがプルトニウム。
豆知識な。
775名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:19:30.55 ID:r8U8+cDY0
俺が大火傷したからお前も火傷しろ!それが絆だろ!!???


うぜえ
776名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:19:44.84 ID:aEZ20JW+0
う〜ん、九州の人は東日本のがれきの放射能より、
韓国や中国の原発の放射能を心配した方がいいぞ。
777名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:19:58.23 ID:ahjr5wGj0




もう汚れているじゃん



778名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:20:23.31 ID:E27MKsWai
愛知なんかは瓦礫を処理するために施設を新設するつもりらしいな
アホ丸出し
知事の独断らしいけど
779名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:20:33.22 ID:Q6hS6oiV0
>九州を汚さないで

誰が言ったか知らないが
宮崎の牛肉を応援してた全国の人の前で同じ事が言えるかな?
原爆落とされた長崎が「汚い」と全国民の前で言えるかな?

この発言した人間特定して訴えたい気分だね
780名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:20:36.24 ID:qJCW1VPD0
核兵器のチリ満載の黄砂を飛ばしてる中国には何も言わない。
でも放射能に対して汚染されてない瓦礫には顔真っ赤になって拒否する。
ブサシナチョンプロ市民乙w
781名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:20:48.34 ID:iu797yJU0


プルトニウムやストロンチウムの放射線物質の検査はなしで安全ですか?

そうかそうかハシゲ劇場ですか
782名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:20:55.75 ID:w9mwMWeG0
まず汚染された千葉県民の受け入れに反対しろよ。
783名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:21:08.20 ID:SB4vEiZt0
784名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:21:27.34 ID:3zXYibOSO
なんで国のミスで原発爆発したのに
また放射能瓦礫押し付けられる訳?
自分らでケツふけよ
ダブルで嫌な目とかふざけるなよ
785名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:21:31.81 ID:1w0mh1920
こいつらの九州は新幹線が通っているところだけだろ?
786名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:21:38.88 ID:eigfZAVp0
気になったレスに対してレスして
そのレスに対してどんな反論が返ってくるか気になるし
反論があったらそれに対してまたレスを返す
そうやって議論を深めていけるのが2ちゃんのいいとこだと思うんだけど

コピペだけ、しかも同じ内容のものをあちこちに貼って
反論されてもスルー
これってただ自分の主張をわめいてるって状況でしょ?

こういうとこからして
危険厨と安全厨の差がよくわかる例だと思うよ
787名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:21:57.35 ID:d83Z2TnI0
>>771
やれるならとっくにやってるだろ。
8割は地元で処理するんだし
788名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:22:23.23 ID:q6QHxQDR0

原発に対する嫌悪感は共有できるのに、

こいつらにはまったく共感できないのなw


こいつらの利権と自己満足のためのパフォーマンスだからなw

 
789名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:22:27.73 ID:JzJ3FlWt0
>>778
それは確か元々施設作る計画があって、震災に便乗して金もらっちゃおうって話だと思う。
790嵐 ◆/V.SGaBw/s :2012/03/25(日) 23:23:05.98 ID:acM8oL9q0
マスコミさんはできるだけ全国民にがれきを強制させたいから
これから反対派を徹底的にさらしあげて悪者として記事書くよ
国民に押し付ければマスコミは自分らの身は確実に安全だからな
791名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:23:29.94 ID:aSLvQ7yVO
いや、むしろ瓦礫の方が汚れるばってん
792名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:23:50.57 ID:E27MKsWai
つくづくマスコミって日本人じゃないのな
793名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:23:51.34 ID:pvne94aa0
>>1
ん、おにぎり食べたいと亡くなった北九州か。
とっくに汚れているだろう、鮮人にとりこまれた小倉とか。
794名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:24:10.45 ID:De+D/ut10
凄い。書き込もうと思った事が>>2で出てた。
795名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:24:15.43 ID:ZpmQlzf/0


今回の広域処理用ガレキ 400万d (全体では 2200万d)

・通常処理費 2万円 と 広域処理費 7万円/d の差額 5万円/d
・全国への輸送コストは、距離にもよりますが        2万円/d 
                                 -----------
                                計 7万円/d

∴ 400万/d × 7万円  = 2800億円  ← 今回の広域処理での負担増 (我々の血税)


これだけの予算があれば、地元で処理場を作った方が、 安い!
さらに、広域処理用のガレキ400万dは、今後、どんどん 増える! 絶対に 間違いなく増える!


796名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:24:36.33 ID:d83Z2TnI0
>>784
まるで国と自分が違うものの様な言い方だが、
国ってオレ達全員のことだぞ?
797名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:24:40.54 ID:V29/p8Bn0
福一を機に、プロ市民になった連中の分布図を出せよ
798名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:24:45.00 ID:1DHs1FZpO
福岡県民として言わせてもらう
九州はすでに汚れている
特に福岡はな
799名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:24:46.11 ID:oEU0hM1HO
ガレキさえ来なければ安心なのか?ガレキ以外の東北発の物流品は安全だと?
800名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:24:47.98 ID:bS+wgVid0
>>793
鮮人に会いたいなら小倉じゃねえな枝光おすすめ
801名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:24:49.45 ID:aLjMJBkA0
ここんとこの強風で、黄砂とか花粉がハンパないわ。
車がザラザラの真っ白で、家の中でも目が痛い。
この上に放射性物質まできちゃうの?北九州。
802名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:25:04.70 ID:FHG3NYky0
>>761
幸か不幸か、プルトニウム原爆の爆風が強烈すぎて
吹き飛ばされた死の灰はぜんぶ、筑豊と大阪方面に流れてしまって、
長崎市内には全然降ってこなかったらしい。

そのおかげで筑豊と大阪の人間は、放射能耐性の超人類に進化できた。
803名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:25:08.27 ID:E27MKsWai
元々汚れてるとかそういう意見は話にならんから書き込むなよ
804名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:25:10.97 ID:JzJ3FlWt0
>>787
やろうと思って国に話しに行ったら門前払いだってさ。
805名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:25:43.47 ID:4zlMhAYi0
>>389
地元の土建屋潤すだけ
瓦礫処理は被災地でやった方が合理的
マジキチ政府
806名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:26:14.64 ID:ZJ4I72ks0
竹島は埋立地には使えないのか?
807名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:26:25.23 ID:ahjr5wGj0
>>781
過去のオイルショックの時代にだったら間違いなくアホ扱いw
808名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:26:43.80 ID:FYt+xNph0
ガレキを1000km以上も運んで処理するって超非合理極まりない、
バカ政府とバカ細野も信用度ゼロどころか超マイナス
809名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:26:45.04 ID:DLTKgbBC0
滋賀県高島市が受け入れを決めたけど、以前に大阪の人間がブルセラ病の犬の
保護施設を作ったときには外から抗議した人間が居なかった件。
810名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:27:13.07 ID:RIxl4RJO0
>>771
2,200万トンあるのだから、それを利用したとしても
かなりかかるね。
811名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:27:13.86 ID:3zXYibOSO
>>796
今や国なんて国民殺しにかかってる側だろ
権力側つう意味だ
情報は出さないわ嘘しか言わない奴らの事だよ
いちいち言わせんなアホ
812名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:27:18.24 ID:Z3NzYyii0
将来癌が大量発生した時統計的に散らすため

プールにオシッコしても散らせば問題無いのと一緒
813名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:27:47.22 ID:bS+wgVid0
久々北九州に行ってみようかな
15年ぐらい行ってないな
814名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:27:48.93 ID:qxHE7xrt0
>>798

またいつもの熊本のお前か
815名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:28:02.81 ID:a3qTkUk4O
ミンス利権恐るべし。
某議員の父親が産廃業者のまとめ役だとも聞くし。
国民を総括リンチしてるみたいで怖い。
816名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:28:13.01 ID:d83Z2TnI0
>>811
最初から政府と言え
817age:2012/03/25(日) 23:28:26.17 ID:7+Bb7dHo0
>>795
そのとおり。
おまけに被災地の雇用を奪う。
それでもキャンペーンするのは、別の意図があるからだろう。
818名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:28:45.73 ID:txBe8SXB0
しれーと福島の瓦礫も混ぜそうなお上が信用出来ないんですが・・・
819名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:29:07.54 ID:xNTpLxLv0
放射能分離処理できる放射能専用焼却炉を福島に造れよ

最終処分の方針も定まらないのに地方に焼却濃縮灰を管理させるなよ。

福島県の瓦礫208万d
2,080,000t
2,080,000,000kg

安全なレベルと民主党政権が仮定した1kg≧100ベクレルを汚染の濃淡を考慮して単純に平均値と仮定した場合、

福島の瓦礫=20,800万ベクレル
1t燃やせば10万ベクレルの濃縮灰が出来上がる

これって焼却濃縮して安全なレベルなのか?

セシウム137半減期=30年
300年で1024 (千分の一)
600年で1048576 (100万分の一)
900年で1073741824 (10億分の一)

誰が管理するんだよ??
820名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:29:31.02 ID:yCyP3jMo0
普通の市民は大臣の動きを知らないのに
誰かがバラしてる現実
821名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:29:59.33 ID:mKo4w1PI0
>>811
国民が選んだ政府です
822名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:30:01.65 ID:paWI5cAN0
津波、放射能、あれだけ人を住まわせちゃいけない地域があるのは
日本中で被災地だけなのに、なんで他の土地に運ぶんだよww
意味が分からん。土地はある、仕事はできる、瓦礫を近くに集めたほうが
復興に繋がるだろうが。全国に配達する金だって復興につぎ込めるし。
823名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:30:06.62 ID:3zXYibOSO
とりあえず国会議事堂の敷地に置けや
なんぼでもスペースあるだろうが
あと東電の金持ちの庭
全部引き取れアホ
824名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:30:08.56 ID:p4NkgtXL0
だから福島全土を核の最終処分場にしろっつってんだろーが!
放射能まみれの汚染物を撒き散らしていいのは
トンキン・東電の敷地・自民党本部前だけだ
バカ野郎
殺すぞ
825名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:30:13.43 ID:LcEjKxhVI
受け入れない自治体は交付金カットしろ。
826名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:30:17.72 ID:r8U8+cDY0
>>779
>宮崎の牛肉を応援してた全国の人の前で同じ事が言えるかな?

1 牛肉を応援していない人も居ただろう。別に言えるが
2 牛肉の場合は食べて応援したい人が自由意志で応援できる
一方、放射性物質は賛否両人、意思に関係なしに体内に取り入れることになるという差違がある
3 よって、同じ健康被害でも、その性格は大きく違い同列に論じることはできない


>原爆落とされた長崎が「汚い」と全国民の前で言えるかな?

1 原爆は有無を言わせぬ被害であり、うけいとは全く違う
2 被害者を罵ることはないが、物質的な物を絆という美名のもと巻き散らそうとする輩には反吐が出るな
3 当時、実際にその場に居なかった長崎広島出身者も差別されたが、それがなんなのだろうか?

>この発言した人間特定して訴えたい気分だね
1 自由にすればよろしい。で、なんの罪で?
827名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:30:18.57 ID:FYt+xNph0
>>756
大陸規模で飛散して来てるのに、
九州だけと思ってるのがオメデタイ
828名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:30:44.86 ID:ZJ4I72ks0
三陸沖とか限定した海域に投棄するのもありだろう。ロシアは核廃棄物を
日本海にドボドボ捨てていたし、アメリカは日本に2発も原爆を投下したし
米ソその他が核実験でばらまいた総量を考えれば文句言われても「お前らが
言うな」で知らん顔しておけばいい。
829名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:30:49.88 ID:aSLvQ7yVO
>>798         お前のそうゆうとこが好きだ
830名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:31:04.36 ID:JzJ3FlWt0
>>810
総量2,200万トンだよね?
そのうち8割は被災地で処理すると言っている。
被災地での処理:1,760万トン
広域処理   :440万トン
この440万トンを処理する仮設の焼却炉を作れって話なんだよ。
831名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:31:34.81 ID:qxHE7xrt0
>>818
お上がやる訳無いじゃん。可能性があるなら現場東北土建

送られた方は地元でサンプリング調査すればいい。ラジウム瓶騒ぎじゃないが
プロ市民がぶっかける危険はあるので注意
832名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:31:43.48 ID:HMc1wgGmO
しかし市民団体ってどうしようもないアホの集団なのかね?九州だって微量の被爆はしてるぞ。ましてや、東北から毎日どれだけの宅配便やらトラックやら人が行き来してると思ってるんだ?
そりゃ、運ばれて来たものや移動してきた人、全てに微量の放射能は付着してるぞ(笑)瓦礫だけが特別なんじゃないよ。
833名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:32:32.88 ID:goQvdYmoP
>>1
また在日が騒いどるんかwww
834名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:32:52.87 ID:d83Z2TnI0
>>830は真性のアホだなw
835名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:33:12.89 ID:KuIlZXXz0
プルトニウム型原爆が落とされた長崎があるのに、
いまさら震災ガレキぐらいで騒ぐとは笑止だな。
現在の日本で震災ガレキの受け入れに反対するぐらいなら
さっさと日本から出て行って自分たちの楽園でも築いてくれ。
836名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:33:23.80 ID:q6McCWJK0
地方交付金も放射能に汚染されてるから、九州には入れないことにするか。
837名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:33:43.30 ID:an+6318+0
>>833
細野=在日と仮定すればその通り。
838名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:33:47.24 ID:LJY4c/Pb0
>>724
自国内にまんべんなく汚染させるバカな国が日本で
どこか一か所に漏れないように厳重保管する他の国たちにバカにされてハブられるのが日本てこと?
839名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:34:04.38 ID:txBe8SXB0
>>831
プププ見て見ぬ振りもそのうちに入りますよ
考えられませんでした 知りませんでしたは通用しない
地元で調査?また面倒な事するんですか?www
840名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:34:16.62 ID:he9Ob3t70
反対して当たり前。
市民の意見を無視して瓦礫の受け入れ決議とかするな!
市民の安全を守る事を考えろ。
841名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:34:17.73 ID:xBluaj9TP
一カ所にかたまってる放射性物質をわざわざ広げてどうすんだ
アホか

市民団体は自分らの子供や生活を守る権利がある
ガンガレ
842名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:34:39.32 ID:SB4vEiZt0
九州叩くヤツは産廃や運搬絡みの工作員か
元の職種が職種なだけに、下品な煽りばっかで逆効果
843名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:34:44.24 ID:TNodmZSE0
まあ無意味に原発を止めた首相が全てだわ。
当事者が白旗上げて人気取りに走ったツケが全て後世に
残る。ほんとルーピーといい… とんだ政権だ。
844名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:34:47.97 ID:RIxl4RJO0
>>795

・全国への輸送コストは、距離にもよりますが   2万円/d 

今どこも不景気なんだから、ちょっと被災地バブルから
おすそわけもらってもいいんでないの?
845名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:34:51.07 ID:DpboozjX0
元々地方の受け入れガレキはわずか20%の予定です。大部分の80%は現地処理なのです。
震災から1年たってガレキはわずか6.3%しか処理できていません。
ちょっと考えれば「地方が受け入れない」ことが復興の遅れの理由ではありませんよ。
 頑張って地方が受け入れていたって20%にしか成らなかったのですから…

つまり広域処理をしても復興の助けにはならないということ、20%の枠組みを外さない限りは。
100/6.3=15.9
80/6.3=12.7

つまり広域処理の是非の問題は
「3年のために3000億円つかって放射能物質を全国各地にばら蒔く危険を犯しますか?」という
問題だと同義である。
846名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:35:14.58 ID:HMc1wgGmO
大東亜戦争が終結した時に日本全体でどれだけの瓦礫の山があったと思ってるんだよ。あの時の日本人がこの程度の瓦礫で、我々のとこに持ってくるなとかワーワー騒いだか?情けないね
847名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:35:38.44 ID:r8U8+cDY0
>>832
君はうんこが付いた人が家に上がられるのと、うんこそのものを家に運び入れられる場合、なんの違いもわからないのか
程度問題であり、すでに少量の被害があったとして、故により多量の被害を受け入れるという理屈は成り立たない

指先に切り傷ができたからといって、それなら肝臓を刺されても同じだとは言えないだろうに
848名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:35:50.76 ID:71LlUP9s0

じゃあトンネル掘ってもOKだね
849名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:35:57.34 ID:3zXYibOSO
ここもプロ市民だとかいう工作員必死だな
千円二千円のこずかいでもくれるんか?
850名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:36:30.41 ID:mKo4w1PI0
>>838
何処が満遍なくなんだ?
特定の場所に分散させることは満遍なくとは違うぞ
851名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:36:44.88 ID:+K060znz0
>>840
市民の意見って・・・圧倒的多数は瓦礫受入容認なんですよ?
反対派は10〜20%くらいしかいませんよ?
852名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:36:45.65 ID:SuA33f3N0
愛知なんて新たに処分場を建設するらしいし
現地に処理能力が足りないから他県にお願いしているという話ではなかったのか?
この広域処理は根本から疑問だらけなんだよね
853名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:37:16.94 ID:aFAK+DGz0
ガレキ利権で私服を肥やす民主議員
854名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:38:03.90 ID:ewOonBP+O
その前に福島から移住した逝かれた婆さらせ
とりあえず電話番号お願いします
855名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:38:06.99 ID:usJKxq0s0
福岡出身で千葉市民の一人として謝らせてくれ
ホントにごめんなさい
オレは二度と九州の地は踏まないと誓う
856名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:38:11.92 ID:ahjr5wGj0
プロ市民て平日の昼間から議会に押しかけて喚いてるけど仕事してるの?
857名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:38:19.72 ID:r8U8+cDY0
>>846
君は同じゴミという括りで、メモにした裏紙とうんのついた塵紙をおなじものとするのか
よほど不潔か頭が悪いのだろうな
858名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:38:23.56 ID:eigfZAVp0
>>845
この理屈がよくわからない
なんかところどころ論理が飛躍してるんじゃないか?
859名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:38:58.35 ID:an+6318+0
>>851
そんなの聞いたことがありません。
受け入れ賛成の論説を執拗に流す共同通信の調査ですら、受け入れ反対と拮抗していました。
860名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:39:00.55 ID:5uaF2hcK0
北九州市民なら
放射能など気合で防げると思われ。。
861名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:39:08.56 ID:qxHE7xrt0
>>846
ふーん確かにそうですが、あれは木造家屋など殆ど焼けて灰だったのでは。
瓦礫も当時全部現地で処理したのかな。
862名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:39:09.67 ID:T74QVKlmO
産廃利権の工作員わいてんなぁ。
863名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:39:51.44 ID:d83Z2TnI0
>>858
俺は分かったぞ?
864名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:40:33.02 ID:eigfZAVp0
>>847
ウンコで例えるなら
トイレを借りに来た人にトイレを貸しますか?
って話だと思うんだが
865名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:40:36.26 ID:Z1+4lFm10
原発カルト

原発キチガイはどうしようもねえw

遅かれ早かれ人間は死ぬんだよ

瓦礫の放射性物質取り込んでも全く差異はない

866名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:41:18.62 ID:nne4IdYc0
「がんばろう日本」とは、政府・電力会社・マスコミによる、一億総被曝キャンペーンである。 

「がんばろう日本」の真の意味は「(放射性物質の被曝にどれだけ耐えられるか)がんばろう日本」である。
また「がんになろう日本」とも呼ばれる。

杜撰な安全管理により福島第一原発をメルトダウンさせた日本政府と電力会社がスポンサーとなり、
マスメディアを利用して「食べて応援」などと、汚染食材の内部被曝を促進させる運動を指す。

日本国民が満遍なく被曝することによって被災地の被曝被害をぼかし、
「全国と比べて被曝被害が大きいとはいえず、原発事故との因果関係は認められない」と、
被曝による健康被害を訴える人間に補償金を払わない口実を作るのが目的である。

原発事故前の基準では放射性廃棄物とされ、黄色いドラム缶に入れて
厳重保管しなければならないレベルの食材を、放射性物質の基準値を上げることにより
「基準値以下だから安全・安心」と称して全国に拡散させている。

そして、原発事故前の基準では放射性廃棄物とされるべきものを
「風評被害」という言葉を巧みに使うことによって、さも「その食材は安全」であるかのような工作も行っている。

また、「絆」という言葉を用いて、子どもの被曝を避けるために学校給食を拒否する親、
汚染地帯から避難しようとする家族などに対し

「自分だけ助かりたいの?」
「絆という言葉はどうしたんだ!」

という、被曝を強いる運動も推進している。
ここでいう「絆」とは、「(一億総被曝の)絆」であることは言うまでもない。
867名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:41:41.46 ID:r8U8+cDY0
>>858
どこが飛躍と感じるのか?
わからないといえば教えてもらえる、またはどこかしらに瑕疵があると匂わせられるとでも思っているのか
がんぜない子どもでもあるまいに
868名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:41:42.09 ID:RIxl4RJO0
>>830
仮設の焼却炉は、地元80%を減らすのに使った方がいいと思う。
地元のゴミの山を見たら、少しでも早く減らしたほうがいいと思うから。
全部片づけるのに10年以上かかるんだよ。
風が吹けば、砂やほこりが舞い散るし、虫が湧くし、
発酵し始めると温度が上がって発火するし、ものすごいにおいがする。
869名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:41:46.23 ID:JzJ3FlWt0
>>851
それがさ、原発推進派の自民党サイトでのアンケートやってたんだけど、
がれき広域処理については全く逆なんだよ。

がれき処理に地方自治体は積極的に参加すべきだ。
yes 2,440   No 20,067

マスゴミは「みんな瓦礫の広域処理に賛成しています」はステマなんだと思うよ。

瓦礫の拡散推進広告に40億円の費用が使われていたことに批判が殺到
http://matome.naver.jp/odai/2133206819658612801
870名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:41:57.16 ID:DpboozjX0
>>858
ところどころ論理が飛躍してるのは認める。震災で政治が麻痺してる一年間の
処理量6.3%で単純に割ってるだけだから、今後はもっと処理速度が上がる可能性がある。
でも単純計算で処理時間15.9年から12.7年への変化を広域処理はもたらす
だけだろうというのは一定の説得力はあるでしょ?
871名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:42:03.23 ID:tPm65SO10
阪神大震災では瓦礫処理は全部地元でできた。
瓦礫の量は阪神大震災の1.5倍くらいらしいけど、
なんで、地元で処理できないん?
872名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:42:20.39 ID:qxHE7xrt0
運ぶにしても屋根無しダンプで沿道にこぼしながら運ぶのはどうかと思う
873名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:42:29.09 ID:+K060znz0
874名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:42:52.13 ID:3zXYibOSO
受け入れるメリットって普通の人は全くないもんな
瓦礫利権の奴は金だけ貰って地元じゃないしな
本当腐った奴らだぜ
875名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:42:55.09 ID:J+u67YrlO
わざわざ九州まで持っていく必要あんのか?w
近場でやれよ
876名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:43:17.38 ID:kSu+0vR7O



そもそもなんで放射性物質で汚染されてる瓦礫の処理を、福島原発の敷地でしないんだ?
その瓦礫で福島原発の海岸側に、津波対策の堤防を作れば良いじゃまいか!



877名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:43:27.45 ID:4lHnkWqSO
>>868
全部片付けるのに10年以上ってことはないだろ
878名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:43:59.08 ID:iO4+MKhn0
ECOなら
地元生産〜地元消費だよね

いくらなんでも
輸送費かけてまで
九州まで持っていくのは
やりすぎでしょ
いま原油
いくらすると思ってるんだ

東北の国有林
人工杉でも潰して処理してくれんかな
この時期
ほんと花粉でたまらん
879名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:44:05.93 ID:ewOonBP+O
>>857
なにが君だよ馬鹿野郎
脳内と2ちゃんで一生叫んでろ
880名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:44:08.95 ID:d83Z2TnI0
>>877
今のペースだとそのくらいはかかるよ
881名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:44:12.43 ID:an+6318+0
>>873
君は勘違いをしているようだ。
これらの調査には、自分の地域に受け入れるべきという設問がどこにもない。

誰も受け入れたくないんだよ。
882名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:44:14.12 ID:he9Ob3t70
>>851
妄想で書き込むな、恥ずかしい奴。
883名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:44:56.42 ID:r8U8+cDY0
>>864
ただし、壁にうんこを塗りたくられるというのなら当然貸さないな
また、自宅に居ながら他所に行ってまでトイレをする理由は何か
884名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:44:56.51 ID:txBe8SXB0
無人島とかに施設作ればいいじゃん?w
885名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:45:05.36 ID:U2ZhsXIq0
>>849
よう、汚い金を貰ってるステマ要員さん。

瓦礫の拡散推進広告に40億円の費用が使われていたことに批判が殺到
http://matome.naver.jp/odai/2133206819658612801
886名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:45:11.38 ID:H92s603F0
92 名前:地震雷火事名無し(熊本県)[sage] 投稿日:2012/03/25(日) 21:32:08.76 ID:sAbYqYSJ0
広域受け入れ反対の方へ
http://www.taro.org/2012/03/post-1177.php
河野太郎氏のブログ 続 震災がれき 2012年03月23日 20:43
887名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:45:14.70 ID:d4fFUxpd0
>>871
阪神間の自治体と東北を一緒にするのは流石に酷
自治体の規模や財政、広域処理施設や埋立地などの条件が違いすぎる。

また瓦礫の質が違うことも大きい。
トン数で比べると大差がないように感じるが、コンクリやアスファルトなどの
比重の重い瓦礫の多かった阪神淡路と可燃が歴が問題になってる東北とじゃ
また条件が違う。
888名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:45:14.75 ID:SB4vEiZt0
>>877
政府がわざとに、過去の、一般家庭ゴミの処理量で算出して「何十年も掛かる!(国会・野豚答弁)」
ってことにしてるんだわ。数字のトリックだね。実際の処理能力等で算出すると2年半だっけか
889名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:45:53.20 ID:+K060znz0
890名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:46:12.65 ID:DVVAzUVx0
ブサヨ女って
・ギスギスに痩せて枯れてる
・ハリの無いガサついた肌
・眼鏡
・20年ぐらい前の服のセンス
・細い目が多い
・子持ち
・人の話を聞かない

こんなんばっかな
891名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:46:13.46 ID:aFAK+DGz0
>>871
1.2倍くらいだよ
瓦礫を移動させる業者や受け取った地方が国から金を貰える
その引き取り額のせり上げ中
その引取り額の一部は誰かに流れるだろうね
新たな利権の成立です
旧政党が持ってた利権じゃないから、現政権の独り占めになるね
瓦礫の放射能なんて問題ないが、利権の成立には反吐が出るな
892名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:46:19.27 ID:4lHnkWqSO
つーか放出性廃棄物を焼却処分するって概念がおかしい
法に従って厳重管理すべき瓦礫
893名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:46:38.76 ID:IUaBB9jBO
1000q超を運ぶ輸送コストはどうなっているんだ!?
894名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:46:55.98 ID:of7/9gqz0
サヨクステマ発動中
895名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:46:56.38 ID:3zXYibOSO
普通だったら東電、国に怒って吊し上げられる側なのに
まだ被害与えてくるってなんなん?ふざけ過ぎだろ
896名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:47:25.87 ID:n4lQsDCs0
説得力がないよ。

  まず 細野が 福島原発内で1ヶ月
     住んでから物を言えよ。  この 野朗!!
897名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:47:28.81 ID:O/Il+Bw30
九州なんて中国からの汚染物質でもうダメですよ
898名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:47:45.69 ID:an+6318+0
>>889
嘘がばれたのでもう一度提示ですか。
あなたの魂胆と意図を考える限り、受け入れはさらにありえないと思います。
899名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:47:49.20 ID:r8U8+cDY0
>>879
二人称が気に入らないだけか
内容には触れられないようだな
君も2ちゃんねる利用者だ、同じ穴の狢
つまらないな
900名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:47:49.90 ID:qxHE7xrt0
問題の置き易い陸上の埋め立てや焼却では無く、海上埋め立て事業に
使え、福岡の馬鹿松本龍空港(松本の高額民有地利権で市街地で騒音過密危険
都市開発の妨げ)を廃港し、新空港建設事業用に使うと良いーと書いたが
現空港利権ぶらあく松本の手下が嗅ぎ付けたかなw 反対派も複雑カモ
901名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:48:19.75 ID:rVgsnnpJ0
糞汚れた九州人のくせに生意気言うな
902名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:48:34.43 ID:JzJ3FlWt0
>>868
>全部片づけるのに10年以上かかるんだよ。
がれきは2年で片付けるために広域処理って言ってるよ。

残念だけど、埃や虫、ちょっとした発火…
そのために莫大な金かけて全国に放射能バラマクってのは、日本にとってはマイナスにしかならない。
被災地だけの視点で物を考えるのは止めようよ。外国への輸出禁止にも関わってくるんだから。
903名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:48:35.68 ID:SJC+I0Sn0
福岡県民だがこいつら修羅の風上にも置けんな。
千葉から逃げてきて文句言ってるヘタレと共に、安心な他所へ旅立て!
そうじゃない非難された方々はゆっくりしていってね!
くれぐれも落ちてる手榴弾は触らないように!
904名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:49:02.56 ID:WWNSkMWe0
>>870
>>858じゃないが、おれもこの理屈がわからん。

> 頑張って地方が受け入れていたって20%にしか成らなかったのですから…

外に運んで処理すれば、現地で処理するより短時間で20%減らすことができるんだから、
意味ないことないだろう。
そんだけ、復興に寄与することになる。

時間をかけて処理しろという声もあるが、
時間が経てば経つほど復興が難しいところもあろうに。
905名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:49:18.87 ID:RWXSWp2a0
まあ、こういうことやってると後で自分が苦しむときに苦労すると思うよ。
906名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:49:45.73 ID:rD6vcHpH0
九州なんて黄砂で終わってんじゃねーか
トンキントンキンうるせーんだよ土人
907名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:49:53.99 ID:+K060znz0
908名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:49:57.86 ID:of7/9gqz0
>>886
いいね
909名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:50:00.01 ID:HIVPl2XA0
直接文句を言うに限るからな
910名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:50:14.25 ID:RIxl4RJO0
>>871
阪神の場合は、ポートアイランドとかに埋め立てできた。
コンクリが多かったから。

>>877
何年ぐらいでできると思う?
通常のごみも出るわけだから、それプラスになるわけでしょ?
911名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:50:28.99 ID:d83Z2TnI0
>>904
意味がないとは言ってないだろ
912名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:50:28.83 ID:an+6318+0
そう。伝染病を撒き散らして喜んでいると、誰からも相手にされないものです。
913名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:50:49.60 ID:qxHE7xrt0
朝鮮人参が多い東北土建は馬鹿が多い

お上が困って依頼してる現状は、現場のお前等が一番知ってるはず
914名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:50:53.26 ID:SB4vEiZt0
>>904
半年しか変わんねーよ
しかも、阪神淡路と違って、仮設焼却炉を積極的に設置してないからなー
どうせ、塩分を含んだ瓦礫で炉を痛めるって話もあるのに、
仮説設置して塩分含んだ瓦礫燃やして使い捨てでいいだろ
915名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:51:12.27 ID:YJLOxUqM0
全国に風評被害が広がるだけなのに馬鹿なの?
916名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:51:27.07 ID:SuA33f3N0
>>880
建設中の仮設の焼却炉が続々と稼動し始めているから
今年からはペースが上がるはずだ
917名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:52:05.93 ID:ewOonBP+O
>>906
解るわ(笑)
道民
918名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:52:15.78 ID:ZZfScLiI0
プロ市民必死
919名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:52:33.18 ID:hwSfGZkRO
だからやめてくれって言ってるんだからやめてやれよ

920名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:52:36.07 ID:0NsMcLmg0
沖縄足して九州独立だな
921名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:52:37.39 ID:an+6318+0
>>907
あなたは自らの不正行為について反論できませんか。

あなたは、自分の地域には受け入れたくない、と示された結果を掲げて
他人の地域に受け入れろと迫っている。なんて不公正な人でしょう。
922名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:53:03.66 ID:CEeHfHSZ0
細野はフライデーに載ってた
モナとめちゃくちゃ楽しそうに深夜デートしてキスしてる写真の
イメージが強くてどうにも
923名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:53:04.43 ID:zKc6YGck0
地元80パーセントを二年で地元でやらなきゃいけないなら、
残り20パーセントは半年で地元で可能と言うことだな
二年か二年半か
だったら数千億と言う広域処理用の金を地元に落として地元でやれって話だ
924名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:53:11.65 ID:HMc1wgGmO
ようするに、絆とかみんなで頑張ろうなんてのは嘘。もちろんみんなわかって言ってる。
しかし大多数の日本人は瓦礫をみんなで分担して処理することに反対なんかしていない。
一部の市民団体とやらがワーワー騒いでいるだけ。確かに政府は対応が遅かった。しかし、市民団体とやらがワーワー騒げば騒ぐほど、不必要な補助金などが更に増えて余計なコストが発生する構造があるのも、また事実。
いやな話だが、中には金額釣り上げる為に騒いでいる連中だっているはずだよ。
925名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:53:37.58 ID:aSLvQ7yVO
酒飲ませとけばすぐ忘れるって
926名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:53:41.76 ID:fGVBQfCwO
千葉が安全とかwww
ベクレ野菜を流通させた千葉県農家とイオンが安全?www
岡田の圧力かね?
927名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:54:08.85 ID:B9dYwqlb0
汚さないでってひどいな…
928名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:54:23.10 ID:ewOonBP+O
>>919
五月蝿い
929ほげほげ 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/25(日) 23:54:27.25 ID:dTc5Xihm0
930名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:54:47.77 ID:RIxl4RJO0
>>902
2年でできるの?
そうなんだ。
放射能は、測るわけだし。
931名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:54:52.85 ID:qxHE7xrt0
>>906 ネトウヨ・トンキン連呼は全国民団のお仕事だろ
だがお前は他の現実も学習する必要がありそうだ
http://blog-imgs-43.fc2.com/i/n/a/inahocaretaxi/201011122100-00.png
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20110502000033/1

932名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:54:57.26 ID:+K060znz0
>>921
は?俺は受入賛成だよ。
世論調査で受入に積極的な人もそういうつもりで答えているだろ。
どこをどう読めば「受入に賛成な人も自分の近くはイヤなんだー!」ってことになるんだ?
933名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:55:03.54 ID:JzJ3FlWt0
復興を急ぐとか言ってるけど、
地盤沈下してさらに津波に弱くなった土地に
また街を作るのは止めた方が良いよ。
もういいかげん学習してやって感じ。
山を切り開いて高台作って、津波来たところにがれき置いておけばいいじゃん。
934名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:55:15.15 ID:goQvdYmoP
>>869
それ仕組みが悪いから、一気に10くらいは増やせたよ。
病人みたいな奴が少し集まって、複数端末と、
ルーターの電源切ったりしたら簡単に操作できる。
935名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:55:34.57 ID:QwGuhVi40
九州はこれ以上穢れようがないだろうが
936名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:55:36.25 ID:0NsMcLmg0
こうした運動してる奴等の地元が今後被災しても受け入れた地域は支援しなきゃいいんじゃね
937名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:55:55.76 ID:GkvxwUqv0
やれやれ
>千葉県から汚染を恐れて避難した人もいる
危険厨を基準にされてもなぁ
>がれき全てを検査するのは不可能
お前はサンプリングというものを知らんのか
938名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:56:01.58 ID:SB4vEiZt0
>>923
一次補正で3800億の予算がついたらしいすなあ…
そんだけの予算を用意できるんだったら、普通に被災地でその予算を回して
400万トン処理で半年延びたほうが有難いんじゃないか?
市長も提言してるし町長もそう言ってるし
939名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:56:03.74 ID:RWXSWp2a0
九州・沖縄独立賛成。あんな地域いらねえな。
米軍基地問題も一気に解決。移転移転ウルさい連中から縁切れるし。
940名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:56:07.95 ID:p6/l/3WW0
中国からの放射線汚染黄砂で福島以上に汚れているのにw
でもこれを言い訳にされると危険だから瓦礫を送らない方がいいかもね。
941名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:56:16.26 ID:eigfZAVp0
>>845
>>870
あーやっとわかってきた
震災直後の1年とこれからの10年以上?を同じ処理速度として計算してるのね
んで15.9年かけるか12.7年かけるかの違いだと

その理屈なら
いやいやどっちにしろ10年以上かかるなら20%と言わずもっと県外で処理するようにしようぜ
って結論になるんじゃないのかよw

まぁ結局オレが前に言ってる
>>493が正解だと思うよ
宮城県、岩手県全部含めたら20%だけかもしれんが
自治体ごとに区切ったら処理能力がないミニ自治体にとっては莫大な量なんじゃないかと

あと処理能力ある自治体でもこれから処理場を建設してって想定しての数値だと思うけど
実際今仙台市は処理場作ってるんでしょ
ついでに震災直後のごたごたの1年と処理場作ってからの1年は別物になるだろうことは言うまでもないか
942名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:56:41.35 ID:r8U8+cDY0
>>935
汚れとは?汚れに上限でもあるのか?
仮にそうだとして、同じ理屈で、ならばそちらで処理せよ!と言えるな
943名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:56:42.36 ID:SL0qp8Kc0
汚さないでっ。
って、もうちょいなんか言い方あんだろ。
確かに、そう思ってるかもしれないけど、
あんな大災害があって、なんとかみんなで分けあって、助けあっていってくれもいいじゃない。

瓦礫に埋もれた何万もの命があるのに。。。
なんか悲しいね。
944名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:56:47.11 ID:of7/9gqz0
>>927
まったくだ。

被災地でがれきの選別してる人は手作業でやってる。
だから当然現場で調査して安全確認してるそうだ。

汚れてるとは何か?被災地やそこに住む人たちは汚れていると
言いたいわけだなこの人たちはw
945名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:57:00.22 ID:TsDYlQdM0
北橋は最初からなぜか受け入れる気満々なんだよねー
受け入れたくて仕方がないみたい
細野が来たら思わず嬉しさがこらえられずに満面の笑みを浮かべたが
まずいと思ったか無理に真面目な顔を取り繕ったりしてwww
なんて絆思いのやつなんだ
946名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:57:20.50 ID:an+6318+0
>>932
ほら、自らの地域に受け入れるべき、というアンケートではないわけです。

それを他人の地域に受け入れさせる論拠として用いようとしたあなたは、
意図したかどうかは知りませんが、他人の地域ならどうなってもよいと思っていたわけです。
947名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:57:22.03 ID:ORLNaGmd0
不良市民め、
948名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:57:22.88 ID:tHmrhWtq0
普通に考えてなんで汚染物を広げるんだよ受け入れは断固拒否するべき
949名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:57:38.28 ID:HMc1wgGmO
瓦礫の山を積んどいてよいことなんてないよ。時間がたてばたつほど、腐敗が進み衛生上も良くない。自然発火みたいなことも起きるだろう。
以前に産廃を山とかに勝手に捨てていて、そういったことが問題になったじゃないか。それと同じだよ。こんな簡単な理屈がなんで市民団体にはわからないのかね?
950名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:58:05.57 ID:+K060znz0
>>869
あぁ、ネット投票だろw
マスコミの世論調査に比べてあまりにお粗末なソースだなw
951名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:58:19.17 ID:JzJ3FlWt0
>>930
測っても放射能は減らないからね。
燃やした灰は汚染が凝縮して、放射性廃棄物として厳重に管理するレベルになるから。
九州より汚染されている東北から、
莫大な金かけて汚染物質を持って行ってわざわざ汚染を広げるなって話なの。
952名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:58:21.31 ID:3zXYibOSO
要は金 金 金
金のために市民は放射能まみれになっていいという話
瓦礫利権のおこぼれに預かる奴が声高に叫んでるだけ
953名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:58:22.68 ID:DpboozjX0
>>904
「広域処理の対象をがれき総量の20%に限定すると3年の短縮効果が出ると予想される。」
これに異論は出にくいだろう。
つまり広域処理の量と現地でのがれき処理にかかる時間は負の相関がある。
非常に単純化した計算では広域処理する量をがれき総量の
40%とすると15.9−9.3=6年短縮
60%とすると15.9−6.3=9年短縮
となる。
今度は次のような疑問が出てくる「どうして20%なのか」という問題だ。
結局政府の説明が全然足りない。
954名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:58:50.69 ID:GkvxwUqv0
ごねて時間をかければかけるほど、落下→付着する放射性物質は増えますよ
野ざらしだからね
そんで、結局それを受け入れる事になるんだよ、地上の楽園(九州)(笑)でw
さっさと受け入れたほうがきれい(笑)だったのに…
955名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:58:52.71 ID:qxHE7xrt0
>>940

お前何度目の単発なんだよ

>>931

956名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:59:00.18 ID:SB4vEiZt0
>>949
まだ今から二年掛けますけど?もう震災から一年ですよね^^
957名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:59:19.12 ID:d83Z2TnI0
>>953
実際は20%も行かないのが現実なんだ
958名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:59:34.41 ID:r8U8+cDY0
>>943
感情論にしか頼れないか
ならば肥溜めに落ちた人のために糞尿を浴びよ
959名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:59:51.56 ID:eCsX99Kn0
福岡なんて基地外が多いんだから少々放射能浴びたほうがまともになるんじゃないのか?
960名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:59:59.03 ID:bnW1DUX60
東北だけで、がれき処理できない理由をまずハッキリさせろ
961名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:00:19.31 ID:IgPNuwuJ0
>>850
47都道府県にまんべんなく拡散したがってるじゃん
水と土と大気にね
962名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:00:38.04 ID:QIiWqwrm0
>>943
放射能を分け合うのはまずいんじゃね
それとも放射能ってバラまけば薄まるものなのか
日本全国汚染すれば東北が救われるのか
よく分からん
963名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:00:58.38 ID:gUrByppe0
だいたい、被災者は被災して1年たってもまだがれきに囲まれて
生きてるわけだ。それで復興なんて気になれるわけがないだろう。

安全確認したうえなら受け入れていいじゃないか。
日本政府は信用できないが、安全確認してるのは東京にいる原子力
安全保安員のアホどもではない。現地で現に手作業でがれきの
仕分けをしている人たちだ。
964名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:01:05.80 ID:eJRk1U2R0
茨城が全国で1番魅力ないから茨城で処分しようよ

どこかの県1つ潰すしかないよ
965名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:01:13.94 ID:Y6M3eg3L0
>>943
一時の感情だけで動くと後でろくな事がないぞ。
美しい大地を子ども達に残すことの方が大事だろ。
大切なのは長い目で物を考えることだ。
966名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:01:30.98 ID:aP/PtuYG0
瓦礫処理を推進してる奴はバカ民主支持者
民主応援したって、おまえらは利権の蚊帳の外だぞw
東北で処理して、東北の企業に金を落とす仕組みにしなきゃ意味ねえだろが
967名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:01:46.09 ID:r8U8+cDY0
>>959
まずは君が陣頭指揮を取るべきだな
都合のいい実験材料になるだろうよ
968名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:02:14.92 ID:7LaaZDig0
>>20

それ結論あり気のバイアスサーベイでしょ

ほとんどのDQN北九州市民は

「無関心」ないしは「そんな問題あったん?」のどっちか
969名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:02:26.56 ID:tWicYrS00
>>953
広域処理の候補となっているのは主に木材であり焼却処理、残りは地元でやる
970名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:02:32.26 ID:SB4vEiZt0
>>963
囲まれてねーだろ。海沿いに積まれてる
実際には更地が広がってんだよ。んで地上げ他整地の計画も、高台移転希望の集落の移動先もなく
国が復興を積極的にしないのを瓦礫のせいにしてんだよ
971名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:02:40.33 ID:LJY4c/Pb0
>>963
一年以上もがれき動かすなと言って復興を遅らせてるのは国
被災地は勝手に埋めたり燃やしたりしたかったのに
なんでも動きが遅くて何か企んでる国が悪い
972名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:02:41.43 ID:gGblkT1M0
>>>964
なら福島で良いじゃない。
もう半潰れで輸送コストも掛からない。
何で茨城が出てくるの?
973名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:02:44.58 ID:QnkolZRF0
>>964
無人島は日本にいくらでもありそうだが。
そこに、巨大な廃棄処分地をつくったらいいとおもうがな。
974名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:03:12.95 ID:w8FnV2ey0
どんどん持ってきて下さい。
放射線で死ぬーとか言い出してもがく奴ら見て楽しみたいです。
975名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:03:25.61 ID:CfaTxZ4s0
チェルノブイリ経験者たちがこぞって
放射能汚染されたガレキ等を絶対に各地にバラまくな!
と日本に注意を呼び掛けているのは無視なんだね・・・

絆ってもしかして、日本を駄目にするための暗黙の了解の言葉なのか?

いいかげんにしろ

976名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:03:29.33 ID:XijMMw2Y0
>>946
お前、どんだけ曲解してるんだ?
もう一度載せとくな。世論調査見て、いかに自分がノイジーマイノリティか自覚もつんだな。

日本世論調査会
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201203180073.html

新報道2001
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html

信濃毎日新聞
http://www.shinmai.co.jp/news/20120308/KT120307FTI090008000.html

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080116-907457/news/20120305-OYT1T00668.htm

北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/eq_120307/
977名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:03:45.76 ID:pMb3LUrX0
>>412
文句があるなら福岡市議会に言えば。
北九州市や飯塚市の議会は福岡県内で
ほかの自治体に先駆けて瓦礫受け入れ要請をしてる
いっぽう福岡市議会は受け入れを見送った。
反対派市民の行動を取り上げての
北九州叩きはおかしいと思うよ
個人的には受け入れに賛成はしないけど。
978名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:04:01.89 ID:ZNshA7aY0
>>974
いかにもいかにもなレスだな見本のようだ
979名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:04:04.80 ID:hxW2TjdO0
これって東電の責任じゃないの?
何で東電はなにもしないの?
980名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:04:05.14 ID:1Blu5clc0
>>976
政府がどれだけの金を垂れ流しているか情報を知るんだな

瓦礫の拡散推進広告に40億円の費用が使われていたことに批判が殺到
http://matome.naver.jp/odai/2133206819658612801
981名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:04:10.83 ID:I4E9R+Zm0
>>973
日本の最大の無人島の面積はたった9.73km²だってさ
982名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:04:13.15 ID:cM9wAMxiO
九州で放射線量計るのは流行って無いと思うが、
東北や関東圏並みに皆で計れば意外に線量出ると思う。
983名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:04:14.09 ID:NdQ1YdXw0
>>972

茨城は魅力のない県ワースト1位が3年連続だから。
福島は魅力少しはある。
984名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:04:14.91 ID:JzJ3FlWt0
502 :地震雷火事名無し(東京都):2012/03/23(金) 16:20:11.35 ID:dI1Kjwul0
広域処理すると、その周辺の線量が上昇し、
たとえそれまでフクイチが直接の原因であるとはっきりしている汚染があっても、
広域処理が原因の可能性が排除できなくなり、政府・東電の賠償責任が
うやむやになる可能性が高いということを。

あるいは広域処理で風評被害が広がったとき、たとえそれまでフクイチが直接の原因と
はっきりしている売り上げ減があっても
広域処理が原因という可能性が排除できなくなり、政府・東電の賠償責任が
うやむやになる可能性が高いということを。

広域処理を政府は命令していないんです。要請なんです。
そこが問題なんです。広域処理は地方自治体の意思により実行されるんです。
広域処理が原因で汚染が広がった場合、その責任は地方自治体になるんです。
政府や東電の責任じゃなくなるんです。 ←★★★
985名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:04:19.40 ID:vRpJ3ow70
宮城でも岩手でも、放射性物質汚染が瓦礫から検出される現状で受入れを表明することは、
汚染の拡大にしかならないと思います。
986名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:04:35.73 ID:mIpCV4TE0
九州って大陸から飛んできたアレコレに汚染されているから
被災地のガレキなんて何とも無いよ
987名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:04:46.21 ID:IgPNuwuJ0
>>974
ほらな拡散厨はそんな不純な動機しか持ってない
細野もこれと同じ
放射能の危険を訴える声を踏みつぶしたいだけなんだぜ
988名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:04:49.55 ID:11IOqWt10
>>907
これらが40億掛けた提灯記事か
989名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:05:28.79 ID:SB0e4PCI0
>>962
放射能が危険物質だと言う前提で話せば
取り合えず処分する場所は
地下に厚い粘土層がある場所を特定して
そこに埋めるということです
そう言う条件で無い場所も含めてばら撒くと言う話ではない。
それとは別に瓦礫をそのまま粘土層に入れるわけではなく
処理してからやるので、その処理施設としての受け入れも区別しないといけないです
990名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:06:08.70 ID:of7/9gqz0
>>970-971
そりゃ国が悪いのはそうだが、だからと言ってしょうがねえじゃねえか。
現場整理して復興進めるしかねえじゃねえか。国のせいにしてほっとくのかよ。
991名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:06:16.56 ID:w8FnV2ey0
>>987
一個人の意見を全体の意見で捕らえる脳のほうがアホだと思いますw
992名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:06:27.84 ID:7LaaZDig0
珍しく、民主工作員が元気なスレだな



ww
993名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:06:30.11 ID:TzTNie7I0
震災前は、100ベクレルを超えると放射性廃棄物でした
投棄すると逮捕されました
994名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:06:31.33 ID:KYtmaL9dO
はいはい言ってたら本当俺ら国に殺されるぞ
995名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:06:32.26 ID:OarEBD+6P
暇でしょうがねぇから、気になるんだよ
ブックマークなんか、すげぇことになってんだろな
2ch用で即レスできるように、メモ帳かなんかにまとめてあってw
996名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:06:33.71 ID:XijMMw2Y0
>>980
バカな奴ほど陰謀論に嵌る。
お前は圧倒的少数派だと言うことをもっと自覚したほうが良い。
そう、ノイジーマイノリティであることを。
サイレントマジョリティなめるなよ。
997名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:06:39.48 ID:r8U8+cDY0
>>986
そうだな、すでに風邪を引いてる人間には、大差ないだろうからインフルエンザを移しても構わないな
ん?とするとお得意の絆はどうした?絆のために鞭打たないでくれないか?
998名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:06:52.30 ID:pvne94aa0
>>981
なに、そうなのか。
それは意外だったな。
サンクス、勉強になった。
999名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:07:20.90 ID:P9RqRFPb0
>>962
なんで震災がれきと言うだけで放射能放射能というのかマジわからん
福島ならともかく岩手とかほとんど関係ないだろ
そりゃゼロじゃないだろうけどそれ言ったら雨とかでも十分ばら撒かれているんだし今さら気にする濃度じゃない
1000名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 00:07:26.16 ID:6IdzBpk90
>>951
じゃあとうほぐに焼き場を作る金を出しなさい
あれもいや、これもいやで済むと思ってるの?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。