【裁判】 「ネットゲームのアイテムに財産価値認めるのは行き過ぎ」か…アイテム売買で月10万稼ぐ男性、パスワード公開した少年と和解
・インターネットのオンラインゲームでIDとパスワードを無断で公開され、ゲームで使う
武器などの希少アイテムを失ったとして、兵庫県内の男性が愛知県の少年に
計約350万円の損害賠償を求めた神戸地裁の訴訟で、少年側が原告男性に
慰謝料など70万円を支払うことで和解が成立していたことが23日、明らかになった。
オンラインゲーム内のトラブルをめぐる訴訟は極めてまれだが、専門家らは
「スマートフォンの普及などで、今後増えていく可能性がある」と指摘している。
訴状によると、男性はゲームで敵を倒して得たアイテムを売るなどして月に
約10万円の収入があったが、知人に教えていたIDとパスワードが少年に伝わり、
無断で公開された。このため希少アイテム8点計26万円相当のほか、ゲームを
続けていた場合に得られた2年間の収入計240万円を求めていた。
和解成立は昨年7月21日付。関係者によると、ゲームのアイテムに財産的価値を
認めるかどうかが争点となったが、和解内容では財産的価値には触れず、少年側が
男性に精神的苦痛を与えたとして謝罪。慰謝料と弁護士費用を支払うことで合意した。
ゲーム内の仮想通貨やアイテムを現金化する「リアル・マネー・トレード(RMT)」行為は
社会的問題となっており、「グリー」など大手ゲーム会社6社が21日、対策協議会を
設けると発表。ネット問題に詳しい岡村久道弁護士(大阪弁護士会)は「ゲーム内の
アイテムに財産的価値を認めるのは明らかに行きすぎ。賭博性の強いゲームもあり、
業界には早急に対策が求められている」と指摘している。
兵庫県生活科学総合センターによると、オンラインゲームをめぐるトラブルの相談は
09年度が59件、10年度が102件と増加。11年度は1月末現在で119件の相談が
寄せられているという。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004908542.shtml ※関連スレ
・【社会】 「アイテム欲しくて数万円使う」 パチンコ以上?の大儲けシステム「ガチャ」…PTAも認める健全サイト、グリーやモバゲー★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327291021/
2 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:42:32.47 ID:0T5qXzZV0
ザイニチキチガイニートヴァグタスィネ
3 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:42:35.75 ID:qQF5QUqq0
国語の授業でA君が音読の途中、誰かの携帯に着信。
「・・・あーたしさくらんぼー♪」で止まる。
教室シーン
先生「すまんA、もう一回頼む」
A「もう一回!♪」
先生「そっちじゃない!」
4 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:42:37.77 ID:O+BWzAze0
2
ただのデータに金落した奴が悪い
売買で利益出しておいて財産価値を認めるなとな?
7 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:45:26.69 ID:H9hbCaeN0
アイテムを買う人にとっては
思い出以外に何も残らないという点では旅行に金掛けるのと一緒。
という論理。
8 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:46:30.13 ID:AfWAPL3M0
地方公務員の仕事に平均年収800万の価値を認める方が行過ぎだるwww
>>6 認めたら認めたでゲームが成り立たなくなるだろうな。
課税されて税金を徴収して来たりとな。
この手のゲームしてる知能層だと、そんなの対応できまいよ。
ゲームそのものを廃止が道、
ユーザーがそんなもん望んでるかと言えば違うだろうしな。
>6
結果として稼ぎうる≠保護されるべき資産
法で保護しちゃったら運営側は
アップデートでアイテム削除、とか
違反行為をアカウント停止、という手段に制限かかっちゃうだろ
糞ガキの名前は?こういう屑は社会に出る前に早めに摘んでおいた方がいいぞ
12 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:49:11.83 ID:KeRoiUOcO
これ脱…いや、節税に使えそうだな
おっさんが知人にに教えなければよかったんじゃね?
14 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:53:11.58 ID:W+ECIDAA0
>慰謝料と弁護士費用を支払うことで合意した
70万だとどっちの割合がでかいんだろうかwwww
16 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:53:53.13 ID:BCwv9F/60
これって新手の錬金術だよな。
18 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:56:04.37 ID:JPZQliMV0
データには価値を認めておかないと
小説も、画像データも価値がないことになってしまわないかな
そういう話ではないのはわかるが
>>15 350万円を求めてたから、着手金がだいたい30万
70万の判決が出たから、報酬が7万
計、37万
よって弁護士費用のほうが若干高い
現に金で取引されてるものを認めるとか認めないとか言っても意味ないじゃん
21 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 12:59:38.11 ID:W0qa+ZNjO
グリーだかモバゲーだかが、ある日所持アイテムをリセットしてもOKってこと?
>知人に教えていたIDとパスワードが
教えるなよ・・・
23 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:03:22.74 ID:3uAs9Cx40
お、アイテムに価値なしの判例が不意にやってきたな
RMT取り締まる必要なんてなかった
何てゲーム?
25 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:04:53.91 ID:s9QsChhK0
IDとパスを教えるのが問題ではなく、公開したのが問題。
少年が自分が悪いと認めたんだろ。
26 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:07:04.38 ID:i/fDi1rSP
こういうアイテム課金やアイテム売買で税関係どうなってんの?
詳しい人いる?
>>23 人のIDでログインしてアイテムを捨てる→不正アクセス禁止法違反のみ
人のIDでログインしてアイテムを奪いRMTで換金→不正アクセス禁止法違反+アイテムの価値が認められる
こんな感じだから無いというわけでもないんだよな
この場合とはちょっと違うけど
28 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:08:59.10 ID:ljfFaSmv0
じゃあ、アイテム単位に別料金を徴収するGREEは違法ゲーム会社だな。
29 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:09:15.51 ID:RaYTWUs20
>知人に教えていたIDとパスワードが少年に伝わり
因果応報
30 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:09:27.03 ID:0C0WzSSe0
レアアイテムとやらに大金を突っ込む馬鹿がいるのか、呆れる
32 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:10:17.35 ID:3uAs9Cx40
>>21 ゲームの場合、明確に『何年何月まで貸与を継続する』といった事前契約はないんで
基本的にする意味がないことを除けば、規約上はいつなんどやってもOK
運営の不手際によるデータロストで戻ってこなかったなんてのもよくある話
>>31 サンクス。
そのゲームって子供がやるやつじゃないのかね?
この兵庫県内の男性って何歳なんだろ。
34 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:12:12.21 ID:ljfFaSmv0
ポーカー喫茶の得点を店がRMTしてるだけっていわれるとパチンコと同じで賭博から除外できそうだなw
>>29 お前は因果応報の意味と使い方を調べて来い。
よかったな、ここで今のうちに恥かいといて。
ネットゲームなんて
今時なら40超えてもやってる奴いるだろw
アイテムにウン10万もかけてる奴がいて
それをハッキングなりで奪ってる奴がいるって話
普通に考えれば窃盗罪がつかないとおかしいが
やりとりされたのが所詮はデータなのが問題
現金を使って購入したアイテムを運営会社が下取り出来る様にすればいいんじゃね?
そうすりゃデータに現実の財産価値があると証明されるだろ
>>38 アイテムに財産価値があるとなると、一番困るのが運営会社なんだけど・・・
スマホもネトゲあるからな。
41 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:17:53.96 ID:HMlUOQ8G0
ネトゲアイテムに財産価値を認めるとか、認めないとか、勝手に決めるんじゃなくて
現実の世界ではすでに財産価値があるんだが
あるから高い値段で売買されてんだろが
42 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:18:06.36 ID:uuGe50r60
運営は遊び場を提供してるだけ、アイテムに価値などあらへん
財産価値を認めた場合、運営が勝手に客のアイテム消去や
垢BANなんてやったら器物損壊罪に問われる可能性があるし、
ガチャも賭博と判断されるだろうね。
認めなかった場合は、アイテムコピーなどの裏技はやったもん勝ち、
もしアイテムを騙し取られてもせいぜい不正アクセスくらいしか罪に問えないとなるね。
最高裁の判例はまだないから、いまのとこはグレーだけど、
結局はグレーってことにしたほうが、運営と顧客双方に利益になるんではないかな。
44 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:18:58.73 ID:W4BlpQCi0
生かじりのしったかぶりの法律気取り屋さんがいっぱい現れそうな記事だ
>>38 運営会社としては財産価値があると証明されない方が都合がいいだろ。
>>26 いっている意味がよくわからないけど
RMTで稼いでる分を脱税してると間違いなく税務署はくるよ
RMTで稼いでる分を別の用途で確定申告していても税務署は
調べにきたから
47 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:22:02.19 ID:HMlUOQ8G0
データに価値がないのなら、人のバソコンのデータだけ勝手にゴミ箱に捨てても無罪になるな
んなことあるかバカ
データこそが、一番価値のあるものなんだろうが
特にRPGとかは
48 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:23:06.57 ID:N3moXD+PO
虐め泣かしちゃえばいいのに
こんなキモヲタダメ人間w
49 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:24:10.34 ID:ljfFaSmv0
>>47 それ不正アクセスなだけ。
捨てたデータに業務上価値があれば業務妨害もつくのかな。
50 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:24:31.99 ID:XmoxYK4n0
>賭博性の強いゲームもあり、
ガチャって素直に書けとw
51 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:25:26.62 ID:tqnipiYv0
70万で和解してホクホクしてたら
このおっさんのとこに税務署が
「こんちわー脱税してたぶん払ってね(はぁと」
って来たりして
トレーディングカードみたいなもんでも欲しがる奴が多けりゃ商売になるんだし、
価値の付き方なんて、そんなもんだよな。ただの紙切れだと思ったら・・・・
53 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:26:12.53 ID:3W+8M7ka0
明確に財産だろ
アメリカじゃRMT業者が常に勝訴してんじゃん
スクエニの社員もRMT業者に転職してるし
なんのゲームよ
上手く立ち回れば脱税や資金洗浄に使えたりするわけだ
56 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:27:42.52 ID:19Ep2jqEO
すべて作る側に問題ある
57 :
ほげほげ 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/25(日) 13:28:16.55 ID:dTc5Xihm0
まぁ、これだけ収入があると国税が黙ってないだろ。
雑所得かなにかに計上しないといけないし、多分やってないだろうし。
まぁ、税金治めなければ、役所は全力で潰しに掛かるだろうな。
そこらへんは893と一緒だよ。
58 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:28:55.97 ID:8/yTKQ+30
自分で金を払って買ったと証明出来るアイテムなら認めてやれよ
古事記がトレードでかき集めたアイテムはアウト
59 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:29:29.50 ID:r5pqKPsV0
でも、よく考えたら株とか二酸化炭素排出量権の売買とかとあんまり変わらんよね。
ちゃんと判決出せよ。こういう判断の揺れそうなものは強力に和解を勧めてくるのが多いが
61 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:30:22.89 ID:xvORJkJ50
相続の問題とか出てくるのかな?
63 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:30:42.43 ID:8VFCo7190
メイポって子供がやるものだろ。
運営も裁判沙汰にしたオヤジをBANしろよ
64 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:32:28.50 ID:ndotIl6F0
財産的価値を認めてあげた方がいい。
ゲーム会社がユーザーの財産毀損したら損害賠償できるようにすればいいじゃないかw
ポケモンの場合映画の鑑賞券のおまけだから財産価値は存在するってことだよな
実際はゲームのデータのおまけが映画鑑賞だけど
もっとやってくれたほうが面白かったのに
泥沼まで行かないと法整備してくれないからなぁ
67 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:34:56.37 ID:wz3chDmk0
しょぼい仕事
68 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:36:27.02 ID:CwBly1vX0
今のネトゲ業界は荒稼ぎしすぎだからな
どんどん締め付けてOK
財産価値がないとしたら、資産隠しに使えないかな?
アイテムを買えば資産価値ゼロってことで税金逃れられる
ゲーム会社と組んでおけば完璧だ
70 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:39:00.08 ID:BC+/PvLTO
対価として金銭払ってるから財産価値はあるだろ
アイテムにIDすら付いてなかったグリーに、まともに対策する気あんの?
72 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:40:04.69 ID:PomBJDi/P
73 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:40:43.37 ID:jpsrqUgY0
74 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:41:58.84 ID:KRyifU+6O
とりあえずガチャ廃止だな。
財産価値認めたら運営も誤BAN祭りとか出来なくなるだろうなw
まあ財産価値認めちゃうと、今までサービス停止したネトゲ会社に対して訴えおきまくるからな。
あ、これってサラ金過払いバブルのつぎのものになるんじゃないか。
弁護士の腕の見せ所だぞ
76 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:42:19.53 ID:brwXtXXc0
>>69 オンラインゲームって5年も価値を保てずクローズするのが9割超だよ
資産として認めろとか言ってるけど、あんなの一生残せるもんじゃないから
77 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:43:01.15 ID:PomBJDi/P
まぁ、これだけ収入があると国税が黙ってないだろ。
>>
えっ!?
78 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:45:41.66 ID:fvvPFiNn0
>>75 サービス停止時に「はい、あなたの財産です」とアイテムデータ渡せばいいだけじゃね?
ゲームクライアントがないと意味を成さないとかサービスが終了したら価値がゼロに等しいなんてのは財産として認めることと別の話
運営は知ったこっちゃない
79 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:48:52.07 ID:wz3chDmk0
同じ時間内職してたほうがずっと儲かるな
ゲーム会社も金融商品として売り出せるかも
ゲーム会社は、開発前のゲームのレアアイテムの入手権を売り出す
買い手は、ヒットしそうなゲームを選んで、レアアイテムの入手権を買う
目論見通りゲームがヒットすれば、購入者は高値でアイテムを売って利回りを得ることができる
>>78 やくざだなw(まあ運営もあっち系多いけど)
まあポイントみたいにアイテム全部に有効期限つくるしか解決方法は無さそうだ。
82 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:52:34.97 ID:IshjgAZr0
面白い判例がでたな。
興味深い
83 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:53:04.12 ID:YmxghGa80
収入があればきちんと申告ね
メイポは結構長い気するけど
ネトゲは儲からないイメージ
一割が鬼のように儲けて 後は撤退
MMOのRMTって犯罪組織が金を洗濯するのに使われてたりするんだっけか。
裁判官がアホだわ
見せしめの意味も込めて
350万にすべきだろ
どう考えても運営サイドの売り出してるアイテムの単価自体が高すぎる
はっきり言って牛丼以上の価値も無いはずなのに
それ以上の値段設定はおかしい
全部0一個減らしてもいいくらい
88 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:57:22.59 ID:PhLeP0IQ0
ゲームにまったく関心がなくても金になると分かると目の色が変わる人間は多いからな
金儲けしようと今ごろ工夫をしてる奴も多いんだろう
89 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:58:25.05 ID:74oouFNS0
RMTで組織的に金稼いでる中国人がいるから、その人らへの配慮かなwwwwwwwwwwwwww
少年に300万賠償させて、そのあとRMTしたこの男をゲーム会社が訴えて1000万くらいむしれ。
90 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 13:59:12.13 ID:74WMaICYO
資産になるとアップデートの度に訴訟おきるんじゃないの?価値がなくなって損害被ったとかで
92 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:02:41.62 ID:kh0sKvhBO
>>82 支払ったのは損害賠償ではなく精神的苦痛に対する慰謝料だから
面白くはないと思うよ
93 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:03:09.09 ID:bAvpFWDUO
そのSSだけ見ると
14ちゃん凄い面白そうだな・・
96 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:05:36.66 ID:qPF46gkI0
>2年間の収入計240万円
これなんてネトゲ?
これは、IDを教えた知人に対する損害賠償請求をすべきではないのか
>>87 高くても買う人が多いってことは価値に見合ってる価格だってことじゃないの。
少なくともそう錯覚はしてる。
まだ歴史が浅いから目新しさで価格が持続されてるようなもんだとは思うけど。
ここまでドラゴンパルチザンなし
100 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:12:01.18 ID:IH9FcfRrP
ドリランドをやって、あんなもんに1000円以上払う価値はねえなと思った。
101 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:13:06.84 ID:7JleONjB0
知的財産権を認めると、運営は永久にそのゲームを運営し続けないといけないからな。
102 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:15:11.20 ID:IH9FcfRrP
>>101 というより、サービス停止するときに全員分のデータを現金化して払い戻す必要が出てくるわけだ。
ネットゲームのアイテムに財産価値を認めると悪用する奴が出てくる
逆に認めないと中華のアカハックが加速するから刑法でRMTを禁止すれば良い
bitem退会できねえ
こういう推進するような動きは止めろよな
楽しさに金を払う、とは言うけど
パチンコと同じで中毒的な浪費だからな。
大体がチャージしたポイント、現金から直接変換した
電子マネーともいえるそれが、期限付きで消去されるご時世だぞ
ゲーム内のアイテムなんてそれ以下の存在なのに何の価値がある
溜め込んでても引退するときは派手に撒けばいい
大体貯めるとか意味不明
ゲームのデーターなんぞより
金と若い女がいい
108 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:20:43.18 ID:sEHRmqfj0
>>107 そのゲームで金と若い女が手に入る時代なんだよ
109 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:21:54.37 ID:fO96tVcrO
金は微妙だが若い女を手に入れるにはソーシャルが一番手っ取り早いな
いっそ認めてやって課税すれば?
112 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:23:29.94 ID:7JleONjB0
天下りの温床になるんだろうが、ネットゲーム業界を監視する第三者委員会を作るべきだと思うわ。
RMT禁止って規約をつきつけながら、運営とRMT業者が手を結べばレアアイテム何て魔法の錬金術でしかない。
113 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:26:02.06 ID:ihRJVKAnP
今は就職難だし、高学歴の若者が団結してネットゲーム会社を運営してみれば良いのに。サラリーマンやるより稼げるだろ。
>>105 今なら可能かもしれない。
グリモバゲに警察検察の天下りが入ったら無理。
115 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:31:38.29 ID:lFK13dwN0
>>102 サービス停止するときのデータ価値なんて1円あれば恩の字だろwww
>>107 質がそこそこならそっちに流れるが、今や酒女は質も悪いし規制も多いし下手すりゃ逮捕。
もっと別のことに使うわな。
俺もFF11でRMT経験者(業者云々ではなく、アイテムを安く買って高く売るオンリー)だけど、
>和解内容では財産的価値には触れず、少年側が
>男性に精神的苦痛を与えたとして謝罪。慰謝料と弁護士費用を支払うことで合意した。
まともにやったらこれ以上払わなきゃいけないと思ったって事か。むしろ肯定した結果じゃねーかね。
昔同様の裁判で資産価値は認めないがそのデータを使って遊ぶ権利を侵害されたとして
そのデータを手に入れるまでの苦労やコストから被害額算出してたんだが
今回もそのケースなんだろうか
>>101 まず運営側が財産として認めると、レアリティ自体が価値を持ちギャンブルとして認めるということになるから
その時点で犯罪になって捕まる危険性がでる。
だから認めないし財産権も所有権も認めないって流れ。
馬鹿らしいとはいっても
デジタルなデータだろうが物質的な存在があろうが
金でやりとりされる市場がある以上、それは財産として認めるべきだろう
まぁ投資みてーなもんだったよ。
だって 今相場10万RM(リアルマネー=円)なのに8万即決だったら飛びつくし、それがちょっと待てば12万が相場になるし。
マジで投資。
全サーバーに一つしかない優遇効果がある武器を作って、
暫くサクラのユーザーに使わせてブログなりアピールしてから
超レア確率でボスもしくはガチャで入手できる用にするだけでオッケー。
同じように防具、アクセサリーを用意します。
あら不思議お金が自然と貯まります。
はよ財産価値認めて賭博行為認定しろよ
犯罪の温床だろ!!
俺がガキの頃、カーケシから始まり、次がキンケシ、ガンケシ、
でこのガンケシのあたりでビックリマンが登場するんだけど、
俺にはその魅力がさっぱりだった。
だって、
印 刷 機 で 擦 っ た 絵 だ か ら
でもこれはもっとひどいね、
だってゲームの武器なんて、
デ ー タ ベ ー ス の パ ラ メ ー タ ー 値 だ か ら
>>124 しかし、「それ」をリアルマネー出してでも欲しいと思う人間もいるってこった。
情報も財産価値あるだろ
>>124 当時のキンけしやらビックリマンやらは
モノによっては今でも中古市場があるけど
ゲームのデータは運営が終了したら無価値だからな
短期的な投資の価値しかない。
>>126 二つの意見がある。
・ゲーム会社が提供してるんだからゲーム会社の財産
・お金払ってゲームしてるんだからそれはユーザーの財産
裁判だとグレーな域。ただ、判例は後者寄りとされている。現時点では。
細かく法整備しないとココは変わらないだろうね。
新三点方式
これってメイプルストーリーじゃね?
>>115 ネトゲやった事無い人ってのは極論すぎるんだよ。
サービス停止とかそこら辺を考えて「それでもその価値がある」と思ってその人は買うわけ。
おっと補足。
>そこら辺を考えて
あのな、「実際に金払う」のはそいつなのぜw何も考えずに数万〜数十万なんて払わんし、
それ自体は個人の好きでいいんじゃね?と思う(再度だけど 俺が金払うわけじゃないし )
実際はガチャと通称で呼ばれる課金くじで購入されてるアイテムだしな
運営は100円〜500円くじの景品と主張するだろうが
実際はその10〜500倍の値段で売りに出してるのと変わらんからな
そして、ユーザー間の売買では10〜数十万円で売買されている
そろそろ規制入るだろ
RMTだと国境越えて金入るし、極めて悪質
70万は一時所得扱いで課税されるだろうなw
今までの収入も国税が調査する悪寒w
134 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 14:57:48.66 ID:ihRJVKAnP
税務署ってそんなにうるさいの?
人の口座のお金の出し入れなんて見る権限でもあるのか?
>>133 70万ってどっから?か知らんけど、俺キャラだけで100万で売ってるんだがw
需要があるんだから別に問題無いと思うけど、
取り締まりたいなら法整備するべき。
企業の姿勢としてRMT万歳なんて出来るわけないから、RMTは処分しますとか表明してるけど、
表沙汰にならなきゃ分からないし。
だいたいRMT自体あやふやだしな。
リアフレに今日の食事代奢るから○○(アイテム)くれよ。とか。
こんなの他人に言われるような事じゃない。けど、これもRMTの一環と言えば一環な気もする。
公式インタビューで田Pはそれはいいよ、とか発言してた。めんどくさすぎるからだろうけどw
137 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 15:03:56.07 ID:XckiXtnY0
まあ最終的には財産価値あるってことになるから。
日本の司法は無能だからいつになるか分からんけど
結論は小学生でも分かるw
138 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 15:05:29.54 ID:DX6Uc9XP0
日本の司法は無能だからな
>>134 脱税者にとっては、闇金よりこわい
闇金は国の法律とかで救済措置があるかもしれないけど
脱税したぶん払えなかったら、首吊るしかないね
140 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 15:07:50.23 ID:7JleONjB0
141 :
ゲームマネーの換金が違法じゃね?:2012/03/25(日) 15:08:19.06 ID:iXaAz9AL0
RMTの稼ぎが正当化された裁判ですね?
RMTの稼ぎが正当化された裁判ですね?
RMTの稼ぎが正当化された裁判ですね?
RMTの稼ぎが正当化された裁判ですね?
RMTの稼ぎが正当化された裁判ですね?
RMTの稼ぎが正当化された裁判ですね?
RMTの稼ぎが正当化された裁判ですね?
RMTの稼ぎが正当化された裁判ですね?
寝糞はRMTを禁止してはいないからな
「RMT行為を"推奨しておりません。"」って言ってるだけ
>>134 口座どころか、パソコン調べるのはもちろん家中の板ひっぺがして調べる権限すらありますよ・・。
財産的価値が認められないなら
賭博的ともいえないだろ
こんなん趣味のものに好きな人が
好きなだけ金出してるだけなのに
>ネット問題に詳しい岡村久道弁護士(大阪弁護士会)は「ゲーム内の
>アイテムに財産的価値を認めるのは明らかに行きすぎ
その考えは間違ってる。
奴等はアイテムを入手する時間も売り買いしてるのだから。
ゲームデータだって音楽、映像データと同じで価値はある。
ただRMTは規制してよろしい。
146 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 15:15:52.80 ID:ihRJVKAnP
こいつ今まで脱税してたのがこれでバレて追徴されたりしてなw
148 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 15:17:48.19 ID:iXaAz9AL0
>>145 価値があっても、換金は違法行為だろ。
今回の裁判は賭博という点とは関係ない部分だけを争っているだけ
個人RMT業者がパスを抜かれて公開されて裁判沙汰か
勝ったのはRMT業者だし
いろいろと狂ってるな
少年側も大変だな
パソコン買い与えた挙句、70万円の罰金か
とりあえず儲け過ぎだろ・・・
友人と子供がいるとろくなことがない
151 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 15:23:48.39 ID:tFg+DK0v0
>>134 恐いぜ
けつの穴までしらべよる
お茶にも手をつけず何かが出るまで片っ端からしらみつぶし
RMT禁止にしろよ
>>136 まっとうな商売かどうかは関係ない。
税金払ってないのがバレたら査察が入る。
70万の出所はは
>>1を参照の事。
>>143 しかも少額だと忘れたころの数年後に追徴課税とかくるよな。
より少額なら運が良ければスルーされるかもってくらいか。
こんなもん認めるほうがユーザーにとって利益にならないの目に見えてる。
認められたらそれはそれで悲惨だと。
運営が投げるケースも出るだろうて。
>>149 RMT業者として勝ったわけじゃないし
ただのレア持ってる廃人が不正アクセス食らったから
不正アクセスした側が慰謝料払うことになったという扱い
弁護士費用+慰謝料で70万ってしょぼいよ
ゲームのアイテムの盗難で裁判って不思議な世の中になったなw
>>136 当然確定申告して税金払ってるよね?
一応通報しておこうかな。
>>154 税務署って小額とか関係なしに3年とか5年とか寝かしておいてくるからな
で、必死に査察のときの件で追徴課税取れないと別件で意地でも金取ろうとするからな
固定資産の償却方法が間違ってるって言われて追徴課税とられたときは笑ったわ
>>136 普通に雑収入だし、確定申告しないとやばいケースだな。
やってればいいけど、やってないとしたら
もう去年分は終わったけど大丈夫なつもりかな。
翌日から追徴分が発生するぞ。
そんな簡単に誤魔化せるなら、だれも税務署に払いになんかいかないってw
これ原告が月10万といってる収入を申告して納税してたら
財産的価値があると見ていいんじゃない?
おそらく申告してないだろうが
ネトゲのレアアイテムに財産価値を認めてしまったら
ソフトメーカーはオンラインサービスを停止する時に
ユーザの所持するレアアイテムの数や種類に応じた
現金を渡す必要が出てきたりする?
>>136 は今からでも遅くないから明日税務署に自首した方が良い。
着替えとか歯ブラシ持って行けよ。
グリー絡みならiPhoneやAndroidは関係ないだろ。
「スマホ」という単語をまぶせばアクセス数が伸びると思ってんのかね。
アイテムに価値なしの判例が出たなら
RMTは合法か
いい稼ぎになりそうだな
165 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:15:32.46 ID:GU7s37ZI0
せこっ死ねよくだらねえ
むしろ世界規模でプレイヤーを増やしてプロ化を進めろ。パチンコ業界なんか一瞬で吹き飛ぶ
167 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:20:17.55 ID:rzCMEtUx0
FF11とかで禁止されたんじゃなかったのか?
あんなに騒いでたのに。
168 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:20:19.63 ID:iXaAz9AL0
個人といかかん違いしている奴がいるけど893の資金源だから。
170 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 16:28:03.51 ID:fBCTkouT0
ギャンブルだから禁止しろ
所得税はかからないの?
そうだね
ネットで買った音楽に財産的価値ないよね
>男性はゲームで敵を倒して得たアイテムを売るなどして月に約10万円の収入があったが
昔だったらともかく、今でもこんなに稼げるものなのか?何のゲームだろう
借金は踏み倒してもいいけど
税金はきっちり収めとけ、国と喧嘩しても絶対に勝てないから
って死んだ爺ちゃんが言ってた
つまり、この手のデータなら盗みも違法じゃないということなのね。
プレイヤー間で全くアイテムのやり取りが出来ない中国製のゲームをやってるけど、
はっきりいって国内のモバイル系より健全
まぁやっすいけどIDの取引も若干されてるらしいが
ほんの少し違えば不正アクセス禁止法違反だが
178 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 19:11:39.04 ID:WqcNxJHo0
ななじゅうまんえんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あったまおかしいなこいつら
(*゚ヮ゚) モタブの預言書なら余ってるよ!
70万円といっても下記に対してだからな
>>男性に精神的苦痛を与えたとして謝罪。慰謝料と弁護士費用を支払うことで合意した。
訴えた奴は労力と確定申告できちんと納税してなかったら
税務署にチェックされるかもしれないことを考えると全然わりにあわない
資産で勝ち負けが決まるようなのをゲームと呼ぶなよカス
男性=893
知人=中国人
183 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 21:22:09.33 ID:JqbSg2060
RMTで稼げるのはシナチョンBOT業者か
ゲーム会社のなかの人だけだよ
日本人がやってもバイトしたほうがマシ
月に10万程度の収入なら税務署は動かんな・・・
186 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:28:02.23 ID:u98z5lBw0
パンヤ方式にするだけでRMT大分マシになるのになんでやらないん?
課金アイテムはユーザー間で取引できない仕様
これやるだけでずいぶん違うのに
IDの譲渡や売買や貸し借りを利用規約で禁じているネトゲばかりだから、裁判結果がどうであろうとこの裁判の被告と原告と知人は垢BANされるよなぁ…
188 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:33:16.36 ID:SEZq5YvO0
ネトゲなんか存在価値そのものが無い。
全部禁止してくれ。
>>185 働いていて他にも収入があったのなら税務署も動くよ。
生活保護を受けていた世帯だったら生活保護を打ち切られることになるしね。
>>186 育成代行とかレアアイテム取得代行とか
ゲーム内通貨売買が主だから意味ないよ
課金アイテムにしか価値のないゲームには業者もRMTで買う人間も
そもそもいない
191 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:55:16.58 ID:rOqDRr6S0
ゴールドファーマーか。
192 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:56:20.70 ID:tiVkFiyG0
だから何でパスワード知ってるん?この手の事件wwwwwwwwwwwwww
193 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 22:58:00.66 ID:maEJLFRT0
パス教えてた本人
晒した知人
こいつらもダメだろ。
194 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:03:12.48 ID:u98z5lBw0
>>190 代行とアイテム取得はどうもならんな
ゲーム内通貨は課金アイテム移動禁止すれば価値が落ちてRMTしにくくなるぞ
195 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:05:15.52 ID:uMplp0Pk0
グリーもモバゲーも他のネトゲも本気で取り締まるわけないじゃん
客に財産価値を見出して貰わないと購買欲や継続意思に繋がらない
和解だからね
裁判所が、ゲームアイテムに財産的価値を認めたとまではいえないんじゃね?
というか、裁判官が全力で和解を勧めたに一票
>>192 知人と垢共有してせっせと稼いでたんじゃね?
197 :
名無しさん@12周年:2012/03/25(日) 23:17:01.90 ID:CJh2zlDy0
まーたバカがアホとゲームで揉めてるんか
ゲーム内で運営公式RMTがあるレベル(手数料を運営が得れる)
やろうと思えば、運営がいくらでもレア商品を出品することができる。丸々運営が儲かる
というか、買うな。売る方がつけあがる
麻雀の点棒盗まれたからって犯罪にはならないよなw
日本人はバカばっかだから買うなってのは無理だな
ドラゴンパルチザン
どのゲームよ
204 :
名無しさん@12周年:2012/03/26(月) 18:40:58.21 ID:FjTs3jEI0
裁判自体がヤラセとか?
205 :
名無しさん@12周年:
どうなるゲーム業界