【茨城】 1kg当たり100Bqを超える放射性セシウム、大洗沖のスズキと北茨城沖のショウサイフグから検出 計7魚種に 県内全域で出荷自粛へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
461名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 11:52:18.50 ID:ymq7zcvA0
kgあたり100bqでこれだけ出荷できないものが増えるって事は、
原発事故以来の1年間は500bqが上限だったから、
1年間は汚染魚を食べさせられていた、って事なんだよな・・・。
462名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 12:32:58.21 ID:7CVYHbpc0
>>461
ただちに影響は無いと平気で、ほざいている。

酷い日本政府だよ【 隠蔽 無責任 無能 嘘つき】だからな… 
463名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 12:48:37.00 ID:r4WpmP3A0
近隣の○立市では秋の味覚祭りで地元産のアンコウ汁に長蛇の列が出来てたなあ
464名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 13:03:55.34 ID:+XC9UdfzO
そりゃ出るわ
原子釜の中に水が全く溜まってないからな
ほとんどジャジャ漏れやん
465名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 14:33:52.31 ID:nuCH9I/T0

 「ダイエットに効果あり」

これだけで、馬鹿チュプは買うんじゃねーのw
466名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 15:13:41.47 ID:N7yZGuYL0

福島県で

除染をやればやるほど

河川と海が汚染されます。

特に茨城県の海と千葉県の海です。

間違いない!

放置が一番いいのでは?
467名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 15:17:54.22 ID:VnYyz2R90
あんこう鍋ももうダメですか、そうですか、、、
468名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 15:21:28.37 ID:YNpTnuw60
未だに漏水流出してるもんな
469名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 15:22:45.66 ID:ljGqbCg80
これ昨年の三月にもシミュでやってたけど海流が近海で茨城まで
降りてきてそこから黒潮に混ざって外海へ北上するんだよ
三陸沖は黒潮と親潮がぶつかっていい漁場なんだよ
470名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 15:23:26.15 ID:7CVYHbpc0
汚染水が海に流れないように 地下に壁を作る計画があったが
いつの間にか消えてしまった  壁を作ったら 汚染水が
原発のまわりに 吹き出すと判断したんだろ
作業員3000人もガンに掛かる確率も高いだろ
所長も副所長も逃げ出したし
終わりの見えない作業が30数年続く訳か 地獄だな。
471名無しさん@12周年名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 15:38:10.40 ID:06H1Scvf0
貝類の情報ってあまり出てこないけど、どうなってるんだろうな。
毎年、ひな祭りの時期、某有名産地巨大はまぐり買ってるけど、
今年は入ってなかったから聞いたら、お店の人に察して下さいって
言われたけどなw
472名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 15:46:21.30 ID:QBBsMoxt0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくり死んでいってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´  東 電  ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´政 府', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

473名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 15:49:36.19 ID:i5SF41390

ショウサイフグは、沿岸に住む魚。
ってことは、汚染は茨城県沿岸に達してる。

ショウサイフグは、藻なんかについた甲殻類なんかを捕食すると思う。
だから、それらが汚染されてるってことだろうと思う。
汚染は、そう簡単には消えないと思う。
474名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 15:59:50.88 ID:N7yZGuYL0

福島県で

除染をやればやるほど

河川と海が汚染されます。

特に茨城県の海と千葉県の海です。

間違いない!

放置が一番いいのでは?

475名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 16:05:10.90 ID:a9lNm2cZ0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    <`∀´ >∩< 県外に出荷すればいいニダ!
    (つ  丿   \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
476名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 16:06:19.01 ID:z8pJLopQ0
マジで死の海だな
477名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 16:07:37.06 ID:SIctzZV90
茨城の魚は食べれるよ。風評被害はいけない。出荷停止などもってのほか。
暫定基準値以下だから安全だと政府は言っているじゃない。信じようよ。
そして食べて応援しよう。
478名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 16:16:16.01 ID:BfJYm4Yz0
広島を例に出すアホがいるけど
広島の原爆に使用されたウランは50kg
フクシマは500tな
479名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 16:21:31.26 ID:7CVYHbpc0
除染をやればやるほど

河川と海が汚染されます。
 ↑
そりゃそうだ 除染というけれど
放射性物質を移動させているだけ

480名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 16:21:52.46 ID:w/s2S8xW0
>>30
>>31

世襲夢米 とかwww

481 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/03/29(木) 17:12:28.46 ID:VLC1Qp5N0
最近おれのハゲが進んできたのはこの所為だな@茨城
482名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 18:19:15.98 ID:i5SF41390

サーフィンだの海水浴だのは、
もう大洗じゃ出来ないね。

海水が放射能まみれだよ。
2号機からは、高濃度汚染水がダダ漏れってことが昨日報じられたし。
483名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 18:20:53.21 ID:D0NAXOVI0
ニベもなく断られた

484名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 18:22:42.65 ID:K/BYZWHO0
漁協はさ、結託して国に全量検査義務化を請願した方がいいよ。
全量検査する機器がのどのくらいの精度でどんだけ高いか知らんが
やらないと消費者の不安が募るばかり。

責任もって安全を担保した検診制度を整備しないなら、それくらいしろ。政府は。
485名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 18:26:43.63 ID:mnXYZ8KW0
千葉県だから 銚子港の魚は安全だな
漁師のおじさんが いっぱいイワシくれたから
食ってみるわ 
486名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 18:26:57.05 ID:i5SF41390

ストロンチウムとかプルトニウムの類は、スルーなんだろ。

2号機の原子炉は穴が開いてて、核燃料が地下に落ちてる。
その地下には、穴が開いてて海洋にダダ漏れ状態。

ってことは、ストロンチウムやプルトニウムが、
相当量流出してるってことだ。

水中は比重の関係で沈みにくいから、広範囲に汚染されてるはずだ。
487名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 18:29:27.52 ID:osLC9/km0
>>486
俺もそう思う
488名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 18:31:40.81 ID:cwkiYLifO
汚染は拡大しているな
489名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 18:34:54.34 ID:e5V6Zc+jO
まぁ2億年くらい待てば安全になるだろw
490名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 18:36:28.49 ID:fuJvJ4y8O
「出荷自粛」ではなく、なぜ「出荷停止」にしない
491名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 18:37:03.17 ID:7CVYHbpc0
1年間 放射能汚染水が 流れぱなしなんだから どうにもならん。

数千万人がガンに掛かる可能性が大きくなったわけか

民主党の情報隠し 隠蔽体質はえげつない。
492名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 18:39:30.02 ID:slpacedX0
>>490
停止では、停止を布告した行政は補償を行う義務があるのです。
行政の激しい要請があったにせよ、自粛では、行政は何ら義務を負わないのです。
493名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 18:40:35.38 ID:EGP07ku60
>>490
金払いたくないから
494名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 18:49:24.06 ID:A/60XjVd0
千葉と茨城ばかりまともに発表してるけど、

「東京、さいたま、栃木、群馬」
こいつら、なんでダンマリこいてんだ?
495名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 18:50:25.52 ID:i5SF41390

2号機からは、地下に落ちた核燃料からの高濃度汚染水が
海洋にダダ漏れなんだろ。

これって、海洋汚染を考えたら
余裕でチェルノブイリを越えてるんじゃねーの?
496名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 18:52:51.81 ID:4xaZq5n50
回転寿司の魚貝類は安心なのか!?
どこの魚かわからんが…
しかし、土日は人、入っていますな
497名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 18:54:52.87 ID:NJuOgv5x0
>>491
まあ完全公開しても結局は流れっ放しなんですけどねw
498名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 18:55:53.68 ID:1yqS+gEi0
どう考えてもこれから数字が上がることはあっても下がる要素がないのに
いまだに「自粛」とかおためごかしもいい加減にしろよ
原子力村の連中はきちんと漁業関係者に「もう漁は出来ません」って土下座
して謝れよ。政府は「禁漁」にして補償の話し合いを始めろ
まずはそれからだ
499名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 19:08:03.17 ID:Lc7XQ4H70
群馬がダメなら日本は終わったな
去年のツバメは三月二十三日だった
今年は二十七日
一羽が地上数メートルを飛んでいた
ツバメが群馬に来なくなれば日本脱出を本気で…

あれ? 何だ、誰もいない
 
500名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 19:29:36.01 ID:NIDY04xl0




いいからっ! 被爆者手帳 出してよ





501 ◆IFQSknf/N. :2012/03/29(木) 19:38:24.83 ID:T+1U3eQ30
ストロンチウムは?
502名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 19:40:31.22 ID:rPvNb6os0
スズキ…つーかハネは良く釣るんだけど。
海水そのものの味というか臭いになる。
臭い水に泳いでいた奴は駄目だ。

2号機の中の話とか聞けば。そりゃ、…。
503名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 19:41:35.80 ID:s64MnQgq0
法律上放射性廃棄物でしかない物体だな
504名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 19:43:21.08 ID:7CVYHbpc0
「出荷自粛」ではなく、なぜ「出荷停止」にしない

出荷自粛→漁師の責任→補償なし

出荷停止→日本政府の命令→補償あり

505名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 20:24:15.18 ID:lQiJ4uX40
スズキとかじゃなくって、魚全部の方がいいと思う。全部出荷停止だ!!でも、魚なんて動き回るから、
こうなったら日本全国の魚が危ないんじゃないか?
506名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 20:51:05.79 ID:vMqw70jI0
緩やかな死
507名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 21:01:31.10 ID:x4pMYmjJ0
海に汚染水垂れ流してるんだから当然だろ。
本体をなんとかしないとどうしようも無い。
508名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 21:46:00.46 ID:osLC9/km0
ただちに健康に影響は無いのでお前ら、安心して食え

枝のが言ってたぞ。耳にたこができるくらい。

「ただちに ただちに ただちに・・・・・・朝から晩まで・・ただちに
509名無しさん@12周年:2012/03/29(木) 21:50:24.10 ID:UVil1Cth0
インスペクター+で魚の切れ身を測ったら汚染していた。
しばらく魚を食わない。
510名無しさん@12周年
上田文雄札幌市長
東日本大震災により発生したがれきの受入れについて
http://www.city.sapporo.jp/kinkyu/20120323mayor.html